ticker
海に行けなくても波に乗る方法公開中
┣☆10/07の波情報┣☆10/08の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! こないだ行った『国葬』の帰りに、 ウエットが出来上がったとの 連絡が入ったので ついでにと、寄った <KーSURF> そのサーフショップで ウエットを受け取りに 行っただけなのに、 結局。。。 2時間以上も滞在。 最終的にはバックパックまで 購入してしまいました。。。 欲しかったからいいんですが しかも’’めっちゃ’’お得だったんです。 お得コーナーがあるんですが、 そのお得コーナーの一番上に あって、 これなんだろう?って 見てみたら・・・、 バックで、それが2種類。 1つは、ウエットバック。 もう1つはコンパクトな 自分好みのバックで しかも欲しかったコンパクトサイズ。 自分がもっているバックは 結構大きくて、 いつも、何が入ってるの? って言われる・・・。 そんなにデカいかな? って思っているのですが 普段から基本そのバックを 使っているからあまり気にならないのは きっと本人だけだな。 (客観的に見ると大きいな。。。) でも1泊とかの旅行とかでも そのバックを使えるので 重宝はしています。 でも、そう言われると 気になるじゃないですか。。 なので、このバックにパソコンが 入れば・・・、入ったw って事で値段を聞いたら さらに買うしかねぇとなり。。。 ゲットして、今も絶賛使用中。 最近ものをあまり持たなくなったので より使い勝手がいいですね( ´ ▽ ` ) むしろ、今まではなんで あんな大きなバックで 行動していたのだ? なんて思うほどです・・・汗 ウエットとバックと 帰りは大荷物に・・・。 今思ったんだけど バック買ったんだから そのまますぐに使えば、 荷物にならなかったんじゃ。。。 ・・・。 帰ってきたら 大荷物だねって言われるし、 まあそんな時もあります 泣 無駄に重い思いをして ゲットしたウエット。 この<受け取る時のポイント> って知っていますか? === ウエットの受け取り方 === ですね。 ただ受け取って、 着てみるだけでしょ? って思ってたら せっかくのウエットが泣いています。 後半はその受け取る時の 注意点をお届けしたいと思います。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きます。 前線と低気圧が東へ移動を 繰り返しています。 日本海側にあった低気圧も 前線に飲まれた形ですね。。。 大陸からは高気圧が移動しているので 日本海側はウネリをキープしていました。 太平洋側は東からのウネリと、 前線の低気圧からのウネリで サイズはキープしてくれていました。 風は移動する低気圧の周りで 気になるエリアがありました。 ~~【明日の波予想】~~ 前線と低気圧が東の海上で 活発になりそうです。 日本海側には大陸からの高気圧が 移動しています。 明日も冬型の気圧配置に。。 その為、日本海側はウネリを キープからアップ傾向でしょう。 太平洋側は東からのウネリが強まるので 東エリア中心にサイズが上がりそうです。 全体的にはサイズはキープしますので 遊べそうです。 風は低気圧が海上へ移動しますので 比較的穏やかエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで少し気になるかもですが 全国的には穏やかエリアが多そうです。 波のサイズはキープエリアがメインで、 エリアによりアップしてくれそうです。 __ 今日の一言 ___ ウエットが出来上がったよ! って連絡が来たら嬉しいもんです。 嬉しくてショップで着る 着たら、 当たり前ですが 〜〜〜〜〜 暑くて暑くて 〜〜〜〜〜 着てる事は出来ない。。。 暑いからフィットしているか <大体の確認>になって すぐに脱いで終了。。。 それで後日海で着ると・・・、 「あれ?ここどうなってんだ?」 「 まあ大体合ってるでしょ?」 ってなる方がほとんど では? それだと勿体無い。。。 なので、 受け取る時は 必ず確認して欲しいのが・・・、 まず、ウエットを着る前に ウエットの特徴 ーーーーーーーー 特に着方、脱ぎ方の確認 そのウエット、ウエットによって 特徴が必ずあります。 自分が思っているのと 違ってた・・・! って事がよくあります。 それを着てからだと 暑くて焦ってしまい、 理解できない事もあるので 事前に必ず確認してインプット。 そして、 着たら ーーーー 着るときは、 焦らず、ゆっくり。 体に馴染んでいませんので 引っ張ってしまう恐れあり。 そして、着たら 絶対に行うのが・・・、 === 屈伸と腕回し === これによって よりフィットするのが わかります。 もしこの時に違和感があれば 必ず伝えること! 関節がフィットしている事で ウエットは<より価値>を 発揮します。 そして、脱ぐ時は ーーーーーーー 脱ぎ方をレクチャー受けながら 脱ぐ。 これが基本です。 ^^^^^^^ 脱ぐ時にウエットを痛める事が 多い為です。 客観的に脱ぐ所を見てくれるのって ウエットを買った === この時だけです === それ以外間違っていたとしても 注意してもらえませんからね( ´ ▽ ` ) 脱ぎ終わったら ーーーーーーーー メンテナンスの方法の 確認 ・どこが一番痛みやすいか? ・この生地はどのぐらい伸びる? ・どこに砂が溜まりやすいか? などなど気になった事は 全てクリアしましょ! また、 オススメのウエットシャンプーも 聞いたり、 ついでにそれに付随する商品も 教えてもらうのがいいかと。 そう聞くと、 受け取るまでにしないと いけない事って『山ほど』ありますよね。 でもそれを行う事で よりウエットスーツに 愛着が湧くので より長持ちさせないと って思うんですよね。 大事に長持ちさせるのが サーファーとして最低限の マナーかもしれませんね。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆10/06の波情報┣☆10/07の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 都内って結構『公衆トイレ』 多いじゃないですか? それとても助かりますよね。 小さな公園が沢山あるし、 そこにトイレもほぼあるし しかも綺麗なトイレが多い。 こないだ行った 都内のサーフショップの 場所は都内より千葉に近いので 無いかな〜と思ったら ありましたw でも小さいトイレで ちょっとドキドキ。。。 でも入ったら綺麗でホッとしたのですが 足元に何か居る。。。 トカゲ? ヤモリ? カナヘビ? いきなりドアを開けたから 向こうが「びっくり」したのでしょうが もちろんこっちも びっくりです。。。 しかも、びっくりして 足元に絡んでくるから また困る。。。 足が大きいし、室内にいたので 多分やもり(屋守)かなぁ 昔から家を守る、 縁起の良い動物とされて いるようです。 遭ったのは初めてかも。 びっくりする度に 俺の足元を「のそのそ」と 絡んでくるから逆にびっくり。。。 踏むとこでした(汗) 驚くばかりでしたが、 出ようとするとなんと 見つめてくる(かわいい) トイレぢゃなかったらなぁ。。。 別の場所で逢いたかったなぁ 目が綺麗でとても可愛かった。 そんな出会いも嬉しい限りです。 何事も一期一会(?) 行動するから出会いがあるんですね。 この時も、行動したから『いいボード』にも 出会えましたw 初めに言っておきますが、 買ってはいませんよ( ´ ▽ ` )」ww でも次はこのボードを買うかも って思える、そんな’’魅力のボード’’を 後半は解説したいと思います。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きつつ、 南の海上にある低気圧からのウネリも 強く現れていました。 大陸からは高気圧が停滞気味に 移動しているので、その影響で 日本海側は吹き出しにより サイズをキープしてくれていました。 太平洋側は東からのウネリが残りつつ、 南の低気圧の影響でサイズを上げたエリアも。。 全体的にはキープ傾向でした。 風は南の低気圧と前線の影響で 強めに吹いたエリアがありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 南の海上にある低気圧も東の海上へ 移動していきますが、 前線が停滞するので 新たな低気圧がまた移動してきます。 大陸の高気圧は東へ移動し、 また新たに高気圧が大陸から 移動して来そうです。 日本海側はその吹き出しが続くので、 サイズはキープ傾向です。 太平洋側は東からのウネリと、 前線の低気圧からのウネリで サイズは上がるエリアが多そうです。 風は低気圧の周りで気になるエリアが 多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が低気圧の周りで強めに吹くエリアは ありそうです。 波のサイズは本日をキープか、 サイズを上げるエリアも ありそうですので、十分に 注意して入りましょう。 __ 今日の一言 ___ <いいボード>に出会えました。 サーフボードに♪ ^^^^^^^ しかもここだけの話 都内ではここだけなのかも?? って話です。 どこの何ってボードかと言うと・・・、 連日ウエットの件で 話している <KーSURF>にて 扱っているボードなんです。 それが なんと’’唯一の’’金メダリスト のボードなんです! サーフィンオリンピックの 金メダリストって まだ1組(男女)しかいない ですよね? そう、 イタロ・フェレイラ(ブラジル) 彼が乗る、 ティミー・パターソン ^^^^^^^^^^^ のボードを置いているんです。 カリフォルニア屈指の ハードコアシェイパー 《ティミー・パターソン(TP)》。 そのシェイプに対する職人魂は カリフォルニアNO1との評価です。 常にスーパー・ハイクオリティーの <シェイプ> そして、丁寧なグラッシングを 提供してくれるとの事です。 そう、ここにくれば そのボードをゲットできるんです!! ウエットを買いに来たら 話が合って、話し込んでしまい、 いつの間にかウエットから ボートに話が移り。。。 詳しく説明して頂けましたww そして、売る側にも こだわりがあって、 ーーー 店舗を増やす気がない ーーー との事だそう。 今後も限られた店舗のみでの 購入になるとの事なので・・・、 このショップはかなり’’希少’’ですね。 実は自分は総武線で行ったので 最寄りの駅からかなり離れていて バスを利用して長く時間がかかったのですが 地下鉄新宿線?篠崎駅からは 徒歩10分〜15分程度で着く 距離だったんです! これは利用しない手は ないですね。 ご興味があれば是非 行ってみてくださいね。 ウエットスーツが届いたら またレビューしますので そちらもお楽しみに〜♪ ウエットもボードもよかったら 何も言うことないですからね。 褒めすぎか( ´ ▽ ` )」 ↓ ーーーーーーーーーーー K-SURF 〒133-0073 東京都江戸川区鹿骨2-41-12 サンライズマンション102 Tel&Fax 03-6638-7318 E-Mail info@k-surf.jp HP http://www.k-surf.jp blog http://ameblo.jp/k-surf-tokyo/ オンラインショップ:http://ksurf.theshop.jp/ 営業時間/14:00〜22:00 定休日/日曜・祝祭日 ーーーーーーーーーーー それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆10/05の波情報┣☆10/06の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 久しぶりにカラオケに行くって 話になり、 まずは腹ごしらえしに 隣町の美味しいラーメン屋さんへ。 そこのラーメンとチャーハンが またうまい! 自分<基本1度>行った場所って あまり顔出さないんです。 よほど美味しくないとw そこは駅前なので 駐車場が無い。 でも車で行くしかない場所。 なので、近くのコインパーキングに わざわざ停めて食べに行く。 それほどうまい__! そこの定番のラーメンとチャーハンを 食べた後カラオケに行こうという 計画だったので、カラオケに向かったんです。 車で話しながら 盛り上がっていたせいか、 いつものカラオケ屋さんなので 安心しているのもあったのか・・・、 あれ?通り過ぎた? ボケてんな〜ww なんて笑いながら Uターンして向かうと 見当たらない・・・??? ここにあったはず・・・?? と、また通り過ぎたんです。 ?? あれ? 何? 新しくて見慣れない ドラッグストアはあるけど。。。 カラオケ屋さん ないじゃん。。。 カラオケ屋さんが ドラッグストアに大変身してた。 絶対に潰れないであろう カラオケ屋さんだったので 驚きですが、 カラオケ屋さんの 影も形も変わっていると。。。 オー!ノー!ですよ。 コロナ禍で需要高まった はずじゃ・・・。 それなので予定を変更して 映画ワンピースを観にいく事に。。。 そんな映画ワンピースが 結構深かったですね。 もちろんサーフィンの 目線ですからね・・・汗 後半にお届けしたいと思います。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きつつ、 北海道の北東へ移動した低気圧の 前線は広く本州に尾を引いています。 大陸からは高気圧が張り出して 冬型の気圧配置へ。 日本海側はその高気圧からの 吹き出しが強く出てしまいました。 太平洋側は東からのウネリが残り、 サイズをキープしたエリアが 多かった。 風は長く尾を引く前線の周りで 強めに吹いてしまったエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 新たに南の海上に低気圧が発生し、 前線が停滞しそうです。 大陸からは高気圧が移動してきます。 日本海側はその高気圧からの 吹き出しによりサイズが大きめでしょう。 太平洋側は東からのウネリが残りつつ、 南の低気圧の影響でサイズを上げる エリアが多そうです。 風は新たに発生した低気圧の周りで 強めに吹いてしまいそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が低気圧の周りで強めに吹きそうです。 波のサイズは本日より上がるエリアが 多そうですが、風が気になってしまいそうです。 __ 今日の一言 ___ ワンピースみましたか? 破竹の勢いの 映画『ONE PIECE FILM RED』 公開から58日間で観客動員数1169万1653人 興行収入162億4722万400円を記録 しているそうです。 なんでこんなに盛り上がっているのか? もちろん『ファン』が 多い、多すぎるってのも あると思います。 でもそれだけではなく、 この要因の1つとして・・・、 ーーーーーーーーーー ワンピースを観ていなくても 楽しめる作り ーーーーーーーーーー これが大きいのかなと思っています。 これだけで楽しめる。 まるでミュージカル。 アニメ映画なのに まさかのミュージカルなんです。 なので初めての方でも その目線で、ライブ感覚でも 楽しめてしまうってのが 一番の魅力ですよね。 サーフィンで ーーーーーーー 教える立場からの考えなんですが 今までサーフィンをした事がなくても サーフィンが楽しめるの? ってあると思うんです。 そこ大事なポイントですよね。 なので自分が教える時は その事を意識して教えています。 なんでも始めが肝心。 自分も始めて行ったサーフィンの 記憶覚えていますからね 笑 そしてこれも大きな大きな要因。 それは・・・、 まさに『ファン』泣かせ 全て揃えたくなるような ーーーーーーーーーー 限定特典つき! ーーーーーーーーーー 自分が行ったときは 特典第三弾でした。 10月からは特典 第5弾が・・・!! どこまで続くのか? 『ファン』からすると 全部欲しい!ですよね。 この『ファン』の心をくすぐるような 特典の数々・・・。 しかもその1つ1つが 特典以上の特典。 これだけでも欲しくなるような 特典。 って事はこの特典を欲しいから 何回も足を運ぶって『コアファン』も かなりいるはず! すごいですね〜! <特典>って大事すぎる__。 自分の教材も特典を入れているのですが、 もっと力を入れるべきと思いました。 教材も特典も常に’’バージョンアップ’’していこう と思った次第であります! もちろん、既存の生徒さんには 特典を作ったら『無料』で配布していこうと 思っていますんので合わせて 楽しみにしててくださいね。 また映画観に行こうかな〜。 「またサーフィン教わりたいな〜。」 そう思われるように、 <自分>も日々頑張らせて頂きますm(_ _)m それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆10/04の波情報┣☆10/05の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 最近は「作田」にてサーフィンをする 機会が増えました。 この時期、メインの一宮は 結構混みます。。。 本当は一宮が一番近くて、 波の形がいいので 好きなんですが、 この9月、10月はここ最近は 人がかなり増えた感じがあります。 特に『女性』が多いのが印象です。 美肌に関心の高い女性が 多い感じを受けます。 真夏は日差しが強いから この「秋口から冬前」までの 水温が高くて気温も丁度いい そんな時期だからですね〜。 なので、チョ〜と足を伸ばして 「作田」、サイズがある時は「片貝」で 入水です。 この時期の千葉北は どこもサイズが大き目で 風も落ち着いているので 広く遊べます。 作田でもシェアハウスがあるので こちらに泊まりでw でも、こちらに泊まると 夜が少し、騒がしいんです。 何が騒がしいかと言うと・・・。 <バイクの音>がうるさい時があるんですw 暴走族?ってまでは いかないんですが、 数台で走っているのが よく響くんですね・・・。 なので、録画や録音を頻繁に行うので 少し邪魔になるかな・・・w でも言ってはいけないかもですが 田舎だもん、仕方ないよねw とも思うw 若い子は他にやる事ないしね。 すこ〜し気持ちが分かるので またやってるなぁと 思って聞いてますw 時間が経つと分かるけど 自分も迷惑な事してたなぁと 今更ながら反省。。。 でもその頃って 全く周りが気にならないと言うか 気にしないし・・・、 みたいな所ありましたよね。 人の話を聞かないとかね。 でもそれじゃぁいかんなぁと・・・、 今更ながら思いますね。 恥ずかしい、反省ばかりですね。 もし若い内からもっと 人の話ぐらい聞く耳持っていたら もう少し賢かったのかも・・・ しれませんね。 だから大人になったら よく人の話を聴くように なったのかもですねw サーフィンで ーーーーーーーー ウエットを買うって思った時は この『聴く』が重要になります。 ウエットやボードは 失敗したくないですよね? その為の方法を 後半にお届けしたいと思います。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続いています。 大陸からは前線と低気圧、 そして高気圧が移動しています。 冬型の気圧配置になってきていますね。。。 日本海側はその低気圧からのウネリが 出てきていました。 太平洋側は東の海上の低気圧、高気圧 からのウネリが全体的に出てくれていました。 風は大陸から移動している 前線と低気圧が縦に長く停滞気味の為 特に日本海側は強めエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 大陸から移動した前線と低気圧は 広く本州に尾を引きそうです。 大陸からは徐々に高気圧が 張り出してきます。 日本海側はその低気圧と 高気圧からのウネリが 出てくれそうです。 太平洋側は低気圧と高気圧は 東の海上へ退きますが、 ウネリは残るのでサイズはキープ傾向です。 風は前線と低気圧が 広く本州にかかる為、 強めに吹いてしまうエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は前線の影響で気になるエリアが 多そうです。 波のサイズは日本海側は高まり、 太平洋側はキープ傾向でしょう。 __ 今日の一言 ___ ウエットスーツを買う時、 色々とウエットの ☆ ☆ ☆ 機能性 ☆ ☆ ☆ だけは 『聴く』と思うんです。 でも・・・、 自分が言いたいのは、 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 買うショップを選ぶ ■ ■ ■ ■ ■ ■ という事。 ウエットの知識は カタログを見て それを説明するだけ。 要は機能性は 誰でも説明できるんです。 なので、このウエットがいいな って思ったら 店員さん、もしくは店長に <質問して>欲しい事があります。 それは・・・、 ・・・。 ・・。 ・。 ーー 測り方で『なに』を意識していますか? ーー これが大事だったりします。 もちろん、採寸の資格はあると 仮定しての話。 (持っていないショップもあるかも・・・) でも、ほとんどの ショップではその事を答えられないかも 知れません。。。 でも、もし答えられたら そこのショップでの ウエットはきっとジャストフィット するに違いありません。 では何を『聴く』べきなのか・・・? まずは、 測るときに 『目線は一定にして』 ーーーーーーーーーー 測る基本。 目線が動くと そちらに体全体が <引っ張られます> なので、平気で寸法は狂います。 なので、リラックスして 正面の1点を見る。 これを徹底して測っているか? これは当たり前なので この答えが出てこないショップは 選ぶべきではないかも・・・? そして、 『運動してきたか?』 ーーーーーーーーーー もし、運動をしてきた場合 いつもより、筋肉が張っています。 これを聞いてきたら、 体の仕組みを理解している 証拠です。 トレーニングした部位を 相談しながら調整が出来て よりフィットしたウエットが 出来上がるに違いない。 最後に、 『食事は?体重は?』 ーーーーーーーーーー 食事を摂取したばかりの 測定だといつもより 大きめに出来てしまいますよね。 そんなちょっとした事、 でもその意識をしているかで お腹周りは少し調整すべきかも? って思えますので、実は 結構重要な質問だったりします。 体重もいつもより増えている? 減っている? なんて質問もあるとより安心できますよね。 こんな何気ない事を 意識している方が採寸してくれたら・・・、 〜〜〜〜〜 信頼出来る 〜〜〜〜〜 と思いませんか? 高い買い物ですから、 買う場所は選びたい所です。 何気ない会話から ーー 測り方で『なに』を意識しているか? ーー こちらを聴いてみてくださいね。 よきウエットと、 着る方の事を本当に考えている 『人』に出会える目安になればと 思います^^ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆10/03の波情報┣☆10/04の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! この間、 名古屋に勉強会に行った時の話です。 その名古屋で 地元の方と話をする機会があって、 聞いたんですが、 名古屋はコロナ禍を機に 様変わりしてしまったんだとか・・・。 名古屋って 夜遊ぶと行ったら 錦(にしき)が定番というか 有名というか、 夜遊び=にしき みたいな所があったんですね。 自分のイメージは 都内で言う銀座みたいな。。。 それが’’コロナ禍’’で激変。。。 なんと、名駅(なごやえき)に その本拠地が移ってしまったんだとか・・・。 錦は名古屋駅から2駅ぐらい離れているので 近いのですが、少し遠い。。。 そんな微妙な距離感。 歩けばいけるじゃん? って距離なんですが、 世の中の流れは違うようです。 要は、コロナで出歩けないけど 遊びには行きたい! でも錦まで行くのはどうかと思う。。。 どうすれば? ・・・。 ・・。 ・。 「名駅の近で全て揃えばそれでいいんじゃね?」 コロナ禍を経て、そうってなってしまったようです。 これが名古屋の実情なんだとか。 名古屋を活性化しようとした結果・・・、 そうなってしまったんでしょうか・・・。 時代が進んだって事は 廃れるもの往々にある。 これも時代の流れなんでしょうねぇ。 ある情報筋によると・・・、 飲み屋(スナックやキャバクラ等)で イベントとかがあると、 ’’その時だけ’’人が集まるけど あとは<閑古鳥>なんだそう・・・。 それは困った。。。 なんでこうなったのか? それを考えて対策を 早めに立てるべきだったのかも しれませんね・・・。 <結果>こうなったから仕方がない。 そう思うのはまだ早いし、 勿体無いですから これから活性化して欲しいですね。 サーフィンでも ーーーーーーー 結果だけみてしまうって ケースが往々にあるかと思います。 でもそれだと 一向に成長できずに まいってしまいます。 そんな事ありませんか? 詳しくは後半お届けします。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧も東の海上へ移動し、 吹き出しも合わさっていました。 また大陸からは低気圧と前線が 移動してきていました。 日本海側はまだ影響は出てくれず、 サイズは上がりませんでした。 太平洋側は東からのウネリで キープからアップしたエリアが多かった。 風は全国的に穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 大陸からは低気圧と前線が大陸を 北へ移動して行きます。 日本海側はその低気圧からのウネリが 出てきそうです。 太平洋側は東の海上の低気圧が 停滞しているので東からのウネリは キープからアップ傾向かと。 風は大陸から移動している 低気圧の周りで気になるエリアが 出そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が北エリア中心に強めに吹いてしまう エリアが多そうです。 波のサイズは東の海上からの ウネリは続きますので、 サイズはキープ傾向です。 __ 今日の一言 ___ サーフィンの youtubeとかで プロのワザを観ると・・・。 「すげ〜!これは出来ねぇ」 なんて思う事ってよくあると 思います。 観る分には楽しい。 でもいざやるとなると・・・。 全くイメージが湧かなかったり。。。 なぜそうなるのか? なぜなら・・・、 ========= 完成だけをみている ========= から。 完成だけを観ているから 出来ないになる。 完成だけをみると・・・、 「すげ〜」 「あんな事出来っこない・・・。」 プロは特別なんだ!って思ってしまう・・・。 でも、 そんな事はありません。 なぜなら 〜〜〜〜〜 過程が大事 〜〜〜〜〜 だから。 プロでも、誰でも 過程を経て、 結果に結びついているんです。 結果だけ観たらすごいけど、 それだけの結果を出す為には 過程があるって事。 なのでyoutubeを観て、 感心するだけではなく イメージをする。 ^^^^^^^ そしてここからが大事。 ーーーーーーーーー そのイメージを元に イメトレを 積み重ねていく・・・。 == それが <積み重ねていく力> そして、 == そして途中で諦めない <やり抜く力> を経て、 == さらには それを続ける事 <継続する力> によって上手くなる。 ーーーーーーーーー これがあれば、 プロとまではいかないかも しれませんが、 必ず上手くなれます! ^^^^^^^^^^ これは間違いない。 youtubeとかの 動画を観たら すげーすげーだけじゃなくて、 これ、俺もできる!かも。 って思って、行動する。 それが、サーフィンをさらに 楽しくさせますので、 行ってみてはいかがでしょうか( ´ ▽ ` ) それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆10/02の波情報┣☆10/03の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 今週は「陸上生活」なので なんか疼きますね。。。 特に波がいいと来たもんです・・・泣 海の近くに住んでいる方が 羨ましい。。。 その分イメトレに気合を入れて、 次行く時に存分に結果を出せるように 頑張るりますか( ´ ▽ ` )」 それだけでワクワクしちゃいます(笑) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上へ移動し、温帯低気圧に変化した 台風からのウネリは続きました。 高気圧は大陸から東へ移動しながらも 広く本州を覆っているので 気候は安定して、天候にも恵まれたエリアが 多かったようです。 いい週末になったようでよかったですw 日本海側は安定してしまっています。 太平洋側は台風からのウネリが 広い範囲に届き、 サイズがあるエリアが多かった。 風も台風が過ぎたので、 昨日気になったエリアも穏やかで 全国的にも広く穏やかでした。 ~〜【明日の波予想】~〜 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧も東の海上へ移動しますので、 そこからも吹き出しが出そうです。 また大陸からは低気圧と前線が 移動してきますので、天候は下り坂。 日本海側はその影響が出て、 サイズが多少上がると思います。 太平洋側は東からのウネリは 弱まりながらも続くので、 広い範囲でサイズを キープしてくれそうです。 風は前線の影響で西エリアで 少し気になるかもしれませんが、 全国的には穏やかエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧が移動してくるので その周りで少し気になるかも。 波のサイズは東からのウネリが続くので、 キープしてくれて遊べるエリアが多そうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 575 一週間の総括の日です。 今週も台風Weekですね〜! 台風がそこまでは本州に 近づかず、風も穏やかでいて、 天候も良い( ´ ▽ ` ) 台風で甚大な被害にはならずに ウネリだけを届けてくれているので 安心して楽しめたのではないでしょうか。 Vol. 576 コメントを頂いたので回答してみました。 今回は自分に寄せられた、 数ある<コメント>の「1つ」 とても興味深く、長文の・・・、 そして ’’熱い’’コメントを頂きましたので、 一緒に考えようのコーナーですw でもこれって皆さんが 共通の悩みなんですよね。。。 Vol. 577 飯岡、いいとこ一度はおいで♪ 千葉県の千葉北の 有数のサーフスポット飯岡。 山武市から車で40分。 初めて通る道を あっちこっちと珍しがり ながら走っていると・・・、 あっという間に着いてしまうのが この<飯岡>です。 その<飯岡>の魅力を お届けします。 Vol. 578 目線から始まる___! ーーーーーーーーー やはりよく観る、 確認する ーーーーーーーーー って大事。 結局<よく観る>事。。。 そう、サーフィンでは 「目線」なんですよね。 本日はその「目線」について。 そこから始まる___! についてお話ししますね。 『国葬』に参列してきたので そちらもお送りしてます。 いや〜、 これがまた大変だった。。。 Vol. 579 目線から始まる___!<カラダ編> ’’Vol. 578’’のサーフィンの話の <続き>に繋がる___! サーフィンで<目線>の リードの話の続き。。。 そして、冒頭の『国葬』の誘導員が まさに<目線> そしてこの列が<体> に例えられると思ったんです! この続きは。。。 本編で! ※今回で『国葬』のクダリを 終わろうと思ったら、情報が多過ぎて まとめれらかったので明日にm(_ _)m (’’Vol. 580’’で完結!) Vol. 580 次から次へで結果が変わると認識せよ! ーーーーーーーー 次から次そして次 ーーーーーーーー ってこなす事、 物事を行う事で成長することが できたんです! いい経験をしました・・・! これは・・・、 サーフィンでも同じですよね! 【LINEマガジン!土曜日配信分】 千葉北の波情報と、 ’’好評’’の 『サーファーへ100の言葉』より 1つお届けです。 来週は___! 週の終わりに都内にて メンターとお会いするので 資料作りでサーフィン指導も 加速させます!! 来週も頑張って、 週末のサーフィンを楽しみましょう! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
🏄♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄♀️ 東の高気圧と台風からのウネリは続きます🌪 日本海側は大陸を移動する低気圧からウネリを期待しましたが反応はありませんでした🌊 太平洋側は台風のウネリが入りサイズを上げたエリアが多かった🌊 風はその台風のかかるエリアで強め🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊10月2日(日)全国の波予想 東の海上へ移動している台風からのウネリは強くなります🌪🌊 大陸から高気圧が全国的に張り出します🌞 日本海側は明日も落ち着いてしまいそう🌊 太平洋側は台風のウネリがより強まるエリアも出そう🌊 風はその台風かかるエリアで少しだけ気になるかも🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【10月2日(日)】 潮周り 小潮 満潮 9:42 干潮 13:34 日出 5:34 日没 17:23 波のサイズ → 頭 風 → 弱 北より ウネリの向き → 東 天候 晴 風は台風の影響が少しありそう🍃 波は台風でサイズが上がるエリアが多そう🏄♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は台風が徐々に遠ざかるので落ち着き気味🍃 波は台風の影響でサイズを上げるエリアも🏄♂️🌊 十分に注意して楽しもう🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄♂️追伸🏄♂️ 人気のコーナー😊 サーファーへ100の言葉より サム・シャファーの言葉 🌊permanent🌊🏄♂️ 永久的という意。 そう、サーフィンは永久的なんです。 サーフィンで味わう『一瞬』は今まで、これからも不変である。 美しい自然の中で『楽しんでいるサーフィン』を撮る専門家📷 「自然と一体」になるスポーツ🏄♂️ いつからでも、いつまでも楽しめるそれが『サーフィンの醍醐味』なのかも知れません🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
┣☆09/30の波情報┣☆10/01の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 『国葬』の続きは今日まで。。。 やっとの思いでついた、 <手荷物検査>が少し変わっていた。。。 持っている飲み物を’開けてなくても ’’一口飲んでもらう’’検査を実施 変わっている(?)でも、 確実な検査を実施。 (生花台にいたずらをする人がいるんですかね) その手荷物検査が終わったら まだ少し歩きます。 日本武道館を囲う堀の周りを 歩いていく。。。 もちろん厳戒態勢の為 警官ばっかり・・・汗 ちなみに、その堀にも 警官がボートで監視、異物がないかを 探索しています。 ネズミ1匹入れない 警備体制していますね。 常に警官が周りに 10人以上ですから・・・。 そこから数分歩いたら すぐに<生花台>です。 や〜〜っとの思いでついた <生花台> ですが・・・、 「立ち止まらないでください」の 指示が常に発せられている その落ち着かない場で、 数多くの方がお花を添えて、 お祈りを捧げてます。 今まで行列で<密>状態だったので、 この場が唯一 <空いている場所>だったかも。 生花台にてお花を添えて お祈りして完了したのは 18時前。。。 最後はアッサリ描きましたが そう、アッサリなんです。 そこまで並んで大変だったのに、 生花台が「2つ」あって 元首相の大きな写真と 数多くの花が添えてある。 ですが、感傷に浸る事はできません。 なぜなら、 この場所で立ちどまりがNGだから なので、すぐにササっと 立ち去る必要があったのですね・・・。 あれだけ並んでも一瞬。 (1分ぐらい。。。) <日本一のアトラクションの行列>と 言っても過言ではないと思いますが その最後は2分もいられないのが 少しだけ切ない感じありでした。 その後、<生花台>の向かいにある 「靖国神社」に吸い込まるように 向かいます。。。 ついでに参拝と思ったのですが この後にまだ仕事があったので 断念しましたが、 お参りに 〜〜〜〜〜〜〜 また、並ぶ方 〜〜〜〜〜〜〜 も結構おられましたね。 (タフですね〜) 夕方に神社って経験があまりなかったのですが 大鳥居と夕焼けに かなりの ======= パワー ======= を感じれましたね。 まさに都内の パワースポット。 自分は次の予定があったので すぐに電車に飛び乗り、 次の目的地へ。 それでも結局、 帰ったのは21時過ぎでした・・・汗 色々な事、ものを ====== 観る ====== 体験ができました。 最終的に5時間並んだって方も いたようです・・・汗 これだけの人 でも全部で2万人ぐらい だったようですから、 そう考えると こんな時に不謹慎ですが、 SNSとかで1万人のフォロアーいる方ってのは すごいなと思ってしまいました。 いや〜でも、 本当にいい経験になりました。 自分が成長したようにも 感じれましたね。 1日が濃い。。。 3日でやる事を1日に 詰め込んだ感じです。 実は言ってはいなかったですが その『国葬』の前に 仕事を<一件>こなし、 『国葬』を終わったら もう<一件>仕事のようなものを こなして、でも、 21時には家に着いていたので 体力的にはきつかったですが やり切った感がありありです。 ーーーーーーーー 次から次そして次 ーーーーーーーー って行う事で成長することが できたって事でしょうか? これは・・・ サーフィンでも同じですよね! それは後半お届けします! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 台風は過ぎましたが、そのウネリと 高気圧が東の海上に移動したので そこからのウネリは続きます。 南の海上にある台風からのウネリは 徐々に西エリアから出始めています。 本州は高気圧に覆われ気味で 安定していました。 日本海側は落ち着き気味でした。 太平洋側は東からのウネリはキープ しつつ、台風のウネリを拾ってきていました。 風は高気圧の張り出しと台風との 気圧の谷の影響で少し強めエリアが ありましたが、全国的には穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上に移動した高気圧からの ウネリは続きます。 南の海上にある台風からのウネリは 太平洋側に広がりを見せていきます。 本州は高気圧に覆われ気味なので 明日も安定気味です。 日本海側は大陸を低気圧が移動しますが、 大陸よりを移動しますので ウネリにはならなそう。 太平洋側は東からのウネリはキープしつつ、 台風のウネリが出ますので、 アップ傾向になりそう。 風は台風の移動に伴って、 強めに吹くエリアはありそうです。 ☆☆台風速報☆台風18号☆☆ 日本の南の海上から 本州の沿岸を東へ進んでいます。 その為太平洋側は ウネリは高まる傾向です。 本州は高気圧が張り出している為、 そのまま本州の東の海上へ進む予報。 勢力は衰えない形で進むので 情報は常にチェックしておきましょう。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は高気圧に覆われ気味なので 全体的には穏やかエリアが多そうですが、 台風の移動に伴ってその周りで 少し気になるかも。 波のサイズは台風が近づいてくるので アップ傾向ですので十分に注意しましょう。 __ 今日の一言 ___ サーフィンで、 ーーーーーーーー 次から次そして次 ーーーーーーーー って行う事とは どういう事でしょうか? それは・・・、 ・・・。 ・・。 ・。 1つの波での話。 1つの波で 〜〜〜〜〜〜〜〜 一度うまくいったら 次に集中する 〜〜〜〜〜〜〜〜 という事です。 今まで出来なかった事が 出来たとします。 これだけで満足ww ではなく、 それで満足するのではなく ======= 即、次に 集中する。。。 ======= 満足したい気持ちは とてもよくわかります。 ですが、今を逃したら 同じ事が出来るのは ’’だいぶ先’’になってしまうかも しれませんよ。 『2度同じ波が来ない』とは 言ったものです。 そこで満足して 「あ〜気持ちかった〜」で 終わると、 今日はもう波に乗れないかも知れません。 もちろん、同じような波が来て また乗れる事もありますが、 そんな’’運’’任せでは成長もありません。 でも、それ以降もし風が入って 潮が変わって、人が増えて、 体力がなくなって 乗れなかったら、その感覚は一瞬で 忘れてしまいます。 ましてや、次に海に来るのが 1週間先、あるいは1ヶ月先に なったら、また元どおり。。。。 結局成長しない・・・泣 なんて事も大いに考えられますよね? そうならない為にも、 上手くいったその波を逃す事なく 乗り切る事に<集中>する!! そうすると・・・、 相乗効果が期待できます。 どうなるかというと・・・、 ーーーーーーーーーーーー もう一度うまくいく いや、 ======== もっとうまくいく 可能性が高い ======== 実際1回うまくいったら、 「もう一回」さらに「もう一回」と 上手くいったこともある! 上手くいったら 満足しないで気持ちを 切り替えて次、その次を狙う! そうするとレベルが 飛躍的に上がる ^^^^^^^ なぜなら、繰り返しますが、 『2度同じ波は来ないから』 その波を逃さず、最後まで集中。 そうする事で体にそのイメージが 確実に刻まれます! 連続で集中して体に刻む事で 確実なる成長を遂げれます。 これを<体験>すると もう、ワクワクして、 楽しくて集中せずには いられなくなってしまいます(笑) なので、 1つの波を 『最後まで乗りこなす』 意識を持つ、 そして、 『次、また次へと集中』する! こちらを意識してサーフィンを 進化させていきましょう! それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆09/29の波情報┣☆09/30の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 『国葬』の続きから。。。 無事花屋さんについて 花をゲット。 そして列の最後尾を探す___、 もちろん花を買っている間にも <生花台>への列は伸びている・・・汗 最後尾を発見して並ぶと 中には<花を持っていない>人も 何がしたいのだろう___? もしかすると見学だけ?の方も 1割ぐらいは、いるのかも。。。 でも手を合わせるだけってのも 大事なのかもですね。 ここで警察官に 「どのぐらい並んでいますか?」って 訪ねた所・・・・、 「4kmぐらいですかね?」 ↑みての通り 2kmちょっとなんです。 最短距離でも 27分。。。 これ、 普通に歩いての時間。 もちろん少し進んでは止まる また進んでは止まる。。。 そして先ほどの警察官の言葉が やっとわかります。 それは・・・、 ======== 真っ直ぐ進む わけではなかった ======== ディズニーランドの 一番人気のアトラクションに 並んだ事がある方なら わかるかと思いますが・・・、 進んだその先をUターンして まさに<大蛇>のように なっていたんです。 勝手に真っ直ぐ一直線に 並んでいるだけと思っていましたが 実は’’めんみつ’’に計算された 並びになっていたんですね・・・。 途中の信号とかで 進ませる?一回見送るか?とかの やりとりを携帯で<誘導専門のプロ>の方が (警察とは別に)いるので 調整しているのが最後にわかりました。 プロの誘導(信号)で 皆が一列に並んで最後尾まで。 これは・・・! 昨日のサーフィンの話の 続きに繋がる___! サーフィンで<目線>の リードの話の続き。。。 この誘導員がまさに<目線> そしてこの列が<体> に例えられると思ったんです! この続きは後半です。 ※今日で『国葬』のクダリを 終わろうと思ったら、情報が多過ぎて まとめれらかったので明日にm(_ _)m (明日で完結!) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 本州の東北エリアの海上から 北東に移動している台風からの ウネリは続きました。 新たな台風が南の海上に発生したので そこからもウネリが出始めたかと。 日本海側は高気圧に覆われ気味なので 落ち着いてしまいました。 太平洋側は台風17号の影響で 東からのウネリが続きました。 風は台風が離れたので全国的に 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 本州の遥か北東に移動した 台風からのウネリは続きます。 日本海側から東の海上へ移動してきた 高気圧により、ウネリが拡散されそうです。 新たな台風18号からもウネリが 西エリア中心に本格的に出始めそうです。 日本海側は落ち着き気味になりそう。 太平洋側は東からのウネリは キープ傾向で、 さらに西からウネリが出て サイズを上げそうです。 風は高気圧の張り出しが 少し気になりますが、 穏やかエリアが多そうです。 ☆☆台風速報☆台風17号☆☆ 東北の遥か東から さらに北東へ進路をとって 温帯低気圧へ。 ウネリは残りそうです。 ☆☆台風速報☆台風18号☆☆ 昨日の夜中に発生した 台風ロウキーは 沖縄の遥か南東の海上から 北東へ進路を。 その後、東へ進路をとる予報です。 本州の沿岸を東へ進むので、 ウネリは高まる方向です。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は高気圧に覆われ気味なので 全体的には穏やかエリアが多そうです。 波のサイズは台風がまた 近づいてくるのでウネリはキープから アップ傾向です。 __ 今日の一言 ___ 生花台までは・・・、ちなみに 「あと800mです!」 って呼び声が 向かいの道から聞こえる距離まで きた時には・・・、 なんと、 並び始めてから 3時間が経過・・・・!!! 並び始めたのが14時すぎで 17時の合図の音楽が・・・。 そこからさらに 40分ぐらいで やっとの<手荷物検査> この<手荷物検査>がまた 変わっていたなぁ。。。 本題ですが・・・、 ーーーーーーーーー 昨日は 、 サーフィンで<目線>の リードと言いますが、 目線が全てその目線をイメトレ しよう!って話でしたね。 今日は・・・、 その目線からの体の影響の話。。。 結論は、 目線が信号になるって事 ^^^^^^^^^^^ 赤信号から青になる その瞬間足を前に出す。 そして、歩道を渡る! この信号の起点はやはり 目線、「目」からの情報です。 目を進行方向へ 波のいく先へ向ける ↓ その方向へ「手」を向ける ↓ 「肩」を入れる ↓ 「骨盤」が入る ↓ 「脚、膝」を入れる ↓ 「足首」を固める ↓ 「足裏」から『ボード』へ ↓ <波>に伝わる 結局目線から全てが 始まるわけなんです___! 目線が ======== これから行く方向 ======== を’’完璧’’に理解しているか? これにつきます。 そ・し・て、 これにはもちろん、 わかっていると思いますが、 ■ ■ ■ イメトレ ■ ■ ■ が肝になります。 何はともあれ イメトレが重要なんですね。 何度も言いますが ーーーーーーーーーーー 陸でイメージできない事は 海では絶対にできません ーーーーーーーーーーー これは基本です。 陸で完璧にして海で 出せる’’確率’’を上げる。 この繰り返しが重要です。 でもこの繰り返しをしていく事で 必ず海での結果、確率が上がるのを 体感できるので、楽しさが ドンドン増してきますwww そうなると楽しくなって より続けたくなるので、 まずは<試し>に’’イメトレ’’ してみて、それを継続をしてみましょう。 それがサーフィンを より楽しくさせますからね〜♪ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆09/28の波情報┣☆09/29の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日、『国葬』に行ってきたんです。 国葬なんて、 「生きているうちにもう 参加なんか出来ないのでは・・・?」 と思い、色々と物事が重なり、 後押しされるかのごとく出発。 そして着いた駅は 最寄りの「九段下」 その九段下には数多くの参拝客が いるのがわかります。 正装な方もいれば、 普通のラフな方も でも、皆<生花>を持って。 そこで事件です。 改札をくぐろうとしたら、 誘導員の方が大きな声で 「生花台へお越しの方はここで 降りても並べません! 生花台の列は四ツ谷まで伸びています!」 「四ツ谷へお周りください!!」 「・・・?」 「はて・・・?」 調べてみると 駅2つ以上の距離・・・。 なんだとー。 自分は生花もその駅で買えばいいやと 「タカ」を括っていたので やられた気持ちでいっぱいです・・・汗 でも言う通り 四ツ谷へ進路を変更します。 そこから1本では行けないのも辛い。。。 乗り換えて2つ目の駅。 四ツ谷に降りたら 行列。。。 そして警察官、メディアが まあ沢山いるいる。。。 交通封鎖もあらゆる所で 警備のバスを使ってと すごい人数の警備体制が みてとれます。 最後尾は<愛知県警>が務めて いましたね(ご苦労様です) 駅に降りる前に 花屋さんを検索したら 駅から5分ぐらいのところに あったので、 列とは<逆走>になるのですが その花屋さんに向かいますが、 ナビ通りに向かうも・・・、 見つからない・・・。 花屋と言う名の <飯どころ>の可能性も 十分にある。。。 前も車屋さんで検索してたら ラーメン屋という事もあったかな・・・汗 生花が無ければ、並んでも 意味がない。 この行列にもかなり「ビビって」いるので 半分諦めかけていたのですが、 もう一度ナビをセットして よく「見る」と・・・、 あった___! 花屋さんの隣まで来ないと わかんない装いの奥ばったつくりの お洒落な花屋を発見です。 ーーーーーーーーー やはりよく観る、 確認する ーーーーーーーーー って大事。 でも・・・、 これってサーフィンでも そうですよね。 結局<よく観る>事。。。 そう、サーフィンでは 「目線」なんですよね。 後半はその「目線」について そこから始まる___!について お話ししますね。 『国葬』の続きは明日の冒頭で お送りしますね。 いや〜、 これがまた大変だった。。。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上にある低気圧と 高気圧からのウネリは続きつつ、 南東の海上から東に移動している 台風からのウネリは強い状態に。 日本海側は高気圧に覆われ気味なので 落ち着いてしまいました。 太平洋側は台風の影響で 東からのウネリがとても強く、 サイズを上げたエリアが多かった。 風はその台風の周りで 少し強めエリアがありました。 ~~【明日の波予想】~~ 本州の東の海上から北東に移動している 台風からのウネリは、 より強い状態になりそうです。 日本海側は高気圧に覆われ気味なので 落ち着いてしまいそう。 太平洋側はその台風の影響で 東からのウネリが とても強い状態になると予想します。 サイズは少なくともキープ傾向なので 十分注意が必要です。 風は台風が離れるので、 比較的穏やかエリアが 多いと思います。 ☆☆台風速報☆台風16号☆☆ ラオスに上陸したようです。 大陸に上陸したので 勢力は衰えて明日には タイ辺りで熱帯低気圧に 変化する予報です。 息の長い台風だったように 感じます。 息が長いって事は それだけ海水が温かい って事ですから 自然の節理ですね。。。 ☆☆台風速報☆台風17号☆☆ 関東に最も近づいたようですが 今後、本州から徐々に離れ、 北東へ進路をとっていきます。 明日には東北エリアの 東の海上、そして北海道の 遥か東へと移動していきます。 東へ過ぎる形なので、 ウネリは高まりますから、 高波には十分に注意しましょう。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は台風の周りで 少し気になるかもしれませんが、 全体的には穏やかエリアが多そうです。 波のサイズは台風の過ぎるエリアで ウネリが高まります。 キープからアップ傾向なので 十分に注意しながら、楽しみましょう。 __ 今日の一言 ___ 『国葬』からまさか サーフィンにつながるとは・・・、 でも、わかりづらい 花屋さんでしたね。 本当にここまできて 一度は諦めましたからね。 一瞬、あれ?カフェかな? って入ってみると 花屋だ!発見!!って感じでした。 よく観る大事過ぎる。 お陰で国葬に参列できた訳ですが、 この国葬にはもちろん続きがあります。 それは明日の冒頭で( ・∇・)/ サーフィンで<目線>の リードと言いますが、 目線が全てなんです。 その目線、 ーーーーー 上手くなればなるほど、 一瞬でその先を<波の道>を インプットしています。 そして目線から ーーーーーーーー 体の信号を出して、 目から手、手から骨盤へ。 そして骨盤から脚へ、そして足先へ ボードへとつながるんです。 これはでも<<一瞬>>の出来事。 電光石火の如くです。 でも、それが出来ると・・・、 波に当てる事もできるようになります。 ===== 目線が全て ===== 波に当てたいのであれば そこを観れていない事には 話になりません。 当てに行く所を見れている? 見れてないから当てられない。。。 これは当たり前。 そして当てた時には 正確には<当てる前>には もう次を観てないと・・・。 返せません。。。 相手は動いている<波>ですからね。 その一瞬、一瞬 次の進行方向へ リード リードできていれば。。。 波を乗りこなせる日も そう遠くはないはずです。 全ては<目線>で始まって <目線>で決まる___! からです。 この意識を持って、 〜〜〜〜〜 イメトレ 〜〜〜〜〜 を繰り返し行って イメージも完璧にしましょう! 海で行うためには・・・! 家で、いつでもできる イメトレは欠かせませんよ! 明日は目線からのリードでの ======= 体の影響 ======= を詳しく解説しますね。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆10/07の波情報┣☆10/08の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! こないだ行った『国葬』の帰りに、 ウエットが出来上がったとの 連絡が入ったので ついでにと、寄った <KーSURF> そのサーフショップで ウエットを受け取りに 行っただけなのに、 結局。。。 2時間以上も滞在。 最終的にはバックパックまで 購入してしまいました。。。 欲しかったからいいんですが しかも’’めっちゃ’’お得だったんです。 お得コーナーがあるんですが、 そのお得コーナーの一番上に あって、 これなんだろう?って 見てみたら・・・、 バックで、それが2種類。 1つは、ウエットバック。 もう1つはコンパクトな 自分好みのバックで しかも欲しかったコンパクトサイズ。 自分がもっているバックは 結構大きくて、 いつも、何が入ってるの? って言われる・・・。 そんなにデカいかな? って思っているのですが 普段から基本そのバックを 使っているからあまり気にならないのは きっと本人だけだな。 (客観的に見ると大きいな。。。) でも1泊とかの旅行とかでも そのバックを使えるので 重宝はしています。 でも、そう言われると 気になるじゃないですか。。 なので、このバックにパソコンが 入れば・・・、入ったw って事で値段を聞いたら さらに買うしかねぇとなり。。。 ゲットして、今も絶賛使用中。 最近ものをあまり持たなくなったので より使い勝手がいいですね( ´ ▽ ` ) むしろ、今まではなんで あんな大きなバックで 行動していたのだ? なんて思うほどです・・・汗 ウエットとバックと 帰りは大荷物に・・・。 今思ったんだけど バック買ったんだから そのまますぐに使えば、 荷物にならなかったんじゃ。。。 ・・・。 帰ってきたら 大荷物だねって言われるし、 まあそんな時もあります 泣 無駄に重い思いをして ゲットしたウエット。 この<受け取る時のポイント> って知っていますか? === ウエットの受け取り方 === ですね。 ただ受け取って、 着てみるだけでしょ? って思ってたら せっかくのウエットが泣いています。 後半はその受け取る時の 注意点をお届けしたいと思います。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きます。 前線と低気圧が東へ移動を 繰り返しています。 日本海側にあった低気圧も 前線に飲まれた形ですね。。。 大陸からは高気圧が移動しているので 日本海側はウネリをキープしていました。 太平洋側は東からのウネリと、 前線の低気圧からのウネリで サイズはキープしてくれていました。 風は移動する低気圧の周りで 気になるエリアがありました。 ~~【明日の波予想】~~ 前線と低気圧が東の海上で 活発になりそうです。 日本海側には大陸からの高気圧が 移動しています。 明日も冬型の気圧配置に。。 その為、日本海側はウネリを キープからアップ傾向でしょう。 太平洋側は東からのウネリが強まるので 東エリア中心にサイズが上がりそうです。 全体的にはサイズはキープしますので 遊べそうです。 風は低気圧が海上へ移動しますので 比較的穏やかエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで少し気になるかもですが 全国的には穏やかエリアが多そうです。 波のサイズはキープエリアがメインで、 エリアによりアップしてくれそうです。 __ 今日の一言 ___ ウエットが出来上がったよ! って連絡が来たら嬉しいもんです。 嬉しくてショップで着る 着たら、 当たり前ですが 〜〜〜〜〜 暑くて暑くて 〜〜〜〜〜 着てる事は出来ない。。。 暑いからフィットしているか <大体の確認>になって すぐに脱いで終了。。。 それで後日海で着ると・・・、 「あれ?ここどうなってんだ?」 「 まあ大体合ってるでしょ?」 ってなる方がほとんど では? それだと勿体無い。。。 なので、 受け取る時は 必ず確認して欲しいのが・・・、 まず、ウエットを着る前に ウエットの特徴 ーーーーーーーー 特に着方、脱ぎ方の確認 そのウエット、ウエットによって 特徴が必ずあります。 自分が思っているのと 違ってた・・・! って事がよくあります。 それを着てからだと 暑くて焦ってしまい、 理解できない事もあるので 事前に必ず確認してインプット。 そして、 着たら ーーーー 着るときは、 焦らず、ゆっくり。 体に馴染んでいませんので 引っ張ってしまう恐れあり。 そして、着たら 絶対に行うのが・・・、 === 屈伸と腕回し === これによって よりフィットするのが わかります。 もしこの時に違和感があれば 必ず伝えること! 関節がフィットしている事で ウエットは<より価値>を 発揮します。 そして、脱ぐ時は ーーーーーーー 脱ぎ方をレクチャー受けながら 脱ぐ。 これが基本です。 ^^^^^^^ 脱ぐ時にウエットを痛める事が 多い為です。 客観的に脱ぐ所を見てくれるのって ウエットを買った === この時だけです === それ以外間違っていたとしても 注意してもらえませんからね( ´ ▽ ` ) 脱ぎ終わったら ーーーーーーーー メンテナンスの方法の 確認 ・どこが一番痛みやすいか? ・この生地はどのぐらい伸びる? ・どこに砂が溜まりやすいか? などなど気になった事は 全てクリアしましょ! また、 オススメのウエットシャンプーも 聞いたり、 ついでにそれに付随する商品も 教えてもらうのがいいかと。 そう聞くと、 受け取るまでにしないと いけない事って『山ほど』ありますよね。 でもそれを行う事で よりウエットスーツに 愛着が湧くので より長持ちさせないと って思うんですよね。 大事に長持ちさせるのが サーファーとして最低限の マナーかもしれませんね。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆10/06の波情報┣☆10/07の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 都内って結構『公衆トイレ』 多いじゃないですか? それとても助かりますよね。 小さな公園が沢山あるし、 そこにトイレもほぼあるし しかも綺麗なトイレが多い。 こないだ行った 都内のサーフショップの 場所は都内より千葉に近いので 無いかな〜と思ったら ありましたw でも小さいトイレで ちょっとドキドキ。。。 でも入ったら綺麗でホッとしたのですが 足元に何か居る。。。 トカゲ? ヤモリ? カナヘビ? いきなりドアを開けたから 向こうが「びっくり」したのでしょうが もちろんこっちも びっくりです。。。 しかも、びっくりして 足元に絡んでくるから また困る。。。 足が大きいし、室内にいたので 多分やもり(屋守)かなぁ 昔から家を守る、 縁起の良い動物とされて いるようです。 遭ったのは初めてかも。 びっくりする度に 俺の足元を「のそのそ」と 絡んでくるから逆にびっくり。。。 踏むとこでした(汗) 驚くばかりでしたが、 出ようとするとなんと 見つめてくる(かわいい) トイレぢゃなかったらなぁ。。。 別の場所で逢いたかったなぁ 目が綺麗でとても可愛かった。 そんな出会いも嬉しい限りです。 何事も一期一会(?) 行動するから出会いがあるんですね。 この時も、行動したから『いいボード』にも 出会えましたw 初めに言っておきますが、 買ってはいませんよ( ´ ▽ ` )」ww でも次はこのボードを買うかも って思える、そんな’’魅力のボード’’を 後半は解説したいと思います。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きつつ、 南の海上にある低気圧からのウネリも 強く現れていました。 大陸からは高気圧が停滞気味に 移動しているので、その影響で 日本海側は吹き出しにより サイズをキープしてくれていました。 太平洋側は東からのウネリが残りつつ、 南の低気圧の影響でサイズを上げたエリアも。。 全体的にはキープ傾向でした。 風は南の低気圧と前線の影響で 強めに吹いたエリアがありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 南の海上にある低気圧も東の海上へ 移動していきますが、 前線が停滞するので 新たな低気圧がまた移動してきます。 大陸の高気圧は東へ移動し、 また新たに高気圧が大陸から 移動して来そうです。 日本海側はその吹き出しが続くので、 サイズはキープ傾向です。 太平洋側は東からのウネリと、 前線の低気圧からのウネリで サイズは上がるエリアが多そうです。 風は低気圧の周りで気になるエリアが 多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が低気圧の周りで強めに吹くエリアは ありそうです。 波のサイズは本日をキープか、 サイズを上げるエリアも ありそうですので、十分に 注意して入りましょう。 __ 今日の一言 ___ <いいボード>に出会えました。 サーフボードに♪ ^^^^^^^ しかもここだけの話 都内ではここだけなのかも?? って話です。 どこの何ってボードかと言うと・・・、 連日ウエットの件で 話している <KーSURF>にて 扱っているボードなんです。 それが なんと’’唯一の’’金メダリスト のボードなんです! サーフィンオリンピックの 金メダリストって まだ1組(男女)しかいない ですよね? そう、 イタロ・フェレイラ(ブラジル) 彼が乗る、 ティミー・パターソン ^^^^^^^^^^^ のボードを置いているんです。 カリフォルニア屈指の ハードコアシェイパー 《ティミー・パターソン(TP)》。 そのシェイプに対する職人魂は カリフォルニアNO1との評価です。 常にスーパー・ハイクオリティーの <シェイプ> そして、丁寧なグラッシングを 提供してくれるとの事です。 そう、ここにくれば そのボードをゲットできるんです!! ウエットを買いに来たら 話が合って、話し込んでしまい、 いつの間にかウエットから ボートに話が移り。。。 詳しく説明して頂けましたww そして、売る側にも こだわりがあって、 ーーー 店舗を増やす気がない ーーー との事だそう。 今後も限られた店舗のみでの 購入になるとの事なので・・・、 このショップはかなり’’希少’’ですね。 実は自分は総武線で行ったので 最寄りの駅からかなり離れていて バスを利用して長く時間がかかったのですが 地下鉄新宿線?篠崎駅からは 徒歩10分〜15分程度で着く 距離だったんです! これは利用しない手は ないですね。 ご興味があれば是非 行ってみてくださいね。 ウエットスーツが届いたら またレビューしますので そちらもお楽しみに〜♪ ウエットもボードもよかったら 何も言うことないですからね。 褒めすぎか( ´ ▽ ` )」 ↓ ーーーーーーーーーーー K-SURF 〒133-0073 東京都江戸川区鹿骨2-41-12 サンライズマンション102 Tel&Fax 03-6638-7318 E-Mail info@k-surf.jp HP http://www.k-surf.jp blog http://ameblo.jp/k-surf-tokyo/ オンラインショップ:http://ksurf.theshop.jp/ 営業時間/14:00〜22:00 定休日/日曜・祝祭日 ーーーーーーーーーーー それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆10/05の波情報┣☆10/06の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 久しぶりにカラオケに行くって 話になり、 まずは腹ごしらえしに 隣町の美味しいラーメン屋さんへ。 そこのラーメンとチャーハンが またうまい! 自分<基本1度>行った場所って あまり顔出さないんです。 よほど美味しくないとw そこは駅前なので 駐車場が無い。 でも車で行くしかない場所。 なので、近くのコインパーキングに わざわざ停めて食べに行く。 それほどうまい__! そこの定番のラーメンとチャーハンを 食べた後カラオケに行こうという 計画だったので、カラオケに向かったんです。 車で話しながら 盛り上がっていたせいか、 いつものカラオケ屋さんなので 安心しているのもあったのか・・・、 あれ?通り過ぎた? ボケてんな〜ww なんて笑いながら Uターンして向かうと 見当たらない・・・??? ここにあったはず・・・?? と、また通り過ぎたんです。 ?? あれ? 何? 新しくて見慣れない ドラッグストアはあるけど。。。 カラオケ屋さん ないじゃん。。。 カラオケ屋さんが ドラッグストアに大変身してた。 絶対に潰れないであろう カラオケ屋さんだったので 驚きですが、 カラオケ屋さんの 影も形も変わっていると。。。 オー!ノー!ですよ。 コロナ禍で需要高まった はずじゃ・・・。 それなので予定を変更して 映画ワンピースを観にいく事に。。。 そんな映画ワンピースが 結構深かったですね。 もちろんサーフィンの 目線ですからね・・・汗 後半にお届けしたいと思います。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きつつ、 北海道の北東へ移動した低気圧の 前線は広く本州に尾を引いています。 大陸からは高気圧が張り出して 冬型の気圧配置へ。 日本海側はその高気圧からの 吹き出しが強く出てしまいました。 太平洋側は東からのウネリが残り、 サイズをキープしたエリアが 多かった。 風は長く尾を引く前線の周りで 強めに吹いてしまったエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 新たに南の海上に低気圧が発生し、 前線が停滞しそうです。 大陸からは高気圧が移動してきます。 日本海側はその高気圧からの 吹き出しによりサイズが大きめでしょう。 太平洋側は東からのウネリが残りつつ、 南の低気圧の影響でサイズを上げる エリアが多そうです。 風は新たに発生した低気圧の周りで 強めに吹いてしまいそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が低気圧の周りで強めに吹きそうです。 波のサイズは本日より上がるエリアが 多そうですが、風が気になってしまいそうです。 __ 今日の一言 ___ ワンピースみましたか? 破竹の勢いの 映画『ONE PIECE FILM RED』 公開から58日間で観客動員数1169万1653人 興行収入162億4722万400円を記録 しているそうです。 なんでこんなに盛り上がっているのか? もちろん『ファン』が 多い、多すぎるってのも あると思います。 でもそれだけではなく、 この要因の1つとして・・・、 ーーーーーーーーーー ワンピースを観ていなくても 楽しめる作り ーーーーーーーーーー これが大きいのかなと思っています。 これだけで楽しめる。 まるでミュージカル。 アニメ映画なのに まさかのミュージカルなんです。 なので初めての方でも その目線で、ライブ感覚でも 楽しめてしまうってのが 一番の魅力ですよね。 サーフィンで ーーーーーーー 教える立場からの考えなんですが 今までサーフィンをした事がなくても サーフィンが楽しめるの? ってあると思うんです。 そこ大事なポイントですよね。 なので自分が教える時は その事を意識して教えています。 なんでも始めが肝心。 自分も始めて行ったサーフィンの 記憶覚えていますからね 笑 そしてこれも大きな大きな要因。 それは・・・、 まさに『ファン』泣かせ 全て揃えたくなるような ーーーーーーーーーー 限定特典つき! ーーーーーーーーーー 自分が行ったときは 特典第三弾でした。 10月からは特典 第5弾が・・・!! どこまで続くのか? 『ファン』からすると 全部欲しい!ですよね。 この『ファン』の心をくすぐるような 特典の数々・・・。 しかもその1つ1つが 特典以上の特典。 これだけでも欲しくなるような 特典。 って事はこの特典を欲しいから 何回も足を運ぶって『コアファン』も かなりいるはず! すごいですね〜! <特典>って大事すぎる__。 自分の教材も特典を入れているのですが、 もっと力を入れるべきと思いました。 教材も特典も常に’’バージョンアップ’’していこう と思った次第であります! もちろん、既存の生徒さんには 特典を作ったら『無料』で配布していこうと 思っていますんので合わせて 楽しみにしててくださいね。 また映画観に行こうかな〜。 「またサーフィン教わりたいな〜。」 そう思われるように、 <自分>も日々頑張らせて頂きますm(_ _)m それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆10/04の波情報┣☆10/05の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 最近は「作田」にてサーフィンをする 機会が増えました。 この時期、メインの一宮は 結構混みます。。。 本当は一宮が一番近くて、 波の形がいいので 好きなんですが、 この9月、10月はここ最近は 人がかなり増えた感じがあります。 特に『女性』が多いのが印象です。 美肌に関心の高い女性が 多い感じを受けます。 真夏は日差しが強いから この「秋口から冬前」までの 水温が高くて気温も丁度いい そんな時期だからですね〜。 なので、チョ〜と足を伸ばして 「作田」、サイズがある時は「片貝」で 入水です。 この時期の千葉北は どこもサイズが大き目で 風も落ち着いているので 広く遊べます。 作田でもシェアハウスがあるので こちらに泊まりでw でも、こちらに泊まると 夜が少し、騒がしいんです。 何が騒がしいかと言うと・・・。 <バイクの音>がうるさい時があるんですw 暴走族?ってまでは いかないんですが、 数台で走っているのが よく響くんですね・・・。 なので、録画や録音を頻繁に行うので 少し邪魔になるかな・・・w でも言ってはいけないかもですが 田舎だもん、仕方ないよねw とも思うw 若い子は他にやる事ないしね。 すこ〜し気持ちが分かるので またやってるなぁと 思って聞いてますw 時間が経つと分かるけど 自分も迷惑な事してたなぁと 今更ながら反省。。。 でもその頃って 全く周りが気にならないと言うか 気にしないし・・・、 みたいな所ありましたよね。 人の話を聞かないとかね。 でもそれじゃぁいかんなぁと・・・、 今更ながら思いますね。 恥ずかしい、反省ばかりですね。 もし若い内からもっと 人の話ぐらい聞く耳持っていたら もう少し賢かったのかも・・・ しれませんね。 だから大人になったら よく人の話を聴くように なったのかもですねw サーフィンで ーーーーーーーー ウエットを買うって思った時は この『聴く』が重要になります。 ウエットやボードは 失敗したくないですよね? その為の方法を 後半にお届けしたいと思います。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続いています。 大陸からは前線と低気圧、 そして高気圧が移動しています。 冬型の気圧配置になってきていますね。。。 日本海側はその低気圧からのウネリが 出てきていました。 太平洋側は東の海上の低気圧、高気圧 からのウネリが全体的に出てくれていました。 風は大陸から移動している 前線と低気圧が縦に長く停滞気味の為 特に日本海側は強めエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 大陸から移動した前線と低気圧は 広く本州に尾を引きそうです。 大陸からは徐々に高気圧が 張り出してきます。 日本海側はその低気圧と 高気圧からのウネリが 出てくれそうです。 太平洋側は低気圧と高気圧は 東の海上へ退きますが、 ウネリは残るのでサイズはキープ傾向です。 風は前線と低気圧が 広く本州にかかる為、 強めに吹いてしまうエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は前線の影響で気になるエリアが 多そうです。 波のサイズは日本海側は高まり、 太平洋側はキープ傾向でしょう。 __ 今日の一言 ___ ウエットスーツを買う時、 色々とウエットの ☆ ☆ ☆ 機能性 ☆ ☆ ☆ だけは 『聴く』と思うんです。 でも・・・、 自分が言いたいのは、 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 買うショップを選ぶ ■ ■ ■ ■ ■ ■ という事。 ウエットの知識は カタログを見て それを説明するだけ。 要は機能性は 誰でも説明できるんです。 なので、このウエットがいいな って思ったら 店員さん、もしくは店長に <質問して>欲しい事があります。 それは・・・、 ・・・。 ・・。 ・。 ーー 測り方で『なに』を意識していますか? ーー これが大事だったりします。 もちろん、採寸の資格はあると 仮定しての話。 (持っていないショップもあるかも・・・) でも、ほとんどの ショップではその事を答えられないかも 知れません。。。 でも、もし答えられたら そこのショップでの ウエットはきっとジャストフィット するに違いありません。 では何を『聴く』べきなのか・・・? まずは、 測るときに 『目線は一定にして』 ーーーーーーーーーー 測る基本。 目線が動くと そちらに体全体が <引っ張られます> なので、平気で寸法は狂います。 なので、リラックスして 正面の1点を見る。 これを徹底して測っているか? これは当たり前なので この答えが出てこないショップは 選ぶべきではないかも・・・? そして、 『運動してきたか?』 ーーーーーーーーーー もし、運動をしてきた場合 いつもより、筋肉が張っています。 これを聞いてきたら、 体の仕組みを理解している 証拠です。 トレーニングした部位を 相談しながら調整が出来て よりフィットしたウエットが 出来上がるに違いない。 最後に、 『食事は?体重は?』 ーーーーーーーーーー 食事を摂取したばかりの 測定だといつもより 大きめに出来てしまいますよね。 そんなちょっとした事、 でもその意識をしているかで お腹周りは少し調整すべきかも? って思えますので、実は 結構重要な質問だったりします。 体重もいつもより増えている? 減っている? なんて質問もあるとより安心できますよね。 こんな何気ない事を 意識している方が採寸してくれたら・・・、 〜〜〜〜〜 信頼出来る 〜〜〜〜〜 と思いませんか? 高い買い物ですから、 買う場所は選びたい所です。 何気ない会話から ーー 測り方で『なに』を意識しているか? ーー こちらを聴いてみてくださいね。 よきウエットと、 着る方の事を本当に考えている 『人』に出会える目安になればと 思います^^ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆10/03の波情報┣☆10/04の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! この間、 名古屋に勉強会に行った時の話です。 その名古屋で 地元の方と話をする機会があって、 聞いたんですが、 名古屋はコロナ禍を機に 様変わりしてしまったんだとか・・・。 名古屋って 夜遊ぶと行ったら 錦(にしき)が定番というか 有名というか、 夜遊び=にしき みたいな所があったんですね。 自分のイメージは 都内で言う銀座みたいな。。。 それが’’コロナ禍’’で激変。。。 なんと、名駅(なごやえき)に その本拠地が移ってしまったんだとか・・・。 錦は名古屋駅から2駅ぐらい離れているので 近いのですが、少し遠い。。。 そんな微妙な距離感。 歩けばいけるじゃん? って距離なんですが、 世の中の流れは違うようです。 要は、コロナで出歩けないけど 遊びには行きたい! でも錦まで行くのはどうかと思う。。。 どうすれば? ・・・。 ・・。 ・。 「名駅の近で全て揃えばそれでいいんじゃね?」 コロナ禍を経て、そうってなってしまったようです。 これが名古屋の実情なんだとか。 名古屋を活性化しようとした結果・・・、 そうなってしまったんでしょうか・・・。 時代が進んだって事は 廃れるもの往々にある。 これも時代の流れなんでしょうねぇ。 ある情報筋によると・・・、 飲み屋(スナックやキャバクラ等)で イベントとかがあると、 ’’その時だけ’’人が集まるけど あとは<閑古鳥>なんだそう・・・。 それは困った。。。 なんでこうなったのか? それを考えて対策を 早めに立てるべきだったのかも しれませんね・・・。 <結果>こうなったから仕方がない。 そう思うのはまだ早いし、 勿体無いですから これから活性化して欲しいですね。 サーフィンでも ーーーーーーー 結果だけみてしまうって ケースが往々にあるかと思います。 でもそれだと 一向に成長できずに まいってしまいます。 そんな事ありませんか? 詳しくは後半お届けします。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧も東の海上へ移動し、 吹き出しも合わさっていました。 また大陸からは低気圧と前線が 移動してきていました。 日本海側はまだ影響は出てくれず、 サイズは上がりませんでした。 太平洋側は東からのウネリで キープからアップしたエリアが多かった。 風は全国的に穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 大陸からは低気圧と前線が大陸を 北へ移動して行きます。 日本海側はその低気圧からのウネリが 出てきそうです。 太平洋側は東の海上の低気圧が 停滞しているので東からのウネリは キープからアップ傾向かと。 風は大陸から移動している 低気圧の周りで気になるエリアが 出そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が北エリア中心に強めに吹いてしまう エリアが多そうです。 波のサイズは東の海上からの ウネリは続きますので、 サイズはキープ傾向です。 __ 今日の一言 ___ サーフィンの youtubeとかで プロのワザを観ると・・・。 「すげ〜!これは出来ねぇ」 なんて思う事ってよくあると 思います。 観る分には楽しい。 でもいざやるとなると・・・。 全くイメージが湧かなかったり。。。 なぜそうなるのか? なぜなら・・・、 ========= 完成だけをみている ========= から。 完成だけを観ているから 出来ないになる。 完成だけをみると・・・、 「すげ〜」 「あんな事出来っこない・・・。」 プロは特別なんだ!って思ってしまう・・・。 でも、 そんな事はありません。 なぜなら 〜〜〜〜〜 過程が大事 〜〜〜〜〜 だから。 プロでも、誰でも 過程を経て、 結果に結びついているんです。 結果だけ観たらすごいけど、 それだけの結果を出す為には 過程があるって事。 なのでyoutubeを観て、 感心するだけではなく イメージをする。 ^^^^^^^ そしてここからが大事。 ーーーーーーーーー そのイメージを元に イメトレを 積み重ねていく・・・。 == それが <積み重ねていく力> そして、 == そして途中で諦めない <やり抜く力> を経て、 == さらには それを続ける事 <継続する力> によって上手くなる。 ーーーーーーーーー これがあれば、 プロとまではいかないかも しれませんが、 必ず上手くなれます! ^^^^^^^^^^ これは間違いない。 youtubeとかの 動画を観たら すげーすげーだけじゃなくて、 これ、俺もできる!かも。 って思って、行動する。 それが、サーフィンをさらに 楽しくさせますので、 行ってみてはいかがでしょうか( ´ ▽ ` ) それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆10/02の波情報┣☆10/03の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日! 1週間お疲れ様でした〜。 今週は「陸上生活」なので なんか疼きますね。。。 特に波がいいと来たもんです・・・泣 海の近くに住んでいる方が 羨ましい。。。 その分イメトレに気合を入れて、 次行く時に存分に結果を出せるように 頑張るりますか( ´ ▽ ` )」 それだけでワクワクしちゃいます(笑) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上へ移動し、温帯低気圧に変化した 台風からのウネリは続きました。 高気圧は大陸から東へ移動しながらも 広く本州を覆っているので 気候は安定して、天候にも恵まれたエリアが 多かったようです。 いい週末になったようでよかったですw 日本海側は安定してしまっています。 太平洋側は台風からのウネリが 広い範囲に届き、 サイズがあるエリアが多かった。 風も台風が過ぎたので、 昨日気になったエリアも穏やかで 全国的にも広く穏やかでした。 ~〜【明日の波予想】~〜 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧も東の海上へ移動しますので、 そこからも吹き出しが出そうです。 また大陸からは低気圧と前線が 移動してきますので、天候は下り坂。 日本海側はその影響が出て、 サイズが多少上がると思います。 太平洋側は東からのウネリは 弱まりながらも続くので、 広い範囲でサイズを キープしてくれそうです。 風は前線の影響で西エリアで 少し気になるかもしれませんが、 全国的には穏やかエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧が移動してくるので その周りで少し気になるかも。 波のサイズは東からのウネリが続くので、 キープしてくれて遊べるエリアが多そうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 575 一週間の総括の日です。 今週も台風Weekですね〜! 台風がそこまでは本州に 近づかず、風も穏やかでいて、 天候も良い( ´ ▽ ` ) 台風で甚大な被害にはならずに ウネリだけを届けてくれているので 安心して楽しめたのではないでしょうか。 Vol. 576 コメントを頂いたので回答してみました。 今回は自分に寄せられた、 数ある<コメント>の「1つ」 とても興味深く、長文の・・・、 そして ’’熱い’’コメントを頂きましたので、 一緒に考えようのコーナーですw でもこれって皆さんが 共通の悩みなんですよね。。。 Vol. 577 飯岡、いいとこ一度はおいで♪ 千葉県の千葉北の 有数のサーフスポット飯岡。 山武市から車で40分。 初めて通る道を あっちこっちと珍しがり ながら走っていると・・・、 あっという間に着いてしまうのが この<飯岡>です。 その<飯岡>の魅力を お届けします。 Vol. 578 目線から始まる___! ーーーーーーーーー やはりよく観る、 確認する ーーーーーーーーー って大事。 結局<よく観る>事。。。 そう、サーフィンでは 「目線」なんですよね。 本日はその「目線」について。 そこから始まる___! についてお話ししますね。 『国葬』に参列してきたので そちらもお送りしてます。 いや〜、 これがまた大変だった。。。 Vol. 579 目線から始まる___!<カラダ編> ’’Vol. 578’’のサーフィンの話の <続き>に繋がる___! サーフィンで<目線>の リードの話の続き。。。 そして、冒頭の『国葬』の誘導員が まさに<目線> そしてこの列が<体> に例えられると思ったんです! この続きは。。。 本編で! ※今回で『国葬』のクダリを 終わろうと思ったら、情報が多過ぎて まとめれらかったので明日にm(_ _)m (’’Vol. 580’’で完結!) Vol. 580 次から次へで結果が変わると認識せよ! ーーーーーーーー 次から次そして次 ーーーーーーーー ってこなす事、 物事を行う事で成長することが できたんです! いい経験をしました・・・! これは・・・、 サーフィンでも同じですよね! 【LINEマガジン!土曜日配信分】 千葉北の波情報と、 ’’好評’’の 『サーファーへ100の言葉』より 1つお届けです。 来週は___! 週の終わりに都内にて メンターとお会いするので 資料作りでサーフィン指導も 加速させます!! 来週も頑張って、 週末のサーフィンを楽しみましょう! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
🏄♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄♀️ 東の高気圧と台風からのウネリは続きます🌪 日本海側は大陸を移動する低気圧からウネリを期待しましたが反応はありませんでした🌊 太平洋側は台風のウネリが入りサイズを上げたエリアが多かった🌊 風はその台風のかかるエリアで強め🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊10月2日(日)全国の波予想 東の海上へ移動している台風からのウネリは強くなります🌪🌊 大陸から高気圧が全国的に張り出します🌞 日本海側は明日も落ち着いてしまいそう🌊 太平洋側は台風のウネリがより強まるエリアも出そう🌊 風はその台風かかるエリアで少しだけ気になるかも🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【10月2日(日)】 潮周り 小潮 満潮 9:42 干潮 13:34 日出 5:34 日没 17:23 波のサイズ → 頭 風 → 弱 北より ウネリの向き → 東 天候 晴 風は台風の影響が少しありそう🍃 波は台風でサイズが上がるエリアが多そう🏄♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は台風が徐々に遠ざかるので落ち着き気味🍃 波は台風の影響でサイズを上げるエリアも🏄♂️🌊 十分に注意して楽しもう🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄♂️追伸🏄♂️ 人気のコーナー😊 サーファーへ100の言葉より サム・シャファーの言葉 🌊permanent🌊🏄♂️ 永久的という意。 そう、サーフィンは永久的なんです。 サーフィンで味わう『一瞬』は今まで、これからも不変である。 美しい自然の中で『楽しんでいるサーフィン』を撮る専門家📷 「自然と一体」になるスポーツ🏄♂️ いつからでも、いつまでも楽しめるそれが『サーフィンの醍醐味』なのかも知れません🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
┣☆09/30の波情報┣☆10/01の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 『国葬』の続きは今日まで。。。 やっとの思いでついた、 <手荷物検査>が少し変わっていた。。。 持っている飲み物を’開けてなくても ’’一口飲んでもらう’’検査を実施 変わっている(?)でも、 確実な検査を実施。 (生花台にいたずらをする人がいるんですかね) その手荷物検査が終わったら まだ少し歩きます。 日本武道館を囲う堀の周りを 歩いていく。。。 もちろん厳戒態勢の為 警官ばっかり・・・汗 ちなみに、その堀にも 警官がボートで監視、異物がないかを 探索しています。 ネズミ1匹入れない 警備体制していますね。 常に警官が周りに 10人以上ですから・・・。 そこから数分歩いたら すぐに<生花台>です。 や〜〜っとの思いでついた <生花台> ですが・・・、 「立ち止まらないでください」の 指示が常に発せられている その落ち着かない場で、 数多くの方がお花を添えて、 お祈りを捧げてます。 今まで行列で<密>状態だったので、 この場が唯一 <空いている場所>だったかも。 生花台にてお花を添えて お祈りして完了したのは 18時前。。。 最後はアッサリ描きましたが そう、アッサリなんです。 そこまで並んで大変だったのに、 生花台が「2つ」あって 元首相の大きな写真と 数多くの花が添えてある。 ですが、感傷に浸る事はできません。 なぜなら、 この場所で立ちどまりがNGだから なので、すぐにササっと 立ち去る必要があったのですね・・・。 あれだけ並んでも一瞬。 (1分ぐらい。。。) <日本一のアトラクションの行列>と 言っても過言ではないと思いますが その最後は2分もいられないのが 少しだけ切ない感じありでした。 その後、<生花台>の向かいにある 「靖国神社」に吸い込まるように 向かいます。。。 ついでに参拝と思ったのですが この後にまだ仕事があったので 断念しましたが、 お参りに 〜〜〜〜〜〜〜 また、並ぶ方 〜〜〜〜〜〜〜 も結構おられましたね。 (タフですね〜) 夕方に神社って経験があまりなかったのですが 大鳥居と夕焼けに かなりの ======= パワー ======= を感じれましたね。 まさに都内の パワースポット。 自分は次の予定があったので すぐに電車に飛び乗り、 次の目的地へ。 それでも結局、 帰ったのは21時過ぎでした・・・汗 色々な事、ものを ====== 観る ====== 体験ができました。 最終的に5時間並んだって方も いたようです・・・汗 これだけの人 でも全部で2万人ぐらい だったようですから、 そう考えると こんな時に不謹慎ですが、 SNSとかで1万人のフォロアーいる方ってのは すごいなと思ってしまいました。 いや〜でも、 本当にいい経験になりました。 自分が成長したようにも 感じれましたね。 1日が濃い。。。 3日でやる事を1日に 詰め込んだ感じです。 実は言ってはいなかったですが その『国葬』の前に 仕事を<一件>こなし、 『国葬』を終わったら もう<一件>仕事のようなものを こなして、でも、 21時には家に着いていたので 体力的にはきつかったですが やり切った感がありありです。 ーーーーーーーー 次から次そして次 ーーーーーーーー って行う事で成長することが できたって事でしょうか? これは・・・ サーフィンでも同じですよね! それは後半お届けします! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 台風は過ぎましたが、そのウネリと 高気圧が東の海上に移動したので そこからのウネリは続きます。 南の海上にある台風からのウネリは 徐々に西エリアから出始めています。 本州は高気圧に覆われ気味で 安定していました。 日本海側は落ち着き気味でした。 太平洋側は東からのウネリはキープ しつつ、台風のウネリを拾ってきていました。 風は高気圧の張り出しと台風との 気圧の谷の影響で少し強めエリアが ありましたが、全国的には穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上に移動した高気圧からの ウネリは続きます。 南の海上にある台風からのウネリは 太平洋側に広がりを見せていきます。 本州は高気圧に覆われ気味なので 明日も安定気味です。 日本海側は大陸を低気圧が移動しますが、 大陸よりを移動しますので ウネリにはならなそう。 太平洋側は東からのウネリはキープしつつ、 台風のウネリが出ますので、 アップ傾向になりそう。 風は台風の移動に伴って、 強めに吹くエリアはありそうです。 ☆☆台風速報☆台風18号☆☆ 日本の南の海上から 本州の沿岸を東へ進んでいます。 その為太平洋側は ウネリは高まる傾向です。 本州は高気圧が張り出している為、 そのまま本州の東の海上へ進む予報。 勢力は衰えない形で進むので 情報は常にチェックしておきましょう。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は高気圧に覆われ気味なので 全体的には穏やかエリアが多そうですが、 台風の移動に伴ってその周りで 少し気になるかも。 波のサイズは台風が近づいてくるので アップ傾向ですので十分に注意しましょう。 __ 今日の一言 ___ サーフィンで、 ーーーーーーーー 次から次そして次 ーーーーーーーー って行う事とは どういう事でしょうか? それは・・・、 ・・・。 ・・。 ・。 1つの波での話。 1つの波で 〜〜〜〜〜〜〜〜 一度うまくいったら 次に集中する 〜〜〜〜〜〜〜〜 という事です。 今まで出来なかった事が 出来たとします。 これだけで満足ww ではなく、 それで満足するのではなく ======= 即、次に 集中する。。。 ======= 満足したい気持ちは とてもよくわかります。 ですが、今を逃したら 同じ事が出来るのは ’’だいぶ先’’になってしまうかも しれませんよ。 『2度同じ波が来ない』とは 言ったものです。 そこで満足して 「あ〜気持ちかった〜」で 終わると、 今日はもう波に乗れないかも知れません。 もちろん、同じような波が来て また乗れる事もありますが、 そんな’’運’’任せでは成長もありません。 でも、それ以降もし風が入って 潮が変わって、人が増えて、 体力がなくなって 乗れなかったら、その感覚は一瞬で 忘れてしまいます。 ましてや、次に海に来るのが 1週間先、あるいは1ヶ月先に なったら、また元どおり。。。。 結局成長しない・・・泣 なんて事も大いに考えられますよね? そうならない為にも、 上手くいったその波を逃す事なく 乗り切る事に<集中>する!! そうすると・・・、 相乗効果が期待できます。 どうなるかというと・・・、 ーーーーーーーーーーーー もう一度うまくいく いや、 ======== もっとうまくいく 可能性が高い ======== 実際1回うまくいったら、 「もう一回」さらに「もう一回」と 上手くいったこともある! 上手くいったら 満足しないで気持ちを 切り替えて次、その次を狙う! そうするとレベルが 飛躍的に上がる ^^^^^^^ なぜなら、繰り返しますが、 『2度同じ波は来ないから』 その波を逃さず、最後まで集中。 そうする事で体にそのイメージが 確実に刻まれます! 連続で集中して体に刻む事で 確実なる成長を遂げれます。 これを<体験>すると もう、ワクワクして、 楽しくて集中せずには いられなくなってしまいます(笑) なので、 1つの波を 『最後まで乗りこなす』 意識を持つ、 そして、 『次、また次へと集中』する! こちらを意識してサーフィンを 進化させていきましょう! それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆09/29の波情報┣☆09/30の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 『国葬』の続きから。。。 無事花屋さんについて 花をゲット。 そして列の最後尾を探す___、 もちろん花を買っている間にも <生花台>への列は伸びている・・・汗 最後尾を発見して並ぶと 中には<花を持っていない>人も 何がしたいのだろう___? もしかすると見学だけ?の方も 1割ぐらいは、いるのかも。。。 でも手を合わせるだけってのも 大事なのかもですね。 ここで警察官に 「どのぐらい並んでいますか?」って 訪ねた所・・・・、 「4kmぐらいですかね?」 ↑みての通り 2kmちょっとなんです。 最短距離でも 27分。。。 これ、 普通に歩いての時間。 もちろん少し進んでは止まる また進んでは止まる。。。 そして先ほどの警察官の言葉が やっとわかります。 それは・・・、 ======== 真っ直ぐ進む わけではなかった ======== ディズニーランドの 一番人気のアトラクションに 並んだ事がある方なら わかるかと思いますが・・・、 進んだその先をUターンして まさに<大蛇>のように なっていたんです。 勝手に真っ直ぐ一直線に 並んでいるだけと思っていましたが 実は’’めんみつ’’に計算された 並びになっていたんですね・・・。 途中の信号とかで 進ませる?一回見送るか?とかの やりとりを携帯で<誘導専門のプロ>の方が (警察とは別に)いるので 調整しているのが最後にわかりました。 プロの誘導(信号)で 皆が一列に並んで最後尾まで。 これは・・・! 昨日のサーフィンの話の 続きに繋がる___! サーフィンで<目線>の リードの話の続き。。。 この誘導員がまさに<目線> そしてこの列が<体> に例えられると思ったんです! この続きは後半です。 ※今日で『国葬』のクダリを 終わろうと思ったら、情報が多過ぎて まとめれらかったので明日にm(_ _)m (明日で完結!) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 本州の東北エリアの海上から 北東に移動している台風からの ウネリは続きました。 新たな台風が南の海上に発生したので そこからもウネリが出始めたかと。 日本海側は高気圧に覆われ気味なので 落ち着いてしまいました。 太平洋側は台風17号の影響で 東からのウネリが続きました。 風は台風が離れたので全国的に 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 本州の遥か北東に移動した 台風からのウネリは続きます。 日本海側から東の海上へ移動してきた 高気圧により、ウネリが拡散されそうです。 新たな台風18号からもウネリが 西エリア中心に本格的に出始めそうです。 日本海側は落ち着き気味になりそう。 太平洋側は東からのウネリは キープ傾向で、 さらに西からウネリが出て サイズを上げそうです。 風は高気圧の張り出しが 少し気になりますが、 穏やかエリアが多そうです。 ☆☆台風速報☆台風17号☆☆ 東北の遥か東から さらに北東へ進路をとって 温帯低気圧へ。 ウネリは残りそうです。 ☆☆台風速報☆台風18号☆☆ 昨日の夜中に発生した 台風ロウキーは 沖縄の遥か南東の海上から 北東へ進路を。 その後、東へ進路をとる予報です。 本州の沿岸を東へ進むので、 ウネリは高まる方向です。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は高気圧に覆われ気味なので 全体的には穏やかエリアが多そうです。 波のサイズは台風がまた 近づいてくるのでウネリはキープから アップ傾向です。 __ 今日の一言 ___ 生花台までは・・・、ちなみに 「あと800mです!」 って呼び声が 向かいの道から聞こえる距離まで きた時には・・・、 なんと、 並び始めてから 3時間が経過・・・・!!! 並び始めたのが14時すぎで 17時の合図の音楽が・・・。 そこからさらに 40分ぐらいで やっとの<手荷物検査> この<手荷物検査>がまた 変わっていたなぁ。。。 本題ですが・・・、 ーーーーーーーーー 昨日は 、 サーフィンで<目線>の リードと言いますが、 目線が全てその目線をイメトレ しよう!って話でしたね。 今日は・・・、 その目線からの体の影響の話。。。 結論は、 目線が信号になるって事 ^^^^^^^^^^^ 赤信号から青になる その瞬間足を前に出す。 そして、歩道を渡る! この信号の起点はやはり 目線、「目」からの情報です。 目を進行方向へ 波のいく先へ向ける ↓ その方向へ「手」を向ける ↓ 「肩」を入れる ↓ 「骨盤」が入る ↓ 「脚、膝」を入れる ↓ 「足首」を固める ↓ 「足裏」から『ボード』へ ↓ <波>に伝わる 結局目線から全てが 始まるわけなんです___! 目線が ======== これから行く方向 ======== を’’完璧’’に理解しているか? これにつきます。 そ・し・て、 これにはもちろん、 わかっていると思いますが、 ■ ■ ■ イメトレ ■ ■ ■ が肝になります。 何はともあれ イメトレが重要なんですね。 何度も言いますが ーーーーーーーーーーー 陸でイメージできない事は 海では絶対にできません ーーーーーーーーーーー これは基本です。 陸で完璧にして海で 出せる’’確率’’を上げる。 この繰り返しが重要です。 でもこの繰り返しをしていく事で 必ず海での結果、確率が上がるのを 体感できるので、楽しさが ドンドン増してきますwww そうなると楽しくなって より続けたくなるので、 まずは<試し>に’’イメトレ’’ してみて、それを継続をしてみましょう。 それがサーフィンを より楽しくさせますからね〜♪ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆09/28の波情報┣☆09/29の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日、『国葬』に行ってきたんです。 国葬なんて、 「生きているうちにもう 参加なんか出来ないのでは・・・?」 と思い、色々と物事が重なり、 後押しされるかのごとく出発。 そして着いた駅は 最寄りの「九段下」 その九段下には数多くの参拝客が いるのがわかります。 正装な方もいれば、 普通のラフな方も でも、皆<生花>を持って。 そこで事件です。 改札をくぐろうとしたら、 誘導員の方が大きな声で 「生花台へお越しの方はここで 降りても並べません! 生花台の列は四ツ谷まで伸びています!」 「四ツ谷へお周りください!!」 「・・・?」 「はて・・・?」 調べてみると 駅2つ以上の距離・・・。 なんだとー。 自分は生花もその駅で買えばいいやと 「タカ」を括っていたので やられた気持ちでいっぱいです・・・汗 でも言う通り 四ツ谷へ進路を変更します。 そこから1本では行けないのも辛い。。。 乗り換えて2つ目の駅。 四ツ谷に降りたら 行列。。。 そして警察官、メディアが まあ沢山いるいる。。。 交通封鎖もあらゆる所で 警備のバスを使ってと すごい人数の警備体制が みてとれます。 最後尾は<愛知県警>が務めて いましたね(ご苦労様です) 駅に降りる前に 花屋さんを検索したら 駅から5分ぐらいのところに あったので、 列とは<逆走>になるのですが その花屋さんに向かいますが、 ナビ通りに向かうも・・・、 見つからない・・・。 花屋と言う名の <飯どころ>の可能性も 十分にある。。。 前も車屋さんで検索してたら ラーメン屋という事もあったかな・・・汗 生花が無ければ、並んでも 意味がない。 この行列にもかなり「ビビって」いるので 半分諦めかけていたのですが、 もう一度ナビをセットして よく「見る」と・・・、 あった___! 花屋さんの隣まで来ないと わかんない装いの奥ばったつくりの お洒落な花屋を発見です。 ーーーーーーーーー やはりよく観る、 確認する ーーーーーーーーー って大事。 でも・・・、 これってサーフィンでも そうですよね。 結局<よく観る>事。。。 そう、サーフィンでは 「目線」なんですよね。 後半はその「目線」について そこから始まる___!について お話ししますね。 『国葬』の続きは明日の冒頭で お送りしますね。 いや〜、 これがまた大変だった。。。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上にある低気圧と 高気圧からのウネリは続きつつ、 南東の海上から東に移動している 台風からのウネリは強い状態に。 日本海側は高気圧に覆われ気味なので 落ち着いてしまいました。 太平洋側は台風の影響で 東からのウネリがとても強く、 サイズを上げたエリアが多かった。 風はその台風の周りで 少し強めエリアがありました。 ~~【明日の波予想】~~ 本州の東の海上から北東に移動している 台風からのウネリは、 より強い状態になりそうです。 日本海側は高気圧に覆われ気味なので 落ち着いてしまいそう。 太平洋側はその台風の影響で 東からのウネリが とても強い状態になると予想します。 サイズは少なくともキープ傾向なので 十分注意が必要です。 風は台風が離れるので、 比較的穏やかエリアが 多いと思います。 ☆☆台風速報☆台風16号☆☆ ラオスに上陸したようです。 大陸に上陸したので 勢力は衰えて明日には タイ辺りで熱帯低気圧に 変化する予報です。 息の長い台風だったように 感じます。 息が長いって事は それだけ海水が温かい って事ですから 自然の節理ですね。。。 ☆☆台風速報☆台風17号☆☆ 関東に最も近づいたようですが 今後、本州から徐々に離れ、 北東へ進路をとっていきます。 明日には東北エリアの 東の海上、そして北海道の 遥か東へと移動していきます。 東へ過ぎる形なので、 ウネリは高まりますから、 高波には十分に注意しましょう。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は台風の周りで 少し気になるかもしれませんが、 全体的には穏やかエリアが多そうです。 波のサイズは台風の過ぎるエリアで ウネリが高まります。 キープからアップ傾向なので 十分に注意しながら、楽しみましょう。 __ 今日の一言 ___ 『国葬』からまさか サーフィンにつながるとは・・・、 でも、わかりづらい 花屋さんでしたね。 本当にここまできて 一度は諦めましたからね。 一瞬、あれ?カフェかな? って入ってみると 花屋だ!発見!!って感じでした。 よく観る大事過ぎる。 お陰で国葬に参列できた訳ですが、 この国葬にはもちろん続きがあります。 それは明日の冒頭で( ・∇・)/ サーフィンで<目線>の リードと言いますが、 目線が全てなんです。 その目線、 ーーーーー 上手くなればなるほど、 一瞬でその先を<波の道>を インプットしています。 そして目線から ーーーーーーーー 体の信号を出して、 目から手、手から骨盤へ。 そして骨盤から脚へ、そして足先へ ボードへとつながるんです。 これはでも<<一瞬>>の出来事。 電光石火の如くです。 でも、それが出来ると・・・、 波に当てる事もできるようになります。 ===== 目線が全て ===== 波に当てたいのであれば そこを観れていない事には 話になりません。 当てに行く所を見れている? 見れてないから当てられない。。。 これは当たり前。 そして当てた時には 正確には<当てる前>には もう次を観てないと・・・。 返せません。。。 相手は動いている<波>ですからね。 その一瞬、一瞬 次の進行方向へ リード リードできていれば。。。 波を乗りこなせる日も そう遠くはないはずです。 全ては<目線>で始まって <目線>で決まる___! からです。 この意識を持って、 〜〜〜〜〜 イメトレ 〜〜〜〜〜 を繰り返し行って イメージも完璧にしましょう! 海で行うためには・・・! 家で、いつでもできる イメトレは欠かせませんよ! 明日は目線からのリードでの ======= 体の影響 ======= を詳しく解説しますね。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら