ticker
海に行けなくても波に乗る方法公開中
┣☆11月1日の波情報┣☆11月2日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 行ってきました! = 埼玉スーパーアリーナー!! = ? いきなりなんのこと? ですよね( ^∀^; 実は平井大のライブが ツアーが始まっているんです。 今回は都内がない! って思ったら・・・。 な・なんと! 埼玉スーパーアリーナですよ。 東京駅から4駅ぐらいの ちょ〜近距離です。 ほぼ都内。 って事で意気揚々と 朝イチから乗り込んできました! って言っても 出発は9時すぎで 到着が11時ぐらいだけども。 ってことで、ついたらまずは 腹ごしらえ (このメルマガ、 半分は食の話になってないか) 埼玉が地元の生徒さんも いく!って事で 会えたら会いましょう〜♫ って言っていて、 埼玉の美味しいもの って何か聞いていたのです。 そうしましたら 埼玉といえば「うなぎ」だそう。 なのでうなぎを! って思って探してたら 美味しそうな所をネットで発見! そして、その入ろうとした 鰻屋さんが・・・、 ちょっとまてよと。 よく見ると 静岡県産ではないか。 安くてうまそうなのですが・・・、 埼玉じゃないじゃん・・・泣 せっかくたどり着いたのに・・・、 って事で却下。 でもお腹は空いています。 なので、その近くにあった 雰囲気がいい「焼肉屋さん」に お邪魔します。 ランチとかでは あまり見ない、 牛タンランチってのがあったので タンに余程の自信があるに 違いない! って事で注文です。 結構うまそうですw それと、 ハラミとカルビの セットです。 セットに一緒に ついてくる前菜たちが うまいうまい。 チヂミもついた 贅沢セットですw 全部紹介していきたい ぐらいのうまさでした。 もちろん焼肉が 一番うまかったw いやぁ〜。 うましです。 タンも柔らかく、 特にハラミが最高です。 肉厚なのに箸でも 切れる柔らかさで うまうまでしたw しかも自分が行った場所は・・・、 駅からすぐにあるショッピングモール (みんなそこにいく) とは逆の埼玉スーパーアリーナの すぐ地下にある レストラン街。 なので、メチャメチャ空いていたんです。 みんなショッピングモールに いくので、そっちの レストランは行列必至です。 自分はというと 全く混まずに、美味しく 雰囲気のいい焼肉屋さんで (ここもなぜか空いてた) まったりと食事ができて とても幸せでした〜〜w これって サーフィンでもあるある ーーーーーーーーーーー だと思います。 つい最近話した事ではあるのですが みんな波情報を 当てにするでしょ?? 波情報で波がいいから、 そこに集まって、 そこで入る。 それも一つとは 思います。 でも、それを当てにするのではなく そこからさらに考えて その隣のエリアとか、 そのエリアと同じ向きの エリアとかで 入ったらもっと楽しめると 思いませんか? わざわざ人が多い所で 無理して入るよりも 少し空いている所で リラックスして入る。 この方が楽しめる確率は メチャメチャ上がると 思います。 ですが付け加えておきますが めちゃめちゃ成長したい! いい波をもっと乗りたい!! って場合は逆を行う場合も あるって事は頭の片隅に 置いといてくださいね。 波を観る精度を高めたいとか、 波のキャッチの精度を高める パドルをもっともっと強化したい。 そんな場合は逆ですね。 なので自分が生徒さんと入る時は 基本空いている海で 一番リラックスできるか? これを考えています。 サーフィンで大事なのって まずは自分が 〜〜〜〜 楽しむ 〜〜〜〜 事ですからね( ^∀^) 楽しむ為にはどうすれば いいのか? ここを考えて行動していくと 楽しめる波により 出会えると思いますよ。 ーーー追 伸ーーー って事で腹ごしらえを済ませたので とりあえずライブ会場の 下見にいく事に。 と向かっていると まだ12時前後なのですが (開演は16時) すでにグッズを 着ている方が! 何〜〜〜〜! って事で足早に アリーナに向かうと グッズの販売を先行で 開始していましたので グッズの確認です。 そして、 今回はず〜っと気になっていた こちらをゲット〜。 高かった・・・汗 でも着たら生地が メチャメチャ気持ちよくて ダメージがある生地なので ずっと着られそうです。 (これは家宝だなw) ああっ、もうTシャツは 買わないと決めているのに・・・。 マジ、これが最後。 __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 低気圧と本州を覆っていた 高気圧は東の海上へと移動し、 そこからのウネリは続きます。 西にある高気圧は本州へと移動し、 大陸からは高気圧と低気圧が移動。 日本海側は高気圧の移動により ウネリが抑えれてしまいました。 太平洋側は低気圧と高気圧が 離れたのでそこからのウネリで、 サイズはキープしていました。 風は高気圧に覆われ気味で、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東からのウネリは続きます。 北を移動している低気圧が せり出して、高気圧は本州で停滞しそう。 大陸からは低気圧が日本海側へと 移動してきます。 日本海側は高気圧の移動のみで 低気圧からのウネリはまだ出なそうです。 太平洋側は東からのウネリは 弱まりながらも続くので、 サイズはキープ傾向でしょう。 風は高気圧に覆われ気味なので、 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月31日の波情報┣☆11月1日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 海の帰りに 「東金」にある、 知り合いの「整骨院」に寄りました。 別に悪い所があるという 訳ではなく、 マッサージの代わり。 それと・・・、 お話ししてみたかったから ですね( ^∀^) 昨日も言いましたが 自分は = ストレートネック = でもご安心を パドルの姿勢は問題なしなので。 なので きっとパドルの姿勢が 完成してから、 パソコンをたくさん使うようになり、 ストレートネックに なっていったってのが 自分の見解です。 って事で 論より証拠。 早速施術してもらって 結果を見ようではないか。 (ビフォーアフターの写真後で載せます) きっといきなり えい!や〜! ってやるのかと 思いきや・・・、 電気を当てますw 優しく電気を当てて オートで揉みほぐされます。 そして、 揉みほぐすこと15分 (だいたいそんなぐらいかと) そこから 施術が始まるのですが・・・、 これがまた ー 優しい ー んですよ。 よくインスタとかで見る ーーーーー 「力抜いて〜〜」 「はいっ!」 ボキボキボキッ!! スッキリw ーーーーー のようなのではなく、 優しく浸透するかのように モミモミです。 気持ちいぃ。 強いていうと 優しすぎて 効いてるのか? ちょっともの足りないんだけどな。 って思えるぐらいでは・・・ある。 マッサージだと グイグイやってもらい、 効く〜〜〜! ってのが よかったりしませんか( ^∀^)? それを求めてると ちょっとガッカリかもですが ご安心を 結果が全てです。 優しくですが 揉まれた結果が これです。 ↓ 施術前。 そして、 施術後です。 施術前は首が前に前に ってなっていると思うんですが、 施術後は結構元の位置に 戻っているように感じます。 普通ビフォーアフターって もっともっとわかりやすく とると思うんですけど。 例えば・・・、 背筋を伸ばしてとか、 胸張ってください!って。 何かアドバイスもらって 撮っているのではなく、 両方とも自然体で 撮っているんです。 なので背筋を張ったら もっとあからさまに違いが わかるかも。 さらにですけど、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 腕が軽いのなんの 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 肩が抜けたかの ように軽〜くなりました。 これは通ってみる価値は 十分にありそうです。 なのでしばらく通ってみて 本当に良さそうでしたら・・・、 生徒さんにもこの 整骨院紹介しようかと 思っています。 なので、それはそれで楽しみに しててくださいね。 それから海に 行ったらどうなったかは また近いうち ご報告しますね〜w ーーー 追伸 ーーーー 終わって、先生が一言 「もう手がスキャンしたので」 そう! 覚えるんですって 手が・・・ね! まさにゴッドハンド。 かも。 まだ一回だけでは わからないからね。 何回も通ってみて 結果お知らせしますね。 いい結果が出たら・・・、 サーフィンと整骨でコラボも してみたいなぁ。 なんて夢が勝手に 広がっていますw __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上へと移動した 低気圧からのウネリは続いています。 高気圧は本州を広く覆いました。 日本海側は高気圧に覆われて 落ち着き気味です。 太平洋側は低気圧が離れていきましたので そこからのウネリでサイズは キープからさらにアップしたエリアも。 風は高気圧に覆われたので 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 低気圧は東の海上へと移動して行きますが、 そこからのウネリは続きます。 本州を覆っていた高気圧は 東の海上へと移動して行き、 大陸からは低気圧が移動してきます。 日本海側は大陸の低気圧からの ウネリに期待したい。 太平洋側は低気圧が離れるのですが そこからのウネリは残るので サイズはキープ傾向でしょう。 風は高気圧にまだ覆われ気味になるので、 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月30日の波情報┣☆10月31日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 海の帰りに 「東金」によりました。 なぜ「東金」に寄ったかと いうと・・・、 知り合いの「整骨院」に 行きたかったので。 一年前ぐらいから 知っているその「整骨院」の先生。 今いるコミュニティーに 一緒に所属しているのですが あまり顔を出さない方なので つい、忘れていましたw 何かの機会に思い出して 連絡をとったら覚えてくていて 意気投合に至りました。 そして、いざ行ってみる事に。 自分は月に1〜2回の マッサージを”必ず”行っています。 なぜなら 自分の手では決して届かない 肩甲骨周りや お尻などをほぐしてもらう為です。 もちろん 自分でストレッチログの 様なものでほぐすのも ありです。 それはそれで行うのですが、 それでも手が届かないのが 現状です。 なのでプロに手で診察してもらい、 ほぐしてもらうのが一番です。 これ皆さんやってくださいね。 特に年齢と共に どうしても硬くなりがちですから。 届かない所はどんどん 硬くなり、1回や2回 の施術では全く効果が現れないって なってしまいます。 そうなると パドルとか、テイクオフに メチャメチャ関わってきますから。 って事で 東金の整骨院へ。 19時まで(最終18:30) までやっているのも ありがたい。 ちなみに・・・、 整骨院と整体院の違いって ご存知ですか? 一様お伝えすると、 国家資格を持っているのが 整骨院(柔道整復師) 誰でもできる(資格がいらない)のが 整体院です。 この方はさらに 鍼と灸の施術ができる ので鍼灸師の資格も 併せ持つと・・・。 なんで今までお世話になってないんだ・・・。 直接はそこまで話した事が なかったからですねぇ。 勿体無い。 でも実際に資格だけって 方も数多くいるのが 現状ですからねw でもこの方の 施術はやばかったですよ。 どこが悪いとかではなくて 行って「いきなり」今まで 言われてない場所を指摘してきました。 それはどこかというと 首ですね。 自分は = ストレートネック = だそうです。 へ〜、 知らなんだ。 前に重心が 偏る仕事とかされる方は 特にそうなりがちだそう。 重たい荷物を手で抱える仕事や 運送業で運転ばかりの方 パソコンをされてる方。 ほとんどの方がそうでは? それが長年積み重なって そうなると思いますが、 横から見たら一目瞭然で 頭が前に出がちに なっています。 頚椎の5番と6番だったかな。 ずれているとの事で それを直して頂く事に。 それで言われたのが・・・、 東金の土地柄 サーファーも数多く 来るとのとこで、 サーフィンのパドルでも それが現れるのだとか! 何ぃ〜〜〜。 それじゃあ 自分が教えるパドルをしたら みんなストレートネックに なってしまうのでは?? なんて思いながら 実施にパドルの姿勢を して見せる事に。 (整骨院の先生も サーフィンを少し出来るので) そうしたら・・・。 整骨院の先生 「パドルは大丈夫だね。姿勢が直ってる」 「流石サーフィンの先生ですね」 自分 「笑」ほっ〜〜(心の声) としました。 今まで間違って教えていたらと 内心ドキドキでしたよ! パソコンに向かう時だけ 注意したいって感じですね。 っていう事で 早速施術をしてもらう事に。 さてその施術はどうだったか? そして施術の結果は・・・!? それは明日お伝えしますね。 ビフォーアフターの写真も 撮って頂いたので、 劇的に変わった姿を ご覧ください。 ーーー 追伸 ーーーー この整骨院はもちろん国家資格を 持っているので”保険”がききますv 初診料は高いけども 高いと言っても (3,000円) 次1ヶ月以内に来れば 1,500円、1,000円 と安くなり 1ヶ月以内なら基本 何回行っても 1,000円ポッキリ。 そう考えると、 マッサージ店は 安くても3,000円ぐらいだから ちゃんと通えれば・・・、 ここに行った方がコスパよく、 資格持った先生にも見てもらえて さらには知り合いゆえの ビジネスの話も 出来るときたもんなので、 近くに行った際は 寄って整えてもらおうっと。 でも実際はその内容を聞いてみないと なんともですよね( ^∀^) それは明日、詳しくお伝えします。 なんと先生の”名言”も飛び出ますので 明日にご期待くださいね。 __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが強まっています。 大陸からの高気圧は 本州へと広くかかりました。 日本海側は移動する高気圧と 低気圧によりサイズが残ってくれました。 太平洋側も停滞していた低気圧が 東へと移動したのでそこからの ウネリでサイズはアップしていました。 風は低気圧が東へと移動したので、 その周りで気になるエリアは ありましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上へと移動した 低気圧からのウネリは続きます。 高気圧は本州から 東の海上へと移動していきます。 日本海側には大陸から低気圧が 移動してくるのですが、まだウネリには ならなそうです。 太平洋側は低気圧がさらに 離れるのでウネリはキープから アップするエリアもあるかもです。 風は低気圧が離れて高気圧に 覆われ気味なので 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月29日の波情報┣☆10月30日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 はじめに・・・・、 昨日メルマガが届いたって方へ。 またやっちまった・・・。 いつも1本か2本ぐらいの メルマガの”ストック”をしています。 ストックと言っても触りだけ、 メルマガを書いていて 先の日付けで保存。 それが最近・・・、 書くことが頭に 「ポンポン」浮かんでしまい。 ストックを使うって事が ほぼ無くなってしまった。 だからストックの期限がいつの間にか 過ぎて・・・オート送信! 大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m もうしません(何度も言ってるけども) たぶん。 って事で気を取り直して〜〜、 行ってみましょう! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上で停滞している 低気圧からのウネリが続きました。 大陸からは高気圧が複数移動し、 大型な高気圧になって 日本海側で停滞しました。 日本海側は停滞する低気圧と 高気圧の影響が出てサイズは キープしていました。 太平洋側も停滞する低気圧からの ウネリでサイズはキープから 後半はアップしました。 風は停滞する低気圧の周りで 気になってしまいました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 日本海側を覆っている高気圧が 本州へと広くかかりそう。 日本海側は移動する高気圧と 低気圧によりサイズが残ってくれるかも。 太平洋側も停滞していた低気圧が 東へと移動していくので そのウネリでサイズは キープからアップしそうです。 風は低気圧が東へと移動するので 移動に伴って気になるエリアは あるかもですが、 穏やかエリアは多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 910 一週間の総括の日です。 日本海側もサイズが 出てくれていて、 全国的にも サイズそこそこ残って 遊べていました。 Vol. 911 メチャくそいい波でした 今日は個別レッスンで 初『堀川浜』へ。 この場所は 一度入ろうかと見に来たことが ある程度です。 波はどうだったのかですよね? 結果だけ言っても 自分がつける 波情報の点数としたら・・・、 Vol. 912 信じてくれ 昨日レッスンをした生徒さん 付ききりで教えるなんて事 なかったので緊張した面持ち。 (こっちが緊張するわw) Vol. 913 「格差」は広がる一方 月曜日に行った 個別レッスンは初の出来事が ありました。 それは・・・、 Vol. 914 マンネリ化 いつも行く海に行ってても 見落としもあるって事ですね。 (ちょっとローカルすぎる場所ですけどね) サーフィンでも・・・、 Vol. 915 少しは考えろ! そのスタイルで やっている所って 本当に少ないと思います。 でも これって サーフィンでもそうでしょ? 【LINEマガジン!土曜日配信分】 本当にごめんなさい・・・。 って事をお話ししているので 聞いてくださいね。 来週は___! 11月に突入ですね! 週末から来週にかけては 個別レッスンです。 そして週末に別の「イベント」があって ちょっとオシャレして、 ”銀座”へと出かけます〜〜! 年末にかけて 色々と忙しくなりそうです! それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
【お詫び】 大変申し訳ございません・・・。 実は今回の・・・、 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 遥か東からのウネリが続きつつ、関東の東の海上にある低気圧からのウネリが入ります。 大陸からは高気圧が移動☀️ 日本海側は遥か東へと移動した低気圧からのウネリが入りました🌊 太平洋側は東からのウネリと移動する低気圧からのウネリでサイズはキープからUP傾向でした🌊 風は低気圧が移動しているので気になるエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊10月29日(日)全国の波予想 遥か東からのウネリは続きつつ、関東の東にある低気圧からのウネリも続きます🌊 大陸からは高気圧が日本海側へと張り出しています☀️ 日本海側は遥か東からのウネリが続くのでサイズはキープ傾向🌊 太平洋側は東からのウネリでサイズが上がるエリアも出そう🌊 風は高気圧が張り出しますが、移動する低気圧により気になるエリアは多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【10月29日(日)】 潮周り 大潮 満潮 4:44 干潮 10:27 日出 5:57 日没 16:49 波のサイズ → ムネ 風 → 北西 ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は移動する低気圧により気になりそう🍃 波はウネリは続くので遊べそう🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 10月中に新しい事を 始めようと動いていましたが結果・・・、全然回りませんでした😞 なぜなら・・・! 生徒さんが増え過ぎているからです😄w この10月が特にすごい! インスタとyoutubeを見てくれた方から一緒にやりたいって声が殺到し、結果。新規事業に取り組めず(言い訳) ってことですが11月は必ず(やる!)ご案内出来るようにしますのでご期待ください。 実は11月が最も忙しかったり😅💦
┣☆10月27日の波情報┣☆10月28日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 海から帰ってきて、 早速ですが・・・、 カフェに行ってきました・・・、 と言いたかったが・・・、 残念。 地元ではそんなお洒落なところは そんなにありません泣 でも代わりと言っては なんですが、 ものすごい美味しいお店は ありました。 昨日、健康診断だったんですね。 市の健康診断で 近くの健康センターへ。 バリウムの検査です。 市の検査って 激安なので きっと飲むバリウムの 量って多いんんだろうな〜。 って思っていたのですが ちょー少なくて、 検査も今までの検査よりも すごく短くて済みました( ^∀^)/ なんかとてもスッキリw でも胃はバリウムで パンパンです。 と、終わったのが11時過ぎで、 銀行に行きたかったので 銀行に行くついでにカフェ探し。 地元の洋食屋さんや 隠れ家レストラン的な お洒落な所があればなぁと。 探すも・・・、 う〜ん、いまいちです。 と・・・、 そこに飛び込んできたのが じとっこ組合。 知ってますか? 宮崎県産の地鶏を 使った料理が食べれるんです。 居酒屋なのですが ランチをやっているんです! 日替わりランチもやっている! 今日の日替わりは・・・、 カレーか。 カレーって気分ではなかったので ランチのメインである 鳥南蛮定食を頼みます。 (カフェ探しはどうした・・・?) 居酒屋でのランチって ハズレなのが多かったりしませんか? でも・・・、 このじとっこ組合は 大当たりです。 これ ↓ ご飯の量は大盛りですw タルタルた〜〜っぷり。 ご飯が進む進む。 しかも・・・、 ご飯がかなりうまい!! それと「きゅうり」と一緒に 乗っている「味噌」これが うまいんです。 この居酒屋に 夜、何回もお邪魔した事が あるのでわかってるんですが 夜にこの「味噌」」が出るんです。 しかも開店当初は この味噌をパックに入れて 無料で配っていたほどの 自信を持ってお届けする味な 訳です。 うまいですね。 (味もですが、やり方が) 油断したら・・・、 「ハイボールください。」 って言ってしまいそう( ^∀^) まっ昼間から飲んでしまいそうですw そのスタイルで やっている所って 本当に少ないと思います。 昼間やっている意味を 知らないで 周りがやっているから うちも”ランチ”をやらないと 的な・・・。 だから ランチがお粗末なものを 出す所が多かったりします。 例えば昨日の夜の残り物とか、 夜メインだからと 夜の仕込みで余った 使わないものとか。 だから入っても リピートされずに 結局夜も入らない・・・。 なんて結果に。 目的をよく理解していないから。 明確な目的を”理解”して 明確な目的を”持って行動” しないと意味がないって事です。 その点、このじとっこ組合は 昼間っから全速力って 感じです笑 これでもか!って感じの タルタルで胃袋を鷲掴みですw でも これって サーフィンでもそうでしょ? ーーーーーーーーーーーー ただなんとなく みんなが入っているから 海に入るとか。 人が多いから入る。 波情報がいいから入る。 周りに流されるだけで、 考えて理解して行動していない。 だから本当に 楽しめないんです。 ーーーーーー ・波を理解して、 イメージが重なるからここに 入る! ーーーーーー 人が多いように感じるけど インサイドは空いているし、 その波が見えていないから これはチャンスだ! ーーーーーー 人がいないからと 入らないのではなく 波をよく見て、 行けそうだとか 判断が出来たら入る! ーーーーーー 波情報は良くない でも自分のイメージでは 出来そうなので ここで入ると決断をする! ーーーーーー などなど。 自分でやりたい目的を”理解”して その目的に向かって”行動”を起こす事で 自信にもなるし、 例え上手くいかなかったとしても それを自分で反省して 次に活かせるんです。 それを波情報に頼ったり、 人のせいにしていると 全くと言っていいほど 成長はしません。 なので、自分で考えて行動する事で より楽しむ事が出来るようになるんですね! そうやって少しずつ 成長して・・・、 より楽しめるように 一緒になりましょう! ーーー 追伸 ーーーー 食べ過ぎたので すぐに検査後の効果が・・・。 薬の力は侮れねぇ。 体はとても健康的で 何よりですけどね・・・w __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上へと移動している 低気圧からのウネリが少しですが 入ってきました。 大陸から移動している低気圧も 本州へかかりました。 日本海側はその低気圧からの影響は 出ませんでした。 太平洋側は北東へと移動する 低気圧からの影響が出てくれたので サイズはアップ傾向でした。 風は移動してくる低気圧によって 少し気になるエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上へと移動している 低気圧からのウネリは続きます。 大陸からは高気圧が移動し、 低気圧は本州へとかかります。 日本海側はその低気圧からの影響で 少しサイズが上がる・・・かも。 太平洋側は北東へと移動している 低気圧からの影響が続くので サイズはキープからアップ傾向でしょう。 風は移動してくる低気圧によって 少し気になるエリアは出てしまいそう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月26日の波情報┣☆10月27日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日の続き・・・、 ちょ〜腹へったw って事で行ったのは 地元の定食屋さんの『しま』です。 迷っているから 時間もお昼を少し回ってしまい、 車もギリギリ停めれた感じです。 入ってみると ほぼ満席ではないか。 これは期待できる。 と席に着く前に 目の前の席に座っている おばあちゃんの2人組 その2人が2人して頼んでいたのが エビフライ! 「で、でかい・・・。」 おばあちゃん食えんのか? って思ってしまった・・・。 (それはいいとして) なので席につくなり、 メニュー見て これ!って決めたのが エビフライ定食。 生徒さんに後ろに座ってる おばあちゃんの話をしたら 俺もそれで!(笑) そのエビフライがこちら! かなりデカいです。 都内で食ったら 2,650円はするな。 (驚愕の税込1,100円) 千切りキャベツも もっさりです。 (生徒さんのエビフライが 1匹隠れるほどですw) 味噌汁も 具しか入ってないですw もちろんこの エビフライは・・・、 採れたてを揚げたて って感じの激うまです。 ここは・・・、 まじ当たりですね。 安くていて、美味し。 しかも店員さん達の 声がデカい。 愛想いい! また絶対に来たくなる そんなお店でした。 場所は説明できませんが 『堀川浜 近く 定食 しま』 で検索してみてくださいね。 多分出るかと。 今回、生徒さんに いつも行っている場所での サーフィンをって 話をしていましたが、 近くの定食屋さんとかは 知ってしましたが、 このお店は初めてとの事。 いつも行く海に行ってても 見落としもあるって事ですね。 (ちょっとローカルすぎる場所ですけどね) サーフィンでも ーーーーーーー いつも同じ場所に 行っていると、 マンネリしてしまいますよね。 そのエリアの波に 慣れすぎてしまう。 そうなるとどうなるか? そのエリアの波にしか乗れなくなる。 そうならない為にも 色々なエリアへ冒険を したいって所です。 冒険があるから ========= より違う波を知る事 ========= に繋がります。 場所が違うと 同じ日でも 波質は全く変わります。 それを知っていると 知らないとでは 今後の視野にも 影響が出てきます。 波は体験した分だけ 必ず乗れる本数も増えていきますから。 なので、いつも 慣れた場所ばかり行っている。 って方は・・・、 今週末はいつもと 違う場所で、違う波を 味わってきてみては( ^∀^)? ーーー 追伸 ーーーー お腹パンパンになって 少しパソコンしてても 全く捗らないから 帰路に向かいますが・・・、 眠すぎです。 眠すぎるので カフェで休憩。 休憩して、コーヒー飲んで さあ仕事を片付けようw 今度は『いいカフェ』も 見つけたいなぁと 思っている次第です( ^∀^) __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上へと移動している 低気圧からのウネリが 少しずつ入っています。 西からと大陸からは 高気圧が移動していました。 大陸からは一緒に低気圧も 移動しています。 日本海側は大陸を移動する 低気圧からの影響が出そうで 出ていません。 太平洋側は低気圧の移動で ウネリが徐々に強まりを見せていました。 風は移動する低気圧によって 少し気になるエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上へと移動している 低気圧からのウネリが入ります。 大陸から移動している低気圧が 本州へかかりそう。 日本海側はその低気圧からの影響で サイズが上がってくれそうです。 太平洋側は低気圧の移動で サイズが上がるエリアあり。 風は移動してくる低気圧によって 少し気になるエリアは出そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月25日の波情報┣☆10月26日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 月曜日に行った 個別レッスンは初の出来事が ありました。 それは・・・、 ======== 2ラウンド 海に入ったってこと。 ======== 海そばで暮らしていた時は 朝・晩とかはありましたが 1ラウンド入って休憩し、 2ラウンドへGO! って事はない。 1ラウンド終わったら 上がって仕事して、 陸トレ、スケボートレして 波があまりにもよかったら もう1ラウンドでした。 なので休憩して連続して 入るのって 実に数年ぶりかも? でも・・・、 === スケボーをする時間は 取れませんでしたけどね。 === 生徒さんと話してて、 スケボーをする<場所>が ないかも・・・、 って話を聞いていました。 しかも生徒さんは 海に入ると基本 2ラウンドする方。 それを前から知っていたので じゃあ、スケボーの代わりに 2ラウンドする? って事になった訳です( ^∀^) しかも・・・、 前のメルマガで 話してた通り 〜〜〜〜〜〜〜 波が良かった 〜〜〜〜〜〜〜 だから自分も入りたい って気持ちもあった訳です。 結果、 レッスンしながらですが、 自分も<かなり> 楽しめる事になりました。 2ラウンド目は 話してる通り、 生徒さんのボードを お借りして ======== このぐらいの 動きなら 出来るんだよ ======== ってのが 見せれたかと思います。 ちゃんといつも 自分の動きを 目で追ってくれているので、 確実にこのボードで <できうるであろう動き>を 近いうちに体得して欲しいです。 どうしても自分の事、 目の前の波の事で 一杯一杯になりがち。 それがサーフィンだったり しますよね。 でも視野を広げて、 周りの上手い方(自分で言うな) をよく観察。 そして、周りの波も よくよく観察する。 この ====== 周りを観る ====== 癖をつけると、 間違いなく 成長は加速します! 1日海に入って、 自分の ーーーーーーーーー 目の前の波だけを 見ている人 ーーーーーーーーー と、 自分の ーーーーーーーーーー 前の波には集中しつつ、 左右のセットを把握。 ーーーーーーーーーー さらにはインサイドに 崩れるだろう波も 把握したら・・・。 ーーーーーーーーーー どれだけの情報量の差が 出来ることか・・・。 たった1日で3〜4日分の 情報量の「差」が生まれる訳ですからね。 インプット量の「差」が どんどん広がる訳です。 では・・・、 1年後は「 一体」どうなっているでしょうか? 波の観方が段違いに 違ってしまう事でしょうね。 その癖を早く身に付けて 一緒にサーフィンをもっと もっとも〜〜っと楽しみましょうね! ーーー 追伸 ーーーー 久しぶりの2ラウンド 波もいいのも相まって 疲れ果てて、ヒットポイントが 「3」ぐらいになってましたね。 なので近くの飯屋さんを 探す事に・・・。 ちょっと 情報をもらったので その情報を元に探すのですが まあ〜見つからない。 情報が話半分で 「ここらへん」って感じで 探してたのがいかんのですが・・・汗 あった!って思ったら 民宿みたいでやってない。 歩いて探すも 全くわからない。 半分諦めて、 生徒さんの知ってる所行こうか? って思って路地を 車で走らせてたら・・・。 その路地に看板あり。 真横に大きな看板があるが 全然気がつけないんですよ。 そしてその路地から 100mぐらい先に こじんまりとした 店を発見です! あった! って事でそこに入る事が 出来ました。 いや〜、説明もさる事ながら その場所自体が地元の方しか わからない作りというか なんというか・・・。 でもこの「周りを観る」癖が こんな所でも役に立っているの かも知れませんね。 __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からウネリは続きつつ、 関東の南東へと移動している 低気圧からのウネリが入るかと 思ったのですが至らず。 大陸を低気圧と高気圧が 移動を繰り返していました。 西からの高気圧は停滞気味。 日本海側は大陸を移動する 低気圧と高気圧の影響が 出るかと思ったのですが そこまでは至らず。 太平洋側は低気圧の発生により、 ウネリがもっと強まるかと 思ってたのですが、 そこまで強まりませんでした。 風は穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上へと移動している 低気圧からのウネリが入ります。 西からと大陸からは高気圧が移動。 大陸からは低気圧も 移動してきそうです。 日本海側は大陸からの影響が 出るといいのですが、 少し厳しそう。 太平洋側は低気圧の発生により、 ウネリが強まるエリアが出てくれそうです。 風はその移動する低気圧によって 少し気になるエリアは出てしまいそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月24日の波情報┣☆10月25日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日レッスンをした生徒さん 付ききりで教えるなんて事 なかったので緊張した面持ち。 (こっちが緊張するわw) せっかくリラックスするのに 生徒さんのいつもいく場所にしたのに笑 でも話してたらいつもの 調子になったので リラックス出来ててよかったです。 そのお陰で波にも沢山乗れてたので アドバイスをできました。 このメルマガもちろん自分の生徒さんも みてくれてるのでお伝えます。 基本自分の(ヒデ)の 波は乗ってくれて構いませんからね! 乗ってくれるから その乗っている姿を 見れるわけで。 それがお互いの勉強になるからです。 自分からしたら ライディングが見れる。 生徒さんからしたら 観てもらえる。 そして生徒さんは 自分(ヒデ)の波も乗れる なので2倍以上乗れるって事w w なので オフ会の時は自分の隣にいたら それだけで乗れる確率は 上がるし、観てもらえる事も 必然的に上がるって訳です。 でも、みんな大体 自分の感性で波を追いかけるから 乗れない事が多いんですよね。 波の観方も自分の方がまだまだ 経験あると思うので、 自分の近くにいてくれて、 自分と同じ行動をとった方が 自然と波も観れるようにも なるんですけどねぇ。 まずは、周りの動きの把握 これが出来るようには なりたいですね。 これが出来ないと 自分(ヒデ)の動きに 気がつけないですからね。 アウトのアウトを見て その波がどっち行くかな? って波を探しているので 結構見つけるのは 早い自信ありますw なので周りを観るを”常に”して、 それを無意識でも出来るように なればもっと自分の近くで 波にも乗れるうように なるかと思いますので やってみてください。 実はこれって メチャメチャ真理だったりします。 自分の好きな方の 名言で。 ーー 信じるもののソバにいけ ーー って名言(マインドセット)が あります。 (ちょっと違ってたらすいません) 同じ空間にいるだけでも いいってあると思いますが、 それなら、折角なら 隣にお邪魔した方が 得られるものは 数知れずですよね。 もっと成長したければ・・・! もっと近くに来て、 沢山質問してくださいね。 それが自分(お互い)にとっても プラスにしかならないですから( ^∀^) __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からウネリは続きます。 本州は高気圧に 広く覆われていました。 大陸を西から東へと 低気圧が移動しています。 日本海側はその影響で サイズはキープしていました。 太平洋側は東からの ウネリが続きつつ、 移動する高気圧により ウネリが拡散されて広がりました。 風は本州を高気圧が移動しただけなので 比較的穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からウネリは 拡散されながら続きます。 本州はまた高気圧が西から移動するので 覆われそうですが、 関東の南東の海上に 低気圧が発生しそうです。 日本海側は低気圧は移動しますので サイズは下がりそうです。 太平洋側は低気圧の発生により、 ウネリが徐々に強まるエリアは 出てきそうです。 風はまだ高気圧からの影響が 強いので穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月23日の波情報┣☆10月24日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 今日は個別レッスンで 初『堀川浜』へ。 この場所は 一度入ろうかと見に来たことが ある程度です。 今日の生徒さん とってもやる気がみなぎっている方で 筋トレ追い込みすぎて 体重が68kgあったのが 今は60kgだそう・・・汗 身長がある分 かなり絞られて感あり(絞られてしまった)。 う〜ん。 そんな効果あったかな? それはいいとしてw 波はどうだったのかですよね? 結果だけ言っても 自分がつける 波情報の点数としたら 65点!あげちゃう。 2ラウンド入ったのですが 1ラウンド目はトロ速くて よかったです。 2ラウンド目はさらに とろくなりましたが 十分に遊べる波。 2ラウンド目は 生徒さんにボードを お借りしてのレッスンだったので どうかな?って思ってたんですが・・・、 かなり当て込める波も あって楽しめました( ^∀^) 波も良かったのもそうですが == 地形 == これがかなり良かった! まじで。 乗って乗って乗って インサイドまで。 少しトロかったりはしますが、 繋げればインサイドで 掘れてくるので 加速して当て込みが 出来る波が多しでしたよ( ^∀^)/ か な り 楽しめましたw w いや〜〜、楽しめました( ^∀^) 今日の個別レッスンは・・・、 〜〜〜〜〜 生徒さんの 〜〜〜〜〜〜〜 一番リラックス 〜〜〜〜〜〜〜 出来る場所 〜〜〜〜〜 で。 これを先に伝えていました。 一番安心して入れる だからこそ、 一番の成果を出せる 成果の確認が出来るって事です。 なので今回の場所は 生徒さんのホームポイントにて。 一番行っている場所での レッスンです。 そして、波が良かったのが プラスされて 最高のライディングを 何発も見せてくれて アドバイスもかなり お伝えできました。 これがさらに さらに成長へと 繋がります。 ーーーーーーーーー 沢山のアドバイス X 最高のライディング ーーーーーーーーー これが 最短で上手くなる為には 必要な事ですからね。 次お会いしたら どれだけ成長しているか?? それが「今」 一番の楽しみです! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 生徒さん一人一人が 成長してくれる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これが見れる機会は オフ会の醍醐味。 そしてそれを いち早く「手」に出来るのが・・・、 === 個別レッスン === です。 たった1人に フォーカスして教えるからこそ かえってくるものがあると 感じます( ^∀^) さあ次の個別レッスンに 気合いを入れつつ 溜まった動画編集を していきます・・・汗 ーーー 追 伸 ーーー サーフキャンプ編集中。 編集するのにデータを 取り込んだら パソコンがフリーズしたので なんでかな? って思ったら データだけで3時間分も ありましたwww どんだけ回してんだ・・・笑 編集が全く進む気がしません苦笑 編集頑張るのでしばしお待ちください。 1時間以下、いや、 40分ぐらいにはまとめたい(願い) __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からのウネリは続きました。 大陸を移動する低気圧からの ウネリも入っていました。 日本海側はその影響で サイズがあり、 遊べていました。 太平洋側は東からのウネリと、 北からのウネリも続き、 高気圧により拡散されながらも 残ってくれていました。 風は高気圧の移動により 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 大陸を低気圧が また移動してきそうです。 本州の高気圧は東へと移動しますが 新たにまた高気圧が本州を覆いそうです。 日本海側は低気圧からのうねりが 一旦収まりそうですが、 サイズは下がりながらも 続いてくれそうです。 太平洋側は東からのウネリと、 北からのウネリが 高気圧により拡散されて 続くのでサイズはキープしそう。 風は高気圧の移動により 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆11月1日の波情報┣☆11月2日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 行ってきました! = 埼玉スーパーアリーナー!! = ? いきなりなんのこと? ですよね( ^∀^; 実は平井大のライブが ツアーが始まっているんです。 今回は都内がない! って思ったら・・・。 な・なんと! 埼玉スーパーアリーナですよ。 東京駅から4駅ぐらいの ちょ〜近距離です。 ほぼ都内。 って事で意気揚々と 朝イチから乗り込んできました! って言っても 出発は9時すぎで 到着が11時ぐらいだけども。 ってことで、ついたらまずは 腹ごしらえ (このメルマガ、 半分は食の話になってないか) 埼玉が地元の生徒さんも いく!って事で 会えたら会いましょう〜♫ って言っていて、 埼玉の美味しいもの って何か聞いていたのです。 そうしましたら 埼玉といえば「うなぎ」だそう。 なのでうなぎを! って思って探してたら 美味しそうな所をネットで発見! そして、その入ろうとした 鰻屋さんが・・・、 ちょっとまてよと。 よく見ると 静岡県産ではないか。 安くてうまそうなのですが・・・、 埼玉じゃないじゃん・・・泣 せっかくたどり着いたのに・・・、 って事で却下。 でもお腹は空いています。 なので、その近くにあった 雰囲気がいい「焼肉屋さん」に お邪魔します。 ランチとかでは あまり見ない、 牛タンランチってのがあったので タンに余程の自信があるに 違いない! って事で注文です。 結構うまそうですw それと、 ハラミとカルビの セットです。 セットに一緒に ついてくる前菜たちが うまいうまい。 チヂミもついた 贅沢セットですw 全部紹介していきたい ぐらいのうまさでした。 もちろん焼肉が 一番うまかったw いやぁ〜。 うましです。 タンも柔らかく、 特にハラミが最高です。 肉厚なのに箸でも 切れる柔らかさで うまうまでしたw しかも自分が行った場所は・・・、 駅からすぐにあるショッピングモール (みんなそこにいく) とは逆の埼玉スーパーアリーナの すぐ地下にある レストラン街。 なので、メチャメチャ空いていたんです。 みんなショッピングモールに いくので、そっちの レストランは行列必至です。 自分はというと 全く混まずに、美味しく 雰囲気のいい焼肉屋さんで (ここもなぜか空いてた) まったりと食事ができて とても幸せでした〜〜w これって サーフィンでもあるある ーーーーーーーーーーー だと思います。 つい最近話した事ではあるのですが みんな波情報を 当てにするでしょ?? 波情報で波がいいから、 そこに集まって、 そこで入る。 それも一つとは 思います。 でも、それを当てにするのではなく そこからさらに考えて その隣のエリアとか、 そのエリアと同じ向きの エリアとかで 入ったらもっと楽しめると 思いませんか? わざわざ人が多い所で 無理して入るよりも 少し空いている所で リラックスして入る。 この方が楽しめる確率は メチャメチャ上がると 思います。 ですが付け加えておきますが めちゃめちゃ成長したい! いい波をもっと乗りたい!! って場合は逆を行う場合も あるって事は頭の片隅に 置いといてくださいね。 波を観る精度を高めたいとか、 波のキャッチの精度を高める パドルをもっともっと強化したい。 そんな場合は逆ですね。 なので自分が生徒さんと入る時は 基本空いている海で 一番リラックスできるか? これを考えています。 サーフィンで大事なのって まずは自分が 〜〜〜〜 楽しむ 〜〜〜〜 事ですからね( ^∀^) 楽しむ為にはどうすれば いいのか? ここを考えて行動していくと 楽しめる波により 出会えると思いますよ。 ーーー追 伸ーーー って事で腹ごしらえを済ませたので とりあえずライブ会場の 下見にいく事に。 と向かっていると まだ12時前後なのですが (開演は16時) すでにグッズを 着ている方が! 何〜〜〜〜! って事で足早に アリーナに向かうと グッズの販売を先行で 開始していましたので グッズの確認です。 そして、 今回はず〜っと気になっていた こちらをゲット〜。 高かった・・・汗 でも着たら生地が メチャメチャ気持ちよくて ダメージがある生地なので ずっと着られそうです。 (これは家宝だなw) ああっ、もうTシャツは 買わないと決めているのに・・・。 マジ、これが最後。 __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 低気圧と本州を覆っていた 高気圧は東の海上へと移動し、 そこからのウネリは続きます。 西にある高気圧は本州へと移動し、 大陸からは高気圧と低気圧が移動。 日本海側は高気圧の移動により ウネリが抑えれてしまいました。 太平洋側は低気圧と高気圧が 離れたのでそこからのウネリで、 サイズはキープしていました。 風は高気圧に覆われ気味で、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東からのウネリは続きます。 北を移動している低気圧が せり出して、高気圧は本州で停滞しそう。 大陸からは低気圧が日本海側へと 移動してきます。 日本海側は高気圧の移動のみで 低気圧からのウネリはまだ出なそうです。 太平洋側は東からのウネリは 弱まりながらも続くので、 サイズはキープ傾向でしょう。 風は高気圧に覆われ気味なので、 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月31日の波情報┣☆11月1日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 海の帰りに 「東金」にある、 知り合いの「整骨院」に寄りました。 別に悪い所があるという 訳ではなく、 マッサージの代わり。 それと・・・、 お話ししてみたかったから ですね( ^∀^) 昨日も言いましたが 自分は = ストレートネック = でもご安心を パドルの姿勢は問題なしなので。 なので きっとパドルの姿勢が 完成してから、 パソコンをたくさん使うようになり、 ストレートネックに なっていったってのが 自分の見解です。 って事で 論より証拠。 早速施術してもらって 結果を見ようではないか。 (ビフォーアフターの写真後で載せます) きっといきなり えい!や〜! ってやるのかと 思いきや・・・、 電気を当てますw 優しく電気を当てて オートで揉みほぐされます。 そして、 揉みほぐすこと15分 (だいたいそんなぐらいかと) そこから 施術が始まるのですが・・・、 これがまた ー 優しい ー んですよ。 よくインスタとかで見る ーーーーー 「力抜いて〜〜」 「はいっ!」 ボキボキボキッ!! スッキリw ーーーーー のようなのではなく、 優しく浸透するかのように モミモミです。 気持ちいぃ。 強いていうと 優しすぎて 効いてるのか? ちょっともの足りないんだけどな。 って思えるぐらいでは・・・ある。 マッサージだと グイグイやってもらい、 効く〜〜〜! ってのが よかったりしませんか( ^∀^)? それを求めてると ちょっとガッカリかもですが ご安心を 結果が全てです。 優しくですが 揉まれた結果が これです。 ↓ 施術前。 そして、 施術後です。 施術前は首が前に前に ってなっていると思うんですが、 施術後は結構元の位置に 戻っているように感じます。 普通ビフォーアフターって もっともっとわかりやすく とると思うんですけど。 例えば・・・、 背筋を伸ばしてとか、 胸張ってください!って。 何かアドバイスもらって 撮っているのではなく、 両方とも自然体で 撮っているんです。 なので背筋を張ったら もっとあからさまに違いが わかるかも。 さらにですけど、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 腕が軽いのなんの 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 肩が抜けたかの ように軽〜くなりました。 これは通ってみる価値は 十分にありそうです。 なのでしばらく通ってみて 本当に良さそうでしたら・・・、 生徒さんにもこの 整骨院紹介しようかと 思っています。 なので、それはそれで楽しみに しててくださいね。 それから海に 行ったらどうなったかは また近いうち ご報告しますね〜w ーーー 追伸 ーーーー 終わって、先生が一言 「もう手がスキャンしたので」 そう! 覚えるんですって 手が・・・ね! まさにゴッドハンド。 かも。 まだ一回だけでは わからないからね。 何回も通ってみて 結果お知らせしますね。 いい結果が出たら・・・、 サーフィンと整骨でコラボも してみたいなぁ。 なんて夢が勝手に 広がっていますw __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上へと移動した 低気圧からのウネリは続いています。 高気圧は本州を広く覆いました。 日本海側は高気圧に覆われて 落ち着き気味です。 太平洋側は低気圧が離れていきましたので そこからのウネリでサイズは キープからさらにアップしたエリアも。 風は高気圧に覆われたので 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 低気圧は東の海上へと移動して行きますが、 そこからのウネリは続きます。 本州を覆っていた高気圧は 東の海上へと移動して行き、 大陸からは低気圧が移動してきます。 日本海側は大陸の低気圧からの ウネリに期待したい。 太平洋側は低気圧が離れるのですが そこからのウネリは残るので サイズはキープ傾向でしょう。 風は高気圧にまだ覆われ気味になるので、 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月30日の波情報┣☆10月31日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 海の帰りに 「東金」によりました。 なぜ「東金」に寄ったかと いうと・・・、 知り合いの「整骨院」に 行きたかったので。 一年前ぐらいから 知っているその「整骨院」の先生。 今いるコミュニティーに 一緒に所属しているのですが あまり顔を出さない方なので つい、忘れていましたw 何かの機会に思い出して 連絡をとったら覚えてくていて 意気投合に至りました。 そして、いざ行ってみる事に。 自分は月に1〜2回の マッサージを”必ず”行っています。 なぜなら 自分の手では決して届かない 肩甲骨周りや お尻などをほぐしてもらう為です。 もちろん 自分でストレッチログの 様なものでほぐすのも ありです。 それはそれで行うのですが、 それでも手が届かないのが 現状です。 なのでプロに手で診察してもらい、 ほぐしてもらうのが一番です。 これ皆さんやってくださいね。 特に年齢と共に どうしても硬くなりがちですから。 届かない所はどんどん 硬くなり、1回や2回 の施術では全く効果が現れないって なってしまいます。 そうなると パドルとか、テイクオフに メチャメチャ関わってきますから。 って事で 東金の整骨院へ。 19時まで(最終18:30) までやっているのも ありがたい。 ちなみに・・・、 整骨院と整体院の違いって ご存知ですか? 一様お伝えすると、 国家資格を持っているのが 整骨院(柔道整復師) 誰でもできる(資格がいらない)のが 整体院です。 この方はさらに 鍼と灸の施術ができる ので鍼灸師の資格も 併せ持つと・・・。 なんで今までお世話になってないんだ・・・。 直接はそこまで話した事が なかったからですねぇ。 勿体無い。 でも実際に資格だけって 方も数多くいるのが 現状ですからねw でもこの方の 施術はやばかったですよ。 どこが悪いとかではなくて 行って「いきなり」今まで 言われてない場所を指摘してきました。 それはどこかというと 首ですね。 自分は = ストレートネック = だそうです。 へ〜、 知らなんだ。 前に重心が 偏る仕事とかされる方は 特にそうなりがちだそう。 重たい荷物を手で抱える仕事や 運送業で運転ばかりの方 パソコンをされてる方。 ほとんどの方がそうでは? それが長年積み重なって そうなると思いますが、 横から見たら一目瞭然で 頭が前に出がちに なっています。 頚椎の5番と6番だったかな。 ずれているとの事で それを直して頂く事に。 それで言われたのが・・・、 東金の土地柄 サーファーも数多く 来るとのとこで、 サーフィンのパドルでも それが現れるのだとか! 何ぃ〜〜〜。 それじゃあ 自分が教えるパドルをしたら みんなストレートネックに なってしまうのでは?? なんて思いながら 実施にパドルの姿勢を して見せる事に。 (整骨院の先生も サーフィンを少し出来るので) そうしたら・・・。 整骨院の先生 「パドルは大丈夫だね。姿勢が直ってる」 「流石サーフィンの先生ですね」 自分 「笑」ほっ〜〜(心の声) としました。 今まで間違って教えていたらと 内心ドキドキでしたよ! パソコンに向かう時だけ 注意したいって感じですね。 っていう事で 早速施術をしてもらう事に。 さてその施術はどうだったか? そして施術の結果は・・・!? それは明日お伝えしますね。 ビフォーアフターの写真も 撮って頂いたので、 劇的に変わった姿を ご覧ください。 ーーー 追伸 ーーーー この整骨院はもちろん国家資格を 持っているので”保険”がききますv 初診料は高いけども 高いと言っても (3,000円) 次1ヶ月以内に来れば 1,500円、1,000円 と安くなり 1ヶ月以内なら基本 何回行っても 1,000円ポッキリ。 そう考えると、 マッサージ店は 安くても3,000円ぐらいだから ちゃんと通えれば・・・、 ここに行った方がコスパよく、 資格持った先生にも見てもらえて さらには知り合いゆえの ビジネスの話も 出来るときたもんなので、 近くに行った際は 寄って整えてもらおうっと。 でも実際はその内容を聞いてみないと なんともですよね( ^∀^) それは明日、詳しくお伝えします。 なんと先生の”名言”も飛び出ますので 明日にご期待くださいね。 __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが強まっています。 大陸からの高気圧は 本州へと広くかかりました。 日本海側は移動する高気圧と 低気圧によりサイズが残ってくれました。 太平洋側も停滞していた低気圧が 東へと移動したのでそこからの ウネリでサイズはアップしていました。 風は低気圧が東へと移動したので、 その周りで気になるエリアは ありましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上へと移動した 低気圧からのウネリは続きます。 高気圧は本州から 東の海上へと移動していきます。 日本海側には大陸から低気圧が 移動してくるのですが、まだウネリには ならなそうです。 太平洋側は低気圧がさらに 離れるのでウネリはキープから アップするエリアもあるかもです。 風は低気圧が離れて高気圧に 覆われ気味なので 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月29日の波情報┣☆10月30日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 はじめに・・・・、 昨日メルマガが届いたって方へ。 またやっちまった・・・。 いつも1本か2本ぐらいの メルマガの”ストック”をしています。 ストックと言っても触りだけ、 メルマガを書いていて 先の日付けで保存。 それが最近・・・、 書くことが頭に 「ポンポン」浮かんでしまい。 ストックを使うって事が ほぼ無くなってしまった。 だからストックの期限がいつの間にか 過ぎて・・・オート送信! 大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m もうしません(何度も言ってるけども) たぶん。 って事で気を取り直して〜〜、 行ってみましょう! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上で停滞している 低気圧からのウネリが続きました。 大陸からは高気圧が複数移動し、 大型な高気圧になって 日本海側で停滞しました。 日本海側は停滞する低気圧と 高気圧の影響が出てサイズは キープしていました。 太平洋側も停滞する低気圧からの ウネリでサイズはキープから 後半はアップしました。 風は停滞する低気圧の周りで 気になってしまいました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 日本海側を覆っている高気圧が 本州へと広くかかりそう。 日本海側は移動する高気圧と 低気圧によりサイズが残ってくれるかも。 太平洋側も停滞していた低気圧が 東へと移動していくので そのウネリでサイズは キープからアップしそうです。 風は低気圧が東へと移動するので 移動に伴って気になるエリアは あるかもですが、 穏やかエリアは多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 910 一週間の総括の日です。 日本海側もサイズが 出てくれていて、 全国的にも サイズそこそこ残って 遊べていました。 Vol. 911 メチャくそいい波でした 今日は個別レッスンで 初『堀川浜』へ。 この場所は 一度入ろうかと見に来たことが ある程度です。 波はどうだったのかですよね? 結果だけ言っても 自分がつける 波情報の点数としたら・・・、 Vol. 912 信じてくれ 昨日レッスンをした生徒さん 付ききりで教えるなんて事 なかったので緊張した面持ち。 (こっちが緊張するわw) Vol. 913 「格差」は広がる一方 月曜日に行った 個別レッスンは初の出来事が ありました。 それは・・・、 Vol. 914 マンネリ化 いつも行く海に行ってても 見落としもあるって事ですね。 (ちょっとローカルすぎる場所ですけどね) サーフィンでも・・・、 Vol. 915 少しは考えろ! そのスタイルで やっている所って 本当に少ないと思います。 でも これって サーフィンでもそうでしょ? 【LINEマガジン!土曜日配信分】 本当にごめんなさい・・・。 って事をお話ししているので 聞いてくださいね。 来週は___! 11月に突入ですね! 週末から来週にかけては 個別レッスンです。 そして週末に別の「イベント」があって ちょっとオシャレして、 ”銀座”へと出かけます〜〜! 年末にかけて 色々と忙しくなりそうです! それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
【お詫び】 大変申し訳ございません・・・。 実は今回の・・・、 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 遥か東からのウネリが続きつつ、関東の東の海上にある低気圧からのウネリが入ります。 大陸からは高気圧が移動☀️ 日本海側は遥か東へと移動した低気圧からのウネリが入りました🌊 太平洋側は東からのウネリと移動する低気圧からのウネリでサイズはキープからUP傾向でした🌊 風は低気圧が移動しているので気になるエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊10月29日(日)全国の波予想 遥か東からのウネリは続きつつ、関東の東にある低気圧からのウネリも続きます🌊 大陸からは高気圧が日本海側へと張り出しています☀️ 日本海側は遥か東からのウネリが続くのでサイズはキープ傾向🌊 太平洋側は東からのウネリでサイズが上がるエリアも出そう🌊 風は高気圧が張り出しますが、移動する低気圧により気になるエリアは多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【10月29日(日)】 潮周り 大潮 満潮 4:44 干潮 10:27 日出 5:57 日没 16:49 波のサイズ → ムネ 風 → 北西 ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は移動する低気圧により気になりそう🍃 波はウネリは続くので遊べそう🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 10月中に新しい事を 始めようと動いていましたが結果・・・、全然回りませんでした😞 なぜなら・・・! 生徒さんが増え過ぎているからです😄w この10月が特にすごい! インスタとyoutubeを見てくれた方から一緒にやりたいって声が殺到し、結果。新規事業に取り組めず(言い訳) ってことですが11月は必ず(やる!)ご案内出来るようにしますのでご期待ください。 実は11月が最も忙しかったり😅💦
┣☆10月27日の波情報┣☆10月28日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 海から帰ってきて、 早速ですが・・・、 カフェに行ってきました・・・、 と言いたかったが・・・、 残念。 地元ではそんなお洒落なところは そんなにありません泣 でも代わりと言っては なんですが、 ものすごい美味しいお店は ありました。 昨日、健康診断だったんですね。 市の健康診断で 近くの健康センターへ。 バリウムの検査です。 市の検査って 激安なので きっと飲むバリウムの 量って多いんんだろうな〜。 って思っていたのですが ちょー少なくて、 検査も今までの検査よりも すごく短くて済みました( ^∀^)/ なんかとてもスッキリw でも胃はバリウムで パンパンです。 と、終わったのが11時過ぎで、 銀行に行きたかったので 銀行に行くついでにカフェ探し。 地元の洋食屋さんや 隠れ家レストラン的な お洒落な所があればなぁと。 探すも・・・、 う〜ん、いまいちです。 と・・・、 そこに飛び込んできたのが じとっこ組合。 知ってますか? 宮崎県産の地鶏を 使った料理が食べれるんです。 居酒屋なのですが ランチをやっているんです! 日替わりランチもやっている! 今日の日替わりは・・・、 カレーか。 カレーって気分ではなかったので ランチのメインである 鳥南蛮定食を頼みます。 (カフェ探しはどうした・・・?) 居酒屋でのランチって ハズレなのが多かったりしませんか? でも・・・、 このじとっこ組合は 大当たりです。 これ ↓ ご飯の量は大盛りですw タルタルた〜〜っぷり。 ご飯が進む進む。 しかも・・・、 ご飯がかなりうまい!! それと「きゅうり」と一緒に 乗っている「味噌」これが うまいんです。 この居酒屋に 夜、何回もお邪魔した事が あるのでわかってるんですが 夜にこの「味噌」」が出るんです。 しかも開店当初は この味噌をパックに入れて 無料で配っていたほどの 自信を持ってお届けする味な 訳です。 うまいですね。 (味もですが、やり方が) 油断したら・・・、 「ハイボールください。」 って言ってしまいそう( ^∀^) まっ昼間から飲んでしまいそうですw そのスタイルで やっている所って 本当に少ないと思います。 昼間やっている意味を 知らないで 周りがやっているから うちも”ランチ”をやらないと 的な・・・。 だから ランチがお粗末なものを 出す所が多かったりします。 例えば昨日の夜の残り物とか、 夜メインだからと 夜の仕込みで余った 使わないものとか。 だから入っても リピートされずに 結局夜も入らない・・・。 なんて結果に。 目的をよく理解していないから。 明確な目的を”理解”して 明確な目的を”持って行動” しないと意味がないって事です。 その点、このじとっこ組合は 昼間っから全速力って 感じです笑 これでもか!って感じの タルタルで胃袋を鷲掴みですw でも これって サーフィンでもそうでしょ? ーーーーーーーーーーーー ただなんとなく みんなが入っているから 海に入るとか。 人が多いから入る。 波情報がいいから入る。 周りに流されるだけで、 考えて理解して行動していない。 だから本当に 楽しめないんです。 ーーーーーー ・波を理解して、 イメージが重なるからここに 入る! ーーーーーー 人が多いように感じるけど インサイドは空いているし、 その波が見えていないから これはチャンスだ! ーーーーーー 人がいないからと 入らないのではなく 波をよく見て、 行けそうだとか 判断が出来たら入る! ーーーーーー 波情報は良くない でも自分のイメージでは 出来そうなので ここで入ると決断をする! ーーーーーー などなど。 自分でやりたい目的を”理解”して その目的に向かって”行動”を起こす事で 自信にもなるし、 例え上手くいかなかったとしても それを自分で反省して 次に活かせるんです。 それを波情報に頼ったり、 人のせいにしていると 全くと言っていいほど 成長はしません。 なので、自分で考えて行動する事で より楽しむ事が出来るようになるんですね! そうやって少しずつ 成長して・・・、 より楽しめるように 一緒になりましょう! ーーー 追伸 ーーーー 食べ過ぎたので すぐに検査後の効果が・・・。 薬の力は侮れねぇ。 体はとても健康的で 何よりですけどね・・・w __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上へと移動している 低気圧からのウネリが少しですが 入ってきました。 大陸から移動している低気圧も 本州へかかりました。 日本海側はその低気圧からの影響は 出ませんでした。 太平洋側は北東へと移動する 低気圧からの影響が出てくれたので サイズはアップ傾向でした。 風は移動してくる低気圧によって 少し気になるエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上へと移動している 低気圧からのウネリは続きます。 大陸からは高気圧が移動し、 低気圧は本州へとかかります。 日本海側はその低気圧からの影響で 少しサイズが上がる・・・かも。 太平洋側は北東へと移動している 低気圧からの影響が続くので サイズはキープからアップ傾向でしょう。 風は移動してくる低気圧によって 少し気になるエリアは出てしまいそう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月26日の波情報┣☆10月27日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日の続き・・・、 ちょ〜腹へったw って事で行ったのは 地元の定食屋さんの『しま』です。 迷っているから 時間もお昼を少し回ってしまい、 車もギリギリ停めれた感じです。 入ってみると ほぼ満席ではないか。 これは期待できる。 と席に着く前に 目の前の席に座っている おばあちゃんの2人組 その2人が2人して頼んでいたのが エビフライ! 「で、でかい・・・。」 おばあちゃん食えんのか? って思ってしまった・・・。 (それはいいとして) なので席につくなり、 メニュー見て これ!って決めたのが エビフライ定食。 生徒さんに後ろに座ってる おばあちゃんの話をしたら 俺もそれで!(笑) そのエビフライがこちら! かなりデカいです。 都内で食ったら 2,650円はするな。 (驚愕の税込1,100円) 千切りキャベツも もっさりです。 (生徒さんのエビフライが 1匹隠れるほどですw) 味噌汁も 具しか入ってないですw もちろんこの エビフライは・・・、 採れたてを揚げたて って感じの激うまです。 ここは・・・、 まじ当たりですね。 安くていて、美味し。 しかも店員さん達の 声がデカい。 愛想いい! また絶対に来たくなる そんなお店でした。 場所は説明できませんが 『堀川浜 近く 定食 しま』 で検索してみてくださいね。 多分出るかと。 今回、生徒さんに いつも行っている場所での サーフィンをって 話をしていましたが、 近くの定食屋さんとかは 知ってしましたが、 このお店は初めてとの事。 いつも行く海に行ってても 見落としもあるって事ですね。 (ちょっとローカルすぎる場所ですけどね) サーフィンでも ーーーーーーー いつも同じ場所に 行っていると、 マンネリしてしまいますよね。 そのエリアの波に 慣れすぎてしまう。 そうなるとどうなるか? そのエリアの波にしか乗れなくなる。 そうならない為にも 色々なエリアへ冒険を したいって所です。 冒険があるから ========= より違う波を知る事 ========= に繋がります。 場所が違うと 同じ日でも 波質は全く変わります。 それを知っていると 知らないとでは 今後の視野にも 影響が出てきます。 波は体験した分だけ 必ず乗れる本数も増えていきますから。 なので、いつも 慣れた場所ばかり行っている。 って方は・・・、 今週末はいつもと 違う場所で、違う波を 味わってきてみては( ^∀^)? ーーー 追伸 ーーーー お腹パンパンになって 少しパソコンしてても 全く捗らないから 帰路に向かいますが・・・、 眠すぎです。 眠すぎるので カフェで休憩。 休憩して、コーヒー飲んで さあ仕事を片付けようw 今度は『いいカフェ』も 見つけたいなぁと 思っている次第です( ^∀^) __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上へと移動している 低気圧からのウネリが 少しずつ入っています。 西からと大陸からは 高気圧が移動していました。 大陸からは一緒に低気圧も 移動しています。 日本海側は大陸を移動する 低気圧からの影響が出そうで 出ていません。 太平洋側は低気圧の移動で ウネリが徐々に強まりを見せていました。 風は移動する低気圧によって 少し気になるエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上へと移動している 低気圧からのウネリが入ります。 大陸から移動している低気圧が 本州へかかりそう。 日本海側はその低気圧からの影響で サイズが上がってくれそうです。 太平洋側は低気圧の移動で サイズが上がるエリアあり。 風は移動してくる低気圧によって 少し気になるエリアは出そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月25日の波情報┣☆10月26日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 月曜日に行った 個別レッスンは初の出来事が ありました。 それは・・・、 ======== 2ラウンド 海に入ったってこと。 ======== 海そばで暮らしていた時は 朝・晩とかはありましたが 1ラウンド入って休憩し、 2ラウンドへGO! って事はない。 1ラウンド終わったら 上がって仕事して、 陸トレ、スケボートレして 波があまりにもよかったら もう1ラウンドでした。 なので休憩して連続して 入るのって 実に数年ぶりかも? でも・・・、 === スケボーをする時間は 取れませんでしたけどね。 === 生徒さんと話してて、 スケボーをする<場所>が ないかも・・・、 って話を聞いていました。 しかも生徒さんは 海に入ると基本 2ラウンドする方。 それを前から知っていたので じゃあ、スケボーの代わりに 2ラウンドする? って事になった訳です( ^∀^) しかも・・・、 前のメルマガで 話してた通り 〜〜〜〜〜〜〜 波が良かった 〜〜〜〜〜〜〜 だから自分も入りたい って気持ちもあった訳です。 結果、 レッスンしながらですが、 自分も<かなり> 楽しめる事になりました。 2ラウンド目は 話してる通り、 生徒さんのボードを お借りして ======== このぐらいの 動きなら 出来るんだよ ======== ってのが 見せれたかと思います。 ちゃんといつも 自分の動きを 目で追ってくれているので、 確実にこのボードで <できうるであろう動き>を 近いうちに体得して欲しいです。 どうしても自分の事、 目の前の波の事で 一杯一杯になりがち。 それがサーフィンだったり しますよね。 でも視野を広げて、 周りの上手い方(自分で言うな) をよく観察。 そして、周りの波も よくよく観察する。 この ====== 周りを観る ====== 癖をつけると、 間違いなく 成長は加速します! 1日海に入って、 自分の ーーーーーーーーー 目の前の波だけを 見ている人 ーーーーーーーーー と、 自分の ーーーーーーーーーー 前の波には集中しつつ、 左右のセットを把握。 ーーーーーーーーーー さらにはインサイドに 崩れるだろう波も 把握したら・・・。 ーーーーーーーーーー どれだけの情報量の差が 出来ることか・・・。 たった1日で3〜4日分の 情報量の「差」が生まれる訳ですからね。 インプット量の「差」が どんどん広がる訳です。 では・・・、 1年後は「 一体」どうなっているでしょうか? 波の観方が段違いに 違ってしまう事でしょうね。 その癖を早く身に付けて 一緒にサーフィンをもっと もっとも〜〜っと楽しみましょうね! ーーー 追伸 ーーーー 久しぶりの2ラウンド 波もいいのも相まって 疲れ果てて、ヒットポイントが 「3」ぐらいになってましたね。 なので近くの飯屋さんを 探す事に・・・。 ちょっと 情報をもらったので その情報を元に探すのですが まあ〜見つからない。 情報が話半分で 「ここらへん」って感じで 探してたのがいかんのですが・・・汗 あった!って思ったら 民宿みたいでやってない。 歩いて探すも 全くわからない。 半分諦めて、 生徒さんの知ってる所行こうか? って思って路地を 車で走らせてたら・・・。 その路地に看板あり。 真横に大きな看板があるが 全然気がつけないんですよ。 そしてその路地から 100mぐらい先に こじんまりとした 店を発見です! あった! って事でそこに入る事が 出来ました。 いや〜、説明もさる事ながら その場所自体が地元の方しか わからない作りというか なんというか・・・。 でもこの「周りを観る」癖が こんな所でも役に立っているの かも知れませんね。 __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からウネリは続きつつ、 関東の南東へと移動している 低気圧からのウネリが入るかと 思ったのですが至らず。 大陸を低気圧と高気圧が 移動を繰り返していました。 西からの高気圧は停滞気味。 日本海側は大陸を移動する 低気圧と高気圧の影響が 出るかと思ったのですが そこまでは至らず。 太平洋側は低気圧の発生により、 ウネリがもっと強まるかと 思ってたのですが、 そこまで強まりませんでした。 風は穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上へと移動している 低気圧からのウネリが入ります。 西からと大陸からは高気圧が移動。 大陸からは低気圧も 移動してきそうです。 日本海側は大陸からの影響が 出るといいのですが、 少し厳しそう。 太平洋側は低気圧の発生により、 ウネリが強まるエリアが出てくれそうです。 風はその移動する低気圧によって 少し気になるエリアは出てしまいそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月24日の波情報┣☆10月25日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日レッスンをした生徒さん 付ききりで教えるなんて事 なかったので緊張した面持ち。 (こっちが緊張するわw) せっかくリラックスするのに 生徒さんのいつもいく場所にしたのに笑 でも話してたらいつもの 調子になったので リラックス出来ててよかったです。 そのお陰で波にも沢山乗れてたので アドバイスをできました。 このメルマガもちろん自分の生徒さんも みてくれてるのでお伝えます。 基本自分の(ヒデ)の 波は乗ってくれて構いませんからね! 乗ってくれるから その乗っている姿を 見れるわけで。 それがお互いの勉強になるからです。 自分からしたら ライディングが見れる。 生徒さんからしたら 観てもらえる。 そして生徒さんは 自分(ヒデ)の波も乗れる なので2倍以上乗れるって事w w なので オフ会の時は自分の隣にいたら それだけで乗れる確率は 上がるし、観てもらえる事も 必然的に上がるって訳です。 でも、みんな大体 自分の感性で波を追いかけるから 乗れない事が多いんですよね。 波の観方も自分の方がまだまだ 経験あると思うので、 自分の近くにいてくれて、 自分と同じ行動をとった方が 自然と波も観れるようにも なるんですけどねぇ。 まずは、周りの動きの把握 これが出来るようには なりたいですね。 これが出来ないと 自分(ヒデ)の動きに 気がつけないですからね。 アウトのアウトを見て その波がどっち行くかな? って波を探しているので 結構見つけるのは 早い自信ありますw なので周りを観るを”常に”して、 それを無意識でも出来るように なればもっと自分の近くで 波にも乗れるうように なるかと思いますので やってみてください。 実はこれって メチャメチャ真理だったりします。 自分の好きな方の 名言で。 ーー 信じるもののソバにいけ ーー って名言(マインドセット)が あります。 (ちょっと違ってたらすいません) 同じ空間にいるだけでも いいってあると思いますが、 それなら、折角なら 隣にお邪魔した方が 得られるものは 数知れずですよね。 もっと成長したければ・・・! もっと近くに来て、 沢山質問してくださいね。 それが自分(お互い)にとっても プラスにしかならないですから( ^∀^) __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からウネリは続きます。 本州は高気圧に 広く覆われていました。 大陸を西から東へと 低気圧が移動しています。 日本海側はその影響で サイズはキープしていました。 太平洋側は東からの ウネリが続きつつ、 移動する高気圧により ウネリが拡散されて広がりました。 風は本州を高気圧が移動しただけなので 比較的穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からウネリは 拡散されながら続きます。 本州はまた高気圧が西から移動するので 覆われそうですが、 関東の南東の海上に 低気圧が発生しそうです。 日本海側は低気圧は移動しますので サイズは下がりそうです。 太平洋側は低気圧の発生により、 ウネリが徐々に強まるエリアは 出てきそうです。 風はまだ高気圧からの影響が 強いので穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月23日の波情報┣☆10月24日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 今日は個別レッスンで 初『堀川浜』へ。 この場所は 一度入ろうかと見に来たことが ある程度です。 今日の生徒さん とってもやる気がみなぎっている方で 筋トレ追い込みすぎて 体重が68kgあったのが 今は60kgだそう・・・汗 身長がある分 かなり絞られて感あり(絞られてしまった)。 う〜ん。 そんな効果あったかな? それはいいとしてw 波はどうだったのかですよね? 結果だけ言っても 自分がつける 波情報の点数としたら 65点!あげちゃう。 2ラウンド入ったのですが 1ラウンド目はトロ速くて よかったです。 2ラウンド目はさらに とろくなりましたが 十分に遊べる波。 2ラウンド目は 生徒さんにボードを お借りしてのレッスンだったので どうかな?って思ってたんですが・・・、 かなり当て込める波も あって楽しめました( ^∀^) 波も良かったのもそうですが == 地形 == これがかなり良かった! まじで。 乗って乗って乗って インサイドまで。 少しトロかったりはしますが、 繋げればインサイドで 掘れてくるので 加速して当て込みが 出来る波が多しでしたよ( ^∀^)/ か な り 楽しめましたw w いや〜〜、楽しめました( ^∀^) 今日の個別レッスンは・・・、 〜〜〜〜〜 生徒さんの 〜〜〜〜〜〜〜 一番リラックス 〜〜〜〜〜〜〜 出来る場所 〜〜〜〜〜 で。 これを先に伝えていました。 一番安心して入れる だからこそ、 一番の成果を出せる 成果の確認が出来るって事です。 なので今回の場所は 生徒さんのホームポイントにて。 一番行っている場所での レッスンです。 そして、波が良かったのが プラスされて 最高のライディングを 何発も見せてくれて アドバイスもかなり お伝えできました。 これがさらに さらに成長へと 繋がります。 ーーーーーーーーー 沢山のアドバイス X 最高のライディング ーーーーーーーーー これが 最短で上手くなる為には 必要な事ですからね。 次お会いしたら どれだけ成長しているか?? それが「今」 一番の楽しみです! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 生徒さん一人一人が 成長してくれる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これが見れる機会は オフ会の醍醐味。 そしてそれを いち早く「手」に出来るのが・・・、 === 個別レッスン === です。 たった1人に フォーカスして教えるからこそ かえってくるものがあると 感じます( ^∀^) さあ次の個別レッスンに 気合いを入れつつ 溜まった動画編集を していきます・・・汗 ーーー 追 伸 ーーー サーフキャンプ編集中。 編集するのにデータを 取り込んだら パソコンがフリーズしたので なんでかな? って思ったら データだけで3時間分も ありましたwww どんだけ回してんだ・・・笑 編集が全く進む気がしません苦笑 編集頑張るのでしばしお待ちください。 1時間以下、いや、 40分ぐらいにはまとめたい(願い) __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からのウネリは続きました。 大陸を移動する低気圧からの ウネリも入っていました。 日本海側はその影響で サイズがあり、 遊べていました。 太平洋側は東からのウネリと、 北からのウネリも続き、 高気圧により拡散されながらも 残ってくれていました。 風は高気圧の移動により 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 大陸を低気圧が また移動してきそうです。 本州の高気圧は東へと移動しますが 新たにまた高気圧が本州を覆いそうです。 日本海側は低気圧からのうねりが 一旦収まりそうですが、 サイズは下がりながらも 続いてくれそうです。 太平洋側は東からのウネリと、 北からのウネリが 高気圧により拡散されて 続くのでサイズはキープしそう。 風は高気圧の移動により 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide