Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 12月12日の波予想と”ことば”は受け継がれる

      ┣☆12月11日の波情報┣☆12月12日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 本当に濃い1日でした。 「アカデミー賞」   無事に終わり、 自分の全てを曝け出した方も たくさんいてこの場へ 賭ける想いが ======== メチャメチャ強い ========  のが伝わりました。   その発表が終わった後、 何が一番楽しいか 分かりますか?    それは ・・・・ 懇親会 ・・・・ ですw    すんごいプレッシャーの 重圧という重圧から 解放された10名は いつになく、 == おしゃべり ==  に、 そして 楽しく語らい合う事が 出来るんです。    なのでアカデミー賞の 後の飲み会が 一番楽しい。    それは登壇しても しなくてもです。    でも前回も話したかもですが 登壇したらそれが一番面白い!!   登壇してからの懇親会が メッチャ気持ちいいし、 楽しいんです。    もちろん2次会 3次会その後は覚えていませんがw    でも懇親会が始まってすぐに メンターから言われた 最高の一言があります。   それは・・・、  「オーラが出てきたね!」    メチャメチャ嬉しい一言w w w    やっと認めてくれたのかな?  そう感じれる一言でした。    多分一生忘れんかもw    何気ない一言でも 相手にとっては 本当に心に残るって あると思います。    昨日提出してくれた 生徒さんの『月報』の中でも その話があったのを 思い出しました。  === 何がわからないかわからないでしょ って言われたのがかなり印象に残っていて、 わからない事を書き出し、自分を知る。 自分の足りてない部分を振り返りする。 この作業は大切だと記入して思いました。 === そういうもんですよね。  何気ない一言で・・・、 相手には刺さるって事もあるし 嫌な思いもさせてしまうって こともあると思います。    言葉って 伝えてみないとわからないから 難しいですよね。    でも、「心に残った言葉」って 結構受け継がれている 場合が多かったりします。    誰かに言われて ハッとした言葉。    自分はそんな言葉のコレクションを たくさん持っている気がします。    そしてその言葉を その時その時の 生徒さんに合わせて 伝える。    そう、昔メンター達に 言われた事を 伝えているだけなんですね。    だから言葉に重みがあると 伝わるのかもですね。    そういう言葉のストックは 会話から生まれるので 尊敬できる方とか 人生の先輩と呼べる方とかと たくさんたくさん会話して、 その中からの学びを 自分の糧にしていくと 色々な意味でも成長してく事が できると思いますね。    もちろん、サーフィンでも、 人生でも、ですよ( ・∇・)」   ーーー 追伸 ーーー   懇親会の3次会?だったかな 久しぶりに腕相撲を しました。    普段やってても 自分は基本参加しませんが、 今回はアカデミー賞のこともあり 解放的になっていたので つい前のめりに参加。    自信満々の若者(最近筋トレしまくり) を撃破し、調子に乗ってたら すぐに撃沈。    腕相撲ってどこを鍛えると 強くなるのかな?    どうやら「パドル」やサーフィンには あまり関係ない筋肉を使っているようですw   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   北の低気圧と東の高気圧は さらに東へと移動しながら ウネリは続きました。 新たな低気圧が西から移動し、 本州にかかりました。 日本海側は大陸からの高気圧と 北の低気圧のウネリでサイズは キープしていました。 太平洋側も東からのウネリが続き、 サイズはキープしてくれました。 風は西から移動してくる 低気圧により少し気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~   東からのウネリは続きます。 新たな低気圧が西から東の海上へと 移動していきます。 日本海側はその低気圧により サイズが上がるエリアが出そうです。 太平洋側も東からのウネリと、 移動する低気圧によりサイズは キープからアップしそうです。 風は移動する低気圧から強めに 吹いてしまうエリアは出てしまいそう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月11日の波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆12月10日の波情報と┣☆12月11日の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   北の低気圧からのウネリと 東の海上からのウネリが続きました。 ​  ​高気圧は東の海上へと移動。 日本海側は低気圧からの ウネリが何とか続きました。 太平洋側は高気圧の通過に伴って サイズが下がりながらも 何とか出来ていました。 風は北を移動する低気圧により 気になるエリアは出てしまいました。 ~~【明日の波予想】~~   北の低気圧と東の高気圧は さらに東へと退きます。 ​  ​新たに低気圧が西から移動してきます。 日本海側は低気圧からの ウネリは収まってしまいそうです。 太平洋側は高気圧が過ぎますが、 そこからの吹き出しと さらに東の低気圧からのウネリで サイズはキープしそうです。 風は北の低気圧と 新たな低気圧により 気になるエリアは出てしまいそう。​ 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  943 ​【波乗りマガジン】一週間の総括の日です。 ​  ​Vol.  944 ​​【波乗りマガジン】やったりました  ​  ​Vol.  945 波乗りマガジン】「気合い」って  ​  ​Vol.  946 ​【波乗りマガジン】間違えました。 ​  ​ Vol.  947 【波乗りマガジン】すべて私がわるい  ​  ​​ Vol.  948 【波乗りマガジン】みんな一緒w ​ 【LINEマガジン!土曜日配信分】 今週は・・・! オフ会、3日連続ですw   来週は___! 面談Week! そして半ばには また楽しみなイベントが​!! ​ メンタルが先月から 上がりまくりですw w w ​   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月10日の波予想と明日のオフ会の場所は?

    【オフ会の場所と波予想〜🌊】 明日も〜〜『オフ会』です😄 3日連続w w w と言う事で明日の集合場所は・・・!   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 北東と東へ移動した低気圧からのウネリは続きました🌊 高気圧は本州から東の海上へ移動☀️ 日本海側はその影響でサイズをキープし遊べていました🌊 太平洋側は東の海上からのウネリが続き、同じくキープ🌊 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊12月10日(日)の全国の波予想   高気圧は東の海上へと移動し、低気圧からのウネリは続きます🌊 日本海側はサイズはキープ傾向🌊 太平洋側は東からのウネリが何とか続くので同じくキープ👍 風はまだ高気圧の影響で比較的穏やかエリアが多そう☀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【12月10日(日)】 潮周り 中潮 満潮 14:05 干潮 8:27 日出 6:36 日没 16:28 波のサイズ  → ハラ 風      → 北西 ウネリの向き → 東 天候  晴 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 明日も遊べそうですね〜🌊   ======== オフ会の場所は! ========   12月10日(日)AM6時00分に 千葉『真亀海岸』にて集合でお願いします。 集合場所:〒283-0114 千葉県山武郡九十九里町真亀 智恵子抄の碑がある場所です。 海側のコンクリートプロックよりに止めれると着替えとか楽なのでベストです。 その後そのエリアにてスケボーレッスン(AM9:00~10:00) 重ね重ねの連絡になりますが、明日は自分、移動の予定があるので『10時にスケボーまでを完了』したいので協力願います🙏 よろしくお願いします! 来れる方は『スタンプ』だけでいいのでお願いします!

  • 12月9日の波予想とみんな一緒w

    ┣☆12月8日の波情報┣☆12月9日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 「アカデミー賞」の会場に 着いて一息つく間もなく 始まるのは・・・、    「あみだくじ」です。   そう、登壇する順番を決めるのです。 (全員で10名)    そして自分の名前を 書いて”あみだ”です。    左から三番目に名前を 買いたので、 順番が決まるのも 三番目。    そして呼ばれた番号は・・・、   なんと!    == 1 ==    引きがいい。    ちなみに前回は2番目。    さささっとやりたいですが まさかの一番とはね。    でも結果でいうと・・・、 最高の番号でした!    何が最高だったかと言うと・・・、 すぐに終わるw (後の時間はほっとして仕事もできるw) 聞き耳は立てながら 仕事できるとは。    こんなに至福の時間はありませんよ。    そして!   結果的にだったのですが、 今回のプレゼンは みんながみんな  話し合ったかのように ・・・・・・​ 同じこと ・・・・・・ をお伝えしたかったようです。    なので、一番に話した 自分の話が一番みんなに届いたかと 思っています!     多分、みんな 「話がかぶったぜ 汗」    ってなっていたはずですw  そこの中で話したのは、 ・・・・・・・・・ 日報の大切さ、そして オフラインが最強 ・・・・・・・・・  だよ。 って話です。    自分のコミュニティでは 日報までは提出していませんが、 月報はしていますよね?    そしてオフラインの参加。    この2つが合わさる事で レベルが上がるのを感じるし、 周りが一緒に共感してくれて 結果成長するんです。    だからどんどん成長していける!  それは日報や月報、 そしてオフラインに参加している方が 得れる(成長できる)ものです。    なので月報は 提出をお願いして、 イヤイヤ出すのではなく、 自分から率先して提出する。   == 1ヶ月を振り返れる 大切な時間   ==   と思って、言われなくても 積極的に提出してほしいんです。    オフラインも同じく、 前の月になったら いつやるの? 俺の予定はこの日とこの日! だからその空いている日にやってよ!    って意欲ある方の 意見は取り入れたくなるものです。  この方と一緒に 成長したいと思うものですよ。    いつからでも遅くはありません。    そうやってどんどん変化(進化)していければ もっとサーフィンも、もっと積極的になって 成長がより早くなるはずですよ。    ーーー 追伸 ーーー   一番初めに発表が終わって、 後はのらりくらり・・・、 って訳ではなく、 みんなの話がとっても 面白かったので、 結局仕事はほとんど出来ずに みんなのプレゼンを 聞き入りました。   やはり特に面白かったのが 「占い師」   何をするにも 占うのが”サガ”のようですw いやぁとっても 楽しい時間となりました。     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧が西から張り出しました。 低気圧は東の海上と 北東へと移動し、 そこからのウネリが続いていました。  日本海側はその低気圧の移動により サイズはキープからアップしたエリアも。 太平洋側は高気圧により少し サイズは抑えられながらも、 ウネリが続いてサイズをキープ。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが広がりました。   ~~【明日の波予想】~~ 高気圧が東の海上へと 移動していきます。 北東の低気圧からのウネリは 続きながら大陸から移動してくる 低気圧が気になってきます。 日本海側は低気圧の移動により サイズは引き続きキープ傾向。 太平洋側は東からのウネリが 何とか続きそうです。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月8日の波予想とすべて私がわるい

    ┣☆12月7日の波情報┣☆12月8日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! ついに・・・、 ついに当日の朝を迎えました。 「アカデミー賞」登壇の当日です。   (今度は本当に日曜日) 電車で新宿の 貸し会議室へと 向かいます。  が・・・、  久しぶりに やってしまった。  まあ大体わかると思いますよね。  目の前で プシュー・・・。 ガタンゴトン  「・・・。」  Bluetoothの イヤホンを新調し、 その使い方に戸惑いながら 駅へと向かいます。  (そこも悪い)  そして駅に着いたら 電車が来たのがわかったので ダッシュ!!  間に合うか? どうだ? そのヒリヒリの感覚で 階段を駆け下りる。  電車はまだいる 扉もまだ空いている!  がっ・・・、 ポロっ・・・  Bluetoothイヤホンが 転げ落ち、 そして電車は閉まると・・・。  踏んだり蹴ったり。  そしてそのBluetoothイヤホンは 動かなくなると。  「・・・。」  「なんて日だ!」  出だしから 不調すぎじゃね?  悪い予感しかない・・・。  とは思わないんですけどねw  「上手くいかないのは常に自分のせい」  っていう言葉が 自分のマインドセットの1つにあります。  そう、全て自分のやってきた 結果なんですよね。  なので潔く諦めて、 ホームで練習しながら 次の電車を待つと。     サーフィンで、 この考えできてますか? ^^^^^^^^^^^ 上手くいかない! なんでだ!?     波が良くないから、   ボードが波質に合わないから、  風が悪いから、  地形が、時間帯が、  人がetc etc  って他人、ものなどのせいに してませんか?  そうすると 成長が止まります。  一切成長しないマインドへと すぐに転落していきます。  そういう人って 海でうまくいかなかったら 大声出したり 周りを睨んだりと 周りも不幸にさせてしまったり。  もしそういう方がいたら・・・ すぐに離れる。  自分から率先して 離れるのが一番かと。  もし自分がそうなってたら 先ほどの自分の言葉を 思い出してください。 (自分が作ったわけではないが) 「上手くいかないのは常に自分のせい」     このマインドになる事で 成長せねば!っていう 思考へと変化していきます。  そう、全ては ========= 自分が成長して 変わればいいだけ ========= ですから。  実は一番簡単だったりしますけどね。  でもそこにたどり着くまでが 少し大変だったりするかもですね。  ”自分を知る”から始める、 始まるのでね。  もし、サーフィンが 上手くいかないって 思っていたら、 まずは自分を成長させる事に フォーカスしてみてくださいね。  成長の鍵は 常に自分が握っているからね。  ーーー 追伸 ーーー 電車逃したものの 次の電車でも 間に合う感じで出ているので よかったのですが・・・、 なんとプレゼンが始まる そのタイミングで まだ一人来てない方が いました〜〜。  ビルを間違えて 隣のビルに行ってしまったとか。  なんとその方の職業は 「占い師」 きっと誰もいない会場に 着いて、 タロットを引いたのでは ないでしょうかw w (death)  その瞬間の気持ちを 味わう所でしたけどねw (24時間前に)    __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上へと移動した低気圧と、 日本海側の北へと移動した 低気圧からのウネリが 強まっていました。  日本海側はその低気圧により サイズをキープ。 太平洋側は東からのウネリが強まり、 サイズを上げたエリアが多かった。 風は北へと移動する低気圧から 強めに吹いたエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   低気圧は東の海上と 北東へと移動していき、 新たに高気圧が西から移動してきます。  日本海側は低気圧の移動により サイズはキープからアップするエリアも 出てくるかも。 太平洋側は高気圧により少しは 抑えられますが、 東からのウネリが続くので、 サイズはキープ傾向でしょう。 風は低気圧が離れるので 穏やかエリアが広がってくれそう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月7日の波予想と間違えました。

    ┣☆12月6日の波情報┣☆12月7日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 「アカデミー賞」登壇の当日。  今日は土曜日。  そこから遡る事 1日前の金曜日の朝1に チャットを見ていたら 一緒に登壇する方が 風邪で喉が〜〜って話を していて、 ライバルが(いい意味で) って思ったので、 大丈夫か〜〜? って話をしていた、 その中での事。  「なんとか明後日までには 3日までには治します!」 って・・・。  「明後日?何言ってるの! 明日だよ? 」 基本土曜日がこのコミュニティの 開催日。  もう、風邪で 頭が、気が動転してるのだね。  って一様確認したら・・・、  3日の日曜でした・・・汗  ・・・。  危ねぇ。  彼女(登壇者)と連絡を 取ってなかったら 自分は == 24時間以上前のり == していたぜ。  えりこさん、ありがとう。 思い込みが 激しいと言うか、 周りが見えてないというか。    やれやれだぜ。     これが功を奏して なんとバッタバタの 時間が24時間も 伸びたんです! これメッチャお得ですよね! 嬉しい誤算w w w  なのでこれから 24時間分練習に 専念する事ができて、 当日を迎える事ができました。  前回もですが、 出来たスライドを 人に見て貰って、 指摘を頂いて、 感想も、もらえたので さらにブラッシュアップも 出来ました〜。        これ自分の悪い癖、 ==== 思い込む ====  が出る時あるのです。       なので、 ==== 確認する ====  これを徹底するように いつも頑張っております。      サーフィンでも そういう所が出たりします。      思い込んで 行動したら全く違った・・・汗      あれ?      そりゃそうだよね。      でもその時は もう手遅れって 場合が多々あります。      そうするといい経験に なってしまう。      でも、事前に ==== 確認する ==== がもっと出来ていれば いい経験(痛い思い)は せずにできるんです。      なので 何事も 確認・確認の 徹底で確実に前に進む努力を していきましょう!      ーーー 追伸 ーーー   アカデミー賞が終わって 速攻個別レッスンがあったので (それのせいにしているだけ) 結構疲れてようですw  久しぶりに8時間熟睡。  でも・・・、 まだまだ寝れる〜。  自分は元々昔っから 寝るのが大好き。  でもサーフィンの方が 大好きなので、 朝は起きますけどねw   サーフィン行くぞ!って時の 朝の目覚めがいいのは ワクワク感が勝つから ですよね。  常にそうなれるように 陸トレで自信を つけるのがいいですね( ^∀^) __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリは続きました。 東へと移動する低気圧からの ウネリが出ていました。 日本海側は大陸から移動してくる 低気圧に期待しましたが そこまでは至らず。 太平洋側は東からのウネリが 強まっていました。 風は移動する低気圧により 気になるエリアは出てしまいました。   ~~【明日の波予想】~~   東の海上からのウネリは続きつつ、 日本海側の低気圧も北へと 移動していきます。  日本海側は北を移動する 低気圧からのウネリが出てくれそうです。 太平洋側も東からのウネリが 強まりながら続きそう。 風は北へと移動する低気圧から 強めに吹くエリアは 出てしまいそうです。  明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月6日の波予想と「気合い」って

      ┣☆12月5日の波情報┣☆12月6日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 「アカデミー賞」に2回連続 登壇できるまたとないチャンス! これを活かすだけの 〜〜 ネタ 〜〜 はある。 あとはそれを文章にできるか? ここだけです (文章力が苦手) なのであとは気合いです。  伝えたい事が沢山あるから 俺をだせ! って気持ちを猛アピールです。  これが強かったのか 無事に登壇できる形に なりました。  で す が ・ ・ ・。  問題発生。  時間なくね?    「・・・。」  実は絶賛プロモーション中。  というか組み立ての 真っ最中。  で、 そのやりとりだけでも かなり大変。  そして日々のタスクに 追撃のアカデミー賞。  これは・・・、 ○ぬんじゃ・・・。  と言ってもね、 決まったらやるしかねぇし。  しかもですよ、 しかも!!  前回行った時は 上期なので1月〜6月までのを 7月に発表なんで 少し気長にできる感じ。  でも下期は 7月〜11月までのを 12月の頭に発表です。 なので実質 時間が、ありとあらゆる時間軸の 狂いが生じているではないか。  おいおい 詰んだな。  って気持ちの 1Weekです。  そう、発表までは ノミネートが決まってから 1週間しかありはしません。  なので先週のアタクシは ほぼ記憶にございません!  まじです。  寝たのは寝たが これがまた覚醒時間が 長くてね。  アドレナリンが 出まくりまくりで。  それでいて こういう時って そのコミュニティの チャットが(チャットワーク) すごいワチャワチャするんです。  それも相まって さらに、よくよく考えると 月曜日アタクシは まだ静岡を走行中ですからねw  そして火曜日には レンタカーを朝イチに 返しに隣の市まで行ったりと。  実質5日もないし。 水曜〜金曜までしかなかったのです。  これを気合いで なんとか乗り切り 作り込みです。 そして 前夜になんとか 練習を開始です。  マジで人間的に 成長期ですよ!! 一番成長したんじゃないかな? って思えるこの 11月になったワケです。 無理!って思ってからがっ、 限界!って思ってからがっっ!  成長へと繋がるんだと この歳になって 始めて理解できた気がします。     サーフィンでも ========= もちろん同じですよね。 いつもと同じ事を 繰り返してても 成長できませんよね?  繰り返してある程度 精度を上げたら・・・、 次の階段を上がるのか? ソレともそのまま 階段を上がらずに そのまま足踏みか?  ソレを決めるのは 自分次第です。  でも初めの一歩が 怖いのと同じように、 階段を登り始めたら 結構登っていける訳です。  一気に登る!のではなくて、 小さな足踏みから 小さな一歩を、 つまづかないぐらいの 小さな一歩を上がり続ける。  これがサーフィンの成長には 欠かせないと思います。  そしてオフ会に参加して、 アドバイスをもらう事で その段差をいつもより 「スッと」上がれるように なっていくと思います。  進むべき道のその先を、 常に先を行くので その少し後を 自分のペースで必ず 着いてきてくださいね( ^∀^)    ーーー 追伸 ーーー   今日は久しぶりに カフェで仕事です。   その隣に座った 女上司とその部下(女性)  上司らしい事を話ししていて、 立ちあがろうとしたら ティースプーンを 落とします。  そしてその前に座っていた 部下も立ちあがろうとしたら カバンの中身を 「ば〜ん」 これは手伝った方が いいのか悩むレベルの。  普通なら手伝うのですが 見られてはいけない「もの」も 入っていそうな感じで 全部をなぜか1箇所に落とした為。 な〜んか手伝えず・・・。  そして帰る時も 全く同じ現象を___。 よく落とす人たちだな。 なんか上司がそうだと・・・、 部下もそうなるのかしら。  自分の生徒さんには そうなってほしくないので その事を反面教師にして、 生徒さんに見られても 恥ずかしくない行動をしよ。   自分の良いところ「だけ」を 吸収してくださいね!    長くお付き合いしてくと 「ハッ」とする瞬間はあると 思いますが、人間ですからね。  スルーしてくださいね〜w    __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリが 広がりを見せていました。 本州の西を東へと低気圧が進み、 ウネリになっていた感じあり。  日本海側は北を移動している 低気圧からのウネリが続くと 思ったのですが、 そこまでは至りませんでした。 太平洋側は東からのウネリが 強まりながら続いてくれました。 風は移動する低気圧により 気になるエリアが増えていました。  ~~【明日の波予想】~~   東の海上からのウネリは続きます。 本州の南の海上から東へと 移動する低気圧からも ウネリが入りそうです。 日本海側は大陸から移動してくる 低気圧に期待したいが まだウネリにはならないかもです。 太平洋側は東からのウネリが 強まるのでサイズはアップ傾向。 風は移動する低気圧により 気になるエリアは増えそう。    明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月5日の波予想とやったりました

    ┣☆12月4日の波情報┣☆12月5日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! ついに ついにやってまいりました。  この季節! ソレは何かというと 「アカデミー賞」のお時間ですw 自分が所属する コミュニティーがあるのですが そこの半年に一度の 大イベントです。  しのぎを削って 切磋琢磨した仲間が 俺はどうだ!私が先よ!と 個人の実力を試す場が あるんです。  この半年間の ===== 進化と成果 ===== を発表する場が  アカデミー賞です。  そちらに出る、登壇するには まず、エントリーシートを 書かないと行けません。   はっきり言って このエントリーシートで ほぼ決まると 言っても過言ではありません。  そのシートに この半年間の全てを 込めて書きます!  でも・・・、 ほとんどの方は ソレが出来なかったりします。  進化と成果の両方が ないとエントリー出来ないって 訳です。 これってかなり難しい訳ですよ。  進化してたとしても 成果が出てなから意味ないし。 成果出てても 進化(変化ともいう)してなかったら マンネリで伝える事がない。  なのでこの両方が揃うって なると激ムズな訳。  でもこのコミュニティの 素晴らしい所は 主催者が常に進化と成果を 出し続けているから それの後に続こうって ”やから”(口が悪いw)が たくさんいるんです。  そう、たくさん。  その環境の中での エントリーなので、 まじ気合いが入ります。  書くのに1時間ぐらい かかります。  そして最後に伝えたい思いを 書くので、これだ!って思いを ぶつけて「俺を登壇させろ!」って 心の中で叫ぶ訳ですw  (ソレぐらいの意気込みが必要って事) 結構すでにしてやった感あり。  そして1週間後・・・。  それに ノミネートした方が 発表させる訳です。 大体Zoomで発表です。  Zoomで発表し、一緒に 登壇者にエールを送るんです。  前回を思い出すと その名前を呼ばれた瞬間は 「ん?聞き間違えか?」 って思ったぐらいに ど緊張しておりましたね。  そして今回はどうだったか〜〜?って 言うと・・・、  ノミネートされましたよ!!  (ガッツポーズ!!)   まあここまで書いてて はい、残念は・・・、 ないよねw  このようなヒリヒリする 思いを年に2回も 経験できるので 基準値は自然と上がっていくと 自分でも感じます。     なので毎日がより楽しいんです。  常にそういうマインドで 行動しているのでね。  半年後どうなりたいかと 想像して・・・。  サーフィンでも 同じですよ。 いつも進化と成果を 考えて行動しているか?  1日1日そうやって 陸トレしているか? こうなりたい自分を 想像して陸トレも 徐々に、でも”確実”に 安定させているか?  その積み重ねが 1ヶ月後、2ヶ月後 そして3ヶ月後の自分を 作るのです。  と思って行動していきましょう!    ーーー 追伸 ーーー   このエントリーシート 自分のコミュニティでも 採用しようかな?    3ヶ月後の未来の 自分を想像して こうなる!って書く   そして現在の自分を書く。 何が足りなくて 何をしたいか。 そして毎月見直す。   3ヶ月後・・・、 それをみて どうだったかを振り返る・・・。   ってのも面白いですよね。 ちょっと考えよ〜( ^∀^) __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上へと移動した低気圧、 移動する高気圧から ウネリが出てくれていました。 日本海側は北を移動している 低気圧により ウネリが出ていました。 太平洋側も東からのウネリが 何とか続いてくれていました。   風は移動する低気圧により 気になるエリアは出ていました。  ~~【明日の波予想】~~   低気圧、高気圧は東の海上へと さらに移動していきます。  さらに新たな低気圧が西から 移動してきます。  日本海側は北を移動している 低気圧からのウネリが続くので 明日もサイズをキープ。 太平洋側も移動する低気圧に よりサイズはキープ傾向でしょう。 風は低気圧が離れるので ​穏やかエリアが多そう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月4日の波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆12月3日の波情報┣☆12月4日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧、低気圧が東の海上に移動し、 そこからのウネリは続きました。   新たに日本海側に 低気圧が発生し移動。    日本海側はその影響が出て サイズを上げていました。 太平洋側は東からのウネリと 移動している低気圧により サイズはキープからUP。    風は移動する低気圧により 気になるエリアがありました。  ~~【明日の波予想】~~   本州を横断した低気圧、移動する 高気圧からもウネリが高まりそうです。 新たに大陸から高気圧、 低気圧が移動してきそう。   日本海側はまだ影響は 出なそうなので比較的 落ち着き気味かと。 太平洋側は東からのウネリが続くので サイズはキープからUPするエリアも 出てくれそうです。   風は移動する低気圧により 気になるエリアが 多少ですが出てしまいそうです。  明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  937 【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。   Vol.  938 【波乗りマガジン】 王道   Vol.  939 【波乗りマガジン】 やっておく   Vol.  940 【波乗りマガジン】 まだまだ〜!    Vol.  941 【波乗りマガジン】 いい波の観わけ方   Vol.  942 【波乗りマガジン】 あって初めて伝わるもの      【LINEマガジン!土曜日配信分】 <最大のイベントです>      来週は___! このメルマガが届いている時には 最大のイベントが終わっています。 ​ きっとメッチャホッとしいるかと。   ​きっとやり切った感じで お酒を飲んでいるかもですw  それはさておき、 来週は個別レッスン!  そして週末には 新潟からの生徒さん含めての オフ会を開催します!!   なので、 まだ申請してない方は・・・! 必ず連絡下さい( ^∀^)/^     それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide  

  • 12月3日の波予想と最大のイベントです。

    【最大のイベントDAY】 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 東の海上からのウネリは続きました🌊 日本海側は北東の低気圧の影響が残り遊べていました🌊 太平洋側は東からのウネリが続きサイズはキープ🌊 風は移動する低気圧により気になったエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊12月3日(日)全国の波予想   新たな低気圧、高気圧の移動によりウネリが出そう☀️ 日本海側は新たな低気圧によりサイズはキープしそうです🌊 太平洋側も東ウネリと移動する低気圧によりサイズはキープ🌊 風は新たな低気圧により気になるエリアは出てしまうかも🌬️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【12月3日(日)】 潮周り 中潮 満潮 9:20 干潮 14:08 日出 6:30 日没 16:27 波のサイズ  → ムネ 風      → 西 ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は比較的穏やかそう🍃 波はサイズをキープして遊べそうです🏄‍♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 実は明日、今年最大のイベントがあります。 今その準備に明け暮れている所です。 これだけのタスクをこなしているのは生まれて初めてであります💦 なので、もし何か行き届いていなかったら言ってくださいね🙏 さて、もう12月ですが今年を振り返ってみていかがでしょうか? 今年充実してましたか😀? していた方も、していなかった方もまだあと1ヶ月もあるので、もっと積極的に後悔がないように全力で行動したら、来年はもっと充実する事間違いないですよ😊👍 特にまだオフ会に参加されてない方は、今年最後のオフ会に必ず参加してくださいね! そして全力で楽しむ🏄‍♂️! 常に全力!!でも時々休み〜😊 サーフィンも「リラックス」が大事ですから体の力は抜きつつ、全力で楽しみましょう😀🖐️ 海でお会いできるのを楽しみにしております🌊  

  • 12月12日の波予想と”ことば”は受け継がれる

      ┣☆12月11日の波情報┣☆12月12日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 本当に濃い1日でした。 「アカデミー賞」   無事に終わり、 自分の全てを曝け出した方も たくさんいてこの場へ 賭ける想いが ======== メチャメチャ強い ========  のが伝わりました。   その発表が終わった後、 何が一番楽しいか 分かりますか?    それは ・・・・ 懇親会 ・・・・ ですw    すんごいプレッシャーの 重圧という重圧から 解放された10名は いつになく、 == おしゃべり ==  に、 そして 楽しく語らい合う事が 出来るんです。    なのでアカデミー賞の 後の飲み会が 一番楽しい。    それは登壇しても しなくてもです。    でも前回も話したかもですが 登壇したらそれが一番面白い!!   登壇してからの懇親会が メッチャ気持ちいいし、 楽しいんです。    もちろん2次会 3次会その後は覚えていませんがw    でも懇親会が始まってすぐに メンターから言われた 最高の一言があります。   それは・・・、  「オーラが出てきたね!」    メチャメチャ嬉しい一言w w w    やっと認めてくれたのかな?  そう感じれる一言でした。    多分一生忘れんかもw    何気ない一言でも 相手にとっては 本当に心に残るって あると思います。    昨日提出してくれた 生徒さんの『月報』の中でも その話があったのを 思い出しました。  === 何がわからないかわからないでしょ って言われたのがかなり印象に残っていて、 わからない事を書き出し、自分を知る。 自分の足りてない部分を振り返りする。 この作業は大切だと記入して思いました。 === そういうもんですよね。  何気ない一言で・・・、 相手には刺さるって事もあるし 嫌な思いもさせてしまうって こともあると思います。    言葉って 伝えてみないとわからないから 難しいですよね。    でも、「心に残った言葉」って 結構受け継がれている 場合が多かったりします。    誰かに言われて ハッとした言葉。    自分はそんな言葉のコレクションを たくさん持っている気がします。    そしてその言葉を その時その時の 生徒さんに合わせて 伝える。    そう、昔メンター達に 言われた事を 伝えているだけなんですね。    だから言葉に重みがあると 伝わるのかもですね。    そういう言葉のストックは 会話から生まれるので 尊敬できる方とか 人生の先輩と呼べる方とかと たくさんたくさん会話して、 その中からの学びを 自分の糧にしていくと 色々な意味でも成長してく事が できると思いますね。    もちろん、サーフィンでも、 人生でも、ですよ( ・∇・)」   ーーー 追伸 ーーー   懇親会の3次会?だったかな 久しぶりに腕相撲を しました。    普段やってても 自分は基本参加しませんが、 今回はアカデミー賞のこともあり 解放的になっていたので つい前のめりに参加。    自信満々の若者(最近筋トレしまくり) を撃破し、調子に乗ってたら すぐに撃沈。    腕相撲ってどこを鍛えると 強くなるのかな?    どうやら「パドル」やサーフィンには あまり関係ない筋肉を使っているようですw   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   北の低気圧と東の高気圧は さらに東へと移動しながら ウネリは続きました。 新たな低気圧が西から移動し、 本州にかかりました。 日本海側は大陸からの高気圧と 北の低気圧のウネリでサイズは キープしていました。 太平洋側も東からのウネリが続き、 サイズはキープしてくれました。 風は西から移動してくる 低気圧により少し気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~   東からのウネリは続きます。 新たな低気圧が西から東の海上へと 移動していきます。 日本海側はその低気圧により サイズが上がるエリアが出そうです。 太平洋側も東からのウネリと、 移動する低気圧によりサイズは キープからアップしそうです。 風は移動する低気圧から強めに 吹いてしまうエリアは出てしまいそう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月11日の波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆12月10日の波情報と┣☆12月11日の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   北の低気圧からのウネリと 東の海上からのウネリが続きました。 ​  ​高気圧は東の海上へと移動。 日本海側は低気圧からの ウネリが何とか続きました。 太平洋側は高気圧の通過に伴って サイズが下がりながらも 何とか出来ていました。 風は北を移動する低気圧により 気になるエリアは出てしまいました。 ~~【明日の波予想】~~   北の低気圧と東の高気圧は さらに東へと退きます。 ​  ​新たに低気圧が西から移動してきます。 日本海側は低気圧からの ウネリは収まってしまいそうです。 太平洋側は高気圧が過ぎますが、 そこからの吹き出しと さらに東の低気圧からのウネリで サイズはキープしそうです。 風は北の低気圧と 新たな低気圧により 気になるエリアは出てしまいそう。​ 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  943 ​【波乗りマガジン】一週間の総括の日です。 ​  ​Vol.  944 ​​【波乗りマガジン】やったりました  ​  ​Vol.  945 波乗りマガジン】「気合い」って  ​  ​Vol.  946 ​【波乗りマガジン】間違えました。 ​  ​ Vol.  947 【波乗りマガジン】すべて私がわるい  ​  ​​ Vol.  948 【波乗りマガジン】みんな一緒w ​ 【LINEマガジン!土曜日配信分】 今週は・・・! オフ会、3日連続ですw   来週は___! 面談Week! そして半ばには また楽しみなイベントが​!! ​ メンタルが先月から 上がりまくりですw w w ​   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月10日の波予想と明日のオフ会の場所は?

    【オフ会の場所と波予想〜🌊】 明日も〜〜『オフ会』です😄 3日連続w w w と言う事で明日の集合場所は・・・!   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 北東と東へ移動した低気圧からのウネリは続きました🌊 高気圧は本州から東の海上へ移動☀️ 日本海側はその影響でサイズをキープし遊べていました🌊 太平洋側は東の海上からのウネリが続き、同じくキープ🌊 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊12月10日(日)の全国の波予想   高気圧は東の海上へと移動し、低気圧からのウネリは続きます🌊 日本海側はサイズはキープ傾向🌊 太平洋側は東からのウネリが何とか続くので同じくキープ👍 風はまだ高気圧の影響で比較的穏やかエリアが多そう☀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【12月10日(日)】 潮周り 中潮 満潮 14:05 干潮 8:27 日出 6:36 日没 16:28 波のサイズ  → ハラ 風      → 北西 ウネリの向き → 東 天候  晴 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 明日も遊べそうですね〜🌊   ======== オフ会の場所は! ========   12月10日(日)AM6時00分に 千葉『真亀海岸』にて集合でお願いします。 集合場所:〒283-0114 千葉県山武郡九十九里町真亀 智恵子抄の碑がある場所です。 海側のコンクリートプロックよりに止めれると着替えとか楽なのでベストです。 その後そのエリアにてスケボーレッスン(AM9:00~10:00) 重ね重ねの連絡になりますが、明日は自分、移動の予定があるので『10時にスケボーまでを完了』したいので協力願います🙏 よろしくお願いします! 来れる方は『スタンプ』だけでいいのでお願いします!

  • 12月9日の波予想とみんな一緒w

    ┣☆12月8日の波情報┣☆12月9日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 「アカデミー賞」の会場に 着いて一息つく間もなく 始まるのは・・・、    「あみだくじ」です。   そう、登壇する順番を決めるのです。 (全員で10名)    そして自分の名前を 書いて”あみだ”です。    左から三番目に名前を 買いたので、 順番が決まるのも 三番目。    そして呼ばれた番号は・・・、   なんと!    == 1 ==    引きがいい。    ちなみに前回は2番目。    さささっとやりたいですが まさかの一番とはね。    でも結果でいうと・・・、 最高の番号でした!    何が最高だったかと言うと・・・、 すぐに終わるw (後の時間はほっとして仕事もできるw) 聞き耳は立てながら 仕事できるとは。    こんなに至福の時間はありませんよ。    そして!   結果的にだったのですが、 今回のプレゼンは みんながみんな  話し合ったかのように ・・・・・・​ 同じこと ・・・・・・ をお伝えしたかったようです。    なので、一番に話した 自分の話が一番みんなに届いたかと 思っています!     多分、みんな 「話がかぶったぜ 汗」    ってなっていたはずですw  そこの中で話したのは、 ・・・・・・・・・ 日報の大切さ、そして オフラインが最強 ・・・・・・・・・  だよ。 って話です。    自分のコミュニティでは 日報までは提出していませんが、 月報はしていますよね?    そしてオフラインの参加。    この2つが合わさる事で レベルが上がるのを感じるし、 周りが一緒に共感してくれて 結果成長するんです。    だからどんどん成長していける!  それは日報や月報、 そしてオフラインに参加している方が 得れる(成長できる)ものです。    なので月報は 提出をお願いして、 イヤイヤ出すのではなく、 自分から率先して提出する。   == 1ヶ月を振り返れる 大切な時間   ==   と思って、言われなくても 積極的に提出してほしいんです。    オフラインも同じく、 前の月になったら いつやるの? 俺の予定はこの日とこの日! だからその空いている日にやってよ!    って意欲ある方の 意見は取り入れたくなるものです。  この方と一緒に 成長したいと思うものですよ。    いつからでも遅くはありません。    そうやってどんどん変化(進化)していければ もっとサーフィンも、もっと積極的になって 成長がより早くなるはずですよ。    ーーー 追伸 ーーー   一番初めに発表が終わって、 後はのらりくらり・・・、 って訳ではなく、 みんなの話がとっても 面白かったので、 結局仕事はほとんど出来ずに みんなのプレゼンを 聞き入りました。   やはり特に面白かったのが 「占い師」   何をするにも 占うのが”サガ”のようですw いやぁとっても 楽しい時間となりました。     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧が西から張り出しました。 低気圧は東の海上と 北東へと移動し、 そこからのウネリが続いていました。  日本海側はその低気圧の移動により サイズはキープからアップしたエリアも。 太平洋側は高気圧により少し サイズは抑えられながらも、 ウネリが続いてサイズをキープ。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが広がりました。   ~~【明日の波予想】~~ 高気圧が東の海上へと 移動していきます。 北東の低気圧からのウネリは 続きながら大陸から移動してくる 低気圧が気になってきます。 日本海側は低気圧の移動により サイズは引き続きキープ傾向。 太平洋側は東からのウネリが 何とか続きそうです。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月8日の波予想とすべて私がわるい

    ┣☆12月7日の波情報┣☆12月8日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! ついに・・・、 ついに当日の朝を迎えました。 「アカデミー賞」登壇の当日です。   (今度は本当に日曜日) 電車で新宿の 貸し会議室へと 向かいます。  が・・・、  久しぶりに やってしまった。  まあ大体わかると思いますよね。  目の前で プシュー・・・。 ガタンゴトン  「・・・。」  Bluetoothの イヤホンを新調し、 その使い方に戸惑いながら 駅へと向かいます。  (そこも悪い)  そして駅に着いたら 電車が来たのがわかったので ダッシュ!!  間に合うか? どうだ? そのヒリヒリの感覚で 階段を駆け下りる。  電車はまだいる 扉もまだ空いている!  がっ・・・、 ポロっ・・・  Bluetoothイヤホンが 転げ落ち、 そして電車は閉まると・・・。  踏んだり蹴ったり。  そしてそのBluetoothイヤホンは 動かなくなると。  「・・・。」  「なんて日だ!」  出だしから 不調すぎじゃね?  悪い予感しかない・・・。  とは思わないんですけどねw  「上手くいかないのは常に自分のせい」  っていう言葉が 自分のマインドセットの1つにあります。  そう、全て自分のやってきた 結果なんですよね。  なので潔く諦めて、 ホームで練習しながら 次の電車を待つと。     サーフィンで、 この考えできてますか? ^^^^^^^^^^^ 上手くいかない! なんでだ!?     波が良くないから、   ボードが波質に合わないから、  風が悪いから、  地形が、時間帯が、  人がetc etc  って他人、ものなどのせいに してませんか?  そうすると 成長が止まります。  一切成長しないマインドへと すぐに転落していきます。  そういう人って 海でうまくいかなかったら 大声出したり 周りを睨んだりと 周りも不幸にさせてしまったり。  もしそういう方がいたら・・・ すぐに離れる。  自分から率先して 離れるのが一番かと。  もし自分がそうなってたら 先ほどの自分の言葉を 思い出してください。 (自分が作ったわけではないが) 「上手くいかないのは常に自分のせい」     このマインドになる事で 成長せねば!っていう 思考へと変化していきます。  そう、全ては ========= 自分が成長して 変わればいいだけ ========= ですから。  実は一番簡単だったりしますけどね。  でもそこにたどり着くまでが 少し大変だったりするかもですね。  ”自分を知る”から始める、 始まるのでね。  もし、サーフィンが 上手くいかないって 思っていたら、 まずは自分を成長させる事に フォーカスしてみてくださいね。  成長の鍵は 常に自分が握っているからね。  ーーー 追伸 ーーー 電車逃したものの 次の電車でも 間に合う感じで出ているので よかったのですが・・・、 なんとプレゼンが始まる そのタイミングで まだ一人来てない方が いました〜〜。  ビルを間違えて 隣のビルに行ってしまったとか。  なんとその方の職業は 「占い師」 きっと誰もいない会場に 着いて、 タロットを引いたのでは ないでしょうかw w (death)  その瞬間の気持ちを 味わう所でしたけどねw (24時間前に)    __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上へと移動した低気圧と、 日本海側の北へと移動した 低気圧からのウネリが 強まっていました。  日本海側はその低気圧により サイズをキープ。 太平洋側は東からのウネリが強まり、 サイズを上げたエリアが多かった。 風は北へと移動する低気圧から 強めに吹いたエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   低気圧は東の海上と 北東へと移動していき、 新たに高気圧が西から移動してきます。  日本海側は低気圧の移動により サイズはキープからアップするエリアも 出てくるかも。 太平洋側は高気圧により少しは 抑えられますが、 東からのウネリが続くので、 サイズはキープ傾向でしょう。 風は低気圧が離れるので 穏やかエリアが広がってくれそう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月7日の波予想と間違えました。

    ┣☆12月6日の波情報┣☆12月7日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 「アカデミー賞」登壇の当日。  今日は土曜日。  そこから遡る事 1日前の金曜日の朝1に チャットを見ていたら 一緒に登壇する方が 風邪で喉が〜〜って話を していて、 ライバルが(いい意味で) って思ったので、 大丈夫か〜〜? って話をしていた、 その中での事。  「なんとか明後日までには 3日までには治します!」 って・・・。  「明後日?何言ってるの! 明日だよ? 」 基本土曜日がこのコミュニティの 開催日。  もう、風邪で 頭が、気が動転してるのだね。  って一様確認したら・・・、  3日の日曜でした・・・汗  ・・・。  危ねぇ。  彼女(登壇者)と連絡を 取ってなかったら 自分は == 24時間以上前のり == していたぜ。  えりこさん、ありがとう。 思い込みが 激しいと言うか、 周りが見えてないというか。    やれやれだぜ。     これが功を奏して なんとバッタバタの 時間が24時間も 伸びたんです! これメッチャお得ですよね! 嬉しい誤算w w w  なのでこれから 24時間分練習に 専念する事ができて、 当日を迎える事ができました。  前回もですが、 出来たスライドを 人に見て貰って、 指摘を頂いて、 感想も、もらえたので さらにブラッシュアップも 出来ました〜。        これ自分の悪い癖、 ==== 思い込む ====  が出る時あるのです。       なので、 ==== 確認する ====  これを徹底するように いつも頑張っております。      サーフィンでも そういう所が出たりします。      思い込んで 行動したら全く違った・・・汗      あれ?      そりゃそうだよね。      でもその時は もう手遅れって 場合が多々あります。      そうするといい経験に なってしまう。      でも、事前に ==== 確認する ==== がもっと出来ていれば いい経験(痛い思い)は せずにできるんです。      なので 何事も 確認・確認の 徹底で確実に前に進む努力を していきましょう!      ーーー 追伸 ーーー   アカデミー賞が終わって 速攻個別レッスンがあったので (それのせいにしているだけ) 結構疲れてようですw  久しぶりに8時間熟睡。  でも・・・、 まだまだ寝れる〜。  自分は元々昔っから 寝るのが大好き。  でもサーフィンの方が 大好きなので、 朝は起きますけどねw   サーフィン行くぞ!って時の 朝の目覚めがいいのは ワクワク感が勝つから ですよね。  常にそうなれるように 陸トレで自信を つけるのがいいですね( ^∀^) __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリは続きました。 東へと移動する低気圧からの ウネリが出ていました。 日本海側は大陸から移動してくる 低気圧に期待しましたが そこまでは至らず。 太平洋側は東からのウネリが 強まっていました。 風は移動する低気圧により 気になるエリアは出てしまいました。   ~~【明日の波予想】~~   東の海上からのウネリは続きつつ、 日本海側の低気圧も北へと 移動していきます。  日本海側は北を移動する 低気圧からのウネリが出てくれそうです。 太平洋側も東からのウネリが 強まりながら続きそう。 風は北へと移動する低気圧から 強めに吹くエリアは 出てしまいそうです。  明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月6日の波予想と「気合い」って

      ┣☆12月5日の波情報┣☆12月6日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 「アカデミー賞」に2回連続 登壇できるまたとないチャンス! これを活かすだけの 〜〜 ネタ 〜〜 はある。 あとはそれを文章にできるか? ここだけです (文章力が苦手) なのであとは気合いです。  伝えたい事が沢山あるから 俺をだせ! って気持ちを猛アピールです。  これが強かったのか 無事に登壇できる形に なりました。  で す が ・ ・ ・。  問題発生。  時間なくね?    「・・・。」  実は絶賛プロモーション中。  というか組み立ての 真っ最中。  で、 そのやりとりだけでも かなり大変。  そして日々のタスクに 追撃のアカデミー賞。  これは・・・、 ○ぬんじゃ・・・。  と言ってもね、 決まったらやるしかねぇし。  しかもですよ、 しかも!!  前回行った時は 上期なので1月〜6月までのを 7月に発表なんで 少し気長にできる感じ。  でも下期は 7月〜11月までのを 12月の頭に発表です。 なので実質 時間が、ありとあらゆる時間軸の 狂いが生じているではないか。  おいおい 詰んだな。  って気持ちの 1Weekです。  そう、発表までは ノミネートが決まってから 1週間しかありはしません。  なので先週のアタクシは ほぼ記憶にございません!  まじです。  寝たのは寝たが これがまた覚醒時間が 長くてね。  アドレナリンが 出まくりまくりで。  それでいて こういう時って そのコミュニティの チャットが(チャットワーク) すごいワチャワチャするんです。  それも相まって さらに、よくよく考えると 月曜日アタクシは まだ静岡を走行中ですからねw  そして火曜日には レンタカーを朝イチに 返しに隣の市まで行ったりと。  実質5日もないし。 水曜〜金曜までしかなかったのです。  これを気合いで なんとか乗り切り 作り込みです。 そして 前夜になんとか 練習を開始です。  マジで人間的に 成長期ですよ!! 一番成長したんじゃないかな? って思えるこの 11月になったワケです。 無理!って思ってからがっ、 限界!って思ってからがっっ!  成長へと繋がるんだと この歳になって 始めて理解できた気がします。     サーフィンでも ========= もちろん同じですよね。 いつもと同じ事を 繰り返してても 成長できませんよね?  繰り返してある程度 精度を上げたら・・・、 次の階段を上がるのか? ソレともそのまま 階段を上がらずに そのまま足踏みか?  ソレを決めるのは 自分次第です。  でも初めの一歩が 怖いのと同じように、 階段を登り始めたら 結構登っていける訳です。  一気に登る!のではなくて、 小さな足踏みから 小さな一歩を、 つまづかないぐらいの 小さな一歩を上がり続ける。  これがサーフィンの成長には 欠かせないと思います。  そしてオフ会に参加して、 アドバイスをもらう事で その段差をいつもより 「スッと」上がれるように なっていくと思います。  進むべき道のその先を、 常に先を行くので その少し後を 自分のペースで必ず 着いてきてくださいね( ^∀^)    ーーー 追伸 ーーー   今日は久しぶりに カフェで仕事です。   その隣に座った 女上司とその部下(女性)  上司らしい事を話ししていて、 立ちあがろうとしたら ティースプーンを 落とします。  そしてその前に座っていた 部下も立ちあがろうとしたら カバンの中身を 「ば〜ん」 これは手伝った方が いいのか悩むレベルの。  普通なら手伝うのですが 見られてはいけない「もの」も 入っていそうな感じで 全部をなぜか1箇所に落とした為。 な〜んか手伝えず・・・。  そして帰る時も 全く同じ現象を___。 よく落とす人たちだな。 なんか上司がそうだと・・・、 部下もそうなるのかしら。  自分の生徒さんには そうなってほしくないので その事を反面教師にして、 生徒さんに見られても 恥ずかしくない行動をしよ。   自分の良いところ「だけ」を 吸収してくださいね!    長くお付き合いしてくと 「ハッ」とする瞬間はあると 思いますが、人間ですからね。  スルーしてくださいね〜w    __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリが 広がりを見せていました。 本州の西を東へと低気圧が進み、 ウネリになっていた感じあり。  日本海側は北を移動している 低気圧からのウネリが続くと 思ったのですが、 そこまでは至りませんでした。 太平洋側は東からのウネリが 強まりながら続いてくれました。 風は移動する低気圧により 気になるエリアが増えていました。  ~~【明日の波予想】~~   東の海上からのウネリは続きます。 本州の南の海上から東へと 移動する低気圧からも ウネリが入りそうです。 日本海側は大陸から移動してくる 低気圧に期待したいが まだウネリにはならないかもです。 太平洋側は東からのウネリが 強まるのでサイズはアップ傾向。 風は移動する低気圧により 気になるエリアは増えそう。    明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月5日の波予想とやったりました

    ┣☆12月4日の波情報┣☆12月5日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! ついに ついにやってまいりました。  この季節! ソレは何かというと 「アカデミー賞」のお時間ですw 自分が所属する コミュニティーがあるのですが そこの半年に一度の 大イベントです。  しのぎを削って 切磋琢磨した仲間が 俺はどうだ!私が先よ!と 個人の実力を試す場が あるんです。  この半年間の ===== 進化と成果 ===== を発表する場が  アカデミー賞です。  そちらに出る、登壇するには まず、エントリーシートを 書かないと行けません。   はっきり言って このエントリーシートで ほぼ決まると 言っても過言ではありません。  そのシートに この半年間の全てを 込めて書きます!  でも・・・、 ほとんどの方は ソレが出来なかったりします。  進化と成果の両方が ないとエントリー出来ないって 訳です。 これってかなり難しい訳ですよ。  進化してたとしても 成果が出てなから意味ないし。 成果出てても 進化(変化ともいう)してなかったら マンネリで伝える事がない。  なのでこの両方が揃うって なると激ムズな訳。  でもこのコミュニティの 素晴らしい所は 主催者が常に進化と成果を 出し続けているから それの後に続こうって ”やから”(口が悪いw)が たくさんいるんです。  そう、たくさん。  その環境の中での エントリーなので、 まじ気合いが入ります。  書くのに1時間ぐらい かかります。  そして最後に伝えたい思いを 書くので、これだ!って思いを ぶつけて「俺を登壇させろ!」って 心の中で叫ぶ訳ですw  (ソレぐらいの意気込みが必要って事) 結構すでにしてやった感あり。  そして1週間後・・・。  それに ノミネートした方が 発表させる訳です。 大体Zoomで発表です。  Zoomで発表し、一緒に 登壇者にエールを送るんです。  前回を思い出すと その名前を呼ばれた瞬間は 「ん?聞き間違えか?」 って思ったぐらいに ど緊張しておりましたね。  そして今回はどうだったか〜〜?って 言うと・・・、  ノミネートされましたよ!!  (ガッツポーズ!!)   まあここまで書いてて はい、残念は・・・、 ないよねw  このようなヒリヒリする 思いを年に2回も 経験できるので 基準値は自然と上がっていくと 自分でも感じます。     なので毎日がより楽しいんです。  常にそういうマインドで 行動しているのでね。  半年後どうなりたいかと 想像して・・・。  サーフィンでも 同じですよ。 いつも進化と成果を 考えて行動しているか?  1日1日そうやって 陸トレしているか? こうなりたい自分を 想像して陸トレも 徐々に、でも”確実”に 安定させているか?  その積み重ねが 1ヶ月後、2ヶ月後 そして3ヶ月後の自分を 作るのです。  と思って行動していきましょう!    ーーー 追伸 ーーー   このエントリーシート 自分のコミュニティでも 採用しようかな?    3ヶ月後の未来の 自分を想像して こうなる!って書く   そして現在の自分を書く。 何が足りなくて 何をしたいか。 そして毎月見直す。   3ヶ月後・・・、 それをみて どうだったかを振り返る・・・。   ってのも面白いですよね。 ちょっと考えよ〜( ^∀^) __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上へと移動した低気圧、 移動する高気圧から ウネリが出てくれていました。 日本海側は北を移動している 低気圧により ウネリが出ていました。 太平洋側も東からのウネリが 何とか続いてくれていました。   風は移動する低気圧により 気になるエリアは出ていました。  ~~【明日の波予想】~~   低気圧、高気圧は東の海上へと さらに移動していきます。  さらに新たな低気圧が西から 移動してきます。  日本海側は北を移動している 低気圧からのウネリが続くので 明日もサイズをキープ。 太平洋側も移動する低気圧に よりサイズはキープ傾向でしょう。 風は低気圧が離れるので ​穏やかエリアが多そう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 12月4日の波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆12月3日の波情報┣☆12月4日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧、低気圧が東の海上に移動し、 そこからのウネリは続きました。   新たに日本海側に 低気圧が発生し移動。    日本海側はその影響が出て サイズを上げていました。 太平洋側は東からのウネリと 移動している低気圧により サイズはキープからUP。    風は移動する低気圧により 気になるエリアがありました。  ~~【明日の波予想】~~   本州を横断した低気圧、移動する 高気圧からもウネリが高まりそうです。 新たに大陸から高気圧、 低気圧が移動してきそう。   日本海側はまだ影響は 出なそうなので比較的 落ち着き気味かと。 太平洋側は東からのウネリが続くので サイズはキープからUPするエリアも 出てくれそうです。   風は移動する低気圧により 気になるエリアが 多少ですが出てしまいそうです。  明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  937 【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。   Vol.  938 【波乗りマガジン】 王道   Vol.  939 【波乗りマガジン】 やっておく   Vol.  940 【波乗りマガジン】 まだまだ〜!    Vol.  941 【波乗りマガジン】 いい波の観わけ方   Vol.  942 【波乗りマガジン】 あって初めて伝わるもの      【LINEマガジン!土曜日配信分】 <最大のイベントです>      来週は___! このメルマガが届いている時には 最大のイベントが終わっています。 ​ きっとメッチャホッとしいるかと。   ​きっとやり切った感じで お酒を飲んでいるかもですw  それはさておき、 来週は個別レッスン!  そして週末には 新潟からの生徒さん含めての オフ会を開催します!!   なので、 まだ申請してない方は・・・! 必ず連絡下さい( ^∀^)/^     それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide  

  • 12月3日の波予想と最大のイベントです。

    【最大のイベントDAY】 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 東の海上からのウネリは続きました🌊 日本海側は北東の低気圧の影響が残り遊べていました🌊 太平洋側は東からのウネリが続きサイズはキープ🌊 風は移動する低気圧により気になったエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊12月3日(日)全国の波予想   新たな低気圧、高気圧の移動によりウネリが出そう☀️ 日本海側は新たな低気圧によりサイズはキープしそうです🌊 太平洋側も東ウネリと移動する低気圧によりサイズはキープ🌊 風は新たな低気圧により気になるエリアは出てしまうかも🌬️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【12月3日(日)】 潮周り 中潮 満潮 9:20 干潮 14:08 日出 6:30 日没 16:27 波のサイズ  → ムネ 風      → 西 ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は比較的穏やかそう🍃 波はサイズをキープして遊べそうです🏄‍♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 実は明日、今年最大のイベントがあります。 今その準備に明け暮れている所です。 これだけのタスクをこなしているのは生まれて初めてであります💦 なので、もし何か行き届いていなかったら言ってくださいね🙏 さて、もう12月ですが今年を振り返ってみていかがでしょうか? 今年充実してましたか😀? していた方も、していなかった方もまだあと1ヶ月もあるので、もっと積極的に後悔がないように全力で行動したら、来年はもっと充実する事間違いないですよ😊👍 特にまだオフ会に参加されてない方は、今年最後のオフ会に必ず参加してくださいね! そして全力で楽しむ🏄‍♂️! 常に全力!!でも時々休み〜😊 サーフィンも「リラックス」が大事ですから体の力は抜きつつ、全力で楽しみましょう😀🖐️ 海でお会いできるのを楽しみにしております🌊