┣☆05/30の波情報┣☆05/31の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
今日はレッスンの日( ´ ▽ ` )
普段は行わない
「初心者へのレッスン」
なので、こちらも緊張して
教えるのにいつも以上に
熱が入ります・・・炎
自分がコロナになったのと
相手も体調が優れず・・・。
なんてのが重なって実に2ヶ月ぶりに
教える形になったので
少しの時間でも体は忘れてるのですね〜。
まだ体に定着していないから
当たり前ですけどね。
初心者レッスンなので、今回もこちらが
教わる事が多々ありました。
とても素直な方なので
吸収が早いかなぁと思います。
素直に聞いてくれると
上手くなるのは最短に。
そうなれるように
教えていくのでこれからも
よろしくお願いしますm(_ _)m
でもその素直に聞くだけではダメ。
聞いて、実践して自分のものに
するまでを行う、行い続ける事が
「キモ」ですよね。
今回はそんな彼に
教えた「陸トレ」
体幹トレをご紹介。
後半へ続きます。
__ 『全国波情報』 ______
~【本日の振り返り】~
東の海上へ移動した低気圧からの
ウネリが何とか残っています。
日本海側はその低気圧からの
ウネリが多少出てくれた
エリアもありました。
太平洋側もその低気圧からの
ウネリで何か遊べていました。
風は低気圧が離れたので
穏やかエリアが多かった。
~~【明日の波予想】~~
前線の低気圧が
西から移動してきます。
大陸からも低気圧が移動。
その影響で、日本海側は
ウネリが出てくれそうです。
太平洋側は前線の低気圧で
ウネリが西から徐々に高まりそう。
風はその低気圧の周りで
気になるエリアが少し出そうです。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風が徐々に西から気になるかもです。
波のサイズは本日より徐々にですが
上がっていきますので出来るエリアは
増えてくれそうです。
__ 今日の一言 ___
初心者の時、
特に鍛えないといけない部分は
体感です。
体幹がしっかりとしていない。
通常に生きている分には
特に必要がないのが
体幹かもしれません。
でもトレーニングを知ると
体幹がしっかりすればするほど
トレーニングが楽になります。
それが私生活でも活きてきて
姿勢が良くなったり、
腰痛が治ったりとすると
思います。
なので、体幹トレーニングこれは、
必須なのです。
特に
サーファーにはね
当たり前のごとく
サーフィンはあっちフラフラこっち
フラフラのスポーツ。
(海の上なのだから
安定なんかしないが当たり前)
と言う事で特にしっかりして
いないといけないのが体幹ですよね。
はっきり言って
体幹だけしっかりしてれば
OKって方も多いんじゃないか?
と思えるほど。
でも年中海の上でフラフラして
体幹を鍛えるわけにもいかないですよね?
毎日海にはいってなんかいれない・・・。
==
だからトレーニングが
必要なんです。
==
今回紹介するのは
体幹トレなんですが
ストレッチをする為のものを使います。
それが
「ストレッチログ」
これ知ってますか?
ヨガをする人は
使っていると思います。
でも、
それ以外の人は知らない
かもしれません。
そのストレッチログを使った
体幹、パドルトレ。
知らない方は
ストレッチログで検索したら
一番始めに出てきた「カインズ」の
ページをご覧ください( ・∇・)
%url19%(https://www.cainz.com/g/4549509366126.html)
ちなみに自分もこれと同じものを
使っています。
もう1つ小さくてしっかりした
タイプも持っていますが、
このカインズのが安くて、
慣れない方には丁度いいかも。
抱き心地もいいので、
抱き枕としてもいいかも( ´ ▽ ` )」
発泡ポリエチレン
直径15cm×長さ90cm
では、どうやって、その
体幹パドルのトレーニングをするかと
言うと・・・、
サーファーならとても簡単です。
ただ、ストレッチログを
サーフボードの代わりに
床に置いて、その上でパドル
するだけです。
体のセンターに置くだけ。
そして、まずは足を開いて
パドルです。
足を開いても
体が安定しないって
方は膝をついてもOK。
慣れてきたら
足は閉じます。
〜〜〜
これが結構安定しないんです。
〜〜〜
だからトレーニングになるんです。
メチャメチャトレーニングになる。
これを辛くない範囲で
1セット50回の3〜5セット
ぐらいを目安に行う。
そうすると徐々に安定してくるのが
わかります。
パドルも楽になってくるのが
わかるはずです。
そうすると
サーフィンがもっと
面白くなってきそうですねw
実際に面白くなるのですが( ´ ▽ ` )
そうやって想像できると
相乗効果でもっともっと
楽しくなれるので♪
やってみてくださいね。
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組