Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 9.21波情報と9.22波予想 今日の一言『波を<見る>になっていませんか?』

      09/21の波情報と09/22の波予想お送りします。 ある朝 いつものごとく 寝坊しました・・・。 混んでしまう〜( ゜Д゜) そう思って海に着いて 波を観ていたら なんと 「割れてるのに人がいない??」 そんなポイントを発見! その他は人が沢山いるんです でも、そのポイントだけは 人がいない・・・! と言う事でソッコー着替えて 入る事に('ω')ノ もちろん、1人で楽しんじゃいましたよ(#^.^#) なんでそんな事になったのか? 詳しくは後半で。 [video width="1920" height="1080" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210214_093108.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある低気圧 からのウネリと、 東の海上に移動した高気圧からの 吹き出しでウネリが大きいエリア がありました。 大陸を移動している 低気圧からのウネリはまだ 反応が無いようですが、 今後の動き次第では 日本海側にウネリを もたらしてくれるかも しれません。 その為日本海側は ウネリが抑えられてしまいました。 太平洋側は東の海上からの ウネリでサイズをキープかUPでした。 風も全国的に穏やかで 遊べていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある低気圧と その手前にある、高気圧からの ウネリは続きます。 そして大陸を移動している 低気圧のウネリも 日本海側に出てきそうです。 日本海側は大陸からの低気圧で ウネリは出てくるエリアはありますが、 一緒に風も強くなってしまいそうです。 太平洋側はウネリをキープしつつ エリアによってはサイズがダウン しますので、幅広いレベルの方が 遊べるサイズにはなりそうです。 ですが、日本海側と同じく風が 強くなってしまいそうなので 早めの行動が望ましいかもしれません。 ____ 今日の一言 _________ いつものごとく、寝坊から始まる・・・。 そして、これから南風が強くなるん だよねーって思いながら・・・、 せっせと着替えて海に向かいます。 今日は南風が強めだから 堤防で風をかわせている ポイントでしょ! って事でいつものポイントを 端から観て行ったんです。 そのポイントは <一番端>が南風をかわしやすい んです。(一番南側) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北から<Tバー、堤防、Tバー> のポイント。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その一番北側のTバーのポイントは サイズが小さい。 次のポイントは 風をもろに受けるんですが、 Tバーで整う。でも人が多い。 Tバーから堤防はワイド気味。 その堤防の南側もワイドです。 最後のTバーの手前 ここが一番混むポイント。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そのTバーからライトの波が きれいに割れます。 ですが、そこまで人がいない。 10人程度。 そして波を観ていると・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その、少しインサイドよりが もっと綺麗に割れて観える!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 端から波を観る事を していたって事もありますが 「キレイに割れて観える」 自分は乗れる波だ。 って感じるんですが、 そのポイントには誰もいません。 「?」 みんなアウトにいて 自分が観てるポイントには 誰もいない。 でも割れているのはよくわかる。 「なんで誰も乗らないの?」 って思って入るんですが、 とってもいい波です(^^♪ でも誰も乗らないんです(^_-)-☆ 自分が波待ちしている 場所には自分だけ・・・、 そのアウトには沢山人がいるんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも自分のいるポイントには 自分だけ・・・。 なので、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 乗り放題です!!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 結局丸一時間 乗り放題でした。 あまりに乗り過ぎて 流石に気づかれましたけど でもその後も普通に乗れてました(^_-)-☆ その後仕事があったので 上がりましたが まだまだいい波が 割れていました。 なんでこんな現象が起こるのか? ================= これは単純な事なんですが・・・、 海に入る前に波を観るって 事が出来ていない人が 多いからなんです。 波を見るになっているんです。 ↓ 表面上だけみている状態 波は観ないといけません。 ↓ ■■■■■■■■■■■■ 観察する ■■■■■■■■■■■■ って事です。 ++++++++++++++++ 一方向からでは無く、 横からも観る 近くでも観て欲しいし、 ウネリの向きや間隔も。 サイズや割れるポイント。 更にはカレントや人数 今の風向きやこれからの風。 波の表面の動き、スープの 厚さやホワイトウォーターの動き などなど。 ++++++++++++++++ 「今日の波はどうなのかな?」 (心の声w) そんな事を考えながら ■■■■■■■■■■■■ 波を観る(観察) ■■■■■■■■■■■■ それだけで、波の観方ってのが 全然変わるかと思います。 そうする事によって いい波を観つける事が出来るように なります。 これ、結構意識的な問題が多い。 皆さんそうなんですが、 ------------------------------------------ 誰か入っているから入ろう。 ------------------------------------------ って考えの方が多く感じます。 それじゃあ、いつまでたっても 1人で決めれません。 と言う事はいつまでたっても 上手くなれない・・・。 そう、いつまでたっても 自分の波に乗る事は出来ません。 なので、1歩成長したいと思って いるあなたは自分の力で波を観つける 努力をしてみてはいかがでしょうか? きっと、今までより海に行くのが 楽しくなると思いますよ('ω') 波を見るではなく観るように 意識を切り替えて、 波を観る事も<楽しんで>みると いいかもしれせんね(^^♪ それではまた。  

  • 9.20波情報と9.21波予想 今日の一言『サーフィンは何歳まで出来る?』

    09/20の波情報と09/21の波予想お送りします。 後で知ったんですが オリンピックの選手で スケボーの高年齢の方が 出ていたの知っていますか?? 「46歳」 しかも2名も! その事からサーフィンは実際 :::::::::::::::::: 何歳まで出来るんだろうか?? :::::::::::::::::: って真剣に考えてみます。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸からの高気圧の影響で とてもいい天気になりました(^^♪ 関東の南の海上に低気圧が停滞して いる為、一部エリアでは風が 強めでしたが、何とか遊べていました。 ですが、台風からの残りのウネリが 強めでしたので、場所に寄っては サイズが大きめエリアもまだまだ あり、週末にしては人数も控えめだった かと・・・。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本日の天気を届けてくれた 高気圧が東の海上へ移動していきます。 新たに低気圧が大陸から 徐々に本州へ移動してきます。 また、南の海上にある低気圧らしき 渦と大陸からの低気圧で 明日は天候が下り坂かと。 そしてその低気圧の影響で、ウネリが 強まるエリアが出てしまいそうです。 更に、移動していった高気圧からの ウネリも入るので、太平洋側は 今日と同じかサイズが上がると予想されます。 日本海側はウネリの向きが 合わないのでサイズは本日より落としつつ、 何とか出来るエリアは残りそうです。 風は全国的に本日よりは 吹かなそうなので、ウネリが 大きいですが、安定して楽しめる エリアはありそうです。 ____ 今日の一言 _________ オリンピックの記事を振り返っていたら、 スケボーが目にとまって、しかも その年齢が46歳!! きっと、スケボーを始めた時は このスポーツがオリンピックになんて 夢にも思っていなかったでしょうからね('ω') そう考えるとサーフィンも <同じスポーツ>のジャンル。 オリンピックとしてその年齢でも 可能!!ですよね。 オリンピックの馬術でも 66歳の選手がおられた位ですから(*^^*) パリ五輪にも出場したいって話でしたしね。 高年齢の方が出て話題になりました。 また、球技でも。   俊敏に動くバスケットで、 41歳の「レジェンド」として アルゼンチンのルイス・スコラ選手が 主力でしたからね・・・。 脇役ではなく、チームの「柱」ですよww 凄いとしか言いようがないw そう考えるとまだまだまだでは? しかも、道具を使うスポーツですから まだまだまだ現役で行ける! そうそう。 そういえば、我らが生ける伝説の ケリースレーターも49歳でした・・・。 オリンピックにフォーカスしていたので 忘れる所でしたが・・・( ゜Д゜) そう考えると超々一流だとですが、 世界で戦える年齢でもあるって事ですね。 若いのに負けていないですからね!! だとすると、60歳になっても 70歳になっても全く持って 出来るそんなスポーツが サーフィンなのではないでしょうか? 他のスポーツ例えば、 格闘技や、水泳とかだと 「息が短い」って感じますよね? おもなスポーツ選手の平均引退年齢 はだいだいですがこんな感じです。 水泳      21歳 サッカー    26歳 ラグビー    29歳 プロ野球    29歳 ボクシング   30歳 大相撲     32歳 (※自社調べ) そう考えると、水泳に似ているから と思われるかと思いますが、 サーフィンは「別物」です。 サーフボードという 強い強い味方がいますから(*^^*) しかも近年、そのボードの進化により更に 楽しめる年齢の幅が広がっています! でも根本は変わらないので やはり、体力が続く限り出来る スポーツなんですね。 でも、良い事に、 体力、筋力はいくつになっても 付くものですよね(*^^*) そう!その為に欠かせないのが ■■■■■■■■■■■■ 陸トレ ■■■■■■■■■■■■ その為に日々の陸トレを欠かさず行う! これが、肝になります。 どうしても、 ================= ・仕事が忙しくて ・家に帰ったら寝てしまう ・家事をしたら疲れて何も出来ない ・帰ったらビール飲んでしまってやる気が起きない ・自由な時間が欲しい ================= なんて思っていると 到底むり。 衰えていくのは、当たり前ですよね。 特にサーフィンは 日々の中では使わない筋肉が 多いんです。 その為、鍛える事をしないと いつの間にか元通り。 いや、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 衰える一方 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 になってしまうんです。 そうなりたくないですよね??? せっかく始めたサーフィンですよ。 長〜く長く楽しみたいじゃないですか! 週末のサーフィンをw そのサーフィンを楽しむ為に 必要なのが「陸トレ」ですから それをないがしろにしたら せっかくの週末のサーフィンが 楽しめない・・・。 って事になってしまいます。 そうなったら勿体ない。 挙句にケガして終わり・・・ なんて事にもなりかねないですよね。 なので、そうならない為に 日々の中に、ルーティンとして 「陸トレ、イメトレ」を 加えていく事で、更にサーフィンを 楽しめるようにしていこう! そうする事によって、週末のサーフィンが もっともっと楽しめるように なるので、行っていきましょう!! 結論ですが・・・、 :::::::::::::::::: いくつになっても楽しめる :::::::::::::::::: そんなスポーツが サーフィンなのではないかと 思っています('ω') 楽しみ方は人それぞれですが、 もっと楽しくなる為に 何をするといいのかな?って 考えていくといいかと思います(^^♪ ※スケボーの選手のニュースのリンクです。 これをみると、奮い立たされますね。 ↓ https://news.line.me/list/oa-afpbb/zd78fiiak8k9/unuyf8gycboa?utm_source=OA_digest_oa-afpbb&utm_medium=202108061217&utm_campaign=none それではまた。

  • 9.19波情報と9.20波予想 今日の一言『一週間の総括の日です。』

    09/19の波情報と09/20の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 今週は本当に忙しかった 色々な撮影や、撮影の為に 追われる形に・・・。 でもレクチャーも出来て 新規のお客さんも 出来てと楽しい週になりました〜♪ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風が過ぎてウネリが 十分に残ったのですが、 それに伴って風が強かった ように思います。 台風が過ぎ去ったエリアでは ウネリだけが残って 遊べていたので、 全国的に見ると遊べるエリアが 多かったかと思います。 日本海側でも、その台風の ウネリが残って遊べるエリアが 多かったかと(*^^*) 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリは徐々に落ち着いていきます。 その為、更にサーフィン出来るエリアが 増えそうです(*^^*) 太平洋側、特に関東は 風が気になるかもしれませんが、 その他のエリアは大陸からの 高気圧に覆われ気味になるので 風も弱く遊べる1日になりそうです。 日本海側はウネリが抑えられて しまいますので、サイズがある 朝のうちに入りたい所です。 ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 【Vol.252 波乗りマガジン】 一週間の総括の日から 徐々にサイズが上がってきて 楽しめるサイズになってきたのですが、 一緒に風も強まってしまい 台風もと目まぐるしい一週間だったかなと。 自分も撮影、レクチャーと 色々でした(*^^*) https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/5MQ0GCuq 【Vol.253 波乗りマガジン】 危険!リーシュは命綱ではありません。 朝一、波がいいって分かってて <意気揚々>と海に入って 波に乗っていたら まさかの落とし穴・・・('Д') https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/wJpSszUp 【Vol.254 波乗りマガジン】 古い靴はやはりダメ・・・。 こないだ、前の会社関係で 「手伝ってくれ!」 って事でお手伝いしてきたんです。 その時に2カ月前まで 使っていた靴を久しぶりに 履いたんです。 たったの2カ月です。 でもその間にちょっとした <変化>がありました。 これって、実は結構大事な事で、 もちろん、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンに活きる事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/LPHUnk7h 【Vol.255 波乗りマガジン】 嬉しい報告を頂けました(*^^*) こないだ書いたメルマガで 深呼吸の話をしたんですね。 そしたら、即! 本当にすぐに 連絡を頂けて、試した結果を ご報告頂けました。 そして、一昨日のメルマガでも 励ましコメント頂けました〜♪ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/VjnVgkcc 【Vol.256 波乗りマガジン】 またまた!嬉しい報告を頂けました(*^^*) LINE登録者に 一言アドバイスをしている って事が多々あるんです(^^/ その中でもまた、嬉しいご報告を♪ 大体の方は「為になった」との ドライな一言で終了・・・(-_-;) まあ自分が至ってないから 仕方ないんですが・・・。 ですが、その方はわざわざメールに 登録してくれて、 メールでお礼の連絡を下さいました。 でも自分が言ったことって 大した事ではないんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なので 誰でも直ぐに出来てしまって この方のように劇的に変化する事も 出来てしまうかもしれません(*‘∀‘) https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/7PtvFC75 【Vol.257 波乗りマガジン】 ワックス無くてもサーフィン出来る!? 題名だけ見ると 無理でしょ!とかって 思われますよね(^^♪ サイズは<カタ波>です! もちろんチャント 理由があって やったんですが、 色々な意味でいい経験に・・・。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/f9lesFHC 【LINEマガジン!土曜日配信分】 メルマガ送信の件についてm(__)m 昨日送ったメルマガで 配信設定だけして内容が無い・・・、 そんなメルマガが届いたかと思います 自分のミスですm(__)m https://www.evernote.com/shard/s606/sh/dc613b05-c0a8-f529-34d7-35d2e84d102b/66eaf1a6714c54d20f78fcd74d0a4052 来週は動画撮影編集weekに・・・。 そして更に都内で勉強会予定と、 コロナワクチン接種2回目と・・・、 色々な意味で大変なweekになりそうです( ゜Д゜) 頑張ります! その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com それではまた。

  • 9.18波情報と9.19波予想 今日の一言『サーファーへの100の言葉より』

    9月19日(日)全国の波予想 こんばんは、ヒデです😎 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 台風の影響で雨、雨な週末。でも明日は?? 遥か東の海上からのウネリは続いています。 そして🌀のウネリが徐々に拡大 過ぎたエリアでは遊べていました😀🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊全国の波予想🌊 台風が過ぎたエリアから徐々に 遊べるサイズに😎 関東から先は動きが鈍化しそうなので、ウネリが高くなるのと風が強いと思われます。 日本海側は、その台風と低気圧のウネリが入ると期待したい所です😎 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【9/19】 潮周り 中潮 満潮 16:25 干潮  9:39 日出  5:24  日没  17:41 波のサイズ 頭~頭半前後🌊 風 強 北より ウネリの向き 東 天候 晴れそう☀ 台風のウネリを思いっきり受けるのでサイズが上がり過ぎてしまい、ジャンクになるかもしれませんので、堤防などでサイズダウンしてるエリアで🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 追伸 昨日のメルマガの件について 昨日送ったメルマガで配信設定だけして内容が無い・・・、そんなメルマガが届いたかと思います😣 自分のミスですm(__)m 昨日配信したかったのは 「ワックス無くてもサーフィン出来る!?」 でしたので、悪しからずm(__)m もう1つのメルマガは「波瀾万丈の波に乗る!」は・・・、近いうちきちんと配信いたします😊お楽しみに~🌊🏄 サーファーへの100の言葉は音声でお楽しみ下さい(*^^*) https://stand.fm/channels/5f532c0b6a9e5b17f72e47ec

  • 9.17波情報と9.18波予想 今日の一言『ワックス無くてもサーフィン出来る!?』

    09/17の波情報と09/18の波予想お送りします。 題名だけ見ると 無理でしょ!とかって 思われますよね(^^♪ サイズは<カタ波>です! もちろんチャント 理由があって やったんですが、 色々な意味でいい経験に・・・。 まあ二度とやらないですけどね('Д') 続きは後半で。 [video width="1920" height="1080" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210708_180033.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上に発生した低気圧の 勢力が強いかと思ったら それより遥か東の海上の低気圧の 勢力の方が強い印象です・・・。 その低気圧のウネリが 日本海側にも若干ですが 届いてくれて、サイズは 控え目ですが、何とか出来ている エリアがありました。 太平洋側は満遍なくウネリが 届いてくれていました。 一緒に台風のウネリも 受けて、サイズが大きくなり 過ぎたエリアも多数あり。 千葉も頭オーバーですが 遊べるエリアもありでしたね。 ※これからが楽しい季節〜(*^^*) 風も弱く、楽しめる〜でも ちょっと肌寒い・・・。 夏が恋しくなるなんとも言えない 季節がやってきますね('ω') 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上からのウネリが 続きます。 そして、台風の動きが活発に。 その為、西のエリアからクローズエリアが 出てきます。ですが、動きが速いので 比較的早めに落ち着いてくるかもしれません。 波の高い時間帯は我慢して、 過ぎた後は楽しめると思います(#^.^#) 東エリアは徐々に サイズが上がってクローズになって 行くので、入るならレベルを考慮して 早めがいいかもしれません。 ですが、全国的に風も強くなって しまうので、台風が過ぎて落ち着いて からがいいかと思います。 ◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆ 現在、福岡市上空辺りかな・・・。 西エリアの方は十分に注意して下さいね! そのまま進路を東にとっていきます。 その為本州を横断です。 予想より大分ズレて、太平洋側を 進行しそうなので、太平洋側は ウネリがかなり強まるので 十分に注意してください! 明日一杯は風が強いエリアが 大半になると思いますので、 そちらも合わせて注意しましょう。 ____ 今日の一言 _________ 実は・・・、靴を買ったんです。 また靴買ったの? って思われたらすいません('ω') 何度も言う様に、靴って本当に 大事なんです。大事過ぎ。 と言いつつ、今は楽な靴 靴というかサンダルですよね。 「ウーフォス」履いてる事メッチャ多い。 特にサーフィン後の疲れた体には とてもいいですのでお試しあれ(#^.^#) 「WAXの話じゃないの?」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思われてますよね(-_-;) 「ウーフォス」とは別の、靴買ったんですね。 その靴面白くて、 まるで ------------------------------------ 靴下のような靴 ------------------------------------ なんです。 本当は普通に履くために 買ったんですね。 まるで靴下だから洗濯機で洗えるし、 とてもコンパクトになる。 「ジム」でトレーニングとかの 時に靴をわざわざもっていくのは からばるので、持ち運び用の 靴としては持ってこい。 と言いながら 「ジム」いかないけどねw 靴下の裏側をメチャクチャ 厚くしたゴムのような素材の 靴なんです。 結論から言うと・・・、 ハッキリ言って普通に歩くと 足の裏が<痛くなる> のであまり良くなかった(-_-;) まじ、室内用・・・。 でも・・・、 そうだ!海で履いたらどうよ?? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事で、試しにサーフィンで 使用してみたんです(^^)/ ようやくWAXの話にm(__)m ------------------------------------- そうなんです。その靴を履いて、 「WAXいらねぇんじゃね?」って 思って試しにWAXなしで サーフィンしてきました! そしたらですね・・・。 別のアクシデントに・・・(-_-;) WAXやフロントのデッキパット無しで 海に入った事ある方いますか? 多分いないですよね? その結果からいいますと、 色んな意味で ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ 当たり前だろってツッコミは 最後まで確認してからにしてね。 なんとですよ。 パドルするにも ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ ドルフィンするのにも ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ すこしの動作にも すべて ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ WAXの効果って色んな意味で メッチャ必要でした。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも逆に自分の弱点のような ものが理解できてきました。 WAXに頼り過ぎているんだな〜 とも感じました。 滑り止めですから必要ですけどね('ω') 海でボードに乗る為にこんなに 必要なものってあるんだなと <有難み>すら感じてしまいました('ω') 「あ・・・。」 肝心の靴?はと言うと・・・。 (肝心ではないかw) WAXが無くても何とか立つ事は 可能でした・・・。 でもやはり違和感があるかな〜って 感じでした。 総合的におススメ致しません('ω') って残念な結果に・・・。 この靴、というか靴下。 結構な金額したんですよ。 サブスクで購入したんで、 もしネット広告とかで見かけたら 「買わない事」をおススメ致します('ω') なんか踏んだり蹴ったり的な感じになって しまいました(-_-;) なんか今日は特にグダグダ 感があるのは気のせいかな・・・。 それではまた〜。    

  • 9.16波情報と9.17波予想 今日の一言『またまた!嬉しい報告を頂けました(*^^*)』

    09/16の波情報と09/17の波予想お送りします。 LINE登録者に 一言アドバイスをしている って事が多々あるんです(^^/ その中でもまた、嬉しいご報告を♪ 大体の方は「為になった」との ドライな一言で終了・・・(-_-;) まあ自分が至ってないから 仕方ないんですが・・・。 ですが、その方はわざわざメールに 登録してくれて、 メールでお礼の連絡を下さいました。 でも自分が言ったことって 大した事ではないんです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ なので 誰でも直ぐに出来てしまって この方のように劇的に変化する事も 出来てしまうかもしれません(*‘∀‘) 続きは後半で。 [video width="1920" height="1080" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210508_151415.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~ 新に東の海上に発生した 低気圧からのウネリと風が 強まっている、関東と東北エリアです。 台風も依然勢力を保ったままなので 九州エリアは昨日とあまり 変らないコンディションで 鹿児島がいいウネリを受け続けています。 日本海側は予想通りサイズが 下がりましたが、何とか遊べていました。 太平洋側は東の海上の低気圧の スピードが速いので比較的 風が弱くなるのが速く感じました。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~ 東の海上を更に東へ移動した 低気圧のウネリが残ります! その為、明日は太平洋側は 全国的にそのウネリでサイズが 上がりそうです。 そして、そのまま台風の ウネリが入って来るので 週明けまでサイズが上昇しそうです。 日本海側もその低気圧の 勢力が強いのでウネリが 届いてくれると予想します。 今日よりは風も落ち着て くれるので遊べるエリアが 増えそうです。 明後日以降はサイズが 上がり過ぎるので注意が必要です。 ※明日もエリアによっては サイズが大きいので十分注意して下さい! ◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆ 今夜遅くからやっと移動しそうです・・・。 もちろん、東へ進路を取りそうですね。 予想は日本海側だったんですが、 本州を横断しそうです。 その為十分な注意が必要です! 本州を通ると言う事は威力は 弱まりながらなので、 すぐにでも温帯低気圧に 変化してしまうと思います。 でも弱まりながらも 本州は横断するので 十分に注意しましょう。 ____ 今日の一言 _________ LINE登録者に 一言アドバイスをしているんですね。 その中でわざわざ連絡を頂けたコメントを 紹介させて下さい(*^^*)     ↓ ここから ↓ 始めのやり取り ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ やっとのこと、少し立てる様になってきた50代リターン者です。 真っ直ぐはいける様になったのですが、横に行くにはどうしたらいいか教えてください! ↓ (返しのコメント) ↓ 「目線の意識」を特にもっていきましょう!自転車や車と同じで、先の先を観る意識だけでも十分に横に走れると思います。 この講座では、波の観方なども特典などでお届けして行こうと思っていますので楽しみにしててください! ↓ 後日(メール登録後の頂いたコメント) ↓ リターンサーファー50代です。 昨日、海に行って来ました! 前回、教えて頂いた様に目線を意識してしてやってみたところー!!!! テイクオフがかなり上手くいきました! 自分でもビックリ‼️ めっちゃ楽しかったです。 後は波の見方、選び方がまだまだわかりません。 宜しくお願いします。 ↓ 後日(返しのコメント) ↓ ×××さん、報告ありがとうございます! おおっ!いいですね!楽しめるともっと楽しくなっていく~♪ 本当にちょっとした事なんです。 体の使い方も知らないだけ、筋肉も使っていない筋肉を使うだけなんです。 その使い方を知らないってだけなんです(^^♪ 波の観方が出来れば、続く波が分かって、もっともっと楽しくなりますよ! 分からない事や知りたい事があれば、LINEでも連絡受け付けていますので、何なりと! ===ここまで===== そうなんです! チョットした事なんですね。 でもそのチョットした事が 分からない・・・。 そんなもんです。 それで、 海で波に乗れる、乗れるけど 横に行けないって方の8割・・・、 いや、9割は ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 目線が手元、足元を見ている ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ってのが原因です。 「なんか横にいけないんだよね」 って言って来られる方が本当に多いんです。 勿体ないですね(^^ そんなのすぐに解決できるのに。 その原因<なんで手元、足元を見てしまうのか?> それは多分分かってると思うんですが、 手元の確認を他の方より丁寧に行っている。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ もしくは、 波が怖くて手元、もしくは落下地点を 見てしまっている。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ それじゃあその方向に 行ってしまいますよね('ω') ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ でも自分1人だと分からない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ それが現状で 「モヤモヤ」してしまっていたと 思います。 もちろんそれだけでは無く、 その人それぞれの レベルがあるので、その方に合った アドバイスが出来ると思うんです。 その自信もあります! なぜなら・・・(^^)/ 多分皆さんより「少しだけ」 上手いと思うんです。 その少しの差が教える目線の 近さにもなっているんです。 なので、教える事がとても 簡単なんですね~。 つい最近学んだ事や、教わった事なので 記憶にも新しい(#^.^#) なので、自分を使って頂きたい。 アドバイスはいくらでも出来ますので(^^♪ ご連絡お待ちしています! --------------------------------------------- 追伸 昨日の方からまた コメント頂けました(^^♪ 「お疲れさまです!ためになりました!明日もよろしくです!」 ってコメントまた、頂いて、 とっても嬉しいです~www コメントを頂ける事に 日々感謝しながら、 サーフィンの知識を※※氏名に変わります※※さんへ シェアしていければと思っています。 いつも読んでくださり、 ありがとうございますm(__)m それではまた。  

  • 9.15波情報と9.16波予想 今日の一言『嬉しい報告を頂けました(*^^*)』

    09/15の波情報と09/16の波予想お送りします。 こないだ書いたメルマガで 深呼吸の話をしたんですね。 そしたら、即! 本当にすぐに 連絡を頂けて、試した結果を ご報告頂けました。 そして、一昨日のメルマガでも 励ましコメント頂けました〜♪ 続きは後半で。 [video width="540" height="960" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/4f0b6c22-c195-4741-a985-a286bee6524b.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリが届いている 九州エリアです。 その他のエリアには そこまでのウネリが出ていなく 感じます。 四国エリアに反応がそこまで 出ていないのが残念ですね。 大陸から来る高気圧の 吹き出しで日本海側にも ウネリが出ています。 太平洋側はその台風のウネリと 遥か北東の海上にある低気圧の 影響でサイズが上がって いるエリアがありました。 でも一緒に風も強いエリアが 目立ってしまったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日も台風のウネリは続きます。 大陸からの高気圧が東へ 移動していくので、日本海側は ウネリが徐々に弱まるかもしれません。 でも、これから週末にかけて台風が 横断してくるので注意したい所。 太平洋側は本州の南東に発生した 低気圧のウネリが出てくれそうです。 ただ、風が本日と同じか エリアに寄っては強まるかも しれません。 ◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆ 東シナ海に停滞中・・・。 明日もそのままの予報。 明後日には進路を東よりに変えて 日本海側から本州を横断する 進路をとりそうです。 昨日も言ったのですが、 すぐに進路を変えるのが、 台風なので、十分に注意は しておきたい所。 九州エリアの長雨が心配になりますね。 ____ 今日の一言 _________ この間のメルマガで このような記事を書きました。 ↓ パドルを見ても、 あまりうまいとは 感じなかったんです。 でも、波に乗るんです。 乗ったのを見ても あまり上手くなく、 自分と競っても そこから乗るのって所から 乗って、ワイプアウト・・・。 でも 「乗るんです」 どうして乗れるのかというと、 テイクオフの瞬間に 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 深呼吸 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 していたんです。 ■■■■■■■■■■■■ リラックスできている ■■■■■■■■■■■■ だから乗れるんですね。 ===ここまで===== このメルマガを書いてからすぐに、 コメントを頂きました!内容はですね・・・、 「こないだのテイクオフの時に深呼吸、良かったです。」 嬉しいコメントを<LINE>で頂けました。 そうなんです! その時のメルマガでも話しているの ですが、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 リラックスが一番大事なんです 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ようは・・・、 ■■■■■■■■■■■■ メンタルなんです。 ■■■■■■■■■■■■ リラックスできる メンタルがあるかどうか・・・。 これって 分かってるけど出来ない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事でもあるので、 メッチャ意識して実行して欲しい 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と思います。 その事をお届け出来て良かった(^_-)-☆ その時のメルマガの記事はこちらから。 良かったら読んでくださいね。 【波乗りマガジン#214】 なんだかんだで一番大事な事。 ↓ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/EEZILBLX __________________ そして今回はもう一通(*‘∀‘) もう1通は一昨日のメルマガで 頂きました。 リーシュが切れて、更にボードが・・・! って話した所、 お優しい方からコメントが(#^.^#) コメントはこちら 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こんばんは!メールありがとござぃます!今日は朝入ってショップにボード置いて夕方軽く入りました!ゆっくり休んでください 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ご心配おかけしていますm(__)m でも大丈夫!ボードは8割直しました。 穴が大きすぎて、パテが足りず でしたので、またパテ買ってきます(^^♪ 大きい穴は取り合えず塞いで 太陽に当てて、後は仕上げる為にもう一度 パテ買ってきて仕上げようと思います(*‘∀‘) でもこのコメントを 頂けたのがとても嬉しかったです。 なのに忙しくてバタバタしてて、コメントの 返信も遅れてしまって申し訳なかったです(-_-;) でも、このコメント頂いた時に、 なんかとても 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 癒されました 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本当にありがとうございます(^^♪ このようなコメントをもっと頂けるように 日々発信していきますので これからも宜しくお願い致します。 またコメントお待ちしてますね! その時のやっちまった記事はこちらから ご覧ください( ゜Д゜) 【波乗りマガジン#258】 危険! リーシュは命綱ではありません。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/wJpSszUp コメントが力になって また明日からも頑張るぞ♪ それではまた。

  • 9.14波情報と9.15波予想 今日の一言『古い靴はやはりダメ・・・。』

    09/14の波情報と09/15の波予想お送りします。 こないだ、前の会社関係で 「手伝ってくれ!」 って事でお手伝いしてきたんです。 その時に2カ月前まで 使っていた靴を久しぶりに 履いたんです。 たったの2カ月です。 でもその間にちょっとした <変化>がありました。 これって、実は結構大事な事で、 もちろん、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンに活きる事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でした〜(^^♪ 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリが入って来ている エリアが多数あり。 特に九州エリアは サイズがあるので 十分注意して入りたい所です。 日本海側は北海道の 北東にある低気圧の ウネリでサイズが大幅にUP! これからが日本海側は楽しい 季節ですね〜('ω') 太平洋側は台風のウネリ以外は パットしないエリアもありました。 今後の台風のウネリに期待したい所です。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風の影響が更に広がります。 更に台風から分かれる形で 低気圧が太平洋側に発生。 その影響も出て、太平洋側は ウネリが強まっていきます。 日本海側は今日に引き続き 大陸にある高気圧の吹き出しと 北海道の遥か東に移動していった 低気圧からのウネリが続きます。 少し弱まるかもしれませんが サイズは大きいエリアは あるので、十分注意しましょう。 前線がまた復活している形なので 明日は広い範囲で雨と風が 強まりそうですね。 ◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆ 東シナ海で停滞してしまいそうです。 その為ウネリは更に広い範囲に広がりそうです。 今後はそのまま北から北東へ進路を変え、 日本海側はから列島を横断する感じです。 ____ 今日の一言 _________ 前の会社のお客さんで 何か、困ると連絡くれる お客さんがいるんですね(*^^*) その方が自分なら信用できるから って仕事をくれたんですね。 (嬉しいような何とも言えない) 忙しいって断るのは簡単ですが、 何とか合間見つけて、 一日空ける事に成功! そして、お客さんと一緒に 現場に行く事に。 その時の話なんです('ω') 時期も時期で(夏) 開放的な靴を履いている事が多いのと、 より足に意識を向けた靴を履いている事が 多いせいでよく分かった事なんですが、 現場に行くのに実に数か月ぶりに 昔履いていた靴を履いたんです。 その靴は勿論メーカー メーカー名は伏せますが、 履いた瞬間に違和感です。 その靴は足が窮屈でした。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 履いてすぐに数歩、たったの数歩 歩くだけで小指側が 痛くなったんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも、人間ですからすぐに慣れてしまいます。 でもこの違和感って とっても大事な事なんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 この違和感を感じているのに 履き続けると・・・、 知らず知らずの内に ■■■■■■■■■■■■■■■ 足は疲れてしまいます。 ■■■■■■■■■■■■■■■ また、下手すると 変形もあり得るのでは? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と思います! 実は(実話)、自分は足の小指が少しだけ 内側を向いているんです('Д') これは幼い頃から足より小さい靴を 履いていたからだと考えられるんですが・・・。 窮屈な靴を履き続けた結果が・・・。 そうならない為にも自分の 子供には特に注意してあげてくださいね。 少し話がズレましたが、 古い靴を履くときに違和感というか ストレスを感じるのであれば その靴は、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 確実に合わないので注意してください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「まだ履けるからいいや。」 ってやると自分の足が傷んでいくだけなので! サーフィンが下手になる 可能性も多いにありえますので! [caption id="attachment_523" align="alignnone" width="300"] Beautiful surfer girl on surfboard. Woman in ocean during surfing. Surfer and barrel wave[/caption] サーフィンは足が ■■■■■■■■■■■■ うまく使える事 ■■■■■■■■■■■■ によりボードをコントロール するスポーツです。 もちろんリードは手ですが 足の感性が不十分だと それだけ、伝える事が 遅くなり、ライディングが 更に遅れてと 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 まさに負の連鎖 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 になってしまいます。 これ、結構な頻度で話しているんですが、 ■■■■■■■■■■■■ やはり、靴は大事 ■■■■■■■■■■■■ 足はもっと大事 ■■■■■■■■■■■■ だと思っています。 足が大事、指が大事って話 あまり言っている方いないですよね? (サーフィンの話です) 何ででしょ? 手のリードでって話は クサルほど言っているんですが・・・。 手の向きを変えるとか 手首をとかって 話しは沢山聞くんですが 実際動かすのは ■■■■■■■■■■■■ 脚であり足 ■■■■■■■■■■■■ ですからね('ω') 足が使えないと・・・。 全てが上手くいきません。 なので、足には特に、特に気を使って いきたい所です。 その気遣いが、またサーフィンを 上手く、進化させる事に繋がると 思いますので意識して下さいね。 それではまた。

  • 9.13波情報と9.14波予想 今日の一言『危険!リーシュは命綱ではありません。』

    09/13の波情報と09/14の波予想お送りします。 朝一、波がいいって分かってて <意気揚々>と海に入って 波に乗っていたら まさかの落とし穴・・・('Д') 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリが一部エリアに 入って来ていましたね。 太平洋側は遥か東の海上の 高気圧からの吹き出しを 少なからず受けていました。 日本海側は大陸からの 高気圧の吹き出しと、 北海道の北東にある 低気圧からのウネリが 入ってサイズが出ていました。 風は低気圧にかかる エリアでは強めでしたが 全国的には弱めでしたね。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリが更に拡大 して行きます。 西エリアは全般的にウネリが 出てきそうですが、 ウネリの向きがあまり良くは 感じません。 普段波が出ない一部エリアには いいウネリが届くかもしれません。 日本海側は北海道の北東にある 低気圧と大陸からの高気圧の 吹き出しの影響で今日と同じか、 サイズが上がりそうです。 太平洋側は台風のウネリと 遥か東の海上の高気圧の 吹き出しが続くと思われるので 今日と同じかエリアに寄っては サイズが上がってきますので 十分に注意しましょう! ◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆ 東シナ海をゆっくりと 北上しているんですが とてもゆっくりです。 そして、明日明後日停滞 しそうなんです。 その後、予想より勢力保った 状態で、日本を横断しそうです。 勢力は依然、強いままなので 注意が必要です。 ____ 今日の一言 _________ その日はとても波が良かったんです・・・。 風も弱く低気圧からの 東ウネリが入り、 頭オーバーの波が 炸裂しかも、いい形☆ 平日って事もあり 人も少なめ、いつも行かない エリアではあったのですが 気分はウキウキ('ω') でも。やはり10年以上 サーフィンやっていると 感じるというか、経験で わかるって所があるじゃない ですか? なんかいつも感じない 違和感というか・・・。 着替えて、いつも通り 海を観ながらストレッチ。 リーシュ付けてさあて 海に入ろうかと その時にリーシュが 絡んでくるんですよね〜。 やけに絡んでくるな・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも、そんな事より 波がいいなぁ(*‘∀‘) やけに絡まるなって 思ってはいたんです。 それは海の中でも 波待ち中でも感じます。 気になる波はというと、 パワーはある方ですが、 気になるほどでは無く いい感じ(*^^*) 頭あるかな〜位の普通の大波。 でもトロ速いってイメージ。 その波って、見た目より かなりパワーがあるんですよね。 何本か乗って、またアウトへ戻ります。 戻っている時にも 何本もセットが入ってきて 調子にのって体力が回復して いないのに、もう1本乗ろうとするもんだから おいて行かれる・・・。 って思ったら更に追い打ちセット! 流石にのまれたんです・・・! って思った瞬間です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「ブチッ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なんだ?? あら? 軽い・・・。 いつもなら、ボードと一緒に 海の底かインサイドに思いっきり 戻されるのに その感覚が全くなし。 「あれれ?」 ってリーシュ引っ張っても 反応なし・・・。 そう、ボードが無いんです!! 水上に浮き上がって インサイド側を見ると、 ボードがすでに遥か彼方の インサイドへ 「なに〜!!?」 水泳は出来る方でしたが セットのさなかで、ボードが無いので 取り合えず、水中に回避、また回避。 やべぇ溺れる・・・。 って事は無いですが、 それより心配はボードが 誰かに当たらないか!? それが一番の心配でしたが、 幸い誰もインサイドにいない ポジションでした。 何とかセットをやり過ごして インサイドに戻る為に水泳開始です! こんな時はクロール?平泳ぎ? なんて考えながら 帽子かぶっているのが仇になり。 水泳に帽子は邪魔なだけ だから水泳選手は専用の キャップをかぶる訳です。 (妙に納得したがそんな余裕はない) 平泳ぎで波をかわしながら インサイドに戻っていると ローカルのオジサン(お兄さん?) がこちらによって来てくれて 「大丈夫?」 と一言。 もちろん泳ぎには自信あったんで 「大丈夫です!ありがとうございます」 と返しましたが、でも一杯一杯です。 もし、泳ぎに自信ない方は そのままHELPした方がいいですね。 こういう時は好意に甘えるべき。 特にパニックになるって方も おられると思いますので そして何とか岸際まで帰ってきた 時に目にしたものは、更なる悲劇が・・・! 何とか戻って、やっと戻って ボードを見ると、な、なんと 砂浜ではなく 岩を鉄の四角ネットで 固定している(鉄籠のような) 消波ブロックのようなもの 知ってますか? 千葉の一の宮周辺では 結構見るんですが それが辺り一面にあるエリア だったのです。 満潮で上げ一杯でしたので、 それに、その鉄の籠に・・・! 自分のボードが乗り上げては 打ち付けられてを 繰り返していました・・・。 あちゃ〜( ゜Д゜) むごい・・・。 お陰で、全治2カ月ぐらいの 全身複雑骨折。 (ボードの話です) ■■■■■■■■■■■■ 今日の教訓です ■■■■■■■■■■■■ リーシュは命綱では無く、 ボードの命綱ですって 思っておかないと 自分みたいになります。 でも始めてですね。 話しは良く聞くんですが、 コードの部分から 切れていましたから 寿命ですね。 でも、一番新しいリーシュ だったのに・・・。 でも、 冒頭で話しましたが 違和感はあったんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「やけに絡むな」 毎回リーシュと フィンは外しているので 癖は比較的ない方だと 思うのにやけに絡む。 外しているのに癖が直らない。 このような現象が出た時は 早めに交換をする 事を強くおススメします。 ボードを守ってくれる 唯一の命綱ですから。 ちなみに、プロは1年で交換するって 話しされていました。 アマチュアでも最低2年位かと 使う頻度にもよりますが 注意しましょう。 泳ぎに自信があっても プールと海ではまるで違うって事に 理解しておきましょうね(^^♪ あー散々でした。 って思っていたら、新しいボードが 来たって連絡があったのでwww 直すのがいつになる事やら・・・。 それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/Q0Ru7LXKEEJBPQ ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ResearchSurfに関する問い合わせは researchsurf@lovesurfhide.com

  • 9.11波情報と9.12波予想 今日の一言『今後の波の展開について』

      ResearchSurfヒデです😎 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 昨日今日は夏が戻ってきていますね☀️ 遥か東の海上の高気圧の吹き出しが 何とか続いてサイズ控えめながらも 風が弱く遊べていました😀🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊9/12(日)全国の波予想🌊 明日も高気圧に覆われ気味なので サイズは下がってしまいそうです😢 東の海上の低気圧からのウネリがありそうなので後半は持ち直すかもしれません👍 日本海側は、低気圧が移動して くるので期待したい所です😎 [video width="1920" height="1080" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210907_130338.mp4"][/video] ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【9/12(日)】 潮周り 中潮 満潮 8:05 干潮  13:29 日出   5:19  日没   17:51   波のサイズ コシ~ハラ前後🌊 風 弱 西より ウネリの向き 東 天候 晴れ気味☀ 東の海上からのウネリが続き何とかサイズはキープかと😎👌 風も一日を通して落ち着て いますので遊べそうです🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 追伸 気が付けば9月も終わりになって しまいますね💦 日の出と日没の時間を見ても 本当に日が短くなっています⌚ でもサーフィンはこれからが 楽しい時期🌊 この冬を越えた先に 成長した自分といい波が 待っていますよ😊 特に億劫になりがちの季節です ウエットスーツの ご用意がまだの方はお早目に! テンションも上がりますよ😁 せっかくのサーフィン冬こそ 楽しみたいですね🏄 -------------------------------------------------- メールマガジン では 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 事をお届け中 登録してね ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 9.21波情報と9.22波予想 今日の一言『波を<見る>になっていませんか?』

      09/21の波情報と09/22の波予想お送りします。 ある朝 いつものごとく 寝坊しました・・・。 混んでしまう〜( ゜Д゜) そう思って海に着いて 波を観ていたら なんと 「割れてるのに人がいない??」 そんなポイントを発見! その他は人が沢山いるんです でも、そのポイントだけは 人がいない・・・! と言う事でソッコー着替えて 入る事に('ω')ノ もちろん、1人で楽しんじゃいましたよ(#^.^#) なんでそんな事になったのか? 詳しくは後半で。 [video width="1920" height="1080" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210214_093108.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある低気圧 からのウネリと、 東の海上に移動した高気圧からの 吹き出しでウネリが大きいエリア がありました。 大陸を移動している 低気圧からのウネリはまだ 反応が無いようですが、 今後の動き次第では 日本海側にウネリを もたらしてくれるかも しれません。 その為日本海側は ウネリが抑えられてしまいました。 太平洋側は東の海上からの ウネリでサイズをキープかUPでした。 風も全国的に穏やかで 遊べていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある低気圧と その手前にある、高気圧からの ウネリは続きます。 そして大陸を移動している 低気圧のウネリも 日本海側に出てきそうです。 日本海側は大陸からの低気圧で ウネリは出てくるエリアはありますが、 一緒に風も強くなってしまいそうです。 太平洋側はウネリをキープしつつ エリアによってはサイズがダウン しますので、幅広いレベルの方が 遊べるサイズにはなりそうです。 ですが、日本海側と同じく風が 強くなってしまいそうなので 早めの行動が望ましいかもしれません。 ____ 今日の一言 _________ いつものごとく、寝坊から始まる・・・。 そして、これから南風が強くなるん だよねーって思いながら・・・、 せっせと着替えて海に向かいます。 今日は南風が強めだから 堤防で風をかわせている ポイントでしょ! って事でいつものポイントを 端から観て行ったんです。 そのポイントは <一番端>が南風をかわしやすい んです。(一番南側) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北から<Tバー、堤防、Tバー> のポイント。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その一番北側のTバーのポイントは サイズが小さい。 次のポイントは 風をもろに受けるんですが、 Tバーで整う。でも人が多い。 Tバーから堤防はワイド気味。 その堤防の南側もワイドです。 最後のTバーの手前 ここが一番混むポイント。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そのTバーからライトの波が きれいに割れます。 ですが、そこまで人がいない。 10人程度。 そして波を観ていると・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その、少しインサイドよりが もっと綺麗に割れて観える!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 端から波を観る事を していたって事もありますが 「キレイに割れて観える」 自分は乗れる波だ。 って感じるんですが、 そのポイントには誰もいません。 「?」 みんなアウトにいて 自分が観てるポイントには 誰もいない。 でも割れているのはよくわかる。 「なんで誰も乗らないの?」 って思って入るんですが、 とってもいい波です(^^♪ でも誰も乗らないんです(^_-)-☆ 自分が波待ちしている 場所には自分だけ・・・、 そのアウトには沢山人がいるんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも自分のいるポイントには 自分だけ・・・。 なので、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 乗り放題です!!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 結局丸一時間 乗り放題でした。 あまりに乗り過ぎて 流石に気づかれましたけど でもその後も普通に乗れてました(^_-)-☆ その後仕事があったので 上がりましたが まだまだいい波が 割れていました。 なんでこんな現象が起こるのか? ================= これは単純な事なんですが・・・、 海に入る前に波を観るって 事が出来ていない人が 多いからなんです。 波を見るになっているんです。 ↓ 表面上だけみている状態 波は観ないといけません。 ↓ ■■■■■■■■■■■■ 観察する ■■■■■■■■■■■■ って事です。 ++++++++++++++++ 一方向からでは無く、 横からも観る 近くでも観て欲しいし、 ウネリの向きや間隔も。 サイズや割れるポイント。 更にはカレントや人数 今の風向きやこれからの風。 波の表面の動き、スープの 厚さやホワイトウォーターの動き などなど。 ++++++++++++++++ 「今日の波はどうなのかな?」 (心の声w) そんな事を考えながら ■■■■■■■■■■■■ 波を観る(観察) ■■■■■■■■■■■■ それだけで、波の観方ってのが 全然変わるかと思います。 そうする事によって いい波を観つける事が出来るように なります。 これ、結構意識的な問題が多い。 皆さんそうなんですが、 ------------------------------------------ 誰か入っているから入ろう。 ------------------------------------------ って考えの方が多く感じます。 それじゃあ、いつまでたっても 1人で決めれません。 と言う事はいつまでたっても 上手くなれない・・・。 そう、いつまでたっても 自分の波に乗る事は出来ません。 なので、1歩成長したいと思って いるあなたは自分の力で波を観つける 努力をしてみてはいかがでしょうか? きっと、今までより海に行くのが 楽しくなると思いますよ('ω') 波を見るではなく観るように 意識を切り替えて、 波を観る事も<楽しんで>みると いいかもしれせんね(^^♪ それではまた。  

  • 9.20波情報と9.21波予想 今日の一言『サーフィンは何歳まで出来る?』

    09/20の波情報と09/21の波予想お送りします。 後で知ったんですが オリンピックの選手で スケボーの高年齢の方が 出ていたの知っていますか?? 「46歳」 しかも2名も! その事からサーフィンは実際 :::::::::::::::::: 何歳まで出来るんだろうか?? :::::::::::::::::: って真剣に考えてみます。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸からの高気圧の影響で とてもいい天気になりました(^^♪ 関東の南の海上に低気圧が停滞して いる為、一部エリアでは風が 強めでしたが、何とか遊べていました。 ですが、台風からの残りのウネリが 強めでしたので、場所に寄っては サイズが大きめエリアもまだまだ あり、週末にしては人数も控えめだった かと・・・。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本日の天気を届けてくれた 高気圧が東の海上へ移動していきます。 新たに低気圧が大陸から 徐々に本州へ移動してきます。 また、南の海上にある低気圧らしき 渦と大陸からの低気圧で 明日は天候が下り坂かと。 そしてその低気圧の影響で、ウネリが 強まるエリアが出てしまいそうです。 更に、移動していった高気圧からの ウネリも入るので、太平洋側は 今日と同じかサイズが上がると予想されます。 日本海側はウネリの向きが 合わないのでサイズは本日より落としつつ、 何とか出来るエリアは残りそうです。 風は全国的に本日よりは 吹かなそうなので、ウネリが 大きいですが、安定して楽しめる エリアはありそうです。 ____ 今日の一言 _________ オリンピックの記事を振り返っていたら、 スケボーが目にとまって、しかも その年齢が46歳!! きっと、スケボーを始めた時は このスポーツがオリンピックになんて 夢にも思っていなかったでしょうからね('ω') そう考えるとサーフィンも <同じスポーツ>のジャンル。 オリンピックとしてその年齢でも 可能!!ですよね。 オリンピックの馬術でも 66歳の選手がおられた位ですから(*^^*) パリ五輪にも出場したいって話でしたしね。 高年齢の方が出て話題になりました。 また、球技でも。   俊敏に動くバスケットで、 41歳の「レジェンド」として アルゼンチンのルイス・スコラ選手が 主力でしたからね・・・。 脇役ではなく、チームの「柱」ですよww 凄いとしか言いようがないw そう考えるとまだまだまだでは? しかも、道具を使うスポーツですから まだまだまだ現役で行ける! そうそう。 そういえば、我らが生ける伝説の ケリースレーターも49歳でした・・・。 オリンピックにフォーカスしていたので 忘れる所でしたが・・・( ゜Д゜) そう考えると超々一流だとですが、 世界で戦える年齢でもあるって事ですね。 若いのに負けていないですからね!! だとすると、60歳になっても 70歳になっても全く持って 出来るそんなスポーツが サーフィンなのではないでしょうか? 他のスポーツ例えば、 格闘技や、水泳とかだと 「息が短い」って感じますよね? おもなスポーツ選手の平均引退年齢 はだいだいですがこんな感じです。 水泳      21歳 サッカー    26歳 ラグビー    29歳 プロ野球    29歳 ボクシング   30歳 大相撲     32歳 (※自社調べ) そう考えると、水泳に似ているから と思われるかと思いますが、 サーフィンは「別物」です。 サーフボードという 強い強い味方がいますから(*^^*) しかも近年、そのボードの進化により更に 楽しめる年齢の幅が広がっています! でも根本は変わらないので やはり、体力が続く限り出来る スポーツなんですね。 でも、良い事に、 体力、筋力はいくつになっても 付くものですよね(*^^*) そう!その為に欠かせないのが ■■■■■■■■■■■■ 陸トレ ■■■■■■■■■■■■ その為に日々の陸トレを欠かさず行う! これが、肝になります。 どうしても、 ================= ・仕事が忙しくて ・家に帰ったら寝てしまう ・家事をしたら疲れて何も出来ない ・帰ったらビール飲んでしまってやる気が起きない ・自由な時間が欲しい ================= なんて思っていると 到底むり。 衰えていくのは、当たり前ですよね。 特にサーフィンは 日々の中では使わない筋肉が 多いんです。 その為、鍛える事をしないと いつの間にか元通り。 いや、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 衰える一方 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 になってしまうんです。 そうなりたくないですよね??? せっかく始めたサーフィンですよ。 長〜く長く楽しみたいじゃないですか! 週末のサーフィンをw そのサーフィンを楽しむ為に 必要なのが「陸トレ」ですから それをないがしろにしたら せっかくの週末のサーフィンが 楽しめない・・・。 って事になってしまいます。 そうなったら勿体ない。 挙句にケガして終わり・・・ なんて事にもなりかねないですよね。 なので、そうならない為に 日々の中に、ルーティンとして 「陸トレ、イメトレ」を 加えていく事で、更にサーフィンを 楽しめるようにしていこう! そうする事によって、週末のサーフィンが もっともっと楽しめるように なるので、行っていきましょう!! 結論ですが・・・、 :::::::::::::::::: いくつになっても楽しめる :::::::::::::::::: そんなスポーツが サーフィンなのではないかと 思っています('ω') 楽しみ方は人それぞれですが、 もっと楽しくなる為に 何をするといいのかな?って 考えていくといいかと思います(^^♪ ※スケボーの選手のニュースのリンクです。 これをみると、奮い立たされますね。 ↓ https://news.line.me/list/oa-afpbb/zd78fiiak8k9/unuyf8gycboa?utm_source=OA_digest_oa-afpbb&utm_medium=202108061217&utm_campaign=none それではまた。

  • 9.19波情報と9.20波予想 今日の一言『一週間の総括の日です。』

    09/19の波情報と09/20の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 今週は本当に忙しかった 色々な撮影や、撮影の為に 追われる形に・・・。 でもレクチャーも出来て 新規のお客さんも 出来てと楽しい週になりました〜♪ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風が過ぎてウネリが 十分に残ったのですが、 それに伴って風が強かった ように思います。 台風が過ぎ去ったエリアでは ウネリだけが残って 遊べていたので、 全国的に見ると遊べるエリアが 多かったかと思います。 日本海側でも、その台風の ウネリが残って遊べるエリアが 多かったかと(*^^*) 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリは徐々に落ち着いていきます。 その為、更にサーフィン出来るエリアが 増えそうです(*^^*) 太平洋側、特に関東は 風が気になるかもしれませんが、 その他のエリアは大陸からの 高気圧に覆われ気味になるので 風も弱く遊べる1日になりそうです。 日本海側はウネリが抑えられて しまいますので、サイズがある 朝のうちに入りたい所です。 ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 【Vol.252 波乗りマガジン】 一週間の総括の日から 徐々にサイズが上がってきて 楽しめるサイズになってきたのですが、 一緒に風も強まってしまい 台風もと目まぐるしい一週間だったかなと。 自分も撮影、レクチャーと 色々でした(*^^*) https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/5MQ0GCuq 【Vol.253 波乗りマガジン】 危険!リーシュは命綱ではありません。 朝一、波がいいって分かってて <意気揚々>と海に入って 波に乗っていたら まさかの落とし穴・・・('Д') https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/wJpSszUp 【Vol.254 波乗りマガジン】 古い靴はやはりダメ・・・。 こないだ、前の会社関係で 「手伝ってくれ!」 って事でお手伝いしてきたんです。 その時に2カ月前まで 使っていた靴を久しぶりに 履いたんです。 たったの2カ月です。 でもその間にちょっとした <変化>がありました。 これって、実は結構大事な事で、 もちろん、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンに活きる事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/LPHUnk7h 【Vol.255 波乗りマガジン】 嬉しい報告を頂けました(*^^*) こないだ書いたメルマガで 深呼吸の話をしたんですね。 そしたら、即! 本当にすぐに 連絡を頂けて、試した結果を ご報告頂けました。 そして、一昨日のメルマガでも 励ましコメント頂けました〜♪ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/VjnVgkcc 【Vol.256 波乗りマガジン】 またまた!嬉しい報告を頂けました(*^^*) LINE登録者に 一言アドバイスをしている って事が多々あるんです(^^/ その中でもまた、嬉しいご報告を♪ 大体の方は「為になった」との ドライな一言で終了・・・(-_-;) まあ自分が至ってないから 仕方ないんですが・・・。 ですが、その方はわざわざメールに 登録してくれて、 メールでお礼の連絡を下さいました。 でも自分が言ったことって 大した事ではないんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なので 誰でも直ぐに出来てしまって この方のように劇的に変化する事も 出来てしまうかもしれません(*‘∀‘) https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/7PtvFC75 【Vol.257 波乗りマガジン】 ワックス無くてもサーフィン出来る!? 題名だけ見ると 無理でしょ!とかって 思われますよね(^^♪ サイズは<カタ波>です! もちろんチャント 理由があって やったんですが、 色々な意味でいい経験に・・・。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/f9lesFHC 【LINEマガジン!土曜日配信分】 メルマガ送信の件についてm(__)m 昨日送ったメルマガで 配信設定だけして内容が無い・・・、 そんなメルマガが届いたかと思います 自分のミスですm(__)m https://www.evernote.com/shard/s606/sh/dc613b05-c0a8-f529-34d7-35d2e84d102b/66eaf1a6714c54d20f78fcd74d0a4052 来週は動画撮影編集weekに・・・。 そして更に都内で勉強会予定と、 コロナワクチン接種2回目と・・・、 色々な意味で大変なweekになりそうです( ゜Д゜) 頑張ります! その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com それではまた。

  • 9.18波情報と9.19波予想 今日の一言『サーファーへの100の言葉より』

    9月19日(日)全国の波予想 こんばんは、ヒデです😎 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 台風の影響で雨、雨な週末。でも明日は?? 遥か東の海上からのウネリは続いています。 そして🌀のウネリが徐々に拡大 過ぎたエリアでは遊べていました😀🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊全国の波予想🌊 台風が過ぎたエリアから徐々に 遊べるサイズに😎 関東から先は動きが鈍化しそうなので、ウネリが高くなるのと風が強いと思われます。 日本海側は、その台風と低気圧のウネリが入ると期待したい所です😎 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【9/19】 潮周り 中潮 満潮 16:25 干潮  9:39 日出  5:24  日没  17:41 波のサイズ 頭~頭半前後🌊 風 強 北より ウネリの向き 東 天候 晴れそう☀ 台風のウネリを思いっきり受けるのでサイズが上がり過ぎてしまい、ジャンクになるかもしれませんので、堤防などでサイズダウンしてるエリアで🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 追伸 昨日のメルマガの件について 昨日送ったメルマガで配信設定だけして内容が無い・・・、そんなメルマガが届いたかと思います😣 自分のミスですm(__)m 昨日配信したかったのは 「ワックス無くてもサーフィン出来る!?」 でしたので、悪しからずm(__)m もう1つのメルマガは「波瀾万丈の波に乗る!」は・・・、近いうちきちんと配信いたします😊お楽しみに~🌊🏄 サーファーへの100の言葉は音声でお楽しみ下さい(*^^*) https://stand.fm/channels/5f532c0b6a9e5b17f72e47ec

  • 9.17波情報と9.18波予想 今日の一言『ワックス無くてもサーフィン出来る!?』

    09/17の波情報と09/18の波予想お送りします。 題名だけ見ると 無理でしょ!とかって 思われますよね(^^♪ サイズは<カタ波>です! もちろんチャント 理由があって やったんですが、 色々な意味でいい経験に・・・。 まあ二度とやらないですけどね('Д') 続きは後半で。 [video width="1920" height="1080" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210708_180033.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上に発生した低気圧の 勢力が強いかと思ったら それより遥か東の海上の低気圧の 勢力の方が強い印象です・・・。 その低気圧のウネリが 日本海側にも若干ですが 届いてくれて、サイズは 控え目ですが、何とか出来ている エリアがありました。 太平洋側は満遍なくウネリが 届いてくれていました。 一緒に台風のウネリも 受けて、サイズが大きくなり 過ぎたエリアも多数あり。 千葉も頭オーバーですが 遊べるエリアもありでしたね。 ※これからが楽しい季節〜(*^^*) 風も弱く、楽しめる〜でも ちょっと肌寒い・・・。 夏が恋しくなるなんとも言えない 季節がやってきますね('ω') 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上からのウネリが 続きます。 そして、台風の動きが活発に。 その為、西のエリアからクローズエリアが 出てきます。ですが、動きが速いので 比較的早めに落ち着いてくるかもしれません。 波の高い時間帯は我慢して、 過ぎた後は楽しめると思います(#^.^#) 東エリアは徐々に サイズが上がってクローズになって 行くので、入るならレベルを考慮して 早めがいいかもしれません。 ですが、全国的に風も強くなって しまうので、台風が過ぎて落ち着いて からがいいかと思います。 ◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆ 現在、福岡市上空辺りかな・・・。 西エリアの方は十分に注意して下さいね! そのまま進路を東にとっていきます。 その為本州を横断です。 予想より大分ズレて、太平洋側を 進行しそうなので、太平洋側は ウネリがかなり強まるので 十分に注意してください! 明日一杯は風が強いエリアが 大半になると思いますので、 そちらも合わせて注意しましょう。 ____ 今日の一言 _________ 実は・・・、靴を買ったんです。 また靴買ったの? って思われたらすいません('ω') 何度も言う様に、靴って本当に 大事なんです。大事過ぎ。 と言いつつ、今は楽な靴 靴というかサンダルですよね。 「ウーフォス」履いてる事メッチャ多い。 特にサーフィン後の疲れた体には とてもいいですのでお試しあれ(#^.^#) 「WAXの話じゃないの?」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思われてますよね(-_-;) 「ウーフォス」とは別の、靴買ったんですね。 その靴面白くて、 まるで ------------------------------------ 靴下のような靴 ------------------------------------ なんです。 本当は普通に履くために 買ったんですね。 まるで靴下だから洗濯機で洗えるし、 とてもコンパクトになる。 「ジム」でトレーニングとかの 時に靴をわざわざもっていくのは からばるので、持ち運び用の 靴としては持ってこい。 と言いながら 「ジム」いかないけどねw 靴下の裏側をメチャクチャ 厚くしたゴムのような素材の 靴なんです。 結論から言うと・・・、 ハッキリ言って普通に歩くと 足の裏が<痛くなる> のであまり良くなかった(-_-;) まじ、室内用・・・。 でも・・・、 そうだ!海で履いたらどうよ?? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事で、試しにサーフィンで 使用してみたんです(^^)/ ようやくWAXの話にm(__)m ------------------------------------- そうなんです。その靴を履いて、 「WAXいらねぇんじゃね?」って 思って試しにWAXなしで サーフィンしてきました! そしたらですね・・・。 別のアクシデントに・・・(-_-;) WAXやフロントのデッキパット無しで 海に入った事ある方いますか? 多分いないですよね? その結果からいいますと、 色んな意味で ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ 当たり前だろってツッコミは 最後まで確認してからにしてね。 なんとですよ。 パドルするにも ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ ドルフィンするのにも ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ すこしの動作にも すべて ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ WAXの効果って色んな意味で メッチャ必要でした。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも逆に自分の弱点のような ものが理解できてきました。 WAXに頼り過ぎているんだな〜 とも感じました。 滑り止めですから必要ですけどね('ω') 海でボードに乗る為にこんなに 必要なものってあるんだなと <有難み>すら感じてしまいました('ω') 「あ・・・。」 肝心の靴?はと言うと・・・。 (肝心ではないかw) WAXが無くても何とか立つ事は 可能でした・・・。 でもやはり違和感があるかな〜って 感じでした。 総合的におススメ致しません('ω') って残念な結果に・・・。 この靴、というか靴下。 結構な金額したんですよ。 サブスクで購入したんで、 もしネット広告とかで見かけたら 「買わない事」をおススメ致します('ω') なんか踏んだり蹴ったり的な感じになって しまいました(-_-;) なんか今日は特にグダグダ 感があるのは気のせいかな・・・。 それではまた〜。    

  • 9.16波情報と9.17波予想 今日の一言『またまた!嬉しい報告を頂けました(*^^*)』

    09/16の波情報と09/17の波予想お送りします。 LINE登録者に 一言アドバイスをしている って事が多々あるんです(^^/ その中でもまた、嬉しいご報告を♪ 大体の方は「為になった」との ドライな一言で終了・・・(-_-;) まあ自分が至ってないから 仕方ないんですが・・・。 ですが、その方はわざわざメールに 登録してくれて、 メールでお礼の連絡を下さいました。 でも自分が言ったことって 大した事ではないんです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ なので 誰でも直ぐに出来てしまって この方のように劇的に変化する事も 出来てしまうかもしれません(*‘∀‘) 続きは後半で。 [video width="1920" height="1080" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210508_151415.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~ 新に東の海上に発生した 低気圧からのウネリと風が 強まっている、関東と東北エリアです。 台風も依然勢力を保ったままなので 九州エリアは昨日とあまり 変らないコンディションで 鹿児島がいいウネリを受け続けています。 日本海側は予想通りサイズが 下がりましたが、何とか遊べていました。 太平洋側は東の海上の低気圧の スピードが速いので比較的 風が弱くなるのが速く感じました。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~ 東の海上を更に東へ移動した 低気圧のウネリが残ります! その為、明日は太平洋側は 全国的にそのウネリでサイズが 上がりそうです。 そして、そのまま台風の ウネリが入って来るので 週明けまでサイズが上昇しそうです。 日本海側もその低気圧の 勢力が強いのでウネリが 届いてくれると予想します。 今日よりは風も落ち着て くれるので遊べるエリアが 増えそうです。 明後日以降はサイズが 上がり過ぎるので注意が必要です。 ※明日もエリアによっては サイズが大きいので十分注意して下さい! ◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆ 今夜遅くからやっと移動しそうです・・・。 もちろん、東へ進路を取りそうですね。 予想は日本海側だったんですが、 本州を横断しそうです。 その為十分な注意が必要です! 本州を通ると言う事は威力は 弱まりながらなので、 すぐにでも温帯低気圧に 変化してしまうと思います。 でも弱まりながらも 本州は横断するので 十分に注意しましょう。 ____ 今日の一言 _________ LINE登録者に 一言アドバイスをしているんですね。 その中でわざわざ連絡を頂けたコメントを 紹介させて下さい(*^^*)     ↓ ここから ↓ 始めのやり取り ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ やっとのこと、少し立てる様になってきた50代リターン者です。 真っ直ぐはいける様になったのですが、横に行くにはどうしたらいいか教えてください! ↓ (返しのコメント) ↓ 「目線の意識」を特にもっていきましょう!自転車や車と同じで、先の先を観る意識だけでも十分に横に走れると思います。 この講座では、波の観方なども特典などでお届けして行こうと思っていますので楽しみにしててください! ↓ 後日(メール登録後の頂いたコメント) ↓ リターンサーファー50代です。 昨日、海に行って来ました! 前回、教えて頂いた様に目線を意識してしてやってみたところー!!!! テイクオフがかなり上手くいきました! 自分でもビックリ‼️ めっちゃ楽しかったです。 後は波の見方、選び方がまだまだわかりません。 宜しくお願いします。 ↓ 後日(返しのコメント) ↓ ×××さん、報告ありがとうございます! おおっ!いいですね!楽しめるともっと楽しくなっていく~♪ 本当にちょっとした事なんです。 体の使い方も知らないだけ、筋肉も使っていない筋肉を使うだけなんです。 その使い方を知らないってだけなんです(^^♪ 波の観方が出来れば、続く波が分かって、もっともっと楽しくなりますよ! 分からない事や知りたい事があれば、LINEでも連絡受け付けていますので、何なりと! ===ここまで===== そうなんです! チョットした事なんですね。 でもそのチョットした事が 分からない・・・。 そんなもんです。 それで、 海で波に乗れる、乗れるけど 横に行けないって方の8割・・・、 いや、9割は ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 目線が手元、足元を見ている ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ってのが原因です。 「なんか横にいけないんだよね」 って言って来られる方が本当に多いんです。 勿体ないですね(^^ そんなのすぐに解決できるのに。 その原因<なんで手元、足元を見てしまうのか?> それは多分分かってると思うんですが、 手元の確認を他の方より丁寧に行っている。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ もしくは、 波が怖くて手元、もしくは落下地点を 見てしまっている。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ それじゃあその方向に 行ってしまいますよね('ω') ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ でも自分1人だと分からない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ それが現状で 「モヤモヤ」してしまっていたと 思います。 もちろんそれだけでは無く、 その人それぞれの レベルがあるので、その方に合った アドバイスが出来ると思うんです。 その自信もあります! なぜなら・・・(^^)/ 多分皆さんより「少しだけ」 上手いと思うんです。 その少しの差が教える目線の 近さにもなっているんです。 なので、教える事がとても 簡単なんですね~。 つい最近学んだ事や、教わった事なので 記憶にも新しい(#^.^#) なので、自分を使って頂きたい。 アドバイスはいくらでも出来ますので(^^♪ ご連絡お待ちしています! --------------------------------------------- 追伸 昨日の方からまた コメント頂けました(^^♪ 「お疲れさまです!ためになりました!明日もよろしくです!」 ってコメントまた、頂いて、 とっても嬉しいです~www コメントを頂ける事に 日々感謝しながら、 サーフィンの知識を※※氏名に変わります※※さんへ シェアしていければと思っています。 いつも読んでくださり、 ありがとうございますm(__)m それではまた。  

  • 9.15波情報と9.16波予想 今日の一言『嬉しい報告を頂けました(*^^*)』

    09/15の波情報と09/16の波予想お送りします。 こないだ書いたメルマガで 深呼吸の話をしたんですね。 そしたら、即! 本当にすぐに 連絡を頂けて、試した結果を ご報告頂けました。 そして、一昨日のメルマガでも 励ましコメント頂けました〜♪ 続きは後半で。 [video width="540" height="960" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/4f0b6c22-c195-4741-a985-a286bee6524b.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリが届いている 九州エリアです。 その他のエリアには そこまでのウネリが出ていなく 感じます。 四国エリアに反応がそこまで 出ていないのが残念ですね。 大陸から来る高気圧の 吹き出しで日本海側にも ウネリが出ています。 太平洋側はその台風のウネリと 遥か北東の海上にある低気圧の 影響でサイズが上がって いるエリアがありました。 でも一緒に風も強いエリアが 目立ってしまったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日も台風のウネリは続きます。 大陸からの高気圧が東へ 移動していくので、日本海側は ウネリが徐々に弱まるかもしれません。 でも、これから週末にかけて台風が 横断してくるので注意したい所。 太平洋側は本州の南東に発生した 低気圧のウネリが出てくれそうです。 ただ、風が本日と同じか エリアに寄っては強まるかも しれません。 ◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆ 東シナ海に停滞中・・・。 明日もそのままの予報。 明後日には進路を東よりに変えて 日本海側から本州を横断する 進路をとりそうです。 昨日も言ったのですが、 すぐに進路を変えるのが、 台風なので、十分に注意は しておきたい所。 九州エリアの長雨が心配になりますね。 ____ 今日の一言 _________ この間のメルマガで このような記事を書きました。 ↓ パドルを見ても、 あまりうまいとは 感じなかったんです。 でも、波に乗るんです。 乗ったのを見ても あまり上手くなく、 自分と競っても そこから乗るのって所から 乗って、ワイプアウト・・・。 でも 「乗るんです」 どうして乗れるのかというと、 テイクオフの瞬間に 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 深呼吸 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 していたんです。 ■■■■■■■■■■■■ リラックスできている ■■■■■■■■■■■■ だから乗れるんですね。 ===ここまで===== このメルマガを書いてからすぐに、 コメントを頂きました!内容はですね・・・、 「こないだのテイクオフの時に深呼吸、良かったです。」 嬉しいコメントを<LINE>で頂けました。 そうなんです! その時のメルマガでも話しているの ですが、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 リラックスが一番大事なんです 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ようは・・・、 ■■■■■■■■■■■■ メンタルなんです。 ■■■■■■■■■■■■ リラックスできる メンタルがあるかどうか・・・。 これって 分かってるけど出来ない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事でもあるので、 メッチャ意識して実行して欲しい 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と思います。 その事をお届け出来て良かった(^_-)-☆ その時のメルマガの記事はこちらから。 良かったら読んでくださいね。 【波乗りマガジン#214】 なんだかんだで一番大事な事。 ↓ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/EEZILBLX __________________ そして今回はもう一通(*‘∀‘) もう1通は一昨日のメルマガで 頂きました。 リーシュが切れて、更にボードが・・・! って話した所、 お優しい方からコメントが(#^.^#) コメントはこちら 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こんばんは!メールありがとござぃます!今日は朝入ってショップにボード置いて夕方軽く入りました!ゆっくり休んでください 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ご心配おかけしていますm(__)m でも大丈夫!ボードは8割直しました。 穴が大きすぎて、パテが足りず でしたので、またパテ買ってきます(^^♪ 大きい穴は取り合えず塞いで 太陽に当てて、後は仕上げる為にもう一度 パテ買ってきて仕上げようと思います(*‘∀‘) でもこのコメントを 頂けたのがとても嬉しかったです。 なのに忙しくてバタバタしてて、コメントの 返信も遅れてしまって申し訳なかったです(-_-;) でも、このコメント頂いた時に、 なんかとても 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 癒されました 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本当にありがとうございます(^^♪ このようなコメントをもっと頂けるように 日々発信していきますので これからも宜しくお願い致します。 またコメントお待ちしてますね! その時のやっちまった記事はこちらから ご覧ください( ゜Д゜) 【波乗りマガジン#258】 危険! リーシュは命綱ではありません。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/wJpSszUp コメントが力になって また明日からも頑張るぞ♪ それではまた。

  • 9.14波情報と9.15波予想 今日の一言『古い靴はやはりダメ・・・。』

    09/14の波情報と09/15の波予想お送りします。 こないだ、前の会社関係で 「手伝ってくれ!」 って事でお手伝いしてきたんです。 その時に2カ月前まで 使っていた靴を久しぶりに 履いたんです。 たったの2カ月です。 でもその間にちょっとした <変化>がありました。 これって、実は結構大事な事で、 もちろん、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンに活きる事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でした〜(^^♪ 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリが入って来ている エリアが多数あり。 特に九州エリアは サイズがあるので 十分注意して入りたい所です。 日本海側は北海道の 北東にある低気圧の ウネリでサイズが大幅にUP! これからが日本海側は楽しい 季節ですね〜('ω') 太平洋側は台風のウネリ以外は パットしないエリアもありました。 今後の台風のウネリに期待したい所です。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風の影響が更に広がります。 更に台風から分かれる形で 低気圧が太平洋側に発生。 その影響も出て、太平洋側は ウネリが強まっていきます。 日本海側は今日に引き続き 大陸にある高気圧の吹き出しと 北海道の遥か東に移動していった 低気圧からのウネリが続きます。 少し弱まるかもしれませんが サイズは大きいエリアは あるので、十分注意しましょう。 前線がまた復活している形なので 明日は広い範囲で雨と風が 強まりそうですね。 ◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆ 東シナ海で停滞してしまいそうです。 その為ウネリは更に広い範囲に広がりそうです。 今後はそのまま北から北東へ進路を変え、 日本海側はから列島を横断する感じです。 ____ 今日の一言 _________ 前の会社のお客さんで 何か、困ると連絡くれる お客さんがいるんですね(*^^*) その方が自分なら信用できるから って仕事をくれたんですね。 (嬉しいような何とも言えない) 忙しいって断るのは簡単ですが、 何とか合間見つけて、 一日空ける事に成功! そして、お客さんと一緒に 現場に行く事に。 その時の話なんです('ω') 時期も時期で(夏) 開放的な靴を履いている事が多いのと、 より足に意識を向けた靴を履いている事が 多いせいでよく分かった事なんですが、 現場に行くのに実に数か月ぶりに 昔履いていた靴を履いたんです。 その靴は勿論メーカー メーカー名は伏せますが、 履いた瞬間に違和感です。 その靴は足が窮屈でした。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 履いてすぐに数歩、たったの数歩 歩くだけで小指側が 痛くなったんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも、人間ですからすぐに慣れてしまいます。 でもこの違和感って とっても大事な事なんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 この違和感を感じているのに 履き続けると・・・、 知らず知らずの内に ■■■■■■■■■■■■■■■ 足は疲れてしまいます。 ■■■■■■■■■■■■■■■ また、下手すると 変形もあり得るのでは? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と思います! 実は(実話)、自分は足の小指が少しだけ 内側を向いているんです('Д') これは幼い頃から足より小さい靴を 履いていたからだと考えられるんですが・・・。 窮屈な靴を履き続けた結果が・・・。 そうならない為にも自分の 子供には特に注意してあげてくださいね。 少し話がズレましたが、 古い靴を履くときに違和感というか ストレスを感じるのであれば その靴は、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 確実に合わないので注意してください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「まだ履けるからいいや。」 ってやると自分の足が傷んでいくだけなので! サーフィンが下手になる 可能性も多いにありえますので! [caption id="attachment_523" align="alignnone" width="300"] Beautiful surfer girl on surfboard. Woman in ocean during surfing. Surfer and barrel wave[/caption] サーフィンは足が ■■■■■■■■■■■■ うまく使える事 ■■■■■■■■■■■■ によりボードをコントロール するスポーツです。 もちろんリードは手ですが 足の感性が不十分だと それだけ、伝える事が 遅くなり、ライディングが 更に遅れてと 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 まさに負の連鎖 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 になってしまいます。 これ、結構な頻度で話しているんですが、 ■■■■■■■■■■■■ やはり、靴は大事 ■■■■■■■■■■■■ 足はもっと大事 ■■■■■■■■■■■■ だと思っています。 足が大事、指が大事って話 あまり言っている方いないですよね? (サーフィンの話です) 何ででしょ? 手のリードでって話は クサルほど言っているんですが・・・。 手の向きを変えるとか 手首をとかって 話しは沢山聞くんですが 実際動かすのは ■■■■■■■■■■■■ 脚であり足 ■■■■■■■■■■■■ ですからね('ω') 足が使えないと・・・。 全てが上手くいきません。 なので、足には特に、特に気を使って いきたい所です。 その気遣いが、またサーフィンを 上手く、進化させる事に繋がると 思いますので意識して下さいね。 それではまた。

  • 9.13波情報と9.14波予想 今日の一言『危険!リーシュは命綱ではありません。』

    09/13の波情報と09/14の波予想お送りします。 朝一、波がいいって分かってて <意気揚々>と海に入って 波に乗っていたら まさかの落とし穴・・・('Д') 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリが一部エリアに 入って来ていましたね。 太平洋側は遥か東の海上の 高気圧からの吹き出しを 少なからず受けていました。 日本海側は大陸からの 高気圧の吹き出しと、 北海道の北東にある 低気圧からのウネリが 入ってサイズが出ていました。 風は低気圧にかかる エリアでは強めでしたが 全国的には弱めでしたね。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリが更に拡大 して行きます。 西エリアは全般的にウネリが 出てきそうですが、 ウネリの向きがあまり良くは 感じません。 普段波が出ない一部エリアには いいウネリが届くかもしれません。 日本海側は北海道の北東にある 低気圧と大陸からの高気圧の 吹き出しの影響で今日と同じか、 サイズが上がりそうです。 太平洋側は台風のウネリと 遥か東の海上の高気圧の 吹き出しが続くと思われるので 今日と同じかエリアに寄っては サイズが上がってきますので 十分に注意しましょう! ◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆ 東シナ海をゆっくりと 北上しているんですが とてもゆっくりです。 そして、明日明後日停滞 しそうなんです。 その後、予想より勢力保った 状態で、日本を横断しそうです。 勢力は依然、強いままなので 注意が必要です。 ____ 今日の一言 _________ その日はとても波が良かったんです・・・。 風も弱く低気圧からの 東ウネリが入り、 頭オーバーの波が 炸裂しかも、いい形☆ 平日って事もあり 人も少なめ、いつも行かない エリアではあったのですが 気分はウキウキ('ω') でも。やはり10年以上 サーフィンやっていると 感じるというか、経験で わかるって所があるじゃない ですか? なんかいつも感じない 違和感というか・・・。 着替えて、いつも通り 海を観ながらストレッチ。 リーシュ付けてさあて 海に入ろうかと その時にリーシュが 絡んでくるんですよね〜。 やけに絡んでくるな・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも、そんな事より 波がいいなぁ(*‘∀‘) やけに絡まるなって 思ってはいたんです。 それは海の中でも 波待ち中でも感じます。 気になる波はというと、 パワーはある方ですが、 気になるほどでは無く いい感じ(*^^*) 頭あるかな〜位の普通の大波。 でもトロ速いってイメージ。 その波って、見た目より かなりパワーがあるんですよね。 何本か乗って、またアウトへ戻ります。 戻っている時にも 何本もセットが入ってきて 調子にのって体力が回復して いないのに、もう1本乗ろうとするもんだから おいて行かれる・・・。 って思ったら更に追い打ちセット! 流石にのまれたんです・・・! って思った瞬間です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「ブチッ!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なんだ?? あら? 軽い・・・。 いつもなら、ボードと一緒に 海の底かインサイドに思いっきり 戻されるのに その感覚が全くなし。 「あれれ?」 ってリーシュ引っ張っても 反応なし・・・。 そう、ボードが無いんです!! 水上に浮き上がって インサイド側を見ると、 ボードがすでに遥か彼方の インサイドへ 「なに〜!!?」 水泳は出来る方でしたが セットのさなかで、ボードが無いので 取り合えず、水中に回避、また回避。 やべぇ溺れる・・・。 って事は無いですが、 それより心配はボードが 誰かに当たらないか!? それが一番の心配でしたが、 幸い誰もインサイドにいない ポジションでした。 何とかセットをやり過ごして インサイドに戻る為に水泳開始です! こんな時はクロール?平泳ぎ? なんて考えながら 帽子かぶっているのが仇になり。 水泳に帽子は邪魔なだけ だから水泳選手は専用の キャップをかぶる訳です。 (妙に納得したがそんな余裕はない) 平泳ぎで波をかわしながら インサイドに戻っていると ローカルのオジサン(お兄さん?) がこちらによって来てくれて 「大丈夫?」 と一言。 もちろん泳ぎには自信あったんで 「大丈夫です!ありがとうございます」 と返しましたが、でも一杯一杯です。 もし、泳ぎに自信ない方は そのままHELPした方がいいですね。 こういう時は好意に甘えるべき。 特にパニックになるって方も おられると思いますので そして何とか岸際まで帰ってきた 時に目にしたものは、更なる悲劇が・・・! 何とか戻って、やっと戻って ボードを見ると、な、なんと 砂浜ではなく 岩を鉄の四角ネットで 固定している(鉄籠のような) 消波ブロックのようなもの 知ってますか? 千葉の一の宮周辺では 結構見るんですが それが辺り一面にあるエリア だったのです。 満潮で上げ一杯でしたので、 それに、その鉄の籠に・・・! 自分のボードが乗り上げては 打ち付けられてを 繰り返していました・・・。 あちゃ〜( ゜Д゜) むごい・・・。 お陰で、全治2カ月ぐらいの 全身複雑骨折。 (ボードの話です) ■■■■■■■■■■■■ 今日の教訓です ■■■■■■■■■■■■ リーシュは命綱では無く、 ボードの命綱ですって 思っておかないと 自分みたいになります。 でも始めてですね。 話しは良く聞くんですが、 コードの部分から 切れていましたから 寿命ですね。 でも、一番新しいリーシュ だったのに・・・。 でも、 冒頭で話しましたが 違和感はあったんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「やけに絡むな」 毎回リーシュと フィンは外しているので 癖は比較的ない方だと 思うのにやけに絡む。 外しているのに癖が直らない。 このような現象が出た時は 早めに交換をする 事を強くおススメします。 ボードを守ってくれる 唯一の命綱ですから。 ちなみに、プロは1年で交換するって 話しされていました。 アマチュアでも最低2年位かと 使う頻度にもよりますが 注意しましょう。 泳ぎに自信があっても プールと海ではまるで違うって事に 理解しておきましょうね(^^♪ あー散々でした。 って思っていたら、新しいボードが 来たって連絡があったのでwww 直すのがいつになる事やら・・・。 それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/Q0Ru7LXKEEJBPQ ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ResearchSurfに関する問い合わせは researchsurf@lovesurfhide.com

  • 9.11波情報と9.12波予想 今日の一言『今後の波の展開について』

      ResearchSurfヒデです😎 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 昨日今日は夏が戻ってきていますね☀️ 遥か東の海上の高気圧の吹き出しが 何とか続いてサイズ控えめながらも 風が弱く遊べていました😀🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊9/12(日)全国の波予想🌊 明日も高気圧に覆われ気味なので サイズは下がってしまいそうです😢 東の海上の低気圧からのウネリがありそうなので後半は持ち直すかもしれません👍 日本海側は、低気圧が移動して くるので期待したい所です😎 [video width="1920" height="1080" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210907_130338.mp4"][/video] ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【9/12(日)】 潮周り 中潮 満潮 8:05 干潮  13:29 日出   5:19  日没   17:51   波のサイズ コシ~ハラ前後🌊 風 弱 西より ウネリの向き 東 天候 晴れ気味☀ 東の海上からのウネリが続き何とかサイズはキープかと😎👌 風も一日を通して落ち着て いますので遊べそうです🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 追伸 気が付けば9月も終わりになって しまいますね💦 日の出と日没の時間を見ても 本当に日が短くなっています⌚ でもサーフィンはこれからが 楽しい時期🌊 この冬を越えた先に 成長した自分といい波が 待っていますよ😊 特に億劫になりがちの季節です ウエットスーツの ご用意がまだの方はお早目に! テンションも上がりますよ😁 せっかくのサーフィン冬こそ 楽しみたいですね🏄 -------------------------------------------------- メールマガジン では 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 事をお届け中 登録してね ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。