Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 10.6波情報と10.7波予想 今日の一言は、<サーフィン時間をつくる「8:3:6:7の法則」>

    10/06の波情報と10/07の波予想お送りします。 昨日は久しぶりに オフラインで飲みに行きましたよ〜。 県内で一番栄えている場所へ・・・。 でもね、 緊急事態宣言解除されて 人出があるのかと思っていたら・・・、 「あれ?」 そうでもない? 解除前と変わらない? お店も8時ラストオーダーの 9時までの営業。 お客さんがそこまでいないのが とても不思議・・・。 昼間は人が増えましたけど、 「夜はまだちょっと・・・」って 方が多いのかも('ω') まだみんな様子見してるんですね。 もう少ししたら慣れてきて 人が激増するんだろうなぁ・・・。 なので人が増える前のこの「チャンス」を 活用して普段入れないお店にいって、 ゆっくりと久しぶりに飲めたので、 満足です('ω') それはいいとして(実は二日酔いw) 8:3:6:7の法則って ご存知ですか? それを知っていると 家での陸トレを効率よく行う事が できるのでやってみよう! 続きは後半でお届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 全国的にウネリが コンスタンスにあります('ω') 遥か東の海上にある高気圧からの 吹き出しが届いてくれています。 また、本州の東へ移動した低気圧からの ウネリも届いています。 この低気圧のウネリは特に 北エリアに届いてくれています。 大陸からも高気圧が来ていますので 日本海側にもその吹き出しが 届いてくれてサイズUP。 太平洋側は特にウネリが入って 楽しめるエリアが増えていました。 また、風も全国的にみると 控え目で遊べていました〜。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸から来た高気圧が 東の海上へ移動していきます。 また新たに大陸から低気圧が やってきます。 遥か東の海上からの吹き出しは 明日も続くのですが、 東へ移動した高気圧が太平洋側に 張り出すのでサイズが少し落ちるかも。 日本海側は低気圧により ウネリが抑えられてしまいそうです。 太平洋側は高気圧が離れて 行けばウネリは回復しそうです。 何とか1日遊べるかと思います。 風は高気圧、低気圧ともに気圧が弱い為 今日より明日の方が風は弱いと思います。 ____ 今日の一言 _________ 「8:3:6:7の法則」って知っていますか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 まず前提の話ですが、 サーフィンがうまくなりたい! って強く思う方限定です! 「上手くなりたい!」 「でも、時間が無い・・・。」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「時間が取れないんです・・・。」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そう思いますよね? それは分かります。 誰もが思う事。 でも、上手くなりたい(サーフィンが) ですよね? 「どうすればいいのか分からない・・・。」 なんて思っていないで まず行って欲しい事があります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今1日に使っている時間をよく整理する 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そこで出てくるのが、 「8:3:6:7の法則」 なんですね。 ではそれはなんですか? って話なんですが、 これは、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 時間 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 です。 その法則から 時間を分けるとこうなります。 ↓ 8時間はライスワーク 6時間は睡眠 3時間は食事 7時間は夢のための時間 <24時間> この時間をどれだけ有効に活用できるか? 「7時間は夢のための時間」 ここをどれだけサーフィンに活用できるのか? って話です。 もちろん通勤時間であったり 風呂の時間とか、家事やってたら そんなに時間取れない! って思うかもしれませんが、 その「7時間は夢のための時間」 の内の「数分だけ」サーフィンに使えたら いいんじゃないかな? と思うんです。 数分ですよ? 7時間の内の15分とか30分とか・・・。 そう考えると捻出できそうでは ないですか? 「・・・。」 「それ位なら出来るかも・・・?」 って思われませんか? そう思ったあなたは 「チャンス」です! そう思ったら、その時間を使って サーフィンが上手くなる為の行動をしましょう! ■■■■■■■■■■■■ なのでまず、動く! ■■■■■■■■■■■■ これもメッチャ大事です。 思い立ったら、即行動。 自分も苦手なんで、 いつも机に書いたり、呪文のように 唱えたりして行動しています('ω') とにもかくににも、 まずは 「7時間は夢のための時間」 がどれだけサーフィンに使えるのか? 考えて書出してみるのがいいですね。 そうすると 「あれ?」 意外と出来そうだな・・・。 ってなると思うんです。 いや、なります! そうなったら勝ちですw 1日のルーティンに 入れてしまいましょう。 そのたったの30分が あなたのサーフィンをもっと 楽しいものに変えていくと思います('ω') そう考えるだけでワクワクしてくる ものですから(*^^*) まずは 「7時間は夢のための時間」 の使える時間を書き出す ↓ 書き出したら 1日のルーティンに入れ込む ↓ それを「継続」する 以上。 後は海に行ったら 楽しむだけ('ω') 簡単でしょ? 後はワクワクとその事を イメージ(これもイメトレ) 出来るかですからね(^^♪ 「8:3:6:7の法則」 活用してみて下さいね。 それではまた。

  • 10.5波情報と10.6波予想 今日の一言は、<指先の意識で全てが変る!?>

    10/05の波情報と10/06の波予想お送りします。 今日は久しぶりに 地元で飲み会(^^♪ 緊急事態宣言も明けたので 楽しみ楽しみ♪ でももっと楽しみな事があるので 早く行って、早く終わらします。 (多分・・・。) なぜなら帰って、もっと楽しい サーフィンの動画編集しないと〜♪ それはさておき、 今日のお題は 「指先だけで・・・」です。 指を使う事を意識すると・・・。 動きが変るんです。 もちろんサーフィンの動き(^^)/ これって アメフトのコーチや フットサルの選手も言っていた事なんです。 同じ足を使うスポーツ。 その為にした事なんですが、 筋トレや時間が掛かるような事ではないんです。 明日からすぐにでも出来る事。 もちろん誰でも('ω') 続きは後半でお届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本州から高気圧が東へ離れていきます。 大陸から日本海側へ低気圧が 移動した影響で、北エリアで 天候が悪くなっていましたが、 ウネリは届けてくれていました。 太平洋側では高気圧が離れた為、 吹き出しが出てくれて ウネリが持ち直してきました。 ですが、低気圧と高気圧の気圧の谷の 影響で、風が気になるエリアが 出ていましたね。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸から本州へ移動した低気圧が 東の海上へ移動していきます。 その為、北エリアでウネリと 風が強まりそうです。 一緒に日本海側もウネリが 強まってくれそう(*^^*) 太平洋側は高気圧が 東の海上へズレていくので 吹き出しが続く為、 引き続きウネリはキープ。 北エリア以外は風もとても 弱そうなので、明日も 1日楽しめそうです(^^♪ ____ 今日の一言 _________ 陸トレしないで動きが変る!? そう、変わるんです。 前から自分は足について 特に「足先」について話を結構しています。 更に今回は説得力が増す為に (たまたまですが( `ー´)ノ) 自分の知り合いの、 アメフトのコーチや フットサル名選手も言っていた事なんで 紹介しようと思います。 これは紛れもなく間違い無い事かと('ω')ノ そう、同じ足を使うスポーツ。 でも陸トレとかでは無くて 今使っている物を「変えるだけ」 なので、誰でも直ぐに出来ます。 結論から言いますと、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5本指ソックス 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 インソール 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 です、以上。 それに変えて日々慣れるだけ。 そして、その効果を陸トレの時 確認する、使用するだけ。 これだけ。 これだけで、特にスケボートレは 劇的に変わります。 そして、スケボートレのイメージが 今まで以上につかめるように なるので、勿論実際のサーフィンにも 活きてきます! かなり<活きます> そんなんで変わるんかい・・・。 って思ってますよね? まずは、 5本指ソックス 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 靴を5本指には出来ない・・・。 (2本指はありますがw) なので靴の中ではより 指を自由にしてあげる。 そうすると指がフリーなので ボード、デッキを掴みやすくなります。 フットサルやアメフトだと 地面を掴みやすいと言っていました。 自分も昔ずっと5本足ソックスを 履いていたんですが、特に 親指の力が入っているのが 履くと分かります(^^♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 踏み込みが強くなる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 のが良くわかります。 些細な事を感じ取れる感覚が身に着くと ボードの加速する感覚がより 分かっていきます。 これ結構大事なんです。 でも、伝わりにくいかな〜(-_-;) 実際に試して、そして その感覚を味わえると もっとサーフィンが楽しくなって 行くのですが〜(^^)/ そして、 インソール 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これはクッションの効果。 足首、ヒザへの負担も減ります。 それと普段から使っていると 足が浮いているかのような感覚に なっていると思います。 それから海に行くと、 ボード、デッキパットをより シッカリと感じる事も出来てしまいます。 ですが、これはあまりおススメ出来ないんです。 なぜかと言うと・・・、 今の靴に対してインソールを入れると 「きつくなる」って可能性がある。 インソールは靴とセットで考えるので あればいいかと思います。 そうなると高くなるのでこちらは おススメですが、今回はおススメしません。 なのでまずは、 すぐにでも出来る、 5本指ソックス 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらを試して欲しい(*^^*) プラスの効果として 足が臭くなりにくい! 蒸れる方には更におススメ。 綿100%があるのでそちらがいいかと。 ホームセンターとか、 ワークマンのようなショップで 取り扱いが豊富です。 これは余談ですが、 「カカトなし」「カカトあり」が 売ってるケースがあるんですね。 より、効率を高めたいなら 「カカトあり」 経済的面と履き違いが面倒くさい って場合は「カカトなし」が おススメ。 カカトが無いので、左右関係なくなります。 選択すると左右が分からなくなって 右足右足のセットとかって してしまうケースがあるんですよね。 これ、「5本指あるある」的な話"(-""-)" 他にもいろいろありますが 5本指ソックスを語ったら 何だかんだで1時間は語れるかも・・・。 って事を基準に選ばれるのが 良いかと。 足先の感覚が本当に変わりますから 楽しいですよ( `ー´)ノ 日常生活でも動きが違ってきますので('ω')ノ もちろんサーフィンも。 一歩また、一歩と上手くなっていくと 楽しく、より楽しくなっていきますよ。 それではまた。

  • 10.4波情報と10.5波予想 今日の一言は、<移住しないもう一つの理由>

    10/04の波情報と10/05の波予想お送りします。 こないだ、サーフィンレクチャーを <一の宮>でしてきて 民宿「わたなべ」さんに お世話になったって話した と思うんですが、 このような話をしたのですが・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 移住をおススメいたしません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ※あくまで教える立場の意見です。 覚えています? その時に話した事以外、 それ以外にもあった・・・! って事をお届けします。 続きは後半で('ω')ノ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日もとても暖かかった・・・! というか、暑かったですね(-_-;) 高気圧が徐々に東に逸れていますが そのお陰で、台風の低気圧のウネリを 押さえてしまっています。 その為予想よりサイズが下がってしまいましたが、 全国的に遊べていました。 日本海側はウネリが届かずでした。 太平洋側は台風のウネリは弱まりながらも 1日続いていてくれました(^^♪ 〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 更に東の海上へ高気圧が ズレていきます。 大陸から低気圧がきますが そこまでの影響は出なそうです。 もしかすると日本海側に ウネリを届けてくれるかもしれませんが、 う〜ん・・・。 あまり期待できないかと思います。 でもその低気圧のせいで 北エリアでは雨は降ってしまうかも。 風は全国的に弱いので、 明日もなんだかんだで 遊べると思います。 ____ 今日の一言 _________ 前回の話の中で、 【スローライフ】とかって 言うと聞こえはいいですが 何かそれは違うように 感じとりました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 常に追い込まれている って状況に身を置かないと 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 結局はサーフィンも <なあなあ>に 移住しても出来ますが その現実が当たり前になって しまいそう。 ===ここまで===== このような話をしたんですね。 それもそうなんですが、 もっと大事な事がありました。 何かっていうと、 ■■■■■■■■■■■■ 情報が大事過ぎる。 ■■■■■■■■■■■■ って事。 その情報が入ってこない。 入ってこない現実も分からない。 今のこの時代で一番大切なのは? サーフィンもですが・・・。 もちろん情報ですよね? 情報が命って言っていいほど。 それがまったくと言って いいほど入ってこないんです。 こないだ、一の宮(千葉県)から 新宿に情報を仕入れに行ったんです。 オフラインでの人との出会いと、 情報の量の違いにビックリでした。 もちろん、都内が凄いって訳ではない。 そのお会いした方達の行動量に ビックリして、このままではイカンな って思える事が出来たって事です。 (いつもそうなんですけどね・・・w) だからこそ、田舎にいつもいるって 環境に身を置く事に危機感を 感じました。 (常にそのアンテナに触れていないと 取り残される感が半端ない・・・!) ※もちろん教える立場からですよ。 地元を知るのにはいいんですが、 移住して、ベースをそこに してしまうと、今の自分では とても危険・・・。かなと感じました。 今の自分の実力がそこまでの レベルでは無いのもあるけどね"(-""-)" 情報って、そもそもですが、 まあ情報だけではないんですが、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 得ようと思っている人にしか来ない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その環境に身を置いている人にだけ 来るものだと思うんです。 自分から近寄らないと 自分が欲しいものって 手に入らないって事です。 なので、今自分に一番必要なのは なんと言っても情報です。 情報のアンテナを立ててれば いいんでしょ? って言われるかもですが、自分はそこまで 感度が高くないんです(-_-;) それなので、周りからの刺激を受けれる 環境へ自ら身を置く事で 「アップデート」をして この時代に取り残されないように 必死でもがいている感じです( ゜Д゜) 海にいるといつまでも〜って なってしまいますよね? それが危険・・・。(自分に甘い) その時はそれでいいんですが、 メリハリは必要って事です。 なあなあになるのが一番怖い・・・。 だから、自分は移住はしないかな。 って結論に至りました。 移住がいけないって訳では無く、 いつの間にか怠けてる ダメになるのが嫌なんですね。 そうなったら、きっとこのメルマガも ダメダメになってしまうかも・・・。 たまに行くからその日の為に 頑張ろうと成長も出来ると思っています。 脳内が常に刺激されている環境と、 情報を常に仕入れる意識をもって 今後も展開していきたいと 思っています。 それを、あなたに届ける事で、より良い情報になって 他とは違う見方でサーフィン情報発信が 出来ていければと思っています。 サーフィンの情報発信をしている方って ほとんどが海傍にいるんです"(-""-)" なので、情報を本気で取りに行く って事はまずないですね。 な・の・で、そこは自分が<強い所> でもあるので、他とは一味違った発信を 心掛けていきます! 今後とも宜しくお願い致しますm(__)m ※くどいですが、あくまで教える立場も あるからこその意見です。 前回の記事です。 良かったら合わせて読んでみてね('ω')ノ 【波乗りマガジン#233】移住をおススメいたしません。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/epmwlYOz それではまた。

  • 9.23波情報と9.24波予想 今日の一言は、<サーフィンを長く続ける『コツ』>

    09/23の波情報と09/24の波予想お送りします。 いつまでサーフィン出来るかな? って考えてしまうって事は 面白くて仕方ない! って方ばかりではないかと 思います(^^♪ 自分もその一人ですwww そんな方が 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 一番気にしないといけない事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 を今回はお話したいと思います。 続きは後半で。 [video width="540" height="960" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/4f0b6c22-c195-4741-a985-a286bee6524b-1.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上にある高気圧と低気圧 からのウネリが本日も届いている 太平洋側です(*^^*) 日本海側は大陸からの 高気圧の吹き出しにより ウネリが出てくれていました。 本日は祝日の為、閉鎖エリアでも 混んでいましたね〜。 路上駐車が多数みられて、 一方通行か?って状況に なっていました・・・。 風もさほど気になるほどでは無く 遊べるエリアが多かったかと思います。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日は平日ですが、会社によっては 明日もお休みの所あるようですね。 読者さんからも 「火曜日から金曜日まで休み〜」って そのような報告を受けたので(*^^*) 気になる波予想はですが、 明日も今日に引き続き 東の海上からのウネリは続きます。 北海道の遥か東に位置している 低気圧の動き次第ですが その低気圧がウネリをもたらしている 高気圧を邪魔をする形になりそう。 その為、太平洋側は本日と同じか 少しサイズを落としますが 十分に遊べるサイズをキープして くれると思います。 その低気圧の位置があまり よくないように感じます。 日本海側は大陸からの高気圧が 更に張り出してくるので こちらも本日と同じか サイズが徐々に上がっていく かもしれません。 明日は今日より風が更に 弱そうなので、メンツルを 期待したいと思います(^^♪ ◆◆◆◆台風速報(台風15号)◆◆◆◆ 台風が収まってしまった〜って 思っていたらつい先ほど発生しました。 台風15号のディアンムー。 ですが南シナ海に発生しているので あまり日本には関係なさそうです・・・。 残念・・・w 場所はですね、南シナ海なんですが フィリピンの遥か西なんです。 なのであまり関係がって感じです。 動きに変化があったらまた 報告しますね。 ____ 今日の一言 _________ いつまでサーフィン出来るかな? これって永遠のテーマのように 感じます。 何歳になっても出来る そんなスポーツって話した ばかりですけどねw でも、何もしないと・・・。 ケガして終了。 ってなってしまうと思います。 そうならない為にも 70〜80歳になっても 楽しめるように、考えないといけない。 当たり前の事ですが、 そう!何をするにもですが ■■■■■■■■■■■■ 健康 ■■■■■■■■■■■■ でないと何も出来ないですよね?? 実はこんな話があります。 前にも言ったかな? 自分は社会人になって 現場に入る機会が多かったので その中で安全担当と コミュニケーションを取る事が 多かったんですね。 その安全担当から言われた言葉が なんかずっと覚えていて、 でも確かにって思える事 まだ若かったんですが、 20歳ごろ? だったんですが、よく覚えている言葉が あるんですね。 何かっていうと   ++++++++++++++++++ 健康が一番儲かる。 ++++++++++++++++++ って言葉。 なんか卑しいですよね(*^^*) そうなんです。これだけ聞くとそうw でもですね、 昔は建設現場での事故が多かったんです。 その事故がどうやったら減らせるかを 偉い人達で考えて色々と 試行錯誤してったんですね。 そして、ついにたどり着いたのが 安全について。 それである現場で 安全対策を強化してみたんですって そしたら、安全に作業する事で 事故が減り、なんと結果的に 儲かったそう(*^^*) そうなんです。 安全が一番儲かるって事 そこから 『安全第一』って言葉が出来たとか(*^^*) なるほどー。って関心した覚えがあります。 確かにその通りですよね。 人の命は重いですしね。 何事もそうです。 サーフィンも安全に 楽しくが一番。 その為にも、個人個人が 楽しいだけを優先するのでは無く ++++++++++++++++++ どう健康にみんなで楽しむか? ++++++++++++++++++ なんて考えていければ 良いんですけどね。 誰しも自分だけが 楽しめればいいやって方が 多く感じてしまいます。 別の話で、 ついこないだなんですが まったく知らない方と 2〜3人で海に入っていたんです。 その方は上手くは決してない でも控え目なサーフィンされる方でした。 決まった波、地形の場所でしたので 自分は乗り放題・・・だったんですが、 1本乗ったら、その方が次乗って って順番に乗るって事が出来ました。 まさに、順番ずつ乗っては パドルしての繰り返しをする事が 出来ました。 阿吽の呼吸で・・・w なんか 「次お前の波だよ〜」 って背中で言っているようでした。 常にそうなりたいですよね(*^^*) 人が多いとそういうバランスって 難しくなってしまいますけど そういう風にシェアするって事も リラックスに繋がって 波を楽しむ事、しいては健康にも (ノンストレスサーフィン) 繋がるのかな〜って このメルマガ書いていて思いました('ω') そういう事が出来るようになると リラックスしてサーフィンを より長〜く楽しめるように なるのではなかな〜って思います(#^.^#) 一重(ひとえ)に健康といっても 人それぞれですが、皆で健康になれるのが 一番幸せなのかもしれないですよね。 なんて言えるようになりたいw そう言えるぐらいの上手さを まずは身に着けるように頑張らねば! 上手くないとそんな事も 言ってられないですからねwww それではまた。  

  • 9.22波情報と9.23波予想 今日の一言『サーフィンしてる人は頭がいい?』

    09/22の波情報と09/23の波予想お送りします。 チョット大雑把に 言ってしまいましたが 今朝も色々と記事を読んでいて とても興味深い記事がありました。 サーフィンしてる人は頭がいい? サーフィン=運動と捉えての 話し。 これはサーフィンしまくるしか ない!って事ですね。 特にサーフィンがいいのでは? って思ったので続きを楽しみに〜♪ 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本日も東の海上にある 低気圧と高気圧からの ウネリが届いてくれています。 日本海側は低気圧が 予想より動きが遅いので ウネリが届く範囲が広かったかと 思います。 太平洋側は東の海上からの ウネリでサイズが残り 昨日と同じ位で遊べていました。 風も比較的弱かったので 潮周り次第では結構遊べたのでは ないかと思います(^^♪ 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸から移動している低気圧ですが 北海道の東の海上へ移動していきます。 その為、日本海側は全体的に ウネリが強まりそうです。 太平洋側は東の海上からの ウネリが十分に残って、 サイズは落としつつ、楽しめる のではないかと思います。 風も比較的弱そうなので 本日同様、潮周りを考慮して 楽しみたい所です。 ____ 今日の一言 _________ 一昨日 『サーフィンは何歳まで出来る?』 って題名でメルマガを書いたんですが、 それからこの記事を見つけて、 おおって思ったんです(^^♪ (いい意味でw) その記事の中の研究結果で、 運動と頭のキレには密接な関係がある ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ って事です。 あまり、深くお話すると 難しい方向に行ってしまうので、 ザックリといいます。 自分が読んだ記事の中では 70歳から81歳の女性、2万人弱の認知能力を 分析した結果、週に4時間のランニングを していた人は、記憶や知能テストで 能力が衰える確率が20%低かった との事です。 <できる人の脳が冴える30の習慣より 米山 公啓 > これは・・・! って思ったんです。 正に「何歳になっても出来るスポーツ」 としてサーフィンがいい、 そして、サーフィンをすれば 脳が活性化する! しかも何歳になっても(^^♪ って事ですよね?? いや〜良い事言うよね(*^^*) って思いましたよ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 どっちが先かはもはや問題ではない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 とも思います。 なので、すでにサーフィンを やっている※※氏名に変わります※※さんは 間違いないく、頭がいい! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 運動だったらなんでもいいでしょ? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って訳でもないんです。   サーフィンがいい理由がチャンと あるんです! 単純な運動より、より複雑な運動の 方がより頭を使うので、より活性化する んです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 運動中にどれだけ頭を使うか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事です。 サーフィンは上手くなればなるほど 分かると思いますが、 <考える力>を使います。 もちろん無意識で行って しまっている方もいるとは思うので ここは勿体ない・・・・。 サーフィンは、 「次の手を常に考えて」 波を繋ぐ、技を入れる。 考えて、そして、上手く行ったら なんで上手く行ったのか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 失敗したら、なぜ失敗したのか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 を考えて、追求する。 それをやっていくと おのずと頭をメッチャ使っているのが 分かりますよね?? そうならないとダメって事です(^^♪ 「なってないな・・・。」 って思われた方が大半かと。 でも、大丈夫。 これからそうすればいいんです。 もちろんは始めは大変。 忘れる事もしばしばですが、 慣れてしまえば、毎回考えるように なって、次はこうしよう!っていう マインドに切り替わっていきます。 このマインドのいい所は、 サーフィンが ■■■■■■■■■■■■ 更に上手くなれる ■■■■■■■■■■■■ って事もあります。 そう、頭が良くなって、更に サーフィンが上手くなれるんです!! これに越した事ありませんよね? 「プラスしかないじゃん」 と思うんです。 でもそれには少し、特訓が必要です。 苦手な<<考える>>って事を しないといけない。 それと、日々の運動も必要不可欠です。 週末だけ、サーフィンの時だけではなく 日々の陸トレでもその訓練をして 海では楽しむ+考えていく 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それによって、更にサーフィンが進化 そして、頭も活性化していけるんですね。 特にですが、日々の陸トレ後は、 脳内を活性化させる物質が分泌されますので、 運動の後に何か身にしたい事や読書などは 最も効果的なのでおススメです(*^^*) 運動する!それから仕事する。 などもいいかと(*^^*) そうするとメッチャ捗る! 試しにやってみて欲しいと思います('ω') それではまた。

  • 9.21波情報と9.22波予想 今日の一言『波を<見る>になっていませんか?』

      09/21の波情報と09/22の波予想お送りします。 ある朝 いつものごとく 寝坊しました・・・。 混んでしまう〜( ゜Д゜) そう思って海に着いて 波を観ていたら なんと 「割れてるのに人がいない??」 そんなポイントを発見! その他は人が沢山いるんです でも、そのポイントだけは 人がいない・・・! と言う事でソッコー着替えて 入る事に('ω')ノ もちろん、1人で楽しんじゃいましたよ(#^.^#) なんでそんな事になったのか? 詳しくは後半で。 [video width="1920" height="1080" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210214_093108.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある低気圧 からのウネリと、 東の海上に移動した高気圧からの 吹き出しでウネリが大きいエリア がありました。 大陸を移動している 低気圧からのウネリはまだ 反応が無いようですが、 今後の動き次第では 日本海側にウネリを もたらしてくれるかも しれません。 その為日本海側は ウネリが抑えられてしまいました。 太平洋側は東の海上からの ウネリでサイズをキープかUPでした。 風も全国的に穏やかで 遊べていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある低気圧と その手前にある、高気圧からの ウネリは続きます。 そして大陸を移動している 低気圧のウネリも 日本海側に出てきそうです。 日本海側は大陸からの低気圧で ウネリは出てくるエリアはありますが、 一緒に風も強くなってしまいそうです。 太平洋側はウネリをキープしつつ エリアによってはサイズがダウン しますので、幅広いレベルの方が 遊べるサイズにはなりそうです。 ですが、日本海側と同じく風が 強くなってしまいそうなので 早めの行動が望ましいかもしれません。 ____ 今日の一言 _________ いつものごとく、寝坊から始まる・・・。 そして、これから南風が強くなるん だよねーって思いながら・・・、 せっせと着替えて海に向かいます。 今日は南風が強めだから 堤防で風をかわせている ポイントでしょ! って事でいつものポイントを 端から観て行ったんです。 そのポイントは <一番端>が南風をかわしやすい んです。(一番南側) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北から<Tバー、堤防、Tバー> のポイント。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その一番北側のTバーのポイントは サイズが小さい。 次のポイントは 風をもろに受けるんですが、 Tバーで整う。でも人が多い。 Tバーから堤防はワイド気味。 その堤防の南側もワイドです。 最後のTバーの手前 ここが一番混むポイント。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そのTバーからライトの波が きれいに割れます。 ですが、そこまで人がいない。 10人程度。 そして波を観ていると・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その、少しインサイドよりが もっと綺麗に割れて観える!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 端から波を観る事を していたって事もありますが 「キレイに割れて観える」 自分は乗れる波だ。 って感じるんですが、 そのポイントには誰もいません。 「?」 みんなアウトにいて 自分が観てるポイントには 誰もいない。 でも割れているのはよくわかる。 「なんで誰も乗らないの?」 って思って入るんですが、 とってもいい波です(^^♪ でも誰も乗らないんです(^_-)-☆ 自分が波待ちしている 場所には自分だけ・・・、 そのアウトには沢山人がいるんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも自分のいるポイントには 自分だけ・・・。 なので、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 乗り放題です!!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 結局丸一時間 乗り放題でした。 あまりに乗り過ぎて 流石に気づかれましたけど でもその後も普通に乗れてました(^_-)-☆ その後仕事があったので 上がりましたが まだまだいい波が 割れていました。 なんでこんな現象が起こるのか? ================= これは単純な事なんですが・・・、 海に入る前に波を観るって 事が出来ていない人が 多いからなんです。 波を見るになっているんです。 ↓ 表面上だけみている状態 波は観ないといけません。 ↓ ■■■■■■■■■■■■ 観察する ■■■■■■■■■■■■ って事です。 ++++++++++++++++ 一方向からでは無く、 横からも観る 近くでも観て欲しいし、 ウネリの向きや間隔も。 サイズや割れるポイント。 更にはカレントや人数 今の風向きやこれからの風。 波の表面の動き、スープの 厚さやホワイトウォーターの動き などなど。 ++++++++++++++++ 「今日の波はどうなのかな?」 (心の声w) そんな事を考えながら ■■■■■■■■■■■■ 波を観る(観察) ■■■■■■■■■■■■ それだけで、波の観方ってのが 全然変わるかと思います。 そうする事によって いい波を観つける事が出来るように なります。 これ、結構意識的な問題が多い。 皆さんそうなんですが、 ------------------------------------------ 誰か入っているから入ろう。 ------------------------------------------ って考えの方が多く感じます。 それじゃあ、いつまでたっても 1人で決めれません。 と言う事はいつまでたっても 上手くなれない・・・。 そう、いつまでたっても 自分の波に乗る事は出来ません。 なので、1歩成長したいと思って いるあなたは自分の力で波を観つける 努力をしてみてはいかがでしょうか? きっと、今までより海に行くのが 楽しくなると思いますよ('ω') 波を見るではなく観るように 意識を切り替えて、 波を観る事も<楽しんで>みると いいかもしれせんね(^^♪ それではまた。  

  • 9.20波情報と9.21波予想 今日の一言『サーフィンは何歳まで出来る?』

    09/20の波情報と09/21の波予想お送りします。 後で知ったんですが オリンピックの選手で スケボーの高年齢の方が 出ていたの知っていますか?? 「46歳」 しかも2名も! その事からサーフィンは実際 :::::::::::::::::: 何歳まで出来るんだろうか?? :::::::::::::::::: って真剣に考えてみます。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸からの高気圧の影響で とてもいい天気になりました(^^♪ 関東の南の海上に低気圧が停滞して いる為、一部エリアでは風が 強めでしたが、何とか遊べていました。 ですが、台風からの残りのウネリが 強めでしたので、場所に寄っては サイズが大きめエリアもまだまだ あり、週末にしては人数も控えめだった かと・・・。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本日の天気を届けてくれた 高気圧が東の海上へ移動していきます。 新たに低気圧が大陸から 徐々に本州へ移動してきます。 また、南の海上にある低気圧らしき 渦と大陸からの低気圧で 明日は天候が下り坂かと。 そしてその低気圧の影響で、ウネリが 強まるエリアが出てしまいそうです。 更に、移動していった高気圧からの ウネリも入るので、太平洋側は 今日と同じかサイズが上がると予想されます。 日本海側はウネリの向きが 合わないのでサイズは本日より落としつつ、 何とか出来るエリアは残りそうです。 風は全国的に本日よりは 吹かなそうなので、ウネリが 大きいですが、安定して楽しめる エリアはありそうです。 ____ 今日の一言 _________ オリンピックの記事を振り返っていたら、 スケボーが目にとまって、しかも その年齢が46歳!! きっと、スケボーを始めた時は このスポーツがオリンピックになんて 夢にも思っていなかったでしょうからね('ω') そう考えるとサーフィンも <同じスポーツ>のジャンル。 オリンピックとしてその年齢でも 可能!!ですよね。 オリンピックの馬術でも 66歳の選手がおられた位ですから(*^^*) パリ五輪にも出場したいって話でしたしね。 高年齢の方が出て話題になりました。 また、球技でも。   俊敏に動くバスケットで、 41歳の「レジェンド」として アルゼンチンのルイス・スコラ選手が 主力でしたからね・・・。 脇役ではなく、チームの「柱」ですよww 凄いとしか言いようがないw そう考えるとまだまだまだでは? しかも、道具を使うスポーツですから まだまだまだ現役で行ける! そうそう。 そういえば、我らが生ける伝説の ケリースレーターも49歳でした・・・。 オリンピックにフォーカスしていたので 忘れる所でしたが・・・( ゜Д゜) そう考えると超々一流だとですが、 世界で戦える年齢でもあるって事ですね。 若いのに負けていないですからね!! だとすると、60歳になっても 70歳になっても全く持って 出来るそんなスポーツが サーフィンなのではないでしょうか? 他のスポーツ例えば、 格闘技や、水泳とかだと 「息が短い」って感じますよね? おもなスポーツ選手の平均引退年齢 はだいだいですがこんな感じです。 水泳      21歳 サッカー    26歳 ラグビー    29歳 プロ野球    29歳 ボクシング   30歳 大相撲     32歳 (※自社調べ) そう考えると、水泳に似ているから と思われるかと思いますが、 サーフィンは「別物」です。 サーフボードという 強い強い味方がいますから(*^^*) しかも近年、そのボードの進化により更に 楽しめる年齢の幅が広がっています! でも根本は変わらないので やはり、体力が続く限り出来る スポーツなんですね。 でも、良い事に、 体力、筋力はいくつになっても 付くものですよね(*^^*) そう!その為に欠かせないのが ■■■■■■■■■■■■ 陸トレ ■■■■■■■■■■■■ その為に日々の陸トレを欠かさず行う! これが、肝になります。 どうしても、 ================= ・仕事が忙しくて ・家に帰ったら寝てしまう ・家事をしたら疲れて何も出来ない ・帰ったらビール飲んでしまってやる気が起きない ・自由な時間が欲しい ================= なんて思っていると 到底むり。 衰えていくのは、当たり前ですよね。 特にサーフィンは 日々の中では使わない筋肉が 多いんです。 その為、鍛える事をしないと いつの間にか元通り。 いや、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 衰える一方 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 になってしまうんです。 そうなりたくないですよね??? せっかく始めたサーフィンですよ。 長〜く長く楽しみたいじゃないですか! 週末のサーフィンをw そのサーフィンを楽しむ為に 必要なのが「陸トレ」ですから それをないがしろにしたら せっかくの週末のサーフィンが 楽しめない・・・。 って事になってしまいます。 そうなったら勿体ない。 挙句にケガして終わり・・・ なんて事にもなりかねないですよね。 なので、そうならない為に 日々の中に、ルーティンとして 「陸トレ、イメトレ」を 加えていく事で、更にサーフィンを 楽しめるようにしていこう! そうする事によって、週末のサーフィンが もっともっと楽しめるように なるので、行っていきましょう!! 結論ですが・・・、 :::::::::::::::::: いくつになっても楽しめる :::::::::::::::::: そんなスポーツが サーフィンなのではないかと 思っています('ω') 楽しみ方は人それぞれですが、 もっと楽しくなる為に 何をするといいのかな?って 考えていくといいかと思います(^^♪ ※スケボーの選手のニュースのリンクです。 これをみると、奮い立たされますね。 ↓ https://news.line.me/list/oa-afpbb/zd78fiiak8k9/unuyf8gycboa?utm_source=OA_digest_oa-afpbb&utm_medium=202108061217&utm_campaign=none それではまた。

  • 9.19波情報と9.20波予想 今日の一言『一週間の総括の日です。』

    09/19の波情報と09/20の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 今週は本当に忙しかった 色々な撮影や、撮影の為に 追われる形に・・・。 でもレクチャーも出来て 新規のお客さんも 出来てと楽しい週になりました〜♪ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風が過ぎてウネリが 十分に残ったのですが、 それに伴って風が強かった ように思います。 台風が過ぎ去ったエリアでは ウネリだけが残って 遊べていたので、 全国的に見ると遊べるエリアが 多かったかと思います。 日本海側でも、その台風の ウネリが残って遊べるエリアが 多かったかと(*^^*) 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリは徐々に落ち着いていきます。 その為、更にサーフィン出来るエリアが 増えそうです(*^^*) 太平洋側、特に関東は 風が気になるかもしれませんが、 その他のエリアは大陸からの 高気圧に覆われ気味になるので 風も弱く遊べる1日になりそうです。 日本海側はウネリが抑えられて しまいますので、サイズがある 朝のうちに入りたい所です。 ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 【Vol.252 波乗りマガジン】 一週間の総括の日から 徐々にサイズが上がってきて 楽しめるサイズになってきたのですが、 一緒に風も強まってしまい 台風もと目まぐるしい一週間だったかなと。 自分も撮影、レクチャーと 色々でした(*^^*) https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/5MQ0GCuq 【Vol.253 波乗りマガジン】 危険!リーシュは命綱ではありません。 朝一、波がいいって分かってて <意気揚々>と海に入って 波に乗っていたら まさかの落とし穴・・・('Д') https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/wJpSszUp 【Vol.254 波乗りマガジン】 古い靴はやはりダメ・・・。 こないだ、前の会社関係で 「手伝ってくれ!」 って事でお手伝いしてきたんです。 その時に2カ月前まで 使っていた靴を久しぶりに 履いたんです。 たったの2カ月です。 でもその間にちょっとした <変化>がありました。 これって、実は結構大事な事で、 もちろん、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンに活きる事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/LPHUnk7h 【Vol.255 波乗りマガジン】 嬉しい報告を頂けました(*^^*) こないだ書いたメルマガで 深呼吸の話をしたんですね。 そしたら、即! 本当にすぐに 連絡を頂けて、試した結果を ご報告頂けました。 そして、一昨日のメルマガでも 励ましコメント頂けました〜♪ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/VjnVgkcc 【Vol.256 波乗りマガジン】 またまた!嬉しい報告を頂けました(*^^*) LINE登録者に 一言アドバイスをしている って事が多々あるんです(^^/ その中でもまた、嬉しいご報告を♪ 大体の方は「為になった」との ドライな一言で終了・・・(-_-;) まあ自分が至ってないから 仕方ないんですが・・・。 ですが、その方はわざわざメールに 登録してくれて、 メールでお礼の連絡を下さいました。 でも自分が言ったことって 大した事ではないんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なので 誰でも直ぐに出来てしまって この方のように劇的に変化する事も 出来てしまうかもしれません(*‘∀‘) https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/7PtvFC75 【Vol.257 波乗りマガジン】 ワックス無くてもサーフィン出来る!? 題名だけ見ると 無理でしょ!とかって 思われますよね(^^♪ サイズは<カタ波>です! もちろんチャント 理由があって やったんですが、 色々な意味でいい経験に・・・。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/f9lesFHC 【LINEマガジン!土曜日配信分】 メルマガ送信の件についてm(__)m 昨日送ったメルマガで 配信設定だけして内容が無い・・・、 そんなメルマガが届いたかと思います 自分のミスですm(__)m https://www.evernote.com/shard/s606/sh/dc613b05-c0a8-f529-34d7-35d2e84d102b/66eaf1a6714c54d20f78fcd74d0a4052 来週は動画撮影編集weekに・・・。 そして更に都内で勉強会予定と、 コロナワクチン接種2回目と・・・、 色々な意味で大変なweekになりそうです( ゜Д゜) 頑張ります! その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com それではまた。

  • 9.18波情報と9.19波予想 今日の一言『サーファーへの100の言葉より』

    9月19日(日)全国の波予想 こんばんは、ヒデです😎 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 台風の影響で雨、雨な週末。でも明日は?? 遥か東の海上からのウネリは続いています。 そして🌀のウネリが徐々に拡大 過ぎたエリアでは遊べていました😀🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊全国の波予想🌊 台風が過ぎたエリアから徐々に 遊べるサイズに😎 関東から先は動きが鈍化しそうなので、ウネリが高くなるのと風が強いと思われます。 日本海側は、その台風と低気圧のウネリが入ると期待したい所です😎 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【9/19】 潮周り 中潮 満潮 16:25 干潮  9:39 日出  5:24  日没  17:41 波のサイズ 頭~頭半前後🌊 風 強 北より ウネリの向き 東 天候 晴れそう☀ 台風のウネリを思いっきり受けるのでサイズが上がり過ぎてしまい、ジャンクになるかもしれませんので、堤防などでサイズダウンしてるエリアで🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 追伸 昨日のメルマガの件について 昨日送ったメルマガで配信設定だけして内容が無い・・・、そんなメルマガが届いたかと思います😣 自分のミスですm(__)m 昨日配信したかったのは 「ワックス無くてもサーフィン出来る!?」 でしたので、悪しからずm(__)m もう1つのメルマガは「波瀾万丈の波に乗る!」は・・・、近いうちきちんと配信いたします😊お楽しみに~🌊🏄 サーファーへの100の言葉は音声でお楽しみ下さい(*^^*) https://stand.fm/channels/5f532c0b6a9e5b17f72e47ec

  • 9.17波情報と9.18波予想 今日の一言『ワックス無くてもサーフィン出来る!?』

    09/17の波情報と09/18の波予想お送りします。 題名だけ見ると 無理でしょ!とかって 思われますよね(^^♪ サイズは<カタ波>です! もちろんチャント 理由があって やったんですが、 色々な意味でいい経験に・・・。 まあ二度とやらないですけどね('Д') 続きは後半で。 [video width="1920" height="1080" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210708_180033.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上に発生した低気圧の 勢力が強いかと思ったら それより遥か東の海上の低気圧の 勢力の方が強い印象です・・・。 その低気圧のウネリが 日本海側にも若干ですが 届いてくれて、サイズは 控え目ですが、何とか出来ている エリアがありました。 太平洋側は満遍なくウネリが 届いてくれていました。 一緒に台風のウネリも 受けて、サイズが大きくなり 過ぎたエリアも多数あり。 千葉も頭オーバーですが 遊べるエリアもありでしたね。 ※これからが楽しい季節〜(*^^*) 風も弱く、楽しめる〜でも ちょっと肌寒い・・・。 夏が恋しくなるなんとも言えない 季節がやってきますね('ω') 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上からのウネリが 続きます。 そして、台風の動きが活発に。 その為、西のエリアからクローズエリアが 出てきます。ですが、動きが速いので 比較的早めに落ち着いてくるかもしれません。 波の高い時間帯は我慢して、 過ぎた後は楽しめると思います(#^.^#) 東エリアは徐々に サイズが上がってクローズになって 行くので、入るならレベルを考慮して 早めがいいかもしれません。 ですが、全国的に風も強くなって しまうので、台風が過ぎて落ち着いて からがいいかと思います。 ◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆ 現在、福岡市上空辺りかな・・・。 西エリアの方は十分に注意して下さいね! そのまま進路を東にとっていきます。 その為本州を横断です。 予想より大分ズレて、太平洋側を 進行しそうなので、太平洋側は ウネリがかなり強まるので 十分に注意してください! 明日一杯は風が強いエリアが 大半になると思いますので、 そちらも合わせて注意しましょう。 ____ 今日の一言 _________ 実は・・・、靴を買ったんです。 また靴買ったの? って思われたらすいません('ω') 何度も言う様に、靴って本当に 大事なんです。大事過ぎ。 と言いつつ、今は楽な靴 靴というかサンダルですよね。 「ウーフォス」履いてる事メッチャ多い。 特にサーフィン後の疲れた体には とてもいいですのでお試しあれ(#^.^#) 「WAXの話じゃないの?」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思われてますよね(-_-;) 「ウーフォス」とは別の、靴買ったんですね。 その靴面白くて、 まるで ------------------------------------ 靴下のような靴 ------------------------------------ なんです。 本当は普通に履くために 買ったんですね。 まるで靴下だから洗濯機で洗えるし、 とてもコンパクトになる。 「ジム」でトレーニングとかの 時に靴をわざわざもっていくのは からばるので、持ち運び用の 靴としては持ってこい。 と言いながら 「ジム」いかないけどねw 靴下の裏側をメチャクチャ 厚くしたゴムのような素材の 靴なんです。 結論から言うと・・・、 ハッキリ言って普通に歩くと 足の裏が<痛くなる> のであまり良くなかった(-_-;) まじ、室内用・・・。 でも・・・、 そうだ!海で履いたらどうよ?? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事で、試しにサーフィンで 使用してみたんです(^^)/ ようやくWAXの話にm(__)m ------------------------------------- そうなんです。その靴を履いて、 「WAXいらねぇんじゃね?」って 思って試しにWAXなしで サーフィンしてきました! そしたらですね・・・。 別のアクシデントに・・・(-_-;) WAXやフロントのデッキパット無しで 海に入った事ある方いますか? 多分いないですよね? その結果からいいますと、 色んな意味で ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ 当たり前だろってツッコミは 最後まで確認してからにしてね。 なんとですよ。 パドルするにも ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ ドルフィンするのにも ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ すこしの動作にも すべて ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ WAXの効果って色んな意味で メッチャ必要でした。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも逆に自分の弱点のような ものが理解できてきました。 WAXに頼り過ぎているんだな〜 とも感じました。 滑り止めですから必要ですけどね('ω') 海でボードに乗る為にこんなに 必要なものってあるんだなと <有難み>すら感じてしまいました('ω') 「あ・・・。」 肝心の靴?はと言うと・・・。 (肝心ではないかw) WAXが無くても何とか立つ事は 可能でした・・・。 でもやはり違和感があるかな〜って 感じでした。 総合的におススメ致しません('ω') って残念な結果に・・・。 この靴、というか靴下。 結構な金額したんですよ。 サブスクで購入したんで、 もしネット広告とかで見かけたら 「買わない事」をおススメ致します('ω') なんか踏んだり蹴ったり的な感じになって しまいました(-_-;) なんか今日は特にグダグダ 感があるのは気のせいかな・・・。 それではまた〜。    

  • 10.6波情報と10.7波予想 今日の一言は、<サーフィン時間をつくる「8:3:6:7の法則」>

    10/06の波情報と10/07の波予想お送りします。 昨日は久しぶりに オフラインで飲みに行きましたよ〜。 県内で一番栄えている場所へ・・・。 でもね、 緊急事態宣言解除されて 人出があるのかと思っていたら・・・、 「あれ?」 そうでもない? 解除前と変わらない? お店も8時ラストオーダーの 9時までの営業。 お客さんがそこまでいないのが とても不思議・・・。 昼間は人が増えましたけど、 「夜はまだちょっと・・・」って 方が多いのかも('ω') まだみんな様子見してるんですね。 もう少ししたら慣れてきて 人が激増するんだろうなぁ・・・。 なので人が増える前のこの「チャンス」を 活用して普段入れないお店にいって、 ゆっくりと久しぶりに飲めたので、 満足です('ω') それはいいとして(実は二日酔いw) 8:3:6:7の法則って ご存知ですか? それを知っていると 家での陸トレを効率よく行う事が できるのでやってみよう! 続きは後半でお届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 全国的にウネリが コンスタンスにあります('ω') 遥か東の海上にある高気圧からの 吹き出しが届いてくれています。 また、本州の東へ移動した低気圧からの ウネリも届いています。 この低気圧のウネリは特に 北エリアに届いてくれています。 大陸からも高気圧が来ていますので 日本海側にもその吹き出しが 届いてくれてサイズUP。 太平洋側は特にウネリが入って 楽しめるエリアが増えていました。 また、風も全国的にみると 控え目で遊べていました〜。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸から来た高気圧が 東の海上へ移動していきます。 また新たに大陸から低気圧が やってきます。 遥か東の海上からの吹き出しは 明日も続くのですが、 東へ移動した高気圧が太平洋側に 張り出すのでサイズが少し落ちるかも。 日本海側は低気圧により ウネリが抑えられてしまいそうです。 太平洋側は高気圧が離れて 行けばウネリは回復しそうです。 何とか1日遊べるかと思います。 風は高気圧、低気圧ともに気圧が弱い為 今日より明日の方が風は弱いと思います。 ____ 今日の一言 _________ 「8:3:6:7の法則」って知っていますか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 まず前提の話ですが、 サーフィンがうまくなりたい! って強く思う方限定です! 「上手くなりたい!」 「でも、時間が無い・・・。」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「時間が取れないんです・・・。」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そう思いますよね? それは分かります。 誰もが思う事。 でも、上手くなりたい(サーフィンが) ですよね? 「どうすればいいのか分からない・・・。」 なんて思っていないで まず行って欲しい事があります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今1日に使っている時間をよく整理する 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そこで出てくるのが、 「8:3:6:7の法則」 なんですね。 ではそれはなんですか? って話なんですが、 これは、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 時間 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 です。 その法則から 時間を分けるとこうなります。 ↓ 8時間はライスワーク 6時間は睡眠 3時間は食事 7時間は夢のための時間 <24時間> この時間をどれだけ有効に活用できるか? 「7時間は夢のための時間」 ここをどれだけサーフィンに活用できるのか? って話です。 もちろん通勤時間であったり 風呂の時間とか、家事やってたら そんなに時間取れない! って思うかもしれませんが、 その「7時間は夢のための時間」 の内の「数分だけ」サーフィンに使えたら いいんじゃないかな? と思うんです。 数分ですよ? 7時間の内の15分とか30分とか・・・。 そう考えると捻出できそうでは ないですか? 「・・・。」 「それ位なら出来るかも・・・?」 って思われませんか? そう思ったあなたは 「チャンス」です! そう思ったら、その時間を使って サーフィンが上手くなる為の行動をしましょう! ■■■■■■■■■■■■ なのでまず、動く! ■■■■■■■■■■■■ これもメッチャ大事です。 思い立ったら、即行動。 自分も苦手なんで、 いつも机に書いたり、呪文のように 唱えたりして行動しています('ω') とにもかくににも、 まずは 「7時間は夢のための時間」 がどれだけサーフィンに使えるのか? 考えて書出してみるのがいいですね。 そうすると 「あれ?」 意外と出来そうだな・・・。 ってなると思うんです。 いや、なります! そうなったら勝ちですw 1日のルーティンに 入れてしまいましょう。 そのたったの30分が あなたのサーフィンをもっと 楽しいものに変えていくと思います('ω') そう考えるだけでワクワクしてくる ものですから(*^^*) まずは 「7時間は夢のための時間」 の使える時間を書き出す ↓ 書き出したら 1日のルーティンに入れ込む ↓ それを「継続」する 以上。 後は海に行ったら 楽しむだけ('ω') 簡単でしょ? 後はワクワクとその事を イメージ(これもイメトレ) 出来るかですからね(^^♪ 「8:3:6:7の法則」 活用してみて下さいね。 それではまた。

  • 10.5波情報と10.6波予想 今日の一言は、<指先の意識で全てが変る!?>

    10/05の波情報と10/06の波予想お送りします。 今日は久しぶりに 地元で飲み会(^^♪ 緊急事態宣言も明けたので 楽しみ楽しみ♪ でももっと楽しみな事があるので 早く行って、早く終わらします。 (多分・・・。) なぜなら帰って、もっと楽しい サーフィンの動画編集しないと〜♪ それはさておき、 今日のお題は 「指先だけで・・・」です。 指を使う事を意識すると・・・。 動きが変るんです。 もちろんサーフィンの動き(^^)/ これって アメフトのコーチや フットサルの選手も言っていた事なんです。 同じ足を使うスポーツ。 その為にした事なんですが、 筋トレや時間が掛かるような事ではないんです。 明日からすぐにでも出来る事。 もちろん誰でも('ω') 続きは後半でお届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本州から高気圧が東へ離れていきます。 大陸から日本海側へ低気圧が 移動した影響で、北エリアで 天候が悪くなっていましたが、 ウネリは届けてくれていました。 太平洋側では高気圧が離れた為、 吹き出しが出てくれて ウネリが持ち直してきました。 ですが、低気圧と高気圧の気圧の谷の 影響で、風が気になるエリアが 出ていましたね。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸から本州へ移動した低気圧が 東の海上へ移動していきます。 その為、北エリアでウネリと 風が強まりそうです。 一緒に日本海側もウネリが 強まってくれそう(*^^*) 太平洋側は高気圧が 東の海上へズレていくので 吹き出しが続く為、 引き続きウネリはキープ。 北エリア以外は風もとても 弱そうなので、明日も 1日楽しめそうです(^^♪ ____ 今日の一言 _________ 陸トレしないで動きが変る!? そう、変わるんです。 前から自分は足について 特に「足先」について話を結構しています。 更に今回は説得力が増す為に (たまたまですが( `ー´)ノ) 自分の知り合いの、 アメフトのコーチや フットサル名選手も言っていた事なんで 紹介しようと思います。 これは紛れもなく間違い無い事かと('ω')ノ そう、同じ足を使うスポーツ。 でも陸トレとかでは無くて 今使っている物を「変えるだけ」 なので、誰でも直ぐに出来ます。 結論から言いますと、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5本指ソックス 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 インソール 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 です、以上。 それに変えて日々慣れるだけ。 そして、その効果を陸トレの時 確認する、使用するだけ。 これだけ。 これだけで、特にスケボートレは 劇的に変わります。 そして、スケボートレのイメージが 今まで以上につかめるように なるので、勿論実際のサーフィンにも 活きてきます! かなり<活きます> そんなんで変わるんかい・・・。 って思ってますよね? まずは、 5本指ソックス 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 靴を5本指には出来ない・・・。 (2本指はありますがw) なので靴の中ではより 指を自由にしてあげる。 そうすると指がフリーなので ボード、デッキを掴みやすくなります。 フットサルやアメフトだと 地面を掴みやすいと言っていました。 自分も昔ずっと5本足ソックスを 履いていたんですが、特に 親指の力が入っているのが 履くと分かります(^^♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 踏み込みが強くなる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 のが良くわかります。 些細な事を感じ取れる感覚が身に着くと ボードの加速する感覚がより 分かっていきます。 これ結構大事なんです。 でも、伝わりにくいかな〜(-_-;) 実際に試して、そして その感覚を味わえると もっとサーフィンが楽しくなって 行くのですが〜(^^)/ そして、 インソール 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これはクッションの効果。 足首、ヒザへの負担も減ります。 それと普段から使っていると 足が浮いているかのような感覚に なっていると思います。 それから海に行くと、 ボード、デッキパットをより シッカリと感じる事も出来てしまいます。 ですが、これはあまりおススメ出来ないんです。 なぜかと言うと・・・、 今の靴に対してインソールを入れると 「きつくなる」って可能性がある。 インソールは靴とセットで考えるので あればいいかと思います。 そうなると高くなるのでこちらは おススメですが、今回はおススメしません。 なのでまずは、 すぐにでも出来る、 5本指ソックス 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらを試して欲しい(*^^*) プラスの効果として 足が臭くなりにくい! 蒸れる方には更におススメ。 綿100%があるのでそちらがいいかと。 ホームセンターとか、 ワークマンのようなショップで 取り扱いが豊富です。 これは余談ですが、 「カカトなし」「カカトあり」が 売ってるケースがあるんですね。 より、効率を高めたいなら 「カカトあり」 経済的面と履き違いが面倒くさい って場合は「カカトなし」が おススメ。 カカトが無いので、左右関係なくなります。 選択すると左右が分からなくなって 右足右足のセットとかって してしまうケースがあるんですよね。 これ、「5本指あるある」的な話"(-""-)" 他にもいろいろありますが 5本指ソックスを語ったら 何だかんだで1時間は語れるかも・・・。 って事を基準に選ばれるのが 良いかと。 足先の感覚が本当に変わりますから 楽しいですよ( `ー´)ノ 日常生活でも動きが違ってきますので('ω')ノ もちろんサーフィンも。 一歩また、一歩と上手くなっていくと 楽しく、より楽しくなっていきますよ。 それではまた。

  • 10.4波情報と10.5波予想 今日の一言は、<移住しないもう一つの理由>

    10/04の波情報と10/05の波予想お送りします。 こないだ、サーフィンレクチャーを <一の宮>でしてきて 民宿「わたなべ」さんに お世話になったって話した と思うんですが、 このような話をしたのですが・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 移住をおススメいたしません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ※あくまで教える立場の意見です。 覚えています? その時に話した事以外、 それ以外にもあった・・・! って事をお届けします。 続きは後半で('ω')ノ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日もとても暖かかった・・・! というか、暑かったですね(-_-;) 高気圧が徐々に東に逸れていますが そのお陰で、台風の低気圧のウネリを 押さえてしまっています。 その為予想よりサイズが下がってしまいましたが、 全国的に遊べていました。 日本海側はウネリが届かずでした。 太平洋側は台風のウネリは弱まりながらも 1日続いていてくれました(^^♪ 〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 更に東の海上へ高気圧が ズレていきます。 大陸から低気圧がきますが そこまでの影響は出なそうです。 もしかすると日本海側に ウネリを届けてくれるかもしれませんが、 う〜ん・・・。 あまり期待できないかと思います。 でもその低気圧のせいで 北エリアでは雨は降ってしまうかも。 風は全国的に弱いので、 明日もなんだかんだで 遊べると思います。 ____ 今日の一言 _________ 前回の話の中で、 【スローライフ】とかって 言うと聞こえはいいですが 何かそれは違うように 感じとりました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 常に追い込まれている って状況に身を置かないと 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 結局はサーフィンも <なあなあ>に 移住しても出来ますが その現実が当たり前になって しまいそう。 ===ここまで===== このような話をしたんですね。 それもそうなんですが、 もっと大事な事がありました。 何かっていうと、 ■■■■■■■■■■■■ 情報が大事過ぎる。 ■■■■■■■■■■■■ って事。 その情報が入ってこない。 入ってこない現実も分からない。 今のこの時代で一番大切なのは? サーフィンもですが・・・。 もちろん情報ですよね? 情報が命って言っていいほど。 それがまったくと言って いいほど入ってこないんです。 こないだ、一の宮(千葉県)から 新宿に情報を仕入れに行ったんです。 オフラインでの人との出会いと、 情報の量の違いにビックリでした。 もちろん、都内が凄いって訳ではない。 そのお会いした方達の行動量に ビックリして、このままではイカンな って思える事が出来たって事です。 (いつもそうなんですけどね・・・w) だからこそ、田舎にいつもいるって 環境に身を置く事に危機感を 感じました。 (常にそのアンテナに触れていないと 取り残される感が半端ない・・・!) ※もちろん教える立場からですよ。 地元を知るのにはいいんですが、 移住して、ベースをそこに してしまうと、今の自分では とても危険・・・。かなと感じました。 今の自分の実力がそこまでの レベルでは無いのもあるけどね"(-""-)" 情報って、そもそもですが、 まあ情報だけではないんですが、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 得ようと思っている人にしか来ない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その環境に身を置いている人にだけ 来るものだと思うんです。 自分から近寄らないと 自分が欲しいものって 手に入らないって事です。 なので、今自分に一番必要なのは なんと言っても情報です。 情報のアンテナを立ててれば いいんでしょ? って言われるかもですが、自分はそこまで 感度が高くないんです(-_-;) それなので、周りからの刺激を受けれる 環境へ自ら身を置く事で 「アップデート」をして この時代に取り残されないように 必死でもがいている感じです( ゜Д゜) 海にいるといつまでも〜って なってしまいますよね? それが危険・・・。(自分に甘い) その時はそれでいいんですが、 メリハリは必要って事です。 なあなあになるのが一番怖い・・・。 だから、自分は移住はしないかな。 って結論に至りました。 移住がいけないって訳では無く、 いつの間にか怠けてる ダメになるのが嫌なんですね。 そうなったら、きっとこのメルマガも ダメダメになってしまうかも・・・。 たまに行くからその日の為に 頑張ろうと成長も出来ると思っています。 脳内が常に刺激されている環境と、 情報を常に仕入れる意識をもって 今後も展開していきたいと 思っています。 それを、あなたに届ける事で、より良い情報になって 他とは違う見方でサーフィン情報発信が 出来ていければと思っています。 サーフィンの情報発信をしている方って ほとんどが海傍にいるんです"(-""-)" なので、情報を本気で取りに行く って事はまずないですね。 な・の・で、そこは自分が<強い所> でもあるので、他とは一味違った発信を 心掛けていきます! 今後とも宜しくお願い致しますm(__)m ※くどいですが、あくまで教える立場も あるからこその意見です。 前回の記事です。 良かったら合わせて読んでみてね('ω')ノ 【波乗りマガジン#233】移住をおススメいたしません。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/epmwlYOz それではまた。

  • 9.23波情報と9.24波予想 今日の一言は、<サーフィンを長く続ける『コツ』>

    09/23の波情報と09/24の波予想お送りします。 いつまでサーフィン出来るかな? って考えてしまうって事は 面白くて仕方ない! って方ばかりではないかと 思います(^^♪ 自分もその一人ですwww そんな方が 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 一番気にしないといけない事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 を今回はお話したいと思います。 続きは後半で。 [video width="540" height="960" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/4f0b6c22-c195-4741-a985-a286bee6524b-1.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上にある高気圧と低気圧 からのウネリが本日も届いている 太平洋側です(*^^*) 日本海側は大陸からの 高気圧の吹き出しにより ウネリが出てくれていました。 本日は祝日の為、閉鎖エリアでも 混んでいましたね〜。 路上駐車が多数みられて、 一方通行か?って状況に なっていました・・・。 風もさほど気になるほどでは無く 遊べるエリアが多かったかと思います。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日は平日ですが、会社によっては 明日もお休みの所あるようですね。 読者さんからも 「火曜日から金曜日まで休み〜」って そのような報告を受けたので(*^^*) 気になる波予想はですが、 明日も今日に引き続き 東の海上からのウネリは続きます。 北海道の遥か東に位置している 低気圧の動き次第ですが その低気圧がウネリをもたらしている 高気圧を邪魔をする形になりそう。 その為、太平洋側は本日と同じか 少しサイズを落としますが 十分に遊べるサイズをキープして くれると思います。 その低気圧の位置があまり よくないように感じます。 日本海側は大陸からの高気圧が 更に張り出してくるので こちらも本日と同じか サイズが徐々に上がっていく かもしれません。 明日は今日より風が更に 弱そうなので、メンツルを 期待したいと思います(^^♪ ◆◆◆◆台風速報(台風15号)◆◆◆◆ 台風が収まってしまった〜って 思っていたらつい先ほど発生しました。 台風15号のディアンムー。 ですが南シナ海に発生しているので あまり日本には関係なさそうです・・・。 残念・・・w 場所はですね、南シナ海なんですが フィリピンの遥か西なんです。 なのであまり関係がって感じです。 動きに変化があったらまた 報告しますね。 ____ 今日の一言 _________ いつまでサーフィン出来るかな? これって永遠のテーマのように 感じます。 何歳になっても出来る そんなスポーツって話した ばかりですけどねw でも、何もしないと・・・。 ケガして終了。 ってなってしまうと思います。 そうならない為にも 70〜80歳になっても 楽しめるように、考えないといけない。 当たり前の事ですが、 そう!何をするにもですが ■■■■■■■■■■■■ 健康 ■■■■■■■■■■■■ でないと何も出来ないですよね?? 実はこんな話があります。 前にも言ったかな? 自分は社会人になって 現場に入る機会が多かったので その中で安全担当と コミュニケーションを取る事が 多かったんですね。 その安全担当から言われた言葉が なんかずっと覚えていて、 でも確かにって思える事 まだ若かったんですが、 20歳ごろ? だったんですが、よく覚えている言葉が あるんですね。 何かっていうと   ++++++++++++++++++ 健康が一番儲かる。 ++++++++++++++++++ って言葉。 なんか卑しいですよね(*^^*) そうなんです。これだけ聞くとそうw でもですね、 昔は建設現場での事故が多かったんです。 その事故がどうやったら減らせるかを 偉い人達で考えて色々と 試行錯誤してったんですね。 そして、ついにたどり着いたのが 安全について。 それである現場で 安全対策を強化してみたんですって そしたら、安全に作業する事で 事故が減り、なんと結果的に 儲かったそう(*^^*) そうなんです。 安全が一番儲かるって事 そこから 『安全第一』って言葉が出来たとか(*^^*) なるほどー。って関心した覚えがあります。 確かにその通りですよね。 人の命は重いですしね。 何事もそうです。 サーフィンも安全に 楽しくが一番。 その為にも、個人個人が 楽しいだけを優先するのでは無く ++++++++++++++++++ どう健康にみんなで楽しむか? ++++++++++++++++++ なんて考えていければ 良いんですけどね。 誰しも自分だけが 楽しめればいいやって方が 多く感じてしまいます。 別の話で、 ついこないだなんですが まったく知らない方と 2〜3人で海に入っていたんです。 その方は上手くは決してない でも控え目なサーフィンされる方でした。 決まった波、地形の場所でしたので 自分は乗り放題・・・だったんですが、 1本乗ったら、その方が次乗って って順番に乗るって事が出来ました。 まさに、順番ずつ乗っては パドルしての繰り返しをする事が 出来ました。 阿吽の呼吸で・・・w なんか 「次お前の波だよ〜」 って背中で言っているようでした。 常にそうなりたいですよね(*^^*) 人が多いとそういうバランスって 難しくなってしまいますけど そういう風にシェアするって事も リラックスに繋がって 波を楽しむ事、しいては健康にも (ノンストレスサーフィン) 繋がるのかな〜って このメルマガ書いていて思いました('ω') そういう事が出来るようになると リラックスしてサーフィンを より長〜く楽しめるように なるのではなかな〜って思います(#^.^#) 一重(ひとえ)に健康といっても 人それぞれですが、皆で健康になれるのが 一番幸せなのかもしれないですよね。 なんて言えるようになりたいw そう言えるぐらいの上手さを まずは身に着けるように頑張らねば! 上手くないとそんな事も 言ってられないですからねwww それではまた。  

  • 9.22波情報と9.23波予想 今日の一言『サーフィンしてる人は頭がいい?』

    09/22の波情報と09/23の波予想お送りします。 チョット大雑把に 言ってしまいましたが 今朝も色々と記事を読んでいて とても興味深い記事がありました。 サーフィンしてる人は頭がいい? サーフィン=運動と捉えての 話し。 これはサーフィンしまくるしか ない!って事ですね。 特にサーフィンがいいのでは? って思ったので続きを楽しみに〜♪ 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本日も東の海上にある 低気圧と高気圧からの ウネリが届いてくれています。 日本海側は低気圧が 予想より動きが遅いので ウネリが届く範囲が広かったかと 思います。 太平洋側は東の海上からの ウネリでサイズが残り 昨日と同じ位で遊べていました。 風も比較的弱かったので 潮周り次第では結構遊べたのでは ないかと思います(^^♪ 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸から移動している低気圧ですが 北海道の東の海上へ移動していきます。 その為、日本海側は全体的に ウネリが強まりそうです。 太平洋側は東の海上からの ウネリが十分に残って、 サイズは落としつつ、楽しめる のではないかと思います。 風も比較的弱そうなので 本日同様、潮周りを考慮して 楽しみたい所です。 ____ 今日の一言 _________ 一昨日 『サーフィンは何歳まで出来る?』 って題名でメルマガを書いたんですが、 それからこの記事を見つけて、 おおって思ったんです(^^♪ (いい意味でw) その記事の中の研究結果で、 運動と頭のキレには密接な関係がある ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ って事です。 あまり、深くお話すると 難しい方向に行ってしまうので、 ザックリといいます。 自分が読んだ記事の中では 70歳から81歳の女性、2万人弱の認知能力を 分析した結果、週に4時間のランニングを していた人は、記憶や知能テストで 能力が衰える確率が20%低かった との事です。 <できる人の脳が冴える30の習慣より 米山 公啓 > これは・・・! って思ったんです。 正に「何歳になっても出来るスポーツ」 としてサーフィンがいい、 そして、サーフィンをすれば 脳が活性化する! しかも何歳になっても(^^♪ って事ですよね?? いや〜良い事言うよね(*^^*) って思いましたよ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 どっちが先かはもはや問題ではない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 とも思います。 なので、すでにサーフィンを やっている※※氏名に変わります※※さんは 間違いないく、頭がいい! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 運動だったらなんでもいいでしょ? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って訳でもないんです。   サーフィンがいい理由がチャンと あるんです! 単純な運動より、より複雑な運動の 方がより頭を使うので、より活性化する んです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 運動中にどれだけ頭を使うか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事です。 サーフィンは上手くなればなるほど 分かると思いますが、 <考える力>を使います。 もちろん無意識で行って しまっている方もいるとは思うので ここは勿体ない・・・・。 サーフィンは、 「次の手を常に考えて」 波を繋ぐ、技を入れる。 考えて、そして、上手く行ったら なんで上手く行ったのか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 失敗したら、なぜ失敗したのか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 を考えて、追求する。 それをやっていくと おのずと頭をメッチャ使っているのが 分かりますよね?? そうならないとダメって事です(^^♪ 「なってないな・・・。」 って思われた方が大半かと。 でも、大丈夫。 これからそうすればいいんです。 もちろんは始めは大変。 忘れる事もしばしばですが、 慣れてしまえば、毎回考えるように なって、次はこうしよう!っていう マインドに切り替わっていきます。 このマインドのいい所は、 サーフィンが ■■■■■■■■■■■■ 更に上手くなれる ■■■■■■■■■■■■ って事もあります。 そう、頭が良くなって、更に サーフィンが上手くなれるんです!! これに越した事ありませんよね? 「プラスしかないじゃん」 と思うんです。 でもそれには少し、特訓が必要です。 苦手な<<考える>>って事を しないといけない。 それと、日々の運動も必要不可欠です。 週末だけ、サーフィンの時だけではなく 日々の陸トレでもその訓練をして 海では楽しむ+考えていく 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それによって、更にサーフィンが進化 そして、頭も活性化していけるんですね。 特にですが、日々の陸トレ後は、 脳内を活性化させる物質が分泌されますので、 運動の後に何か身にしたい事や読書などは 最も効果的なのでおススメです(*^^*) 運動する!それから仕事する。 などもいいかと(*^^*) そうするとメッチャ捗る! 試しにやってみて欲しいと思います('ω') それではまた。

  • 9.21波情報と9.22波予想 今日の一言『波を<見る>になっていませんか?』

      09/21の波情報と09/22の波予想お送りします。 ある朝 いつものごとく 寝坊しました・・・。 混んでしまう〜( ゜Д゜) そう思って海に着いて 波を観ていたら なんと 「割れてるのに人がいない??」 そんなポイントを発見! その他は人が沢山いるんです でも、そのポイントだけは 人がいない・・・! と言う事でソッコー着替えて 入る事に('ω')ノ もちろん、1人で楽しんじゃいましたよ(#^.^#) なんでそんな事になったのか? 詳しくは後半で。 [video width="1920" height="1080" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210214_093108.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある低気圧 からのウネリと、 東の海上に移動した高気圧からの 吹き出しでウネリが大きいエリア がありました。 大陸を移動している 低気圧からのウネリはまだ 反応が無いようですが、 今後の動き次第では 日本海側にウネリを もたらしてくれるかも しれません。 その為日本海側は ウネリが抑えられてしまいました。 太平洋側は東の海上からの ウネリでサイズをキープかUPでした。 風も全国的に穏やかで 遊べていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある低気圧と その手前にある、高気圧からの ウネリは続きます。 そして大陸を移動している 低気圧のウネリも 日本海側に出てきそうです。 日本海側は大陸からの低気圧で ウネリは出てくるエリアはありますが、 一緒に風も強くなってしまいそうです。 太平洋側はウネリをキープしつつ エリアによってはサイズがダウン しますので、幅広いレベルの方が 遊べるサイズにはなりそうです。 ですが、日本海側と同じく風が 強くなってしまいそうなので 早めの行動が望ましいかもしれません。 ____ 今日の一言 _________ いつものごとく、寝坊から始まる・・・。 そして、これから南風が強くなるん だよねーって思いながら・・・、 せっせと着替えて海に向かいます。 今日は南風が強めだから 堤防で風をかわせている ポイントでしょ! って事でいつものポイントを 端から観て行ったんです。 そのポイントは <一番端>が南風をかわしやすい んです。(一番南側) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北から<Tバー、堤防、Tバー> のポイント。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その一番北側のTバーのポイントは サイズが小さい。 次のポイントは 風をもろに受けるんですが、 Tバーで整う。でも人が多い。 Tバーから堤防はワイド気味。 その堤防の南側もワイドです。 最後のTバーの手前 ここが一番混むポイント。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そのTバーからライトの波が きれいに割れます。 ですが、そこまで人がいない。 10人程度。 そして波を観ていると・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その、少しインサイドよりが もっと綺麗に割れて観える!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 端から波を観る事を していたって事もありますが 「キレイに割れて観える」 自分は乗れる波だ。 って感じるんですが、 そのポイントには誰もいません。 「?」 みんなアウトにいて 自分が観てるポイントには 誰もいない。 でも割れているのはよくわかる。 「なんで誰も乗らないの?」 って思って入るんですが、 とってもいい波です(^^♪ でも誰も乗らないんです(^_-)-☆ 自分が波待ちしている 場所には自分だけ・・・、 そのアウトには沢山人がいるんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも自分のいるポイントには 自分だけ・・・。 なので、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 乗り放題です!!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 結局丸一時間 乗り放題でした。 あまりに乗り過ぎて 流石に気づかれましたけど でもその後も普通に乗れてました(^_-)-☆ その後仕事があったので 上がりましたが まだまだいい波が 割れていました。 なんでこんな現象が起こるのか? ================= これは単純な事なんですが・・・、 海に入る前に波を観るって 事が出来ていない人が 多いからなんです。 波を見るになっているんです。 ↓ 表面上だけみている状態 波は観ないといけません。 ↓ ■■■■■■■■■■■■ 観察する ■■■■■■■■■■■■ って事です。 ++++++++++++++++ 一方向からでは無く、 横からも観る 近くでも観て欲しいし、 ウネリの向きや間隔も。 サイズや割れるポイント。 更にはカレントや人数 今の風向きやこれからの風。 波の表面の動き、スープの 厚さやホワイトウォーターの動き などなど。 ++++++++++++++++ 「今日の波はどうなのかな?」 (心の声w) そんな事を考えながら ■■■■■■■■■■■■ 波を観る(観察) ■■■■■■■■■■■■ それだけで、波の観方ってのが 全然変わるかと思います。 そうする事によって いい波を観つける事が出来るように なります。 これ、結構意識的な問題が多い。 皆さんそうなんですが、 ------------------------------------------ 誰か入っているから入ろう。 ------------------------------------------ って考えの方が多く感じます。 それじゃあ、いつまでたっても 1人で決めれません。 と言う事はいつまでたっても 上手くなれない・・・。 そう、いつまでたっても 自分の波に乗る事は出来ません。 なので、1歩成長したいと思って いるあなたは自分の力で波を観つける 努力をしてみてはいかがでしょうか? きっと、今までより海に行くのが 楽しくなると思いますよ('ω') 波を見るではなく観るように 意識を切り替えて、 波を観る事も<楽しんで>みると いいかもしれせんね(^^♪ それではまた。  

  • 9.20波情報と9.21波予想 今日の一言『サーフィンは何歳まで出来る?』

    09/20の波情報と09/21の波予想お送りします。 後で知ったんですが オリンピックの選手で スケボーの高年齢の方が 出ていたの知っていますか?? 「46歳」 しかも2名も! その事からサーフィンは実際 :::::::::::::::::: 何歳まで出来るんだろうか?? :::::::::::::::::: って真剣に考えてみます。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸からの高気圧の影響で とてもいい天気になりました(^^♪ 関東の南の海上に低気圧が停滞して いる為、一部エリアでは風が 強めでしたが、何とか遊べていました。 ですが、台風からの残りのウネリが 強めでしたので、場所に寄っては サイズが大きめエリアもまだまだ あり、週末にしては人数も控えめだった かと・・・。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本日の天気を届けてくれた 高気圧が東の海上へ移動していきます。 新たに低気圧が大陸から 徐々に本州へ移動してきます。 また、南の海上にある低気圧らしき 渦と大陸からの低気圧で 明日は天候が下り坂かと。 そしてその低気圧の影響で、ウネリが 強まるエリアが出てしまいそうです。 更に、移動していった高気圧からの ウネリも入るので、太平洋側は 今日と同じかサイズが上がると予想されます。 日本海側はウネリの向きが 合わないのでサイズは本日より落としつつ、 何とか出来るエリアは残りそうです。 風は全国的に本日よりは 吹かなそうなので、ウネリが 大きいですが、安定して楽しめる エリアはありそうです。 ____ 今日の一言 _________ オリンピックの記事を振り返っていたら、 スケボーが目にとまって、しかも その年齢が46歳!! きっと、スケボーを始めた時は このスポーツがオリンピックになんて 夢にも思っていなかったでしょうからね('ω') そう考えるとサーフィンも <同じスポーツ>のジャンル。 オリンピックとしてその年齢でも 可能!!ですよね。 オリンピックの馬術でも 66歳の選手がおられた位ですから(*^^*) パリ五輪にも出場したいって話でしたしね。 高年齢の方が出て話題になりました。 また、球技でも。   俊敏に動くバスケットで、 41歳の「レジェンド」として アルゼンチンのルイス・スコラ選手が 主力でしたからね・・・。 脇役ではなく、チームの「柱」ですよww 凄いとしか言いようがないw そう考えるとまだまだまだでは? しかも、道具を使うスポーツですから まだまだまだ現役で行ける! そうそう。 そういえば、我らが生ける伝説の ケリースレーターも49歳でした・・・。 オリンピックにフォーカスしていたので 忘れる所でしたが・・・( ゜Д゜) そう考えると超々一流だとですが、 世界で戦える年齢でもあるって事ですね。 若いのに負けていないですからね!! だとすると、60歳になっても 70歳になっても全く持って 出来るそんなスポーツが サーフィンなのではないでしょうか? 他のスポーツ例えば、 格闘技や、水泳とかだと 「息が短い」って感じますよね? おもなスポーツ選手の平均引退年齢 はだいだいですがこんな感じです。 水泳      21歳 サッカー    26歳 ラグビー    29歳 プロ野球    29歳 ボクシング   30歳 大相撲     32歳 (※自社調べ) そう考えると、水泳に似ているから と思われるかと思いますが、 サーフィンは「別物」です。 サーフボードという 強い強い味方がいますから(*^^*) しかも近年、そのボードの進化により更に 楽しめる年齢の幅が広がっています! でも根本は変わらないので やはり、体力が続く限り出来る スポーツなんですね。 でも、良い事に、 体力、筋力はいくつになっても 付くものですよね(*^^*) そう!その為に欠かせないのが ■■■■■■■■■■■■ 陸トレ ■■■■■■■■■■■■ その為に日々の陸トレを欠かさず行う! これが、肝になります。 どうしても、 ================= ・仕事が忙しくて ・家に帰ったら寝てしまう ・家事をしたら疲れて何も出来ない ・帰ったらビール飲んでしまってやる気が起きない ・自由な時間が欲しい ================= なんて思っていると 到底むり。 衰えていくのは、当たり前ですよね。 特にサーフィンは 日々の中では使わない筋肉が 多いんです。 その為、鍛える事をしないと いつの間にか元通り。 いや、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 衰える一方 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 になってしまうんです。 そうなりたくないですよね??? せっかく始めたサーフィンですよ。 長〜く長く楽しみたいじゃないですか! 週末のサーフィンをw そのサーフィンを楽しむ為に 必要なのが「陸トレ」ですから それをないがしろにしたら せっかくの週末のサーフィンが 楽しめない・・・。 って事になってしまいます。 そうなったら勿体ない。 挙句にケガして終わり・・・ なんて事にもなりかねないですよね。 なので、そうならない為に 日々の中に、ルーティンとして 「陸トレ、イメトレ」を 加えていく事で、更にサーフィンを 楽しめるようにしていこう! そうする事によって、週末のサーフィンが もっともっと楽しめるように なるので、行っていきましょう!! 結論ですが・・・、 :::::::::::::::::: いくつになっても楽しめる :::::::::::::::::: そんなスポーツが サーフィンなのではないかと 思っています('ω') 楽しみ方は人それぞれですが、 もっと楽しくなる為に 何をするといいのかな?って 考えていくといいかと思います(^^♪ ※スケボーの選手のニュースのリンクです。 これをみると、奮い立たされますね。 ↓ https://news.line.me/list/oa-afpbb/zd78fiiak8k9/unuyf8gycboa?utm_source=OA_digest_oa-afpbb&utm_medium=202108061217&utm_campaign=none それではまた。

  • 9.19波情報と9.20波予想 今日の一言『一週間の総括の日です。』

    09/19の波情報と09/20の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 今週は本当に忙しかった 色々な撮影や、撮影の為に 追われる形に・・・。 でもレクチャーも出来て 新規のお客さんも 出来てと楽しい週になりました〜♪ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風が過ぎてウネリが 十分に残ったのですが、 それに伴って風が強かった ように思います。 台風が過ぎ去ったエリアでは ウネリだけが残って 遊べていたので、 全国的に見ると遊べるエリアが 多かったかと思います。 日本海側でも、その台風の ウネリが残って遊べるエリアが 多かったかと(*^^*) 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風のウネリは徐々に落ち着いていきます。 その為、更にサーフィン出来るエリアが 増えそうです(*^^*) 太平洋側、特に関東は 風が気になるかもしれませんが、 その他のエリアは大陸からの 高気圧に覆われ気味になるので 風も弱く遊べる1日になりそうです。 日本海側はウネリが抑えられて しまいますので、サイズがある 朝のうちに入りたい所です。 ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 【Vol.252 波乗りマガジン】 一週間の総括の日から 徐々にサイズが上がってきて 楽しめるサイズになってきたのですが、 一緒に風も強まってしまい 台風もと目まぐるしい一週間だったかなと。 自分も撮影、レクチャーと 色々でした(*^^*) https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/5MQ0GCuq 【Vol.253 波乗りマガジン】 危険!リーシュは命綱ではありません。 朝一、波がいいって分かってて <意気揚々>と海に入って 波に乗っていたら まさかの落とし穴・・・('Д') https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/wJpSszUp 【Vol.254 波乗りマガジン】 古い靴はやはりダメ・・・。 こないだ、前の会社関係で 「手伝ってくれ!」 って事でお手伝いしてきたんです。 その時に2カ月前まで 使っていた靴を久しぶりに 履いたんです。 たったの2カ月です。 でもその間にちょっとした <変化>がありました。 これって、実は結構大事な事で、 もちろん、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンに活きる事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/LPHUnk7h 【Vol.255 波乗りマガジン】 嬉しい報告を頂けました(*^^*) こないだ書いたメルマガで 深呼吸の話をしたんですね。 そしたら、即! 本当にすぐに 連絡を頂けて、試した結果を ご報告頂けました。 そして、一昨日のメルマガでも 励ましコメント頂けました〜♪ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/VjnVgkcc 【Vol.256 波乗りマガジン】 またまた!嬉しい報告を頂けました(*^^*) LINE登録者に 一言アドバイスをしている って事が多々あるんです(^^/ その中でもまた、嬉しいご報告を♪ 大体の方は「為になった」との ドライな一言で終了・・・(-_-;) まあ自分が至ってないから 仕方ないんですが・・・。 ですが、その方はわざわざメールに 登録してくれて、 メールでお礼の連絡を下さいました。 でも自分が言ったことって 大した事ではないんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なので 誰でも直ぐに出来てしまって この方のように劇的に変化する事も 出来てしまうかもしれません(*‘∀‘) https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/7PtvFC75 【Vol.257 波乗りマガジン】 ワックス無くてもサーフィン出来る!? 題名だけ見ると 無理でしょ!とかって 思われますよね(^^♪ サイズは<カタ波>です! もちろんチャント 理由があって やったんですが、 色々な意味でいい経験に・・・。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/f9lesFHC 【LINEマガジン!土曜日配信分】 メルマガ送信の件についてm(__)m 昨日送ったメルマガで 配信設定だけして内容が無い・・・、 そんなメルマガが届いたかと思います 自分のミスですm(__)m https://www.evernote.com/shard/s606/sh/dc613b05-c0a8-f529-34d7-35d2e84d102b/66eaf1a6714c54d20f78fcd74d0a4052 来週は動画撮影編集weekに・・・。 そして更に都内で勉強会予定と、 コロナワクチン接種2回目と・・・、 色々な意味で大変なweekになりそうです( ゜Д゜) 頑張ります! その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com それではまた。

  • 9.18波情報と9.19波予想 今日の一言『サーファーへの100の言葉より』

    9月19日(日)全国の波予想 こんばんは、ヒデです😎 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 台風の影響で雨、雨な週末。でも明日は?? 遥か東の海上からのウネリは続いています。 そして🌀のウネリが徐々に拡大 過ぎたエリアでは遊べていました😀🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊全国の波予想🌊 台風が過ぎたエリアから徐々に 遊べるサイズに😎 関東から先は動きが鈍化しそうなので、ウネリが高くなるのと風が強いと思われます。 日本海側は、その台風と低気圧のウネリが入ると期待したい所です😎 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【9/19】 潮周り 中潮 満潮 16:25 干潮  9:39 日出  5:24  日没  17:41 波のサイズ 頭~頭半前後🌊 風 強 北より ウネリの向き 東 天候 晴れそう☀ 台風のウネリを思いっきり受けるのでサイズが上がり過ぎてしまい、ジャンクになるかもしれませんので、堤防などでサイズダウンしてるエリアで🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 追伸 昨日のメルマガの件について 昨日送ったメルマガで配信設定だけして内容が無い・・・、そんなメルマガが届いたかと思います😣 自分のミスですm(__)m 昨日配信したかったのは 「ワックス無くてもサーフィン出来る!?」 でしたので、悪しからずm(__)m もう1つのメルマガは「波瀾万丈の波に乗る!」は・・・、近いうちきちんと配信いたします😊お楽しみに~🌊🏄 サーファーへの100の言葉は音声でお楽しみ下さい(*^^*) https://stand.fm/channels/5f532c0b6a9e5b17f72e47ec

  • 9.17波情報と9.18波予想 今日の一言『ワックス無くてもサーフィン出来る!?』

    09/17の波情報と09/18の波予想お送りします。 題名だけ見ると 無理でしょ!とかって 思われますよね(^^♪ サイズは<カタ波>です! もちろんチャント 理由があって やったんですが、 色々な意味でいい経験に・・・。 まあ二度とやらないですけどね('Д') 続きは後半で。 [video width="1920" height="1080" mp4="https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/09/20210708_180033.mp4"][/video] ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上に発生した低気圧の 勢力が強いかと思ったら それより遥か東の海上の低気圧の 勢力の方が強い印象です・・・。 その低気圧のウネリが 日本海側にも若干ですが 届いてくれて、サイズは 控え目ですが、何とか出来ている エリアがありました。 太平洋側は満遍なくウネリが 届いてくれていました。 一緒に台風のウネリも 受けて、サイズが大きくなり 過ぎたエリアも多数あり。 千葉も頭オーバーですが 遊べるエリアもありでしたね。 ※これからが楽しい季節〜(*^^*) 風も弱く、楽しめる〜でも ちょっと肌寒い・・・。 夏が恋しくなるなんとも言えない 季節がやってきますね('ω') 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上からのウネリが 続きます。 そして、台風の動きが活発に。 その為、西のエリアからクローズエリアが 出てきます。ですが、動きが速いので 比較的早めに落ち着いてくるかもしれません。 波の高い時間帯は我慢して、 過ぎた後は楽しめると思います(#^.^#) 東エリアは徐々に サイズが上がってクローズになって 行くので、入るならレベルを考慮して 早めがいいかもしれません。 ですが、全国的に風も強くなって しまうので、台風が過ぎて落ち着いて からがいいかと思います。 ◆◆◆◆台風速報(台風14号)◆◆◆◆ 現在、福岡市上空辺りかな・・・。 西エリアの方は十分に注意して下さいね! そのまま進路を東にとっていきます。 その為本州を横断です。 予想より大分ズレて、太平洋側を 進行しそうなので、太平洋側は ウネリがかなり強まるので 十分に注意してください! 明日一杯は風が強いエリアが 大半になると思いますので、 そちらも合わせて注意しましょう。 ____ 今日の一言 _________ 実は・・・、靴を買ったんです。 また靴買ったの? って思われたらすいません('ω') 何度も言う様に、靴って本当に 大事なんです。大事過ぎ。 と言いつつ、今は楽な靴 靴というかサンダルですよね。 「ウーフォス」履いてる事メッチャ多い。 特にサーフィン後の疲れた体には とてもいいですのでお試しあれ(#^.^#) 「WAXの話じゃないの?」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思われてますよね(-_-;) 「ウーフォス」とは別の、靴買ったんですね。 その靴面白くて、 まるで ------------------------------------ 靴下のような靴 ------------------------------------ なんです。 本当は普通に履くために 買ったんですね。 まるで靴下だから洗濯機で洗えるし、 とてもコンパクトになる。 「ジム」でトレーニングとかの 時に靴をわざわざもっていくのは からばるので、持ち運び用の 靴としては持ってこい。 と言いながら 「ジム」いかないけどねw 靴下の裏側をメチャクチャ 厚くしたゴムのような素材の 靴なんです。 結論から言うと・・・、 ハッキリ言って普通に歩くと 足の裏が<痛くなる> のであまり良くなかった(-_-;) まじ、室内用・・・。 でも・・・、 そうだ!海で履いたらどうよ?? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事で、試しにサーフィンで 使用してみたんです(^^)/ ようやくWAXの話にm(__)m ------------------------------------- そうなんです。その靴を履いて、 「WAXいらねぇんじゃね?」って 思って試しにWAXなしで サーフィンしてきました! そしたらですね・・・。 別のアクシデントに・・・(-_-;) WAXやフロントのデッキパット無しで 海に入った事ある方いますか? 多分いないですよね? その結果からいいますと、 色んな意味で ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ 当たり前だろってツッコミは 最後まで確認してからにしてね。 なんとですよ。 パドルするにも ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ ドルフィンするのにも ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ すこしの動作にも すべて ■■■■■■■■■■■■ 滑るんです ■■■■■■■■■■■■ WAXの効果って色んな意味で メッチャ必要でした。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも逆に自分の弱点のような ものが理解できてきました。 WAXに頼り過ぎているんだな〜 とも感じました。 滑り止めですから必要ですけどね('ω') 海でボードに乗る為にこんなに 必要なものってあるんだなと <有難み>すら感じてしまいました('ω') 「あ・・・。」 肝心の靴?はと言うと・・・。 (肝心ではないかw) WAXが無くても何とか立つ事は 可能でした・・・。 でもやはり違和感があるかな〜って 感じでした。 総合的におススメ致しません('ω') って残念な結果に・・・。 この靴、というか靴下。 結構な金額したんですよ。 サブスクで購入したんで、 もしネット広告とかで見かけたら 「買わない事」をおススメ致します('ω') なんか踏んだり蹴ったり的な感じになって しまいました(-_-;) なんか今日は特にグダグダ 感があるのは気のせいかな・・・。 それではまた〜。