1.25波予想と続かない陸トレを’’継続’’する方法

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

┣☆01/24の波情報┣☆01/25の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

隣にお住まいの

「おばさん」がいるのですが、

理由は知らないが、

なんか自分にはとても親切なんですね。

 

他の方にはなんかツンケン。。

 

なのに、自分がいると

挨拶してくれたり

ちょっと話したり。。

 

何でだろ?

なんて思っていたある日の事。

 

トレーニングをしようとしていたら・・・、

自分の存在に気がついてくれて

奥から何かをごそごそと

探してくれて、持ってきたのが

 

カバー付きの

ーーーーーーー

ボディーボード

ーーーーーーー

ボディーボードを目の前に持ってきて

「これ使わない??」

 

って、娘が使ってたのか?

そのボディーボードを

くれようとしたんです( ^∀^)

 

でも・・・、

実はボディーボードは

全くの初心者なのです。

 

乗った事無いのですって

話してお断りしたのですが、

その行為が嬉しかったですねw

 

でも、ちょっと・・・、

「始めてみてもよかったかな?」

なんて思ってしまいましたねw

 

 

おばさんからすると

物置にあって邪魔なのよね。

貰ってくれないかしら?

 

って感覚だったかもですが、

自分がサーフィンをやっている

って認識してくれていて、

これは海で使うから同じかなって

考えてくれた事自体が

嬉しかったですね( ´ ▽ ` )/

 

これからトレーニングをしようと

していた所なので、

モチベーションが上がりました!

 

あなたは

トレーニングをする時の

<モチベーションの保ち方>は

何か持っていますか?

 

モチベーションが上がらない・・・、

って時は後半を参考にしてくださいね。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

本州にかかっていた前線の低気圧は

東の海上へ移動していきました。

 

それと一緒に高気圧が大陸から

張り出していました。

 

日本海側はその気圧配置により

サイズが上がったエリアが多かった。

 

太平洋側も東へ移動した

低気圧からのウネリが広がって、

サイズが徐々に上がったエリアが

多かった。

風も低気圧が移動するにつれて、

強めに吹いてしまったエリアが多かった。

~~【明日の波予想】~~

 

前線を伴った低気圧は

北東の海上へ移動します。

 

高気圧は西の海上から

張り出してきそうですね。

 

日本海側は移動した低気圧の影響が強まり、

サイズは高いエリアが多そうです。

 

太平洋側も北東へ移動した

低気圧からのウネリが続くので、

サイズはキープするエリアが多そうです。

風もその低気圧から強めに

吹いてしまうエリアが多そうです。

 

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆★(星2.5つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

風は北東へ移動した低気圧から、

強く吹いてしまうエリアが多そうです。

波もその低気圧から強いウネリが入るので

サイズは上がるエリアとキープエリアに

分かれそうです。

 

__ 今日の一言 ___

 

特にこの季節は

寒い!

 

気温も低いし

夜も早いから

テンションが上がらない。。

 

今日はトレーニング

する気がおきねぇ。。

 

あるあるですよね。

 

なんてならない為に

心がける事をご紹介。

 

 

 

 

まず、

場所を温めておく

ーーーーーーーーー

やる場所が決まっている方は

その場所を温めて常温にしておく。

 

寒い場所では

やる気がおきませんからね。

 

場所も暖めてしまったら

もうやるしかないでしょ?

 

外でやる場合は・・・、

着替えをして準備バッチリに

してしまう。

 

外での格好をすると

テンションも上がるし

暑くなる。

 

もう外に出たくて

仕方がなくなります。

 

朝外トレする方にオススメなのは、

夜のうちに着替えてしまい

そのまま寝る。

 

起きたら<そのままGO!>

出来るのでオススメです。

 

着替えてしまっているので、

運動しないわけには・・・、

いきませんからね笑

 

そして

トレ前のルーティンを

大事にする

ーーーーーーーーー

部屋を暖めるのもそうですが、

プロテインを飲むとか、

ストレッチをするとか、

トレを始める前にやる事を

徐々に始めていく。。

 

それを行うと

運動しなきゃ、

トレーニングしなきゃとなる。

 

 

何をするにも大事なのは

音楽を聴く

ーーーーー

<はいり>の

モチベーションを上げる為は

特に欠かせませんよね。

 

スイッチを入れる

そんな意味合いもあるのが音楽の力かと。

 

トレーニング中の

モチベーションのキープにも

音楽の’’力’’を活用してくださいね。

 

 

そして・・・、

いつもと違うトレを

取り入れる

ーーーーーーーー

いつもと同じトレだと

モチベが上がらない。。。

 

なんて時もあると思いますので、

いくつかのメニューを用意しておいて、

自分の体と相談して、

今日は無理しないで

ここだけを鍛えよう!とか

時短トレ的なものも用意しておく。

 

そして次のトレ日にはその分を

プラスして気合を入れて行うとか・・・。

 

のような感じで、

でも無理はせず行う。

 

結局、続ける事、

継続する’’鍵’’かと思います。

 

 

結局は継続できた方だけが

上手くなれる、楽しめるんです。

 

どうやったら継続できるかを

考えながら、体とも相談しながら

続けていければいいかなぁ

と思います( ´ ▽ ` )/

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 10.20波情報と10.21波予想 今日

    10/20の波情報と10/21の波予想お送りします。 昨日久しぶりに 家飲みしたんですよ〜。 外で飯する予定が、急遽予定が入り、 外出出来なくなってので じゃあ家で飲もうか? って事で缶ビールで乾杯(‘ω’) コロナだからって訳ではないんですが 家飲みが久しぶりで、何だかんだで 飲み過ぎたような・・・www 家飲みって片付けがキライだから 余りやらないんですが、 いつもと

  • 3月30日の波予想とインスタライブ、コメ

    Contents1 ┣☆3月29日の波情報と┣☆3月30日の波予想1.1 今回の題材は、<パドル>1.2 ”遅い”パドル1.3 特に聞いてほしい方は・・・、1.4 ☆見ればうまいか下手かが一目瞭然1.5 ○手は閉じますか?それとも開くが正解・・・?1.6 ○進まない人の特徴1.7 ○早く漕ぐのと遅く漕ぐどっちが正解?1.8 ○意識の違い1.9 そこに参加してくれれば、2 ーーー 追伸 ーーー3

  • 12.20波情報と12.21波予想そして

    12/20の波情報と12/21の波予想お送りします。 久しぶりに電車に乗りました。 千葉は内房線と外房線があります。 外房線は上総一ノ宮でいつも 電車が止まっているのですが なんでかなと思ったら 基本外房線の終着駅。 そこまでしか行かない・・・。 その先は一の宮で乗り換えなんですね。 上総一ノ宮の駅前の踏切をよく通るんですが、 なんでいつも電車が止まっているのか 不思議だったんです。 踏切通る時

  • 6.11波予想と仙台に行きます!

    Contents1 またまた台風きていますね! 2 なんと!仙台にいます! 2.1 「サーフィン相談会!イン仙台」 2.2 一緒にサーフィン談義しましょう! 3 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ 3.1 🌊6月11日(日)全国の波予想 3.2 続いて千葉北ἰ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら