1.11波予想と背中丸まってません?

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

┣☆01/10の波情報┣☆01/11の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

スーパー「トウズ」って

ご存じですか??

 

千葉の作田近郊にある

普通のスーパー。。

 

そこは・・・、

めちゃめちゃキレイですw

 

しかも、このスーパー

朝から激混み。。

 

 

ここしかスーパー無いのか?

って思うぐらいに

混んでいます。

 

少し車走らせれば

街に出て、スーパーは

「業務スーパー」や「ベイシア」なんか

たくさんあるのですが、

ここが1番混んでいるかも・・・汗

 

 

何でかな〜?

って色々とみて見ると・・・。

 

何でか分かりましたw

 

きっと

ニーズに合っているんですね。

 

特に思ったのが・・・、

ーーーーーーーーーーー

香辛料がメチャメチャ豊富

ーーーーーーーーーーー

1メーカーだけでなく

2〜3メーカーで同じものを

置いていたりするので

若い方には嬉しいですよね。

 

 

それに自分が好きなのは・・・、

「かりんとう」のコーナーw

(じいさんか___w) 

 

普通のお菓子のコーナーに

「かりんとう」が無いなって

思ったら・・・、

違います。

 

かりんとうの<特設コーナー>が

あって、種類も豊富なので、

きっと年配者にもうけるに違いないww

  

このエリアの方の声を

すくいあげて現場に配置してるのかなぁ。。

 

だから混んでる

のかも。。 

 

きっと、顧客と密に連絡を取ったり、

情報を収集したりに

頻繁に時間を使っているに違いない

 

だから結果が出ている

混んでいるのかな。。

 

こういうのを見ると・・・、

<背筋が伸びる思い>がしますよね。

 

『シャッキ』としますよね。

 

常に向上心を持って取り組む。

この結果ですね。

 

 

サーフィン中も

ーーーーーーー

そのように

背筋伸びてますか?

ーーーーーーー

 

背中丸まってませんか?

 

もし背中が

丸まっているって方は

ーーーーーーーーーーー

サーフィンも私生活にも

悪影響が’’大’’ですから後半確認して

くださいね。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

東の海上へ移動した低気圧からの

ウネリが入ってきました。

 

大陸からは高気圧が

日本海側に移動してきていました。

 

日本海側はその高気圧と東へ移動した

低気圧によりサイズが上がりました。

 

太平洋側は東の海上へ移動した

低気圧からウネリが入っていました。

 

風はその低気圧の勢力が強く、

全国的に強めに吹いてしまいました。

 

~~【明日の波予想】~~

東の海上へ移動した低気圧はさらに

東に移動し、ウネリが強まりそうです。

 

高気圧は日本海側から本州へ

移動してきます。

 

日本海側は高気圧が本州へと移動し、

低気圧が離れたので、

サイズが下がってくれそうです。

 

太平洋側はさらに東の海上へ移動した

低気圧からウネリが続きます。

 

風は高気圧に覆われるので、

全国的に穏やかエリアが広がりそうです。

 

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

風は高気圧が本州に広がりますので

穏やかエリアが広がってくれそうです。

 

波は東の海上へ移動した低気圧から

ウネリが入るのでサイズが

アップするエリアもありそうです。

 

 

__ 今日の一言 ___

 

この時期特に、

寒くて背中が丸くなる〜〜。。

 

気がついたら

背中が丸くなる・・・、

 

これはわかる!

わかるけど・・・、

 

NGです___。

 

私生活だけではなく、

サーフィン中もですよ。

 

 

それはなぜか?

 

 

・・・。

 

・・。

 

・。

 

 

なぜなら・・、

 

 

サーフィン中に寒さのせいで

丸くなっていると・・・、

 

========

肩が固まります・・・。

========

肩が固まるって事は

パドルも動きが悪くなる。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

これは当たり前ですよね。

 

気がついたら

丸くなっている。。。

 

それが’’自然’’ですよね。

 

だから・・・、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

丸まっていないか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それを意識して、

自ら正さないといけない。

 

それをしないと・・・、

 

 

いつの間にか

背中が固まってしまい、

自然と方も固まり、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

パドルが遅くなって

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

テイクオフにまで影響が出て、

結局、波に乗れない・・・泣

 

って事にまで

なってしまいます・・・汗

 

なので、波に集中するのも大事ですが

自分の『今』を理解する、

自分を『観る』これをしていないと・・・、

 

結果、波に乗れなくなってしまう。

 

な・の・で・・・、

そうならないように

まずは、 

■ ■ ■ ■ ■ 

胸を張りましょう!

■ ■ ■ ■ ■ 

 

胸を張る事で、

肩の力が抜けた状態になる。

 

 

そうするとプラスで、

波をみる視野も広がります。

 

これ、

普段の生活でもそうですからね。

 

丸くなると肩が固まって、

肩こりの原因にも。。

 

いつでも、背中が丸まっていると

いい事は何もない。。

 

なので、

「丸まってないかな?」

この意識を常に持とう!

 

そして、胸を張る事で、

姿勢を正す!

 

特にこの時期は寒さで

余計そうなりがち。。

 

なので’’特に’’その意識で、

==

胸を張る

==

こちらを、していきましょう。

 

それが結果、

サーフィンも私生活も改善に繋がるので

意識して行こう!

 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 12月25日の波予想と一週間の総括の日で

    Contents1 ┣☆12月24日の波情報┣☆12月25日の波予想1.1 ~【本日の振り返り】~1.2 ~~【明日の波予想】~~2 エンジョイレベルは3 今日は日曜日という事で統括の日!3.1 一週間の総括の日です。 3.2 速い波の攻略法! 3.3 全くやらずして・・・、3.4 チートディ3.5 女性さべつ3.6 とても緊張しました​3.7 個別レッスン公開!4 来週は___! ┣☆12月2

  • 4.22波予想とボードは体の一部です。

    Contents1 ┣☆4月21日の波情報┣☆4月22日の波予想1.1 屋形船って乗った事ありますか?1.2 そしてもちろん絶景にも1.3 今『一体感』の凄さを1.4 ボードとです。1.5 その感覚がメチャメチャ重要です。1.6 この意識が足りない1.7 テイクオフがなんの躊躇いもなく1.8 常に体の一部って思う事で1.9 これは意識と感覚の問題だと2 __ 『全国波情報』 __ 2.1 ~【本

  • 8月10日波予想と明日はBBQ〜〜!でも

    Contents1 ┣☆8月9日の波情報┣☆8月10日の波予想1.1 でも、そんな1.2 だから、まずは1.3 別の何かに意識が行っている場合1.4 まずは集中してサーフィンを2 ーー 追伸 ーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆8月9日の波情報┣☆8月10日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添

  • 4月2日波予想と”す”でいる事がいい

    Contents1 ┣☆4月1日の波情報と┣☆4月2日の波予想1.1 その言葉とは・・・、1.2 まあ、あまり人に褒められた1.3 まあ初対面の人に1.4 なので自分のまんま。1.5 だから自分から聞く内容も1.6 間違いなく2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆4月1日の波情報と┣☆4月2

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら