Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 9月23日波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆9月22日の波情報┣☆9月23日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    今日はオフ会でした。 風が強い予報でしたが・・・、 行ってみると・・・、   風が無風!! って事で強くなる前に〜〜w   入ったら速めの自分好みの 波で今までで一番いい ライディングに!!   成長できてるのを 実感しまくりです。   途中から風が ビュービューでしたが それでも切れ目から 結構楽しめましたよ〜w       __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東西へと前線が長く伸び、 その中心の低気圧からの ウネリと風が影響したエリアが多かった。   日本海側は大幅にサイズを 上げたエリアもあり。   太平洋側も低気圧により サイズが上がったエリアあり。   風も低気圧により 強めエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   猛威を振るった低気圧は東の海上へと 移動していきます。   日本海側はそのウネリが 残るのでサイズは大きめエリアが多そう。   太平洋側もその低気圧の影響が 強まるエリアが出ますので 注意が必要です。   明日の風も、その低気圧により 強めエリアが多いかと。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  1187 【波乗りマガジン】 9/15 一週間の総括の日です。         Vol.  1188 【波乗りマガジン】 明日はやはりテイクオフ(ライブ)         Vol.  1189 【波乗りマガジン】 テイクオフ(ライブ)この後すぐですw         Vol.  1190 【波乗りマガジン】 テイクオフ(ライブ)は興味深々ですね!         Vol.  1191 【波乗りマガジン】 サーフィンは結局メンタっる!         Vol.  1192 【波乗りマガジン】 集団”行動”に注意     土曜日配信分 本日のイベント(音楽)明日はオフ会(波)       来週も・・・、 祝日からの始まりですね! 自分は今日までオフ会を たっぷり楽しめたので 大満足ですw   やはり生徒さんに 会うとパワー頂けますねw   そして・・・! インスタライブは 水曜日の”夜”です! ーーーーーーー 9月25日、 水曜日の 夜19時30分〜 ーーーーーーー 楽しみにお待ちくださいね! インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。

  • 9月22日波予想と本日のイベント🎵明日はオフ会🌊

    【本日のイベント🎵明日はオフ会🌊】   生徒さんが主催する・・・、 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 台風が変則的で低気圧や高気圧も動きが活発化していました🌀 日本海側は低気圧からのウネリがあり、太平洋側はキープ傾向🌊 風は台風と低気圧から強めエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊9月22日(日)全国の波予想   台風と低気圧からのウネリが強まりそう🌊 日本海側は低気圧からのウネリでサイズUP⤴️ 太平洋も同じく低気圧からのウネリが強まりそう💪 風はその低気圧から強めエリアが多そう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【9月22日(日)】 潮周り 中潮 満潮 7:21 干潮 12:42 日出 5:21 日没 17:46 波のサイズ  → ムネ 風      → 南西より ウネリの向き → 南 天候 曇り 風は強めエリアが多そうなので風かわすエリアがベスト👍 波のサイズはUP傾向なのでレベルに合ったエリアで🏄‍♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 本日自分の生徒さんが主催する 音楽イベントが都内であります! (もちろん参加中🎤) そして明日はオフ会です😊🌊 リサーチサーフのイベントは盛りだくさんです😀 ぜひ参加して一緒にこの夏(今) そして秋、冬も一緒に盛り上がってサーフィンも一緒に上達しませんか? 興味ある方はコメントでお知らせくださいね🥹 あなたのコメントで成り立っています🙇‍♂️ コメントをお待ちしております🙏

  • 9月21日波予想と集団”行動”に注意

    ┣☆9月20日の波情報┣☆9月21日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   自分が行っている オフ会、セッション会は 今までMAX11人参加 した事があります。   11人って メチャメチャ多いですよね。   なのでかなり気を使って とても大きな駐車場のある エリアでの入水。   そして、まとまらないように、 バラけた感じでの入水を 心がけております。   生徒さん1人1人が 車一台ずつだもんね。   そうなるよね。   自分は昔先輩と一緒に 行っていた時なんかは 先輩の家に停めて 一緒に乗り合って行くのが 通例でした。   でもリターンしてからは そうではなく 基本は1人で。   その方が楽だしね。   でもコミュニティを 始めて思ったのが ーーーーーーーーーー みんなに教えながらの サーフィンは もっと楽しいって事w ーーーーーーーーーー これ重要。  でもそんな中必要なのが 気遣いですよね。  もちろんコミュニティの 中はもちろんなのですが 自分たち以外へが重要。 なので新しく ルールを作りました。    それは・・・、 海に向かう時、 入る時は2〜3人で 入る事。    じゃないと 海で波まちしている方からすると 何あの集団?  うざくね?  ってなりますよね。  そうならないように 気を使うのが常識かと。  それに・・・・、 車での行動も 2台前後ずつで行動。    お互いがお互い 気を使って行動できたら きっともっとみんな 気持ちよくサーフィンが 出来るはずです。  自分の生徒さんには いないと思いますが、 集団になると 調子に乗る方いません?  気が強くなってしまう方 いませんか?  そうなると まじパンチです笑  それが集団の怖さでも あるのでそうならないように 昨日の全体Zoomにて注意喚起です。  海に入った時にも そのエリア全て占拠! なんて行為は恥ずかしいですからね。  知らない方も含めて、 みんなで楽しめるよう 配慮するのが コミュニティリーダーの 務めと思っていますので 皆さんもご協力お願いします。  楽しむ為には 少しの気遣いは 大人のマナーの1つですからね。  少しの気遣いで サーフィンをもっともっと 楽しいものにしていきましょう!  さあ明日はセッション会! そして明後日は休日のオフ会です! 一緒に楽しみましょうね!   ーーー 追 伸 ーーー   <宮崎編 その12>     ガイド2日目〜w   宿から出て 朝ごはんの場所まで 歩くか〜〜、 って道に出たらバスがいる!   手を上げてはみたが・・・、 きっと意味がないから バス停に急いで向かってみます!!   どこにあるかも わからないバス停へ ダッシュです。   もちろんバスには さっさと抜かれてしまいますが (当たり前だろ)   でもかなり先のバス停で 停まってくれている感じあり!   宮崎の人は なんて温かいのだろうか泣   バス停で朝ごはんのお店まで 乗せてもらい 楽ちんポンでした。   朝食は青島駅の近くの 昨日気になっていた カフェです。   朝7時〜やってるのが とても素晴らしい (嬉しすぎる)   頼んだ朝食は 日本人らしい <焼き魚定食>を 卵焼き付で。   目玉焼きか選べるのも嬉しい。   そこで朝食を 堪能してさあガイド 2日目のスタートです!   宮崎に来て毎日が こんなにもワクワクとは こんな事あっていいんですかねぇ。    __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   台風14号からのウネリと 東の海上を移動する高気圧からの 吹き出しが出ていました。    日本海側は移動する 低気圧からのウネリを 期待しましたが至らず・・・。   太平洋側は台風からの ウネリが続きました。   風は比較的穏やかエリアが 多かった。       ~~【明日の波予想】~~   台風14号の動きが 予測できそうにないですね・・・。   そこからのウネリと 遥か東からのウネリが続きます。   日本海側は移動する 低気圧からのウネリが 高まるエリアがでてくれそう。   太平洋側は東からのウネリが 続くのでサイズはキープ傾向かと。   風は明日も比較的穏やかエリアが 多いと思われます。      明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。

  • 9月20日波予想とサーフィンは結局メンタっる!

    ┣☆9月19日の波情報と┣☆9月20日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    サーフィンはメンタルのスポーツだ。     誰が言ったのが 分かりませんが その通り。   ・波の状況   ・人の混み具合   ・自分の体調   ・天候   などなどによって 左右されまくり。   それでも動じない メンタルが必要。   そんなの分かっているよ!   って思うけど いざそうなった時に 気がつけるか?   これが大事なんです。   そこに気がつけずに 入っていると・・・、 ーーーーーーーーーーーー 全然楽しめていない状態に なってしまう ーーーーーーーーーーーー それでも気がつけずに 今日の波は難しいな〜〜って。 サーフィンを難しいものへと 知らず知らずに 誘導されてしまっているのです。   これ勿体無いですよね。   なのでそうならないように 鍛える必要あるけども そう簡単には鍛えれねぇのが メンタルですよね。   なので、 気が付く努力を したいって事ですね。   なんか調子悪いとか 波が怖くて足が出てないとか 人がワチャワチャと気になるとか。   そういう場合は すでにメンタルが マイナスに働いているかも。   そこに気がつければ 一度上がって 周りの波の状況を確認してみるとか、 別の場所に入ろうかなとか 今日はもう上がって陸トレしますか! とかって行動をプラスへと 転じる事が出来るはず。   なのでサーフィン中に 意識の中に 「楽しめてる?」 って自問自答して 楽しめてなかったら まず休憩。   休憩して深呼吸してから 考えて行動する。   そうすると楽しめる機会が 増えてくるはずですよ。   サーフィンは 楽しめてなんぼですからねw       ーーー 追 伸 ーーー   <宮崎編 その11>     神社にもいけて ガイドの1日目が終了!   昨日行けなかった ムラスポまで 送ってもらって 何とか1時間前に ついた〜!   そして、明日の予定を 話して解散。   さあ自分はお目当ての ムラスポへ入ろう! ってしたら・・・、   ガチャ、ガチャ   あれ?開かない? なぜ?   時間を確認すると 18時。   ネットで検索したら 19時までだし、 休みになってないし。   そしたら中から 店員さんがそ〜と 出てきてくれました。   開けてもらって 話をすると、 本日から18時閉店なんです。   って。   ・・・。   自分が見てた情報は 昨日(8月31日まで)   そして本日9月1日は 時間が変わり18時まで との事です泣   ううっ、ムラスポには なぜか縁が遠いようです泣    __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   西の海上に移動した台風14号からの ウネリは続きました。    日本海側は落ち着き気味でしたが、  太平洋側は台風のウネリで サイズはアップ傾向でした。   風は反面、穏やかエリアが 多かった。       ~~【明日の波予想】~~   台風14号からの ウネリは続きそうです。    日本海側は大陸を移動する 低気圧からのウネリが出てくれると 期待したい。   太平洋側は台風からのウネリが 続くのでサイズはキープ傾向でしょう。   風は明日も比較的 穏やかエリアが多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。

  • 9月19日波予想とテイクオフ(ライブ)は興味深々ですね!

    ┣☆9月18日の波情報┣☆9月19日の波予想 ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!    今回のライブは ====== テイクオフ ====== でした!   週一インスタライブ 今回は・・・、 ==== テイクオフを”より” 完璧にする秘訣 ==== をお送りしました〜!   目次は ☆目線 ☆上半身のコツ ☆下半身のコツ ☆立ち上がらない足元を作る   特に聞いてほしい方は ・テイクオフが安定しない方 ・サーフィンを楽しみたい ・足元がおぼつかない ・立った時には波が終わっている   という事で内容は・・・、   ☆目線 常に前方を見て次の動作を考える。   ☆上半身のコツ 上半身で腕でボードを沈める。 しっかりと上半身を 使ってボードを安定させる。   ☆下半身のコツ 下半身で持ち上げる。 下半身を使って スムーズに立ち上がる。   ☆立ち上がらない足元を作る 足元を完璧にする。 足の位置を正確にすることで、 安定性が増します。   ☆☆☆ 結局陸トレとリラックスが必要   如何でしたか?? でも・・・、 一人ではできないですよね。 そんな事を思っているあなた! 大丈夫ですよ。   その為にこの『リサーチサーフのオフ会』 こちらに参加してくれれば、 モチベーションが下がるって事は ありません!! なぜなら・・・、 同じレベルの仲間と 切磋琢磨できるから! みんなで一緒に成長していける環境が ここにはあるから。   一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい!って方は 是非連絡をお待ちしています! 為になったなって思った方は フォローとコメントを インスタで、 お願い致します!     ーーー 追 伸 ーーー   <宮崎編 その10>   ガイドで行った 祇園神社と鵜戸神宮について 少しお話し。   祇園神社は = 洞(ホラ) = の中にあります。   地震の後だったので 電気がついてないので とても暗く、 1人で行ったら 行って帰って終わりだったと 思いますが・・・、   でも、ガイドさんがいたので 帰り道は抜け道へと 案内してくれました。   真っ暗な抜け道で 案内されたら ヒンヤリと冷たくて 鍾乳洞のような感じですw   こんな経験が宮崎で できると思ってなかったので とても得した気分ですw   さらに鵜戸神宮は 海のそばでこちらも 洞(ホラ)の中なのですが 大洞の中、 自然の中に建てられた感じで すごくいい感じですw   宮崎に来たら ぜひ行ってもらいたい 祇園神社と鵜戸神宮でしたw    __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   南の海上を移動する台風は 北西へと移動しウネリは続きます。    日本海側は大陸を移動する 気圧の移動により何とか出来ていた。   太平洋側は台風の影響で 南からのウネリが続いてくれました。   風は比較的穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   南の海上を移動する台風からの ウネリは続きます。    日本海側は落ち着き気味。   太平洋側は台風のウネリが続くので サイズはキープ傾向でしょう。   風は比較的穏やかエリアが 多そうです。       明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。

  • 9月18日波予想とテイクオフ(ライブ)この後すぐですw

    ┣☆9月17日の波情報┣☆9月18日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    今回はみんなが 待望の・・・! ====== テイクオフ ======   そちらを解説していこうと 思います。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜 テイクオフを”より” 完璧にする秘訣 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらをお届けです! 先にメルマガ読者限定で 目次をお伝えすると・・・、 ======== ☆目線 ☆上半身のコツ ☆下半身のコツ ☆立ち上がらない足元を作る ======== ワクワクしませんか?   楽しみにお待ちくださいね!     ーーー 追 伸 ーーー   <宮崎編 その9>   宮崎駅のそばで 朝まで飲んだ次の日は (当日ですが・・・)   少し休憩して 昼からはガイド付きの サーフィンです!!   宮崎から少し南下して 日南でサーフィン& 神社巡りです。   やはりガイドが つくといいのは その日一番いい波の エリアに連れてってくれるって事。   これが大きい。   当日波のサイズが あまりなく どうしようと思っていたら さすがガイドさんです。   ここしかできないって 場所へと連れてってくれました。   しかも台風の影響で 地形が変わったばかり だったのです!   そこでも波を当てれるのが プロすぎる〜〜w   いい波で貸切ですw   その後祇園神社と鵜戸神宮〜へと 最高の初日ガイドでした〜w     __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   高気圧は東の海上へ、 前線はそのまま尾を引いていました。   台風と熱帯低気圧からの ウネリも入っていました。    日本海側は大陸を移動する 気圧の移動によりサイズが 上がったエリアあり。   太平洋側は南からのウネリが強まり 続きましたのでサイズはアップ傾向でした。   風は高気圧が退いたのですが 気圧変化はなく、 穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   大陸を低気圧と高気圧が移動し、 南の海上からは台風が北西へと移動。    日本海側は大陸を移動する 気圧の移動によりサイズは キープしてくれそう。   太平洋側は台風の影響で 南からのウネリが強まるエリアが多そう。   風は明日も穏やかエリアが多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。  

  • 9月17日波予想と明日はやはりテイクオフ(ライブ)

    ┣☆9月16日の波情報┣☆9月17日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    前回の話 一番苦手な波は 速くてワイドな波 って話したじゃないですか。   それはそうなんですが それ以前にも やはり ====== テイクオフ ====== これが完璧にできてないと ダメじゃね?   って思ったのですが どうでしょうか?   ・・・・。   なのでそのテイクオフを もっと完璧にする為には どうしたらいいのか?   そちらを解説していこうと思います。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜 テイクオフを”より” 完璧にする秘訣 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらをお届けしたいと 思います! 楽しみにお待ちくださいね!     ーーー 追 伸 ーーー   <宮崎編 その8>   レッスンが終わって そこから勉強会に行くのに バスを利用します。   ですが、 バスが時刻通り来るのか 気がかりですw   少し歩いて ANAホテル前の バス停で時刻ピッタリに 到着です。   目の前には 出来たばかりの 『ムラスポ』が。   入りたいのですが バスが来てしまうので 入っても落ち着かない笑   入口入って 中を見ていると・・・、 やはりすぐに バスがきた汗   飛び乗って 無事宮崎駅へ到着ですw   お陰で予想よりも かなり早く着いたので、 宮崎駅でゆっくりと昼食w   <新鮮な鰹のたたき>を 頂く事ができましたw   この後は 勉強会と情報交換会を 翌朝まで堪能しましたとさ。     __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   低気圧は遥か東の海上へ、 前線はそのまま尾を引いていました。   台風からのウネリと 新たな熱帯低気圧からの ウネリも続きました。    日本海側は移動した高気圧からの 吹き出しでサイズが上がったエリアあり。   太平洋側は低気圧と台風からの ウネリが残ったのでサイズは キープ傾向でした。   風は高気圧のお陰で 比較的穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   高気圧は東の海上へと移動し、 新たな台風が北上してきます。    日本海側は大陸を移動する気圧の影響で サイズはキープしてくれるかも。   太平洋側は北上する台風からの ウネリが強まるエリアも出てくるので サイズはキープからUP傾向かと。   風は比較的穏やかエリアが多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。  

  • 9月16日波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆9月15日の波情報┣☆9月16日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   今日は都内で BBQ〜〜〜!   去年は8月に都内の 表参道だったかな? その屋上を貸切で。   今年は暑すぎるので 9月に変更です。   でも暑いだろうな。   今そのBBQ最中って感じですw またそれはお話ししますね〜。       __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線と低気圧は東へと移動し、 台風からのウネリも続きました。    日本海側は落ち着き気味ですが、  太平洋側は低気圧と台風からの ウネリが残ってサイズが 上がったエリアが多かった。    風はその低気圧と台風から 強めエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は東の海上へと移動し、 大陸からは高気圧が張り出してきます。   台風からのウネリと 新たな熱帯低気圧からも ウネリが出てきそう。    日本海側は高気圧からの 吹き出しに期待したい。   太平洋側は低気圧と台風からの ウネリが残るのでサイズは エリアによりアップかと。    風は高気圧のお陰で 比較的穏やかエリアが多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  1181 【波乗りマガジン】 9/8 一週間の総括の日です。         Vol.  1182 【波乗りマガジン】 速くてワイドな波が好きになる         Vol.  1183 【波乗りマガジン】 苦手を克服ライブ!(速い波)         Vol.  1184 【波乗りマガジン】 今夜、速くてワイドな波を克服しよう!         Vol.  1185 【波乗りマガジン】 昨日のライブで速い波はマスターです。         Vol.  1186 【波乗りマガジン】 あなたのサーフィン、感覚派?それとも論理派?       土曜日配信分  夏が終わります。     来週は・・・、 祝日からの始まりですね! 自分は湘南へ誘われているので もしかしたら 湘南へ行くかも・・・。   本日、BBQ中なので 起きれてたら・・・笑   そして・・・! インスタライブは 火曜日の”夜”です! ーーーーーーー 9月17日、 火曜日の 夜19時30分〜 ーーーーーーー 楽しみにお待ちくださいね! インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。

  • 9月15日波予想と【夏が終わります🌊】

    【夏が終わります🌊】 宮崎から帰ってきたら秋の足音が・・・、 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 台風ウネリが強まりました🌀 日本海側は落ち着き気味、太平洋側はウネリが強まり続きました🌊 風は台風の周りで気になるエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊9月15日(日)全国の波予想   台風と大陸から移動する前線と低気圧からのウネリが入りそう🌊 日本海側は低気圧からのウネリを期待🌊 太平洋側は台風からのウネリでサイズUP傾向🌊 風は台風と低気圧から強めエリアが多そう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【9月15日(日)】 潮周り 中潮 満潮 15:49 干潮 8:32 日出 5:21 日没 17:46 波のサイズ  → 頭 風      → 南より ウネリの向き → 南 天候 晴れ 風は気になるエリアはありそう、波のサイズはUP傾向なのでレベルに合ったエリアで🏄‍♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   スズムシの音🎶🌛が する時期になって、夜になると少し気温が落ち着き始めていますが、まだまだ夏☀️🔥ですね! この夏、 サーフィン上達できましたか? ^^^^^^^^^^^^^^ ・夏と共に楽しめましたか? それとも、 ・あんま変わらないかも💦感じでしょうか? コメントで教えてくださいね🥹 ヒデさんのコメントで成り立っています🙇‍♂️ コメントをお待ちしております🙏

  • 9月14日波予想とあなたのサーフィン、感覚派?それとも論理派?

    ┣☆9月13日の波情報┣☆9月14日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   そういえば・・・、 言ってなかったかもですが、 こないだ宮崎に行った時に 2人の方から レッスンを受けたんですね。   この2人が対称的でした。   1人は論理派。 1人は感覚派です。     どっちがいいと思います?   サーフィンは感覚でしょ! って思いますよね?   でもそれを 教える、教わるとしたら・・・?   ・・・。   感覚で教えられても・・・。 ってなりません?   説明できないと 誰もついてこないですよね。   ただ、楽しむだけなら 感覚的でいいと思うんです。   だからその感覚的な サーファーの元には 人が集まります。   なぜなら ーーーーー 楽しいから ーーーーー   せっかく宮崎に来たんだから 楽しみたいじゃない。   その気持ちがわかるので たまに来る方は それでいいかな。   でも、もし 成長したい! サーフィンを この先もっと楽しみたいんだ〜〜!   って思うなら・・・、 成長する為の 気づきを頂きたいですよね。   これってメチャメチャ 重要なんです。   成長してサーフィンを もっと楽しみたいならね。   その為には 論理で説明してもらい どこをどう直せばいいのか 次の一手を 教えてもらうのがベストです。   なので、今の 自分に必要な事を 論理的に説明、解説してもらえて とても参考になりましたし、 今それを意識して 練習できています。   宮崎に行って、 自分は成長する事ができました。   さらに!楽しみながら 強いてはこれからの 楽しみを拡大させる事も できたのです。   それはもう ======= 大・大・大満足 ======= になりました〜〜。     折角行った海で 楽しいだけで終わっては 勿体無いと思う。   未来の自分を 想像して・・・、 もっと楽しめるようになれると これからの サーフィンはもっともっと 進化できて 楽しめる事が増えそうですよ。   あなたも旅に行く時は・・・、 そこまで考えて行動したら、 あなたのサーフィンライフは ”未来”はもっと明るくなるに 違いないかとw       ーーー 追 伸 ーーー     <宮崎編 その7>   木崎浜へと移動しての レッスン。   今  ーーーーー WSL  Miyazaki Pro ーーーーー をやっている海岸です。   毎年世界大会が 行われる場所で サーフィンが出来ただけでも 嬉しいのですw   しかも! レッスンをしてくれた方が 今回Miyazaki Proで 実況してました笑   すごい人に 教えて頂いていたんですね笑   論理的でとても 分かりやすく解説してくれて 有り難かったです笑   ファンになりましたw   Kanさん、また伺いますw       __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   台風からのウネリを受けている エリアが出ていました。   日本海側は落ち着き気味。   太平洋側は南寄りのウネリが さらに強まり、サイズはキープ傾向でした。   風は比較的穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   台風からのウネリは さらに強まりそうです。   日本海側は明日も厳しそう。   太平洋側は南寄りのウネリが さらに強まりますので、 エリアによりクローズになるかも。   風はその台風が近づくので 強めに吹いてしまうエリアが 増えてしまうかも。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。

  • 9月23日波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆9月22日の波情報┣☆9月23日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    今日はオフ会でした。 風が強い予報でしたが・・・、 行ってみると・・・、   風が無風!! って事で強くなる前に〜〜w   入ったら速めの自分好みの 波で今までで一番いい ライディングに!!   成長できてるのを 実感しまくりです。   途中から風が ビュービューでしたが それでも切れ目から 結構楽しめましたよ〜w       __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東西へと前線が長く伸び、 その中心の低気圧からの ウネリと風が影響したエリアが多かった。   日本海側は大幅にサイズを 上げたエリアもあり。   太平洋側も低気圧により サイズが上がったエリアあり。   風も低気圧により 強めエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   猛威を振るった低気圧は東の海上へと 移動していきます。   日本海側はそのウネリが 残るのでサイズは大きめエリアが多そう。   太平洋側もその低気圧の影響が 強まるエリアが出ますので 注意が必要です。   明日の風も、その低気圧により 強めエリアが多いかと。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  1187 【波乗りマガジン】 9/15 一週間の総括の日です。         Vol.  1188 【波乗りマガジン】 明日はやはりテイクオフ(ライブ)         Vol.  1189 【波乗りマガジン】 テイクオフ(ライブ)この後すぐですw         Vol.  1190 【波乗りマガジン】 テイクオフ(ライブ)は興味深々ですね!         Vol.  1191 【波乗りマガジン】 サーフィンは結局メンタっる!         Vol.  1192 【波乗りマガジン】 集団”行動”に注意     土曜日配信分 本日のイベント(音楽)明日はオフ会(波)       来週も・・・、 祝日からの始まりですね! 自分は今日までオフ会を たっぷり楽しめたので 大満足ですw   やはり生徒さんに 会うとパワー頂けますねw   そして・・・! インスタライブは 水曜日の”夜”です! ーーーーーーー 9月25日、 水曜日の 夜19時30分〜 ーーーーーーー 楽しみにお待ちくださいね! インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。

  • 9月22日波予想と本日のイベント🎵明日はオフ会🌊

    【本日のイベント🎵明日はオフ会🌊】   生徒さんが主催する・・・、 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 台風が変則的で低気圧や高気圧も動きが活発化していました🌀 日本海側は低気圧からのウネリがあり、太平洋側はキープ傾向🌊 風は台風と低気圧から強めエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊9月22日(日)全国の波予想   台風と低気圧からのウネリが強まりそう🌊 日本海側は低気圧からのウネリでサイズUP⤴️ 太平洋も同じく低気圧からのウネリが強まりそう💪 風はその低気圧から強めエリアが多そう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【9月22日(日)】 潮周り 中潮 満潮 7:21 干潮 12:42 日出 5:21 日没 17:46 波のサイズ  → ムネ 風      → 南西より ウネリの向き → 南 天候 曇り 風は強めエリアが多そうなので風かわすエリアがベスト👍 波のサイズはUP傾向なのでレベルに合ったエリアで🏄‍♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 本日自分の生徒さんが主催する 音楽イベントが都内であります! (もちろん参加中🎤) そして明日はオフ会です😊🌊 リサーチサーフのイベントは盛りだくさんです😀 ぜひ参加して一緒にこの夏(今) そして秋、冬も一緒に盛り上がってサーフィンも一緒に上達しませんか? 興味ある方はコメントでお知らせくださいね🥹 あなたのコメントで成り立っています🙇‍♂️ コメントをお待ちしております🙏

  • 9月21日波予想と集団”行動”に注意

    ┣☆9月20日の波情報┣☆9月21日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   自分が行っている オフ会、セッション会は 今までMAX11人参加 した事があります。   11人って メチャメチャ多いですよね。   なのでかなり気を使って とても大きな駐車場のある エリアでの入水。   そして、まとまらないように、 バラけた感じでの入水を 心がけております。   生徒さん1人1人が 車一台ずつだもんね。   そうなるよね。   自分は昔先輩と一緒に 行っていた時なんかは 先輩の家に停めて 一緒に乗り合って行くのが 通例でした。   でもリターンしてからは そうではなく 基本は1人で。   その方が楽だしね。   でもコミュニティを 始めて思ったのが ーーーーーーーーーー みんなに教えながらの サーフィンは もっと楽しいって事w ーーーーーーーーーー これ重要。  でもそんな中必要なのが 気遣いですよね。  もちろんコミュニティの 中はもちろんなのですが 自分たち以外へが重要。 なので新しく ルールを作りました。    それは・・・、 海に向かう時、 入る時は2〜3人で 入る事。    じゃないと 海で波まちしている方からすると 何あの集団?  うざくね?  ってなりますよね。  そうならないように 気を使うのが常識かと。  それに・・・・、 車での行動も 2台前後ずつで行動。    お互いがお互い 気を使って行動できたら きっともっとみんな 気持ちよくサーフィンが 出来るはずです。  自分の生徒さんには いないと思いますが、 集団になると 調子に乗る方いません?  気が強くなってしまう方 いませんか?  そうなると まじパンチです笑  それが集団の怖さでも あるのでそうならないように 昨日の全体Zoomにて注意喚起です。  海に入った時にも そのエリア全て占拠! なんて行為は恥ずかしいですからね。  知らない方も含めて、 みんなで楽しめるよう 配慮するのが コミュニティリーダーの 務めと思っていますので 皆さんもご協力お願いします。  楽しむ為には 少しの気遣いは 大人のマナーの1つですからね。  少しの気遣いで サーフィンをもっともっと 楽しいものにしていきましょう!  さあ明日はセッション会! そして明後日は休日のオフ会です! 一緒に楽しみましょうね!   ーーー 追 伸 ーーー   <宮崎編 その12>     ガイド2日目〜w   宿から出て 朝ごはんの場所まで 歩くか〜〜、 って道に出たらバスがいる!   手を上げてはみたが・・・、 きっと意味がないから バス停に急いで向かってみます!!   どこにあるかも わからないバス停へ ダッシュです。   もちろんバスには さっさと抜かれてしまいますが (当たり前だろ)   でもかなり先のバス停で 停まってくれている感じあり!   宮崎の人は なんて温かいのだろうか泣   バス停で朝ごはんのお店まで 乗せてもらい 楽ちんポンでした。   朝食は青島駅の近くの 昨日気になっていた カフェです。   朝7時〜やってるのが とても素晴らしい (嬉しすぎる)   頼んだ朝食は 日本人らしい <焼き魚定食>を 卵焼き付で。   目玉焼きか選べるのも嬉しい。   そこで朝食を 堪能してさあガイド 2日目のスタートです!   宮崎に来て毎日が こんなにもワクワクとは こんな事あっていいんですかねぇ。    __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   台風14号からのウネリと 東の海上を移動する高気圧からの 吹き出しが出ていました。    日本海側は移動する 低気圧からのウネリを 期待しましたが至らず・・・。   太平洋側は台風からの ウネリが続きました。   風は比較的穏やかエリアが 多かった。       ~~【明日の波予想】~~   台風14号の動きが 予測できそうにないですね・・・。   そこからのウネリと 遥か東からのウネリが続きます。   日本海側は移動する 低気圧からのウネリが 高まるエリアがでてくれそう。   太平洋側は東からのウネリが 続くのでサイズはキープ傾向かと。   風は明日も比較的穏やかエリアが 多いと思われます。      明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。

  • 9月20日波予想とサーフィンは結局メンタっる!

    ┣☆9月19日の波情報と┣☆9月20日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    サーフィンはメンタルのスポーツだ。     誰が言ったのが 分かりませんが その通り。   ・波の状況   ・人の混み具合   ・自分の体調   ・天候   などなどによって 左右されまくり。   それでも動じない メンタルが必要。   そんなの分かっているよ!   って思うけど いざそうなった時に 気がつけるか?   これが大事なんです。   そこに気がつけずに 入っていると・・・、 ーーーーーーーーーーーー 全然楽しめていない状態に なってしまう ーーーーーーーーーーーー それでも気がつけずに 今日の波は難しいな〜〜って。 サーフィンを難しいものへと 知らず知らずに 誘導されてしまっているのです。   これ勿体無いですよね。   なのでそうならないように 鍛える必要あるけども そう簡単には鍛えれねぇのが メンタルですよね。   なので、 気が付く努力を したいって事ですね。   なんか調子悪いとか 波が怖くて足が出てないとか 人がワチャワチャと気になるとか。   そういう場合は すでにメンタルが マイナスに働いているかも。   そこに気がつければ 一度上がって 周りの波の状況を確認してみるとか、 別の場所に入ろうかなとか 今日はもう上がって陸トレしますか! とかって行動をプラスへと 転じる事が出来るはず。   なのでサーフィン中に 意識の中に 「楽しめてる?」 って自問自答して 楽しめてなかったら まず休憩。   休憩して深呼吸してから 考えて行動する。   そうすると楽しめる機会が 増えてくるはずですよ。   サーフィンは 楽しめてなんぼですからねw       ーーー 追 伸 ーーー   <宮崎編 その11>     神社にもいけて ガイドの1日目が終了!   昨日行けなかった ムラスポまで 送ってもらって 何とか1時間前に ついた〜!   そして、明日の予定を 話して解散。   さあ自分はお目当ての ムラスポへ入ろう! ってしたら・・・、   ガチャ、ガチャ   あれ?開かない? なぜ?   時間を確認すると 18時。   ネットで検索したら 19時までだし、 休みになってないし。   そしたら中から 店員さんがそ〜と 出てきてくれました。   開けてもらって 話をすると、 本日から18時閉店なんです。   って。   ・・・。   自分が見てた情報は 昨日(8月31日まで)   そして本日9月1日は 時間が変わり18時まで との事です泣   ううっ、ムラスポには なぜか縁が遠いようです泣    __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   西の海上に移動した台風14号からの ウネリは続きました。    日本海側は落ち着き気味でしたが、  太平洋側は台風のウネリで サイズはアップ傾向でした。   風は反面、穏やかエリアが 多かった。       ~~【明日の波予想】~~   台風14号からの ウネリは続きそうです。    日本海側は大陸を移動する 低気圧からのウネリが出てくれると 期待したい。   太平洋側は台風からのウネリが 続くのでサイズはキープ傾向でしょう。   風は明日も比較的 穏やかエリアが多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。

  • 9月19日波予想とテイクオフ(ライブ)は興味深々ですね!

    ┣☆9月18日の波情報┣☆9月19日の波予想 ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!    今回のライブは ====== テイクオフ ====== でした!   週一インスタライブ 今回は・・・、 ==== テイクオフを”より” 完璧にする秘訣 ==== をお送りしました〜!   目次は ☆目線 ☆上半身のコツ ☆下半身のコツ ☆立ち上がらない足元を作る   特に聞いてほしい方は ・テイクオフが安定しない方 ・サーフィンを楽しみたい ・足元がおぼつかない ・立った時には波が終わっている   という事で内容は・・・、   ☆目線 常に前方を見て次の動作を考える。   ☆上半身のコツ 上半身で腕でボードを沈める。 しっかりと上半身を 使ってボードを安定させる。   ☆下半身のコツ 下半身で持ち上げる。 下半身を使って スムーズに立ち上がる。   ☆立ち上がらない足元を作る 足元を完璧にする。 足の位置を正確にすることで、 安定性が増します。   ☆☆☆ 結局陸トレとリラックスが必要   如何でしたか?? でも・・・、 一人ではできないですよね。 そんな事を思っているあなた! 大丈夫ですよ。   その為にこの『リサーチサーフのオフ会』 こちらに参加してくれれば、 モチベーションが下がるって事は ありません!! なぜなら・・・、 同じレベルの仲間と 切磋琢磨できるから! みんなで一緒に成長していける環境が ここにはあるから。   一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい!って方は 是非連絡をお待ちしています! 為になったなって思った方は フォローとコメントを インスタで、 お願い致します!     ーーー 追 伸 ーーー   <宮崎編 その10>   ガイドで行った 祇園神社と鵜戸神宮について 少しお話し。   祇園神社は = 洞(ホラ) = の中にあります。   地震の後だったので 電気がついてないので とても暗く、 1人で行ったら 行って帰って終わりだったと 思いますが・・・、   でも、ガイドさんがいたので 帰り道は抜け道へと 案内してくれました。   真っ暗な抜け道で 案内されたら ヒンヤリと冷たくて 鍾乳洞のような感じですw   こんな経験が宮崎で できると思ってなかったので とても得した気分ですw   さらに鵜戸神宮は 海のそばでこちらも 洞(ホラ)の中なのですが 大洞の中、 自然の中に建てられた感じで すごくいい感じですw   宮崎に来たら ぜひ行ってもらいたい 祇園神社と鵜戸神宮でしたw    __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   南の海上を移動する台風は 北西へと移動しウネリは続きます。    日本海側は大陸を移動する 気圧の移動により何とか出来ていた。   太平洋側は台風の影響で 南からのウネリが続いてくれました。   風は比較的穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   南の海上を移動する台風からの ウネリは続きます。    日本海側は落ち着き気味。   太平洋側は台風のウネリが続くので サイズはキープ傾向でしょう。   風は比較的穏やかエリアが 多そうです。       明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。

  • 9月18日波予想とテイクオフ(ライブ)この後すぐですw

    ┣☆9月17日の波情報┣☆9月18日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    今回はみんなが 待望の・・・! ====== テイクオフ ======   そちらを解説していこうと 思います。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜 テイクオフを”より” 完璧にする秘訣 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらをお届けです! 先にメルマガ読者限定で 目次をお伝えすると・・・、 ======== ☆目線 ☆上半身のコツ ☆下半身のコツ ☆立ち上がらない足元を作る ======== ワクワクしませんか?   楽しみにお待ちくださいね!     ーーー 追 伸 ーーー   <宮崎編 その9>   宮崎駅のそばで 朝まで飲んだ次の日は (当日ですが・・・)   少し休憩して 昼からはガイド付きの サーフィンです!!   宮崎から少し南下して 日南でサーフィン& 神社巡りです。   やはりガイドが つくといいのは その日一番いい波の エリアに連れてってくれるって事。   これが大きい。   当日波のサイズが あまりなく どうしようと思っていたら さすがガイドさんです。   ここしかできないって 場所へと連れてってくれました。   しかも台風の影響で 地形が変わったばかり だったのです!   そこでも波を当てれるのが プロすぎる〜〜w   いい波で貸切ですw   その後祇園神社と鵜戸神宮〜へと 最高の初日ガイドでした〜w     __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   高気圧は東の海上へ、 前線はそのまま尾を引いていました。   台風と熱帯低気圧からの ウネリも入っていました。    日本海側は大陸を移動する 気圧の移動によりサイズが 上がったエリアあり。   太平洋側は南からのウネリが強まり 続きましたのでサイズはアップ傾向でした。   風は高気圧が退いたのですが 気圧変化はなく、 穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   大陸を低気圧と高気圧が移動し、 南の海上からは台風が北西へと移動。    日本海側は大陸を移動する 気圧の移動によりサイズは キープしてくれそう。   太平洋側は台風の影響で 南からのウネリが強まるエリアが多そう。   風は明日も穏やかエリアが多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。  

  • 9月17日波予想と明日はやはりテイクオフ(ライブ)

    ┣☆9月16日の波情報┣☆9月17日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    前回の話 一番苦手な波は 速くてワイドな波 って話したじゃないですか。   それはそうなんですが それ以前にも やはり ====== テイクオフ ====== これが完璧にできてないと ダメじゃね?   って思ったのですが どうでしょうか?   ・・・・。   なのでそのテイクオフを もっと完璧にする為には どうしたらいいのか?   そちらを解説していこうと思います。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜 テイクオフを”より” 完璧にする秘訣 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらをお届けしたいと 思います! 楽しみにお待ちくださいね!     ーーー 追 伸 ーーー   <宮崎編 その8>   レッスンが終わって そこから勉強会に行くのに バスを利用します。   ですが、 バスが時刻通り来るのか 気がかりですw   少し歩いて ANAホテル前の バス停で時刻ピッタリに 到着です。   目の前には 出来たばかりの 『ムラスポ』が。   入りたいのですが バスが来てしまうので 入っても落ち着かない笑   入口入って 中を見ていると・・・、 やはりすぐに バスがきた汗   飛び乗って 無事宮崎駅へ到着ですw   お陰で予想よりも かなり早く着いたので、 宮崎駅でゆっくりと昼食w   <新鮮な鰹のたたき>を 頂く事ができましたw   この後は 勉強会と情報交換会を 翌朝まで堪能しましたとさ。     __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   低気圧は遥か東の海上へ、 前線はそのまま尾を引いていました。   台風からのウネリと 新たな熱帯低気圧からの ウネリも続きました。    日本海側は移動した高気圧からの 吹き出しでサイズが上がったエリアあり。   太平洋側は低気圧と台風からの ウネリが残ったのでサイズは キープ傾向でした。   風は高気圧のお陰で 比較的穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   高気圧は東の海上へと移動し、 新たな台風が北上してきます。    日本海側は大陸を移動する気圧の影響で サイズはキープしてくれるかも。   太平洋側は北上する台風からの ウネリが強まるエリアも出てくるので サイズはキープからUP傾向かと。   風は比較的穏やかエリアが多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。  

  • 9月16日波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆9月15日の波情報┣☆9月16日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   今日は都内で BBQ〜〜〜!   去年は8月に都内の 表参道だったかな? その屋上を貸切で。   今年は暑すぎるので 9月に変更です。   でも暑いだろうな。   今そのBBQ最中って感じですw またそれはお話ししますね〜。       __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線と低気圧は東へと移動し、 台風からのウネリも続きました。    日本海側は落ち着き気味ですが、  太平洋側は低気圧と台風からの ウネリが残ってサイズが 上がったエリアが多かった。    風はその低気圧と台風から 強めエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は東の海上へと移動し、 大陸からは高気圧が張り出してきます。   台風からのウネリと 新たな熱帯低気圧からも ウネリが出てきそう。    日本海側は高気圧からの 吹き出しに期待したい。   太平洋側は低気圧と台風からの ウネリが残るのでサイズは エリアによりアップかと。    風は高気圧のお陰で 比較的穏やかエリアが多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  1181 【波乗りマガジン】 9/8 一週間の総括の日です。         Vol.  1182 【波乗りマガジン】 速くてワイドな波が好きになる         Vol.  1183 【波乗りマガジン】 苦手を克服ライブ!(速い波)         Vol.  1184 【波乗りマガジン】 今夜、速くてワイドな波を克服しよう!         Vol.  1185 【波乗りマガジン】 昨日のライブで速い波はマスターです。         Vol.  1186 【波乗りマガジン】 あなたのサーフィン、感覚派?それとも論理派?       土曜日配信分  夏が終わります。     来週は・・・、 祝日からの始まりですね! 自分は湘南へ誘われているので もしかしたら 湘南へ行くかも・・・。   本日、BBQ中なので 起きれてたら・・・笑   そして・・・! インスタライブは 火曜日の”夜”です! ーーーーーーー 9月17日、 火曜日の 夜19時30分〜 ーーーーーーー 楽しみにお待ちくださいね! インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。

  • 9月15日波予想と【夏が終わります🌊】

    【夏が終わります🌊】 宮崎から帰ってきたら秋の足音が・・・、 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 台風ウネリが強まりました🌀 日本海側は落ち着き気味、太平洋側はウネリが強まり続きました🌊 風は台風の周りで気になるエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊9月15日(日)全国の波予想   台風と大陸から移動する前線と低気圧からのウネリが入りそう🌊 日本海側は低気圧からのウネリを期待🌊 太平洋側は台風からのウネリでサイズUP傾向🌊 風は台風と低気圧から強めエリアが多そう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【9月15日(日)】 潮周り 中潮 満潮 15:49 干潮 8:32 日出 5:21 日没 17:46 波のサイズ  → 頭 風      → 南より ウネリの向き → 南 天候 晴れ 風は気になるエリアはありそう、波のサイズはUP傾向なのでレベルに合ったエリアで🏄‍♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   スズムシの音🎶🌛が する時期になって、夜になると少し気温が落ち着き始めていますが、まだまだ夏☀️🔥ですね! この夏、 サーフィン上達できましたか? ^^^^^^^^^^^^^^ ・夏と共に楽しめましたか? それとも、 ・あんま変わらないかも💦感じでしょうか? コメントで教えてくださいね🥹 ヒデさんのコメントで成り立っています🙇‍♂️ コメントをお待ちしております🙏

  • 9月14日波予想とあなたのサーフィン、感覚派?それとも論理派?

    ┣☆9月13日の波情報┣☆9月14日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   そういえば・・・、 言ってなかったかもですが、 こないだ宮崎に行った時に 2人の方から レッスンを受けたんですね。   この2人が対称的でした。   1人は論理派。 1人は感覚派です。     どっちがいいと思います?   サーフィンは感覚でしょ! って思いますよね?   でもそれを 教える、教わるとしたら・・・?   ・・・。   感覚で教えられても・・・。 ってなりません?   説明できないと 誰もついてこないですよね。   ただ、楽しむだけなら 感覚的でいいと思うんです。   だからその感覚的な サーファーの元には 人が集まります。   なぜなら ーーーーー 楽しいから ーーーーー   せっかく宮崎に来たんだから 楽しみたいじゃない。   その気持ちがわかるので たまに来る方は それでいいかな。   でも、もし 成長したい! サーフィンを この先もっと楽しみたいんだ〜〜!   って思うなら・・・、 成長する為の 気づきを頂きたいですよね。   これってメチャメチャ 重要なんです。   成長してサーフィンを もっと楽しみたいならね。   その為には 論理で説明してもらい どこをどう直せばいいのか 次の一手を 教えてもらうのがベストです。   なので、今の 自分に必要な事を 論理的に説明、解説してもらえて とても参考になりましたし、 今それを意識して 練習できています。   宮崎に行って、 自分は成長する事ができました。   さらに!楽しみながら 強いてはこれからの 楽しみを拡大させる事も できたのです。   それはもう ======= 大・大・大満足 ======= になりました〜〜。     折角行った海で 楽しいだけで終わっては 勿体無いと思う。   未来の自分を 想像して・・・、 もっと楽しめるようになれると これからの サーフィンはもっともっと 進化できて 楽しめる事が増えそうですよ。   あなたも旅に行く時は・・・、 そこまで考えて行動したら、 あなたのサーフィンライフは ”未来”はもっと明るくなるに 違いないかとw       ーーー 追 伸 ーーー     <宮崎編 その7>   木崎浜へと移動しての レッスン。   今  ーーーーー WSL  Miyazaki Pro ーーーーー をやっている海岸です。   毎年世界大会が 行われる場所で サーフィンが出来ただけでも 嬉しいのですw   しかも! レッスンをしてくれた方が 今回Miyazaki Proで 実況してました笑   すごい人に 教えて頂いていたんですね笑   論理的でとても 分かりやすく解説してくれて 有り難かったです笑   ファンになりましたw   Kanさん、また伺いますw       __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   台風からのウネリを受けている エリアが出ていました。   日本海側は落ち着き気味。   太平洋側は南寄りのウネリが さらに強まり、サイズはキープ傾向でした。   風は比較的穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   台風からのウネリは さらに強まりそうです。   日本海側は明日も厳しそう。   太平洋側は南寄りのウネリが さらに強まりますので、 エリアによりクローズになるかも。   風はその台風が近づくので 強めに吹いてしまうエリアが 増えてしまうかも。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide     それではまた。