
┣☆12/09の波情報┣☆12/10の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
<Yahooニュース>って見てますか??
自分は、毎日最後まで一通り見ています。
情報を得れるので
かなり大事と思っています。
それを見てて
最近感じたんですが、
ーーー
情報が少なくなってる
ーーー
気がする。。
今日見たニュースが
明日も、更には明後日にも
載っている。。。
興味がある人がいるから
載っているのは分かるんですが・・、
そこまで興味あるか?ってのも
掲載日だけ変えて載るってありません?
気のせい?
更に・・・、
1番下までみると
「もっとみる」ってボタン出てくる
じゃないですか?
今までは、もっとみるボタンを
3〜4回押してもまだまだ終わらない・・・汗
って情報量だったのが・・・、
今年の初めぐらいから(確か・・・)
「もっとみる」を押したら・・・、
って事が増えていました。。。
(最近は少しだけ回復してきましたが・・・)
どう言うことだ?
・ニュースがない?
・記者のレベルが落ちている?
・記者が減っている?
・テレビ(ニュース)離れ、
新聞(記事)離れが進んでいる?
みんな外に出なくなって
情報がなくなっている。。
それがメディアにも波及しているのかな・・・。
普通思っていた事が、
少しずつ変化しているって事でもある。。
普段からそういうことを
意識するって大事なんだよね。
サーフィンもそう。。
今日は、
普段から意識してほしい事を
後半お届けしたいと思います。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
東の海上からのウネリは
弱まりながらも続きました。
西から張り出した高気圧が本州へ。
全国的に穏やかな気候になったかと。
日本海側はウネリは控えめながら
何とか遊べていました。
太平洋側も東の海上からの
ウネリは弱まりながらも
なんとか続いてくれました。
風は高気圧に覆われて
全国的に穏やかでした。

〜〜【明日の波予想】〜〜
東の海上からのウネリは
弱まりながらも続きつつ、
新たに南西の海上から低気圧が接近。。
日本海側にも低気圧が発達しそうです。
日本海側はそのお陰でサイズを
キープ傾向でしょう。
太平洋側は低気圧の接近により
サイズを上げるエリアが出てくれそうです。
風は低気圧がまだ接近しすぎないので
全国的には穏やかそうです。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆★(星3.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は低気圧が近づく一部で
気になるかもですが、
穏やかエリアが多そうです。
波はサイズをキープしつつ、
西からサイズを上げてくれるエリアも
出てくれそうです。
__ 今日の一言 ___
普段から意識してほしい事。。
もちろん・・・!
陸トレ。。
といいたいが、
今回は
■ ■ ■
姿勢
■ ■ ■
です。
<姿勢を直す>だけ
それだけで
サーフィンが
特にパドルとライディングが変わります。
ではどのような姿勢か?
ーーーーーーーーーーー
椅子に座っている姿勢です。
座っている姿勢、それを
気を付けるだけです( ´ ▽ ` )
その姿勢とは・・・、
『猫背や背中が丸まっている』
ような姿勢です。
1日の中で1番多い行動は・・・、
ーーーーーーーーー
スマホ見てる
と
パソコン作業している
ーーーーーーーーー
ですよね?
この時って
『猫背や背中が丸まっている』
姿勢になっていませんか??
そうなっている方が
ほとんどかと思います。
これ、試しに行って
欲しいのですが、
まず背中を丸めて下を
向いた姿勢をとります。
猫背でスマホをいじる時の姿勢。
このままバンザイをしてみます。
次に、
背筋を伸ばし胸と視線が正面を向いた、
「いい姿勢」をとります。
このままバンザイをしてみます。
どちらが腕を上げやすかったですか?
「良い姿勢」の方が
高〜くバンザイできたかと思います。
これって背中が丸まっているか?
いないか?だけです。
普段から猫背って方は自然と
腕が上がらない姿勢をとっているって事。
普段からその姿勢って事は
いざ海に行った時に腕、肩
そして肩甲骨の動きが悪いに決まっていますよね。
肩自体は正常でも、
姿勢が悪いと肩の動きが悪くなるって事
なんです。
だから
========
パドルが遅い
========
のですね〜。
なので普段から
意識するだけで
可動域が自然と広がる
体にしたい所です。
もちろん普段から
姿勢を気をつけてくれれば
いいんですが、
日頃の’’癖’’はそんなすぐには
直らない・・・泣
なので普段に’’意識’’して欲しいのが・・・、
椅子に座る際は
〜〜〜〜〜〜〜〜
あさく腰掛ける
〜〜〜〜〜〜〜〜
のがいいですね。
ついでに陸トレの姿勢も
つくれたりします(^ ^)
あさく腰を掛ける事で
姿勢は自然と伸びます。
背もたれに深く腰掛けるから
自然ともたれたりとか
お腹の筋肉を使う事をしなく
だらけてしまうのもあるんですね。
なので、
<あさく腰掛ける>
これだけを意識するだけで
手が動きやすい体になりますw
更に、伸び(ストレッチ)をする事で
今までは錆び付いていて
動かなかった腕、肩そして
肩甲骨を意識して動かすようにしてみよう。
更に動ける体になりますよ( ´ ▽ ` )
特にこれからは寒い季節で
体は自然と縮こまる。。
なので、姿勢の’’意識’’はとても
大事。。
普段から意識して、体を変えて、
サーフィンも楽しめればと
思います( ´∀`)
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
⇒ホームページはこちら
Twitterはこちら
⇒日曜サーファー塾
Instagramはこちら
⇒researchsurf_hide
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組
⇒『波乗りラジオ』はこちら