Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 11月12日の波予想と明日は千葉でオフ会・・・、ですが・・・。

    【続・新潟からお届け】 まだ新潟です😄w   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 東の海上からのウネリは続きました🌊 北東へと進行する低気圧から前線が尾を引き停滞していました。 日本海側はその低気圧の影響で風と共にサイズも大幅にアップしました🌊 太平洋側は東からのウネリが続きサイズはキープ🌊 風は移動する低気圧により強まったエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊11月12日(日)全国の波予想   東の海上からのウネリは続き、新たに低気圧が東の海上に発生する為、東の海上がとても混雑してきそうです🌊 日本海側は新たな低気圧によりサイズは下がりながらもキープしそうです🌊 太平洋側は東からのウネリが続きサイズはキープからUP🌊 風は新たに発生した低気圧により気になるエリアは出てしまいそう🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【11月12日(日)】 潮周り 大潮 満潮 4:05 干潮 9:39 日出 6:10 日没 16:36 波のサイズ  → カタ 風      → 北東 ウネリの向き → 東 天候 曇り 風は新たな低気圧により気になるエリアは出てしまいそう🍃 波はサイズをキープして遊べそうです🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   昨日に引き続きですが、 「Instagram」チェックしてくれてます😄? チェックしてくれてると分かるのですが・・・まだ、新潟ですw 実は・・・、 これから帰って明日のオフ会を企画するという形であります。 そして明日参加の方には驚くべきスペシャルゲストが参加します!それは参加してのお楽しみです😄 それではまた明日〜♪

  • 11月11日の波予想と<新潟からお届け>

    【新潟からお届け】 連絡を沢山頂きました😄 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 高気圧は東の海上へ移動し、低気圧は北東へと移動🌀 日本海側はその低気圧からのウネリが出るかと思ったのですが、そこまでは至りませんでした。 太平洋側は高気圧により東の海上からのウネリが強まりました🌊 風は低気圧の移動により気になったエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊11月11日(土)全国の波予想 東の海上からのウネリは続きます🌊 低気圧がさらに北東へ移動、そこから伸びる前線が尾を引きます。 大陸からは高気圧が徐々に移動してきそう。 日本海側はさらに北東へと移動する低気圧と大陸からの高気圧によりサイズが上がりそう🌊 太平洋側は東からのウネリが続きます🌊 風は移動する低気圧により強まるエリアはありそうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【11月11日(土)】 潮周り 中潮 満潮 3:24 干潮 9:04 日出 6:09 日没 16:37 波のサイズ  → カタ 風      → 北 ウネリの向き → 東 天候 曇り 風は低気圧と前線から強めに吹いてしまうエリアありそうです🍃 波はサイズをキープしてくれそう🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   インスタ見てくれましたか😄?   今、新潟で飲んでおります👍 昼は海鮮丼でお腹がいっぱいに😄   夜はこれからまだまだ飲んでます🍺 地元の方に案内されて至れり尽くせりです😄 こうやって輪が広がっていくのを感じます✨ 再来週も地方へと行こうと思っているので、お楽しみに〜♪

  • 11月10日の波予想と”怪我”したくないでしょ?

    ┣☆11月9日の波情報┣☆11月10日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 昨日の話で言い忘れました。 ​ 強風が一番の原因でしたが、 そんな中のレッスン。 そして、浮力と軽さがある ボードを初めて使ったので ======== 慣れていなかった ======== これがあるのですが、 波に乗ってワイプアウト そして沖に向かおうと 反転した時に突風が! その突風にボードが 煽られて・・・、 ボードが顔にあたり 唇を切ると。 まあ大した事はないのですが 唇なので切れると・・・ね。 大騒ぎになるよね。 ご自分はそんなに 痛くはないと仰ってたが みてるこっちは痛そうです・・・汗 これがサーフィンの 怖い所なんですよね! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 慣れてない=怪我の元 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ですからね! 今回の怪我の原因は ・強風 ・慣れていないボード ・久しぶりの海 ・なまっている体 ・古いウエット(動きにくい) マイナスの掛け算し放題でした。 なのでそういう場合は より慎重にを 頭に常に入れておきたい。 でも、人生を40年とか それ以上歩んでいますので 少なからずの経験は あると思います。 そうなったらどうなる こうなったら そうなるかも・・・汗 って思えるか? ここですよね? 知識をドンドンと 蓄積させていく事で サーフィンも確実に 上手くなりますからね! でも、そんなことを言っても わからないから怪我したんじゃい! ってなりますよね。 そうならないように してほしい事があります! それは ーーーーー ボードの重心 ーーーーー を理解する事 それと ーーーーー ボードは凶器 ーーーーー と認識する事です。     ボードの重心を理解して 波と接する事ができていれば 波の力を使う海では そのボードの重心が 一番重たい訳なので その中心を持って 波と相反するとどうなるか? アウトに出る時とか 波打ち際にいて アウトへ目指そうって時の 話ですよ。 波の力を100%受けてしまいますよね。 波は受け流すものです。 なので波をホードの後ろへと 流すためにも先端よりを 持つべき。 先端よりを持ってボードの 下へと波を受け流すように しないといけない訳ですよ。 それができずに 逆に後ろの方を持ってしまい・・・、 150%ぐらいの力を かわさないといけなくなったり してませんか?? ・・・。 波の力には勝てません。 なのでその波を利用するんです。 利用して、受け流す『コツ』を 身につけたい所ですね。 それと ボードは凶器です・・・。 一度自分の手から離れたら 上から降ってくる! 横から刺してくる フィンで削られる!! 勢いよく戻ってくる!!! なんてのは当たり前です。 ボードには波の力が プラスされていますからね。 おお怖いぃ。 なので、命を守る行動を 最低取らないと ダメな訳です。 〜〜〜〜〜〜〜〜 頭を守れ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ワイプアウト、 ボードから落ちたら 頭を手でガード!! そして出来るだけ 守備範囲を小さくするのに 丸くなって脱リキです。 力が入ると 簡単には浮いてきませんからね。 ======== お腹にいる 赤ちゃんの姿勢が ベストです ======== リラックスして 体を丸めて。   サーフィンには 事故怪我は付きものです。 その中でどう楽しむか? なので怪我をしない工夫を 沢山たくさんして、 サーフィンをより楽しいものへと 変化、進化させてきましょう!   ーーー 追伸 ーーー   午前中に急遽LINEしましたが、 今日新潟へと 旅立ちますw   特別レッスン生と 新潟セッションですw   新潟のローカルの方との コンタクトが取れたので 意気揚々と新潟へ。   なので、 明日、明後日の配信は メールではなく LINEで配信に 切り替えますので ご了承願います。   また土産話しますので お楽しみに〜〜w   __ 『全国波情報』 __  【本日の振り返り】 東の海上からのウネリは続きました。 本州を覆っていた高気圧は 東の海上へと移動し、 大陸からは新たな低気圧が 日本海側へと移動していました。 日本海側は過ぎた低気圧からの ウネリでサイズはキープ傾向でした。   太平洋側は東からのウネリと、 東へと移動した高気圧により ウネリが続き、サイズはキープ。   風は高気圧に覆われ気味なので、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 大陸から移動した低気圧は 日本海側を北東へと進みます。  新たに低気圧が西から移動してきます。 日本海側はその低気圧から新たに ウネリが発生してサイズはキープから アップする傾向でしょう。 太平洋側は東からのウネリと、 西からの低気圧によりウネリは続くので、 サイズはキープ傾向。 風は北東へと移動する低気圧により 気になるエリアは出てしまうかも。  明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 11月9日の波予想とまるで玄人

    ┣☆11月8日の波情報┣☆11月9日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 昨日は強風も強風です。    そんな中、なんと レッスンだったんです。    昨日から風が強そうだ なんて思っていたら 当日も当たり前のように 強かったです泣    天候は決められないので 無理はしないをベースに レッスン開始です。    今回の方は むか〜〜し少しやった程度の ほぼ素人の方です。    ですがボードが 玄人仕様・・・。    実はできるのかな? ウエットも玄人仕様。   やはりできるのか?   でしたが、 いつも通り陸で必ず行う ======== テイクオフ ======== これを見ると 一発でわかりました。    うん、やはり素人というか 久しぶりで体が思うように 動かないのがわかります。   (みんなそうですからw) なので、陸トレの 方法をお話しして、 実践してから​ 海に入ります。   今回はあくまで 現在の状態を確認する。 ====== 現状の把握 ====== これがまずは スタート。    ここが出来てないと 先へは進まないんです。    これを理解していない 方が本当に多く いつも言いますが 〜〜〜〜〜〜  勿体無い 〜〜〜〜〜〜 のです。    逆にこれがわかれば あとはやるだけ!    簡単ですよね。    そのレベルにあった 方法を教えるので やるだけと。    モヤモヤしてた道が 明確になるんです。    海に入って見ると はい、何も出来ずに すぐに30分です。    なのでお手本を見せるも お使いの玄人のボードでは 難しいな。    と言うことで自分のボードを お貸ししての再トライ!    陸で立つ位置だけ レクチャーして海へ。    ミッドレングスなので 勝手が違いますが パドルして〜ってやると・・・。    あら不思議。    すぐにス〜と走っていきますw   それを何回か 繰り返して、いざ立とうと したら風に煽られて ボードが顔面に当たり 少し唇を切ってしまい・・・。 あえなく終了です。 男の方は特に 血を見るとメンタルが やられますからね。    上がって、 用意している 救急セットで消毒です。    唇を少し切っていますが そこまででもなかったので もう一度入りますか? って聞いたのですが 久しぶりのサーフィンでもあり、 メンタル的にも疲れたので 今回は終了。    なので、プラスして 陸トレを教える事に変更。    パドルからテイクオフ!  ここまでを陸で完璧にする! これが出来れば 確実に立てるようになる!    そして、いつもの テイクオフトレ。    これを毎日コツコツと 陸で行う事で結果が出る! それを見せつつ、 実践してもらい 本日は終了です。      でも、終わったあとの 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 気持ちよさそうな 笑顔が印象的 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でした。  ボードも新調するとの事で アドバイスが出来たので 初日にしてはかなりの 収穫量があったのではないかな?    後は陸で、自分がいない時に どれだけ出来るか?  ですね!    一緒に頑張りましょう〜〜!   ーーー 追伸 ーーー   レッスン中も かなりの強風です。 (強くなっている気もした)  ​  自分はボードを陸に 置いて生徒さんだけが ボードを持っていたのですが、   自分のミッドレングスを 取りに帰ったら なんと50mぐらい ぶっ飛ばされてました・・・泣   砂浜だからいいんだけども。   置いてた場所にボードが ない!   かなりの”恐怖”体験でしたよ・・・汗 __ 『全国波情報』 __  【本日の振り返り】 東の海上からのウネリは続きました。 北へと移動した低気圧からの ウネリも続きつつ、 大陸からの高気圧が本州へと移動しました。    日本海側は予想通りに サイズは大きめエリアが 多くなりました。 太平洋側も東からのウネリと、 北を移動している低気圧からのウネリで サイズはキープからアップ傾向でした。 風は低気圧が離れたので 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 北東の海上へと移動した低気圧からの ウネリも続きます。    本州は高気圧に覆われつつ、 大陸からは新たな低気圧が 日本海側へと移動。 日本海側は過ぎた低気圧からの ウネリでサイズはキープ傾向でしょう。 太平洋側は東からのウネリと、 北東へと移動した低気圧からの ウネリが続くので サイズはキープかと。   風は高気圧に覆われ気味なので、 穏やかエリアが多そうですが、 後半大陸からの低気圧により 気になるエリアは出てしまうかも。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 11月8日の波予想ともういいよ

    ┣☆11月7日の波情報┣☆11月8日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! サプライズだらけ って話を毎回している 平井大のライブ。 今回はもう驚かんぞ! と意気込んで臨んだのに・・・、 いきなり「ピンクの車」での 登場で・・・、 〜〜〜〜 すげ〜! 〜〜〜〜 って思ってもうた・・・笑 さらにですよ、 序盤の歌が やけに懐かしシリーズだったんで なんでかな? なんて思っていたら・・・、 でました! ======== スペシャルゲスト ======== ダンサー軍団 ハワイアンの フラダンスの方達の 登場です。   そう!一人や二人ではなく 男性も子供も沢山いる! これに昔懐かしの歌が 合うんです! さらにさらに な、 な ん と さらなるスペシャルゲスト! 待ちに待った 来た、来た来た〜〜 それは ・・・。 ・・。 ・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ALEXXX アレックス 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 の登場です!! 平井大のハワイアンの 楽曲にアレックスの イカしたラップですよ〜〜!   しかも 息が合ってるのが も〜〜う、たまらん! 安心感。 まじ最高の時間でした。 油断してたんですが 平井大10周年なんですって! それ忘れてた。 だからすんごく 気合いが入ってたんですね。 <ファイヤー>も チョーかっこよかった!​ 自分もですが、 ーーーーーー​ 結構みんなあると思うのです こんな事が・・・、 ーーーーーー ↓ ​ 「後で伝えよう」とか 「次回の楽しみに取っておこう」 とか、 「次言うことがなくなるから・・・」 なんて思ってたら 駄目ですね。 常に全力投球!!!!! (ストライクなんか取れなくていい) 常にマンぶり!! (空振りOKです)   そうする事で 常に新しい情報も 取り入れないと!となって 次回は ====== より良いもの ====== が出来上がっていくんです。 間違いない。 実際に自分もサーフキャンプで 今回やるか?どうしようか?? なんて迷いに迷った 〜〜〜〜 ワーク 〜〜〜〜 を取り入れました。 ​ そしたら みんなこれは凄いぞと (いろんな意味で) 思ったはずw w w これが良いんです、 次回は何しようかな?? なんて新しい情報のアンテナが さらに上がって、 みんなを成長させようと 思っての行動が・・・、​ 結局は 〜〜〜〜〜〜〜 自分が成長する 〜〜〜〜〜〜〜 って事に 繋がっていると感じます。 なので常に 全力で取り組む! これを徹底して 突き進みたいと思います。 もしさっき話したような事が 少しでもあったら 常にマンぶりしてみてくださいねw   気持ちいいですよw ーーー 追伸 ーーー   サーフキャンプの 前半を公開していますが いかがですか?   生徒さんから 嬉しいコメント 沢山頂いています!   コメント頂けたら 励みになりますw   さて後半を 編集していくか・・・!   __ 『全国波情報』 __  【本日の振り返り】 東の海上からのウネリが続きつつ、 日本海側から北を移動している 低気圧からのウネリも強まりました。 ​ 後半西からは高気圧も移動し、 ウネリへと変わっていました。 日本海側はその低気圧からのウネリで、 サイズはアップしました。  太平洋側も東からのウネリと、 北を移動している低気圧からのウネリで サイズはアップしました。 ですが・・・、 その低気圧からの風が 強すぎてしまいました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 日本海側から移動した 低気圧からのウネリも続きつつ、 大陸からは高気圧が本州へと移動。 日本海側は冬型の気圧配置により サイズは大きめエリアが 多くなりそう。   太平洋側も東からのウネリと、 北を移動している低気圧からのウネリが 続くのでサイズはキープ傾向でしょう。   風は低気圧が離れるので そこまで気になるエリアは無さそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 11月7日の波予想とピンクの◯と空気を読む◯

    ┣☆11月6日の波情報┣☆11月7日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   メルマガを書くのが久しぶりに 感じますw LINEだと「サクッ」って送れて いいんですが、 言いたい事、伝えたい事は 全然言えないですね。 LINEでの長文って うざいじゃないですか?​   ​ 今でさえ長いのに・・・汗 さて本題。 = 埼玉スーパーアリーナで 平井大のライブツアー = です。   現地で平井大と ディズニーのコラボTを 着てライブスタートです・・・!   ってその前に 肝心な話、生徒さんも 来てるはず・・・。   でも連絡がなく、しかも もろ地元との事で、 きっと「余裕余裕」と ギリギリに来るんだろうなって思って ギリギリまで連絡を待っていたのですが・・・。   一向に連絡がない・・・汗 なのでこちらから連絡して みる事に。   そしたら本当〜に「今」の今 着いた感じでしたw   自分はアリーナでしたので 生徒さんのいる席へと 向かいます。   まさかの真逆の場所でしたw でも・・・、 会えましたw   ライブ感あるでしょ? いい感じの写真も撮れて 満足です。   奥さんと仲がいいので 奥さんと一緒に来てたようですw そしてなんと、 翌日から石垣島へと ご旅行だとか! 羨ましいですですねぇ。   この方は 家の前でスケボーを しているんだとか (動画送られてくると まじ住宅街) ​ 周りに周知と理解されていると 煙たがられる事も無くて いいですよね。   でも大概の場合は そうならないです。   「うるさい!」   「危ない!」   「迷惑!」   これが普通です。   そうならないように 日頃から周りの方と コミュニケーションが とれてるいい証拠といえば いい証拠ですね。  (生徒さん見習います!)   迷惑かな? って少しでも感じたら 直ちに辞めて場所を変える。   迷惑のかからない所で行う。 そういう配慮は 必要かと思います。   周りが理解してくれているから 大丈夫!って 勘違いしている・・・。   そんなケースもあると思います。   それならどうすればいいの??   って思いますよね。   ・・・。   ・・。   ・。   要は、要はですよ。   〜〜〜〜〜〜〜 空気を読む力 〜〜〜〜〜〜〜 を身につけよう って事です。     その鼻が効くと・・・、 先ほど言ったような事が 事前に察知できるように なります。     それが出来ると・・・、   なんと! 波を読む事も成長します!   波の事も理解して考えようと 自然になるからですね( ^∀^)   空気を読むって 『そういう』事です。   常にアンテナを張って 周りの情報を察しして 空気が読めるように なりましょう!   海でも、陸でもね。     ーーー 追伸 ーーー   肝心の平井大のライブは  明日詳しく話しますが、   今日は登場だけでも 話させてください。  (話したいw) 真ん中に 「ワッカ」のような 所がありますよね?   そこがバンドメンバーの入口になるのですが、 登場の時に「バイク」の 排気音が聞こえて来たんです。   「ブロロロロン!!」   「ブロン!!」   「ブロン!!」   おおっ まさか・・・、 バイクで登場するのか??   って思ってたら・・・、 ​ 何とですね、 中央のステージから まさかの 車に乗って登場ですよ。 (車に乗って登場した時は 撮影OKを頂いてなかったので 撮影できてません。)     車かい!   しかもピンク!!!   サプライズすぎでした( ・∇・)」     でも・・・、 「本番」の方がもっと、 <チョーサプライズ>だらけでしたw それは明日に持ち越しですw   __ 『全国波情報』 __  【本日の振り返り】 高気圧は東の海上へと移動し、 吹き出しでサイズが高まってくれた エリアあり。  大陸からの低気圧は東へと 進み本州へと掛かり始めていました。  日本海側は低気圧からのうねりは まだ入らずでした。  太平洋側は東へと移動した 低気圧と高気圧からのウネリで、 サイズはキープからUP。   風は低気圧が近づいてきた影響で 強めに吹いてしまったエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上へと移動した 高気圧と低気圧、 日本海側から移動している 低気圧からのウネリが強まりそうです。  日本海側はその低気圧からのウネリで、 サイズがアップしてくれそう。  太平洋側は東からのウネリと 移動してくる低気圧からのウネリが 強まってサイズはキープからアップかと。   ですが・・・、 一緒に風も強まるので 風をかわすエリアでのサーフィンを 楽しみたい所です。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 11月6日の波予想と一週間の総括の日です。

    ┣☆11月5日の波情報┣☆11月6日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリは すっかり弱まり、 高気圧に覆われ気味になりました。  ​  新たに低気圧が大陸から 移動していました。   日本海側は移動した高気圧からの 吹き出しと思われますが サイズはコンスタンスにありました。   太平洋側は東からのウネリが 弱まりながらも続いてくれました。   風は移動する高気圧と 低気圧により少し気になったエリアあり。   ~~【明日の波予想】~~   東の海上へと高気圧は移動。   遥か東にある低気圧と 大陸から移動してくる低気圧から ウネリが出てきそうです。   日本海側は移動してくる低気圧により サイズはキープ傾向でしょう。   太平洋側は高気圧が離れるので そこからの吹き出しが強まりそうで、 その影響でサイズはアップ傾向かと。   風は移動してくる低気圧により 気になるエリアはでてしまいそう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  916 一週間の総括の日です。   台風ばりの低気圧の影響で コンスタンスにサイズが あった週でした。​ ​ Vol.  917 自分だけでは限界が・・・!   頚椎の5番と6番が  ずれている??    何ぃ〜〜〜。    それじゃあ  自分が教えるパドルをしたら みんなストレートネックに なってしまうのでは?? ​   Vol.  918 ととのいましたw   自分がストレートネック っていう事で治してもらう事に。​   早速施術してもらって 結果を見ようではないか。 (ビフォーアフターの写真後で載せます) ​      Vol.  919 ライブで生○さんと・・・。 行ってきました! = 埼玉スーパーアリーナー!! =   ?   いきなりなんのこと? ですよね( ^∀^;   実は平井大のライブが ツアーが始まっているんです。   今回は都内がない! って思ったら・・・。   な・なんと!   ​  【LINEマガジン!木曜日配信分】  急遽ですが・・・、 明日会えますか??   とあるイベントに出向きました! いちいちオシャレなその イベントがメチャメチャ楽しかったですw       【LINEマガジン!金曜日配信分】 またですが・・、 明後日は会えますか?   今度は○座に伺います!!     【LINEマガジン!土曜日配信分】  YouTubeの反響がすごいです! 長尺ですが・・・、 実はまだ続きますw     来週は___!   生徒さんが激増して 嬉しい悲鳴でありますw   って事で個別レッスン、 個別レッスンからの スタートです。    体もメンテしつつ無理せすに 年末を迎える為にも 体力をもっとつけつつ、 勉強にも力入れていきますので ヨロシクお願いします!   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 11月5日の波予想と【YouTubeの反響がすごいです!】

    【YouTubeの反響がすごいです!】 ユーチューブ見てくれた方からの連絡沢山頂いて嬉しい限りです🎉   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 高気圧は東の海上へ移動し、新たに高気圧が大陸から移動☀️ 北を移動する低気圧は停滞気味🌀 日本海側はその低気圧と高気圧からのウネリが出そうでしたがまだ出ません。 太平洋側は東からのウネリが弱まりながらも続きました🌊 風は気温が上がったので海風が気になったエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊11月5日(日)全国の波予想   高気圧が日本海側から本州へ移動し抜けていきます☀️ 東からのウネリは弱まりながらもなんとか続きそう。 日本海側は落ち着き気味に。 太平洋側は東からのウネリが弱まりながらも何とか続きそう🌊 風は高気圧の移動により穏やかエリアは多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【11月5日(日)】 潮周り 小潮 満潮 11:42 干潮 15:32 日出 6:03 日没 16:42 波のサイズ  → ハラ 風      → 北 ウネリの向き → 南東 天候 晴れ 風は比較的穏やかそうですね😄🍃 波は何とかですがサイズを残して、遊べそうです🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   YouTube見てくれましたか😄? 嬉しいコメントを頂けているので絶対に見てコメントください👍 参加された方からは 「もう1日泊まりたい!」なんて嬉しい声も😄とても楽しかったのが伝わればと思います。 サーフィンが上手くなって🏄‍♂️同じレベルの気の合う仲間も出来てとても楽しいオフ会ですよ。 まだの方はこちらからご覧くださいね。(修正版) https://youtu.be/MQZdhu-q5qQ ==追伸== 明日は『銀座』に伺います😀

  • 11月4日の波予想と【明後日は会えますか?】

    【明後日は会えますか?】   急遽ですが・・・、明後日は会えますか??今度は・・・、   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 高気圧は東の海上へ☀️ 低気圧が北へと移動し勢力が強まりました🌀 日本海側はその低気圧の影響でサイズはキープからUP🌊 太平洋側は東からのウネリが弱まりながらも続きました🌊 風は高気圧に覆われ気味で穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊11月4日(土)全国の波予想   高気圧は東の海上へ移動し、新たに高気圧が大陸から移動☀️ 北を移動する低気圧は停滞気味🌀 日本海側はその低気圧と新たな高気圧の影響でサイズはキープ🌊 太平洋側は東からのウネリが弱まりながらも続きます🌊 風はまた高気圧が移動してくるので穏やかエリアが多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【11月4日(土)】 潮周り 中潮 満潮 8:49 干潮 13:03 日出 6:01 日没 16:44 波のサイズ  → ムネ 風      → 南西 ウネリの向き → 南東 天候 晴れ 風は明日も気温が上がると強まりそうですが比較的穏やかそう🍃 波は何とかサイズを残してくれて遊べそうです🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   明後日は『銀座』に伺います😀   ビジネスの先輩がブランドの立ち上げ「1周年」の記念式典に出席です😄   開始が夕方からなのですが、 昼すぎには「銀座」で買い物でもしてようかと思っていますので、近くにおられる方はお会いできるのでお声かけくださいね〜😄 LINEで連絡くださいね〜🌊

  • 11月3日の波予想と急遽ですが・・・、明日会えますか??

    【イベント満載】😀 急遽ですが・・・、明日会えますか?? 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 高気圧に覆われていい天気になりました☀️ 大陸からは新たに低気圧が日本海側へと接近🌪️ 日本海側はその低気圧によりサイズが出てくれていました🌊 太平洋側は遥か東からのウネリが残ってくれてサイズはキープ🌊 風は高気圧のおかげで穏やかエリアが広がりました😀 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊11月3日(金)全国の波予想 高気圧は東の海上へと移動し、低気圧も北へと抜けていきます🌀 新たに高気圧が大陸から移動☀️ 日本海側は低気圧の移動によりサイズが上がってきそうです🌊 太平洋側は東からのウネリが弱まりながらも続きます🌊 風は低気圧により気になるエリアは出そうですが、穏やかエリアは多そう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【11月3日(金)】 潮周り 中潮 満潮 8:49 干潮 13:03 日出 6:01 日没 16:44 波のサイズ  → ムネ 風      → 北西 ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は気温が上がると強まるが、午前中を中心に穏やかそう🍃 波はサイズを残して遊べそうですが、物足りなくはなりそうです🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 明日、『カーニバル湘南』に伺います😀 https://www.surfrider.jp/category/carnival-shonan/ 『カーニバル湘南』って 激アツなネーミングですよね。 しかも主催が<サーフライダーファウンデーション> カリフォルニアのサーファー達が、自主的に始めたサーフポイントの水質調査活動がルーツだそう。 ECOな取り組みが主で「ゴミ0」を掲げ活動しているので食器やグラスの提供なしなのでお越しの際は自分で用意して楽しみたいですね。 伺おうかと思っていますので、 来られる方はLINEでお知らせくださいね😄🌊 一緒に乾杯して、イベント楽しみましょう🍻

  • 11月12日の波予想と明日は千葉でオフ会・・・、ですが・・・。

    【続・新潟からお届け】 まだ新潟です😄w   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 東の海上からのウネリは続きました🌊 北東へと進行する低気圧から前線が尾を引き停滞していました。 日本海側はその低気圧の影響で風と共にサイズも大幅にアップしました🌊 太平洋側は東からのウネリが続きサイズはキープ🌊 風は移動する低気圧により強まったエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊11月12日(日)全国の波予想   東の海上からのウネリは続き、新たに低気圧が東の海上に発生する為、東の海上がとても混雑してきそうです🌊 日本海側は新たな低気圧によりサイズは下がりながらもキープしそうです🌊 太平洋側は東からのウネリが続きサイズはキープからUP🌊 風は新たに発生した低気圧により気になるエリアは出てしまいそう🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【11月12日(日)】 潮周り 大潮 満潮 4:05 干潮 9:39 日出 6:10 日没 16:36 波のサイズ  → カタ 風      → 北東 ウネリの向き → 東 天候 曇り 風は新たな低気圧により気になるエリアは出てしまいそう🍃 波はサイズをキープして遊べそうです🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   昨日に引き続きですが、 「Instagram」チェックしてくれてます😄? チェックしてくれてると分かるのですが・・・まだ、新潟ですw 実は・・・、 これから帰って明日のオフ会を企画するという形であります。 そして明日参加の方には驚くべきスペシャルゲストが参加します!それは参加してのお楽しみです😄 それではまた明日〜♪

  • 11月11日の波予想と<新潟からお届け>

    【新潟からお届け】 連絡を沢山頂きました😄 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 高気圧は東の海上へ移動し、低気圧は北東へと移動🌀 日本海側はその低気圧からのウネリが出るかと思ったのですが、そこまでは至りませんでした。 太平洋側は高気圧により東の海上からのウネリが強まりました🌊 風は低気圧の移動により気になったエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊11月11日(土)全国の波予想 東の海上からのウネリは続きます🌊 低気圧がさらに北東へ移動、そこから伸びる前線が尾を引きます。 大陸からは高気圧が徐々に移動してきそう。 日本海側はさらに北東へと移動する低気圧と大陸からの高気圧によりサイズが上がりそう🌊 太平洋側は東からのウネリが続きます🌊 風は移動する低気圧により強まるエリアはありそうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【11月11日(土)】 潮周り 中潮 満潮 3:24 干潮 9:04 日出 6:09 日没 16:37 波のサイズ  → カタ 風      → 北 ウネリの向き → 東 天候 曇り 風は低気圧と前線から強めに吹いてしまうエリアありそうです🍃 波はサイズをキープしてくれそう🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   インスタ見てくれましたか😄?   今、新潟で飲んでおります👍 昼は海鮮丼でお腹がいっぱいに😄   夜はこれからまだまだ飲んでます🍺 地元の方に案内されて至れり尽くせりです😄 こうやって輪が広がっていくのを感じます✨ 再来週も地方へと行こうと思っているので、お楽しみに〜♪

  • 11月10日の波予想と”怪我”したくないでしょ?

    ┣☆11月9日の波情報┣☆11月10日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 昨日の話で言い忘れました。 ​ 強風が一番の原因でしたが、 そんな中のレッスン。 そして、浮力と軽さがある ボードを初めて使ったので ======== 慣れていなかった ======== これがあるのですが、 波に乗ってワイプアウト そして沖に向かおうと 反転した時に突風が! その突風にボードが 煽られて・・・、 ボードが顔にあたり 唇を切ると。 まあ大した事はないのですが 唇なので切れると・・・ね。 大騒ぎになるよね。 ご自分はそんなに 痛くはないと仰ってたが みてるこっちは痛そうです・・・汗 これがサーフィンの 怖い所なんですよね! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 慣れてない=怪我の元 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ですからね! 今回の怪我の原因は ・強風 ・慣れていないボード ・久しぶりの海 ・なまっている体 ・古いウエット(動きにくい) マイナスの掛け算し放題でした。 なのでそういう場合は より慎重にを 頭に常に入れておきたい。 でも、人生を40年とか それ以上歩んでいますので 少なからずの経験は あると思います。 そうなったらどうなる こうなったら そうなるかも・・・汗 って思えるか? ここですよね? 知識をドンドンと 蓄積させていく事で サーフィンも確実に 上手くなりますからね! でも、そんなことを言っても わからないから怪我したんじゃい! ってなりますよね。 そうならないように してほしい事があります! それは ーーーーー ボードの重心 ーーーーー を理解する事 それと ーーーーー ボードは凶器 ーーーーー と認識する事です。     ボードの重心を理解して 波と接する事ができていれば 波の力を使う海では そのボードの重心が 一番重たい訳なので その中心を持って 波と相反するとどうなるか? アウトに出る時とか 波打ち際にいて アウトへ目指そうって時の 話ですよ。 波の力を100%受けてしまいますよね。 波は受け流すものです。 なので波をホードの後ろへと 流すためにも先端よりを 持つべき。 先端よりを持ってボードの 下へと波を受け流すように しないといけない訳ですよ。 それができずに 逆に後ろの方を持ってしまい・・・、 150%ぐらいの力を かわさないといけなくなったり してませんか?? ・・・。 波の力には勝てません。 なのでその波を利用するんです。 利用して、受け流す『コツ』を 身につけたい所ですね。 それと ボードは凶器です・・・。 一度自分の手から離れたら 上から降ってくる! 横から刺してくる フィンで削られる!! 勢いよく戻ってくる!!! なんてのは当たり前です。 ボードには波の力が プラスされていますからね。 おお怖いぃ。 なので、命を守る行動を 最低取らないと ダメな訳です。 〜〜〜〜〜〜〜〜 頭を守れ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ワイプアウト、 ボードから落ちたら 頭を手でガード!! そして出来るだけ 守備範囲を小さくするのに 丸くなって脱リキです。 力が入ると 簡単には浮いてきませんからね。 ======== お腹にいる 赤ちゃんの姿勢が ベストです ======== リラックスして 体を丸めて。   サーフィンには 事故怪我は付きものです。 その中でどう楽しむか? なので怪我をしない工夫を 沢山たくさんして、 サーフィンをより楽しいものへと 変化、進化させてきましょう!   ーーー 追伸 ーーー   午前中に急遽LINEしましたが、 今日新潟へと 旅立ちますw   特別レッスン生と 新潟セッションですw   新潟のローカルの方との コンタクトが取れたので 意気揚々と新潟へ。   なので、 明日、明後日の配信は メールではなく LINEで配信に 切り替えますので ご了承願います。   また土産話しますので お楽しみに〜〜w   __ 『全国波情報』 __  【本日の振り返り】 東の海上からのウネリは続きました。 本州を覆っていた高気圧は 東の海上へと移動し、 大陸からは新たな低気圧が 日本海側へと移動していました。 日本海側は過ぎた低気圧からの ウネリでサイズはキープ傾向でした。   太平洋側は東からのウネリと、 東へと移動した高気圧により ウネリが続き、サイズはキープ。   風は高気圧に覆われ気味なので、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 大陸から移動した低気圧は 日本海側を北東へと進みます。  新たに低気圧が西から移動してきます。 日本海側はその低気圧から新たに ウネリが発生してサイズはキープから アップする傾向でしょう。 太平洋側は東からのウネリと、 西からの低気圧によりウネリは続くので、 サイズはキープ傾向。 風は北東へと移動する低気圧により 気になるエリアは出てしまうかも。  明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 11月9日の波予想とまるで玄人

    ┣☆11月8日の波情報┣☆11月9日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 昨日は強風も強風です。    そんな中、なんと レッスンだったんです。    昨日から風が強そうだ なんて思っていたら 当日も当たり前のように 強かったです泣    天候は決められないので 無理はしないをベースに レッスン開始です。    今回の方は むか〜〜し少しやった程度の ほぼ素人の方です。    ですがボードが 玄人仕様・・・。    実はできるのかな? ウエットも玄人仕様。   やはりできるのか?   でしたが、 いつも通り陸で必ず行う ======== テイクオフ ======== これを見ると 一発でわかりました。    うん、やはり素人というか 久しぶりで体が思うように 動かないのがわかります。   (みんなそうですからw) なので、陸トレの 方法をお話しして、 実践してから​ 海に入ります。   今回はあくまで 現在の状態を確認する。 ====== 現状の把握 ====== これがまずは スタート。    ここが出来てないと 先へは進まないんです。    これを理解していない 方が本当に多く いつも言いますが 〜〜〜〜〜〜  勿体無い 〜〜〜〜〜〜 のです。    逆にこれがわかれば あとはやるだけ!    簡単ですよね。    そのレベルにあった 方法を教えるので やるだけと。    モヤモヤしてた道が 明確になるんです。    海に入って見ると はい、何も出来ずに すぐに30分です。    なのでお手本を見せるも お使いの玄人のボードでは 難しいな。    と言うことで自分のボードを お貸ししての再トライ!    陸で立つ位置だけ レクチャーして海へ。    ミッドレングスなので 勝手が違いますが パドルして〜ってやると・・・。    あら不思議。    すぐにス〜と走っていきますw   それを何回か 繰り返して、いざ立とうと したら風に煽られて ボードが顔面に当たり 少し唇を切ってしまい・・・。 あえなく終了です。 男の方は特に 血を見るとメンタルが やられますからね。    上がって、 用意している 救急セットで消毒です。    唇を少し切っていますが そこまででもなかったので もう一度入りますか? って聞いたのですが 久しぶりのサーフィンでもあり、 メンタル的にも疲れたので 今回は終了。    なので、プラスして 陸トレを教える事に変更。    パドルからテイクオフ!  ここまでを陸で完璧にする! これが出来れば 確実に立てるようになる!    そして、いつもの テイクオフトレ。    これを毎日コツコツと 陸で行う事で結果が出る! それを見せつつ、 実践してもらい 本日は終了です。      でも、終わったあとの 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 気持ちよさそうな 笑顔が印象的 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でした。  ボードも新調するとの事で アドバイスが出来たので 初日にしてはかなりの 収穫量があったのではないかな?    後は陸で、自分がいない時に どれだけ出来るか?  ですね!    一緒に頑張りましょう〜〜!   ーーー 追伸 ーーー   レッスン中も かなりの強風です。 (強くなっている気もした)  ​  自分はボードを陸に 置いて生徒さんだけが ボードを持っていたのですが、   自分のミッドレングスを 取りに帰ったら なんと50mぐらい ぶっ飛ばされてました・・・泣   砂浜だからいいんだけども。   置いてた場所にボードが ない!   かなりの”恐怖”体験でしたよ・・・汗 __ 『全国波情報』 __  【本日の振り返り】 東の海上からのウネリは続きました。 北へと移動した低気圧からの ウネリも続きつつ、 大陸からの高気圧が本州へと移動しました。    日本海側は予想通りに サイズは大きめエリアが 多くなりました。 太平洋側も東からのウネリと、 北を移動している低気圧からのウネリで サイズはキープからアップ傾向でした。 風は低気圧が離れたので 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 北東の海上へと移動した低気圧からの ウネリも続きます。    本州は高気圧に覆われつつ、 大陸からは新たな低気圧が 日本海側へと移動。 日本海側は過ぎた低気圧からの ウネリでサイズはキープ傾向でしょう。 太平洋側は東からのウネリと、 北東へと移動した低気圧からの ウネリが続くので サイズはキープかと。   風は高気圧に覆われ気味なので、 穏やかエリアが多そうですが、 後半大陸からの低気圧により 気になるエリアは出てしまうかも。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 11月8日の波予想ともういいよ

    ┣☆11月7日の波情報┣☆11月8日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! サプライズだらけ って話を毎回している 平井大のライブ。 今回はもう驚かんぞ! と意気込んで臨んだのに・・・、 いきなり「ピンクの車」での 登場で・・・、 〜〜〜〜 すげ〜! 〜〜〜〜 って思ってもうた・・・笑 さらにですよ、 序盤の歌が やけに懐かしシリーズだったんで なんでかな? なんて思っていたら・・・、 でました! ======== スペシャルゲスト ======== ダンサー軍団 ハワイアンの フラダンスの方達の 登場です。   そう!一人や二人ではなく 男性も子供も沢山いる! これに昔懐かしの歌が 合うんです! さらにさらに な、 な ん と さらなるスペシャルゲスト! 待ちに待った 来た、来た来た〜〜 それは ・・・。 ・・。 ・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ALEXXX アレックス 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 の登場です!! 平井大のハワイアンの 楽曲にアレックスの イカしたラップですよ〜〜!   しかも 息が合ってるのが も〜〜う、たまらん! 安心感。 まじ最高の時間でした。 油断してたんですが 平井大10周年なんですって! それ忘れてた。 だからすんごく 気合いが入ってたんですね。 <ファイヤー>も チョーかっこよかった!​ 自分もですが、 ーーーーーー​ 結構みんなあると思うのです こんな事が・・・、 ーーーーーー ↓ ​ 「後で伝えよう」とか 「次回の楽しみに取っておこう」 とか、 「次言うことがなくなるから・・・」 なんて思ってたら 駄目ですね。 常に全力投球!!!!! (ストライクなんか取れなくていい) 常にマンぶり!! (空振りOKです)   そうする事で 常に新しい情報も 取り入れないと!となって 次回は ====== より良いもの ====== が出来上がっていくんです。 間違いない。 実際に自分もサーフキャンプで 今回やるか?どうしようか?? なんて迷いに迷った 〜〜〜〜 ワーク 〜〜〜〜 を取り入れました。 ​ そしたら みんなこれは凄いぞと (いろんな意味で) 思ったはずw w w これが良いんです、 次回は何しようかな?? なんて新しい情報のアンテナが さらに上がって、 みんなを成長させようと 思っての行動が・・・、​ 結局は 〜〜〜〜〜〜〜 自分が成長する 〜〜〜〜〜〜〜 って事に 繋がっていると感じます。 なので常に 全力で取り組む! これを徹底して 突き進みたいと思います。 もしさっき話したような事が 少しでもあったら 常にマンぶりしてみてくださいねw   気持ちいいですよw ーーー 追伸 ーーー   サーフキャンプの 前半を公開していますが いかがですか?   生徒さんから 嬉しいコメント 沢山頂いています!   コメント頂けたら 励みになりますw   さて後半を 編集していくか・・・!   __ 『全国波情報』 __  【本日の振り返り】 東の海上からのウネリが続きつつ、 日本海側から北を移動している 低気圧からのウネリも強まりました。 ​ 後半西からは高気圧も移動し、 ウネリへと変わっていました。 日本海側はその低気圧からのウネリで、 サイズはアップしました。  太平洋側も東からのウネリと、 北を移動している低気圧からのウネリで サイズはアップしました。 ですが・・・、 その低気圧からの風が 強すぎてしまいました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 日本海側から移動した 低気圧からのウネリも続きつつ、 大陸からは高気圧が本州へと移動。 日本海側は冬型の気圧配置により サイズは大きめエリアが 多くなりそう。   太平洋側も東からのウネリと、 北を移動している低気圧からのウネリが 続くのでサイズはキープ傾向でしょう。   風は低気圧が離れるので そこまで気になるエリアは無さそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   X(Twitter)はこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 11月7日の波予想とピンクの◯と空気を読む◯

    ┣☆11月6日の波情報┣☆11月7日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   メルマガを書くのが久しぶりに 感じますw LINEだと「サクッ」って送れて いいんですが、 言いたい事、伝えたい事は 全然言えないですね。 LINEでの長文って うざいじゃないですか?​   ​ 今でさえ長いのに・・・汗 さて本題。 = 埼玉スーパーアリーナで 平井大のライブツアー = です。   現地で平井大と ディズニーのコラボTを 着てライブスタートです・・・!   ってその前に 肝心な話、生徒さんも 来てるはず・・・。   でも連絡がなく、しかも もろ地元との事で、 きっと「余裕余裕」と ギリギリに来るんだろうなって思って ギリギリまで連絡を待っていたのですが・・・。   一向に連絡がない・・・汗 なのでこちらから連絡して みる事に。   そしたら本当〜に「今」の今 着いた感じでしたw   自分はアリーナでしたので 生徒さんのいる席へと 向かいます。   まさかの真逆の場所でしたw でも・・・、 会えましたw   ライブ感あるでしょ? いい感じの写真も撮れて 満足です。   奥さんと仲がいいので 奥さんと一緒に来てたようですw そしてなんと、 翌日から石垣島へと ご旅行だとか! 羨ましいですですねぇ。   この方は 家の前でスケボーを しているんだとか (動画送られてくると まじ住宅街) ​ 周りに周知と理解されていると 煙たがられる事も無くて いいですよね。   でも大概の場合は そうならないです。   「うるさい!」   「危ない!」   「迷惑!」   これが普通です。   そうならないように 日頃から周りの方と コミュニケーションが とれてるいい証拠といえば いい証拠ですね。  (生徒さん見習います!)   迷惑かな? って少しでも感じたら 直ちに辞めて場所を変える。   迷惑のかからない所で行う。 そういう配慮は 必要かと思います。   周りが理解してくれているから 大丈夫!って 勘違いしている・・・。   そんなケースもあると思います。   それならどうすればいいの??   って思いますよね。   ・・・。   ・・。   ・。   要は、要はですよ。   〜〜〜〜〜〜〜 空気を読む力 〜〜〜〜〜〜〜 を身につけよう って事です。     その鼻が効くと・・・、 先ほど言ったような事が 事前に察知できるように なります。     それが出来ると・・・、   なんと! 波を読む事も成長します!   波の事も理解して考えようと 自然になるからですね( ^∀^)   空気を読むって 『そういう』事です。   常にアンテナを張って 周りの情報を察しして 空気が読めるように なりましょう!   海でも、陸でもね。     ーーー 追伸 ーーー   肝心の平井大のライブは  明日詳しく話しますが、   今日は登場だけでも 話させてください。  (話したいw) 真ん中に 「ワッカ」のような 所がありますよね?   そこがバンドメンバーの入口になるのですが、 登場の時に「バイク」の 排気音が聞こえて来たんです。   「ブロロロロン!!」   「ブロン!!」   「ブロン!!」   おおっ まさか・・・、 バイクで登場するのか??   って思ってたら・・・、 ​ 何とですね、 中央のステージから まさかの 車に乗って登場ですよ。 (車に乗って登場した時は 撮影OKを頂いてなかったので 撮影できてません。)     車かい!   しかもピンク!!!   サプライズすぎでした( ・∇・)」     でも・・・、 「本番」の方がもっと、 <チョーサプライズ>だらけでしたw それは明日に持ち越しですw   __ 『全国波情報』 __  【本日の振り返り】 高気圧は東の海上へと移動し、 吹き出しでサイズが高まってくれた エリアあり。  大陸からの低気圧は東へと 進み本州へと掛かり始めていました。  日本海側は低気圧からのうねりは まだ入らずでした。  太平洋側は東へと移動した 低気圧と高気圧からのウネリで、 サイズはキープからUP。   風は低気圧が近づいてきた影響で 強めに吹いてしまったエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上へと移動した 高気圧と低気圧、 日本海側から移動している 低気圧からのウネリが強まりそうです。  日本海側はその低気圧からのウネリで、 サイズがアップしてくれそう。  太平洋側は東からのウネリと 移動してくる低気圧からのウネリが 強まってサイズはキープからアップかと。   ですが・・・、 一緒に風も強まるので 風をかわすエリアでのサーフィンを 楽しみたい所です。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 11月6日の波予想と一週間の総括の日です。

    ┣☆11月5日の波情報┣☆11月6日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリは すっかり弱まり、 高気圧に覆われ気味になりました。  ​  新たに低気圧が大陸から 移動していました。   日本海側は移動した高気圧からの 吹き出しと思われますが サイズはコンスタンスにありました。   太平洋側は東からのウネリが 弱まりながらも続いてくれました。   風は移動する高気圧と 低気圧により少し気になったエリアあり。   ~~【明日の波予想】~~   東の海上へと高気圧は移動。   遥か東にある低気圧と 大陸から移動してくる低気圧から ウネリが出てきそうです。   日本海側は移動してくる低気圧により サイズはキープ傾向でしょう。   太平洋側は高気圧が離れるので そこからの吹き出しが強まりそうで、 その影響でサイズはアップ傾向かと。   風は移動してくる低気圧により 気になるエリアはでてしまいそう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  916 一週間の総括の日です。   台風ばりの低気圧の影響で コンスタンスにサイズが あった週でした。​ ​ Vol.  917 自分だけでは限界が・・・!   頚椎の5番と6番が  ずれている??    何ぃ〜〜〜。    それじゃあ  自分が教えるパドルをしたら みんなストレートネックに なってしまうのでは?? ​   Vol.  918 ととのいましたw   自分がストレートネック っていう事で治してもらう事に。​   早速施術してもらって 結果を見ようではないか。 (ビフォーアフターの写真後で載せます) ​      Vol.  919 ライブで生○さんと・・・。 行ってきました! = 埼玉スーパーアリーナー!! =   ?   いきなりなんのこと? ですよね( ^∀^;   実は平井大のライブが ツアーが始まっているんです。   今回は都内がない! って思ったら・・・。   な・なんと!   ​  【LINEマガジン!木曜日配信分】  急遽ですが・・・、 明日会えますか??   とあるイベントに出向きました! いちいちオシャレなその イベントがメチャメチャ楽しかったですw       【LINEマガジン!金曜日配信分】 またですが・・、 明後日は会えますか?   今度は○座に伺います!!     【LINEマガジン!土曜日配信分】  YouTubeの反響がすごいです! 長尺ですが・・・、 実はまだ続きますw     来週は___!   生徒さんが激増して 嬉しい悲鳴でありますw   って事で個別レッスン、 個別レッスンからの スタートです。    体もメンテしつつ無理せすに 年末を迎える為にも 体力をもっとつけつつ、 勉強にも力入れていきますので ヨロシクお願いします!   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 11月5日の波予想と【YouTubeの反響がすごいです!】

    【YouTubeの反響がすごいです!】 ユーチューブ見てくれた方からの連絡沢山頂いて嬉しい限りです🎉   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 高気圧は東の海上へ移動し、新たに高気圧が大陸から移動☀️ 北を移動する低気圧は停滞気味🌀 日本海側はその低気圧と高気圧からのウネリが出そうでしたがまだ出ません。 太平洋側は東からのウネリが弱まりながらも続きました🌊 風は気温が上がったので海風が気になったエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊11月5日(日)全国の波予想   高気圧が日本海側から本州へ移動し抜けていきます☀️ 東からのウネリは弱まりながらもなんとか続きそう。 日本海側は落ち着き気味に。 太平洋側は東からのウネリが弱まりながらも何とか続きそう🌊 風は高気圧の移動により穏やかエリアは多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【11月5日(日)】 潮周り 小潮 満潮 11:42 干潮 15:32 日出 6:03 日没 16:42 波のサイズ  → ハラ 風      → 北 ウネリの向き → 南東 天候 晴れ 風は比較的穏やかそうですね😄🍃 波は何とかですがサイズを残して、遊べそうです🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   YouTube見てくれましたか😄? 嬉しいコメントを頂けているので絶対に見てコメントください👍 参加された方からは 「もう1日泊まりたい!」なんて嬉しい声も😄とても楽しかったのが伝わればと思います。 サーフィンが上手くなって🏄‍♂️同じレベルの気の合う仲間も出来てとても楽しいオフ会ですよ。 まだの方はこちらからご覧くださいね。(修正版) https://youtu.be/MQZdhu-q5qQ ==追伸== 明日は『銀座』に伺います😀

  • 11月4日の波予想と【明後日は会えますか?】

    【明後日は会えますか?】   急遽ですが・・・、明後日は会えますか??今度は・・・、   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 高気圧は東の海上へ☀️ 低気圧が北へと移動し勢力が強まりました🌀 日本海側はその低気圧の影響でサイズはキープからUP🌊 太平洋側は東からのウネリが弱まりながらも続きました🌊 風は高気圧に覆われ気味で穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊11月4日(土)全国の波予想   高気圧は東の海上へ移動し、新たに高気圧が大陸から移動☀️ 北を移動する低気圧は停滞気味🌀 日本海側はその低気圧と新たな高気圧の影響でサイズはキープ🌊 太平洋側は東からのウネリが弱まりながらも続きます🌊 風はまた高気圧が移動してくるので穏やかエリアが多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【11月4日(土)】 潮周り 中潮 満潮 8:49 干潮 13:03 日出 6:01 日没 16:44 波のサイズ  → ムネ 風      → 南西 ウネリの向き → 南東 天候 晴れ 風は明日も気温が上がると強まりそうですが比較的穏やかそう🍃 波は何とかサイズを残してくれて遊べそうです🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   明後日は『銀座』に伺います😀   ビジネスの先輩がブランドの立ち上げ「1周年」の記念式典に出席です😄   開始が夕方からなのですが、 昼すぎには「銀座」で買い物でもしてようかと思っていますので、近くにおられる方はお会いできるのでお声かけくださいね〜😄 LINEで連絡くださいね〜🌊

  • 11月3日の波予想と急遽ですが・・・、明日会えますか??

    【イベント満載】😀 急遽ですが・・・、明日会えますか?? 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 高気圧に覆われていい天気になりました☀️ 大陸からは新たに低気圧が日本海側へと接近🌪️ 日本海側はその低気圧によりサイズが出てくれていました🌊 太平洋側は遥か東からのウネリが残ってくれてサイズはキープ🌊 風は高気圧のおかげで穏やかエリアが広がりました😀 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊11月3日(金)全国の波予想 高気圧は東の海上へと移動し、低気圧も北へと抜けていきます🌀 新たに高気圧が大陸から移動☀️ 日本海側は低気圧の移動によりサイズが上がってきそうです🌊 太平洋側は東からのウネリが弱まりながらも続きます🌊 風は低気圧により気になるエリアは出そうですが、穏やかエリアは多そう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【11月3日(金)】 潮周り 中潮 満潮 8:49 干潮 13:03 日出 6:01 日没 16:44 波のサイズ  → ムネ 風      → 北西 ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は気温が上がると強まるが、午前中を中心に穏やかそう🍃 波はサイズを残して遊べそうですが、物足りなくはなりそうです🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 明日、『カーニバル湘南』に伺います😀 https://www.surfrider.jp/category/carnival-shonan/ 『カーニバル湘南』って 激アツなネーミングですよね。 しかも主催が<サーフライダーファウンデーション> カリフォルニアのサーファー達が、自主的に始めたサーフポイントの水質調査活動がルーツだそう。 ECOな取り組みが主で「ゴミ0」を掲げ活動しているので食器やグラスの提供なしなのでお越しの際は自分で用意して楽しみたいですね。 伺おうかと思っていますので、 来られる方はLINEでお知らせくださいね😄🌊 一緒に乾杯して、イベント楽しみましょう🍻