ticker
海に行けなくても波に乗る方法公開中
こんばんは、ヒデです😎 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 台風19号のウネリが続いています。 風も弱めでとてもいい感じでしたね😎 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊10月17日(日)全国の波予想🌊 北海道の東の海上の高気圧からの吹き出しも出て、さらに南の海上には新たに低気圧。 ウネリが終わらず続きます😎 ですが、新に大陸から来る高気圧の勢力うが強い為、風強まってしまいそうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【10月17日(日)】 潮周り 中潮 満潮 15:13 干潮 8:31 日出 5:46 日没 17:02 波のサイズ ムネ~カタ前後🌊 風 中 南より ウネリの向き 東 天候 雨模様 徐々にサイズと風が強くなって行きそう🌊🏄 それでも各所、広い範囲で遊べそうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 追伸 作田で入ったんですが、上がって波情報で人数を見たら「205人」・・・。 鵠沼海岸と変わらなかったんだ・・・。 でも、湘南からも来ていましたね。 何でかと言うと・・・。 作田はだだっ広いから! そして、比較的何処でもピークがあるから🌊 なので、横から見ると 「メチャメチャ人が入っている」 ようには見えますが、実際に海に入るとそこまで多くはない。 なので、朝一入ったのですが、ほぼ貸切からの始まりで、人が増えても全然気にならなくて楽しめました~(^^)/ 波情報のみをあてにすると、多いからほか探そうってなるかもしれませんが、問題ないです。 千葉で作田はおススメのポイントなので良かったらきてくださいね🌊 それと悲報・・・。 遊泳禁止の場所か 遠州灘海岸でサーフィンしていた男性が死亡(静岡県)とのことですので、 緊急事態宣言後にこの事件は痛い・・・。 そういう事がもう無いように、仲間の連携は必ず取りましょう!! それとはしゃぎ過ぎにご注意です✋
10/15の波情報と10/16の波予想お送りします。 連日、なぜか車の話題から('ω') なぜなら、 今は車をほとんど乗らないから(*^^*) 乗らないのに長距離乗ると 色々と発見があったりするんです。 きっと毎日車を運転する人は 慣れてしまっていますよね? 自分も毎日運転はする方・・・、 だったのですが、 それでも一日30分もしない位。 運転をする時間自体が 勿体ないって感覚も最近芽生えて きたからかも('ω') そんな事を思っている時に 長距離運転をしたもんだから、 「たまに運転するのが楽しいw」 って感覚に('ω')ノ それでも、いつも 通る道は通りたくないって 思ってですね(飽き易いから) その対策も含めて、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いつもと違う道を通る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 事をよくするんです。 そうすると新しい発見も。 同じ事の繰り返しの 毎日より違った毎日を〜(*^^*) 今日はですね、 まあ、このメルマガを 観てくれいる方「100%」に 当てはまる事。 まず、あなたに質問です。 あなたは、 ------------------------------ 昭和の人間ですよね? ------------------------------ 自分は昭和の人間なので、 特に「その」気持ちになりがち それが、サーフィンの成長を 妨げているかも・・・。 って事を後半でお届けします(^^)/ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリが続いてくれています。 今日は前線のなか休み。 その為広い範囲でいい天気に なってくれたのではないかと( `ー´)ノ 肝心の波は・・・、 日本海側は大陸を東へ移動してる 低気圧のウネリが届かずでした・・・。 ですが、太平洋側は、 台風のウネリが満遍なく 入って幅広いエリアで楽しめていました。 また、風も1日弱かったので 良い感じの金曜日(花金w) だったのでは無いかと(^^)/ 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 晴れをもたらしてくれている 高気圧が東の海上へ離れます。 そして前線が徐々に復活・・・。 その為、天候は徐々に下り坂に。 日本海側は低気圧の ウネリが届きそうです! 一緒に大陸から広範囲の高気圧が 徐々に本州へ向かってきています。 その低気圧と高気圧の勢いで ウネリが出てくる日本海側です。 太平洋側は台風19号のウネリが 更に広範囲に届きます。 その為、明日もいい感じですね(^^♪ 気になる風は・・・、 大陸から来る高気圧の範囲が とても広いので、西の一部エリアは 風の影響が出てくるかもしれません。 全国的には穏やかそう(*^^*) ◆◆◆◆台風速報(台風19号)◆◆◆◆ 更に東へ進んでいきます。 ですが、影響はまだまだ 太平洋側全域に出ているので 明日、明後日まではウネリは 続きます。 ____ 今日の一言 _________ サーフィンと昭和から結びつくものは? それは「感覚」です。 感覚でものを言う事や、 背中をみせるとかって いう「教え」の事。 昭和の自分らは当たり前の事。 もちろんその考え方は 間違っていないですし、 それによって成長する人も 数多くいると思います。 (数多くいたってのが正解かも) でも、 「古い・・・。」 そして、 「勿体ない。」 ですよね。 なぜかと言うと それをいつまでも続けていると その方に追いつく事までは出来る。 でもその先が無い。 これ、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お互いが 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 です。 サーフィンで考えて下さいね。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ※極端にいいますのでm(__)m まず、上手くなりたい方は 上手い人の背中、先輩の背中を 見て上達しようと頑張る訳ですね。 頑張って頑張って頑張って やっと追いつく。 そう、追いつく事は出来ても 追い越す事は出来ない・・・。 それ以上が無い。 その人しか見てないから ってのものありますが・・・。 そして、上手い方(背中をみせる側) 教える事をしないので閃きや学びが無い。 お互いデメリット・・・。 無駄とまでは言いませんが、 その時間があれば、お互いに 教え合おうよ。 って自分は思います。 教えてもらえれば、すぐに 取り入れられるし、 教える側も教え方、伝える難しさが 分かるので、今までやって来た 事に対しての新たな「側面」が 見えてきます。 お互いメリットしかない。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それをやらないから「昭和」から 抜け出せない・・・。 苦労して身に付けた物だから お前も同じ苦労をしろって 考え方をしている方が多いのが現状。 サーフィンの業界って特にそう。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なぜなら、感覚で覚えている方が ほとんどだからです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そうでは無く、経験をアウトプットして みんなでシェアして、シェアした結果 「どうなの?」 「いいと思う。」 「いや、こうした方が・・・。」 とかって「意見」が出てくる。 そうやって、高め合えるって事ですよね。 でもその中でも やはり「昭和」の考えが出てくる・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「今までこうやってきたから」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だからダメなんじゃんか。 自分で今までって言ってるし・・・。 これからの話をしているのに 「今までは・・・。」っていらねーし。 だから先に行けないし、 変われない・・・。 勿体ない現象だと思うんです。 もう、「令和」です。 昭和、平成、令和です。 昭和の考えって古い? まだまだイケてる? 良〜く考えるまでも無く分かる事ですね。 その「意識」を少し進めたら・・・。 きっと、もっともっと、 サーフィンが進化していきますね(^^♪ そうするともっとサーフィンが 楽しくなっていく〜♪ なんて、 そんな事を最近は考えています('ω') それではまた。
10/14の波情報と10/15の波予想お送りします。 昨日少しお話した、 車で長距離走ったって話。 自分基本飽きっぽい性格なんです。 だから 長距離運転はNGなんです。 なので、「同じ事を繰り返す仕事」 もその一つ。 言ってて思い出したんですが、 高校生の時にあまり学校に行かない時期が あって、親父の手伝いをバイトで していた時の話。 工場での単純作業を任されたんです。 素人だから単純作業しか任せれないのは 当たり前なんですがw その単純作業を効率的に出来ないかと 考えながら作業した結果・・・。 機械を見ていなく、 その機械が誤作動をして 「ぶっ壊す」って事をしてしまいました。 切断機だったので 歯の交換だけで済んだんですが・・・。 (親父、その節は申し訳ない) 単純過ぎる作業って本当に キライ過ぎるんです。 分かった気にもなってしまうんですよね。 そんな簡単に出来たら 職人なんかいらねーよって話ですよね。 (職人の方ごめんなさい) それに引き換え、サーフィンは 追求しても追求しても飽き足りない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 魅力しかないスポーツ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なので続けられるんでしょうね(*^^*) 車のが出たので今日は、 「サーフィンで使う時の車」に関する 論文が発表されていたので ご報告しようかと。 「車繋がり」 でも確かにそうかもしれないので 気を付けれるといいかもです。 続きは後半で('ω')ノ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高気圧に覆われ気味。 気味なので、そこまで晴れてないかな? 千葉は午後から晴れて気温が グングン上がって来ていました。 前線の低気圧の影響が残っている為 そこまでいい天気ではないですね。 午前中は風が強めなエリアが ありましたが、徐々に風も 落ち着てきて、サイズもあって 楽しめていました。 日本海側も何とかサイズを 残して遊べていました。 太平洋側も広い範囲で サイズがあり、湘南でも ウネリが十分に届いてくれていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風19号のウネリは明日も続きます。 新たに大陸から低気圧が 徐々にやってきます。 その為、日本海側では サイズが上がるかもしれません。 少し動きが遅いかもしれませんので 明後日には確実にサイズは上がるかと。 太平洋側は台風のウネリに加えて 南の海上に低気圧が発生しそう。 この低気圧は台風にはならないと 思います。 ですが、19号と一緒に ウネリを届けてくれると思います。 その為、太平洋側はサイズが 上がる可能性もあるなと思っています。 少なくともサイズはキープするので 明日も楽しめそうです。 風も1日を通して弱そうなので いいのではないでしょうか(*^^*) ◆◆◆◆台風速報(台風18号)◆◆◆◆ トンキン湾をゆっくりと西の 大陸に向かっております。 「トンキン湾?」って感じですよね。 ベトナムと中国の間にある 巨大な湾ですね。 なのできっと、いいウネリが 炸裂してる事でしょう。 もちろんクローズでしょうけど・・・。 ◆◆◆◆台風速報(台風19号)◆◆◆◆ 更に東の海上へ遠ざかる感じに。 ですが勢力は依然強いままでは あるので、ウネリは十分に続きます。 明後日位には熱帯低気圧に変るかも しれません。 なので、週末までは十分にウネリが 続く状態では無いかと('ω') ____ 今日の一言 _________ 福井大学(福井県)が報告した論文ってのを 耳にしたんです。 その論文によると・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 塩だけで錆びるって訳では無い 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 との事・・・。 「塩→放置→錆び」 って思ってませんでしたか? 違うらしい・・・。 塩が原因ではあるんですが、 でも・・・、それだけでは無いらしい。 あるものがプラスされる事に よって<錆び>へと進化(?) 変化ですね・・・。 するんですって。 その論文によると、 サビの発生は、 クルマに潮が付着することで 起きるのではなく、 付着した潮が ■■■■■■■■■■■■ 直射日光を受けて 蒸発する際に ■■■■■■■■■■■■ クルマの鉄部分が サビついてくるといいます。 塩+太陽って事です。 強いて言うなら 風+塩+太陽(かんかん照り) が最悪って事ですね。 なので、海に行ったら 洗車をこまめにしたり、 日光に当たらないように ガレージに保管したりするのが 良いかと思います。 後はコーティングですね。 自分も車検の時に「足回り」の コーティングしましたもん。 10万位しましたが・・・(-_-;) 特に足回りは塩が取れにくいから 入念に洗車するのが「基本」かと。 どうしても表面だけに なってしまいがちですので 気を付けてみて。 オリンピックが始まる2年前の話。 __________________ 東京から千葉に引っ越してきた サーフショップの店長が 話ししていたの思い出しました。 家の部分で一番錆びるは 海側だって(当たり前のようですが) 海側に金属を持ってこない方が 良いようです。 何も考えないで、排水の塩ビパイプや 止め金具を海側に持って行ってしまい 交換ばかりになってるとか・・・(-_-;) 特に千葉は風、波の影響を受ける 「東向き」=「海+朝日」なので 特にそうでしょうね( ;∀;) 「ガレージを持つのなんて出来たらしてるよ!」 って声が聞こえてきそうですね。 大丈夫。 安く済む方法があります! それは、<ボディーカバー>を おススメします。 これをやってるといないとでは 数年後の違いにかなりビックリする のでは無いかと思います。 数日、海そばに泊まる〜なんて方も。 その時に車に乗らないって方も <ボディーカバー>を使ってみても いいのかもしれませんね。 自分も考えようと思います(^^♪ それではまた。
10/13の波情報と10/14の波予想お送りします。 今日は車で移動する時間が とても多かったんです。 自分は車の運転は得意なんですが、 長距離がマジ苦手なんス。 長距離運転手の方、本当に尊敬します。 だって、自分出来ないですもん。 自分が長距離運転手になったら 2日目ぐらいで、事故る自信がある。 チョット昔の話してもいいですか? むかしむかし 仕事で、千葉県→宮城県石巻市まで 行ったことがあるんです。 大地震がある前の話・・・。 石巻に営業所があって閉鎖するってんで 備品を取りに男3人で。 その備品の中に「車が2台」あるから 3人で行って、帰りは1人1台って事。 石巻行った事ないから面白そう!って 率先して行ったんですが・・・。 それが間違い。 行きは交代交代で運転してたから まだ良かったのです。 でも、帰りは地獄。 しかも4t車に荷物満載だし・・・"(-""-)" よく事故らないで帰ってくる事が 出来たなと今でも自分を褒めたい位。 もうやんない。 って事を思い出しならが 今日は運転してました。 そのお陰で、何かブルーに・・・。 ちなみに今日の運転は2時間位です。 それ位が一杯一杯ですね。 サーフィンで遠出する方や 毎回、遠くから来られる方 県外ナンバーの方を見かけたら チョットは偏見の目では無く、 (コロナのせいで) 優しくなれそうな気がしてきました・・・。 ちなみに東関東大震災があったら その営業所はもちろん 海の藻屑になっていましたとさ・・・。 今日の一言はマジな話。 いつもマジだけどw 師匠の教えで 「ホントに良い事言うな」って 事があったので、これは紹介せな あかんなと思ったので 後半お届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ウネリが大きくなっている エリアが多かったですね〜('ω') 千葉も結構大きめですが、風が合わない エリアが多くてもったい無かったかなと。 夕方、風が収まってくれて 広いエリアで遊べていましたね〜。 これは明日の朝も期待できそう(*^^*) 前線の影響で雨が降ったり降ったり 止んだと思ったらまた降ったりと おかしな感じ。 皆さん梅雨が一番雨が多いと思ってますよね? でも、10月、11月も結構多いんです。 秋雨前線の影響ですね。 自分の肌感覚では 10月が雨季って感じなんですけどね。 それはいいとして、 日本海側は高気圧の吹き出しが 出てくれて、サイズは何とかあり。 太平洋側は広い範囲に台風の ウネリが届いてくれていました。 風が強かったせいで 出来るエリアが少なかったですが 後半は良い感じでした。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 朝から風が無ければ・・・。 サイズもあり!結構いいのでは? って思ってますが、 前線の影響が気になります。 今日より少し東へ移動するので、 明日はもしかするといいんじゃないかな(^^♪ そのお陰で風が収まるかもしれません。 高気圧が張り出しそうな 感じなので天候も徐々に 回復かと( `ー´)ノ 日本海側はその高気圧の ウネリが続いてくれると いいんですが、少し穏やかになって しまうかもしれません。 太平洋側は広い範囲でサイズを キープからUPなので、 ウネリが強すぎるエリアも 出てきてしまうかもですが 遊べそうです。 ◆◆◆◆台風速報(台風18号)◆◆◆◆ まだ大陸に上陸していないので 台風として生息してますね・・・。 あまり関係ないかもしれませんが いや、コロナ明けたら、サーフトリップ 行きたい場所(^^♪ これから行くかもしれない場所って 思って読んでくれたらと(*^^*) 南シナ海辺りをベトナムの方へ 向い中です。 明日以降には低気圧に変化する かと思います。 予想より長い期間台風だったかと 思いますね。 きっとそのエリアは大荒れですね(-_-;) ◆◆◆◆台風速報(台風19号)◆◆◆◆ 徐々に東へ進路を変えています。 ウネリは相変わらず 強まる方向です。 このまま週末まででは無く、 週明けまでも良い感じにウネリを 届けてくれそうですね。 常に情報をチェックしておきましょう! ____ 今日の一言 _________ 会うたびに、何か良い言葉を 残してくれるのが自分の師匠なんです。 そう、自分の師匠の話。 余り褒めると図に乗るタイプなので 本人には言わない('ω') それはなんて言ったかというと、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「海では今持っている力を出すだけ」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ようは陸トレの成果を出すんだ! って事です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今持っている力を 解放してあげるのです!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 解放ってなんか いい響きだから好きですw あれもやろう、これもやろうって 海に行くときに考えてませんか? 海に行くときからもう考える事は しない・・・のです。 なぜなら、 今までやって来た成果を 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ただ出すだけ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だからです。 考えたって、海では出来ないですよ。 もちろん出来る人もいますし、 考える事も大事。 ここで言いたいのは それだけ、陸トレして来たでしょ? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事です。 なので、そこまで頑張ったんだから 後は、今日はその成果を海で 存分に発揮しましょう! って事です。 だから、海に行く時は 頭空っぽだそうです。 無の境地ですね・・・。 まさに達人の域・・・。 でもそう思って日々 陸トレが出来るか? では無いかと思いますよ。 いつも、自分が陸トレをやろうって 言ってるのはその為です。 そうすると海に行くのが 今よりメチャメチャ楽しくなります。 ホントに。 嘘だと思うならやってみて 欲しいですね。 でも、大体の人は出来ない。 だから出来る人だけが 上手くなって楽しめるんですよね〜。 でも、出来たら・・・? 後はワクワクですよね(*^^*) なので、楽しむ陸トレを おススメしているんです。 楽しくないと続かないですからね(*^^*) 師匠はホント良い事言います。 本人には絶対に言わないけどねwww それではまた。
10/12の波情報と10/13の波予想お送りします。 今日は天気が悪い・・・。 毎日天気図とにらめっこ しているんですが、 前線の存在を忘れていて 天候が悪いの忘れてた・・・。 (そんな時もありますw) そのせいで 朝が起きれません・・・"(-""-)" (天気のせいにするヤツ) 外が明るくならないな〜って ベットでヌクヌクしてたら いつも以上に寝坊ですよ。 全て自分がいけません(__) 寒くなって来たせいもありますがね・・・。 季節はシッカリと「秋」に変りました。 最近特にめっきり秋になってきて 肌寒くもありますね('ω') すでに夏が恋しいような・・・。 でも、秋と言えば 「食欲の秋」 「創作の秋」 「運動の秋」 意欲が出るのが秋。 それには間違い無いかと('ω') って事はこれから「サーフィン始めよう」 しようってのも十分にありですね('ω') まだ二の足踏んでる方は 今から始めて、暖かくなるころには かなり進化しているはず・・・! 「冬は海は寒いから・・・。」 って方は、 サーフィン辞めて下さい(笑) まあそれは冗談として 寒い時こそ「家トレ」しかないでしょ! って事で 「家でトレーニング」 でも・・・、こんな問題が・・・! 家が狭くてトレーニングなんか 出来ません! って声が聞こえてきそう('ω') でもですね、実は・・・。 「狭い所でしか出来ない」トレーニングも 沢山あるんです。 続きは後半でお届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 前線の存在を忘れていた・・・m(__)m 朝起きて何か天気が悪いな〜って 天気図みたら前線が・・・。 把握忘れですm(__)m なので、全域天候が良くないですね。 そのせいで、風も強いエリアが 多かったかと。 大陸から高気圧が来ているので 日本海側はウネリ届いていました。 太平洋側は台風19号からのウネリが 出始めてサイズが上がっていました。 18号のウネリも西エリア〜湘南辺りまで と幅広く届いていた感じです('ω') 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風18号のウネリは徐々に 落ち着きながらも続きます。 そして今度は、19号からのウネリも 幅広く反応してくると思うので サイズがある状態が続きそうですね。 明日も前線が停滞しているので、 天候は良くない。 風もその前線の通り道が出来て、 強いエリアが多そうです。 日本海側は大陸からの 高気圧が東に移動していくので 徐々にサイズダウン。 太平洋側は台風の影響で 明日もコンスタンスにサイズあり。 エリアに寄っては大き過ぎるエリアも 出てきそうなので十分に 注意したい所です。 ◆◆◆◆台風速報(台風18号)◆◆◆◆ 今日のうちにすでにフィリピンの西側に 移動してしまったので、落ち着き傾向ですが、 これから1〜2日位は余韻のウネリが 来るでしょう。 もう少し北へ進路を取ると ウネリが出てくれそうなんですが、 そのまま西へ行きそうなので 今回はここまでかと。 ◆◆◆◆台風速報(台風19号)◆◆◆◆ まだ本州に向かって北上していきます。 その為、ウネリは更に高くなる エリアが増えていきます。 その後、徐々に東へ進路を 取るのですが、しばらくは ウネリを届けてくれますので 波が高いエリアでのサーフィンは 十分に注意しましょう。 ____ 今日の一言 _________ 家が狭くてトレーニングなんか 出来ません! って方がいるかもしれませんよね? もしくはご近所にうるさいって 言われそうで出来ない・・・。 そんな方でも大丈夫。 特に「サーフィン」は 「型」を作る事が基本ですから! トレーニングでも同じこと。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「型」って事は「動」でなく「静」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なので、狭い所ほど真価を発揮してれるのです。 型が守られやすいって事ですね('ω') もすこし平たく言うと・・・。 狭い所で行う事で 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 より正確性が増す 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ので試して欲しいんです。 例えば、 廊下であったり 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 机とベッドとの間であったり 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 人が立てるスペース 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 があれば十分OK。 そう考えると 何処でも出来る(*^^*) でも狭ければ狭いほどいいんです。 なぜかと言うと、 狭ければ、「軸がぶれにくく」 なります。 そこで、テイクオフ後の体勢 自分の教える方法でもあるんですが、 生徒さんは特に分かっていると 思いますが、 「テイクオフした」スタンディングの姿勢。 やってみて欲しいんです。 特に前側に壁があると 「壁=波」のイメージが 出来るので効果的。 もちろんバックサイドの時は逆に。 そうすると体のブレが良く 良〜く分かります。 軸がしっかりしていないと 手やヒザが壁についてしまいます(^^ 特に壁側に対してボトムターンを 意識するとよくわかるかと。 始めのうちは結構大変だったりするかと。 でもやっていくと 必ず安定して行きます。 安定してきたら、 それを ■■■■■■■■■■■■ どれだけ低い姿勢 ■■■■■■■■■■■■ で出来るかによって、 「狭い所での家トレ」 ================= が完成します。 ※1つ注意して欲しいのが膝を 曲げすぎるのはNG。 膝を曲げるよりケツを出す イメージでやるとより安定します。 膝を曲げる意識が強いと しゃがんでしまうので(*^^*) ケツを出す意識で低い姿勢をキープ。 結構いい陸トレになってしまいます。 しかも、イメトレとしても かなりの効果が。 このトレーニングをすると 壁が全て波なので、 乗っている波は常に 「頭オーバー」です。 それに乗っている自分を 想像しただけで メッチャ楽しい(*^^*) なんてことも含めて 楽しんで陸トレ、イメトレ してみて下さいね。 これから、秋、冬って なるにつれて、体が動きにくくなって いきますが、イメトレからの陸トレを 日々行っていく・・・。 そしてその気持ちで海に行く事により 「サーフィン」をより楽しめますので、 まずは「家トレ」からやってみよう(^^♪ それではまた。
10/11の波情報と10/12の波予想お送りします。 昨日話に落ちがありました・・・。 昨日お昼にいいもの食べたんですよって話。 秋鮭と刺身盛り合わせ そして色鮮やかな旬の野菜を使った小鉢 値段もリーズナブルでした〜♪ でも・・・。 まさかの腹が痛くなるという落ちが・・・。 多分ですが、多分。 一度に色々と食べ過ぎたのかと・・・(-_-;) コンビニでも、普段食べない 「スイーツ」なんか食べてしまって、 しかもピスタチオとチョコレートのケーキ・・・。 さらに、高級ポテチまで・・・。 自分普段、「間食」って言ったら、 タンパク質位なんです。 間食というか、運動後のたんぱく質補給ですね。 だから、お腹がビックリしすぎたのかも・・・。 最後に食べたポテチ後すぐに 「ううっ・・・。」ってなったんです"(-""-)" サーフィンもですが、なんでもかんでも やろうとしたら上手く行きっこない。 特に海の中でなんでもかんでも なんか無理無理。 出来ても「一つの事」だけ。 なので、陸でトレーニングをして 体で覚えて、その成果を出すのがいいかと。 今日は胃腸の調子が完全に 回復してないので、完全「オフ」に して、ストレッチだけの日にしようかと( `ー´)ノ たまには「体の休日」も大事ですよ。 まじ、昨日はハラ痛かったなぁ・・・。 焦った、焦った。 今日は、まさかの100円(税込110円) 100均でその効果を発揮しそうなもの いや、発揮するものをお届けしますね(^^♪ もしかすると家にあるかも? 自分は昔から愛用していました。 サーフィン以外の目的でですが('ω') それをサーフィンのトレーニングに 使うとどうなるか〜? 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 全国的に台風のウネリが届いてくれています。 西エリアはクローズになるエリアも 出てきそうな勢いが・・・。 北海道の北を東へ移動している 低気圧と東の海上の高気圧の 影響で風が気になるエリアがあったかと。 日本海側はまだウネリが届かず。 太平洋側は広いエリアで 特に西エリアは台風18号のウネリで サイズUP! 東エリアは高気圧からの吹き出しが メインでサイズが上昇していました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本の南にある台風19号が北上します。 その影響が出てきそうです。 後半になればさらにサイズが 上がるかと。 日本海側は大陸からの 高気圧の影響で、ウネリが 出てくれそうです(*^^*) 太平洋側は2つの台風の影響で サイズは上がり調子かと。 でも、そこまで勢い良く上がるとは 思えないので、遊べそうです。 風は高気圧に覆われ気味に なるので、今日より穏やかかと予想。 ◆◆◆◆台風速報(台風18号)◆◆◆◆ 明日にはバシー海峡を渡って、フィリピンの 北西の海上へ。その後は そのまま西に向かいそうです。 その為、ウネリは西エリア全般に 2〜3日は残ると思います。 ◆◆◆◆台風速報(台風19号)◆◆◆◆ 明日位から徐々にウネリが 関東メインに届きます! 進路は少し日本に近づきますが そのまま北東へ消えていくと 思いますので、ウネリだけ 届けてくれそうですね(*^^*) ____ 今日の一言 _________ 100均で売っている 「パズルマット」知ってますか? クッション性に優れているから 家のちょっとした所に使っている 方とかも多いかもしれません。 台所の水回りのマットの代わりとか、 子ども部屋何か一面にひいたり(*^^*) 知らない・・・。 ですか? パズルのピースのでっかいヤツ。 300mm×300mmぐらいの 大きさですね。 パズルピースのでっかいのって 思って貰えればいいかと。 繋げて繋げて、大きさも 自由自在に使える便利なヤツです。 そのマット3枚入りで 売られてる事が多い。 その3枚で100円。 ホントに100円均一って 恐ろしいクオリティーしてますよね。 その3枚だけでOK。 使うのは1枚です。 9枚もあれば、ヨガマットの 代わりにもなるかもですね。 今回はその1枚を使って 上手くなる為の陸トレが出来るなと 思ったので、ご紹介(*^^*) 家での陸トレを そしてサーフィンの感覚を磨くのに もっとも適しているかもしれません! それをあるものの代わりに するんです。 感の鋭い、あなたなら 気が付いたかも・・・。 そう、 「デッキパット」の 代わりにして陸トレ するんです。 一度使った事がある方が ほとんどかと思うのですが、 デッキパットと同じぐらいの クッション性と厚みがあります。 なのでそれを後ろ脚が来る位置に おいて、テイクオフトレ しましょう! パドルからのスタンディング その時にパズルマットに足が 乗っているようにする。 それだけ、 自分の脚のスタンスを確認と矯正が できる優れもの。 「なんだそれだけかい?」 って思われがちですが、 これ、結構大事な事なんです。 多くの人がテイクオフにばかり 集中しすぎていて、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 デッキパットに乗れていない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もしくは、適正の場所に 乗れていない方がほとんどで ボードの加速が出来ずに 悩んでしまっています。 なので、一度確認して欲しい。 ちゃんとデッキを感じれてるかな? って確認するのにこの「パズルマット」が 最適な訳です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 足でデッキパットを感じる 練習にもなります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 一生懸命パドルして やっと立った・・・。 でも失速・・・(あれ?) おしまい・・・。 って方は特にすぐにでも 行って頂きたい。 だってたったの100円ですから(*^^*) それで、今まで「あれっ?」って 思っていた事が解決したら 儲けもんですよね( `ー´)ノ ・スタンスの位置は合っているか? ・デッキの何処に乗っているか? ・デッキの厚み(高さ)の確認 が100円で出来るので、 やってみて下さいね(^^♪ それではまた。
10/10の波情報と10/11の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 久しぶりに海に行ってからの 海そばで定食屋さんに寄ってみました。 緊急事態宣言中は閉めていて 行けなかった定食屋さん 刺身に焼き魚が最高でした〜。 今は秋鮭ですね。 脂がのってて美味すぎる。 刺身ももちろんハズレ無し。 一緒に出てくる小鉢が またいいんですよね〜。 ご飯おかわりしようと思ってたら おかずが多過ぎておかずでお腹一杯に('ω') いつもは寄らないのもあって 美味し過ぎでした。 その定食屋さん、テラスもあって 外はペットもOKなようで、 そこに来ていた「フレンチブルドッグ」の <寝そべりかた>がメッチャクチャ 可愛いかったなぁ(*^^*) ひっきりなしに人が来ていて メインの通りでもないのに 大盛況・・・。 やはり、「腕」ですね。 味が良ければ人は来る。 サーフィンも「腕」ですからね。 「腕」次第で魅せれるサーフィンが 出来るようになる・・・。 意識しよ。 身も心も癒された充実した1日でした〜( `ー´)ノ と言う事で今週もこのメルマガでしめましょう(^^)/ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日もコンスタンスにサイズが 残って楽しめていましたね〜。 本日は一の宮近くで入ったんですが、 人も多めで、波もありでワチャワチャ した感じありましたが、楽しめました。 また「変化」を感じる事が出来たので その話はまた今度(*^^*) 日本海側はウネリが抑えられ気味。 太平洋側は高気圧からの吹き出しが 続いてくれたのと、台風のウネリを 受けたエリアがあり、幅広くサイズあり。 週末も波がいいと嬉しいですよね('ω') 風は、気圧の谷が少し気になりましたが、 何とか抑えられていた感じでした。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 吹き出しを届けてくれている 高気圧は徐々に東へ離れていきます。 大陸からまた高気圧がくるのですが 明日はまだ反応はなさそうなので 日本海側は明日も厳しいかと。 太平洋側は台風18号の ウネリが入るエリアが更に 増えますので、明日も期待できそうです。 更に高気圧からの吹き出しも 続き、そこに19号のウネリも 重なってきそうなので、 明日もしくは明後日以降にも期待。 風は高気圧に挟まれる形になるので 控えめなエリアが多いと予想します。 ◆◆◆◆台風速報(台風18号)◆◆◆◆ 台風18号コンパス。 金曜日のメルマガを書いて配信完了したら 発生に気が付くという失態を。 時すでに遅しでしたm(__)m その時にメルマガで 「台風になりそうな低気圧がある。」 と書いたんですが、 速攻で台風になりましたね(-_-;) でもこの台風は西に向かう 予想なので、今のウネリが一杯かと。 明日以降は期待できなそうです。 ◆◆◆◆台風速報(台風19号)◆◆◆◆ 19号ナムセーウン。 日本の南東にて発生です。 その為、そのまま北東に進路を とる予想なので、関東エリアには少しだけ ウネリを届けてくれるかと。 ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 【Vol . 270 波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。 今週は台風が過ぎて、安定して くれましたね〜(*^^*) コンスタンスにサイズあって 幅広いレベルのサーファーが 楽しめたのではないかと( `ー´)ノ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/1XKguPTd 【Vol . 271 波乗りマガジン】 移住しないもう一つの理由。 こないだ、サーフィンレクチャーを <一の宮>で行って、その後、 民宿「わたなべ」さんに お世話になったって話した と思うんですが、 その中で、 このような話をしたんです・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 移住をおススメいたしません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ※あくまで教える立場の意見です。 覚えています? その時に話した事以外でも それ以外にももっと重要な事があった・・・! の・で、お届けしようかと。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/A1dt3Ejv 【Vol . 272 波乗りマガジン】 指先だけでサーフィンを進化させる方法。 「指先だけで・・・」です。 指を使う事を意識すると・・・。 動きが変るんです。 もちろんサーフィンの動き(^^)/ これって アメフトのコーチや フットサルの選手も言っていた事なんです。 同じ足を使うスポーツ。 その為にした事なんですが、 筋トレや時間が掛かるような事ではないんです。 明日からすぐにでも出来る事。 もちろん誰でも('ω') https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/sUTQdiIF 【Vol . 273 波乗りマガジン】 サーフィン時間をつくる「8:3:6:7の法則」 8:3:6:7の法則って ご存知ですか? それを知っていると 家での陸トレを効率よく行う事が できるのでやってみよう! https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/MAROfaBt 【Vol . 274 波乗りマガジン】 面倒くさ・・・。 今日は何かを始めようって時や 効率よくする為には?って考えた時の話。 日々、日常の中でも いーっぱいあると思うんですが その中でも体を動かす事って 本当に面倒って思われる方が 多いかと思います。 サーフィンは上手くなりたい でも日々体を動かすのは 難しい。 ではどうすればいいんだい? でもその考え方を少し変えると・・・。 楽しくなるはずです( `ー´)ノ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/PRKQvsZ4 【Vol . 275 波乗りマガジン】 無意識って怖いって話。 ビジネスの師匠と 話ししていて、出てきた事。 この意識をすると・・・。 成長のスピードも 日々の行動も劇的に変化! してしまうかもしれません。 もちろんサーフィンにも 活かせるんじゃないかなと思ったので お届けしますね。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/wjSWo5ed 【LINEマガジン!土曜日配信分】 台風予想とこれから注意すべき災害とは? 台風もそうなんですが、 これから起こるであろう 災害にも意識を向けて下さいね! https://www.evernote.com/shard/s606/sh/a99be256-c4eb-459e-72e1-5b2604063194/521b85e6ab7140401c6d62f51b67fdf1 来週は違ったエリアでの サーフィン予定があるので 楽しめるかなー♪ 知らない土地での出会いも 楽しみです♪ 台風も来ているから 十分に注意しながらですね。 今週一週間お疲れ様でした( `ー´)ノ その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com それではまた。
こんばんは、ヒデです😎 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 台風17号、18号発生中です 台風の勢力が強い為、風が気になるエリアがありました。 サイズはそこそこあり、全国的に遊べていました😎 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊10月10日(日)全国の波予想🌊 高気圧が東の海上へ、大陸から低気圧が北エリアへ移動し、南の海上には台風もあり。 その為、今日より風とウネリが強まりそうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【10月10日(日)】 潮周り 中潮 満潮 7:13 干潮 12:35 日出 5:40 日没 17:11 波のサイズ ムネ前後🌊 風 中 南より ウネリの向き 東 天候 晴れ☀️ 徐々にサイズと風が強くなって行きそう🌊🏄 風をかわす堤防か、一の宮が無難ですね🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 追伸 先週台風の話をしたんですが、 早速また台風が発生しています🌀 17号はいいですが、18号が進路を変えるとまた16号と同じになりそうです🌊 18号の勢力は今現在で「最大」となっているので、ウネリが西エリアに入っています。 これから、徐々に西へ進路を取りそうですが、まだ油断できないので、注意して下さい🌊 そーいえば、こないだの地震は大丈夫でしたか? 自分は千葉なので結構揺れました💦 千葉は結構地震が多いのであまり気にはしていないんですが、揺れが長かったですね。 地震も台風も自然災害なので「注意」と「備え」の確認を日々しておこう🏠 サーファー🏄だと海に注意が行きがちですが、 自然災害と言えば、これから乾燥してくるのでアメリカやオーストラリアでは無いですが、山火事にも十分注意したい所🔥 ------------------------------------------------- メールマガジン📩では 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 事をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
10/08の波情報と10/09の波予想お送りします。 今日も体調が・・・。 なんて言っている場合ではない! 病は気から! って思ってたら 耳詰まりがよくなってきた('ω') やはり病は気からですねw (単純w) そう!ワクチンの話してなかったですね。 こないだの2回目のワクチン 打って来たんです! 日曜日に・・・。 ちなみに、前日飲みに行ってた('ω') でも、飲み過ぎで次に日病院って・・・。 それはイカンと思い、いつもより早めにご帰宅。 翌朝、AM9時に接種して、 その日は安静に(本当は海に入りたかった・・・) 翌日も安静にしていた方が いいんだろうなと思い、 大人しくしていたんですが 特に変化なし・・・? 翌日もヤベーかなって思っていたら 何もなし・・・?? 「・・・。」 「・・。」 「・・」 結局熱が上がったかな?位しか なかったんです(*‘∀‘) 腕が筋肉痛のような痛みは チョットだけ・・・。 体温も平熱よりは少しだけ高いかな? ぐらいでした・・・('ω') ようは副反応にビビッただけ・・・。 なにもなく過ごした2日間でした〜"(-""-)" やはり、「病は気から」なんかな〜。 なんか違うなwww 今日はその時の飲みに行っていた時の話。 ただの飲み会では無いですよ。 この時期にまだ、緊急事態宣言明け前の 話しですから、不要な飲み会は行くわけない じゃないですか〜('ω')ノ って事でビジネスの師匠と 話ししていて、出てきた事。 この意識をすると・・・。 成長のスピードも 日々の行動も劇的に変化! してしまうかもしれません。 もちろんサーフィンにも 活かせるんじゃないかなと思ったので お届けしますね。 まずは、 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 低気圧が過ぎるのが結構速かったかと 思います。 大陸からの高気圧の張りだしも速い為 日本海側はウネリが早く届いていたように 感じます。 太平洋側は遥か東の海上の高気圧からの 吹き出しが続いてウネリを 届けてくれていました。 風の方は・・・、 千葉エリアでは強めな所もありましたが 全国的には控え目で遊べていたと思います。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 引き続き遥か東の海上の高気圧からの ウネリは続きます。 更に、大陸からきた高気圧が 東へ移動するので そのウネリも入る形に。 なので、週末はウネリが強まるかと。 それなので遊べるエリアが増えそうです(*^^*) 太平洋側は全域サイズが 上がってきそうです。 日本海側は大陸からの動きが 出なさそうなので、明日は 控え目になってしまうかと思います。 風も高気圧に覆われ気味なので穏やか。 いい週末になりそうです。 ◆◆◆◆台風速報(台風17号)◆◆◆◆ ライオンロックって・・・。 始めて聞いたような('ω')ノ 台風17号の名前です・・・。 ライオンロックは南シナ海に 今朝、発生です。 でも日本には直接被害はでなそうです。 それよりも フィリピンの東の海上に発生している 低気圧の方が気になりますね・・・。 もし、台風になったら、 16号と同じ進路をとりそう なので、警戒が必要かと・・・。 ____ 今日の一言 _________ ビジネスの師匠がこんな事を 言っていました。 ===ここから===== 何となく毎日を生きると、 選択肢があった時に無意識で 楽な方を選んでしまいます。 ですが、結果を出す人ほど 「よくアレやるよなあ」と いう事ばかり選んでいるように 見えるんですね。 それは恐らく、彼らが 「世の中で大切なことの多くは面倒だ」 と体感で理解しているからなのでしょう。 やるしかないよね。 ===ここまで===== ってのがビジネスの師匠の話。 そして自分の返しが ↓ ↓ ↓ 無意識にってのが当たり前になってしまって いるの、とても危機感を感じます。 スポーツでも無意識に出来るレベルまで 落とし込む必要はある。 それが出来たら、今度は意識して 体系化、アウトプットしていく これが出来る人は少ないはず。 ===ここまで===== 師匠からは「いいね」頂けましたwww 楽な方へ舵を切るのって 無意識で行っているので かなり、危険なんです・・・。 楽と時短しているは別の話。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ようはそれが、ショートカットには なっていないのでご注意! 無意識で行っているほとんどの事って 無駄な事が多い。 なので、意識して取り組む必要がある。 意識して取り組む。 そして、昨日も言いましたが、 継続して、無意識で出来るまでに 落とし込む事をしていく。 これに尽きる。 もちろん、メッチャ大変です。 でもその事って面倒=やらない。 そんな世界です。 ほとんどの人はやらない。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だから、やりましょう! (陸トレの話ですww) 昨日もいいましたが、 やった人が、やった人だけが ■■■■■■■■■■■■ 上手くなれる ■■■■■■■■■■■■ そんなスポーツが 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンなんです(^^♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 な・の・で やりましょう〜。 特にこれからやらない人が増える! (寒くなってくるから) なので、余計に「チャンス」です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これから来年までの暖かくなるまでの 時期にどれだけ 「海に行けなくても」 上手くなる為の頑張りが出来るか? その頑張りを継続して、 無意識レベルまで落とし込めるか? ここがキモかと思います。 今年こそは〜って思ったら即実行しましょう。 1日たったの15分も 行えば、必ず上手くなれます(^^ 自分の方法もそうなのでw そんな方法も教えていますので 興味がある方は連絡お待ちしています〜。 まずは、 無意識を意識して日々を過ごす事。 そして、 意識して陸トレを行う。 その陸トレを継続していく! その継続が、無意識で行えるように なると・・・。 いつの間にか サーフィンが面白くなってる〜って話です。 陸トレも取り組んでいくと 少しずつ面白くなるので、 楽しんでみましょう♪(*^^*) それではまた。
10/07の波情報と10/08の波予想お送りします。 気圧の変化のせいかなぁ、 何か今日は一日「ぼーっ」っとしている そんな日でして。 「サーファーズイヤー」ってご存知だと 思うんですが、自分は若干なり気味なんですって。 耳鼻科に言われています・・・。 なので耳栓して海に入る事が 多いんですが、 その「サーファーズイヤー」の お陰で「耳詰まり」よくするんですね。 いつもは耳抜きするんですが、 それでも治らない・・・(歳かw) 今日はそれが治らなくて、まじ 「ぼーっ」っとしている感じ( ゜Д゜) 連日教えながら海に入っていたので その時は耳栓しなかったのが いけないのですよ"(-""-)" 気をつけよー。 やはり、体が一番大事ですからね。 そんな日なんで、今日は何も考えないで、 体調と相談しながらまったりと 過ごしています('ω') 今日は何かを始めようって時や 効率よくする為には?って考えた時の話。 日々、日常の中でも いーっぱいあると思うんですが その中でも体を動かす事って 本当に面倒って思われる方が 多いかと思います。 サーフィンは上手くなりたい でも日々体を動かすのは 難しい。 ではどうすればいいんだい? でもその考え方を少し変えると・・・。 楽しくなるはずです( `ー´)ノ 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本海側にある低気圧によって 全国的に天候は良くない。 千葉は終日曇り空。 そのお陰で耳の調子も良くない・・・。 それは良いとして、 東の海上へ移動した高気圧の 吹き出しも出てくれています。 日本海側はその低気圧からの ウネリが入っています。 太平洋側は移動した高気圧の吹き出しと、 遥か東の海上の高気圧からの吹き出しとが 合わさって続いてくれています。 風は高気圧のお陰でとても弱く 1日を通して遊べていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高気圧は東の海上へ そして、低気圧が本州の北エリアを またいで移動していきます。 その為北エリアは雨が でも日本海側にウネリを届けて くれそうです。 新たに大陸から高気圧もきますので 冬型の気圧配置に。 太平洋側は過ぎた高気圧からの ウネリが入り続けているので、 明日もサイズはキープします('ω') 風は北エリア以外は落ち着きますので 明日も風が弱めのエリアが多いですね。 ____ 今日の一言 _________ 面倒面倒って事が、 「めんどくさっ・・・。」 って事って結構ある。 「うん、うん」 と思うんですね。 でも、そうならない為には? せっかく何か始めようとしてる でも面倒。分かります。 人間ですからね('ω') ではどうするかって 話なんですが、 なので、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 上手く出来る方法を探す 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 必要がある。 でもそれが出来ない・・・。 ですよね。 そんな事を思っていたら、 最近立て続けに耳にした言葉が あったんです。 それは・・・、 ------------------------------------------------------------ 「世の中の大事なことって、 たいてい面倒くさいんだよ」 ------------------------------------------------------------ という 宮崎駿監督の有名な言葉を 耳にして、 「たしかに、そうだな。」 って。 逆に考えて欲しいんですが 大事じゃない事って すぐに出来るって事ですよね? でもその大事じゃない事って 「身になっているのか?」 って事です。 「ぼーっとしてても出来る事」 ですよね。きっと 今、自分は耳詰まりで 「ぼーっと」しているのですがw それでも出来る事は そんなに大した事じゃない。 って訳では無く、 大事な事をぼーっとしてても 出来る位に<継続>できると いいのかなーって思います。 体で覚えてしまう位の 継続をする事が出来ればいいのかなと 思うんです。 始めは絶対に 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 めんどくさっ・・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思いますよね。 でも・・・、 その先を考える事が出来たら? 例えば ダイエットでもいいですし、 いや、サーフィンの話にしようw 話しがズレる所でしたww サーフィンが今より 上手くなりたいじゃないですか? その為に必須なのが <海に行けない時間>で どれだけ陸トレ出来るか? その時間を取れるか? なのですが、面倒なんですね。 でも、その先、上手くなった 先を想像できるか? がとてもとっても重要かと。 「上手くなって波に乗っている・・・。」 そんな自分を想像(イメトレ)出来る のであれば、その重い腰を上げて 「陸トレ」 をしていけると思うんです。 「めんどくさいけど、ワクワクする」 その先を想像できると 始められて<継続>出来る! 普通に考えて、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 波に乗ってるカッコイイ自分 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 を想像したら メッチャ楽しくないですか? だって陸トレすれば 確実に上手くなれるんですよ。 確実に・・・。 なぜなら、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それをしている人がいない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 からです。 みんな面倒って思って やらないから。 だからやった人だけが ドンドン上手くなって、楽しめる ようになっていくんです。 そういうもの('ω') もしこの話でやる気になってくれたら 嬉しいなぁ。 面倒だけどやろうかなって 思ったらすぐにでも イメトレ、陸トレを 始めよう('ω')ノ 今回の 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 上手く出来る方法を探す 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 というのは イメトレ、想像力を使って 面倒を<ワクワク>へ そして、いつの間にか<継続>へ・・・。 って事になるといいのかなって話です。 それではまた。
こんばんは、ヒデです😎 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 台風19号のウネリが続いています。 風も弱めでとてもいい感じでしたね😎 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊10月17日(日)全国の波予想🌊 北海道の東の海上の高気圧からの吹き出しも出て、さらに南の海上には新たに低気圧。 ウネリが終わらず続きます😎 ですが、新に大陸から来る高気圧の勢力うが強い為、風強まってしまいそうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【10月17日(日)】 潮周り 中潮 満潮 15:13 干潮 8:31 日出 5:46 日没 17:02 波のサイズ ムネ~カタ前後🌊 風 中 南より ウネリの向き 東 天候 雨模様 徐々にサイズと風が強くなって行きそう🌊🏄 それでも各所、広い範囲で遊べそうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 追伸 作田で入ったんですが、上がって波情報で人数を見たら「205人」・・・。 鵠沼海岸と変わらなかったんだ・・・。 でも、湘南からも来ていましたね。 何でかと言うと・・・。 作田はだだっ広いから! そして、比較的何処でもピークがあるから🌊 なので、横から見ると 「メチャメチャ人が入っている」 ようには見えますが、実際に海に入るとそこまで多くはない。 なので、朝一入ったのですが、ほぼ貸切からの始まりで、人が増えても全然気にならなくて楽しめました~(^^)/ 波情報のみをあてにすると、多いからほか探そうってなるかもしれませんが、問題ないです。 千葉で作田はおススメのポイントなので良かったらきてくださいね🌊 それと悲報・・・。 遊泳禁止の場所か 遠州灘海岸でサーフィンしていた男性が死亡(静岡県)とのことですので、 緊急事態宣言後にこの事件は痛い・・・。 そういう事がもう無いように、仲間の連携は必ず取りましょう!! それとはしゃぎ過ぎにご注意です✋
10/15の波情報と10/16の波予想お送りします。 連日、なぜか車の話題から('ω') なぜなら、 今は車をほとんど乗らないから(*^^*) 乗らないのに長距離乗ると 色々と発見があったりするんです。 きっと毎日車を運転する人は 慣れてしまっていますよね? 自分も毎日運転はする方・・・、 だったのですが、 それでも一日30分もしない位。 運転をする時間自体が 勿体ないって感覚も最近芽生えて きたからかも('ω') そんな事を思っている時に 長距離運転をしたもんだから、 「たまに運転するのが楽しいw」 って感覚に('ω')ノ それでも、いつも 通る道は通りたくないって 思ってですね(飽き易いから) その対策も含めて、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いつもと違う道を通る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 事をよくするんです。 そうすると新しい発見も。 同じ事の繰り返しの 毎日より違った毎日を〜(*^^*) 今日はですね、 まあ、このメルマガを 観てくれいる方「100%」に 当てはまる事。 まず、あなたに質問です。 あなたは、 ------------------------------ 昭和の人間ですよね? ------------------------------ 自分は昭和の人間なので、 特に「その」気持ちになりがち それが、サーフィンの成長を 妨げているかも・・・。 って事を後半でお届けします(^^)/ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリが続いてくれています。 今日は前線のなか休み。 その為広い範囲でいい天気に なってくれたのではないかと( `ー´)ノ 肝心の波は・・・、 日本海側は大陸を東へ移動してる 低気圧のウネリが届かずでした・・・。 ですが、太平洋側は、 台風のウネリが満遍なく 入って幅広いエリアで楽しめていました。 また、風も1日弱かったので 良い感じの金曜日(花金w) だったのでは無いかと(^^)/ 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 晴れをもたらしてくれている 高気圧が東の海上へ離れます。 そして前線が徐々に復活・・・。 その為、天候は徐々に下り坂に。 日本海側は低気圧の ウネリが届きそうです! 一緒に大陸から広範囲の高気圧が 徐々に本州へ向かってきています。 その低気圧と高気圧の勢いで ウネリが出てくる日本海側です。 太平洋側は台風19号のウネリが 更に広範囲に届きます。 その為、明日もいい感じですね(^^♪ 気になる風は・・・、 大陸から来る高気圧の範囲が とても広いので、西の一部エリアは 風の影響が出てくるかもしれません。 全国的には穏やかそう(*^^*) ◆◆◆◆台風速報(台風19号)◆◆◆◆ 更に東へ進んでいきます。 ですが、影響はまだまだ 太平洋側全域に出ているので 明日、明後日まではウネリは 続きます。 ____ 今日の一言 _________ サーフィンと昭和から結びつくものは? それは「感覚」です。 感覚でものを言う事や、 背中をみせるとかって いう「教え」の事。 昭和の自分らは当たり前の事。 もちろんその考え方は 間違っていないですし、 それによって成長する人も 数多くいると思います。 (数多くいたってのが正解かも) でも、 「古い・・・。」 そして、 「勿体ない。」 ですよね。 なぜかと言うと それをいつまでも続けていると その方に追いつく事までは出来る。 でもその先が無い。 これ、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お互いが 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 です。 サーフィンで考えて下さいね。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ※極端にいいますのでm(__)m まず、上手くなりたい方は 上手い人の背中、先輩の背中を 見て上達しようと頑張る訳ですね。 頑張って頑張って頑張って やっと追いつく。 そう、追いつく事は出来ても 追い越す事は出来ない・・・。 それ以上が無い。 その人しか見てないから ってのものありますが・・・。 そして、上手い方(背中をみせる側) 教える事をしないので閃きや学びが無い。 お互いデメリット・・・。 無駄とまでは言いませんが、 その時間があれば、お互いに 教え合おうよ。 って自分は思います。 教えてもらえれば、すぐに 取り入れられるし、 教える側も教え方、伝える難しさが 分かるので、今までやって来た 事に対しての新たな「側面」が 見えてきます。 お互いメリットしかない。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それをやらないから「昭和」から 抜け出せない・・・。 苦労して身に付けた物だから お前も同じ苦労をしろって 考え方をしている方が多いのが現状。 サーフィンの業界って特にそう。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なぜなら、感覚で覚えている方が ほとんどだからです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そうでは無く、経験をアウトプットして みんなでシェアして、シェアした結果 「どうなの?」 「いいと思う。」 「いや、こうした方が・・・。」 とかって「意見」が出てくる。 そうやって、高め合えるって事ですよね。 でもその中でも やはり「昭和」の考えが出てくる・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「今までこうやってきたから」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だからダメなんじゃんか。 自分で今までって言ってるし・・・。 これからの話をしているのに 「今までは・・・。」っていらねーし。 だから先に行けないし、 変われない・・・。 勿体ない現象だと思うんです。 もう、「令和」です。 昭和、平成、令和です。 昭和の考えって古い? まだまだイケてる? 良〜く考えるまでも無く分かる事ですね。 その「意識」を少し進めたら・・・。 きっと、もっともっと、 サーフィンが進化していきますね(^^♪ そうするともっとサーフィンが 楽しくなっていく〜♪ なんて、 そんな事を最近は考えています('ω') それではまた。
10/14の波情報と10/15の波予想お送りします。 昨日少しお話した、 車で長距離走ったって話。 自分基本飽きっぽい性格なんです。 だから 長距離運転はNGなんです。 なので、「同じ事を繰り返す仕事」 もその一つ。 言ってて思い出したんですが、 高校生の時にあまり学校に行かない時期が あって、親父の手伝いをバイトで していた時の話。 工場での単純作業を任されたんです。 素人だから単純作業しか任せれないのは 当たり前なんですがw その単純作業を効率的に出来ないかと 考えながら作業した結果・・・。 機械を見ていなく、 その機械が誤作動をして 「ぶっ壊す」って事をしてしまいました。 切断機だったので 歯の交換だけで済んだんですが・・・。 (親父、その節は申し訳ない) 単純過ぎる作業って本当に キライ過ぎるんです。 分かった気にもなってしまうんですよね。 そんな簡単に出来たら 職人なんかいらねーよって話ですよね。 (職人の方ごめんなさい) それに引き換え、サーフィンは 追求しても追求しても飽き足りない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 魅力しかないスポーツ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なので続けられるんでしょうね(*^^*) 車のが出たので今日は、 「サーフィンで使う時の車」に関する 論文が発表されていたので ご報告しようかと。 「車繋がり」 でも確かにそうかもしれないので 気を付けれるといいかもです。 続きは後半で('ω')ノ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高気圧に覆われ気味。 気味なので、そこまで晴れてないかな? 千葉は午後から晴れて気温が グングン上がって来ていました。 前線の低気圧の影響が残っている為 そこまでいい天気ではないですね。 午前中は風が強めなエリアが ありましたが、徐々に風も 落ち着てきて、サイズもあって 楽しめていました。 日本海側も何とかサイズを 残して遊べていました。 太平洋側も広い範囲で サイズがあり、湘南でも ウネリが十分に届いてくれていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風19号のウネリは明日も続きます。 新たに大陸から低気圧が 徐々にやってきます。 その為、日本海側では サイズが上がるかもしれません。 少し動きが遅いかもしれませんので 明後日には確実にサイズは上がるかと。 太平洋側は台風のウネリに加えて 南の海上に低気圧が発生しそう。 この低気圧は台風にはならないと 思います。 ですが、19号と一緒に ウネリを届けてくれると思います。 その為、太平洋側はサイズが 上がる可能性もあるなと思っています。 少なくともサイズはキープするので 明日も楽しめそうです。 風も1日を通して弱そうなので いいのではないでしょうか(*^^*) ◆◆◆◆台風速報(台風18号)◆◆◆◆ トンキン湾をゆっくりと西の 大陸に向かっております。 「トンキン湾?」って感じですよね。 ベトナムと中国の間にある 巨大な湾ですね。 なのできっと、いいウネリが 炸裂してる事でしょう。 もちろんクローズでしょうけど・・・。 ◆◆◆◆台風速報(台風19号)◆◆◆◆ 更に東の海上へ遠ざかる感じに。 ですが勢力は依然強いままでは あるので、ウネリは十分に続きます。 明後日位には熱帯低気圧に変るかも しれません。 なので、週末までは十分にウネリが 続く状態では無いかと('ω') ____ 今日の一言 _________ 福井大学(福井県)が報告した論文ってのを 耳にしたんです。 その論文によると・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 塩だけで錆びるって訳では無い 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 との事・・・。 「塩→放置→錆び」 って思ってませんでしたか? 違うらしい・・・。 塩が原因ではあるんですが、 でも・・・、それだけでは無いらしい。 あるものがプラスされる事に よって<錆び>へと進化(?) 変化ですね・・・。 するんですって。 その論文によると、 サビの発生は、 クルマに潮が付着することで 起きるのではなく、 付着した潮が ■■■■■■■■■■■■ 直射日光を受けて 蒸発する際に ■■■■■■■■■■■■ クルマの鉄部分が サビついてくるといいます。 塩+太陽って事です。 強いて言うなら 風+塩+太陽(かんかん照り) が最悪って事ですね。 なので、海に行ったら 洗車をこまめにしたり、 日光に当たらないように ガレージに保管したりするのが 良いかと思います。 後はコーティングですね。 自分も車検の時に「足回り」の コーティングしましたもん。 10万位しましたが・・・(-_-;) 特に足回りは塩が取れにくいから 入念に洗車するのが「基本」かと。 どうしても表面だけに なってしまいがちですので 気を付けてみて。 オリンピックが始まる2年前の話。 __________________ 東京から千葉に引っ越してきた サーフショップの店長が 話ししていたの思い出しました。 家の部分で一番錆びるは 海側だって(当たり前のようですが) 海側に金属を持ってこない方が 良いようです。 何も考えないで、排水の塩ビパイプや 止め金具を海側に持って行ってしまい 交換ばかりになってるとか・・・(-_-;) 特に千葉は風、波の影響を受ける 「東向き」=「海+朝日」なので 特にそうでしょうね( ;∀;) 「ガレージを持つのなんて出来たらしてるよ!」 って声が聞こえてきそうですね。 大丈夫。 安く済む方法があります! それは、<ボディーカバー>を おススメします。 これをやってるといないとでは 数年後の違いにかなりビックリする のでは無いかと思います。 数日、海そばに泊まる〜なんて方も。 その時に車に乗らないって方も <ボディーカバー>を使ってみても いいのかもしれませんね。 自分も考えようと思います(^^♪ それではまた。
10/13の波情報と10/14の波予想お送りします。 今日は車で移動する時間が とても多かったんです。 自分は車の運転は得意なんですが、 長距離がマジ苦手なんス。 長距離運転手の方、本当に尊敬します。 だって、自分出来ないですもん。 自分が長距離運転手になったら 2日目ぐらいで、事故る自信がある。 チョット昔の話してもいいですか? むかしむかし 仕事で、千葉県→宮城県石巻市まで 行ったことがあるんです。 大地震がある前の話・・・。 石巻に営業所があって閉鎖するってんで 備品を取りに男3人で。 その備品の中に「車が2台」あるから 3人で行って、帰りは1人1台って事。 石巻行った事ないから面白そう!って 率先して行ったんですが・・・。 それが間違い。 行きは交代交代で運転してたから まだ良かったのです。 でも、帰りは地獄。 しかも4t車に荷物満載だし・・・"(-""-)" よく事故らないで帰ってくる事が 出来たなと今でも自分を褒めたい位。 もうやんない。 って事を思い出しならが 今日は運転してました。 そのお陰で、何かブルーに・・・。 ちなみに今日の運転は2時間位です。 それ位が一杯一杯ですね。 サーフィンで遠出する方や 毎回、遠くから来られる方 県外ナンバーの方を見かけたら チョットは偏見の目では無く、 (コロナのせいで) 優しくなれそうな気がしてきました・・・。 ちなみに東関東大震災があったら その営業所はもちろん 海の藻屑になっていましたとさ・・・。 今日の一言はマジな話。 いつもマジだけどw 師匠の教えで 「ホントに良い事言うな」って 事があったので、これは紹介せな あかんなと思ったので 後半お届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ウネリが大きくなっている エリアが多かったですね〜('ω') 千葉も結構大きめですが、風が合わない エリアが多くてもったい無かったかなと。 夕方、風が収まってくれて 広いエリアで遊べていましたね〜。 これは明日の朝も期待できそう(*^^*) 前線の影響で雨が降ったり降ったり 止んだと思ったらまた降ったりと おかしな感じ。 皆さん梅雨が一番雨が多いと思ってますよね? でも、10月、11月も結構多いんです。 秋雨前線の影響ですね。 自分の肌感覚では 10月が雨季って感じなんですけどね。 それはいいとして、 日本海側は高気圧の吹き出しが 出てくれて、サイズは何とかあり。 太平洋側は広い範囲に台風の ウネリが届いてくれていました。 風が強かったせいで 出来るエリアが少なかったですが 後半は良い感じでした。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 朝から風が無ければ・・・。 サイズもあり!結構いいのでは? って思ってますが、 前線の影響が気になります。 今日より少し東へ移動するので、 明日はもしかするといいんじゃないかな(^^♪ そのお陰で風が収まるかもしれません。 高気圧が張り出しそうな 感じなので天候も徐々に 回復かと( `ー´)ノ 日本海側はその高気圧の ウネリが続いてくれると いいんですが、少し穏やかになって しまうかもしれません。 太平洋側は広い範囲でサイズを キープからUPなので、 ウネリが強すぎるエリアも 出てきてしまうかもですが 遊べそうです。 ◆◆◆◆台風速報(台風18号)◆◆◆◆ まだ大陸に上陸していないので 台風として生息してますね・・・。 あまり関係ないかもしれませんが いや、コロナ明けたら、サーフトリップ 行きたい場所(^^♪ これから行くかもしれない場所って 思って読んでくれたらと(*^^*) 南シナ海辺りをベトナムの方へ 向い中です。 明日以降には低気圧に変化する かと思います。 予想より長い期間台風だったかと 思いますね。 きっとそのエリアは大荒れですね(-_-;) ◆◆◆◆台風速報(台風19号)◆◆◆◆ 徐々に東へ進路を変えています。 ウネリは相変わらず 強まる方向です。 このまま週末まででは無く、 週明けまでも良い感じにウネリを 届けてくれそうですね。 常に情報をチェックしておきましょう! ____ 今日の一言 _________ 会うたびに、何か良い言葉を 残してくれるのが自分の師匠なんです。 そう、自分の師匠の話。 余り褒めると図に乗るタイプなので 本人には言わない('ω') それはなんて言ったかというと、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「海では今持っている力を出すだけ」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ようは陸トレの成果を出すんだ! って事です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今持っている力を 解放してあげるのです!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 解放ってなんか いい響きだから好きですw あれもやろう、これもやろうって 海に行くときに考えてませんか? 海に行くときからもう考える事は しない・・・のです。 なぜなら、 今までやって来た成果を 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ただ出すだけ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だからです。 考えたって、海では出来ないですよ。 もちろん出来る人もいますし、 考える事も大事。 ここで言いたいのは それだけ、陸トレして来たでしょ? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事です。 なので、そこまで頑張ったんだから 後は、今日はその成果を海で 存分に発揮しましょう! って事です。 だから、海に行く時は 頭空っぽだそうです。 無の境地ですね・・・。 まさに達人の域・・・。 でもそう思って日々 陸トレが出来るか? では無いかと思いますよ。 いつも、自分が陸トレをやろうって 言ってるのはその為です。 そうすると海に行くのが 今よりメチャメチャ楽しくなります。 ホントに。 嘘だと思うならやってみて 欲しいですね。 でも、大体の人は出来ない。 だから出来る人だけが 上手くなって楽しめるんですよね〜。 でも、出来たら・・・? 後はワクワクですよね(*^^*) なので、楽しむ陸トレを おススメしているんです。 楽しくないと続かないですからね(*^^*) 師匠はホント良い事言います。 本人には絶対に言わないけどねwww それではまた。
10/12の波情報と10/13の波予想お送りします。 今日は天気が悪い・・・。 毎日天気図とにらめっこ しているんですが、 前線の存在を忘れていて 天候が悪いの忘れてた・・・。 (そんな時もありますw) そのせいで 朝が起きれません・・・"(-""-)" (天気のせいにするヤツ) 外が明るくならないな〜って ベットでヌクヌクしてたら いつも以上に寝坊ですよ。 全て自分がいけません(__) 寒くなって来たせいもありますがね・・・。 季節はシッカリと「秋」に変りました。 最近特にめっきり秋になってきて 肌寒くもありますね('ω') すでに夏が恋しいような・・・。 でも、秋と言えば 「食欲の秋」 「創作の秋」 「運動の秋」 意欲が出るのが秋。 それには間違い無いかと('ω') って事はこれから「サーフィン始めよう」 しようってのも十分にありですね('ω') まだ二の足踏んでる方は 今から始めて、暖かくなるころには かなり進化しているはず・・・! 「冬は海は寒いから・・・。」 って方は、 サーフィン辞めて下さい(笑) まあそれは冗談として 寒い時こそ「家トレ」しかないでしょ! って事で 「家でトレーニング」 でも・・・、こんな問題が・・・! 家が狭くてトレーニングなんか 出来ません! って声が聞こえてきそう('ω') でもですね、実は・・・。 「狭い所でしか出来ない」トレーニングも 沢山あるんです。 続きは後半でお届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 前線の存在を忘れていた・・・m(__)m 朝起きて何か天気が悪いな〜って 天気図みたら前線が・・・。 把握忘れですm(__)m なので、全域天候が良くないですね。 そのせいで、風も強いエリアが 多かったかと。 大陸から高気圧が来ているので 日本海側はウネリ届いていました。 太平洋側は台風19号からのウネリが 出始めてサイズが上がっていました。 18号のウネリも西エリア〜湘南辺りまで と幅広く届いていた感じです('ω') 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風18号のウネリは徐々に 落ち着きながらも続きます。 そして今度は、19号からのウネリも 幅広く反応してくると思うので サイズがある状態が続きそうですね。 明日も前線が停滞しているので、 天候は良くない。 風もその前線の通り道が出来て、 強いエリアが多そうです。 日本海側は大陸からの 高気圧が東に移動していくので 徐々にサイズダウン。 太平洋側は台風の影響で 明日もコンスタンスにサイズあり。 エリアに寄っては大き過ぎるエリアも 出てきそうなので十分に 注意したい所です。 ◆◆◆◆台風速報(台風18号)◆◆◆◆ 今日のうちにすでにフィリピンの西側に 移動してしまったので、落ち着き傾向ですが、 これから1〜2日位は余韻のウネリが 来るでしょう。 もう少し北へ進路を取ると ウネリが出てくれそうなんですが、 そのまま西へ行きそうなので 今回はここまでかと。 ◆◆◆◆台風速報(台風19号)◆◆◆◆ まだ本州に向かって北上していきます。 その為、ウネリは更に高くなる エリアが増えていきます。 その後、徐々に東へ進路を 取るのですが、しばらくは ウネリを届けてくれますので 波が高いエリアでのサーフィンは 十分に注意しましょう。 ____ 今日の一言 _________ 家が狭くてトレーニングなんか 出来ません! って方がいるかもしれませんよね? もしくはご近所にうるさいって 言われそうで出来ない・・・。 そんな方でも大丈夫。 特に「サーフィン」は 「型」を作る事が基本ですから! トレーニングでも同じこと。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「型」って事は「動」でなく「静」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なので、狭い所ほど真価を発揮してれるのです。 型が守られやすいって事ですね('ω') もすこし平たく言うと・・・。 狭い所で行う事で 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 より正確性が増す 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ので試して欲しいんです。 例えば、 廊下であったり 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 机とベッドとの間であったり 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 人が立てるスペース 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 があれば十分OK。 そう考えると 何処でも出来る(*^^*) でも狭ければ狭いほどいいんです。 なぜかと言うと、 狭ければ、「軸がぶれにくく」 なります。 そこで、テイクオフ後の体勢 自分の教える方法でもあるんですが、 生徒さんは特に分かっていると 思いますが、 「テイクオフした」スタンディングの姿勢。 やってみて欲しいんです。 特に前側に壁があると 「壁=波」のイメージが 出来るので効果的。 もちろんバックサイドの時は逆に。 そうすると体のブレが良く 良〜く分かります。 軸がしっかりしていないと 手やヒザが壁についてしまいます(^^ 特に壁側に対してボトムターンを 意識するとよくわかるかと。 始めのうちは結構大変だったりするかと。 でもやっていくと 必ず安定して行きます。 安定してきたら、 それを ■■■■■■■■■■■■ どれだけ低い姿勢 ■■■■■■■■■■■■ で出来るかによって、 「狭い所での家トレ」 ================= が完成します。 ※1つ注意して欲しいのが膝を 曲げすぎるのはNG。 膝を曲げるよりケツを出す イメージでやるとより安定します。 膝を曲げる意識が強いと しゃがんでしまうので(*^^*) ケツを出す意識で低い姿勢をキープ。 結構いい陸トレになってしまいます。 しかも、イメトレとしても かなりの効果が。 このトレーニングをすると 壁が全て波なので、 乗っている波は常に 「頭オーバー」です。 それに乗っている自分を 想像しただけで メッチャ楽しい(*^^*) なんてことも含めて 楽しんで陸トレ、イメトレ してみて下さいね。 これから、秋、冬って なるにつれて、体が動きにくくなって いきますが、イメトレからの陸トレを 日々行っていく・・・。 そしてその気持ちで海に行く事により 「サーフィン」をより楽しめますので、 まずは「家トレ」からやってみよう(^^♪ それではまた。
10/11の波情報と10/12の波予想お送りします。 昨日話に落ちがありました・・・。 昨日お昼にいいもの食べたんですよって話。 秋鮭と刺身盛り合わせ そして色鮮やかな旬の野菜を使った小鉢 値段もリーズナブルでした〜♪ でも・・・。 まさかの腹が痛くなるという落ちが・・・。 多分ですが、多分。 一度に色々と食べ過ぎたのかと・・・(-_-;) コンビニでも、普段食べない 「スイーツ」なんか食べてしまって、 しかもピスタチオとチョコレートのケーキ・・・。 さらに、高級ポテチまで・・・。 自分普段、「間食」って言ったら、 タンパク質位なんです。 間食というか、運動後のたんぱく質補給ですね。 だから、お腹がビックリしすぎたのかも・・・。 最後に食べたポテチ後すぐに 「ううっ・・・。」ってなったんです"(-""-)" サーフィンもですが、なんでもかんでも やろうとしたら上手く行きっこない。 特に海の中でなんでもかんでも なんか無理無理。 出来ても「一つの事」だけ。 なので、陸でトレーニングをして 体で覚えて、その成果を出すのがいいかと。 今日は胃腸の調子が完全に 回復してないので、完全「オフ」に して、ストレッチだけの日にしようかと( `ー´)ノ たまには「体の休日」も大事ですよ。 まじ、昨日はハラ痛かったなぁ・・・。 焦った、焦った。 今日は、まさかの100円(税込110円) 100均でその効果を発揮しそうなもの いや、発揮するものをお届けしますね(^^♪ もしかすると家にあるかも? 自分は昔から愛用していました。 サーフィン以外の目的でですが('ω') それをサーフィンのトレーニングに 使うとどうなるか〜? 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 全国的に台風のウネリが届いてくれています。 西エリアはクローズになるエリアも 出てきそうな勢いが・・・。 北海道の北を東へ移動している 低気圧と東の海上の高気圧の 影響で風が気になるエリアがあったかと。 日本海側はまだウネリが届かず。 太平洋側は広いエリアで 特に西エリアは台風18号のウネリで サイズUP! 東エリアは高気圧からの吹き出しが メインでサイズが上昇していました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本の南にある台風19号が北上します。 その影響が出てきそうです。 後半になればさらにサイズが 上がるかと。 日本海側は大陸からの 高気圧の影響で、ウネリが 出てくれそうです(*^^*) 太平洋側は2つの台風の影響で サイズは上がり調子かと。 でも、そこまで勢い良く上がるとは 思えないので、遊べそうです。 風は高気圧に覆われ気味に なるので、今日より穏やかかと予想。 ◆◆◆◆台風速報(台風18号)◆◆◆◆ 明日にはバシー海峡を渡って、フィリピンの 北西の海上へ。その後は そのまま西に向かいそうです。 その為、ウネリは西エリア全般に 2〜3日は残ると思います。 ◆◆◆◆台風速報(台風19号)◆◆◆◆ 明日位から徐々にウネリが 関東メインに届きます! 進路は少し日本に近づきますが そのまま北東へ消えていくと 思いますので、ウネリだけ 届けてくれそうですね(*^^*) ____ 今日の一言 _________ 100均で売っている 「パズルマット」知ってますか? クッション性に優れているから 家のちょっとした所に使っている 方とかも多いかもしれません。 台所の水回りのマットの代わりとか、 子ども部屋何か一面にひいたり(*^^*) 知らない・・・。 ですか? パズルのピースのでっかいヤツ。 300mm×300mmぐらいの 大きさですね。 パズルピースのでっかいのって 思って貰えればいいかと。 繋げて繋げて、大きさも 自由自在に使える便利なヤツです。 そのマット3枚入りで 売られてる事が多い。 その3枚で100円。 ホントに100円均一って 恐ろしいクオリティーしてますよね。 その3枚だけでOK。 使うのは1枚です。 9枚もあれば、ヨガマットの 代わりにもなるかもですね。 今回はその1枚を使って 上手くなる為の陸トレが出来るなと 思ったので、ご紹介(*^^*) 家での陸トレを そしてサーフィンの感覚を磨くのに もっとも適しているかもしれません! それをあるものの代わりに するんです。 感の鋭い、あなたなら 気が付いたかも・・・。 そう、 「デッキパット」の 代わりにして陸トレ するんです。 一度使った事がある方が ほとんどかと思うのですが、 デッキパットと同じぐらいの クッション性と厚みがあります。 なのでそれを後ろ脚が来る位置に おいて、テイクオフトレ しましょう! パドルからのスタンディング その時にパズルマットに足が 乗っているようにする。 それだけ、 自分の脚のスタンスを確認と矯正が できる優れもの。 「なんだそれだけかい?」 って思われがちですが、 これ、結構大事な事なんです。 多くの人がテイクオフにばかり 集中しすぎていて、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 デッキパットに乗れていない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もしくは、適正の場所に 乗れていない方がほとんどで ボードの加速が出来ずに 悩んでしまっています。 なので、一度確認して欲しい。 ちゃんとデッキを感じれてるかな? って確認するのにこの「パズルマット」が 最適な訳です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 足でデッキパットを感じる 練習にもなります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 一生懸命パドルして やっと立った・・・。 でも失速・・・(あれ?) おしまい・・・。 って方は特にすぐにでも 行って頂きたい。 だってたったの100円ですから(*^^*) それで、今まで「あれっ?」って 思っていた事が解決したら 儲けもんですよね( `ー´)ノ ・スタンスの位置は合っているか? ・デッキの何処に乗っているか? ・デッキの厚み(高さ)の確認 が100円で出来るので、 やってみて下さいね(^^♪ それではまた。
10/10の波情報と10/11の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 久しぶりに海に行ってからの 海そばで定食屋さんに寄ってみました。 緊急事態宣言中は閉めていて 行けなかった定食屋さん 刺身に焼き魚が最高でした〜。 今は秋鮭ですね。 脂がのってて美味すぎる。 刺身ももちろんハズレ無し。 一緒に出てくる小鉢が またいいんですよね〜。 ご飯おかわりしようと思ってたら おかずが多過ぎておかずでお腹一杯に('ω') いつもは寄らないのもあって 美味し過ぎでした。 その定食屋さん、テラスもあって 外はペットもOKなようで、 そこに来ていた「フレンチブルドッグ」の <寝そべりかた>がメッチャクチャ 可愛いかったなぁ(*^^*) ひっきりなしに人が来ていて メインの通りでもないのに 大盛況・・・。 やはり、「腕」ですね。 味が良ければ人は来る。 サーフィンも「腕」ですからね。 「腕」次第で魅せれるサーフィンが 出来るようになる・・・。 意識しよ。 身も心も癒された充実した1日でした〜( `ー´)ノ と言う事で今週もこのメルマガでしめましょう(^^)/ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日もコンスタンスにサイズが 残って楽しめていましたね〜。 本日は一の宮近くで入ったんですが、 人も多めで、波もありでワチャワチャ した感じありましたが、楽しめました。 また「変化」を感じる事が出来たので その話はまた今度(*^^*) 日本海側はウネリが抑えられ気味。 太平洋側は高気圧からの吹き出しが 続いてくれたのと、台風のウネリを 受けたエリアがあり、幅広くサイズあり。 週末も波がいいと嬉しいですよね('ω') 風は、気圧の谷が少し気になりましたが、 何とか抑えられていた感じでした。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 吹き出しを届けてくれている 高気圧は徐々に東へ離れていきます。 大陸からまた高気圧がくるのですが 明日はまだ反応はなさそうなので 日本海側は明日も厳しいかと。 太平洋側は台風18号の ウネリが入るエリアが更に 増えますので、明日も期待できそうです。 更に高気圧からの吹き出しも 続き、そこに19号のウネリも 重なってきそうなので、 明日もしくは明後日以降にも期待。 風は高気圧に挟まれる形になるので 控えめなエリアが多いと予想します。 ◆◆◆◆台風速報(台風18号)◆◆◆◆ 台風18号コンパス。 金曜日のメルマガを書いて配信完了したら 発生に気が付くという失態を。 時すでに遅しでしたm(__)m その時にメルマガで 「台風になりそうな低気圧がある。」 と書いたんですが、 速攻で台風になりましたね(-_-;) でもこの台風は西に向かう 予想なので、今のウネリが一杯かと。 明日以降は期待できなそうです。 ◆◆◆◆台風速報(台風19号)◆◆◆◆ 19号ナムセーウン。 日本の南東にて発生です。 その為、そのまま北東に進路を とる予想なので、関東エリアには少しだけ ウネリを届けてくれるかと。 ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 【Vol . 270 波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。 今週は台風が過ぎて、安定して くれましたね〜(*^^*) コンスタンスにサイズあって 幅広いレベルのサーファーが 楽しめたのではないかと( `ー´)ノ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/1XKguPTd 【Vol . 271 波乗りマガジン】 移住しないもう一つの理由。 こないだ、サーフィンレクチャーを <一の宮>で行って、その後、 民宿「わたなべ」さんに お世話になったって話した と思うんですが、 その中で、 このような話をしたんです・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 移住をおススメいたしません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ※あくまで教える立場の意見です。 覚えています? その時に話した事以外でも それ以外にももっと重要な事があった・・・! の・で、お届けしようかと。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/A1dt3Ejv 【Vol . 272 波乗りマガジン】 指先だけでサーフィンを進化させる方法。 「指先だけで・・・」です。 指を使う事を意識すると・・・。 動きが変るんです。 もちろんサーフィンの動き(^^)/ これって アメフトのコーチや フットサルの選手も言っていた事なんです。 同じ足を使うスポーツ。 その為にした事なんですが、 筋トレや時間が掛かるような事ではないんです。 明日からすぐにでも出来る事。 もちろん誰でも('ω') https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/sUTQdiIF 【Vol . 273 波乗りマガジン】 サーフィン時間をつくる「8:3:6:7の法則」 8:3:6:7の法則って ご存知ですか? それを知っていると 家での陸トレを効率よく行う事が できるのでやってみよう! https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/MAROfaBt 【Vol . 274 波乗りマガジン】 面倒くさ・・・。 今日は何かを始めようって時や 効率よくする為には?って考えた時の話。 日々、日常の中でも いーっぱいあると思うんですが その中でも体を動かす事って 本当に面倒って思われる方が 多いかと思います。 サーフィンは上手くなりたい でも日々体を動かすのは 難しい。 ではどうすればいいんだい? でもその考え方を少し変えると・・・。 楽しくなるはずです( `ー´)ノ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/PRKQvsZ4 【Vol . 275 波乗りマガジン】 無意識って怖いって話。 ビジネスの師匠と 話ししていて、出てきた事。 この意識をすると・・・。 成長のスピードも 日々の行動も劇的に変化! してしまうかもしれません。 もちろんサーフィンにも 活かせるんじゃないかなと思ったので お届けしますね。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/wjSWo5ed 【LINEマガジン!土曜日配信分】 台風予想とこれから注意すべき災害とは? 台風もそうなんですが、 これから起こるであろう 災害にも意識を向けて下さいね! https://www.evernote.com/shard/s606/sh/a99be256-c4eb-459e-72e1-5b2604063194/521b85e6ab7140401c6d62f51b67fdf1 来週は違ったエリアでの サーフィン予定があるので 楽しめるかなー♪ 知らない土地での出会いも 楽しみです♪ 台風も来ているから 十分に注意しながらですね。 今週一週間お疲れ様でした( `ー´)ノ その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com それではまた。
こんばんは、ヒデです😎 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 台風17号、18号発生中です 台風の勢力が強い為、風が気になるエリアがありました。 サイズはそこそこあり、全国的に遊べていました😎 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊10月10日(日)全国の波予想🌊 高気圧が東の海上へ、大陸から低気圧が北エリアへ移動し、南の海上には台風もあり。 その為、今日より風とウネリが強まりそうです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【10月10日(日)】 潮周り 中潮 満潮 7:13 干潮 12:35 日出 5:40 日没 17:11 波のサイズ ムネ前後🌊 風 中 南より ウネリの向き 東 天候 晴れ☀️ 徐々にサイズと風が強くなって行きそう🌊🏄 風をかわす堤防か、一の宮が無難ですね🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 追伸 先週台風の話をしたんですが、 早速また台風が発生しています🌀 17号はいいですが、18号が進路を変えるとまた16号と同じになりそうです🌊 18号の勢力は今現在で「最大」となっているので、ウネリが西エリアに入っています。 これから、徐々に西へ進路を取りそうですが、まだ油断できないので、注意して下さい🌊 そーいえば、こないだの地震は大丈夫でしたか? 自分は千葉なので結構揺れました💦 千葉は結構地震が多いのであまり気にはしていないんですが、揺れが長かったですね。 地震も台風も自然災害なので「注意」と「備え」の確認を日々しておこう🏠 サーファー🏄だと海に注意が行きがちですが、 自然災害と言えば、これから乾燥してくるのでアメリカやオーストラリアでは無いですが、山火事にも十分注意したい所🔥 ------------------------------------------------- メールマガジン📩では 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 事をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
10/08の波情報と10/09の波予想お送りします。 今日も体調が・・・。 なんて言っている場合ではない! 病は気から! って思ってたら 耳詰まりがよくなってきた('ω') やはり病は気からですねw (単純w) そう!ワクチンの話してなかったですね。 こないだの2回目のワクチン 打って来たんです! 日曜日に・・・。 ちなみに、前日飲みに行ってた('ω') でも、飲み過ぎで次に日病院って・・・。 それはイカンと思い、いつもより早めにご帰宅。 翌朝、AM9時に接種して、 その日は安静に(本当は海に入りたかった・・・) 翌日も安静にしていた方が いいんだろうなと思い、 大人しくしていたんですが 特に変化なし・・・? 翌日もヤベーかなって思っていたら 何もなし・・・?? 「・・・。」 「・・。」 「・・」 結局熱が上がったかな?位しか なかったんです(*‘∀‘) 腕が筋肉痛のような痛みは チョットだけ・・・。 体温も平熱よりは少しだけ高いかな? ぐらいでした・・・('ω') ようは副反応にビビッただけ・・・。 なにもなく過ごした2日間でした〜"(-""-)" やはり、「病は気から」なんかな〜。 なんか違うなwww 今日はその時の飲みに行っていた時の話。 ただの飲み会では無いですよ。 この時期にまだ、緊急事態宣言明け前の 話しですから、不要な飲み会は行くわけない じゃないですか〜('ω')ノ って事でビジネスの師匠と 話ししていて、出てきた事。 この意識をすると・・・。 成長のスピードも 日々の行動も劇的に変化! してしまうかもしれません。 もちろんサーフィンにも 活かせるんじゃないかなと思ったので お届けしますね。 まずは、 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 低気圧が過ぎるのが結構速かったかと 思います。 大陸からの高気圧の張りだしも速い為 日本海側はウネリが早く届いていたように 感じます。 太平洋側は遥か東の海上の高気圧からの 吹き出しが続いてウネリを 届けてくれていました。 風の方は・・・、 千葉エリアでは強めな所もありましたが 全国的には控え目で遊べていたと思います。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 引き続き遥か東の海上の高気圧からの ウネリは続きます。 更に、大陸からきた高気圧が 東へ移動するので そのウネリも入る形に。 なので、週末はウネリが強まるかと。 それなので遊べるエリアが増えそうです(*^^*) 太平洋側は全域サイズが 上がってきそうです。 日本海側は大陸からの動きが 出なさそうなので、明日は 控え目になってしまうかと思います。 風も高気圧に覆われ気味なので穏やか。 いい週末になりそうです。 ◆◆◆◆台風速報(台風17号)◆◆◆◆ ライオンロックって・・・。 始めて聞いたような('ω')ノ 台風17号の名前です・・・。 ライオンロックは南シナ海に 今朝、発生です。 でも日本には直接被害はでなそうです。 それよりも フィリピンの東の海上に発生している 低気圧の方が気になりますね・・・。 もし、台風になったら、 16号と同じ進路をとりそう なので、警戒が必要かと・・・。 ____ 今日の一言 _________ ビジネスの師匠がこんな事を 言っていました。 ===ここから===== 何となく毎日を生きると、 選択肢があった時に無意識で 楽な方を選んでしまいます。 ですが、結果を出す人ほど 「よくアレやるよなあ」と いう事ばかり選んでいるように 見えるんですね。 それは恐らく、彼らが 「世の中で大切なことの多くは面倒だ」 と体感で理解しているからなのでしょう。 やるしかないよね。 ===ここまで===== ってのがビジネスの師匠の話。 そして自分の返しが ↓ ↓ ↓ 無意識にってのが当たり前になってしまって いるの、とても危機感を感じます。 スポーツでも無意識に出来るレベルまで 落とし込む必要はある。 それが出来たら、今度は意識して 体系化、アウトプットしていく これが出来る人は少ないはず。 ===ここまで===== 師匠からは「いいね」頂けましたwww 楽な方へ舵を切るのって 無意識で行っているので かなり、危険なんです・・・。 楽と時短しているは別の話。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ようはそれが、ショートカットには なっていないのでご注意! 無意識で行っているほとんどの事って 無駄な事が多い。 なので、意識して取り組む必要がある。 意識して取り組む。 そして、昨日も言いましたが、 継続して、無意識で出来るまでに 落とし込む事をしていく。 これに尽きる。 もちろん、メッチャ大変です。 でもその事って面倒=やらない。 そんな世界です。 ほとんどの人はやらない。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だから、やりましょう! (陸トレの話ですww) 昨日もいいましたが、 やった人が、やった人だけが ■■■■■■■■■■■■ 上手くなれる ■■■■■■■■■■■■ そんなスポーツが 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンなんです(^^♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 な・の・で やりましょう〜。 特にこれからやらない人が増える! (寒くなってくるから) なので、余計に「チャンス」です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これから来年までの暖かくなるまでの 時期にどれだけ 「海に行けなくても」 上手くなる為の頑張りが出来るか? その頑張りを継続して、 無意識レベルまで落とし込めるか? ここがキモかと思います。 今年こそは〜って思ったら即実行しましょう。 1日たったの15分も 行えば、必ず上手くなれます(^^ 自分の方法もそうなのでw そんな方法も教えていますので 興味がある方は連絡お待ちしています〜。 まずは、 無意識を意識して日々を過ごす事。 そして、 意識して陸トレを行う。 その陸トレを継続していく! その継続が、無意識で行えるように なると・・・。 いつの間にか サーフィンが面白くなってる〜って話です。 陸トレも取り組んでいくと 少しずつ面白くなるので、 楽しんでみましょう♪(*^^*) それではまた。
10/07の波情報と10/08の波予想お送りします。 気圧の変化のせいかなぁ、 何か今日は一日「ぼーっ」っとしている そんな日でして。 「サーファーズイヤー」ってご存知だと 思うんですが、自分は若干なり気味なんですって。 耳鼻科に言われています・・・。 なので耳栓して海に入る事が 多いんですが、 その「サーファーズイヤー」の お陰で「耳詰まり」よくするんですね。 いつもは耳抜きするんですが、 それでも治らない・・・(歳かw) 今日はそれが治らなくて、まじ 「ぼーっ」っとしている感じ( ゜Д゜) 連日教えながら海に入っていたので その時は耳栓しなかったのが いけないのですよ"(-""-)" 気をつけよー。 やはり、体が一番大事ですからね。 そんな日なんで、今日は何も考えないで、 体調と相談しながらまったりと 過ごしています('ω') 今日は何かを始めようって時や 効率よくする為には?って考えた時の話。 日々、日常の中でも いーっぱいあると思うんですが その中でも体を動かす事って 本当に面倒って思われる方が 多いかと思います。 サーフィンは上手くなりたい でも日々体を動かすのは 難しい。 ではどうすればいいんだい? でもその考え方を少し変えると・・・。 楽しくなるはずです( `ー´)ノ 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本海側にある低気圧によって 全国的に天候は良くない。 千葉は終日曇り空。 そのお陰で耳の調子も良くない・・・。 それは良いとして、 東の海上へ移動した高気圧の 吹き出しも出てくれています。 日本海側はその低気圧からの ウネリが入っています。 太平洋側は移動した高気圧の吹き出しと、 遥か東の海上の高気圧からの吹き出しとが 合わさって続いてくれています。 風は高気圧のお陰でとても弱く 1日を通して遊べていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高気圧は東の海上へ そして、低気圧が本州の北エリアを またいで移動していきます。 その為北エリアは雨が でも日本海側にウネリを届けて くれそうです。 新たに大陸から高気圧もきますので 冬型の気圧配置に。 太平洋側は過ぎた高気圧からの ウネリが入り続けているので、 明日もサイズはキープします('ω') 風は北エリア以外は落ち着きますので 明日も風が弱めのエリアが多いですね。 ____ 今日の一言 _________ 面倒面倒って事が、 「めんどくさっ・・・。」 って事って結構ある。 「うん、うん」 と思うんですね。 でも、そうならない為には? せっかく何か始めようとしてる でも面倒。分かります。 人間ですからね('ω') ではどうするかって 話なんですが、 なので、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 上手く出来る方法を探す 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 必要がある。 でもそれが出来ない・・・。 ですよね。 そんな事を思っていたら、 最近立て続けに耳にした言葉が あったんです。 それは・・・、 ------------------------------------------------------------ 「世の中の大事なことって、 たいてい面倒くさいんだよ」 ------------------------------------------------------------ という 宮崎駿監督の有名な言葉を 耳にして、 「たしかに、そうだな。」 って。 逆に考えて欲しいんですが 大事じゃない事って すぐに出来るって事ですよね? でもその大事じゃない事って 「身になっているのか?」 って事です。 「ぼーっとしてても出来る事」 ですよね。きっと 今、自分は耳詰まりで 「ぼーっと」しているのですがw それでも出来る事は そんなに大した事じゃない。 って訳では無く、 大事な事をぼーっとしてても 出来る位に<継続>できると いいのかなーって思います。 体で覚えてしまう位の 継続をする事が出来ればいいのかなと 思うんです。 始めは絶対に 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 めんどくさっ・・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思いますよね。 でも・・・、 その先を考える事が出来たら? 例えば ダイエットでもいいですし、 いや、サーフィンの話にしようw 話しがズレる所でしたww サーフィンが今より 上手くなりたいじゃないですか? その為に必須なのが <海に行けない時間>で どれだけ陸トレ出来るか? その時間を取れるか? なのですが、面倒なんですね。 でも、その先、上手くなった 先を想像できるか? がとてもとっても重要かと。 「上手くなって波に乗っている・・・。」 そんな自分を想像(イメトレ)出来る のであれば、その重い腰を上げて 「陸トレ」 をしていけると思うんです。 「めんどくさいけど、ワクワクする」 その先を想像できると 始められて<継続>出来る! 普通に考えて、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 波に乗ってるカッコイイ自分 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 を想像したら メッチャ楽しくないですか? だって陸トレすれば 確実に上手くなれるんですよ。 確実に・・・。 なぜなら、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それをしている人がいない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 からです。 みんな面倒って思って やらないから。 だからやった人だけが ドンドン上手くなって、楽しめる ようになっていくんです。 そういうもの('ω') もしこの話でやる気になってくれたら 嬉しいなぁ。 面倒だけどやろうかなって 思ったらすぐにでも イメトレ、陸トレを 始めよう('ω')ノ 今回の 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 上手く出来る方法を探す 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 というのは イメトレ、想像力を使って 面倒を<ワクワク>へ そして、いつの間にか<継続>へ・・・。 って事になるといいのかなって話です。 それではまた。