ticker
海に行けなくても波に乗る方法公開中
┣☆12月21日の波情報と┣☆12月22日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 試験終わりに 一人で仕事しながらですが カウンターで飲んでいると 隣に一人の女性が座りました。 その方も一人飲みかな? っと思ったら 頼んだのは ======= ノンアルコール ビール ======= 居酒屋にきて ノンアル? 休憩かな? って思っていたのですが 食べ物が 次々に運ばれてきます。 ガッツリと 実食ですw すご〜いたくさん 頼むのだなぁ。 なんて思っていたら 早々に退散です。 多分30分ぐらいかな? きっと日曜の夜は 居酒屋で ーーーーー 食べるぞ ーーーーー って決めているのかな? そんな常連さん的な 雰囲気を感じましたw まあ、 それはいいとして 自分だって一人で飲んでるんだから いいじゃんね。 同じですやん。 ただ・・・、 居酒屋のイメージとしては・・・、 ・親父のくる所 ・飲む所 ・五月蝿い場所 ・女性が一人でくる場所ではない っていう<手前勝手な> 先入観があったからなんですね。 (自分個人的な話) そう思って、 女性が入ってきたから 勝手に決めつけていたようです。 それって・・・、 サーフィンでも ありませんか? 女性が一人で入っていると ーーーーーーーーーーーーー (今は全く思っていないので 悪しからず) ・女が一人でくる場所ではない ・どうせ下手でしょ とか (本当にすいません) 今は思ってませんからね。 でもはるか昔はそう思っていた (決めつけていた)かな。 女ってだけで 男性が多い場所では生きづらい。 でもそんな中でも サーフィンが楽しい! 波に乗れたらワクワクする! って思えた女性が増えてきた。 なので、今女性が入っていると 頑張れ〜って心で思いながら 一緒に入っていますね。 女性のサーファーで うまい方増えてるしねw w そして何より・・・、 自分のところに来てくれた 女性の方がいます。 嬉しい。 上手くなりたい! だから自分から教わりたい! それは本当に嬉しい事ですよね。 なので絶対に上手くなれるように 指導していこうと思います! 女性びいきしますw そのかわり ーーーーーー 絶対に 上手くなりましょう。 ーーーーーー 上手くなって もっともっと”一緒に” サーフィンを楽しみましょうね! ーーー 追伸 ーーー 飲み終わった後の話。 どうしても寄りたい場所が ありました。 そう、 〜〜〜 きたない(=うまそうな) ハンバーグ屋さん 〜〜〜 寄ってみたら 大盛況。 丁度1席だけ空いて、 食べてみたら これは間違いない。 うまかったw ハンバーグ好きには たまりませんね。 戦後すぐに食べれた 洋風のお肉って イメージですw (イメージです) 老舗の喫茶店で よく提供している ナポリタンとかってあるでしょ? そこで食べれる ハンバーグのイメージですw 伝わるかな。 うまかったので、 また来たいなぁ。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続いています。 低気圧は東の海上へと移動。 北海道を通過した低気圧も 強い勢力を保っていました。 日本海側はその低気圧の移動により 大きめサイズをキープ。 太平洋側も東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが続き、 サイズは上がっていました。 風は移動する低気圧の周りで 強く吹いてしまいました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 低気圧は東の海上へとゆっくりと 移動していきます。 大陸からは高気圧が移動。 日本海側は移動する低気圧からの ウネリは残るのでサイズは キープ傾向でしょう。 太平洋側も東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが続くので、 サイズは同じくキープかと。 風は低気圧が離れるので 今日ほど強くは吹かないかと。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12月20日波情報と┣☆12月21日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! かなり落ち込みました・・・。 自分の出来の悪さにね。 (ふふっ) ジャッジの試験を 舐めていましたね。 正確に言うと 優先順位の一番下だったって 感じもありますが。 (受からなかった時の言い訳) この1ヶ月は”人的に”成長をした とは感じまくりましたが、 せっかくならね。 受かりたいですよね。 でもですね、 受かった受からんは さておきですよ。 ここまで 立て続けてタスクをこなしながらも 風邪とか体調を崩す事が 全くといっていいほどなく、 無事に一年を過ごせた この体にとても感謝感激です。 サラリーマンの時代なんかは インフルにもなったし、 なんなら年に数回は 必ず風邪引いてた気もするし。 そう考えると 今の仕事は心身ともに 最高ですねw 体を鍛えるのも 当たり前だし、 自分を常に成長させて いくのも当たり前にしないと 生徒さんに追い抜かれて しまうからね。 (まじ必死w) でも、今日は・・・、 いいんじゃない? そう、今日は自分を 思いっきり甘やかそう! って事で・・・、 この「お茶の水駅」で 一人飲みをする事にw 去年ももちろん来ていたのですが 去年はそんな余裕はなく、 すぐに退散したのです。 もちろん、去年も 「飲みたいな〜」 とは思っていたのです。 そこで気になっていた 〜〜〜 きたない(=うまそうな) ハンバーグ屋さん 〜〜〜 に行こうと思ったのですが、 あまりに狭くて ゆっくり飲めそうもありませんでしたので やめて、居酒屋へとシフトです。 居酒屋も2〜3軒あったのですが ここうまそう!って所は 日曜日でしたが いっぱいです。 なのでチェーン店と 思われる、でも珍しそうな 居酒屋へ。 そこで串とビールで 乾杯ですw 自分結構 飲みに行っているって 思われてません? いやいや、 まじで全然行かない。 月に1度は都内や 地方へと飲みにいきますぐらいです。 後は 家でも週に1、2度飲むか 飲まないか。 なので今日は とても美味いですw 今年やらないといけない事の 大半が全て終わって・・・w w w ほっと一息です〜〜〜。 1時間制ですが 席での飲み放題もつけてみたw とっても変わったやり方で 自分で全部作るから 濃さも自由自在と 調子に乗って飲んでみたw 美味しい串屋さんで お酒も沢山飲めて 満足満足。 自分の生徒さん、 日々陸トレに 勤しんでいる方は 本当に成果が出ています。 次に会った時見れば 分かります。 「あっ、この間よりテイクオフ 速いじゃん!」 とか、 「波見えてきてるな!」 とかw 日々の陸トレ、イメトレ スケボートレの進化と成果ですね。 でも、たまには 休憩も必要。 たまに休憩、おやすみを 入れる事で さらなる飛躍にも なります。 休むを入れる。 入れると不安になりますよね。 それがいい”バネ”になるんです。 そのバネで更に飛躍できる! 飛躍もする事になるし、 実際に体は超回復します。 だから相乗効果で 更にやる気になるんです。 もし、こん詰めているかも って思ったら、 自分のように == チートディ == のような感じで 休みを入れる事で、 翌日の活力へと変えて いけるのを忘れずにね。 特に気温が落ちてきて 体調管理が難しい季節です。 風邪引きそうとか 体の体調の変化には特に 敏感になるべき時なので、 休みを入れて 次から頑張る! を頭に入れておいてくださいね。 特に意識して陸トレを 継続出来る環境を自分で 整えていきましょう! ーーー 追伸 ーーー 串と言えば、 なんで串を食いたくなったか? それはその日の ーーーーーーー 午前中のオフ会 ーーーーーーー で生徒さんの中に 串屋さんが 焼き鳥屋さんの 店主がいるんですが、 その店主が なんと!串を持ってきて くれたんですね。 その串が === 絶品 === で、絶品で。 これ以上うまいの 食べた事がないぐらい。 冷めても美味いんだから 暖かったら・・・、 もっともっと旨しですよねw そのせいで串食いたくなったんだな。 お茶の水の串屋さんも うまかったけど 遠く及びませんねw 大将! また持ってきてくだせぇ。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上にある高気圧からの 吹き出しは続きます。 低気圧達と前線を伴った低気圧は 東の海上へと移動。 日本海側は低気圧の移動により ウネリが入り続けています。 太平洋側も東の海上からのウネリと 移動してきた低気圧からの ウネリも受けていました。 風は移動する低気圧の周りで 気になったエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 低気圧は東の海上へと移動しますが、 新たな低気圧が発生し本州へと 掛かりながら移動。 日本海側はその低気圧の移動により サイズをキープしそうです。 太平洋側も東の海上からのウネリが 続きつつ、移動してくる低気圧からの ウネリも入るのでサイズは上がるかと。 風は移動する低気圧の周りで 気になるエリアは多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12月19日の波情報と┣☆12月20日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! そうそう、 言い忘れていましたが・・・、 先週の日曜日に ジャッジの試験を受けてきたんです。 先週までが・・・、 ま じ で 怒涛の攻撃が続いていて・・・。 名古屋からの帰還 そして、アカデミー賞の 資料作りからの〜〜 登壇! そしてオフ会からの ジャッジの試験です。 まじ精魂尽きた感じですw ちなみにジャッジの試験を 完全に忘れていて オフ会入れるという・・・。 なので10日参加の方には ゆっくりと出来なったのが とても申し訳ない気持ちで いっぱいです。 でもその時に オフ会は時間通りの 終わる事が出来て なんとかその後の 試験には間に合いました。 間に合ったのですが 真面目にというか・・・、 マ ジ で 一回も試験の資料を 開きませんでした・・・汗 開く時間も、勉強の「べ」の字も あったもんじゃあない。 なので自信は全くありません。 そして今回は 特に当日講習からの試験。 今まではコロナ禍だったので オンライン講習からの 試験だったので 勝手に予習ができたんです。 ですが従来通りに なったので、予習も 全くしなくてもいける 状況になってしまったのが いいのか、悪いのか。 今までは「C・D」級だったので 結構初歩な話なのですが 「A・B」級なので ランクが上がる問題に・・・汗 思っていたよりも 頭使う感じでしたので はっきり言って・・・、 全く自信はありません。 (これはマジです) 講習をされる方も 初めてな感じで グダグダで・・。 とりあえず 出来る事を したって感じですね。 実際に自分はD級で”一度”落ちています。 舐めていたって訳では 全くなかったのですが あと5点足らずに 落ちましたね・・・。 ジャッジとしての 目利きが出来ていなかったから。 でもそれなりに 出来てきて翌年、 さらにその翌年と合格し、 今回は「B」級です。 そしたらまた壁が、 問題自体が難しいと・・・。 (やってないのが いけないだけな気が とてもするが・・・) いや〜、 いい経験になっております。 これで受かったら 奇跡ですw でも傾向と対策はできた (把握した)ので、 今度”座学”でもしようかな? って思えるぐらいには なりましたね! 結果は・・・、 どうなることやら・・・冷汗 しかも発表は来年の 2月ぐらい。 遅すぎるんですよね・・・。 採点は1日で終わるぐらいしか 人いないんですけどね・・・。 でも・・・、 年に何回かは そういう”チャレンジ”をする! これを行うと・・・、 気も引き締まるし、 色々な意味でもいいかと思いますよ。 ーーー 追伸 ーーー 試験会場に向かう 行きの電車に 急いで乗って 席が空いていたので ラッキーと座ったら・・・、 なんとその車両 ===== 女性の車両 ===== だった・・・汗 とよく見ると 男性もいる(ホッ) 平日の何時〜何時まで と書いてあって すごくドキドキでした〜〜。 (日曜日でした) これ本当に 女性だけだったら まじ気まずいですよね。 そうならないで 良かったと 心から思いました・・・汗汗 公共交通機関を 利用する際 もう少しだけ 時間に余裕を持って 出れたらいいんですが、 本当にそれが できないんですよね〜〜。 やれやれですよ。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリは続きました。 大陸からは高気圧と低気圧が 移動しました。 日本海側は北東からの ウネリが続きました。 太平洋側も北東ウネリと 新たに移動してきた低気圧からの ウネリも若干入っていた感じです。 風は移動する低気圧の周りで 気になったエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリは続きつつ、 東の海上へと移動した 高気圧と低気圧からのウネリも出そう。 さらに西からは前線と低気圧が移動。 日本海側は新たな気圧の移動により ウネリが続きそうです。 太平洋側も東へと移動した 高気圧、低気圧により ウネリが入りそうです。 風は移動する低気圧の周りで 気になるエリアは多そう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12月18日の波情報と┣☆12月19日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日生徒さんから こんな質問を頂きました。 ーー ヒデさんに質問です 早い波の時、意識すればいい事って何かありますか? ーー なのでアンサーとしては ↓ === 合わせるタイミングと立ち上がる速さ、そして波の把握ですね〜。 波の観方として どう崩れる波かな?って よ〜〜〜〜〜く観察したい所もありますね。 ワイドなのか? 少し切れる波なのか? ただ速いだけなのか? とかですね。 波を最後までよく観察したいです 自分が一番に意識するのは 〜〜〜〜 パドルからのスタンディング 〜〜〜〜 ここですね! どれだけ素早く立って1歩先へボードを進めれるか、 捕まらないか、です。 まず横へ1歩「グンッ!」ってアップス。 言葉だとこんな表現ですかね。 === ここまで。 なので・・・、 速いという事は それだけ早く立ち上がりたいって事です。 いつものスピードではNGです。 いつものスピードだと 何もできないと理解しましょう。 全てにおいて 早く!!って事です。 テイクオフもですが、パドルの開始も、 波をロックオンする時も 波に乗る瞬間の目線も いつもより先へ先へと 向けてワイルドに行動! 迷いは命取り。 迷う=遅れると 認識して行動してみてくださいね。 でも・・・、 すぐには 体は動かないんです。 なので日々行なって欲しいのが・・・、 これも生徒さんとの会話(続きです) ↓ ーーー 立ち上がる早さは、テイクオフトレがいちばんトレーニングになりますよね? 波の観方は経験積みます どうしても、早い波に対応したいです! 早い波を克服できればと思ってます! ーーー そしてアンサーは、 ↓ === そうですね、テイクオフトレですね! そこからのイメトレもしたいですね! 『テイクオフ!からの1ステップ(1アップスまで)』 までを1セットにしてイメージを体に覚えさせたいですね! === ここまで。 テイクオフまでは 速さを意識でいけるのですが 雑になりがちなので 注意しましょう! そこを高めつつ 1ポイント。 立った瞬間! プラスワンとして・・・、 すぐに真横へと1アップスの イメトレをしたい。 崩れる前に 横へと1歩踏み出す練習 陸トレです。 そのイメージができてない、 陸トレでイメージしてないと・・・、 そう簡単に体は動いてくれません。 なので自分がこうなりたい って思ったらまずは 陸で何回も何回も イメトレからの陸トレ。 これを繰り返して 形になったら海で実践。 形になったら海に行って その動作を行う(自然と) って事を繰り返して みてくださいね。 それが最短で上手くなる 唯一の方法ですからね! ーーー 追伸 ーーー 土曜日はアカデミー賞の 結果発表でした。 結果から言うと 入賞ならずです。 まあライバルたちが 強すぎたって感じはありますけどね。 とてもいい勉強になりました。 ですが後から聞いたのですが 10人が選ばれるその アカデミー賞で 14人の候補がいたとか。 その中で10名に選出されたのは 本当に光栄だなと 改めて感じました。 厳選に厳選された10名に 選ばれたんですからね。 それに、 よく「締めの挨拶」をする 自分と同い年の方が いるのですが、 その方もアカデミー賞で 一緒に登壇。 そして 渾身の一撃を放った とても素晴らしいプレゼンを したのですが・・・、 自分と同じく入賞ならず。 そして締めの挨拶を 今回も担当して その挨拶で ーーーー 大号泣 ーーーー 悔し泣きです。 それをみて みんな大泣きです。 それだけこのアカデミー賞に かける想いってのを 感じました。 それだけ入れ込める そんな素晴らしいコミュニティ なんだなと改めて感じる事ができました。 心から参加して良かった! そういうコミュニティを 自分も目指さねば・・・! ですね! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリは続きました。 大陸からは高気圧が移動していました。 日本海側は北東へと移動した 低気圧からのウネリが続きました。 太平洋側も低気圧からの ウネリでサイズはキープ傾向でした。 風は移動する低気圧から強めに 吹いてしまったエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリは続きます。 大陸からは高気圧と 次いで低気圧が移動して 日本海側へとかかります。 日本海側は北東からのウネリが 弱まりながら続きます。 太平洋側も低気圧からの ウネリは続くのでサイズはキープ傾向かと。 風は強い勢力の低気圧は離れるので 比較的穏やかエリアが多そうです。 ★★台風速報★★ 昨日発生した 台風17号のジェラワット。 情報をお届けしようと思ったのですが すぐに熱帯低気圧になってしまい、 日本への影響は出なそうです。 今年は台風が少ないですねぇ・・・。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┣☆12月17日の波情報┣☆12月18日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリが続きました。 日本海側はその低気圧により ウネリが強まり、続きました。 太平洋側もその低気圧からの ウネリでサイズはキープからアップ。 風は移動する低気圧から 強めに吹いたエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリは続きます。 大陸からは高気圧が移動。 日本海側は低気圧からの ウネリが続きます。 太平洋側も低気圧からの ウネリでサイズはキープかと。 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが 多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 949 【波乗りマガジン】一週間の総括の日です。 Vol. 950 【波乗りマガジン】”ことば”は受け継がれる Vol. 951 【波乗りマガジン】テイクオフを安定。”これ”だけ。 Vol. 952 【波乗りマガジン】体の”サイン”を感じろ Vol. 953 【波乗りマガジン】プレゼント企画始動! Vol. 954 【波乗りマガジン】言い忘れた<プレゼントについて> 【LINEマガジン!土曜日配信分】 プレゼント企画の終了のお知らせ〜! 来週は___! 編集Week! ガッツリ終わらせます! って言いたいけども汗 それとプレゼント企画を 締め切りますので まだの方はぜひ〜〜! それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
【YOW締め切り🌊】😆 プレゼント企画の締め切りです😄 https://lstep.app/KzHGnCk 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 低気圧が本州で停滞気味に移動し、そこからのウネリあり🌊 日本海側はその影響でサイズをキープし遊べていました🌊 太平洋側は新たな低気圧からウネリも入りサイズはキープからUP🌊 風は低気圧の移動により気になるエリアは出ていました🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊12月17日(日)の全国の波予想 低気圧は北東と東へと移動しそこからのウネリは続きつつ、大陸からは高気圧が移動します☀️ 日本海側は移動する低気圧によりサイズはUPしてしまいそう🌊 太平洋側は東の海上へと移動した低気圧からのウネリが続くのでサイズはキープ👍 風は移動する低気圧から強めに吹いてしまうエリアは多そうです🌪️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【12月17日(日)】 潮周り 中潮 満潮 8:38 干潮 13:34 日出 6:41 日没 16:29 波のサイズ → ムネ 風 → 西 ウネリの向き → 南 天候 晴 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 明日も遊べそうですね〜🌊 ============== 【初】YOWプレゼント!企画! ============== できれば生徒さんに当たって欲しい!そう思いを込めてのこのプレゼント企画まだ参加可能ですよ! ですが・・・、「来週」には〆切ります🔥 まだコメントをしてない方、しようと思っても勇気が出ない方、この動画を利用して、コメントくださいね! まずは「やった事がない行動をする!」 「飛び込む!!」が第一歩ですよ😊 https://lstep.app/KzHGnCk
┣☆12月15日の波情報┣☆12月16日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! プレゼント企画!! はここをチェック! っていうか始動しましたが・・・! 肝心なやり方を 説明してなかったかですね・・・。 動画でも話しているのですが おさらい。 まず == コメントをください。 == そして、 後は・・・、 == 待つだけ == 簡単でしょ? 怖いことありますか? もしコメントを 今までした事がない もしくは”見る専”の方は これがチャンスと コメントしてみてくださいね。 すぐにこちらから まずはコメントを ↓ instagram 何、とって食おうって 訳ではありません。 コメントをしたら YOWが無料でもらえる ”チャンス!”なんです。 しかも、 スケボーレッスン付き! これは金額にしたら いくらに・・・! まさにクリスマスプレゼントとしては 最高かと思います。 でも一つだけ条件があるので ご注意を! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 コメントにいいねが つかなかった人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これが条件です。 それと条件ではないが フォローしてくれたら メッチャ喜びますw なので自分のコメントに いいねがついてないか? この確認はしておいてくださいね! ここが肝心。 他の方のコメントも確認して、 ライバルがどれぐらいいるか? この確認もしておくと いいかもですね! それではもう少しだけ お待ちくださいね! まだ確認してないって方は すぐに こちらをチェック! 仕様はこちらです。 YOW ヤウ = HUNTINGTON ハンティントン 30 = サイズは (基本サイズなので約になります) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ デッキ長さ:76cm デッキ幅:24cm ウィールベース:43cm トラック: YOW 9.0” Standard/Silver ウィール: YOW URA 66x51mm 76A RAW White YOWシステム: Meraki System (S5) コンケーブ: Medium ロッカー: Tail Rocker ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そういえば期限決めてなかった・・・。 いつまでにしましょうかね・・・? ーーー 追伸 ーーー 昨日は六本木で イベントがありました。 本当は9日もイベントがあったのですが オフ会が先に決まっていたので 行けなかったのが = 後輩のキックボクサーの 試合。 = まあ結果は負けでしたが・・・。 結構いい線行ってたのですが 勝っては負けて、負けては また勝ってと・・・。 連勝とはいかないのが この世の常ですねぇ。 だから努力して さらに高みへと 進める訳ですけどね。 サーフィンも一緒ですよね。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北東へと移動した低気圧、 東の海上の高気圧からの 吹き出しが出ていました。 新たな低気圧は本州へかかりました。 日本海側は北東へと移動した 低気圧によりサイズは キープするかと思ったのですが 下がったエリアが多かった。 太平洋側は東からのウネリが 続いて、サイズはキープから エリアにより上がりました。 風は低気圧の移動により 気になったエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 東からのウネリが続きます。 新たな低気圧は東の海上へと 移動していきますので そこからもウネリが強まります。 日本海側は東へと移動する 低気圧が残る形になりそうなので、 そこからのウネリが強まりそう。 太平洋側も東へと移動する 低気圧からのウネリが入るので サイズはキープからアップする エリアも出てきそうです。 風は移動する低気圧から 強めに吹いてしまうエリアは 多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12/14の波情報┣☆12/15の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! プレゼント企画!! 始動! っていうか始動してしまいました〜〜w って訳で早速こちらを ご覧ください! ↓ instagram どうですか? 欲しくないですかw 生徒さんにお渡ししているものの 最新バージョン(たしか) 実はこのスケボー 見た目がカッコ良すぎて つい一目惚れ的に購入。 が!しかし! 使ってもらう生徒さんを 想定してなかったのです笑 なので今回、 このプレゼント企画を 立ち上げたって訳です。 というか 自分で思いついた 訳ではないですけどねw 自分の属する コミュニティで 大放出してたので その流れに乗って 自分もプレゼントしよ!って なった訳ですねぇ( ^∀^) なのでここで少し このYOWを 詳しく解説しておきますね! 詳しくはこちら! YOW ヤウ = HUNTINGTON ハンティントン 30 = サイズは (基本サイズなので約になります) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ デッキ長さ:76cm デッキ幅:24cm ウィールベース:43cm トラック: YOW 9.0” Standard/Silver ウィール: YOW URA 66x51mm 76A RAW White YOWシステム: Meraki System (S5) コンケーブ: Medium ロッカー: Tail Rocker ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トラックやウィールとか システムとかは基本 どのスケボーでも同じなので いいのですが、 一番の問題はウィールベースですね。 ある程度”スケボーにのれる” 中級者以上ならいいのですが、 それ以外だと・・・、 体に合ってないサイズに 乗ると・・・、 怪我しますし、 スタンスが決まらない。 って事になります。 なので自分はその人その人に あったスケボーを提供している訳です。 成長に直結しますからね! なのでご自分のスタンスが 今話したウィールベースよりも 大きい場合はあまりおすすめは できないって事です。 もちろんこの ウィールベースを基準に ウィール前輪よりは出なく、 後ろに足を下げて 後輪よりも出る(少し)ぐらいなら ぜんぜんOKなのですが、 このスケボーの 今度はロッカーが邪魔をしてくるんですね。 テールロッカーが・・・、 跳ね上げのように なっているので ロッカーがきついんです。 なのでそのロッカーに 合わせると・・・、 足の幅はそこまでずらせない。 なので、セカンドボードや 小柄な方に一番適しているって 感じですw なので応募される方は そこだけ注意して コメントを下さいね( ^∀^) ーーー 追伸 ーーー できれば直接お会いして ”プチレッスン”もしたいと 思っています。 せっかくもらっても 乗り方がわからない、 わかるけどすぐに コケて転んで全く楽しめなかった・・・泣 ってなったら プレゼントした意味が 全くないですからね! そうならないようにも レッスンしたいのです。 なので、自分の地元 市原に引き取りに来れる方! にしようかと思っています。 その時は動画で公開しますので それもまたお楽しみに〜〜( ^∀^) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリが続きました。 本州を覆った高気圧は東の海上へと 移動していました。 日本海側は北東へと移動した 低気圧によりサイズはキープ。 太平洋側も移動した低気圧により ウネリが強く続き、サイズはキープから エリアにより上がっていました。 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが 多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリが続きます。 高気圧は東の海上へと移動し 新たに低気圧が日本海側へと 移動してきます。 日本海側は北東からのウネリが 続きつつ、新たな低気圧により サイズはキープ傾向でしょう。 太平洋側は高気圧が 東の海上に移動しますが、 サイズはキープ傾向でしょう。 風は新たな低気圧により 気になるエリアは出てしまうかも。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12月13日の波情報┣☆12月14日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 先週、個別に教えた生徒さんは 海に来るの自体が 実に久しぶり〜〜だった。 無理はしないで 入りましょう〜。 って話しての入水。 海に入る前に 一緒にテイクオフを みながら。 いざ海へ入ると・・・。 波のサイズはハラsetムネの コンスタンスに割れる とてもいい波w 堤防を利用する必要もなく アウトへも出れます。 アウトに出れば コンスタンスに波は来るw これはいいなぁと 思って乗ります(お先!) って肝心の生徒さんは まだアウトへ出てきません・・・。 もう1本乗っても まだ来ない、 インサイドでなんかモタモタ しているので 迎えに行くと・・・。 「脚つりました・・・泣」 「・・・苦笑」 確かに久しぶりと言ってたけど そんなにいきなりとは 思わないから少し驚きましたが、 でも実際につって痛そうなので 上がって準備体操を してからまた入ることに。 準備運動をしなおして また入るも・・・。 ダメなようです。 なので人も少し気になるかなと 人がいなくて、 すぐにアウトへ出れるであろう 場所へと少し移動して 入るも・・・、 == 結果は同じ == 体が嫌がっているんですね。 久しぶりの海で 体が慣れていない、 そして 危険を察知してくれているって事。 ここで情けない・・・泣って 凹まないで大丈夫。 このまま突っ込んで 自分は大丈夫、 いける、まだ若い!! なんて思っている人よりは 100倍マシです。 そういう人が 夏によく新聞に載るんです。 みんなで海に入って 一人帰って来ない。 ====== 俺は出来る ====== なんて勘違いして、 帰らぬと。 そうなりたくないでしょ? 体が嫌がっているのだから 無理して入っちゃダメです。 ちゃんと信号を発しているのだから そのブレーキを感じ取って 〜〜〜〜〜〜〜 無理はしない 〜〜〜〜〜〜〜 これが出来る人は 成長できると思っています。 今の自分では勝てない、 だから練習して 陰でトレーニングして 次は”リベンジ”するぞ! これです。 今の自分を知ることができたら それ自体が成長ですし、 もっと成長できるって 事ですからね! 無理はしない。 相手は自然。 敵わないと知る。 相手を知るから始まるのが サーフィンでもあると思うので、 次はリベンジできるように 陸トレを地道に行っていきましょう!! 特に 12月になって一段と 寒くなってきましたよね。 体はびっくりして 余計縮こまっているので 余計”つりやすい” そして寒さのせいで 体の巡りも、循環も悪い。 水分もそうですが 体を温めた状態をキープして これから海に冷たい海に入るのだよ! っていうマインドへと 切り替えていきたい。 冬の海がサーフィンを 成長させる理由として そういうメンタル面も 往々にあります! メンタルを鍛える為にも 冬を楽しむ為にも まずは”陸トレ”で 体力作りは欠かさずに〜〜。 ーーー 追伸 ーーー クリスマス! プレゼント企画! 発動。 詳しくは ちかじか『LINE』します! LINEが来たら、 そのLINEにInstagramのリンクを 貼るので、 速攻Instagramに飛んで、 速攻でコメントくださいね! 何をプレゼントするかは? お楽しみ。 自分だったら絶対に欲しい! そう思えるものですよ! 自分でもコメントしようかなw __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東からのウネリが続きつつ、 北東へと移動した低気圧からの ウネリが出ていました。 日本海側はその低気圧の移動により サイズはキープ。 太平洋側も低気圧の移動により 東からのウネリが強まり、 サイズが上がったエリアが多かった。 風は北東へと移動する低気圧から 強めに吹いてしまったエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリが続きます。 本州は高気圧に覆われそうです。 日本海側は北東へと移動する 低気圧によりサイズはキープ傾向。 太平洋側も低気圧の移動により 東からのウネリが強く続くので、 サイズはキープからエリアにより上がるかも。 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが 多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12月12日波情報┣☆12月13日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 「アカデミー賞」の 動画がついに公開されました! 今見返している所です。 周りが猛者だらけなので かなりドキドキ。 それはさて置き、 今日はノウハウというか、 オフ会で特に多い <テイクオフ>について お伝えしようと思います。 連日、自分(ヒデ)の話ばかりしてて 聞き飽きたかなぁとw 「タマには為になる話もするな」 と思ってもらいたいので( ^∀^)汗 オフ会に初めて参加された ほとんどの方が =・・ テイクオフに不安がある もしくは安定しない。 =・・ そう思っています。 自覚している方も、 自覚していない方もいます。 簡単ですね。 = 自覚していなければ 自覚すればいいだけ! = そうなんです! 以上。 ・・・。 ・・。 ・。 ってそれじゃあ、わからん。 はいはい、 冗談ですが・・・、 テイクオフが安定しないのは なんでだろ〜〜? これは結構簡単。 それは・・・、 足の着く位置に原因があります。 足の付く位置が 〜〜〜 一定ではない 〜〜〜 もしくは 〜〜〜 常に間違っている位置に 立っている 〜〜〜 か・・・、 です! テイクオフ(失敗)した時に どう転んでいるか? いつも違う方向へと 転んでいる方は前者。 そして、いつも 同じ方向に転んでいる方は 後者です。 オフ会で陸で 「テイクオフをしてください」 とお願いすると・・・、 大体がこの”後者”が多いですね。 もちろん前者の方もいます。 どっちがダメか?って 訳ではないのでご安心を。 どちらにせよ 直すために必要なのは たったの1つです! それはもちろん 陸トレ、 陸トレのテイクオフトレです。 これ「1択」 そう!STEP1ですね。 ステップ1が出来てないのに STEP2へは進めません。 進めますが、成長が遅くなります。 なので何をさて置き STEP1。 これで足の位置を 決める!決めたら、 後は体で覚える! 覚えてもまだやる!やり続ける。 実際に自分も一週間の 半分はテイクオフトレを しています。 昨日もしました。 (今日は上半身) 明日もします。 それだけ大事だし、 身になるって事です! STEP1でテイクオフを まず”安定”させましょう。 繰り返し行って 体に覚えさせる。 それが出来てきたら、 スケボートレの 足の位置も安定します。 (足元を見ないで乗れる) スケボートレが安定したら 海でのテイクオフは劇的に 安定して、ライディングも 安定していく事でしょう! な の で ! 何はともかく テイクオフトレ!! STEP1!! ここだけで 脱初心者〜そして、 ようこそ初心者、中級者へ。 ですよ( ^∀^) ーーー 追伸 ーーー アカデミー賞を 今日から1人ずつ見返して お酒のつまみにしながら (飲まないけど) 楽しもうと思います。 もちろん一番初めに見るのは 占い師w いきなりなぜか 自分の名前が飛び出しますw 今回のプレゼンも(前回もですが) なんか自分の名前を上げてくださる方が とても多くて、 なんかね嬉しいのです。 そんな出会いや声掛けにも 感謝感謝の日々なのですよ^ - ^ __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東からのウネリが 強まって続きました。 西から移動してきた低気圧は 東の海上へと移動。 日本海側はその低気圧により サイズをキープしていました。 太平洋側も東からのウネリが 予想以上に強まりつつ、 移動する低気圧からも ウネリが出ていました。 風は移動する低気圧から強めに 吹いたエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 本州の北東へと移動した低気圧からも ウネリが更に入ります。 日本海側はその低気圧の移動により サイズをキープしそうです。 太平洋側は低気圧の移動により 東からのウネリが強まるので、 サイズが更に上がるエリアも。 風は北東へと移動する低気圧から 強めに吹いてしまうかも。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12月21日の波情報と┣☆12月22日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 試験終わりに 一人で仕事しながらですが カウンターで飲んでいると 隣に一人の女性が座りました。 その方も一人飲みかな? っと思ったら 頼んだのは ======= ノンアルコール ビール ======= 居酒屋にきて ノンアル? 休憩かな? って思っていたのですが 食べ物が 次々に運ばれてきます。 ガッツリと 実食ですw すご〜いたくさん 頼むのだなぁ。 なんて思っていたら 早々に退散です。 多分30分ぐらいかな? きっと日曜の夜は 居酒屋で ーーーーー 食べるぞ ーーーーー って決めているのかな? そんな常連さん的な 雰囲気を感じましたw まあ、 それはいいとして 自分だって一人で飲んでるんだから いいじゃんね。 同じですやん。 ただ・・・、 居酒屋のイメージとしては・・・、 ・親父のくる所 ・飲む所 ・五月蝿い場所 ・女性が一人でくる場所ではない っていう<手前勝手な> 先入観があったからなんですね。 (自分個人的な話) そう思って、 女性が入ってきたから 勝手に決めつけていたようです。 それって・・・、 サーフィンでも ありませんか? 女性が一人で入っていると ーーーーーーーーーーーーー (今は全く思っていないので 悪しからず) ・女が一人でくる場所ではない ・どうせ下手でしょ とか (本当にすいません) 今は思ってませんからね。 でもはるか昔はそう思っていた (決めつけていた)かな。 女ってだけで 男性が多い場所では生きづらい。 でもそんな中でも サーフィンが楽しい! 波に乗れたらワクワクする! って思えた女性が増えてきた。 なので、今女性が入っていると 頑張れ〜って心で思いながら 一緒に入っていますね。 女性のサーファーで うまい方増えてるしねw w そして何より・・・、 自分のところに来てくれた 女性の方がいます。 嬉しい。 上手くなりたい! だから自分から教わりたい! それは本当に嬉しい事ですよね。 なので絶対に上手くなれるように 指導していこうと思います! 女性びいきしますw そのかわり ーーーーーー 絶対に 上手くなりましょう。 ーーーーーー 上手くなって もっともっと”一緒に” サーフィンを楽しみましょうね! ーーー 追伸 ーーー 飲み終わった後の話。 どうしても寄りたい場所が ありました。 そう、 〜〜〜 きたない(=うまそうな) ハンバーグ屋さん 〜〜〜 寄ってみたら 大盛況。 丁度1席だけ空いて、 食べてみたら これは間違いない。 うまかったw ハンバーグ好きには たまりませんね。 戦後すぐに食べれた 洋風のお肉って イメージですw (イメージです) 老舗の喫茶店で よく提供している ナポリタンとかってあるでしょ? そこで食べれる ハンバーグのイメージですw 伝わるかな。 うまかったので、 また来たいなぁ。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続いています。 低気圧は東の海上へと移動。 北海道を通過した低気圧も 強い勢力を保っていました。 日本海側はその低気圧の移動により 大きめサイズをキープ。 太平洋側も東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが続き、 サイズは上がっていました。 風は移動する低気圧の周りで 強く吹いてしまいました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 低気圧は東の海上へとゆっくりと 移動していきます。 大陸からは高気圧が移動。 日本海側は移動する低気圧からの ウネリは残るのでサイズは キープ傾向でしょう。 太平洋側も東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが続くので、 サイズは同じくキープかと。 風は低気圧が離れるので 今日ほど強くは吹かないかと。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12月20日波情報と┣☆12月21日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! かなり落ち込みました・・・。 自分の出来の悪さにね。 (ふふっ) ジャッジの試験を 舐めていましたね。 正確に言うと 優先順位の一番下だったって 感じもありますが。 (受からなかった時の言い訳) この1ヶ月は”人的に”成長をした とは感じまくりましたが、 せっかくならね。 受かりたいですよね。 でもですね、 受かった受からんは さておきですよ。 ここまで 立て続けてタスクをこなしながらも 風邪とか体調を崩す事が 全くといっていいほどなく、 無事に一年を過ごせた この体にとても感謝感激です。 サラリーマンの時代なんかは インフルにもなったし、 なんなら年に数回は 必ず風邪引いてた気もするし。 そう考えると 今の仕事は心身ともに 最高ですねw 体を鍛えるのも 当たり前だし、 自分を常に成長させて いくのも当たり前にしないと 生徒さんに追い抜かれて しまうからね。 (まじ必死w) でも、今日は・・・、 いいんじゃない? そう、今日は自分を 思いっきり甘やかそう! って事で・・・、 この「お茶の水駅」で 一人飲みをする事にw 去年ももちろん来ていたのですが 去年はそんな余裕はなく、 すぐに退散したのです。 もちろん、去年も 「飲みたいな〜」 とは思っていたのです。 そこで気になっていた 〜〜〜 きたない(=うまそうな) ハンバーグ屋さん 〜〜〜 に行こうと思ったのですが、 あまりに狭くて ゆっくり飲めそうもありませんでしたので やめて、居酒屋へとシフトです。 居酒屋も2〜3軒あったのですが ここうまそう!って所は 日曜日でしたが いっぱいです。 なのでチェーン店と 思われる、でも珍しそうな 居酒屋へ。 そこで串とビールで 乾杯ですw 自分結構 飲みに行っているって 思われてません? いやいや、 まじで全然行かない。 月に1度は都内や 地方へと飲みにいきますぐらいです。 後は 家でも週に1、2度飲むか 飲まないか。 なので今日は とても美味いですw 今年やらないといけない事の 大半が全て終わって・・・w w w ほっと一息です〜〜〜。 1時間制ですが 席での飲み放題もつけてみたw とっても変わったやり方で 自分で全部作るから 濃さも自由自在と 調子に乗って飲んでみたw 美味しい串屋さんで お酒も沢山飲めて 満足満足。 自分の生徒さん、 日々陸トレに 勤しんでいる方は 本当に成果が出ています。 次に会った時見れば 分かります。 「あっ、この間よりテイクオフ 速いじゃん!」 とか、 「波見えてきてるな!」 とかw 日々の陸トレ、イメトレ スケボートレの進化と成果ですね。 でも、たまには 休憩も必要。 たまに休憩、おやすみを 入れる事で さらなる飛躍にも なります。 休むを入れる。 入れると不安になりますよね。 それがいい”バネ”になるんです。 そのバネで更に飛躍できる! 飛躍もする事になるし、 実際に体は超回復します。 だから相乗効果で 更にやる気になるんです。 もし、こん詰めているかも って思ったら、 自分のように == チートディ == のような感じで 休みを入れる事で、 翌日の活力へと変えて いけるのを忘れずにね。 特に気温が落ちてきて 体調管理が難しい季節です。 風邪引きそうとか 体の体調の変化には特に 敏感になるべき時なので、 休みを入れて 次から頑張る! を頭に入れておいてくださいね。 特に意識して陸トレを 継続出来る環境を自分で 整えていきましょう! ーーー 追伸 ーーー 串と言えば、 なんで串を食いたくなったか? それはその日の ーーーーーーー 午前中のオフ会 ーーーーーーー で生徒さんの中に 串屋さんが 焼き鳥屋さんの 店主がいるんですが、 その店主が なんと!串を持ってきて くれたんですね。 その串が === 絶品 === で、絶品で。 これ以上うまいの 食べた事がないぐらい。 冷めても美味いんだから 暖かったら・・・、 もっともっと旨しですよねw そのせいで串食いたくなったんだな。 お茶の水の串屋さんも うまかったけど 遠く及びませんねw 大将! また持ってきてくだせぇ。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上にある高気圧からの 吹き出しは続きます。 低気圧達と前線を伴った低気圧は 東の海上へと移動。 日本海側は低気圧の移動により ウネリが入り続けています。 太平洋側も東の海上からのウネリと 移動してきた低気圧からの ウネリも受けていました。 風は移動する低気圧の周りで 気になったエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 低気圧は東の海上へと移動しますが、 新たな低気圧が発生し本州へと 掛かりながら移動。 日本海側はその低気圧の移動により サイズをキープしそうです。 太平洋側も東の海上からのウネリが 続きつつ、移動してくる低気圧からの ウネリも入るのでサイズは上がるかと。 風は移動する低気圧の周りで 気になるエリアは多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12月19日の波情報と┣☆12月20日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! そうそう、 言い忘れていましたが・・・、 先週の日曜日に ジャッジの試験を受けてきたんです。 先週までが・・・、 ま じ で 怒涛の攻撃が続いていて・・・。 名古屋からの帰還 そして、アカデミー賞の 資料作りからの〜〜 登壇! そしてオフ会からの ジャッジの試験です。 まじ精魂尽きた感じですw ちなみにジャッジの試験を 完全に忘れていて オフ会入れるという・・・。 なので10日参加の方には ゆっくりと出来なったのが とても申し訳ない気持ちで いっぱいです。 でもその時に オフ会は時間通りの 終わる事が出来て なんとかその後の 試験には間に合いました。 間に合ったのですが 真面目にというか・・・、 マ ジ で 一回も試験の資料を 開きませんでした・・・汗 開く時間も、勉強の「べ」の字も あったもんじゃあない。 なので自信は全くありません。 そして今回は 特に当日講習からの試験。 今まではコロナ禍だったので オンライン講習からの 試験だったので 勝手に予習ができたんです。 ですが従来通りに なったので、予習も 全くしなくてもいける 状況になってしまったのが いいのか、悪いのか。 今までは「C・D」級だったので 結構初歩な話なのですが 「A・B」級なので ランクが上がる問題に・・・汗 思っていたよりも 頭使う感じでしたので はっきり言って・・・、 全く自信はありません。 (これはマジです) 講習をされる方も 初めてな感じで グダグダで・・。 とりあえず 出来る事を したって感じですね。 実際に自分はD級で”一度”落ちています。 舐めていたって訳では 全くなかったのですが あと5点足らずに 落ちましたね・・・。 ジャッジとしての 目利きが出来ていなかったから。 でもそれなりに 出来てきて翌年、 さらにその翌年と合格し、 今回は「B」級です。 そしたらまた壁が、 問題自体が難しいと・・・。 (やってないのが いけないだけな気が とてもするが・・・) いや〜、 いい経験になっております。 これで受かったら 奇跡ですw でも傾向と対策はできた (把握した)ので、 今度”座学”でもしようかな? って思えるぐらいには なりましたね! 結果は・・・、 どうなることやら・・・冷汗 しかも発表は来年の 2月ぐらい。 遅すぎるんですよね・・・。 採点は1日で終わるぐらいしか 人いないんですけどね・・・。 でも・・・、 年に何回かは そういう”チャレンジ”をする! これを行うと・・・、 気も引き締まるし、 色々な意味でもいいかと思いますよ。 ーーー 追伸 ーーー 試験会場に向かう 行きの電車に 急いで乗って 席が空いていたので ラッキーと座ったら・・・、 なんとその車両 ===== 女性の車両 ===== だった・・・汗 とよく見ると 男性もいる(ホッ) 平日の何時〜何時まで と書いてあって すごくドキドキでした〜〜。 (日曜日でした) これ本当に 女性だけだったら まじ気まずいですよね。 そうならないで 良かったと 心から思いました・・・汗汗 公共交通機関を 利用する際 もう少しだけ 時間に余裕を持って 出れたらいいんですが、 本当にそれが できないんですよね〜〜。 やれやれですよ。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリは続きました。 大陸からは高気圧と低気圧が 移動しました。 日本海側は北東からの ウネリが続きました。 太平洋側も北東ウネリと 新たに移動してきた低気圧からの ウネリも若干入っていた感じです。 風は移動する低気圧の周りで 気になったエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリは続きつつ、 東の海上へと移動した 高気圧と低気圧からのウネリも出そう。 さらに西からは前線と低気圧が移動。 日本海側は新たな気圧の移動により ウネリが続きそうです。 太平洋側も東へと移動した 高気圧、低気圧により ウネリが入りそうです。 風は移動する低気圧の周りで 気になるエリアは多そう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12月18日の波情報と┣☆12月19日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日生徒さんから こんな質問を頂きました。 ーー ヒデさんに質問です 早い波の時、意識すればいい事って何かありますか? ーー なのでアンサーとしては ↓ === 合わせるタイミングと立ち上がる速さ、そして波の把握ですね〜。 波の観方として どう崩れる波かな?って よ〜〜〜〜〜く観察したい所もありますね。 ワイドなのか? 少し切れる波なのか? ただ速いだけなのか? とかですね。 波を最後までよく観察したいです 自分が一番に意識するのは 〜〜〜〜 パドルからのスタンディング 〜〜〜〜 ここですね! どれだけ素早く立って1歩先へボードを進めれるか、 捕まらないか、です。 まず横へ1歩「グンッ!」ってアップス。 言葉だとこんな表現ですかね。 === ここまで。 なので・・・、 速いという事は それだけ早く立ち上がりたいって事です。 いつものスピードではNGです。 いつものスピードだと 何もできないと理解しましょう。 全てにおいて 早く!!って事です。 テイクオフもですが、パドルの開始も、 波をロックオンする時も 波に乗る瞬間の目線も いつもより先へ先へと 向けてワイルドに行動! 迷いは命取り。 迷う=遅れると 認識して行動してみてくださいね。 でも・・・、 すぐには 体は動かないんです。 なので日々行なって欲しいのが・・・、 これも生徒さんとの会話(続きです) ↓ ーーー 立ち上がる早さは、テイクオフトレがいちばんトレーニングになりますよね? 波の観方は経験積みます どうしても、早い波に対応したいです! 早い波を克服できればと思ってます! ーーー そしてアンサーは、 ↓ === そうですね、テイクオフトレですね! そこからのイメトレもしたいですね! 『テイクオフ!からの1ステップ(1アップスまで)』 までを1セットにしてイメージを体に覚えさせたいですね! === ここまで。 テイクオフまでは 速さを意識でいけるのですが 雑になりがちなので 注意しましょう! そこを高めつつ 1ポイント。 立った瞬間! プラスワンとして・・・、 すぐに真横へと1アップスの イメトレをしたい。 崩れる前に 横へと1歩踏み出す練習 陸トレです。 そのイメージができてない、 陸トレでイメージしてないと・・・、 そう簡単に体は動いてくれません。 なので自分がこうなりたい って思ったらまずは 陸で何回も何回も イメトレからの陸トレ。 これを繰り返して 形になったら海で実践。 形になったら海に行って その動作を行う(自然と) って事を繰り返して みてくださいね。 それが最短で上手くなる 唯一の方法ですからね! ーーー 追伸 ーーー 土曜日はアカデミー賞の 結果発表でした。 結果から言うと 入賞ならずです。 まあライバルたちが 強すぎたって感じはありますけどね。 とてもいい勉強になりました。 ですが後から聞いたのですが 10人が選ばれるその アカデミー賞で 14人の候補がいたとか。 その中で10名に選出されたのは 本当に光栄だなと 改めて感じました。 厳選に厳選された10名に 選ばれたんですからね。 それに、 よく「締めの挨拶」をする 自分と同い年の方が いるのですが、 その方もアカデミー賞で 一緒に登壇。 そして 渾身の一撃を放った とても素晴らしいプレゼンを したのですが・・・、 自分と同じく入賞ならず。 そして締めの挨拶を 今回も担当して その挨拶で ーーーー 大号泣 ーーーー 悔し泣きです。 それをみて みんな大泣きです。 それだけこのアカデミー賞に かける想いってのを 感じました。 それだけ入れ込める そんな素晴らしいコミュニティ なんだなと改めて感じる事ができました。 心から参加して良かった! そういうコミュニティを 自分も目指さねば・・・! ですね! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリは続きました。 大陸からは高気圧が移動していました。 日本海側は北東へと移動した 低気圧からのウネリが続きました。 太平洋側も低気圧からの ウネリでサイズはキープ傾向でした。 風は移動する低気圧から強めに 吹いてしまったエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリは続きます。 大陸からは高気圧と 次いで低気圧が移動して 日本海側へとかかります。 日本海側は北東からのウネリが 弱まりながら続きます。 太平洋側も低気圧からの ウネリは続くのでサイズはキープ傾向かと。 風は強い勢力の低気圧は離れるので 比較的穏やかエリアが多そうです。 ★★台風速報★★ 昨日発生した 台風17号のジェラワット。 情報をお届けしようと思ったのですが すぐに熱帯低気圧になってしまい、 日本への影響は出なそうです。 今年は台風が少ないですねぇ・・・。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┣☆12月17日の波情報┣☆12月18日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリが続きました。 日本海側はその低気圧により ウネリが強まり、続きました。 太平洋側もその低気圧からの ウネリでサイズはキープからアップ。 風は移動する低気圧から 強めに吹いたエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリは続きます。 大陸からは高気圧が移動。 日本海側は低気圧からの ウネリが続きます。 太平洋側も低気圧からの ウネリでサイズはキープかと。 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが 多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 949 【波乗りマガジン】一週間の総括の日です。 Vol. 950 【波乗りマガジン】”ことば”は受け継がれる Vol. 951 【波乗りマガジン】テイクオフを安定。”これ”だけ。 Vol. 952 【波乗りマガジン】体の”サイン”を感じろ Vol. 953 【波乗りマガジン】プレゼント企画始動! Vol. 954 【波乗りマガジン】言い忘れた<プレゼントについて> 【LINEマガジン!土曜日配信分】 プレゼント企画の終了のお知らせ〜! 来週は___! 編集Week! ガッツリ終わらせます! って言いたいけども汗 それとプレゼント企画を 締め切りますので まだの方はぜひ〜〜! それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
【YOW締め切り🌊】😆 プレゼント企画の締め切りです😄 https://lstep.app/KzHGnCk 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 低気圧が本州で停滞気味に移動し、そこからのウネリあり🌊 日本海側はその影響でサイズをキープし遊べていました🌊 太平洋側は新たな低気圧からウネリも入りサイズはキープからUP🌊 風は低気圧の移動により気になるエリアは出ていました🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊12月17日(日)の全国の波予想 低気圧は北東と東へと移動しそこからのウネリは続きつつ、大陸からは高気圧が移動します☀️ 日本海側は移動する低気圧によりサイズはUPしてしまいそう🌊 太平洋側は東の海上へと移動した低気圧からのウネリが続くのでサイズはキープ👍 風は移動する低気圧から強めに吹いてしまうエリアは多そうです🌪️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【12月17日(日)】 潮周り 中潮 満潮 8:38 干潮 13:34 日出 6:41 日没 16:29 波のサイズ → ムネ 風 → 西 ウネリの向き → 南 天候 晴 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 明日も遊べそうですね〜🌊 ============== 【初】YOWプレゼント!企画! ============== できれば生徒さんに当たって欲しい!そう思いを込めてのこのプレゼント企画まだ参加可能ですよ! ですが・・・、「来週」には〆切ります🔥 まだコメントをしてない方、しようと思っても勇気が出ない方、この動画を利用して、コメントくださいね! まずは「やった事がない行動をする!」 「飛び込む!!」が第一歩ですよ😊 https://lstep.app/KzHGnCk
┣☆12月15日の波情報┣☆12月16日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! プレゼント企画!! はここをチェック! っていうか始動しましたが・・・! 肝心なやり方を 説明してなかったかですね・・・。 動画でも話しているのですが おさらい。 まず == コメントをください。 == そして、 後は・・・、 == 待つだけ == 簡単でしょ? 怖いことありますか? もしコメントを 今までした事がない もしくは”見る専”の方は これがチャンスと コメントしてみてくださいね。 すぐにこちらから まずはコメントを ↓ instagram 何、とって食おうって 訳ではありません。 コメントをしたら YOWが無料でもらえる ”チャンス!”なんです。 しかも、 スケボーレッスン付き! これは金額にしたら いくらに・・・! まさにクリスマスプレゼントとしては 最高かと思います。 でも一つだけ条件があるので ご注意を! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 コメントにいいねが つかなかった人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これが条件です。 それと条件ではないが フォローしてくれたら メッチャ喜びますw なので自分のコメントに いいねがついてないか? この確認はしておいてくださいね! ここが肝心。 他の方のコメントも確認して、 ライバルがどれぐらいいるか? この確認もしておくと いいかもですね! それではもう少しだけ お待ちくださいね! まだ確認してないって方は すぐに こちらをチェック! 仕様はこちらです。 YOW ヤウ = HUNTINGTON ハンティントン 30 = サイズは (基本サイズなので約になります) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ デッキ長さ:76cm デッキ幅:24cm ウィールベース:43cm トラック: YOW 9.0” Standard/Silver ウィール: YOW URA 66x51mm 76A RAW White YOWシステム: Meraki System (S5) コンケーブ: Medium ロッカー: Tail Rocker ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そういえば期限決めてなかった・・・。 いつまでにしましょうかね・・・? ーーー 追伸 ーーー 昨日は六本木で イベントがありました。 本当は9日もイベントがあったのですが オフ会が先に決まっていたので 行けなかったのが = 後輩のキックボクサーの 試合。 = まあ結果は負けでしたが・・・。 結構いい線行ってたのですが 勝っては負けて、負けては また勝ってと・・・。 連勝とはいかないのが この世の常ですねぇ。 だから努力して さらに高みへと 進める訳ですけどね。 サーフィンも一緒ですよね。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北東へと移動した低気圧、 東の海上の高気圧からの 吹き出しが出ていました。 新たな低気圧は本州へかかりました。 日本海側は北東へと移動した 低気圧によりサイズは キープするかと思ったのですが 下がったエリアが多かった。 太平洋側は東からのウネリが 続いて、サイズはキープから エリアにより上がりました。 風は低気圧の移動により 気になったエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 東からのウネリが続きます。 新たな低気圧は東の海上へと 移動していきますので そこからもウネリが強まります。 日本海側は東へと移動する 低気圧が残る形になりそうなので、 そこからのウネリが強まりそう。 太平洋側も東へと移動する 低気圧からのウネリが入るので サイズはキープからアップする エリアも出てきそうです。 風は移動する低気圧から 強めに吹いてしまうエリアは 多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12/14の波情報┣☆12/15の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! プレゼント企画!! 始動! っていうか始動してしまいました〜〜w って訳で早速こちらを ご覧ください! ↓ instagram どうですか? 欲しくないですかw 生徒さんにお渡ししているものの 最新バージョン(たしか) 実はこのスケボー 見た目がカッコ良すぎて つい一目惚れ的に購入。 が!しかし! 使ってもらう生徒さんを 想定してなかったのです笑 なので今回、 このプレゼント企画を 立ち上げたって訳です。 というか 自分で思いついた 訳ではないですけどねw 自分の属する コミュニティで 大放出してたので その流れに乗って 自分もプレゼントしよ!って なった訳ですねぇ( ^∀^) なのでここで少し このYOWを 詳しく解説しておきますね! 詳しくはこちら! YOW ヤウ = HUNTINGTON ハンティントン 30 = サイズは (基本サイズなので約になります) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ デッキ長さ:76cm デッキ幅:24cm ウィールベース:43cm トラック: YOW 9.0” Standard/Silver ウィール: YOW URA 66x51mm 76A RAW White YOWシステム: Meraki System (S5) コンケーブ: Medium ロッカー: Tail Rocker ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トラックやウィールとか システムとかは基本 どのスケボーでも同じなので いいのですが、 一番の問題はウィールベースですね。 ある程度”スケボーにのれる” 中級者以上ならいいのですが、 それ以外だと・・・、 体に合ってないサイズに 乗ると・・・、 怪我しますし、 スタンスが決まらない。 って事になります。 なので自分はその人その人に あったスケボーを提供している訳です。 成長に直結しますからね! なのでご自分のスタンスが 今話したウィールベースよりも 大きい場合はあまりおすすめは できないって事です。 もちろんこの ウィールベースを基準に ウィール前輪よりは出なく、 後ろに足を下げて 後輪よりも出る(少し)ぐらいなら ぜんぜんOKなのですが、 このスケボーの 今度はロッカーが邪魔をしてくるんですね。 テールロッカーが・・・、 跳ね上げのように なっているので ロッカーがきついんです。 なのでそのロッカーに 合わせると・・・、 足の幅はそこまでずらせない。 なので、セカンドボードや 小柄な方に一番適しているって 感じですw なので応募される方は そこだけ注意して コメントを下さいね( ^∀^) ーーー 追伸 ーーー できれば直接お会いして ”プチレッスン”もしたいと 思っています。 せっかくもらっても 乗り方がわからない、 わかるけどすぐに コケて転んで全く楽しめなかった・・・泣 ってなったら プレゼントした意味が 全くないですからね! そうならないようにも レッスンしたいのです。 なので、自分の地元 市原に引き取りに来れる方! にしようかと思っています。 その時は動画で公開しますので それもまたお楽しみに〜〜( ^∀^) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリが続きました。 本州を覆った高気圧は東の海上へと 移動していました。 日本海側は北東へと移動した 低気圧によりサイズはキープ。 太平洋側も移動した低気圧により ウネリが強く続き、サイズはキープから エリアにより上がっていました。 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが 多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリが続きます。 高気圧は東の海上へと移動し 新たに低気圧が日本海側へと 移動してきます。 日本海側は北東からのウネリが 続きつつ、新たな低気圧により サイズはキープ傾向でしょう。 太平洋側は高気圧が 東の海上に移動しますが、 サイズはキープ傾向でしょう。 風は新たな低気圧により 気になるエリアは出てしまうかも。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12月13日の波情報┣☆12月14日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 先週、個別に教えた生徒さんは 海に来るの自体が 実に久しぶり〜〜だった。 無理はしないで 入りましょう〜。 って話しての入水。 海に入る前に 一緒にテイクオフを みながら。 いざ海へ入ると・・・。 波のサイズはハラsetムネの コンスタンスに割れる とてもいい波w 堤防を利用する必要もなく アウトへも出れます。 アウトに出れば コンスタンスに波は来るw これはいいなぁと 思って乗ります(お先!) って肝心の生徒さんは まだアウトへ出てきません・・・。 もう1本乗っても まだ来ない、 インサイドでなんかモタモタ しているので 迎えに行くと・・・。 「脚つりました・・・泣」 「・・・苦笑」 確かに久しぶりと言ってたけど そんなにいきなりとは 思わないから少し驚きましたが、 でも実際につって痛そうなので 上がって準備体操を してからまた入ることに。 準備運動をしなおして また入るも・・・。 ダメなようです。 なので人も少し気になるかなと 人がいなくて、 すぐにアウトへ出れるであろう 場所へと少し移動して 入るも・・・、 == 結果は同じ == 体が嫌がっているんですね。 久しぶりの海で 体が慣れていない、 そして 危険を察知してくれているって事。 ここで情けない・・・泣って 凹まないで大丈夫。 このまま突っ込んで 自分は大丈夫、 いける、まだ若い!! なんて思っている人よりは 100倍マシです。 そういう人が 夏によく新聞に載るんです。 みんなで海に入って 一人帰って来ない。 ====== 俺は出来る ====== なんて勘違いして、 帰らぬと。 そうなりたくないでしょ? 体が嫌がっているのだから 無理して入っちゃダメです。 ちゃんと信号を発しているのだから そのブレーキを感じ取って 〜〜〜〜〜〜〜 無理はしない 〜〜〜〜〜〜〜 これが出来る人は 成長できると思っています。 今の自分では勝てない、 だから練習して 陰でトレーニングして 次は”リベンジ”するぞ! これです。 今の自分を知ることができたら それ自体が成長ですし、 もっと成長できるって 事ですからね! 無理はしない。 相手は自然。 敵わないと知る。 相手を知るから始まるのが サーフィンでもあると思うので、 次はリベンジできるように 陸トレを地道に行っていきましょう!! 特に 12月になって一段と 寒くなってきましたよね。 体はびっくりして 余計縮こまっているので 余計”つりやすい” そして寒さのせいで 体の巡りも、循環も悪い。 水分もそうですが 体を温めた状態をキープして これから海に冷たい海に入るのだよ! っていうマインドへと 切り替えていきたい。 冬の海がサーフィンを 成長させる理由として そういうメンタル面も 往々にあります! メンタルを鍛える為にも 冬を楽しむ為にも まずは”陸トレ”で 体力作りは欠かさずに〜〜。 ーーー 追伸 ーーー クリスマス! プレゼント企画! 発動。 詳しくは ちかじか『LINE』します! LINEが来たら、 そのLINEにInstagramのリンクを 貼るので、 速攻Instagramに飛んで、 速攻でコメントくださいね! 何をプレゼントするかは? お楽しみ。 自分だったら絶対に欲しい! そう思えるものですよ! 自分でもコメントしようかなw __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東からのウネリが続きつつ、 北東へと移動した低気圧からの ウネリが出ていました。 日本海側はその低気圧の移動により サイズはキープ。 太平洋側も低気圧の移動により 東からのウネリが強まり、 サイズが上がったエリアが多かった。 風は北東へと移動する低気圧から 強めに吹いてしまったエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 北東へと移動した低気圧からの ウネリが続きます。 本州は高気圧に覆われそうです。 日本海側は北東へと移動する 低気圧によりサイズはキープ傾向。 太平洋側も低気圧の移動により 東からのウネリが強く続くので、 サイズはキープからエリアにより上がるかも。 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが 多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆12月12日波情報┣☆12月13日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 「アカデミー賞」の 動画がついに公開されました! 今見返している所です。 周りが猛者だらけなので かなりドキドキ。 それはさて置き、 今日はノウハウというか、 オフ会で特に多い <テイクオフ>について お伝えしようと思います。 連日、自分(ヒデ)の話ばかりしてて 聞き飽きたかなぁとw 「タマには為になる話もするな」 と思ってもらいたいので( ^∀^)汗 オフ会に初めて参加された ほとんどの方が =・・ テイクオフに不安がある もしくは安定しない。 =・・ そう思っています。 自覚している方も、 自覚していない方もいます。 簡単ですね。 = 自覚していなければ 自覚すればいいだけ! = そうなんです! 以上。 ・・・。 ・・。 ・。 ってそれじゃあ、わからん。 はいはい、 冗談ですが・・・、 テイクオフが安定しないのは なんでだろ〜〜? これは結構簡単。 それは・・・、 足の着く位置に原因があります。 足の付く位置が 〜〜〜 一定ではない 〜〜〜 もしくは 〜〜〜 常に間違っている位置に 立っている 〜〜〜 か・・・、 です! テイクオフ(失敗)した時に どう転んでいるか? いつも違う方向へと 転んでいる方は前者。 そして、いつも 同じ方向に転んでいる方は 後者です。 オフ会で陸で 「テイクオフをしてください」 とお願いすると・・・、 大体がこの”後者”が多いですね。 もちろん前者の方もいます。 どっちがダメか?って 訳ではないのでご安心を。 どちらにせよ 直すために必要なのは たったの1つです! それはもちろん 陸トレ、 陸トレのテイクオフトレです。 これ「1択」 そう!STEP1ですね。 ステップ1が出来てないのに STEP2へは進めません。 進めますが、成長が遅くなります。 なので何をさて置き STEP1。 これで足の位置を 決める!決めたら、 後は体で覚える! 覚えてもまだやる!やり続ける。 実際に自分も一週間の 半分はテイクオフトレを しています。 昨日もしました。 (今日は上半身) 明日もします。 それだけ大事だし、 身になるって事です! STEP1でテイクオフを まず”安定”させましょう。 繰り返し行って 体に覚えさせる。 それが出来てきたら、 スケボートレの 足の位置も安定します。 (足元を見ないで乗れる) スケボートレが安定したら 海でのテイクオフは劇的に 安定して、ライディングも 安定していく事でしょう! な の で ! 何はともかく テイクオフトレ!! STEP1!! ここだけで 脱初心者〜そして、 ようこそ初心者、中級者へ。 ですよ( ^∀^) ーーー 追伸 ーーー アカデミー賞を 今日から1人ずつ見返して お酒のつまみにしながら (飲まないけど) 楽しもうと思います。 もちろん一番初めに見るのは 占い師w いきなりなぜか 自分の名前が飛び出しますw 今回のプレゼンも(前回もですが) なんか自分の名前を上げてくださる方が とても多くて、 なんかね嬉しいのです。 そんな出会いや声掛けにも 感謝感謝の日々なのですよ^ - ^ __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東からのウネリが 強まって続きました。 西から移動してきた低気圧は 東の海上へと移動。 日本海側はその低気圧により サイズをキープしていました。 太平洋側も東からのウネリが 予想以上に強まりつつ、 移動する低気圧からも ウネリが出ていました。 風は移動する低気圧から強めに 吹いたエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 本州の北東へと移動した低気圧からも ウネリが更に入ります。 日本海側はその低気圧の移動により サイズをキープしそうです。 太平洋側は低気圧の移動により 東からのウネリが強まるので、 サイズが更に上がるエリアも。 風は北東へと移動する低気圧から 強めに吹いてしまうかも。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide