Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 波へのアプローチ合ってますか!?

    今回は・・・、 ==== 波へのアプローチ 合ってますか!? ==== をお送りします!   なんか上手く乗れない・・・泣 そんな方は波に対するアプローチが 完璧に間違っています。   ではどうすればいいか? それをこの後21時〜の インスタライブでお話しします!     その目次としては・・・、 ☆波を読む ☆道と合流点を見つける ☆波を迎えに行く ☆パドルの初速を上げる   今回特に聞いてほしい方は ・昔は乗れたのに乗れなくなった ・波に合わせるタイミングが掴めない ・波がどこから割れるかわからない ・波にいつもおいてかれる   まずは 凝り固まった考え方を変える そんなチャンスですので ライブへお越しくださいね〜〜!     この後 21時〜!  インスタライブはこちら!     ーーーー 追 伸 ーーーー     先週オフ会ついでに 久しぶりにサーフデイを 過ごしておりました。   朝一入って、 また午後からも入る。   確実に痩せましたね笑   そして確実に成長している。   波の観方が 本当に精度が上がってきたと感じます。   このポイントでこのサイズだったら 波がいいだろうな?とかの 精度が本当に高くなっているので いい波に巡り合う確率が本当に 高くなってくれていると感じます。   それを生徒さんとシェア出来るのも また嬉しいですね。   波は、 よく観察したものの勝ちです。   1日海に入っていて ・気持ちいなぁって ただボーっと入っているか   それとも   ・真剣に1本1本よ〜〜く 観察して、最後まで波を理解しようと しているか   この差で   1年後別人になっていますからね。   そんな事も 今夜あつく語ろうかと思っています。   それではこの後、 21時〜インスタライブで お会いしましょう! インスタライブはこちら!    

  • 年内最後!公開中です!

    9月になりましたね! サーフィン楽しめていますか? ^^^^^^^^^^^^^^^   家でも海でも教える <あなた専用のパーソナルトレーナー>を 欲しくないですか? それが今回の   ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆   <ヒデ式> 徹底的に上手くなる! マンツーマン 個別”集中”プログラム ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  になります!   ただいまLINEで 絶賛<公開中>です!!   そのプログラム \ 興味ありませんか? /   興味がある方にだけ 【限定配信】していますので 興味がある方は <メールでもLINEでも>OKなので 連絡くださいね!   【興味ある方だけ】に ご招待をしております。   「興味ある」と連絡をくださいね!!   この個別レッスンがあれば 今までで一番確実に サーフィンの成長が感じられます!   そのレッスンに「参加したい!」 っていう方が 続々と集まっております!! 楽しみです!!   それではまた! 

  • サーフィンをマジで”最短最速”上手くなりたかったらコレ!

      ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 木曜日のインスタライブを ご覧になってくれましたか?   まだの方は ↓ インスタライブはこちら! ==== サーフィンがすぐに上手くならない 本当の理由とは!? ==== をお送りしたんです。   かなり反響がありました。     特にこんな方に ・今のままじゃダメだって思っている方   ・何年も無駄な時間を過ごしている方   ・今年こそは上手くなろうと  思っているけど・・・って方   ・1人じゃ上手くなれないのでは?  って思った方   こんな方々に ブッ刺さった内容だったようです。   そしてその中で 何が一番必要だったのか・・・?   それは   や は り ====== 観てもらう事 ====== ですよね。   しかもあなただけを観てもらう。   これが一番最短最速で 上手くなれるに 決まっています。   あなただけにフォーカスを 当てるんですから あなたしか成長しないですよね笑   という訳で 今回はその募集をしたいと 思います!!     今回募集するのは・・・! ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆   <ヒデ式> 徹底的に上手くなる! マンツーマン 個別”集中”プログラム ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  です!!   こちらがあれば 今までで一番確実に サーフィンの成長が感じられます!   そのプログラムに \ 興味ありますか? /     詳しくは またご連絡しますね!   それまでこのライブを 観ておいてください! インスタライブを見にいく

  • サーフィン上手くならない”本当”の理由

    ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ こちらに当てはまる方〜〜! 必見です!!   今回は・・・、 ==== サーフィンがすぐに上手くならない 本当の理由とは!? ==== をお送りします!   特に聞いてほしい方は ・今のままじゃダメだって思っている方   ・何年も無駄な時間を過ごしている方   ・今年こそは上手くなろうと  思っているけど・・・って方   ・1人じゃ上手くなれないのでは?  って思った方   それではこの後 21時にお会いしましょう!  インスタライブはこちら!     ーーーー 追 伸 ーーーー   「えんとつまちのプペル」って 映画をご存知ですか? https://musical.chimney.town/   それがミュージカルに なったんですよ。   元は絵本。 それが映画になって 歌舞伎にもなったかな。   そして今はミュージカル。   すごいですよね!   今の現代の縮図を 現しています。   否定されても、否定されても 立ち上がっていく主人公 それに心を動かされていく まちの人たちの人間模様。   そして感動のラスト。   なんとですね このミュージカルの にかかっている金額が 驚きの4億超え・・・。   それだけ見応えが ある、ある!ある!!   動く舞台に 一回席全席の 足元の照明だったり こだわりが詰まっております。   ぜひ観に行ってみてね。 っと言いたいが SOLDOUTなので、   ぜひオンラインチケットで ご覧くださいね! https://chimneytown.zaiko.io/item/373552   キングコングが 好きな方は このオンライン配信限定で 梶原さんが出ているようです笑   触れた事がない事に触れたり、 今まで味わった事がない事が 心に響くと感性が豊かになります。   感性が豊かになると サーフィンで活きます!   サーフィンはイメージが 全てですから。   なので感性を磨くと サーフィンの世界が 確実に広がりますよ。   それではこの後、21時から  インスタライブで語ります!  

  • パドルを変える”唯一”の方法

    今月は 北海道から始まり、 BBQに湘南でのイベントと 多岐に渡って行動した結果・・・、   パドルをより極める事に 成功いたしました。     パドルで始まって パドルで終わるのがサーフィン     それが辛い・・・泣 って方へ朗報です!!   この考えを常に出来たら 間違いなく、 パドルが速くそして 楽になります。   なので今回の題名は・・・、 ======== スイスイと楽に 動けるパドルを 手にする方法 ======== をお送りします!   北海道ではSUP、 BBQでは波に合わせる事! そして湘南では自転車とボードの関係など 学びがたくさんたくさんありました!!   なのでその学びをシェアしますね。   という事で 今回の気になる目次は・・・、 ☆SUP ☆自転車 ☆目線を上げる ☆思っているのと違う     なので 特に聞いてほしい方は・・・、   ・パドルが苦手な方   ・パドルさえはやくなればって思っている方   ・パドル=ボードのせいにしている方   ・これからサーフィンを楽しみたい方   こちらに当てはまる方は 特に〜〜〜〜〜〜〜〜〜、 必見です!!   それではこの後 21時にお会いしましょう!  インスタライブはこちら!     ーーーー 追 伸 ーーーー   でもですね ここで少しだけ お話ししますが、   自転車って タイヤが大きいのと 小さいので どっちがいいと思いますか?   ・・・、   ・・、   ・。   大きいのが いいに決まっていますよね?   でもそれって 小さいのと比べて 初めて理解できるんですよ!!   そんな経験談も お話ししますので 楽しみにしててくださいね!   実際湘南で 1時間前後自転車生活 しましたからねw   楽しかったけどね笑   それではこの後 21時〜インスタライブで お会いしましょう! インスタライブはこちら!    

  • 緊急放送! 楽しく過ごす!海での安全対策

      今回は まじで緊急です!   なぜなら生徒さんが 怪我をしてしまったから・・・泣   なのでその怪我はなんで起こったのか? そこら辺を 赤裸々にお伝えしますので この後のインスタライブへ お越しくださいね!!   なので今回の題名は・・・、 ==== 緊急!! 海で楽しく過ごす! 明日から使える 海での安全対策とは!? ==== をお送りします!   気になる目次は(何に注意するべきか?) ☆エイ ☆クラゲ ☆魚類・哺乳類 ☆人間   特に聞いてほしい方は ・怪我をしてせっかくの休日を  台無しにしたくない方   ・そんな危険があるって知らない方   ・小さなお子さんを連れていく方   ・犬なども連れていく方   まあ一番危険なのは 〇〇かもですが・・・笑   この後 21時〜!  インスタライブはこちら!     ーーーー 追 伸 ーーーー   昨日は平日のオフ会! 昨日も無風で楽しかったです!   でも南風の影響で とっても寒かった〜〜〜!   そしてそれ以外にも アレがいたり・・・。   そしてオフ会&BBQの時には 語れなかった裏側も あったので、 それをこのライブでお伝えしようかと 思っています。   実は生徒さんの1人が 怪我をして足から血を流し、 病院に行きました。   そんな事態があったのですよ・・・泣   そんなトラブルがあっても BBQが楽しめたのは (もちろんその生徒さんも) 事前の準備と 知識があったから。   でもそれってある程度 経験をしてないと できないかと思うので 今回のライブを聴いて あなた自身の知識を深めて、 そして段取りを しておくのがいいかと思います!   それではこの後 21時〜インスタライブで お会いしましょう! インスタライブはこちら!    

  • 先週のライブ未公開。この夏絶対にやった方がいい事とは?

    先週の インスタライブは 公開いたしません。   って思っていたんですが・・・、 「公開しないんですか?」って リスナーの方から連絡を 頂いたので公開したいと思います!   って事で今回は・・・、 ==== この夏に上手くなる為に 絶対にやった方がいい事3選! ==== をお送りしました!   その気になる目次は ☆トリップ ☆コミットする ☆今から始める   特に聞いてほしい方は ・体はソワソワしているが  全然上手くなれていない方   ・ずっと伸び悩んている方   ・この夏、そしてこれからのシーズンの  秋を思いっきり楽しみたい方   ・上手くなりたいけど  その手段がさっぱり分からない方   それでは早速! ☆トリップ 感性を広げる! ワクワク感を上げる 旅行自体が楽しい 非現実世界への没入 BBQや日帰り旅行計画してみて! 視野が確実に広がる! 余裕がうまれる!     そして・・・! ☆コミットする サーフィンにかける時間を 作りたい気持ちが溢れる! いつもより長い時間 サーフィンと向き合える     そしてこれが最も重要!! ☆今から始める 今(この夏)から始める=行動 明日から今週末から来週からと 延び延びになってないですか?   そうではなく今でしょ!   夏だからワクワクしている アクティブになる 日も長い 陸トレ!スケボートレしていこう(行動!!)   そして忘れてはいけないのが ☆☆教えてもらう 自分の知っている知識以外の知識は 必ず持っている!   上手いから教えるのが 上手いわけではない!!   その方をリスペクトするのが 大事(聞く耳を持つ) でも最も手っ取り早いのが ☆☆☆コミュニティに入る 手っ取り早く刺激を受けれる環境へ 飛び込もう!!   その為にこの『リサーチサーフのオフ会』 こちらに参加してくれれば、 モチベーションが下がるって事は ありませんよ〜〜!!   なぜなら・・・、 同じレベルの仲間と 切磋琢磨できるから! みんなで一緒に成長していける環境が ここにはあるからです。 一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい!って方は 是非連絡をお待ちしています!   インスタライブアーカイブはこちら!     ーーーー 追 伸 ーーーー   昨日まで行っていた オフ会&BBQ!!!   楽しかった〜〜w サーフィンも楽しくって BBQも楽しかったのです!!   ですが前提として・・・、 自分の配慮ミスで 参加出来なかった生徒さん 本当にすいません。   組合で購入した新鮮な ハマグリやホッケにイカ、 肉もステーキやタン塩、 よだれ出そうでしょ。 お酒もガッツリ頂いて。 二次会では手の込んだ アヒージョやパスタに 焼きそばまで。   食べきれない〜〜〜、 って思いつつも お酒のいいつまみに ペロリと食べてしまうとね。 翌朝のパニーニ(?)と パスタにコーヒー。   最強の朝食付きですw 楽しい時間は 本当にはやい、はやすぎる〜〜。   そして次回の リサーチサーフヒデの イベントは・・・! サーフキャンプです! 次回は絶対に <一緒に>楽しみましょうね!!    

  • この夏!上手くなる為に絶対にやった方がいい事とは?

    今回伝えたい事が たくさんあり過ぎたので まとめる事にしました!     と言う事で今回の インスタライブは・・・、 ==== この夏に上手くなる為に 絶対にやった方がいい事3選! ==== こちらをお送りします!   本当は北海道の話をしようかな〜 なんて思っていたのですが それだけだとツマラナイ方も いると思ってて、   なので・・・、 詰め込んでみました!   って事で はい!     気になる目次は ☆トリップ ☆コミットする ☆今から始める   なので今回も 特に聞いてほしい方は ・体はソワソワしているが、 全然上手くなれていない方   ・ずっ〜〜と伸び悩んている方   ・この夏、そしてこれからの シーズンの秋を思いっきり楽しみたい方   ・上手くなりたいけど、 その手段がさっぱり分からない方 そんな方はこれのうち 一つで試したら・・・、 上手くなれちゃいますので インスタライブを聞いてから 行動しましょ! それではこの後の インスタライブで お会いしましょう! インスタライブへ行く!     ーーーー 追 伸 ーーーー   今回の北海道はですね、 去年行った北海道の 8倍は楽しかった!   w w w   なんでかと言うと 一番は ・波がよかった   浜厚真しか知らない 自分としては サーフショップの方に案内されて 伺ったこの シカッティエリア  もちろん初でしたが   浜厚真が混雑している場合 このエリアへ流れるらしいです。   浜厚真で大会やってたのでね。   浜厚真激込みだったので このエリアに来てたら すんごく良い波が 割れてるじゃないか!!   最高のひとときを 味わえました (詳しくはインスタライブで)   それに ・人が温かかった 出会う人もそうですし、 店に入るとみんな気を遣ってくれて 話しかけてくれるそんな暖かい方が 多めです。   とっても居心地がいい。   そして何よりも ・飯がうまい!!   なんでもうまい! ラーメン屋さんに 餃子屋さん(専門店) 海鮮におにぎりや サンドイッチ、コーヒーまでも。   自分的に 強いて言うと 一つ外したのが スープカレー。   スープカレーって オカズにならずで ご飯が全く進まないと言う事態に・・・。   これはちょっと 口に合わずです泣   時間があれば インスタライブで 色々お話できたらと思っていますので お楽しみに〜〜! そんなインスタライブはこちら!  

  • NO IMAGE

    <簡単>無意識に波に乗れる体を作る

    題名を見て、 「ん?」 って思った方は・・・、 正解です。     先週の週一インスタライブ その次の日に 投稿したメルマガの 題名が・・・、 ======== <難しい> 無意識に波に 乗れる体を作る ======== だったから     そう! 先週の話は難しかったですよね。   な の で   今回はその話を噛み砕き、 実際に何をしたらいいのか?   ラフに話しながら 簡単にお伝えしようと思います。   なので今日のインスタライブは 絶対に観ないと損ですよ。   アーカイブも 残すか残さないかは その時次第なので笑   という事で 今回も ============== 無意識に波に乗れる体を作る たった3つのポイント! ==============  でお届けします!   この後21時〜 インスタライブでお会いしましょう!     目次だけ先に お伝えしておきます!   ☆立てる体幹 ☆瞬発的に反応できる柔軟性と下半身 ☆考えない動作を作る習慣化   特に聞いてほしい方は ・サーフィンが伸び悩んでいる方 ・最近サーフィンがつまらなくなっている方 ・サーフィンから遠のいている方 ・なかなか思うような動きができずに挫折しそうな方   それではこの後の インスタライブで お会いしましょう! インスタライブへ行く!     ーーーー 追 伸 ーーーー   地震に台風と 一番あってはならない 組み合わせって 感じありますね。   でも予想しておく、 備えをしておく、 これが本当に大事ですね。   でも夏なので みんなキャンプの時期と重なって、 きっと備えは万全だったのかも・・・、 ですね!   自分は食料以外結構 万全です!   なぜなら来週 BBQ&車中泊の予定が あるからです!   オフ会&BBQが 来週に迫ってきております!!   まだ申し込みされてない方は 連絡お待ちしております〜。   真夏のBBQで サーフィン談義に 花を咲かせましょう!

  • <難しい>無意識に波に乗れる体を作る

    昨日の週一インスタライブは いかがでしたか?   今回は ======== アーカイブなし ======== なぜなら 多分10人に1人しかわからないから。   もしわかったら あなたは天才です。   サーフィンが確実に 上手くなれる事でしょう。   って事でメルマガだけで 振り返りをしたいと思います。   今回は ============== 無意識に波に乗れる体を作る たった3つのポイント! ==============  でした。   その目次は・・・、   ・守破離 ・守(しゅ) ・破(は) ・離(り)   今回、特に聞いてほしい方は・・・、   ・サーフィンが伸び悩んでいる方 ・最近サーフィンがつまらなくなっている方 ・サーフィンから遠のいている方 ・なかなか思うような動きができずに挫折しそうな方     それでは早速いきましょう。   ☆守破離 守破離(しゅはり)とは? 武道や芸道などの修行における 段階を表す日本の概念。 (すでに難しいですよね・・・。)   ではまず、 ☆守(しゅ) 師匠や流派の教えや型を忠実に守り、 基本を徹底的に身につける段階。   基礎をしっかり習得することで、 応用や発展の土台を築きます。   例えば、剣道であれば、 基本の構えや打ち方を正確に 繰り返すことが「守」の段階です。   守=基本動作の習得 基礎「型」の完成、 師匠の教えを忠実に守る そしてその型を 確認してもらう段階!   な の で 生徒さんはとにかく ヒデトレ!! これのみ!!!   次に ☆破(は) 「守」で身につけた基本を基に、 自己流のアレンジや他の流派の技を 取り入れるなど、 型を破り発展させる段階です。   既存の枠にとらわれず、 新しい可能性を追求。   例えば、剣道であれば、 基本の打ち方に加えて、 自分なりの工夫や応用技を 取り入れることが「破」の段階です。   破=癖の脱却 やり方の基礎を自分流に昇華させる段階。   最後は、 ☆離(り) 「守」と「破」で培った知識や技術を基に、 既存の型から完全に離れ、 独自の道を切り開く段階。   自己のオリジナリティを確立し、 新しいものを生み出すことを目指します。   例えば、剣道であれば、 独自の剣風を確立し、 流派を超えた存在になることが 「離」の段階です。   守破離は、 単に技術を習得するだけでなく、 自己の成長や深化を促すための考え方として、 ビジネスや日常生活など、 様々な分野で応用されています。 離=スタイルの確立 自己流の完成!     ☆☆守守守守守破離ぐらいが丁度いい。 そして忘れてはいけないのは 基礎ができているかを判断するのは 自分ではないって事!   ☆☆☆結論! まず守を教わる! 1から学び直す! もう一度学ぶ姿勢が大事。   感覚頼りではもう通用しないのは 気づいているのでは?   順を追って積み直せば、 週1でもどんどん上手くなるんです!   学び直すことが、最短ルートになるので 一緒にやりましょう!   言いたい事はわかったよって 声が聞こえてきますね。   ではその守では 何をしたらいいのか?   それは来週のインスタライブで お伝えします!   この ーーーーーーーーーーーーー 無意識に波に乗れる体を作る たった3つのポイント! ーーーーーーーーーーーーー こちらでどう行動したらいいのか?   詳しくは次回のインスタライブで お伝えしますので フォローがまだの方は フォローしてお待ちくださいね! インスタフォローはこちら!     ーーーー 追 伸 ーーーー   BBQの時期がやって参りました!!   去年のBBQとても楽しかったのですが、 1つだけ残念だった事があります。   それは2次会での事。   2次会で日が暮れるまでは よかったのですが・・・、 夜になると 虫対策が万全ではなくて あえなく断念してしまった感じが ありました。   なので今回は こちら! 蚊帳付きテントをご用意!   風がなければ1人でも設営可能!   先ほどまで この中でメルマガ書いていました笑   そしてさらにいろいろと バリアー機能を充実させます!   ・蚊を寄せ付けないスプレー ・虫除け芳香剤 ・蚊取り線香 ・オニヤンマ君 ・虫除けスプレー(人用)  ぐらいかな。   それ以外にいる物は ありますか?   あれば教えてください!   今回はマジでバッチリかと 思っているので、 8月!真夏のBBQを 楽しみにしててくださいね!  

  • 波へのアプローチ合ってますか!?

    今回は・・・、 ==== 波へのアプローチ 合ってますか!? ==== をお送りします!   なんか上手く乗れない・・・泣 そんな方は波に対するアプローチが 完璧に間違っています。   ではどうすればいいか? それをこの後21時〜の インスタライブでお話しします!     その目次としては・・・、 ☆波を読む ☆道と合流点を見つける ☆波を迎えに行く ☆パドルの初速を上げる   今回特に聞いてほしい方は ・昔は乗れたのに乗れなくなった ・波に合わせるタイミングが掴めない ・波がどこから割れるかわからない ・波にいつもおいてかれる   まずは 凝り固まった考え方を変える そんなチャンスですので ライブへお越しくださいね〜〜!     この後 21時〜!  インスタライブはこちら!     ーーーー 追 伸 ーーーー     先週オフ会ついでに 久しぶりにサーフデイを 過ごしておりました。   朝一入って、 また午後からも入る。   確実に痩せましたね笑   そして確実に成長している。   波の観方が 本当に精度が上がってきたと感じます。   このポイントでこのサイズだったら 波がいいだろうな?とかの 精度が本当に高くなっているので いい波に巡り合う確率が本当に 高くなってくれていると感じます。   それを生徒さんとシェア出来るのも また嬉しいですね。   波は、 よく観察したものの勝ちです。   1日海に入っていて ・気持ちいなぁって ただボーっと入っているか   それとも   ・真剣に1本1本よ〜〜く 観察して、最後まで波を理解しようと しているか   この差で   1年後別人になっていますからね。   そんな事も 今夜あつく語ろうかと思っています。   それではこの後、 21時〜インスタライブで お会いしましょう! インスタライブはこちら!    

  • 年内最後!公開中です!

    9月になりましたね! サーフィン楽しめていますか? ^^^^^^^^^^^^^^^   家でも海でも教える <あなた専用のパーソナルトレーナー>を 欲しくないですか? それが今回の   ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆   <ヒデ式> 徹底的に上手くなる! マンツーマン 個別”集中”プログラム ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  になります!   ただいまLINEで 絶賛<公開中>です!!   そのプログラム \ 興味ありませんか? /   興味がある方にだけ 【限定配信】していますので 興味がある方は <メールでもLINEでも>OKなので 連絡くださいね!   【興味ある方だけ】に ご招待をしております。   「興味ある」と連絡をくださいね!!   この個別レッスンがあれば 今までで一番確実に サーフィンの成長が感じられます!   そのレッスンに「参加したい!」 っていう方が 続々と集まっております!! 楽しみです!!   それではまた! 

  • サーフィンをマジで”最短最速”上手くなりたかったらコレ!

      ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 木曜日のインスタライブを ご覧になってくれましたか?   まだの方は ↓ インスタライブはこちら! ==== サーフィンがすぐに上手くならない 本当の理由とは!? ==== をお送りしたんです。   かなり反響がありました。     特にこんな方に ・今のままじゃダメだって思っている方   ・何年も無駄な時間を過ごしている方   ・今年こそは上手くなろうと  思っているけど・・・って方   ・1人じゃ上手くなれないのでは?  って思った方   こんな方々に ブッ刺さった内容だったようです。   そしてその中で 何が一番必要だったのか・・・?   それは   や は り ====== 観てもらう事 ====== ですよね。   しかもあなただけを観てもらう。   これが一番最短最速で 上手くなれるに 決まっています。   あなただけにフォーカスを 当てるんですから あなたしか成長しないですよね笑   という訳で 今回はその募集をしたいと 思います!!     今回募集するのは・・・! ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆   <ヒデ式> 徹底的に上手くなる! マンツーマン 個別”集中”プログラム ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  です!!   こちらがあれば 今までで一番確実に サーフィンの成長が感じられます!   そのプログラムに \ 興味ありますか? /     詳しくは またご連絡しますね!   それまでこのライブを 観ておいてください! インスタライブを見にいく

  • サーフィン上手くならない”本当”の理由

    ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ こちらに当てはまる方〜〜! 必見です!!   今回は・・・、 ==== サーフィンがすぐに上手くならない 本当の理由とは!? ==== をお送りします!   特に聞いてほしい方は ・今のままじゃダメだって思っている方   ・何年も無駄な時間を過ごしている方   ・今年こそは上手くなろうと  思っているけど・・・って方   ・1人じゃ上手くなれないのでは?  って思った方   それではこの後 21時にお会いしましょう!  インスタライブはこちら!     ーーーー 追 伸 ーーーー   「えんとつまちのプペル」って 映画をご存知ですか? https://musical.chimney.town/   それがミュージカルに なったんですよ。   元は絵本。 それが映画になって 歌舞伎にもなったかな。   そして今はミュージカル。   すごいですよね!   今の現代の縮図を 現しています。   否定されても、否定されても 立ち上がっていく主人公 それに心を動かされていく まちの人たちの人間模様。   そして感動のラスト。   なんとですね このミュージカルの にかかっている金額が 驚きの4億超え・・・。   それだけ見応えが ある、ある!ある!!   動く舞台に 一回席全席の 足元の照明だったり こだわりが詰まっております。   ぜひ観に行ってみてね。 っと言いたいが SOLDOUTなので、   ぜひオンラインチケットで ご覧くださいね! https://chimneytown.zaiko.io/item/373552   キングコングが 好きな方は このオンライン配信限定で 梶原さんが出ているようです笑   触れた事がない事に触れたり、 今まで味わった事がない事が 心に響くと感性が豊かになります。   感性が豊かになると サーフィンで活きます!   サーフィンはイメージが 全てですから。   なので感性を磨くと サーフィンの世界が 確実に広がりますよ。   それではこの後、21時から  インスタライブで語ります!  

  • パドルを変える”唯一”の方法

    今月は 北海道から始まり、 BBQに湘南でのイベントと 多岐に渡って行動した結果・・・、   パドルをより極める事に 成功いたしました。     パドルで始まって パドルで終わるのがサーフィン     それが辛い・・・泣 って方へ朗報です!!   この考えを常に出来たら 間違いなく、 パドルが速くそして 楽になります。   なので今回の題名は・・・、 ======== スイスイと楽に 動けるパドルを 手にする方法 ======== をお送りします!   北海道ではSUP、 BBQでは波に合わせる事! そして湘南では自転車とボードの関係など 学びがたくさんたくさんありました!!   なのでその学びをシェアしますね。   という事で 今回の気になる目次は・・・、 ☆SUP ☆自転車 ☆目線を上げる ☆思っているのと違う     なので 特に聞いてほしい方は・・・、   ・パドルが苦手な方   ・パドルさえはやくなればって思っている方   ・パドル=ボードのせいにしている方   ・これからサーフィンを楽しみたい方   こちらに当てはまる方は 特に〜〜〜〜〜〜〜〜〜、 必見です!!   それではこの後 21時にお会いしましょう!  インスタライブはこちら!     ーーーー 追 伸 ーーーー   でもですね ここで少しだけ お話ししますが、   自転車って タイヤが大きいのと 小さいので どっちがいいと思いますか?   ・・・、   ・・、   ・。   大きいのが いいに決まっていますよね?   でもそれって 小さいのと比べて 初めて理解できるんですよ!!   そんな経験談も お話ししますので 楽しみにしててくださいね!   実際湘南で 1時間前後自転車生活 しましたからねw   楽しかったけどね笑   それではこの後 21時〜インスタライブで お会いしましょう! インスタライブはこちら!    

  • 緊急放送! 楽しく過ごす!海での安全対策

      今回は まじで緊急です!   なぜなら生徒さんが 怪我をしてしまったから・・・泣   なのでその怪我はなんで起こったのか? そこら辺を 赤裸々にお伝えしますので この後のインスタライブへ お越しくださいね!!   なので今回の題名は・・・、 ==== 緊急!! 海で楽しく過ごす! 明日から使える 海での安全対策とは!? ==== をお送りします!   気になる目次は(何に注意するべきか?) ☆エイ ☆クラゲ ☆魚類・哺乳類 ☆人間   特に聞いてほしい方は ・怪我をしてせっかくの休日を  台無しにしたくない方   ・そんな危険があるって知らない方   ・小さなお子さんを連れていく方   ・犬なども連れていく方   まあ一番危険なのは 〇〇かもですが・・・笑   この後 21時〜!  インスタライブはこちら!     ーーーー 追 伸 ーーーー   昨日は平日のオフ会! 昨日も無風で楽しかったです!   でも南風の影響で とっても寒かった〜〜〜!   そしてそれ以外にも アレがいたり・・・。   そしてオフ会&BBQの時には 語れなかった裏側も あったので、 それをこのライブでお伝えしようかと 思っています。   実は生徒さんの1人が 怪我をして足から血を流し、 病院に行きました。   そんな事態があったのですよ・・・泣   そんなトラブルがあっても BBQが楽しめたのは (もちろんその生徒さんも) 事前の準備と 知識があったから。   でもそれってある程度 経験をしてないと できないかと思うので 今回のライブを聴いて あなた自身の知識を深めて、 そして段取りを しておくのがいいかと思います!   それではこの後 21時〜インスタライブで お会いしましょう! インスタライブはこちら!    

  • 先週のライブ未公開。この夏絶対にやった方がいい事とは?

    先週の インスタライブは 公開いたしません。   って思っていたんですが・・・、 「公開しないんですか?」って リスナーの方から連絡を 頂いたので公開したいと思います!   って事で今回は・・・、 ==== この夏に上手くなる為に 絶対にやった方がいい事3選! ==== をお送りしました!   その気になる目次は ☆トリップ ☆コミットする ☆今から始める   特に聞いてほしい方は ・体はソワソワしているが  全然上手くなれていない方   ・ずっと伸び悩んている方   ・この夏、そしてこれからのシーズンの  秋を思いっきり楽しみたい方   ・上手くなりたいけど  その手段がさっぱり分からない方   それでは早速! ☆トリップ 感性を広げる! ワクワク感を上げる 旅行自体が楽しい 非現実世界への没入 BBQや日帰り旅行計画してみて! 視野が確実に広がる! 余裕がうまれる!     そして・・・! ☆コミットする サーフィンにかける時間を 作りたい気持ちが溢れる! いつもより長い時間 サーフィンと向き合える     そしてこれが最も重要!! ☆今から始める 今(この夏)から始める=行動 明日から今週末から来週からと 延び延びになってないですか?   そうではなく今でしょ!   夏だからワクワクしている アクティブになる 日も長い 陸トレ!スケボートレしていこう(行動!!)   そして忘れてはいけないのが ☆☆教えてもらう 自分の知っている知識以外の知識は 必ず持っている!   上手いから教えるのが 上手いわけではない!!   その方をリスペクトするのが 大事(聞く耳を持つ) でも最も手っ取り早いのが ☆☆☆コミュニティに入る 手っ取り早く刺激を受けれる環境へ 飛び込もう!!   その為にこの『リサーチサーフのオフ会』 こちらに参加してくれれば、 モチベーションが下がるって事は ありませんよ〜〜!!   なぜなら・・・、 同じレベルの仲間と 切磋琢磨できるから! みんなで一緒に成長していける環境が ここにはあるからです。 一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい!って方は 是非連絡をお待ちしています!   インスタライブアーカイブはこちら!     ーーーー 追 伸 ーーーー   昨日まで行っていた オフ会&BBQ!!!   楽しかった〜〜w サーフィンも楽しくって BBQも楽しかったのです!!   ですが前提として・・・、 自分の配慮ミスで 参加出来なかった生徒さん 本当にすいません。   組合で購入した新鮮な ハマグリやホッケにイカ、 肉もステーキやタン塩、 よだれ出そうでしょ。 お酒もガッツリ頂いて。 二次会では手の込んだ アヒージョやパスタに 焼きそばまで。   食べきれない〜〜〜、 って思いつつも お酒のいいつまみに ペロリと食べてしまうとね。 翌朝のパニーニ(?)と パスタにコーヒー。   最強の朝食付きですw 楽しい時間は 本当にはやい、はやすぎる〜〜。   そして次回の リサーチサーフヒデの イベントは・・・! サーフキャンプです! 次回は絶対に <一緒に>楽しみましょうね!!    

  • この夏!上手くなる為に絶対にやった方がいい事とは?

    今回伝えたい事が たくさんあり過ぎたので まとめる事にしました!     と言う事で今回の インスタライブは・・・、 ==== この夏に上手くなる為に 絶対にやった方がいい事3選! ==== こちらをお送りします!   本当は北海道の話をしようかな〜 なんて思っていたのですが それだけだとツマラナイ方も いると思ってて、   なので・・・、 詰め込んでみました!   って事で はい!     気になる目次は ☆トリップ ☆コミットする ☆今から始める   なので今回も 特に聞いてほしい方は ・体はソワソワしているが、 全然上手くなれていない方   ・ずっ〜〜と伸び悩んている方   ・この夏、そしてこれからの シーズンの秋を思いっきり楽しみたい方   ・上手くなりたいけど、 その手段がさっぱり分からない方 そんな方はこれのうち 一つで試したら・・・、 上手くなれちゃいますので インスタライブを聞いてから 行動しましょ! それではこの後の インスタライブで お会いしましょう! インスタライブへ行く!     ーーーー 追 伸 ーーーー   今回の北海道はですね、 去年行った北海道の 8倍は楽しかった!   w w w   なんでかと言うと 一番は ・波がよかった   浜厚真しか知らない 自分としては サーフショップの方に案内されて 伺ったこの シカッティエリア  もちろん初でしたが   浜厚真が混雑している場合 このエリアへ流れるらしいです。   浜厚真で大会やってたのでね。   浜厚真激込みだったので このエリアに来てたら すんごく良い波が 割れてるじゃないか!!   最高のひとときを 味わえました (詳しくはインスタライブで)   それに ・人が温かかった 出会う人もそうですし、 店に入るとみんな気を遣ってくれて 話しかけてくれるそんな暖かい方が 多めです。   とっても居心地がいい。   そして何よりも ・飯がうまい!!   なんでもうまい! ラーメン屋さんに 餃子屋さん(専門店) 海鮮におにぎりや サンドイッチ、コーヒーまでも。   自分的に 強いて言うと 一つ外したのが スープカレー。   スープカレーって オカズにならずで ご飯が全く進まないと言う事態に・・・。   これはちょっと 口に合わずです泣   時間があれば インスタライブで 色々お話できたらと思っていますので お楽しみに〜〜! そんなインスタライブはこちら!  

  • <簡単>無意識に波に乗れる体を作る

    題名を見て、 「ん?」 って思った方は・・・、 正解です。     先週の週一インスタライブ その次の日に 投稿したメルマガの 題名が・・・、 ======== <難しい> 無意識に波に 乗れる体を作る ======== だったから     そう! 先週の話は難しかったですよね。   な の で   今回はその話を噛み砕き、 実際に何をしたらいいのか?   ラフに話しながら 簡単にお伝えしようと思います。   なので今日のインスタライブは 絶対に観ないと損ですよ。   アーカイブも 残すか残さないかは その時次第なので笑   という事で 今回も ============== 無意識に波に乗れる体を作る たった3つのポイント! ==============  でお届けします!   この後21時〜 インスタライブでお会いしましょう!     目次だけ先に お伝えしておきます!   ☆立てる体幹 ☆瞬発的に反応できる柔軟性と下半身 ☆考えない動作を作る習慣化   特に聞いてほしい方は ・サーフィンが伸び悩んでいる方 ・最近サーフィンがつまらなくなっている方 ・サーフィンから遠のいている方 ・なかなか思うような動きができずに挫折しそうな方   それではこの後の インスタライブで お会いしましょう! インスタライブへ行く!     ーーーー 追 伸 ーーーー   地震に台風と 一番あってはならない 組み合わせって 感じありますね。   でも予想しておく、 備えをしておく、 これが本当に大事ですね。   でも夏なので みんなキャンプの時期と重なって、 きっと備えは万全だったのかも・・・、 ですね!   自分は食料以外結構 万全です!   なぜなら来週 BBQ&車中泊の予定が あるからです!   オフ会&BBQが 来週に迫ってきております!!   まだ申し込みされてない方は 連絡お待ちしております〜。   真夏のBBQで サーフィン談義に 花を咲かせましょう!

  • <難しい>無意識に波に乗れる体を作る

    昨日の週一インスタライブは いかがでしたか?   今回は ======== アーカイブなし ======== なぜなら 多分10人に1人しかわからないから。   もしわかったら あなたは天才です。   サーフィンが確実に 上手くなれる事でしょう。   って事でメルマガだけで 振り返りをしたいと思います。   今回は ============== 無意識に波に乗れる体を作る たった3つのポイント! ==============  でした。   その目次は・・・、   ・守破離 ・守(しゅ) ・破(は) ・離(り)   今回、特に聞いてほしい方は・・・、   ・サーフィンが伸び悩んでいる方 ・最近サーフィンがつまらなくなっている方 ・サーフィンから遠のいている方 ・なかなか思うような動きができずに挫折しそうな方     それでは早速いきましょう。   ☆守破離 守破離(しゅはり)とは? 武道や芸道などの修行における 段階を表す日本の概念。 (すでに難しいですよね・・・。)   ではまず、 ☆守(しゅ) 師匠や流派の教えや型を忠実に守り、 基本を徹底的に身につける段階。   基礎をしっかり習得することで、 応用や発展の土台を築きます。   例えば、剣道であれば、 基本の構えや打ち方を正確に 繰り返すことが「守」の段階です。   守=基本動作の習得 基礎「型」の完成、 師匠の教えを忠実に守る そしてその型を 確認してもらう段階!   な の で 生徒さんはとにかく ヒデトレ!! これのみ!!!   次に ☆破(は) 「守」で身につけた基本を基に、 自己流のアレンジや他の流派の技を 取り入れるなど、 型を破り発展させる段階です。   既存の枠にとらわれず、 新しい可能性を追求。   例えば、剣道であれば、 基本の打ち方に加えて、 自分なりの工夫や応用技を 取り入れることが「破」の段階です。   破=癖の脱却 やり方の基礎を自分流に昇華させる段階。   最後は、 ☆離(り) 「守」と「破」で培った知識や技術を基に、 既存の型から完全に離れ、 独自の道を切り開く段階。   自己のオリジナリティを確立し、 新しいものを生み出すことを目指します。   例えば、剣道であれば、 独自の剣風を確立し、 流派を超えた存在になることが 「離」の段階です。   守破離は、 単に技術を習得するだけでなく、 自己の成長や深化を促すための考え方として、 ビジネスや日常生活など、 様々な分野で応用されています。 離=スタイルの確立 自己流の完成!     ☆☆守守守守守破離ぐらいが丁度いい。 そして忘れてはいけないのは 基礎ができているかを判断するのは 自分ではないって事!   ☆☆☆結論! まず守を教わる! 1から学び直す! もう一度学ぶ姿勢が大事。   感覚頼りではもう通用しないのは 気づいているのでは?   順を追って積み直せば、 週1でもどんどん上手くなるんです!   学び直すことが、最短ルートになるので 一緒にやりましょう!   言いたい事はわかったよって 声が聞こえてきますね。   ではその守では 何をしたらいいのか?   それは来週のインスタライブで お伝えします!   この ーーーーーーーーーーーーー 無意識に波に乗れる体を作る たった3つのポイント! ーーーーーーーーーーーーー こちらでどう行動したらいいのか?   詳しくは次回のインスタライブで お伝えしますので フォローがまだの方は フォローしてお待ちくださいね! インスタフォローはこちら!     ーーーー 追 伸 ーーーー   BBQの時期がやって参りました!!   去年のBBQとても楽しかったのですが、 1つだけ残念だった事があります。   それは2次会での事。   2次会で日が暮れるまでは よかったのですが・・・、 夜になると 虫対策が万全ではなくて あえなく断念してしまった感じが ありました。   なので今回は こちら! 蚊帳付きテントをご用意!   風がなければ1人でも設営可能!   先ほどまで この中でメルマガ書いていました笑   そしてさらにいろいろと バリアー機能を充実させます!   ・蚊を寄せ付けないスプレー ・虫除け芳香剤 ・蚊取り線香 ・オニヤンマ君 ・虫除けスプレー(人用)  ぐらいかな。   それ以外にいる物は ありますか?   あれば教えてください!   今回はマジでバッチリかと 思っているので、 8月!真夏のBBQを 楽しみにしててくださいね!