8月4日波予想とスケボーを自分で作れるレベルって凄くないですか?

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

┣☆8月3日の波情報┣☆8月4日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

生徒さんとセッションできて

現状の把握が出来たのが
メチャメチャ大きい収穫です。
 
なぜならサーフィンは 
客観的に観るのが
一番大事だから。
 
イメージとのギャップが
計り知れないのが
サーフィンですw
 

その為にも必要なのが

スケボーによる『陸トレ』です。
 
この生徒さん何と
自分でスケボーを
カスタマイズしているんです!
 
スゲー、
思いもよらない。
 

ではそのスケボーは

どうだったかと言うと・・・。
 
ちょ〜っとクセがある感じの
仕上がりです( ^∀^)
 
でも、体が使えていないと
出来ないので
体の使い方はバッチリです。
 

なので、自分の持っている

YOWを乗らせたら
今までのご自分のスケボーでは
出来ない
〜〜〜〜〜〜
リラックス
〜〜〜〜〜〜
した乗り口が出来ていました。
 
 
これはまたいい発見ではないかと。
 
スケボーもサーフィンもですが、
何種類かの異なるボードがあると
相乗効果で上手くなります。
 

硬いボード、柔らかいボード

動くボード、動かないボードのように。
 
生徒さんが持っていたのは
硬いボードでしたので
YOWの柔らかいボードの
しなやかな動きがとても新鮮そうですw w
 
ご自分のボードのお陰で
体の使い方は
出来ているので
そこまで力を入れずに
”ゆ〜ったり”と動かす事が
出来ていました。
 

後は股関節を、体をもっと

もっと柔らかくするだけです。
 
硬いボードを使っていたせいですが
どうしても足のみ
足を先行して動かしているので
股関節から動かすのが
まだ苦手そう・・・。
 
でもこれって
みんなに『共通の課題』なんです。
 
最近生徒さんみんなに思うのが
体がとても硬いって事。
 

これって実はかなり危険。

 
怪我に直結するし、
パドルの硬さや
ライディングの硬さにも
繋がります。
 
なので、ストレッチと体の連動を
意識して陸トレを
行っていきたい。
 

そうする事で少しずつ

体は柔らかくなり、
そして!『動く体』へと進化していきます。
 
そして股関節が使えるようになり
体を使ったライディングが
出来るようになるわけです。
 
 
 
 
 
一緒にストレッチ!そして
体の連動に力入れて行きましょう〜!
 
 

生徒さんとの交流中は

全く雨や雷の心配もなく、
その後のBBQ会場の視察(なんか偉そう) 
も全く問題なかったですが・・・。
 
帰りにあまりの眠気で
これは「事故る」と思ったので
スペースを見つけて
仮眠してたら
「大雨」が降ってきましたね。
 

帰ったら洗車しなくても

いいかもってぐらいに車は
綺麗になりましたけどねw
 
あまりの大雨に
これ分かります?
 
竹が倒れそうになってるんです。
 
よく気がついたな・・・。
 
そんなこんなで
家に着く頃はまた
晴れていました( ^∀^)
 
晴れ男ですw
 
 
あっ・・・、
肝心なのはその「会場」の件ですよね。
 
はい、明日はガッツリお話しします汗
(いういう詐欺ですね) 
 

__ 『全国波情報』 __ 

~【本日の振り返り】~

 

高気圧が本州の西で停滞し

台風の進路を変えようとしています。

 

前線と低気圧は北へ移動し、

本州の南には低気圧が発生。

そこからもウネリが入っていました。

 

日本海側は北の低気圧により、

サイズが出るかと思ったのですが

そこまでは至らず。

 

太平洋側は台風からのウネリと、

新たな低気圧によりサイズが

上がったエリアが多かった。

 

風は移動する低気圧と

気温の上昇に伴う海風が

気になるエリアはありました。

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

台風は停滞しウネリは続きます。

 

大陸を低気圧が東へと移動し、

東の海上を別の低気圧が移動。

 

日本海側は大陸を移動する

低気圧によりサイズが上がる事を

期待したい。

 

太平洋側は台風からのウネリと、

東へ移動している低気圧により

サイズはキープからアップする

エリアが多そうです。

 

エリアによりクローズになるので

注意が必要です。

 

風は移動する低気圧と

気温の上昇に伴う海風が

気になるエリアは出てしまいそう。

 

 

★ ★ 台風速報 ★ ★

台風6号は、沖縄県を
通り過ぎて沖縄の
北西の海上にて停滞。
 
この台風は明日から
また本州へと舵を切りそうです!!
 
そうすると本州に上陸する形が
濃厚なので今のうちに準備を
しておきたい。
 
 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆★(星3.5つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた。 

 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 7.6波予想とリラックスする”方法”を忘

      Contents1 ┣☆7月5日の波情報┣☆7月6日の波予想1.1 松島のメインを堪能し、1.2 それをもう少しだけ歩くと・・・、1.3 入らなかったですが、1.4 パーフェクトでしたw2 癒されました。2.1 慣れてしまった場所かもしれませんね。2.2 まずは深呼吸してみましょう。2.3 これって忘れてはいけないとても2.4 そうすると・・・、2.5 あとはリラックス出来るかどうか

  • 4月5日波予想とインスタライブで!したっ

    Contents1 ┣☆4月4日の波情報と┣☆4月5日の波予想1.1 パドルvol.2と題して。1.2 目次1.3 特に聞いてほしい方は1.4 ○前回の振り返り<手>1.5 ○手の入れ方親指から入れる?1.6 ○ねじる1.7 ○腕全体を使う1.8 ○胸を意識2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは

  • 9月28日の波予想とレッスンに欠かせない

    Contents1 ┣☆9月27日の波情報┣☆9月28日の波予想2 個別レッスンの続きから。2.1 サーフィンにはなくて、2.2 それは・・・、2.3 なので平地でもすぐに2.4 それと『プッシュ』には2.5 このイメージが2.6 スケボーを教えますが2.7 本日の個別レッスンは3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣

  • 9月5日波予想と宮崎行く前に絶対に見てね

    Contents1 ┣☆9月4日の波情報┣☆9月5日の波予想1.1 週一インスタライブ1.2 気になる目次は1.3 ☆青島へ行け1.4 ☆温泉はホテルの温泉へ1.5 ☆バスをうまく使う1.6 ☆ガイドをつけろ1.7 ダメな所1.8 結論2 ーーー 追 伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆9月4日の波情報

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら