ticker
海に行けなくても波に乗る方法公開中
┣☆9月12日の波情報┣☆9月13日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日のインスタライブは いつもよりも かなり楽しかったですw w w その内容はこんな感じです。 週一インスタライブ 今回は・・・、 ==== みんな苦手! 速くてワイドな波を 攻略する方法 ==== をお送りしました! 目次は・・・、 ☆三角ではなく台形 ☆パドルの場所を変える ☆テイクオフが鍵になる ☆目線を合わせる 特に聞いてほしい方は・・・・、 ・速い波が苦手な方 ・速い波を攻略して楽しみたい方 ・サーフィンをもっと楽しみたい方 内容はこんな感じです! ☆三角ではなく台形 波の形は違う! ショルダーはどこだ?よく観よう! ☆パドルの場所を変える 引きつけすぎだと絶対に乗れない 上級者は行けるがそれはそれ ☆テイクオフが鍵になる 素早いテイクオフ必須 テイクオフがもたつくと終わる いつもよりギアを上げる ☆目線を合わせる 目線を先の先まで見る! 波が速いので集中力がキモ 低い姿勢をキープした目線をする ☆☆☆ リラックスが最も大事! ☆☆☆☆ でもそれよりも大事なのが・・・、 陸トレ!!です!!! そのパドル、テイクオフをするには 完璧な陸トレが必要なんです 如何でしたか〜〜?? でも・・・、 一人ではできないですよね。 そんな事を思っているあなた! 大丈夫です。 その為にこの 『リサーチサーフのオフ会』 こちらに参加してくれれば、 モチベーションが下がるって事は ありません!! なぜなら・・・、 同じレベルの仲間と 切磋琢磨できるから! みんなで一緒に成長していける環境が ここにはあるから。 一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい!って方は 是非連絡をお待ちしています! インスタライブを チェックしたい方は こちらから! ⇒researchsurf_hide ーーー 追 伸 ーーー <宮崎編 その6> エネルギーをチャージして いざ、サーフレッスンです! そのレッスンは シティサーフさんに お世話になります。 訪れてみると・・・、 雰囲気がとても良い古民家です。 そしてその古民家で <ヨガ>やってますw とてもいい雰囲気だし、 トータルアクティビティを している感じだし、 デトックスウォーターを 置いていたり、 アパレルもあったりと かなり落ち着く雰囲気です。 そこのサーフィンマスターも いい味出してるイカつい オジさんなのですが・・・、 優しいんですw w w とてもいい人なのが 話ししてて、よく分かります。 そんな方に 集まるのはきっといい人に 違いないと思ってたら 今回お世話になる インストラクターさんも やはり”とてもいい人”でした。 目の前の青島じゃあ 波が小さいからと 場所を移動しての レッスンです。 (ありがたい) さらにボードも ウエットも借りての レッスンです。 (本当は有料) ボードはいつもは貸さないって 言ってたニューボードw デットクークスを お借りしての サーフレッスンです。 そのレッスンはどうだったか? それは明日お届けしますね。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 台風の影響で南の海上からの ウネリが強まりました。 日本海側は落ち着き気味ですが、 太平洋側は南寄りのウネリが 徐々に強まり、サイズはキープから アップしていました。 風は穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 台風からのウネリは さらに強まりそうです。 日本海側は落ち着き気味ですが、 太平洋側は南寄りのウネリが さらに強まり、サイズアップする エリアが増えそうです。 風は明日もまだ 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
┣☆9月11日の波情報┣☆9月12日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 今夜のインスタライブは ========= みんな苦手! 速くてワイドな波を 攻略する方法 ========= をお送りします! この攻略法を 完全に伝授します! 今回のポイントは 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ☆三角ではなく台形 ☆パドルの場所を変える ☆テイクオフが鍵になる ☆目線を合わせる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 です!! 気になる目次でしょ〜〜? インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide この後すぐ! お待ちくださいね! ーーー 追 伸 ーーー <宮崎編 その5> 最高のご来光を 見学した後は 朝食です。 海前にある朝食をしている レストランは誰もいない。 これはいい!って 思ったが時間がありません。 (レッスンの時間汗) なので近場のカフェへ。 このカフェ2階作りなので 海が望めます。 海側に大きな窓があって ここで仕事できたら 幸せだなぁって思える空間です。 朝食はアッツアツの パンにとろけるチーズが 乗っているクロックムッシュと キッシュとサラダです。 口の中でとろけるとは これの事です。 朝から海と食と空間から 沢山のエネルギーチャージ! いざ、サーフレッスンへ! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリと、 熱帯低気圧からのウネリが 入っていました。 日本海側は落ち着き気味。 太平洋側は東と南寄りからの ウネリが続いてでサイズは キープしていました。 風は穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリと、 南の台風からのウネリが 入りそうです。 日本海側は大陸を移動する 高気圧からの吹き出しを 期待したい。 太平洋側は南寄りのウネリが 徐々に強まりそうなので、 サイズはキープからアップ傾向です。 風は明日も穏やかエリアが 多そうですね。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
┣☆9月10日の波情報┣☆9月11日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! みなさん、 波の種類は数あれど 一番苦手な波って ======== 速くてワイドな波 ======== じゃないですか? ・・・。 その攻略法を伝授したいと 思います!! 明日のライブは ========= みんな苦手! 速くてワイドな波を 攻略する方法 ========= こちら、お送りします! 楽しみにお待ちくださいね! ーーー 追 伸 ーーー 青島ではゆっくりと 1泊出来て、 翌朝早朝に起きて 向かうは青島の鳥居です。 東が海でその東に鳥居がある って事は朝日が入るんじゃね? 思っている事は 一緒です。 やはり一眼レフをもった カメラマンが数人いるじゃない。 これはいい絵が見れそうだ。 待つこと数分 朝日が、ご来光が・・・!! 劇的な綺麗さで 鳥居から上がるじゃないか。 最高の朝日を浴びて 最高の朝を迎える事が出来ました。 ちなみに 千葉の一宮にも海を構える 鳥居があります。 一宮のパワースポット 玉前神社があります。 来年の初詣も 生徒さんと一緒に出来たら いいなぁと思っていますw __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きつつ、 南西を移動する熱帯低気圧からの ウネリも出ています。 日本海側は落ち着き気味ですが、 太平洋側は高気圧に覆われつつ、 サイズはキープしていました。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリと、 熱帯低気圧からのウネリが続きます。 日本海側は明日も厳しそうですが、 太平洋側は東と南寄りからの ウネリが続くのでサイズは エリアによりキープから エリアによりサイズアップしそう。 風は明日も比較的穏やかエリアが 多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
┣☆9月9日の波情報┣☆9月10日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 今日も海ですw 昨日ビーチクリーンで 海そばにいたので そのまま本日もサーフィン〜〜w 昨日は2ラウンドw そして本日も1ラウンドです。 昨日のメルマガで 書きましたが、 海にいるので〜って話をしたと 思います。 なので声かけに 応じてくれた生徒さんと 一緒にサーフィンですw 今日の波はというと・・・、 ====== ワイドで 速い波です ====== みんな苦手じゃないですか? ^^^^^^^^^^^^^ いつもと 同じ感覚で乗ると・・・、 間違いなく刺さりますよね。 ではどうすればいいのか? 波って基本 三角形が理想ですけど、 このワイドの場合は 長方形って思ってますよね? 乗れないって思ってませんか? 違うんですよ〜。 乗れるんです。 なぜなら”切れ目”が 存在するからです。 切れ目がわかりにくいってだけです。 なのでワイドじゃん! 無理!! ではなくて 台形ってイメージを してるといいかと。 三角形だと頂点は1つ でも、台形だと頂点は2つです。 その頂点を目指して ズレればどうでしょう? 乗れそうではないですか? それをまずは見つける。 でも速いんですよね!? なのでそれに負けじと 速くテイクオフ!が必須。 速い波に合わせようとして ギリギリで待つ。 ってやると思いますが それは上級者です。 後は同じ。 台形の切れ目を見つけて、 ウネリにセット。 そのウネリからテイクオフ! このテイクオフをいつもより 速く!速く立つを意識していく。 目線を先に送る! これをすればボードは 先に走っていきますよ〜。 テイクオフでウネリに 合わせるのではなく 気合いでパドルして 波の横に合わせる。 (目線) この意識で 速くてワイドな 波を攻略してくださいね! ちなみに 自分は速い波 大好きです。 なぜならパワーがあるから。 そのパワーを使って アクションしたら・・・、 爽快なスプレーが チョ〜〜飛びますからねw でも周囲の確認は しっかりでお願いしますね。 前のりしちゃうと 一緒に事故に巻き込まれて アウチですよ! ーー 追伸 ーー 宮崎の続きから・・・。 青島で宿泊する場所は 駅のすぐ前の (電車乗ってないから意味ない) ドミトリーのお宿です。 隣人がイビキが五月蝿かったらどうしよう? なんて思っていたのですが マジでシーン。 しかも空いてるし。 泊まっている方は 外人さんも。 言葉通じない・・・。 会話を試みるも 自分の拙い英語では 「オー、、ソーリー・・・」 (理解してもらえず) ・・・で終了です泣 こういう時に英語を 喋れるといいなぁと 思ってしまいますね。 しかも焦ると 言葉って出てこないですからね。 ちなみに・・・、 店番してた方も 女性の外人さんでした〜〜汗 (なのでiパットで会話w) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東からのウネリは続きつつ、 高気圧は東へと移動し、 熱帯低気圧からのウネリも 入っていました。 日本海側は落ち着き気味ですが、 太平洋側は東からのウネリと、 熱帯低気圧からのウネリが入ったエリアあり。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東からのウネリは続きつつ、 高気圧は東の海上へと移動していきます。 熱帯低気圧は北西へと進路を とりそうです。 日本海側は明日も落ち着き気味。 太平洋側は東からのウネリと、 離れる熱帯低気圧からの ウネリが入るエリアはありそうです。 風は明日も高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた。
┣☆9月8日の波情報┣☆9月9日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 今日はビーチクリーンを しておりました。 10月自分の所属する支部で 大会があるのでそのエリアを ビーチクリーン。 結構あるある。 ゴミの山・・・泣 でもみんなで協力すると すぐに綺麗になりますね。 気持ちもスッキリ! うちでもしようかな?? __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線と低気圧は遥か東へと移動し、 高気圧は停滞気味。 南の低気圧は徐々に北上中。 日本海側は高気圧のお陰で 少しですがサイズあり。 太平洋側は低気圧からのウネリが 残りつつ、新たな低気圧からのウネリも 一部入っていた感じです。 風は穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東からのウネリは続きつつ、 高気圧は東へと徐々に移動し、 南の低気圧は熱帯低気圧へと変化しそう。 日本海側は移動する高気圧からの 吹き出しが続いてくれそう。 太平洋側は東からのウネリが続きつつ、 熱帯低気圧からのウネリが入ってきそう。 風は明日も穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 1175 【波乗りマガジン】 9/1 一週間の総括の日です。 Vol. 1176 【波乗りマガジン】 宮崎ライブ! Vol. 1177 【波乗りマガジン】 宮崎ライブはこのあとすぐ! Vol. 1178 【波乗りマガジン】 宮崎行く前に絶対に見てね。 Vol. 1179 【波乗りマガジン】 観てないから波に乗れないんだよ Vol. 1180 【波乗りマガジン】 ”楽しい”は行動から 土曜日配信分 ツアーが始まります!! 来週は・・・、 シークレット月曜日です。 海行ってます! もし一緒に行きたい方は LINEくださいね! そして・・・! インスタライブは 水曜日の”夜”です! ーーーーーーー 9月11日、 水曜日の 夜20時00分〜 ーーーーーーー 楽しみにお待ちくださいね! インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
【ツアーが始まります🌊】 宮崎から帰ってきたらツアー開始です😌🎤 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 東の海上の低気圧からのウネリが続きます🌀🌊 日本海側はそのウネリがあり、太平洋側にも同じくウネリが続きました🌊 風は比較的穏やか気味でした🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊9月8日(日)全国の波予想 前線と低気圧は東へと移動し、 高気圧が本州へ☀️🌊 日本海側はウネリが続くと期待!太平洋側も東の低気圧と南からの新たな低気圧からのウネリも入りそう🌪️🌊 風は明日も穏やかエリアが多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【9月8日(日)】 潮周り 中潮 満潮 7:10 干潮 12:50 日出 5:16 日没 17:56 波のサイズ → ムネ 風 → 南より ウネリの向き → 南東 天候 晴れ 風は穏やかで、波のサイズはキープ傾向😊🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 宮崎から帰ってきて 今度はサーフィンのツアー(それもそう なのですが)・・・、平井大のツアーが始まりました〜🎵🌊 今日から始まった <平井大ツアー2024>🎤 海に行く時に聞くとテンション上がります笑 海に行く時なんかの オススメの『サーフミュージック』はありますか? コメントで教えてください🥹 あなたのコメントで成り立っています🙇♂️ コメントをお待ちしております🙏
┣☆9月6日の波情報┣☆9月7日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 宮崎から帰ってきて 体調があまり優れないなぁ。 (疲れがあるから当たり前) でも予定があります。 そう!個別レッスン! 帰ってきて速攻 待ってましたと 生徒さんとの個別レッスンです。 本当はですね、 本当は体調が良くないからと やめようかな? キャンセルしようかな? 海の状況も 風がすごく強い予報で ジャンクになるかも? なんて思ったのですが、 生徒さんもきっと楽しみに しているに違いないし、 何よりも海に行きたいw (行くだけでも好き) って事で 気合い入れます。 朝起きて 行ってみると・・・、 自然と 体調は回復していきます。 そして、海に 着くと・・・、 風の予報と相反して強くなく、 いい波が割れているじゃない! 生徒さんと一緒に サーフィン楽しむ事が 出来ました。 実際の話・・・、 ーーーーーーーー 海に行ってない 時間があったり その間に体調を崩したり、 仕事が忙しかったり 家庭で何かあったり したら。 どうしても ー 落ち込みがち ー になって 海にも行きたくない なんて思ってしまう方が いると思うんです。 それは 勿体無い事です。 そうなったからこそ 海に行きましょう! 家でやな事があったら 海に流す。 そういう気持ちで まず外へ出てみてください。 それが今の自分を プラスへと ポジティブな形へと 変換してくれます。 家で引きこもってるから 余計そういう感じに なってしまうんです。 そうでなく、 動く! 陸トレもしてみる! ストレッチも行う!! そして海に行く!! 行動したら 必ず変わるので まずは行動をしてみましょう。 悩んでるなら 行動です。 行動したら 必ず変わるからね。 サーフィンを楽しみたいなら まずは行動からですよ。 ーー 追伸 ーー 昨日の続きw 青島を堪能したら 晩御飯です。 近場のお店は 台風の影響でしょうか、 閉まっているもしくは 17時ぐらいまで。 20時から 打ち合わせがあるので その前に食事だけでもと 近場を歩いて散策。 雰囲気のいいBARや 牡蠣専門店(そこまではいいや) そして見つけたのが ー ひで丸 ー です。 ヒデまる。 これはいくしかねぇ。 行ってみると 台風の影響で 貸切w 仕入れも滞っているようで メインメニューのみ。 (十分ですw) その中で頼んだのが 銀タラのミリン焼き定食 です。 美味かった〜〜w そして 霧島の焼酎ソーダ割りです。 (宮崎のお酒) 霧島ってどこでもありますが 宮崎限定の霧島を 頂きました。 でもですね 銀タラは千葉県産。 ・・・。 意味ね〜じゃんって思ったが 一緒についていた タコのお刺身! 実はこれの方が美味かったw タコが柔らかくて甘いんです! これはどこのですか?? と聞いた所・・・、 鹿児島産です。 九州の味を堪能できました。 タコといえば、 宮崎で気になったのは たこ焼き屋さんが 結構目に入ったなぁ。 もしかしてたこ焼きも すごく美味かったりして。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 高気圧に覆われつつ、 熱帯低気圧は台風12号になり ウネリが強まったエリアあり。 日本海側は落ち着き気味ですが、 太平洋側は東からのウネリが 強まったのでサイズは 上がったエリアが多かった。 風は高気圧のお陰で、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 台風は熱帯低気圧へと変化し、 ウネリは続きます。 日本海側は厳しそうですが、 太平洋側は東からのウネリが 続くのでサイズはキープからUP傾向。 風は明日も穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた。
┣☆9月5日の波情報┣☆9月6日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 波が来た! パドルしてすぐに漕ぐ! これだと いくらやっても うまくはなりません・・・。 それはなぜかと言うと 波を理解していないからです。 波を理解してなく 来た波にただ乗るだけ これだと・・・、 「なぜその波に乗れたのか?」 ”ここ”がわからないんですよね。 なので観て欲しいのが その乗ろうと思っている波が ーーーーーーーーーー いい形で、ちゃんと パワーがあるのか? ーーーーーーーーーー これに尽きます。 そんなの乗る前に 分かるの? 同じ波でもその波が どういう波なのかを よく観察する事です。 これに尽きるのです。 なので波の経験値を 上げていく必要があるんです。 自分の正面からの波だけではなく 左右のピークや 前後の波をはじめから 最後までよく観て イメージしていく。 ーーーーーー はじめから 最後まで ーーーーーー これが重要です。 自分が思い描いたイメージと 重なるか? ここが一番大事なんですね。 その経験値が今までより いい波を当てれるように なります。 「結局、経験か・・・。」 って思うかもですが、 みんなその経験を 積めるのに積もうという 努力を全くと言っていいほど してません。 先ほどの言いましたが 目先の波だけを 追いかけているからです。 なので 波を観る”量”を 増やしましょう。 同じ1日でも その量の差が経験値の差に なってしまいますからね。 観る意識を確実に上げて、 サーフィンを もっと楽しみましょうね! ーー 追伸 ーー 宮崎行きの飛行機は 満席。 ってなっていたのですが・・・、 貸切状態w 3席を独り占めできる とても快適なフライトでしたw 着いたらきっと 台風が過ぎているから ピーカンだろうなぁ。 なんて思っていたら・・・。 着いたら 雨。 ・・・。 しかも電車も停まってる・・・。 って思ったけど バスが運行していて しかも目的の青島まで 直接運行あり(ヤッター) そして青島に着いたら = 晴れてくるじゃない! = 最高ですよ〜〜。 お陰様で 青島神社と 青島をぐるっと一回りして 楽しむ事が出来ましたw 続きはまた明日w __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 高気圧に覆われつつ、 前線と低気圧は北へと移動し、 熱帯低気圧が南の海上から移動。 日本海側は落ち着き気味ですが、 太平洋側は東からのウネリで サイズはキープしていました。 風は高気圧に覆われ 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 明日も高気圧に覆われつつ、 熱帯低気圧は東へと移動。 日本海側は明日も 落ち着き気味ですが、 太平洋側は東からのウネリが続くので サイズはキープ傾向でしょう。 風は高気圧に覆われるので、 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた。
┣☆9月4日の波情報┣☆9月5日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日うっかりとしてて 告知を忘れてたので 人数が後から徐々に増えてきた〜 って感じだったので、 コアな方には いい話だったかもですねw そのインスタライブは こんな感じです! 週一インスタライブ 今回は・・・、 ==== 初宮崎! メチャメチャ楽しめたので その方法をシェアします ==== をお送りしました! 気になる目次は ========== ☆青島へ行け ☆温泉はホテルの温泉へ ☆バスをうまく使う ☆ガイドをつけろ ========== 特に聞いてほしい方は 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・宮崎に行きたいけどって方 ・トリップに興味ある方 ・宮崎をもっと詳しく知りたい方 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ☆青島へ行け 青島神社へは2度行く 恐竜が出そうな雰囲気の神社 朝食をとれるカフェがある ☆温泉はホテルの温泉へ 地震の影響で止まっている (そもそも温泉が シャワーとして出る場所もある!!) ホテルは流石綺麗で広いし外観もいい ☆バスをうまく使う バスが頻繁に通っている バスの運転手、タクシーの運転手が優しい ☆ガイドをつけろ サーフィン それ以外にもガイドやっている所を探せ SURFCITY宮崎 https://surfcity-miyazaki.jp スマイルサーフ宮崎 | サーフィンレッスン https://www.smilesurf-miyazaki.com ダメな所 閉まっているケース もしくは夜遅くはやってない。 電車がすぐ止まるようだ。 電車の時間がなぜかラフ。 車がないと厳しいのでガイドが最高 温暖なせいかチンクイが多い! 結論 みんな人がいい。 計画性を持っていけば、 かなり楽しめる事間違いない! それかレンタカー、 もしくは車でいく! フェリーも出ているので 人数で行くなら車もおすすめ。 自然がいっぱい (主張がすごい)で人が暖かいw ご飯がどこも美味しい! 如何でしたか?? でも・・・、 一人ではできないですよね。 そんな事を思っているあなた! 大丈夫ですよ。 その為にこの『リサーチサーフのオフ会』 こちらに参加してくれれば、 モチベーションが下がるって事は ありません!! なぜなら・・・、 同じレベルの仲間と 切磋琢磨できるから! みんなで一緒に成長していける環境が ここにはあるから。 一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい!って方は 是非連絡をお待ちしています! ーーー 追 伸 ーーー どうでもいい話。 (マジでどうでもいい話なので スルーしてもいいですよ) 帰りの一番最後に 何食べようかな?? って考えながら 宮崎駅に行ったのです。 そこから15分ぐらいで 空港です。 なのでその前に 腹ごしらえって 入ったのが 宮崎といえばの 『チキン南蛮定食』の お店です。 とそこで 自分の一番嫌いな話を しているお客さんがいたんです泣 何が嫌いかというと・・・、 「この上司は・・・」 とか<悪口しか> 言ってないお客様が・・・。 あ〜早く出たい ってなるが・・・、 出たいけど ご飯がまだ来ない泣 ご飯を食べてさっさと 退散です。 悪いイメージ ネガティブオーラに 引っ張られてしまいますからね。 本当は パソコンしたかったのに〜〜泣 って気を取り直して・・・、 宮崎空港の駅に早めについて、 空港でお土産売り場を一回り。 まだ早いけど 手荷物検査も さっさとして 仕事しよう!っと・・・、 検査場でパソコンを 出そうとしたら・・・! なんと ない!ない!! パソコンが 入ってないのです。 ?? !??? どういうことだ? パソコンを出したのは・・・? 飯どころだ! でもそこに忘れるか? 検査場を後にして 速攻電話してみたら・・・、 「ありますよ」 「すぐ行きます!!」 宮崎空港まで出てきたのに また宮崎駅へと逆戻り。 (すぐに電車があった!!) そして速攻パソコンを 取り、また電車に乗れたら よかったのですが 流石にそこまでうまくは 行きませ〜〜ん。 仕方がないので タクシーで空港へと ダッシュです。 タクシーの運転手が 慣れていて 到着時刻を言ってくれて 問題なく飛行機にも 乗れました。 かなり焦ったけど なんとか〜なりました。 足を引っ張られるのも 大概にしないとですね。 マイナスのオーラは その場所に集まるので 出来るだけ離れる! すぐに離れる!! のがいいと思います。 自分はそれを聞いてしまい、 「昔そうだったなぁ」 なんて思った結果・・・、 そのオーラを受けてしまったと 感じています。 なので みんなも気をつけてね。 (注意不足って見解もあるがね・・・) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線と低気圧は東の海上で停滞し、 高気圧は大陸を東へと移動。 日本海側は高気圧からの 移動によりウネリが続き、 太平洋側は東からのウネリが 続いてサイズはキープ。 風は前線と低気圧から 気になるエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 熱帯低気圧が南の海上から 移動してきます。 前線と低気圧は北へと移動し、 高気圧に覆われます。 日本海側は高気圧が移動するので そのウネリが残ると期待したい。 太平洋側は東からのウネリが強まるので サイズは上がるエリアが多そうです。 風は高気圧に覆われるので 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
┣☆09/03の波情報┣☆09/04の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 帰ってきて ばたんきゅ〜〜。 即睡眠でした。 都会(そこまで都会じゃないが) 戻ってくると 人混みの多さにやられましたね。 現実に帰ってきた感じ。 なので宮崎の余韻を もっともっと語って 楽しもうと思っての 今回のライブですw 一緒に宮崎を感じてくれたら 嬉しいですw そんなライブの目次はこちらです! ======== ☆青島へ行け ☆温泉はホテルの温泉へ ☆バスをうまく使う ☆ガイドをつけろ ======== 楽しみにお待ちくださいね〜。 ーーー 追 伸 ーーー また行きたい! そう思える場所があるって いいですよね。 またその場所へ!もそうですが そこがよかったって事は 他の場所もいいのでは? ってなって行きたくなる! いい循環をもたらしてくれるのが サーフトリップの いい所なんですよね。 その波に乗って サーフィンも うまくなりましょうね。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線は東の海上で停滞し、 高気圧は東へと移動。 日本海側は移動した高気圧により ウネリが出てくれました。 太平洋側は東からのウネリが続き サイズはキープしていました。 風は前線と高気圧が移動したので 気になるエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 前線は東の海上で停滞し、 高気圧は東へと移動していきます。 日本海側は高気圧の移動により ウネリが続いてくれそう。 太平洋側は東からのウネリが続くので サイズはキープ傾向かと。 風は前線と高気圧そして新たな 熱帯低気圧も移動するので 気になるエリアは多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆(星2つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
┣☆9月12日の波情報┣☆9月13日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日のインスタライブは いつもよりも かなり楽しかったですw w w その内容はこんな感じです。 週一インスタライブ 今回は・・・、 ==== みんな苦手! 速くてワイドな波を 攻略する方法 ==== をお送りしました! 目次は・・・、 ☆三角ではなく台形 ☆パドルの場所を変える ☆テイクオフが鍵になる ☆目線を合わせる 特に聞いてほしい方は・・・・、 ・速い波が苦手な方 ・速い波を攻略して楽しみたい方 ・サーフィンをもっと楽しみたい方 内容はこんな感じです! ☆三角ではなく台形 波の形は違う! ショルダーはどこだ?よく観よう! ☆パドルの場所を変える 引きつけすぎだと絶対に乗れない 上級者は行けるがそれはそれ ☆テイクオフが鍵になる 素早いテイクオフ必須 テイクオフがもたつくと終わる いつもよりギアを上げる ☆目線を合わせる 目線を先の先まで見る! 波が速いので集中力がキモ 低い姿勢をキープした目線をする ☆☆☆ リラックスが最も大事! ☆☆☆☆ でもそれよりも大事なのが・・・、 陸トレ!!です!!! そのパドル、テイクオフをするには 完璧な陸トレが必要なんです 如何でしたか〜〜?? でも・・・、 一人ではできないですよね。 そんな事を思っているあなた! 大丈夫です。 その為にこの 『リサーチサーフのオフ会』 こちらに参加してくれれば、 モチベーションが下がるって事は ありません!! なぜなら・・・、 同じレベルの仲間と 切磋琢磨できるから! みんなで一緒に成長していける環境が ここにはあるから。 一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい!って方は 是非連絡をお待ちしています! インスタライブを チェックしたい方は こちらから! ⇒researchsurf_hide ーーー 追 伸 ーーー <宮崎編 その6> エネルギーをチャージして いざ、サーフレッスンです! そのレッスンは シティサーフさんに お世話になります。 訪れてみると・・・、 雰囲気がとても良い古民家です。 そしてその古民家で <ヨガ>やってますw とてもいい雰囲気だし、 トータルアクティビティを している感じだし、 デトックスウォーターを 置いていたり、 アパレルもあったりと かなり落ち着く雰囲気です。 そこのサーフィンマスターも いい味出してるイカつい オジさんなのですが・・・、 優しいんですw w w とてもいい人なのが 話ししてて、よく分かります。 そんな方に 集まるのはきっといい人に 違いないと思ってたら 今回お世話になる インストラクターさんも やはり”とてもいい人”でした。 目の前の青島じゃあ 波が小さいからと 場所を移動しての レッスンです。 (ありがたい) さらにボードも ウエットも借りての レッスンです。 (本当は有料) ボードはいつもは貸さないって 言ってたニューボードw デットクークスを お借りしての サーフレッスンです。 そのレッスンはどうだったか? それは明日お届けしますね。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 台風の影響で南の海上からの ウネリが強まりました。 日本海側は落ち着き気味ですが、 太平洋側は南寄りのウネリが 徐々に強まり、サイズはキープから アップしていました。 風は穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 台風からのウネリは さらに強まりそうです。 日本海側は落ち着き気味ですが、 太平洋側は南寄りのウネリが さらに強まり、サイズアップする エリアが増えそうです。 風は明日もまだ 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
┣☆9月11日の波情報┣☆9月12日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 今夜のインスタライブは ========= みんな苦手! 速くてワイドな波を 攻略する方法 ========= をお送りします! この攻略法を 完全に伝授します! 今回のポイントは 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ☆三角ではなく台形 ☆パドルの場所を変える ☆テイクオフが鍵になる ☆目線を合わせる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 です!! 気になる目次でしょ〜〜? インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide この後すぐ! お待ちくださいね! ーーー 追 伸 ーーー <宮崎編 その5> 最高のご来光を 見学した後は 朝食です。 海前にある朝食をしている レストランは誰もいない。 これはいい!って 思ったが時間がありません。 (レッスンの時間汗) なので近場のカフェへ。 このカフェ2階作りなので 海が望めます。 海側に大きな窓があって ここで仕事できたら 幸せだなぁって思える空間です。 朝食はアッツアツの パンにとろけるチーズが 乗っているクロックムッシュと キッシュとサラダです。 口の中でとろけるとは これの事です。 朝から海と食と空間から 沢山のエネルギーチャージ! いざ、サーフレッスンへ! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリと、 熱帯低気圧からのウネリが 入っていました。 日本海側は落ち着き気味。 太平洋側は東と南寄りからの ウネリが続いてでサイズは キープしていました。 風は穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリと、 南の台風からのウネリが 入りそうです。 日本海側は大陸を移動する 高気圧からの吹き出しを 期待したい。 太平洋側は南寄りのウネリが 徐々に強まりそうなので、 サイズはキープからアップ傾向です。 風は明日も穏やかエリアが 多そうですね。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
┣☆9月10日の波情報┣☆9月11日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! みなさん、 波の種類は数あれど 一番苦手な波って ======== 速くてワイドな波 ======== じゃないですか? ・・・。 その攻略法を伝授したいと 思います!! 明日のライブは ========= みんな苦手! 速くてワイドな波を 攻略する方法 ========= こちら、お送りします! 楽しみにお待ちくださいね! ーーー 追 伸 ーーー 青島ではゆっくりと 1泊出来て、 翌朝早朝に起きて 向かうは青島の鳥居です。 東が海でその東に鳥居がある って事は朝日が入るんじゃね? 思っている事は 一緒です。 やはり一眼レフをもった カメラマンが数人いるじゃない。 これはいい絵が見れそうだ。 待つこと数分 朝日が、ご来光が・・・!! 劇的な綺麗さで 鳥居から上がるじゃないか。 最高の朝日を浴びて 最高の朝を迎える事が出来ました。 ちなみに 千葉の一宮にも海を構える 鳥居があります。 一宮のパワースポット 玉前神社があります。 来年の初詣も 生徒さんと一緒に出来たら いいなぁと思っていますw __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きつつ、 南西を移動する熱帯低気圧からの ウネリも出ています。 日本海側は落ち着き気味ですが、 太平洋側は高気圧に覆われつつ、 サイズはキープしていました。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリと、 熱帯低気圧からのウネリが続きます。 日本海側は明日も厳しそうですが、 太平洋側は東と南寄りからの ウネリが続くのでサイズは エリアによりキープから エリアによりサイズアップしそう。 風は明日も比較的穏やかエリアが 多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
┣☆9月9日の波情報┣☆9月10日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 今日も海ですw 昨日ビーチクリーンで 海そばにいたので そのまま本日もサーフィン〜〜w 昨日は2ラウンドw そして本日も1ラウンドです。 昨日のメルマガで 書きましたが、 海にいるので〜って話をしたと 思います。 なので声かけに 応じてくれた生徒さんと 一緒にサーフィンですw 今日の波はというと・・・、 ====== ワイドで 速い波です ====== みんな苦手じゃないですか? ^^^^^^^^^^^^^ いつもと 同じ感覚で乗ると・・・、 間違いなく刺さりますよね。 ではどうすればいいのか? 波って基本 三角形が理想ですけど、 このワイドの場合は 長方形って思ってますよね? 乗れないって思ってませんか? 違うんですよ〜。 乗れるんです。 なぜなら”切れ目”が 存在するからです。 切れ目がわかりにくいってだけです。 なのでワイドじゃん! 無理!! ではなくて 台形ってイメージを してるといいかと。 三角形だと頂点は1つ でも、台形だと頂点は2つです。 その頂点を目指して ズレればどうでしょう? 乗れそうではないですか? それをまずは見つける。 でも速いんですよね!? なのでそれに負けじと 速くテイクオフ!が必須。 速い波に合わせようとして ギリギリで待つ。 ってやると思いますが それは上級者です。 後は同じ。 台形の切れ目を見つけて、 ウネリにセット。 そのウネリからテイクオフ! このテイクオフをいつもより 速く!速く立つを意識していく。 目線を先に送る! これをすればボードは 先に走っていきますよ〜。 テイクオフでウネリに 合わせるのではなく 気合いでパドルして 波の横に合わせる。 (目線) この意識で 速くてワイドな 波を攻略してくださいね! ちなみに 自分は速い波 大好きです。 なぜならパワーがあるから。 そのパワーを使って アクションしたら・・・、 爽快なスプレーが チョ〜〜飛びますからねw でも周囲の確認は しっかりでお願いしますね。 前のりしちゃうと 一緒に事故に巻き込まれて アウチですよ! ーー 追伸 ーー 宮崎の続きから・・・。 青島で宿泊する場所は 駅のすぐ前の (電車乗ってないから意味ない) ドミトリーのお宿です。 隣人がイビキが五月蝿かったらどうしよう? なんて思っていたのですが マジでシーン。 しかも空いてるし。 泊まっている方は 外人さんも。 言葉通じない・・・。 会話を試みるも 自分の拙い英語では 「オー、、ソーリー・・・」 (理解してもらえず) ・・・で終了です泣 こういう時に英語を 喋れるといいなぁと 思ってしまいますね。 しかも焦ると 言葉って出てこないですからね。 ちなみに・・・、 店番してた方も 女性の外人さんでした〜〜汗 (なのでiパットで会話w) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東からのウネリは続きつつ、 高気圧は東へと移動し、 熱帯低気圧からのウネリも 入っていました。 日本海側は落ち着き気味ですが、 太平洋側は東からのウネリと、 熱帯低気圧からのウネリが入ったエリアあり。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東からのウネリは続きつつ、 高気圧は東の海上へと移動していきます。 熱帯低気圧は北西へと進路を とりそうです。 日本海側は明日も落ち着き気味。 太平洋側は東からのウネリと、 離れる熱帯低気圧からの ウネリが入るエリアはありそうです。 風は明日も高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた。
┣☆9月8日の波情報┣☆9月9日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 今日はビーチクリーンを しておりました。 10月自分の所属する支部で 大会があるのでそのエリアを ビーチクリーン。 結構あるある。 ゴミの山・・・泣 でもみんなで協力すると すぐに綺麗になりますね。 気持ちもスッキリ! うちでもしようかな?? __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線と低気圧は遥か東へと移動し、 高気圧は停滞気味。 南の低気圧は徐々に北上中。 日本海側は高気圧のお陰で 少しですがサイズあり。 太平洋側は低気圧からのウネリが 残りつつ、新たな低気圧からのウネリも 一部入っていた感じです。 風は穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東からのウネリは続きつつ、 高気圧は東へと徐々に移動し、 南の低気圧は熱帯低気圧へと変化しそう。 日本海側は移動する高気圧からの 吹き出しが続いてくれそう。 太平洋側は東からのウネリが続きつつ、 熱帯低気圧からのウネリが入ってきそう。 風は明日も穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 1175 【波乗りマガジン】 9/1 一週間の総括の日です。 Vol. 1176 【波乗りマガジン】 宮崎ライブ! Vol. 1177 【波乗りマガジン】 宮崎ライブはこのあとすぐ! Vol. 1178 【波乗りマガジン】 宮崎行く前に絶対に見てね。 Vol. 1179 【波乗りマガジン】 観てないから波に乗れないんだよ Vol. 1180 【波乗りマガジン】 ”楽しい”は行動から 土曜日配信分 ツアーが始まります!! 来週は・・・、 シークレット月曜日です。 海行ってます! もし一緒に行きたい方は LINEくださいね! そして・・・! インスタライブは 水曜日の”夜”です! ーーーーーーー 9月11日、 水曜日の 夜20時00分〜 ーーーーーーー 楽しみにお待ちくださいね! インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
【ツアーが始まります🌊】 宮崎から帰ってきたらツアー開始です😌🎤 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 東の海上の低気圧からのウネリが続きます🌀🌊 日本海側はそのウネリがあり、太平洋側にも同じくウネリが続きました🌊 風は比較的穏やか気味でした🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊9月8日(日)全国の波予想 前線と低気圧は東へと移動し、 高気圧が本州へ☀️🌊 日本海側はウネリが続くと期待!太平洋側も東の低気圧と南からの新たな低気圧からのウネリも入りそう🌪️🌊 風は明日も穏やかエリアが多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【9月8日(日)】 潮周り 中潮 満潮 7:10 干潮 12:50 日出 5:16 日没 17:56 波のサイズ → ムネ 風 → 南より ウネリの向き → 南東 天候 晴れ 風は穏やかで、波のサイズはキープ傾向😊🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 宮崎から帰ってきて 今度はサーフィンのツアー(それもそう なのですが)・・・、平井大のツアーが始まりました〜🎵🌊 今日から始まった <平井大ツアー2024>🎤 海に行く時に聞くとテンション上がります笑 海に行く時なんかの オススメの『サーフミュージック』はありますか? コメントで教えてください🥹 あなたのコメントで成り立っています🙇♂️ コメントをお待ちしております🙏
┣☆9月6日の波情報┣☆9月7日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 宮崎から帰ってきて 体調があまり優れないなぁ。 (疲れがあるから当たり前) でも予定があります。 そう!個別レッスン! 帰ってきて速攻 待ってましたと 生徒さんとの個別レッスンです。 本当はですね、 本当は体調が良くないからと やめようかな? キャンセルしようかな? 海の状況も 風がすごく強い予報で ジャンクになるかも? なんて思ったのですが、 生徒さんもきっと楽しみに しているに違いないし、 何よりも海に行きたいw (行くだけでも好き) って事で 気合い入れます。 朝起きて 行ってみると・・・、 自然と 体調は回復していきます。 そして、海に 着くと・・・、 風の予報と相反して強くなく、 いい波が割れているじゃない! 生徒さんと一緒に サーフィン楽しむ事が 出来ました。 実際の話・・・、 ーーーーーーーー 海に行ってない 時間があったり その間に体調を崩したり、 仕事が忙しかったり 家庭で何かあったり したら。 どうしても ー 落ち込みがち ー になって 海にも行きたくない なんて思ってしまう方が いると思うんです。 それは 勿体無い事です。 そうなったからこそ 海に行きましょう! 家でやな事があったら 海に流す。 そういう気持ちで まず外へ出てみてください。 それが今の自分を プラスへと ポジティブな形へと 変換してくれます。 家で引きこもってるから 余計そういう感じに なってしまうんです。 そうでなく、 動く! 陸トレもしてみる! ストレッチも行う!! そして海に行く!! 行動したら 必ず変わるので まずは行動をしてみましょう。 悩んでるなら 行動です。 行動したら 必ず変わるからね。 サーフィンを楽しみたいなら まずは行動からですよ。 ーー 追伸 ーー 昨日の続きw 青島を堪能したら 晩御飯です。 近場のお店は 台風の影響でしょうか、 閉まっているもしくは 17時ぐらいまで。 20時から 打ち合わせがあるので その前に食事だけでもと 近場を歩いて散策。 雰囲気のいいBARや 牡蠣専門店(そこまではいいや) そして見つけたのが ー ひで丸 ー です。 ヒデまる。 これはいくしかねぇ。 行ってみると 台風の影響で 貸切w 仕入れも滞っているようで メインメニューのみ。 (十分ですw) その中で頼んだのが 銀タラのミリン焼き定食 です。 美味かった〜〜w そして 霧島の焼酎ソーダ割りです。 (宮崎のお酒) 霧島ってどこでもありますが 宮崎限定の霧島を 頂きました。 でもですね 銀タラは千葉県産。 ・・・。 意味ね〜じゃんって思ったが 一緒についていた タコのお刺身! 実はこれの方が美味かったw タコが柔らかくて甘いんです! これはどこのですか?? と聞いた所・・・、 鹿児島産です。 九州の味を堪能できました。 タコといえば、 宮崎で気になったのは たこ焼き屋さんが 結構目に入ったなぁ。 もしかしてたこ焼きも すごく美味かったりして。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 高気圧に覆われつつ、 熱帯低気圧は台風12号になり ウネリが強まったエリアあり。 日本海側は落ち着き気味ですが、 太平洋側は東からのウネリが 強まったのでサイズは 上がったエリアが多かった。 風は高気圧のお陰で、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 台風は熱帯低気圧へと変化し、 ウネリは続きます。 日本海側は厳しそうですが、 太平洋側は東からのウネリが 続くのでサイズはキープからUP傾向。 風は明日も穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた。
┣☆9月5日の波情報┣☆9月6日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 波が来た! パドルしてすぐに漕ぐ! これだと いくらやっても うまくはなりません・・・。 それはなぜかと言うと 波を理解していないからです。 波を理解してなく 来た波にただ乗るだけ これだと・・・、 「なぜその波に乗れたのか?」 ”ここ”がわからないんですよね。 なので観て欲しいのが その乗ろうと思っている波が ーーーーーーーーーー いい形で、ちゃんと パワーがあるのか? ーーーーーーーーーー これに尽きます。 そんなの乗る前に 分かるの? 同じ波でもその波が どういう波なのかを よく観察する事です。 これに尽きるのです。 なので波の経験値を 上げていく必要があるんです。 自分の正面からの波だけではなく 左右のピークや 前後の波をはじめから 最後までよく観て イメージしていく。 ーーーーーー はじめから 最後まで ーーーーーー これが重要です。 自分が思い描いたイメージと 重なるか? ここが一番大事なんですね。 その経験値が今までより いい波を当てれるように なります。 「結局、経験か・・・。」 って思うかもですが、 みんなその経験を 積めるのに積もうという 努力を全くと言っていいほど してません。 先ほどの言いましたが 目先の波だけを 追いかけているからです。 なので 波を観る”量”を 増やしましょう。 同じ1日でも その量の差が経験値の差に なってしまいますからね。 観る意識を確実に上げて、 サーフィンを もっと楽しみましょうね! ーー 追伸 ーー 宮崎行きの飛行機は 満席。 ってなっていたのですが・・・、 貸切状態w 3席を独り占めできる とても快適なフライトでしたw 着いたらきっと 台風が過ぎているから ピーカンだろうなぁ。 なんて思っていたら・・・。 着いたら 雨。 ・・・。 しかも電車も停まってる・・・。 って思ったけど バスが運行していて しかも目的の青島まで 直接運行あり(ヤッター) そして青島に着いたら = 晴れてくるじゃない! = 最高ですよ〜〜。 お陰様で 青島神社と 青島をぐるっと一回りして 楽しむ事が出来ましたw 続きはまた明日w __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 高気圧に覆われつつ、 前線と低気圧は北へと移動し、 熱帯低気圧が南の海上から移動。 日本海側は落ち着き気味ですが、 太平洋側は東からのウネリで サイズはキープしていました。 風は高気圧に覆われ 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 明日も高気圧に覆われつつ、 熱帯低気圧は東へと移動。 日本海側は明日も 落ち着き気味ですが、 太平洋側は東からのウネリが続くので サイズはキープ傾向でしょう。 風は高気圧に覆われるので、 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた。
┣☆9月4日の波情報┣☆9月5日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日うっかりとしてて 告知を忘れてたので 人数が後から徐々に増えてきた〜 って感じだったので、 コアな方には いい話だったかもですねw そのインスタライブは こんな感じです! 週一インスタライブ 今回は・・・、 ==== 初宮崎! メチャメチャ楽しめたので その方法をシェアします ==== をお送りしました! 気になる目次は ========== ☆青島へ行け ☆温泉はホテルの温泉へ ☆バスをうまく使う ☆ガイドをつけろ ========== 特に聞いてほしい方は 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・宮崎に行きたいけどって方 ・トリップに興味ある方 ・宮崎をもっと詳しく知りたい方 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ☆青島へ行け 青島神社へは2度行く 恐竜が出そうな雰囲気の神社 朝食をとれるカフェがある ☆温泉はホテルの温泉へ 地震の影響で止まっている (そもそも温泉が シャワーとして出る場所もある!!) ホテルは流石綺麗で広いし外観もいい ☆バスをうまく使う バスが頻繁に通っている バスの運転手、タクシーの運転手が優しい ☆ガイドをつけろ サーフィン それ以外にもガイドやっている所を探せ SURFCITY宮崎 https://surfcity-miyazaki.jp スマイルサーフ宮崎 | サーフィンレッスン https://www.smilesurf-miyazaki.com ダメな所 閉まっているケース もしくは夜遅くはやってない。 電車がすぐ止まるようだ。 電車の時間がなぜかラフ。 車がないと厳しいのでガイドが最高 温暖なせいかチンクイが多い! 結論 みんな人がいい。 計画性を持っていけば、 かなり楽しめる事間違いない! それかレンタカー、 もしくは車でいく! フェリーも出ているので 人数で行くなら車もおすすめ。 自然がいっぱい (主張がすごい)で人が暖かいw ご飯がどこも美味しい! 如何でしたか?? でも・・・、 一人ではできないですよね。 そんな事を思っているあなた! 大丈夫ですよ。 その為にこの『リサーチサーフのオフ会』 こちらに参加してくれれば、 モチベーションが下がるって事は ありません!! なぜなら・・・、 同じレベルの仲間と 切磋琢磨できるから! みんなで一緒に成長していける環境が ここにはあるから。 一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい!って方は 是非連絡をお待ちしています! ーーー 追 伸 ーーー どうでもいい話。 (マジでどうでもいい話なので スルーしてもいいですよ) 帰りの一番最後に 何食べようかな?? って考えながら 宮崎駅に行ったのです。 そこから15分ぐらいで 空港です。 なのでその前に 腹ごしらえって 入ったのが 宮崎といえばの 『チキン南蛮定食』の お店です。 とそこで 自分の一番嫌いな話を しているお客さんがいたんです泣 何が嫌いかというと・・・、 「この上司は・・・」 とか<悪口しか> 言ってないお客様が・・・。 あ〜早く出たい ってなるが・・・、 出たいけど ご飯がまだ来ない泣 ご飯を食べてさっさと 退散です。 悪いイメージ ネガティブオーラに 引っ張られてしまいますからね。 本当は パソコンしたかったのに〜〜泣 って気を取り直して・・・、 宮崎空港の駅に早めについて、 空港でお土産売り場を一回り。 まだ早いけど 手荷物検査も さっさとして 仕事しよう!っと・・・、 検査場でパソコンを 出そうとしたら・・・! なんと ない!ない!! パソコンが 入ってないのです。 ?? !??? どういうことだ? パソコンを出したのは・・・? 飯どころだ! でもそこに忘れるか? 検査場を後にして 速攻電話してみたら・・・、 「ありますよ」 「すぐ行きます!!」 宮崎空港まで出てきたのに また宮崎駅へと逆戻り。 (すぐに電車があった!!) そして速攻パソコンを 取り、また電車に乗れたら よかったのですが 流石にそこまでうまくは 行きませ〜〜ん。 仕方がないので タクシーで空港へと ダッシュです。 タクシーの運転手が 慣れていて 到着時刻を言ってくれて 問題なく飛行機にも 乗れました。 かなり焦ったけど なんとか〜なりました。 足を引っ張られるのも 大概にしないとですね。 マイナスのオーラは その場所に集まるので 出来るだけ離れる! すぐに離れる!! のがいいと思います。 自分はそれを聞いてしまい、 「昔そうだったなぁ」 なんて思った結果・・・、 そのオーラを受けてしまったと 感じています。 なので みんなも気をつけてね。 (注意不足って見解もあるがね・・・) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線と低気圧は東の海上で停滞し、 高気圧は大陸を東へと移動。 日本海側は高気圧からの 移動によりウネリが続き、 太平洋側は東からのウネリが 続いてサイズはキープ。 風は前線と低気圧から 気になるエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 熱帯低気圧が南の海上から 移動してきます。 前線と低気圧は北へと移動し、 高気圧に覆われます。 日本海側は高気圧が移動するので そのウネリが残ると期待したい。 太平洋側は東からのウネリが強まるので サイズは上がるエリアが多そうです。 風は高気圧に覆われるので 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
┣☆09/03の波情報┣☆09/04の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 帰ってきて ばたんきゅ〜〜。 即睡眠でした。 都会(そこまで都会じゃないが) 戻ってくると 人混みの多さにやられましたね。 現実に帰ってきた感じ。 なので宮崎の余韻を もっともっと語って 楽しもうと思っての 今回のライブですw 一緒に宮崎を感じてくれたら 嬉しいですw そんなライブの目次はこちらです! ======== ☆青島へ行け ☆温泉はホテルの温泉へ ☆バスをうまく使う ☆ガイドをつけろ ======== 楽しみにお待ちくださいね〜。 ーーー 追 伸 ーーー また行きたい! そう思える場所があるって いいですよね。 またその場所へ!もそうですが そこがよかったって事は 他の場所もいいのでは? ってなって行きたくなる! いい循環をもたらしてくれるのが サーフトリップの いい所なんですよね。 その波に乗って サーフィンも うまくなりましょうね。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線は東の海上で停滞し、 高気圧は東へと移動。 日本海側は移動した高気圧により ウネリが出てくれました。 太平洋側は東からのウネリが続き サイズはキープしていました。 風は前線と高気圧が移動したので 気になるエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 前線は東の海上で停滞し、 高気圧は東へと移動していきます。 日本海側は高気圧の移動により ウネリが続いてくれそう。 太平洋側は東からのウネリが続くので サイズはキープ傾向かと。 風は前線と高気圧そして新たな 熱帯低気圧も移動するので 気になるエリアは多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆(星2つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。