7.14波予想とパドルアウトが速い人とそうでない人の違いは?

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約10分で読めます。

┣☆07/13の波情報┣☆07/14の波予想

 

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

 

ついこの間、

低気圧がバンバン来ていた日。

まるで台風のような荒れた天気でした。

(低気圧が大きくなったら台風ですが・・・)

 

その次の日は・・・、

まさに「台風の後」のような

メンツルのウネリが来ていました〜♪

 

遠くから三角の波が〜♪

 

と・・・それはいいのですが、 

 

浜辺は流木やゴミなどが

散乱しまくり・・・。

 

海からしたらゴミを

片付けた感じですよね。

 

そのゴミの中で

<とても綺麗な流木>

 

丸太のようなものが1〜2本あって、

すごい綺麗だな〜なんて思っていたら、

 

確保して、車に運んでいる方がいましたw

地元の方でしょうね汗

 

「いい流木があった!」

 

「これガーデニングに最高じゃん!」

みたいな・・・w

 

いいですよね、リサイクル?

 

でも、処置をちゃんとしないと

すぐに腐ってしまい大変だろうけど・・・。

 

リサイクルは大事。

  

まあ、海からしたら邪魔だから

陸地へ排出って感じなんでしょうね。

 

 海に出たゴミはちゃんと帰ってくる・・・。

 

海に向かう

<カレント>があるのはほんの

〜〜〜〜〜

1部分

〜〜〜〜〜

だけ。

 

 

基本は陸に向かって

ウネリが動いている事が

よくわかります。

 

パドルアウトする時は 

カレントを使ってアウトへ

って話してますが、

 

今日はそれとは<全く別>

□ ■ □ ■

パドルアウトの考え方

□ ■ □ ■

を後半お届けしようと思います。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

東の海上に移動した低気圧からの

ウネリは続きます。

 

日本海側は大陸から来た低気圧から

ウネリを受けてサイズが上がってくれました。

太平洋側は本州の太平洋側にある

低気圧からも若干ですがウネリを

受けていました。

 

風は・・・、

低気圧の勢力が弱いので

ウネリも弱いですが、風も一緒に弱く、

穏やかエリアが多かった。

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

遥か東の海上からのウネリは

続きます。

 

大陸からはまた低気圧が

移動してきます。

 

本州にある低気圧は

徐々に東の海上へ。

 

日本海側は低気圧が移動するので

ウネリは弱まりますが、

弱まりながらも何とかキープは

してくれそうです。

 

太平洋側は東の低気圧が海上で

停滞してくれているのでそこからの

ウネリが続いてくれそうです。

風は明日も穏やかそうです。

 

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風は明日も穏やかエリアが多そうです。

 

波のサイズは本日と同じ位は

キープしそうです。

エリアによっては東ウネリが

強まってくれるかも知れません。

 

 

__ 今日の一言 ___

 

波が来て、 1本乗ったら

アウトに向かう。

 

でもこの時に・・・、

疲れて力がでない〜泣

 

ってあると思います、

その気持ちはわかります・・・。

 

 

この時に

1番意識しておきたい事は・・・。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最短ルートはどこか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

です。

 

 

海にこれから入るぞ!

って時は最短ルートはどこだ?

って探しませんか?

 

探しますよね?

 

それと同じです。

真っ直ぐが最短ルートではない

って事です。

 

1本波に乗って、

海に「ドボン」って落ちた後、

ボードに乗ったら

前から波が!スープが・・・汗

 

って必死に正面に突っ込む!

それはわかります。

 

でもそこで行って欲しいのが

(もちろん波は抜けてからねw)

 

そのままのまれると

もっと岸に向かって

しまいますからね・・・汗

 

 

〜〜〜〜〜

波を観る

〜〜〜〜〜

 

そして

最短ルートを探す

 

事を行ってください。

 

先ほども言いましたが、

これは間違っても

真っ直ぐが最短ルートでは無いって

事だけ理解して欲しいんです。

 

 

なぜなら、

迂回が最短ルートの場合が

結構あるからです。

 

って事は・・・、

正面がピークって事です。

 

基本ピークから乗りますよね。

そしてライディングして

波がなくなるので、

 

隣のピークのインサイドまで

行っているって場合があります。

 

それとかすぐに

ワイプアウトしてしまった

場合なんかも・・・。

 

※もちろん流れもありますので

一概には言えませんけどね。

 

なので、自分で最短ルートと

思っている正面突破が実は・・・、

地獄の始まりだったり___!

 

します・・・( ・∇・)

 

 

ピークを抜けようとしても

ただただ、体力を消耗するだけで

ちっとも進まない・・・。

ですよね( ・∇・)/

 

 

なので

〜〜〜〜〜〜

波をよく観る

〜〜〜〜〜〜

事で、

最短ルートを探す

 

事が<最重要課題>なのです。

 

 

まずは、もちろん

カレント

〜〜〜〜

 

ボードに乗ったら

正面を確認して、

どっちに流れがあるか?

 

その流れに逆らった動きをして

いないか?

 

確認していこう。

 

 

そして一緒に

ピーク

〜〜〜

 

ピークの把握が出来るとそこを

避けるようにアウトに出る

「道」が見えたりするもんです。

 

ピークとピークの間を

目指すイメージでいいと思います。

 

 

それと、

人の動き

〜〜〜〜

 

波に乗ってくる方の

動きもそうですが、

(ぶつかりたくないですよね)

 

一緒にアウトに向かう方も

みましょう。

 

その方がどういうルートで

向かっているか?

 

何も考えていない(考えられない)

場合もあるので

 

その人についていくのではなく

動きを観察する。

 

 

観察する事で次に活かす。

 

次波に乗ったら

このルートで帰ってこようって( ´ ▽ ` )

 

自分のルートとどっちが速いかな?

 

のように考えてみる。

 

これをすると、

人の2倍(自分とその方)の

ルートの記憶を蓄積した事にもなりますw

考えてパドルする。

これは大事なんですね。

 

 

そんな考えられないよ!

って気持ちもよくわかります。

 

ですが、

プロサーファーや上手い方は

それを無意識で行ってしまっているんです。

 

 なので自分ら凡人は

考える事からスタート。

 

それもイメトレの「1つ」。

 

海に入っていきなり

やはり難しいかもです・・・、

なのでまずは!

 ーーーーーーー

陸で、家で

ベットの上で寝ながら

パドルのイメトレ。

 

そしてその時に

考えてパドル!

 

1日5分でもいいので行って

次行く海をもっと楽しいものへ

変えていきましょう!

 

=====

そして、

パドルで、もう1つ大事な事

あるのですがそれは長くなったので

明日お届けしますね!

=====

 

 

 

ー追伸ーーーーー

 

近日、自分のノウハウ

 『海に行けなくても波に乗る方法』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

を人数限定で<再募集>しようと

思っていますので、

そちらもお楽しみに〜♪

それではまた。

 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

 

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 9.5波予想と一週間の総括の日です。

    Contents1 ┣☆09/04の波情報┣☆09/05の波予想2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~2.3 ☆台風速報☆台風11号3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 一週間の総括の日です。4.2 常に前を向く事が出来ているか?4.3 素早く旋回する方法4.4 素早く旋回する方法24.5 サーファーは

  • 6.11波情報と6.12波予想そして今日

    Contents1 🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️1.1 🌊6月12日(日)全国の波予想🌊1.2 続いて千葉北🌊情報です。2 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは3 🏄‍♂&#x

  • 9月2日波予想と北海道でサーフィン時の心

    Contents1 ┣☆9月1日の波情報┣☆9月2日の波予想2 北海道の浜厚真海岸近くの2.1 浜辺に降り立つ前には2.2 そこでササっと着替えて2.3 まあそこまで右奥へと2.4 どの波が割れやすいか2.5 波がみえてくるんですね〜!2.6 なので結果2.7 でもまだ午前中が終わっただけ2.8 今回お世話になった3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の

  • 11.25波情報と11.26波予想と今日

    11/25の波情報と11/26の波予想お送りします。 こないだの休日の話。 海から上がって シャワー浴びながら ウエット洗っていたんですね。 その時にふと先週の事を 思い出したんです。 先週、凹んだって 話したと思うんですが、 全て自分が悪かったので、 その方にお会いしたら 謝ろうと思いながら、 ウエットを洗っていたら・・・、 いたらですよ。 ウエットを裏返ししていたら! ウエットが柔らかすぎて

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら