ticker
海に行けなくても波に乗る方法公開中
┣☆10月22日の波情報┣☆10月23日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上と北へと移動した 低気圧からのウネリは続きました。 高気圧が本州へと移動して、 覆われました。 日本海側は北へと移動した 低気圧の影響が残り、 サイズをキープ。 太平洋側は東からのウネリと 北へと移動した低気圧からの ウネリも高気圧により拡散されて 入ったエリアあり。 風は高気圧が近づいたので 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 北の低気圧からのウネリも 残りそうです。 本州を覆っている高気圧は 東へと移動していきます。 日本海側は北へと移動した 低気圧の影響が明日も残るので サイズはキープ傾向でしょう。 太平洋側は東からのウネリが 続きつつ、北からのウネリも 高気圧により拡散されながらも 残りそうです。 風は高気圧の移動がメインなので、 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 904 一週間の総括の日です。 低気圧によりウネリが 強めに残った週でした 楽しめたエリアが多かったかと。 Vol. 905 初!サーフキャンプ その3(翌日の海へ) サーフキャンプも一夜明けて・・・、 これだけの人数なので やはり困るのが 自分では分からない イビキですよね・・・。 ところがです・・・、 自分ストレッチしながら、 気を失うように寝てしまったので 夜中に起きたんですね。 そしたら・・・、 Vol. 906 初!サーフキャンプ その3.5(大反省会へ) 2日目のサーフィンも終わり、 各自、自分の出来る範囲で 頑張ってくれて( ^∀^) ですが、あいにくの雨でして・・・泣 本当はスケボーで 総仕上げと思ったのですが・・・、 そうもいかずです。 な の で 予定を変更して・・・、 Vol. 907 たったの700円 楽しかった オフ会がお開きに。 自分は荷物まとめたりで 出るのが遅くなっていたら みんな帰りに きちんとご挨拶くれてw こういうのも 嬉しいですよね( ^∀^) Vol. 908 脅しました ニューシーサイドホテル での話が深かった・・・。 Vol. 909 しっかりしろよ。 サーフキャンプを終えて ひと段落・・・、 ・・・。 って訳にはいきません。 自分には・・・、 【LINEマガジン!土曜日配信分】 楽しかったサーフキャンプの オフ会は 終わりましたが・・・、 なんと臨時で == オフ会を開催する事に〜〜 == 来週は___! いきなり個別レッスンから 始まります! 今回の個別レッスンは みんな成長しているのですが 特に、特に伸びを感じる 一番の成長株の生徒さん! メチャメチャに楽しみですw それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
🌊10月22日(日)全国の波予想 【明日開催!】 メチャメチャ盛り上がった ⛺️サーフキャンプオフ会⛺️が終わったのですが・・・、急遽開催します! それは・・・! 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 北海道の北にある低気圧が停滞して、ウネリが広がっています🌪️ 日本海側はその影響でサイズが上がったエリアが多かった🌊 太平洋側は東からのウネリと北の低気圧によりウネリはキープ🌊 風は移動する低気圧と接近する高気圧との谷の影響で強めに吹いてしまったエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊10月22日(日)全国の波予想 北の低気圧は停滞気味で代わりに高気圧が本州へと張り出します☀️ 日本海側はサイズは下がりながらも続くので遊べそう🌊 太平洋側は東からのウネリが何とか続いてサイズをキープしそう🌊 風は高気圧により穏やかエリアが広がりそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【10月22日(日)】 潮周り 小潮 満潮 12:332 干潮 3:22 日出 5:50 日没 16:57 波のサイズ → ムネ 風 → 北 ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は高気圧により穏やかエリアが多そう🍃 波はウネリは続くので、なんとかサイズをキープしてくれそう🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ サーフキャンプオフ会⛺️が終わったのですが・・・、 そのキャンプに参加出来なかった方の為に明日!臨時オフ会を開催〜〜🎉 臨時なのでセッションって感じで行こうと思ってます👍 場所は・・・内緒です笑 来れる方はLINEでご一報くださ〜い。 集合場所と時間をご連絡しますね😄 ※生徒さん限定オフ会です🌊🏄♂️
┣☆10月20日の波情報と┣☆10月21日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! サーフキャンプを終えてひと段落・・・、 ・・・。 って訳にはいきません。 自分にはその動画編集が残っております。 その前に、まだ溜まっている 動画を編集せねば・・・。 待っている(待ってくれてる) 本当に自分の生徒さんは とても温和な方ばかりで いつも待っててくれて ありがたい。 唯一催促されたのが 59歳の方ですね。 (それもそれで意欲的w) 年齢にそぐわない ムキムキマッチョな59歳。 いい味出してくれております。 でも、マッチョだからとて・・・、 サーフィンが上手いって わけではないです。 サーフィンは 柔軟性も体幹も必要なので 内なる力が必要だったりします。 内と外。 これが「1つ」になって 始めてサーフィンに 活きてくる訳です。 その軸になるのは 体幹です。 体の中心を鍛える 体幹が強いって よく聞きませんか? 体幹が強いと どうなるか? それは・・・、 サーフィンでいうと ーーーーーーーーー パドルが安定します。 揺れなくなる。 そうなると 自然と波へのエントリーも 速くなりますよね? テイクオフも体幹があると も ち ろ ん 安定ですよね。 そして肝心の ライディングに関しては・・・。 体幹ないとダメってぐらいですよね。 体幹が全てかも。 その為にも 使って欲しいのが バランスボールなどの 〜〜〜〜〜〜〜〜 不安定なもの 〜〜〜〜〜〜〜〜 でのトレーニングです。 体幹を鍛えるって とても難しいですが わざとバランスを 崩す事でバランスを取ろうとする。 だから体幹が鍛えられるんですよね。 (当たり前なんですが) なのでバランスボールを使って 腕立て伏せや、 空気椅子の姿勢をとって 体幹も一緒に鍛えましょう。 サーフィン筋を鍛えるには 一緒に鍛えるからこそ 効果が最大化します。 それに「体幹」は特に なのですが・・・、 == 意識的に 「これが体幹に効く!」 って思って行わないと == ダメなんです。 そう、 ダメなんですよ〜〜。 (二度いうけども) 頭にそのイメージを 「入れている」と 「入れていない」では 全く効果が異なります。 体も横着にできてますからね。 意識しないと 楽な方、楽な方へと自然と シフトしてしまいます。 なので、意識してその部分に 効かす事で”より” 鍛えられるんです。 そうじゃないと 体幹ってつかないかも ってぐらいに意識しにくく 鍛えにくいです。 なので、 ただ体幹を鍛えるか。 ではなく、 バリバリ意識して、 鍛える。 これが特にサーフィンには 必要かと思います。 意識的に行って 効率よく体幹、 サーフィン筋を鍛えて、 サーフィンを楽しみましょう! __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からのウネリは続きつつ、 西から移動した低気圧からも ウネリが入りました。 その更に西からは 高気圧が移動していました。 日本海側はその低気圧の影響で サイズは何とか出来るぐらいは キープしてくれたエリアあり。 太平洋側は東からのウネリと 新たな低気圧の影響で サイズはキープ。 風は移動する低気圧の周りで 強めに吹いてしまったエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 本州の北へと移動した 低気圧からのウネリも続きます。 大陸の西からは高気圧が移動。 日本海側は移動した低気圧の影響が 強く出て、サイズが上がりそうです。 太平洋側は東からのウネリと、 北へと移動した低気圧からも ウネリが入りますのでサイズは キープからアップです。 風は移動した低気圧と、 近づく高気圧の影響で 気になるエリアは多そうです。 ★★台風速報★★ 昨日発生した 台風16号のサンバ さらに西へと移動していきます。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月19日の波情報┣☆10月20日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! ニューシーサイドホテル での話。 座れるレベルのスペースしか なかったですが、 お風呂に入れるし ミネラルウォーターもあるし、 Wi-Fiも完備してるし、 結構至れり尽せり。 後は食事ができれば・・・、 よかったのですが それは仕方がない。 一度外に出て食事だけ 済ませます。 食事を済ませて もう一風呂浴びて 退散しようと戻ります。 その時は雨が降っていて ホテルの目の前には 駐車スペースがあるのですが 全部で10台ぐらいしか 停めれません。 (駐車の線がないのが いけないのだが・・・) そこで先に停めようとしてた方が 明らかに2台分を占拠。 ・・・。 雨なので近くに停めたい 気持ちは皆一緒です。 なので、「寄せて停めて」と ジェスチャーしてみますが ちゃんと伝わらない・・・。 降りてお伝えしたら 先に停めてと言われて かなり端にて駐車です。 (これでもかってぐらい寄せて駐車) でも・・・、その方は 別の場所に停める形に なりました・・・汗 なんか追い出した感じに・・・。 (すんごい罪悪感) これなんか、脅した感じして すごく気分が良くありません・・・。 しかも・・・、 これからお風呂に 一緒に入るんじゃ・・・。 みんなが幸せになれるのって とっても難しいなぁと 感じましたね。 やな気持ちで お風呂に向かうと そこで助手席に乗っていたであろう 旦那さんが着替えています。 なので、メッチャ悪い事を したなと 「先ほどは・・・」 って話をしてみたらですね、 この旦那さんが メチャメチャ徳のある方で、 「ちゃんと停めれましたか?」 さらに続けます。 「僕は隣に停めれるよって 言ったんだけど、嫁がね・・・」 「停めれる自信ないから あっち停めるってw」 自分 「本当に申し訳ありません・・・謝」 って事でちょっとスッキリ 謝れてよかったです。 お風呂に入って まったりしてたら 話しかけてもくれて、 (仏のような人) 休日で海を観にきて 地元の戻る前に ここがお気に入りで よく来るんだとか( ^∀^) 千葉市に住んでいて スーパー銭湯はたくさんあるけど 温泉でここまで空いている所 ないですよ! 穴場ですwって教えてくれました。 メッチャいい話が聞けて しかも近くにも 同じような日帰り温泉があるんだよ。 って情報も聞けました。 自分の行動自体が 恥ずかしくなるような いい人(人かな?仏かもw) とも巡り合わせて頂けた事にも 感謝です。 サーフィンしてても ーーーーーーーーー 海でご挨拶したりして 意気投合したり、 時間を聞かれて 答えた方と海上がりが 一緒になって、 波が良かったですねと話たり。 中にはしかめっ面して シカトの方も少しだけ いますけど・・・。 それでも、みんな 〜 海が好き、サーフィンが大好き 〜 だから海に来ている。 共通の目的を持った ”同志”なのですから、 せめて会釈だけでもすると その輪が広がると思います。 狭めるのと 広げるのだったら 広げた方がいいですよね(^^)? それが最終的には 自分に戻ってくるかも 知れませんしね。 サーフキャンプでは 生徒さんに沢山「力」を頂けて 温泉入って「仏」に出会って、 身も心も浄化されました。 なんていい日なのでしょう。 そんな「仏」にも出会える 日帰り温泉は700円ですw 13:00~20:00(外出可) ーー 千葉県南九十九里 白子温泉 ニューシーサイドホテル 〒299-4215 千葉県長生郡白子町中里4482 TEL:0475-30-3555 FAX:0475-33-2595 http://www.new-seaside.com/index.html ーー ぜひ行ってみてね( ^∀^)/ __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からのウネリは 続きました。 本州の高気圧は東の海上へ。 大陸の北を移動している 低気圧は北海道の北で 勢力を強めています。 日本海側は北へと移動した 低気圧からのウネリが 何とか残りました。 太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズはキープしてくれていました。 風は勢力の強い低気圧と 高気圧の移動により、 気になったエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 本州の高気圧は東の海上へ。 西からは新たに低気圧が 足早に移動し本州にかかりそう。 日本海側はその低気圧の影響で サイズが上がってくれそうです。 太平洋側は東からのウネリが続きつつ、 新たな低気圧の影響で サイズはキープからアップするエリアも 出てきそうです。 風は移動する低気圧の周りで 強めに吹いてしまうエリアは ありそうです。 ★★台風速報★★ 昨日発生した 台風16号のサンバは 特に影響でなそう。 位置としては 遥か西過ぎて 全く影響でなそうですね。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月18日の波情報┣☆10月19日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! メチャメチャ楽しかった サーフキャンプも 大反省会でお開きです。 余ったものは各自で持って帰ります。 KATSUOさんはいつも 奥さん想いなので調味料を 持って帰ってくれたり、 前回は奥さんに怒られるからと 早めに帰宅してたし( ^∀^) 仲が良くていいですねぇ。 食べ物、飲み物も 分けて解散。 自分は荷物まとめたりで 出るのが遅くなっていたら みんな帰りに きちんとご挨拶くれてw こういうのも 嬉しいですよね( ^∀^) その場所を出た時に 信号待ちをしてたら 丁度生徒さんの車が 前を通ったんです。 (きっとどこかに 寄ってたのですねw) 助手席に座っている 奥さんが・・・、 おもいっきり手をふってくれてたw ちょ〜嬉しかったです(^ ^)/^ 本当に楽しい サーフキャンプでした。 して自分は明日まで サーフィン予定でしたので ”一宮”へと移動します。 どこかに泊まるか? 車中泊でいいかなぁ? ちょっと、考え考え、 車を走らせてると・・・。 日帰り温泉「700円」 の看板が・・・。 前々から気にはなっていたけど 日帰りで700円って 温泉じゃないでしょ? 「・・・。」 でももし温泉だったら・・・? って事で早速お邪魔です。 館内に入って聞いてみると 一階の大浴場だけですが 利用可能。 時間は13時〜20時まで。 休憩スペースとしては 椅子があるぐらい。 当たり前だが Wi-Fiもあるし、 かなり、いいでしょ。 しかも外出もOK! なので、とりあえず 一度風呂に入る事に( ^∀^) かなりいい感じですw 濁ってるのが伝わるかな。 ちゃんと温泉の 表示のようなのもありました。 生徒さん達から パワーをもらっているので 旅の疲れはないのですが、 サーフィンの疲れは サッパリ、スッキリですwww 温泉なので上がった後も 少しの時間「ポカポカ」で いい感じw 充電とパソコンも 出来る時間がとれて とても助かりました。 レストランがあるようですが 空いてなく(時間的に) 晩飯は外に出て食べて またリターンw 締めに(?)ゆっくりと お風呂に入りながら ストレッチもできてw チョ〜快適でした。 たまたま行った所が 大当たりです。 サーフィンでも ーーーーーーーーー 意欲的に探してて 穴場を見つける! なんて事あったりします。 いつも入る場所。 でも奥の方をよくみると サーフィンしている人がいたり。 どうやってその場所に行くのだ? なんて考えて、 次に行く時に車走らせて この小道を通るといけるかも?って ドキドキして車で入ったが・・・! 行き止まり・・・泣 戻れるかな・・・大泣 なんて失敗もしつつ、 こっちからなら 行けそうだ。 行ってみたら・・・、 道がひらけて、海岸に。 その感動は「マジ」で 忘れられなかったりします。 道から海が見えた瞬間って いつも心が踊るもんですよね。 でも、そうやって 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 常にアンテナをはる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それが絶対に プラスへとなっていくと思うのです。 (失敗はあるけども) そんな事を頭の片隅にでも 置いて”行動”してみて下さいね。 きっと今までにない 出会いも待ってるはずですよ。 __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 本州は広く高気圧に 覆われました。 東の海上からの ウネリは続いていました。 北海道の北へ移動した 低気圧からのウネリも続いた為、 特に日本海側はサイズもあり いいウネリになっていました。 太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズはキープ傾向。 風は高気圧に覆われたので、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 本州を広く覆っていた高気圧は 東の海上へと移動していきます。 新たに大陸の北を 低気圧が東へと移動します。 日本海側は移動した低気圧からの ウネリは残りつつ、 新たな低気圧によりサイズは キープからまたアップするかも。 太平洋側は東からのウネリが続くので、 サイズはキープ傾向かと。 風は高気圧が移動し、 大陸の北にある低気圧の 移動により徐々に気になるエリアは 出てしまうかもです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月17日の波情報┣☆10月18日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 2日目のサーフィンも終わり、 各自、自分の出来る範囲で 頑張ってくれて( ^∀^) ですが、あいにくの雨でして・・・泣 本当はスケボーで 総仕上げと思ったのですが・・・、 そうもいかずです。 な の で 予定を変更して・・・、 ===== 大反省会 ===== を開催です( ^∀^)/ って事で場所を 本須賀から移動する事 車で10分。 雨がしのげる 大型の軒下でw 場所は言えないですが 千葉北の海そばで <唯一> 〜〜〜〜〜〜〜 大勢で雨宿り 〜〜〜〜〜〜〜 できうる場所ですw まあこの間のオフ会で 雨だった時ここに来たので 経験ありですw いやいや、 そんな所よりも レストランに入った方が いいでしょ? って思うでしょ( ^∀^) 違うんですよ。 レストランに 行かなくても 必要なものは 揃っているんですよ。 机に椅子、 そして食べ物に飲み物も。 なぜなら、朝に ーーーーーーーーー とってもとっても 気が利く女性陣が ーーーーーーーーー 「海から上がったら食べるでしょ?」 って 余った残り物を全て ーーーーーーーーーー すぐに食べれるように ーーーーーーーーーー 調理してくれてたんです! これ、 まじありがたかったなぁ。 男だけだと こういう発想って 絶対にないんですよね〜。 う〜ん。 なんでだろ〜、だから男は 女性の尻にしかれる。 って言うんだろうなぁ。 本当にメチャメチャ 頼りになります(^人^) ってことで机を出して、 食べ物を広げて、 まずはみんなでランチです。 焼きおにぎりや 「食べるラー油」で 食すゆで卵。 (これ激うま) とりあえず買った 調理パンや 朝食の残りの美味しい フルーツ。 みんなでワイワイ ランチ会&大反省会です。 これで足りるのか? なんて心配はなく みんながお腹いっぱいで それでも残ったのですw 結局、昨日のスーパーで 買いすぎって事はなく、 本当に丁度いい感じでした( ^∀^) そしてこの反省会で 昨日と今日の波の イメージを膨らます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これメチャクチャ大事です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも自分の生徒さん以外の ほとんどの方って いい波乗ったなぁで終わり。 だから成長しない。 この波はどうだった、 あの波はこうだった のように、考えて ======= イメージする ======= 事によって、 再現性が生まれるんです。 なので イメージを持ち帰る ^^^^^^^^^ これが大事なんです。 それが、 家でのトレーニングにも ばっちり活きるからなんです。 もし、1人で入る場合は 1本1本波に乗った時に どういうライディングだったか?? を考えるんです。 考える事で”初めて” 頭にインプットされます。 ”これ”をしないと ただ頭に入って流れていって はい、終了。 「ああ、楽しかったな」 で・・・、終わり。 でも・・・、 考えて、インプットできれば 再現できる。 家でもその時の事が 頭で”再生”する事ができる。 それをイメトレでさらにその先へと 進化した自分をイメージ、 そして陸トレへと繋げ、 スケボートレで 進化させれたら・・・。 後は海でもう一度 リピート、もしくは さらに一段階進化した自分に 出会えるはずです! 次へ繋げる為に少しでいいので ”考えて”行動していきましょう! それが自分の力に なります( ・∇・)」 ーー追伸ーー 最後に残り物を みんなでシェア。 なま物は全部たいらげました。 いや〜〜、特に KATSUOさんの オレンジの食いっぷり まじたまらんは〜w きっとKATSUOさんの奥さん、 こう言う所が好きなんでしょうねww __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からのウネリと、 北東へと移動した 低気圧からのウネリも入りました。 大陸からは高気圧が本州へ 広く張り出しました。 日本海側は北へと 移動している低気圧からの ウネリが入り、サイズが上がりました。 太平洋側は東と北東からのウネリが 強まって続き、サイズはキープ。 風は移動する高気圧に覆われて 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 北海道の北へと移動した 低気圧からのウネリも続きます。 本州は明日も広く高気圧に 覆われそうです。 日本海側は北へと移動した 低気圧からのウネリが続くので サイズはキープ傾向。 太平洋側は東からのウネリが 続くのでサイズはキープ傾向でしょう。 風は高気圧に覆われるので、 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月16日の波情報┣☆10月17日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! サーフキャンプも一夜明けて・・・、 これだけの人数なので やはり困るのが 自分では分からない イビキですよね・・・。 ところがです・・・、 自分ストレッチしながら、 気を失うように寝てしまったので 夜中に起きたんですね。 そしたら・・・、 し〜ん としてるんです。 みんながみんな寝相がいい。 一様イビキをかく人がいるから 耳栓を用意してきてと 話してあったのですが、 これには感動w こんなにイビキを かかない集団っているの? ってぐらい。 逆に自分が心配になりました・・・汗 (自分はわからないからね) いい睡眠を取れ、朝になり。 翌朝は朝食を女性陣が 用意してくれて、 パンは前回と同様 キャンプの達人に 焼いて頂いて・・・。 大人数での朝食も またいい感じです。 朝起きて海を観に 行っていたので、 波状況と入るポイントの 打ち合わせも。 本当はここ、波崎で 入りたかったが・・・、 サイズが大きく、断念です。 でも楽しかったなぁ。 一泊二日の コテージを借りての サーフィン&BBQ。 みんなでワイワイ お酒を飲みながらの サーフィンの話で 盛り上がりましたw キャンプ場を 後にするときに、 キャンプ場の店主に 写真をとってもらい 良い思い出にも。 自分は両隣に女性がいるので 緊張で強張ってしまったとさ・・・照 ってことで 気を取り直して、 また千葉へと向かって 集団行動ですが、 流石に車6台はきついので 3台ずつに分かれて 目的地を目指します。 小一時間で 千葉の本須賀へ。 サイズは波崎よりは 落ち着いていましたが サイズが大きくなっている 感じがありましたので、 インサイドメインで 小波でも全然遊べる波が あったので生徒さんの 半分はこちらで。 もう半分はアウトへ と2つに分かれての セッション。 なのでまずは インサイドで 波の捉え方を生徒さんと 観てからアウトへ。 アウトは思っているよりも かなり落ち着いていて 遊べる雰囲気はあり。 カレントもなかったので 遊べそうですが、 生徒さんにはちょっと 大きいかな?って 成長するにはとても いいサイズ。 自分は2人の様子を 確認して遊べると判断したら またインサイドへ・・・汗 と、まあ少し大変ですが サイズがそこまで 大きい訳ではないので 何とか行ったり来たりで 全員無事で終了です。 インサイド組には 女性監督(生徒さんの奥さん) も付いていたってのも 大きいですかね笑 二日目はあいにくの 雨でスケボーで仕上げを したかったのですが残念です! その代わりと言ってはなんですが ”大型の休憩所”で 大反省会は出来ました。 その大反省会の状況と様子は 明日軽くお届けしたいと思います。 ー 追 伸 ー 朝、コテージの 風呂場でお湯を汲んでたら 更衣室に”ヤモリ”がいました。 おっトカゲか?って思ったら なんか少し平べったくて。 家の中に棲んで、 家を守ってくれている 『家守(ヤモリ)』 きっとこの コテージを守って くているんですね。 __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からのウネリと、 北東へと移動している 低気圧からもウネリが入っています。 大陸から本州の北へと移動した 低気圧からもウネリが入ってました。 大陸からは高気圧が徐々に 西の日本海側へと移動。 日本海側は北東と北へと 移動している低気圧からの ウネリが入りサイズが上がりました。 太平洋側は東からのウネリが 強まって続き、サイズはキープから アップしたエリアも。 風は移動する低気圧の周りで 少し気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 北と北東へ移動している 低気圧が合わさって勢力を強めそう。 大陸から移動してきた高気圧は 本州へと広がりそうです。 日本海側は北へと移動している 低気圧からのウネリで サイズがさらに上がりそう。 太平洋側は東からのウネリと 北へ移動した低気圧からの ウネリが続くので、 サイズはキープします。 風は高気圧に覆われるエリアが多いので、 全国的に穏やかエリアが広がります。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月15日の波情報┣☆10月16日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリが続きつつ、 西から足早に移動した 低気圧によりウネリが強まりました。 大陸からは低気圧が移動。 日本海側は大陸からの 低気圧によりサイズが少しだけ 上がったエリアもありました。 太平洋側は東からのウネリと 関東の海上を北上した 低気圧からのウネリで サイズが上がったエリアあり。 風は移動する低気圧により 強めに吹いてしまったエリアが ありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 低気圧は北東へと移動し、 そこからもウネリが続きます。 大陸からは新たに高気圧が 日本海側へと移動してきます。 日本海側は北東へと移動した低気圧と 大陸から移動してくる高気圧により サイズが少し上がるかも。 太平洋側は東からのウネリが 続くのでサイズはキープから アップ傾向です。 風は移動する低気圧の周りで 気になるエリアはありますが、 全国的には穏やかエリアが多そう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 898 一週間の総括の日です。 先週発生した台風15号の 影響でサイズが大きい週でした。 サーフキャンプでは 最終日サイズが大き過ぎでしたが レベルに合わせた 楽しみ方も出来たかと。 翌日もサーフィンしたのですが メンツルで頭のサイズ 攻めのサーフィンでした! Vol. 899 常にギブだけ考える 自分のビジネスの師匠の 一番弟子と言っても良いぐらいの方が 九州にいます。 (北九州だったかな・・・) その方にディレクションを 受ける事が多いのですが、 そのディレクションが まじで「神回答」なんです。 そこで一番に学んだのは やはりなんと言っても・・・、 Vol. 900 見た目と外見のギャップが「エグい」って話 大当たりのお店で 美味しいランチを ゲットできました( ^∀^) いや〜、でも、 想像のギャップは かなりエグかった・・・! 想像もできないって サーフィンでも ーーーーーーー ありますよね? Vol. 901 research-surfオフ会はやる事が満載ですw 浜松町で軽く晩飯をと 向かった居酒屋で、 どれもが全て”個性的”で旨くて かなりのクオリティでしたv 出る頃には満席に、 やはり美味い場所は混むのですねw もしこれを サーフィンに例えるのなら・・・、 やはり自分の主催する オフ会なんかそうではないかと (自分でいうか?) でも聞いてくださいね。 自分オフ会は・・・、 Vol. 902 初!サーフキャンプ その1 初!サーフキャンプが 今週の月曜日に終わりました。 何はともあれ みんな怪我もなく、 笑顔で家路につけたのが 一番です( ^∀^) そのサーフキャンプの 結果はどうだったのか?? それは・・・、 Vol. 903 初!サーフキャンプ その2(BBQ) サーフキャンプ当日は あいにくの天候でしたが、 移動してのサーフィンで より楽しむ事が出来ました。 本当は波崎で行って キャンプ場の コテージのシャワー借りての 至れり尽せりが できると思っていたのですが そう上手くいかないのが = サーフィン = ですよね。 自然相手ですからね。 でも代わりに楽しめたので ヨシとします( ^∀^) 今日泊まる所は・・・、 【LINEマガジン!土曜日配信分】 楽しかったサーフキャンプは 終わりましたが・・・、 == サーフシーズン == はこれから! って事でこれからの シーズンの注意点をお届け! 来週は___! 面談面談と続くのですが、 週末にはまた 個別レッスンと 臨時で行う”オフ会”こちらが あるので楽しみですw それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
【台風上陸🌪️】 メチャメチャ盛り上がった ⛺️サーフキャンプ⛺️が終わってしまいました、サーフィンシーズンは真っ盛りです🌪️ 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 台風は東の海上へと移動し高気圧も本州から東へと移動しました🌀☀️ 新たに低気圧が西から急接近🌪️ 日本海側はその台風の影響でサイズが上がったエリアあり🌊🌊 太平洋側は台風のウネリが、移動する高気圧により少しだけ抑えられサイズは大きいですが出来るエリアが多かったかと🌊 風は移動する台風と低気圧の周りで少し気になりました🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊10月15日(日)全国の波予想 台風と高気圧は東の海上へ移動🌀 西からの低気圧は足早に関東へと接近🌪️ 日本海側は台風のウネリが少し残ってくれるかも🌊 太平洋側は台風からのウネリは続きつつ低気圧からのウネリでサイズはもっと上がりそう🌊 風はその低気圧がかなり接近するので強めに吹いてしまうエリアは多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【10月15日(日)】 潮周り 大潮 満潮 4:47 干潮 10:40 日出 5:44 日没 17:05 波のサイズ → 頭オーバー 風 → 東 ウネリの向き → 南東 天候 雨 風は西からの低気圧により強めに吹きそう🍃 波はサイズが上がりすぎてジャンクになるかもなので 堤防エリアで風とウネリをかわしたい🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆(星2つ) ■■■■■■■■■■■ まさにサーフィンシーズン到来🌪️ 台風シーズンでサイズアップ! ですが、台風が来れば来るほど水温は下がっていくので体調管理もそうですが、ウエットの選定を間違わないように。 年齢とともにどうしても足元は冷えるもの。 薄めのウエットにブーツとか色々と工夫していくと一年中楽しめるので、ちょっと”工夫”してサーフィンを冬も楽しみましょう🏄♂️🌊 ⛺️サーフキャンプ⛺️ まだ見てない方はこちらから是非! https://www.instagram.com/p/CyNvpjsvduf/ 近いうちYouTubeでもアップします⛺️🏄♂️🍖🍻✨ ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
┣☆10月13日の波情報┣☆10月14日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! サーフキャンプ当日は あいにくの天候でしたが、 移動してのサーフィンで より楽しむ事が出来ました。 本当は波崎で行って キャンプ場の コテージのシャワー借りての 至れり尽せりが できると思っていたのですが そう上手くいかないのが = サーフィン = ですよね。 自然相手ですからね。 でも代わりに楽しめたので ヨシとします( ^∀^) 今日泊まる所は こんな感じ。 急遽変わったので 心配していましたが 部屋が4部屋もあって 多すぎですw w 詳しくはインスタで 紹介しているので 見てくださいね( ^∀^) ↓ インスタ サーフキャンプ! という事で キャンプの醍醐味である BBQの開始です! ここでもやはり 女性がいるので ただ焼くだけの男と違い アルミホイルを使って 美味そうなものが たくさんご用意されて も〜う、楽しみ( ^∀^) アルミホイルに 包まれてるから 中身がわからず、 何が出てくるんだろ? みたいな楽しみが ありますよねw 本当はコテージのテラスで 行いたかったのですが 風が強かったので BBQエリアをお借りして。 ほぼ貸切で、雨風がしのげて 最高の音楽と最高の生徒さん達と 乾杯です( ^∀^) なぜがビールのジョッキも あってさらにテンションが 上がりますw 前回買いすぎた感じあったので 控えたら・・・、 あれ? 肉がもうない・・・? 足りない? って思っていたら 色々と出てきて 焼きそばもありで、 丁度いい? ・・・感じになりました。 (余ったのは二次会へw) 前半は普段食べない 蒸し焼きのお陰で 食べ物に集中して、 後半はサーフィンの話題へと シフトです。 これもサーフキャンプ ならではですね( ・∇・)/ 途中自分は メルマガを書きに 少し席を離れましたが その間は生徒さん同士での サーフィン談義が 花を咲いていたようですw 日が暮れて 寒くなってきたので 部屋に戻って == 2次会 == の始まりです。 が・・・、 ちょっと待って! その前に 実は内緒にしていた 〜〜〜〜〜〜 ワーク 〜〜〜〜〜〜 を実施しました。 この「ワーク」 動きはメッチャ地味。 でも・・・、 効果は抜群です。 なのでたったの 1回できたらクリア。 そのレベルの テイクオフ”最強”ワークです。 みんな ああっ〜〜。 って感じで酔いが醒めたので 2次会でまた乾杯ww そんなワークもありつつ、 2次会では 丁度ラグビーがやってて みんなで観戦しながら楽しみつつ 一人一人『面談』も行いました。 この面談で1人約20分の やく2時間弱だったので 終わったのは11時ぐらいに なりましたが・・・、 より深くその『人』が 何を考えて、今後サーフィンと どう付き合っていきたいのか? よく見れたので さらに指導が行き届きそうw 面談が終わって お風呂に入って みんなほぼ寝ている状態で ストレッチ。 ストレッチ終わったら 少し仕事しよ〜って 思っていたら・・・。 ストレッチしながら 寝ていましたw 変な体勢で 夜中に起きたので トイレに行って きちんとした姿勢で おやすみですw 次の日の 波はどうかなぁ なんて考えながら・・・zzz して・・・、 翌日の波は・・・? __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 遥か東へからのウネリが続きつつ、 台風15号からのウネリが 出てきていました。 大陸から移動した高気圧に 本州は覆われています。 日本海側は高気圧の影響で ウネリは控えめながらも 何とか残りました。 太平洋側は東からのウネリと、 台風からのウネリが本格的に 入ってサイズが上がったエリアあり。 風は高気圧に覆われたので 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 台風15号が本州の東の海上へと移動し、 ウネリが強まります。 大陸から移動した高気圧は 本州から東へと徐々に移動。 日本海側は高気圧の移動のみなので 穏やかエリアが広がりそう。 太平洋側は東へ移動している 台風からのウネリで サイズがさらに上がるエリアが多そう。 風は移動する台風の周りで 気になるエリアはあるかもですが それ以外は穏やかそうです。 ★★台風速報★★ 大型の台風15号は 南の海上から本州の 東の海上を北東へと 進行していきます。 基本遠ざかりますが、 大型なのでウネリはかなり受けて サイズが上がるエリアが多そう。 海に行く際は波情報もよく確認して レベルにあったエリアで入りましょう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月22日の波情報┣☆10月23日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上と北へと移動した 低気圧からのウネリは続きました。 高気圧が本州へと移動して、 覆われました。 日本海側は北へと移動した 低気圧の影響が残り、 サイズをキープ。 太平洋側は東からのウネリと 北へと移動した低気圧からの ウネリも高気圧により拡散されて 入ったエリアあり。 風は高気圧が近づいたので 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 北の低気圧からのウネリも 残りそうです。 本州を覆っている高気圧は 東へと移動していきます。 日本海側は北へと移動した 低気圧の影響が明日も残るので サイズはキープ傾向でしょう。 太平洋側は東からのウネリが 続きつつ、北からのウネリも 高気圧により拡散されながらも 残りそうです。 風は高気圧の移動がメインなので、 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 904 一週間の総括の日です。 低気圧によりウネリが 強めに残った週でした 楽しめたエリアが多かったかと。 Vol. 905 初!サーフキャンプ その3(翌日の海へ) サーフキャンプも一夜明けて・・・、 これだけの人数なので やはり困るのが 自分では分からない イビキですよね・・・。 ところがです・・・、 自分ストレッチしながら、 気を失うように寝てしまったので 夜中に起きたんですね。 そしたら・・・、 Vol. 906 初!サーフキャンプ その3.5(大反省会へ) 2日目のサーフィンも終わり、 各自、自分の出来る範囲で 頑張ってくれて( ^∀^) ですが、あいにくの雨でして・・・泣 本当はスケボーで 総仕上げと思ったのですが・・・、 そうもいかずです。 な の で 予定を変更して・・・、 Vol. 907 たったの700円 楽しかった オフ会がお開きに。 自分は荷物まとめたりで 出るのが遅くなっていたら みんな帰りに きちんとご挨拶くれてw こういうのも 嬉しいですよね( ^∀^) Vol. 908 脅しました ニューシーサイドホテル での話が深かった・・・。 Vol. 909 しっかりしろよ。 サーフキャンプを終えて ひと段落・・・、 ・・・。 って訳にはいきません。 自分には・・・、 【LINEマガジン!土曜日配信分】 楽しかったサーフキャンプの オフ会は 終わりましたが・・・、 なんと臨時で == オフ会を開催する事に〜〜 == 来週は___! いきなり個別レッスンから 始まります! 今回の個別レッスンは みんな成長しているのですが 特に、特に伸びを感じる 一番の成長株の生徒さん! メチャメチャに楽しみですw それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
🌊10月22日(日)全国の波予想 【明日開催!】 メチャメチャ盛り上がった ⛺️サーフキャンプオフ会⛺️が終わったのですが・・・、急遽開催します! それは・・・! 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 北海道の北にある低気圧が停滞して、ウネリが広がっています🌪️ 日本海側はその影響でサイズが上がったエリアが多かった🌊 太平洋側は東からのウネリと北の低気圧によりウネリはキープ🌊 風は移動する低気圧と接近する高気圧との谷の影響で強めに吹いてしまったエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊10月22日(日)全国の波予想 北の低気圧は停滞気味で代わりに高気圧が本州へと張り出します☀️ 日本海側はサイズは下がりながらも続くので遊べそう🌊 太平洋側は東からのウネリが何とか続いてサイズをキープしそう🌊 風は高気圧により穏やかエリアが広がりそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【10月22日(日)】 潮周り 小潮 満潮 12:332 干潮 3:22 日出 5:50 日没 16:57 波のサイズ → ムネ 風 → 北 ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は高気圧により穏やかエリアが多そう🍃 波はウネリは続くので、なんとかサイズをキープしてくれそう🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ サーフキャンプオフ会⛺️が終わったのですが・・・、 そのキャンプに参加出来なかった方の為に明日!臨時オフ会を開催〜〜🎉 臨時なのでセッションって感じで行こうと思ってます👍 場所は・・・内緒です笑 来れる方はLINEでご一報くださ〜い。 集合場所と時間をご連絡しますね😄 ※生徒さん限定オフ会です🌊🏄♂️
┣☆10月20日の波情報と┣☆10月21日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! サーフキャンプを終えてひと段落・・・、 ・・・。 って訳にはいきません。 自分にはその動画編集が残っております。 その前に、まだ溜まっている 動画を編集せねば・・・。 待っている(待ってくれてる) 本当に自分の生徒さんは とても温和な方ばかりで いつも待っててくれて ありがたい。 唯一催促されたのが 59歳の方ですね。 (それもそれで意欲的w) 年齢にそぐわない ムキムキマッチョな59歳。 いい味出してくれております。 でも、マッチョだからとて・・・、 サーフィンが上手いって わけではないです。 サーフィンは 柔軟性も体幹も必要なので 内なる力が必要だったりします。 内と外。 これが「1つ」になって 始めてサーフィンに 活きてくる訳です。 その軸になるのは 体幹です。 体の中心を鍛える 体幹が強いって よく聞きませんか? 体幹が強いと どうなるか? それは・・・、 サーフィンでいうと ーーーーーーーーー パドルが安定します。 揺れなくなる。 そうなると 自然と波へのエントリーも 速くなりますよね? テイクオフも体幹があると も ち ろ ん 安定ですよね。 そして肝心の ライディングに関しては・・・。 体幹ないとダメってぐらいですよね。 体幹が全てかも。 その為にも 使って欲しいのが バランスボールなどの 〜〜〜〜〜〜〜〜 不安定なもの 〜〜〜〜〜〜〜〜 でのトレーニングです。 体幹を鍛えるって とても難しいですが わざとバランスを 崩す事でバランスを取ろうとする。 だから体幹が鍛えられるんですよね。 (当たり前なんですが) なのでバランスボールを使って 腕立て伏せや、 空気椅子の姿勢をとって 体幹も一緒に鍛えましょう。 サーフィン筋を鍛えるには 一緒に鍛えるからこそ 効果が最大化します。 それに「体幹」は特に なのですが・・・、 == 意識的に 「これが体幹に効く!」 って思って行わないと == ダメなんです。 そう、 ダメなんですよ〜〜。 (二度いうけども) 頭にそのイメージを 「入れている」と 「入れていない」では 全く効果が異なります。 体も横着にできてますからね。 意識しないと 楽な方、楽な方へと自然と シフトしてしまいます。 なので、意識してその部分に 効かす事で”より” 鍛えられるんです。 そうじゃないと 体幹ってつかないかも ってぐらいに意識しにくく 鍛えにくいです。 なので、 ただ体幹を鍛えるか。 ではなく、 バリバリ意識して、 鍛える。 これが特にサーフィンには 必要かと思います。 意識的に行って 効率よく体幹、 サーフィン筋を鍛えて、 サーフィンを楽しみましょう! __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からのウネリは続きつつ、 西から移動した低気圧からも ウネリが入りました。 その更に西からは 高気圧が移動していました。 日本海側はその低気圧の影響で サイズは何とか出来るぐらいは キープしてくれたエリアあり。 太平洋側は東からのウネリと 新たな低気圧の影響で サイズはキープ。 風は移動する低気圧の周りで 強めに吹いてしまったエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 本州の北へと移動した 低気圧からのウネリも続きます。 大陸の西からは高気圧が移動。 日本海側は移動した低気圧の影響が 強く出て、サイズが上がりそうです。 太平洋側は東からのウネリと、 北へと移動した低気圧からも ウネリが入りますのでサイズは キープからアップです。 風は移動した低気圧と、 近づく高気圧の影響で 気になるエリアは多そうです。 ★★台風速報★★ 昨日発生した 台風16号のサンバ さらに西へと移動していきます。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月19日の波情報┣☆10月20日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! ニューシーサイドホテル での話。 座れるレベルのスペースしか なかったですが、 お風呂に入れるし ミネラルウォーターもあるし、 Wi-Fiも完備してるし、 結構至れり尽せり。 後は食事ができれば・・・、 よかったのですが それは仕方がない。 一度外に出て食事だけ 済ませます。 食事を済ませて もう一風呂浴びて 退散しようと戻ります。 その時は雨が降っていて ホテルの目の前には 駐車スペースがあるのですが 全部で10台ぐらいしか 停めれません。 (駐車の線がないのが いけないのだが・・・) そこで先に停めようとしてた方が 明らかに2台分を占拠。 ・・・。 雨なので近くに停めたい 気持ちは皆一緒です。 なので、「寄せて停めて」と ジェスチャーしてみますが ちゃんと伝わらない・・・。 降りてお伝えしたら 先に停めてと言われて かなり端にて駐車です。 (これでもかってぐらい寄せて駐車) でも・・・、その方は 別の場所に停める形に なりました・・・汗 なんか追い出した感じに・・・。 (すんごい罪悪感) これなんか、脅した感じして すごく気分が良くありません・・・。 しかも・・・、 これからお風呂に 一緒に入るんじゃ・・・。 みんなが幸せになれるのって とっても難しいなぁと 感じましたね。 やな気持ちで お風呂に向かうと そこで助手席に乗っていたであろう 旦那さんが着替えています。 なので、メッチャ悪い事を したなと 「先ほどは・・・」 って話をしてみたらですね、 この旦那さんが メチャメチャ徳のある方で、 「ちゃんと停めれましたか?」 さらに続けます。 「僕は隣に停めれるよって 言ったんだけど、嫁がね・・・」 「停めれる自信ないから あっち停めるってw」 自分 「本当に申し訳ありません・・・謝」 って事でちょっとスッキリ 謝れてよかったです。 お風呂に入って まったりしてたら 話しかけてもくれて、 (仏のような人) 休日で海を観にきて 地元の戻る前に ここがお気に入りで よく来るんだとか( ^∀^) 千葉市に住んでいて スーパー銭湯はたくさんあるけど 温泉でここまで空いている所 ないですよ! 穴場ですwって教えてくれました。 メッチャいい話が聞けて しかも近くにも 同じような日帰り温泉があるんだよ。 って情報も聞けました。 自分の行動自体が 恥ずかしくなるような いい人(人かな?仏かもw) とも巡り合わせて頂けた事にも 感謝です。 サーフィンしてても ーーーーーーーーー 海でご挨拶したりして 意気投合したり、 時間を聞かれて 答えた方と海上がりが 一緒になって、 波が良かったですねと話たり。 中にはしかめっ面して シカトの方も少しだけ いますけど・・・。 それでも、みんな 〜 海が好き、サーフィンが大好き 〜 だから海に来ている。 共通の目的を持った ”同志”なのですから、 せめて会釈だけでもすると その輪が広がると思います。 狭めるのと 広げるのだったら 広げた方がいいですよね(^^)? それが最終的には 自分に戻ってくるかも 知れませんしね。 サーフキャンプでは 生徒さんに沢山「力」を頂けて 温泉入って「仏」に出会って、 身も心も浄化されました。 なんていい日なのでしょう。 そんな「仏」にも出会える 日帰り温泉は700円ですw 13:00~20:00(外出可) ーー 千葉県南九十九里 白子温泉 ニューシーサイドホテル 〒299-4215 千葉県長生郡白子町中里4482 TEL:0475-30-3555 FAX:0475-33-2595 http://www.new-seaside.com/index.html ーー ぜひ行ってみてね( ^∀^)/ __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からのウネリは 続きました。 本州の高気圧は東の海上へ。 大陸の北を移動している 低気圧は北海道の北で 勢力を強めています。 日本海側は北へと移動した 低気圧からのウネリが 何とか残りました。 太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズはキープしてくれていました。 風は勢力の強い低気圧と 高気圧の移動により、 気になったエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 本州の高気圧は東の海上へ。 西からは新たに低気圧が 足早に移動し本州にかかりそう。 日本海側はその低気圧の影響で サイズが上がってくれそうです。 太平洋側は東からのウネリが続きつつ、 新たな低気圧の影響で サイズはキープからアップするエリアも 出てきそうです。 風は移動する低気圧の周りで 強めに吹いてしまうエリアは ありそうです。 ★★台風速報★★ 昨日発生した 台風16号のサンバは 特に影響でなそう。 位置としては 遥か西過ぎて 全く影響でなそうですね。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月18日の波情報┣☆10月19日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! メチャメチャ楽しかった サーフキャンプも 大反省会でお開きです。 余ったものは各自で持って帰ります。 KATSUOさんはいつも 奥さん想いなので調味料を 持って帰ってくれたり、 前回は奥さんに怒られるからと 早めに帰宅してたし( ^∀^) 仲が良くていいですねぇ。 食べ物、飲み物も 分けて解散。 自分は荷物まとめたりで 出るのが遅くなっていたら みんな帰りに きちんとご挨拶くれてw こういうのも 嬉しいですよね( ^∀^) その場所を出た時に 信号待ちをしてたら 丁度生徒さんの車が 前を通ったんです。 (きっとどこかに 寄ってたのですねw) 助手席に座っている 奥さんが・・・、 おもいっきり手をふってくれてたw ちょ〜嬉しかったです(^ ^)/^ 本当に楽しい サーフキャンプでした。 して自分は明日まで サーフィン予定でしたので ”一宮”へと移動します。 どこかに泊まるか? 車中泊でいいかなぁ? ちょっと、考え考え、 車を走らせてると・・・。 日帰り温泉「700円」 の看板が・・・。 前々から気にはなっていたけど 日帰りで700円って 温泉じゃないでしょ? 「・・・。」 でももし温泉だったら・・・? って事で早速お邪魔です。 館内に入って聞いてみると 一階の大浴場だけですが 利用可能。 時間は13時〜20時まで。 休憩スペースとしては 椅子があるぐらい。 当たり前だが Wi-Fiもあるし、 かなり、いいでしょ。 しかも外出もOK! なので、とりあえず 一度風呂に入る事に( ^∀^) かなりいい感じですw 濁ってるのが伝わるかな。 ちゃんと温泉の 表示のようなのもありました。 生徒さん達から パワーをもらっているので 旅の疲れはないのですが、 サーフィンの疲れは サッパリ、スッキリですwww 温泉なので上がった後も 少しの時間「ポカポカ」で いい感じw 充電とパソコンも 出来る時間がとれて とても助かりました。 レストランがあるようですが 空いてなく(時間的に) 晩飯は外に出て食べて またリターンw 締めに(?)ゆっくりと お風呂に入りながら ストレッチもできてw チョ〜快適でした。 たまたま行った所が 大当たりです。 サーフィンでも ーーーーーーーーー 意欲的に探してて 穴場を見つける! なんて事あったりします。 いつも入る場所。 でも奥の方をよくみると サーフィンしている人がいたり。 どうやってその場所に行くのだ? なんて考えて、 次に行く時に車走らせて この小道を通るといけるかも?って ドキドキして車で入ったが・・・! 行き止まり・・・泣 戻れるかな・・・大泣 なんて失敗もしつつ、 こっちからなら 行けそうだ。 行ってみたら・・・、 道がひらけて、海岸に。 その感動は「マジ」で 忘れられなかったりします。 道から海が見えた瞬間って いつも心が踊るもんですよね。 でも、そうやって 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 常にアンテナをはる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それが絶対に プラスへとなっていくと思うのです。 (失敗はあるけども) そんな事を頭の片隅にでも 置いて”行動”してみて下さいね。 きっと今までにない 出会いも待ってるはずですよ。 __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 本州は広く高気圧に 覆われました。 東の海上からの ウネリは続いていました。 北海道の北へ移動した 低気圧からのウネリも続いた為、 特に日本海側はサイズもあり いいウネリになっていました。 太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズはキープ傾向。 風は高気圧に覆われたので、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 本州を広く覆っていた高気圧は 東の海上へと移動していきます。 新たに大陸の北を 低気圧が東へと移動します。 日本海側は移動した低気圧からの ウネリは残りつつ、 新たな低気圧によりサイズは キープからまたアップするかも。 太平洋側は東からのウネリが続くので、 サイズはキープ傾向かと。 風は高気圧が移動し、 大陸の北にある低気圧の 移動により徐々に気になるエリアは 出てしまうかもです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月17日の波情報┣☆10月18日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 2日目のサーフィンも終わり、 各自、自分の出来る範囲で 頑張ってくれて( ^∀^) ですが、あいにくの雨でして・・・泣 本当はスケボーで 総仕上げと思ったのですが・・・、 そうもいかずです。 な の で 予定を変更して・・・、 ===== 大反省会 ===== を開催です( ^∀^)/ って事で場所を 本須賀から移動する事 車で10分。 雨がしのげる 大型の軒下でw 場所は言えないですが 千葉北の海そばで <唯一> 〜〜〜〜〜〜〜 大勢で雨宿り 〜〜〜〜〜〜〜 できうる場所ですw まあこの間のオフ会で 雨だった時ここに来たので 経験ありですw いやいや、 そんな所よりも レストランに入った方が いいでしょ? って思うでしょ( ^∀^) 違うんですよ。 レストランに 行かなくても 必要なものは 揃っているんですよ。 机に椅子、 そして食べ物に飲み物も。 なぜなら、朝に ーーーーーーーーー とってもとっても 気が利く女性陣が ーーーーーーーーー 「海から上がったら食べるでしょ?」 って 余った残り物を全て ーーーーーーーーーー すぐに食べれるように ーーーーーーーーーー 調理してくれてたんです! これ、 まじありがたかったなぁ。 男だけだと こういう発想って 絶対にないんですよね〜。 う〜ん。 なんでだろ〜、だから男は 女性の尻にしかれる。 って言うんだろうなぁ。 本当にメチャメチャ 頼りになります(^人^) ってことで机を出して、 食べ物を広げて、 まずはみんなでランチです。 焼きおにぎりや 「食べるラー油」で 食すゆで卵。 (これ激うま) とりあえず買った 調理パンや 朝食の残りの美味しい フルーツ。 みんなでワイワイ ランチ会&大反省会です。 これで足りるのか? なんて心配はなく みんながお腹いっぱいで それでも残ったのですw 結局、昨日のスーパーで 買いすぎって事はなく、 本当に丁度いい感じでした( ^∀^) そしてこの反省会で 昨日と今日の波の イメージを膨らます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これメチャクチャ大事です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも自分の生徒さん以外の ほとんどの方って いい波乗ったなぁで終わり。 だから成長しない。 この波はどうだった、 あの波はこうだった のように、考えて ======= イメージする ======= 事によって、 再現性が生まれるんです。 なので イメージを持ち帰る ^^^^^^^^^ これが大事なんです。 それが、 家でのトレーニングにも ばっちり活きるからなんです。 もし、1人で入る場合は 1本1本波に乗った時に どういうライディングだったか?? を考えるんです。 考える事で”初めて” 頭にインプットされます。 ”これ”をしないと ただ頭に入って流れていって はい、終了。 「ああ、楽しかったな」 で・・・、終わり。 でも・・・、 考えて、インプットできれば 再現できる。 家でもその時の事が 頭で”再生”する事ができる。 それをイメトレでさらにその先へと 進化した自分をイメージ、 そして陸トレへと繋げ、 スケボートレで 進化させれたら・・・。 後は海でもう一度 リピート、もしくは さらに一段階進化した自分に 出会えるはずです! 次へ繋げる為に少しでいいので ”考えて”行動していきましょう! それが自分の力に なります( ・∇・)」 ーー追伸ーー 最後に残り物を みんなでシェア。 なま物は全部たいらげました。 いや〜〜、特に KATSUOさんの オレンジの食いっぷり まじたまらんは〜w きっとKATSUOさんの奥さん、 こう言う所が好きなんでしょうねww __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からのウネリと、 北東へと移動した 低気圧からのウネリも入りました。 大陸からは高気圧が本州へ 広く張り出しました。 日本海側は北へと 移動している低気圧からの ウネリが入り、サイズが上がりました。 太平洋側は東と北東からのウネリが 強まって続き、サイズはキープ。 風は移動する高気圧に覆われて 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 北海道の北へと移動した 低気圧からのウネリも続きます。 本州は明日も広く高気圧に 覆われそうです。 日本海側は北へと移動した 低気圧からのウネリが続くので サイズはキープ傾向。 太平洋側は東からのウネリが 続くのでサイズはキープ傾向でしょう。 風は高気圧に覆われるので、 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月16日の波情報┣☆10月17日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! サーフキャンプも一夜明けて・・・、 これだけの人数なので やはり困るのが 自分では分からない イビキですよね・・・。 ところがです・・・、 自分ストレッチしながら、 気を失うように寝てしまったので 夜中に起きたんですね。 そしたら・・・、 し〜ん としてるんです。 みんながみんな寝相がいい。 一様イビキをかく人がいるから 耳栓を用意してきてと 話してあったのですが、 これには感動w こんなにイビキを かかない集団っているの? ってぐらい。 逆に自分が心配になりました・・・汗 (自分はわからないからね) いい睡眠を取れ、朝になり。 翌朝は朝食を女性陣が 用意してくれて、 パンは前回と同様 キャンプの達人に 焼いて頂いて・・・。 大人数での朝食も またいい感じです。 朝起きて海を観に 行っていたので、 波状況と入るポイントの 打ち合わせも。 本当はここ、波崎で 入りたかったが・・・、 サイズが大きく、断念です。 でも楽しかったなぁ。 一泊二日の コテージを借りての サーフィン&BBQ。 みんなでワイワイ お酒を飲みながらの サーフィンの話で 盛り上がりましたw キャンプ場を 後にするときに、 キャンプ場の店主に 写真をとってもらい 良い思い出にも。 自分は両隣に女性がいるので 緊張で強張ってしまったとさ・・・照 ってことで 気を取り直して、 また千葉へと向かって 集団行動ですが、 流石に車6台はきついので 3台ずつに分かれて 目的地を目指します。 小一時間で 千葉の本須賀へ。 サイズは波崎よりは 落ち着いていましたが サイズが大きくなっている 感じがありましたので、 インサイドメインで 小波でも全然遊べる波が あったので生徒さんの 半分はこちらで。 もう半分はアウトへ と2つに分かれての セッション。 なのでまずは インサイドで 波の捉え方を生徒さんと 観てからアウトへ。 アウトは思っているよりも かなり落ち着いていて 遊べる雰囲気はあり。 カレントもなかったので 遊べそうですが、 生徒さんにはちょっと 大きいかな?って 成長するにはとても いいサイズ。 自分は2人の様子を 確認して遊べると判断したら またインサイドへ・・・汗 と、まあ少し大変ですが サイズがそこまで 大きい訳ではないので 何とか行ったり来たりで 全員無事で終了です。 インサイド組には 女性監督(生徒さんの奥さん) も付いていたってのも 大きいですかね笑 二日目はあいにくの 雨でスケボーで仕上げを したかったのですが残念です! その代わりと言ってはなんですが ”大型の休憩所”で 大反省会は出来ました。 その大反省会の状況と様子は 明日軽くお届けしたいと思います。 ー 追 伸 ー 朝、コテージの 風呂場でお湯を汲んでたら 更衣室に”ヤモリ”がいました。 おっトカゲか?って思ったら なんか少し平べったくて。 家の中に棲んで、 家を守ってくれている 『家守(ヤモリ)』 きっとこの コテージを守って くているんですね。 __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 東の海上からのウネリと、 北東へと移動している 低気圧からもウネリが入っています。 大陸から本州の北へと移動した 低気圧からもウネリが入ってました。 大陸からは高気圧が徐々に 西の日本海側へと移動。 日本海側は北東と北へと 移動している低気圧からの ウネリが入りサイズが上がりました。 太平洋側は東からのウネリが 強まって続き、サイズはキープから アップしたエリアも。 風は移動する低気圧の周りで 少し気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 北と北東へ移動している 低気圧が合わさって勢力を強めそう。 大陸から移動してきた高気圧は 本州へと広がりそうです。 日本海側は北へと移動している 低気圧からのウネリで サイズがさらに上がりそう。 太平洋側は東からのウネリと 北へ移動した低気圧からの ウネリが続くので、 サイズはキープします。 風は高気圧に覆われるエリアが多いので、 全国的に穏やかエリアが広がります。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆10月15日の波情報┣☆10月16日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリが続きつつ、 西から足早に移動した 低気圧によりウネリが強まりました。 大陸からは低気圧が移動。 日本海側は大陸からの 低気圧によりサイズが少しだけ 上がったエリアもありました。 太平洋側は東からのウネリと 関東の海上を北上した 低気圧からのウネリで サイズが上がったエリアあり。 風は移動する低気圧により 強めに吹いてしまったエリアが ありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 低気圧は北東へと移動し、 そこからもウネリが続きます。 大陸からは新たに高気圧が 日本海側へと移動してきます。 日本海側は北東へと移動した低気圧と 大陸から移動してくる高気圧により サイズが少し上がるかも。 太平洋側は東からのウネリが 続くのでサイズはキープから アップ傾向です。 風は移動する低気圧の周りで 気になるエリアはありますが、 全国的には穏やかエリアが多そう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 898 一週間の総括の日です。 先週発生した台風15号の 影響でサイズが大きい週でした。 サーフキャンプでは 最終日サイズが大き過ぎでしたが レベルに合わせた 楽しみ方も出来たかと。 翌日もサーフィンしたのですが メンツルで頭のサイズ 攻めのサーフィンでした! Vol. 899 常にギブだけ考える 自分のビジネスの師匠の 一番弟子と言っても良いぐらいの方が 九州にいます。 (北九州だったかな・・・) その方にディレクションを 受ける事が多いのですが、 そのディレクションが まじで「神回答」なんです。 そこで一番に学んだのは やはりなんと言っても・・・、 Vol. 900 見た目と外見のギャップが「エグい」って話 大当たりのお店で 美味しいランチを ゲットできました( ^∀^) いや〜、でも、 想像のギャップは かなりエグかった・・・! 想像もできないって サーフィンでも ーーーーーーー ありますよね? Vol. 901 research-surfオフ会はやる事が満載ですw 浜松町で軽く晩飯をと 向かった居酒屋で、 どれもが全て”個性的”で旨くて かなりのクオリティでしたv 出る頃には満席に、 やはり美味い場所は混むのですねw もしこれを サーフィンに例えるのなら・・・、 やはり自分の主催する オフ会なんかそうではないかと (自分でいうか?) でも聞いてくださいね。 自分オフ会は・・・、 Vol. 902 初!サーフキャンプ その1 初!サーフキャンプが 今週の月曜日に終わりました。 何はともあれ みんな怪我もなく、 笑顔で家路につけたのが 一番です( ^∀^) そのサーフキャンプの 結果はどうだったのか?? それは・・・、 Vol. 903 初!サーフキャンプ その2(BBQ) サーフキャンプ当日は あいにくの天候でしたが、 移動してのサーフィンで より楽しむ事が出来ました。 本当は波崎で行って キャンプ場の コテージのシャワー借りての 至れり尽せりが できると思っていたのですが そう上手くいかないのが = サーフィン = ですよね。 自然相手ですからね。 でも代わりに楽しめたので ヨシとします( ^∀^) 今日泊まる所は・・・、 【LINEマガジン!土曜日配信分】 楽しかったサーフキャンプは 終わりましたが・・・、 == サーフシーズン == はこれから! って事でこれからの シーズンの注意点をお届け! 来週は___! 面談面談と続くのですが、 週末にはまた 個別レッスンと 臨時で行う”オフ会”こちらが あるので楽しみですw それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
【台風上陸🌪️】 メチャメチャ盛り上がった ⛺️サーフキャンプ⛺️が終わってしまいました、サーフィンシーズンは真っ盛りです🌪️ 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 台風は東の海上へと移動し高気圧も本州から東へと移動しました🌀☀️ 新たに低気圧が西から急接近🌪️ 日本海側はその台風の影響でサイズが上がったエリアあり🌊🌊 太平洋側は台風のウネリが、移動する高気圧により少しだけ抑えられサイズは大きいですが出来るエリアが多かったかと🌊 風は移動する台風と低気圧の周りで少し気になりました🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊10月15日(日)全国の波予想 台風と高気圧は東の海上へ移動🌀 西からの低気圧は足早に関東へと接近🌪️ 日本海側は台風のウネリが少し残ってくれるかも🌊 太平洋側は台風からのウネリは続きつつ低気圧からのウネリでサイズはもっと上がりそう🌊 風はその低気圧がかなり接近するので強めに吹いてしまうエリアは多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【10月15日(日)】 潮周り 大潮 満潮 4:47 干潮 10:40 日出 5:44 日没 17:05 波のサイズ → 頭オーバー 風 → 東 ウネリの向き → 南東 天候 雨 風は西からの低気圧により強めに吹きそう🍃 波はサイズが上がりすぎてジャンクになるかもなので 堤防エリアで風とウネリをかわしたい🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆(星2つ) ■■■■■■■■■■■ まさにサーフィンシーズン到来🌪️ 台風シーズンでサイズアップ! ですが、台風が来れば来るほど水温は下がっていくので体調管理もそうですが、ウエットの選定を間違わないように。 年齢とともにどうしても足元は冷えるもの。 薄めのウエットにブーツとか色々と工夫していくと一年中楽しめるので、ちょっと”工夫”してサーフィンを冬も楽しみましょう🏄♂️🌊 ⛺️サーフキャンプ⛺️ まだ見てない方はこちらから是非! https://www.instagram.com/p/CyNvpjsvduf/ 近いうちYouTubeでもアップします⛺️🏄♂️🍖🍻✨ ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
┣☆10月13日の波情報┣☆10月14日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! サーフキャンプ当日は あいにくの天候でしたが、 移動してのサーフィンで より楽しむ事が出来ました。 本当は波崎で行って キャンプ場の コテージのシャワー借りての 至れり尽せりが できると思っていたのですが そう上手くいかないのが = サーフィン = ですよね。 自然相手ですからね。 でも代わりに楽しめたので ヨシとします( ^∀^) 今日泊まる所は こんな感じ。 急遽変わったので 心配していましたが 部屋が4部屋もあって 多すぎですw w 詳しくはインスタで 紹介しているので 見てくださいね( ^∀^) ↓ インスタ サーフキャンプ! という事で キャンプの醍醐味である BBQの開始です! ここでもやはり 女性がいるので ただ焼くだけの男と違い アルミホイルを使って 美味そうなものが たくさんご用意されて も〜う、楽しみ( ^∀^) アルミホイルに 包まれてるから 中身がわからず、 何が出てくるんだろ? みたいな楽しみが ありますよねw 本当はコテージのテラスで 行いたかったのですが 風が強かったので BBQエリアをお借りして。 ほぼ貸切で、雨風がしのげて 最高の音楽と最高の生徒さん達と 乾杯です( ^∀^) なぜがビールのジョッキも あってさらにテンションが 上がりますw 前回買いすぎた感じあったので 控えたら・・・、 あれ? 肉がもうない・・・? 足りない? って思っていたら 色々と出てきて 焼きそばもありで、 丁度いい? ・・・感じになりました。 (余ったのは二次会へw) 前半は普段食べない 蒸し焼きのお陰で 食べ物に集中して、 後半はサーフィンの話題へと シフトです。 これもサーフキャンプ ならではですね( ・∇・)/ 途中自分は メルマガを書きに 少し席を離れましたが その間は生徒さん同士での サーフィン談義が 花を咲いていたようですw 日が暮れて 寒くなってきたので 部屋に戻って == 2次会 == の始まりです。 が・・・、 ちょっと待って! その前に 実は内緒にしていた 〜〜〜〜〜〜 ワーク 〜〜〜〜〜〜 を実施しました。 この「ワーク」 動きはメッチャ地味。 でも・・・、 効果は抜群です。 なのでたったの 1回できたらクリア。 そのレベルの テイクオフ”最強”ワークです。 みんな ああっ〜〜。 って感じで酔いが醒めたので 2次会でまた乾杯ww そんなワークもありつつ、 2次会では 丁度ラグビーがやってて みんなで観戦しながら楽しみつつ 一人一人『面談』も行いました。 この面談で1人約20分の やく2時間弱だったので 終わったのは11時ぐらいに なりましたが・・・、 より深くその『人』が 何を考えて、今後サーフィンと どう付き合っていきたいのか? よく見れたので さらに指導が行き届きそうw 面談が終わって お風呂に入って みんなほぼ寝ている状態で ストレッチ。 ストレッチ終わったら 少し仕事しよ〜って 思っていたら・・・。 ストレッチしながら 寝ていましたw 変な体勢で 夜中に起きたので トイレに行って きちんとした姿勢で おやすみですw 次の日の 波はどうかなぁ なんて考えながら・・・zzz して・・・、 翌日の波は・・・? __ 『全国波情報』 __ 【本日の振り返り】 遥か東へからのウネリが続きつつ、 台風15号からのウネリが 出てきていました。 大陸から移動した高気圧に 本州は覆われています。 日本海側は高気圧の影響で ウネリは控えめながらも 何とか残りました。 太平洋側は東からのウネリと、 台風からのウネリが本格的に 入ってサイズが上がったエリアあり。 風は高気圧に覆われたので 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 台風15号が本州の東の海上へと移動し、 ウネリが強まります。 大陸から移動した高気圧は 本州から東へと徐々に移動。 日本海側は高気圧の移動のみなので 穏やかエリアが広がりそう。 太平洋側は東へ移動している 台風からのウネリで サイズがさらに上がるエリアが多そう。 風は移動する台風の周りで 気になるエリアはあるかもですが それ以外は穏やかそうです。 ★★台風速報★★ 大型の台風15号は 南の海上から本州の 東の海上を北東へと 進行していきます。 基本遠ざかりますが、 大型なのでウネリはかなり受けて サイズが上がるエリアが多そう。 海に行く際は波情報もよく確認して レベルにあったエリアで入りましょう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide