Category

総括の日

総括の日のおすすめ記事

  • 5.1波情報と5.2波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    ┣☆05/01の波情報┣☆05/02の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!   一昨日は大雨で 昨日は寒いけどいい天気。。。   でもまた今日は天候が悪いと きたもんです。   さらに寒い日が続いていますね〜。   海も一緒に荒れ模様です。。。   こんな日は無理はしないで ゆる〜く陸トレでもしましょうね( ´ ▽ ` )     今日から5月! 早くも1年の1/3が終わってしまった。。。   焦る気持ち胸に あと2/3を一緒に走り切りましょう!   それと・・・、 明日はLINEで全体に 配信したいと思っていますので メルマガではなく、<LINEで全体配信> いたします。   なぜかと言うと・・・、 暦的に3連休って事で 3連休の波予想として お届け予定なのでお楽しみに〜♪ ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   前線を伴った低気圧が南の海上を 東へ移動しています。 その影響で雨風が強まったエリアが 多かったですね。   日本海側は気圧の変化が 落ち着いたので穏やか気味。   太平洋側はその低気圧の影響で ウネリが高めエリアが多かったですね。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   前線は南の海上にありますので その前線に沿って低気圧が東へ移動。   その低気圧からのウネリが 続きます。   大陸からも低気圧が北海道側へ 移動していくので、 日本海側はそのウネリが出てくれそうです。 太平洋側は引き続き 前線の低気圧からのウネリで ウネリ高めな状況が続きそうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ■■■■■■■■■■■ 風は落ち着いてくれて、 サイズは大きめエリアが 続きそうで、楽しめるエリアと そうでないエリアに極端に 分かれてしまいそうです。   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  444 一週間の総括の日です。   今週は、サイズは小さめですが 遊べるサイズが残ってくれて 楽しめたのではないでしょうか。   そしてGWへ突入ですね〜。   Vol.  445  刺激を求めていますか? 何か刺激を求めて自分が普段聞かない 音楽を聴いていた結果・・・、   なぜか きゃりーぱみゅぱみゅになったのです。   でも、 その考えってサーファーには、   成長したい、上手くなりたいと 思っているサーファーには特に   大事だったりすると思っています。       Vol.  446 オンショアの使い方    オンショアって苦手って方が 多いと思うんですが、   前に話たこちらを参考に されると攻略が出来るかも   【波乗りマガジン#226】風波の攻略法   自分はオンショアは比較的好き( ´ ▽ ` )   そ・こ・で・・・!   まだ、 解説していなかった   オンショアを楽しむ為に 「気を付けるポイント」が あったので、そちらをお届け。     Vol.  447 やはり陸トレは苦手・・・。 そろそろ、ブーツも大丈夫かな (まだブーツ全開の人ですw)   体も動きやすく なってきましたが・・・、   肝心のトレーニングの方は 出来ていますか?   動きやすくなったから しようかな?   でも陸トレはちょっと・・・。   って方に楽みながら出来る そんな方法をお届け。     Vol.  448 出来るだけ低めが「最高」です。   海では、寒いからと 体が縮こまっている (姿勢の例え)   これが逆にいい場合もある かも知れません。   もちろんちゃんとした ストレッチをしている って事が大前提ですが・・・、    そんなイメージで逆に 上手くいくって方も いるかも知れません。      Vol.  449 ちょっと待って!筋トレするその前に・・・。   ☆五十嵐カノアの 強靭な足腰からの 連続テイクオフ!!     こういうの見るとやっぱり トレーニングしたくなりますよね? (自分だけ?そんな事ないですよね?)   でもちょっと待って! その前に行ってほしい事があります!    「??」   何を?? ですよね?     それは・・・、   【LINEマガジン!土曜日配信分】   いつも音声ではお届けしている 「サーファーへ100の言葉より」を LINEでもお届け!   しかも『シビレる』一言でしたので 確認よろしく〜。   来週は イベントがあるので バタバタとしそうですが 楽しめるといいな〜と♪   そして5月という事で予定を考えて 行動していきます!   ※それと、明日はLINEで全体に 配信したいと思っていますので メルマガではなく、<LINEで全体配信> いたします。   なぜかと言うと・・・、 暦的に3連休って事で 3連休の波予想として お届け予定なのでお楽しみに〜♪     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 4.17波情報と4.18波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日です>

    ┣☆04/17の波情報┣☆04/18の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!   台風が昨日早めに過ぎたので 今日は期待できるな!って 思って海を見に来たら・・・。   クローズ。   千葉北はクローズでした。。。 (書いているのが12時頃)   入れるサイズなんですが イメージが出来なかった・・・。   イメージが出来ないと 入らないのがいいかと。   我慢。。。 夕方にはウネリが 落ちつてくれてないかなぁ。 (このメルマガを書いているのが12時頃です) ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   台風が過ぎて、 高気圧に覆われています。   全国的にはサイズが大きめで 風も控えめでウネリが整って 遊べているエリアが多いかと( ´ ▽ ` )☆   千葉北はまだですが・・・泣   日本海側もウネリが控えめに なってサイズは落ちましたが 遊べていました。   ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   台風から低気圧に変わっても ウネリは続きます。   高気圧が東の海上へ。   その高気圧からの 吹き出しによりウネリが緩和されるかも。   なので、日本海側はサイズがさらに 下がってしまいそうです。   太平洋側はその高気圧によって サイズが下がるエリア出そう。   風も気圧の変化が無く、 比較的穏やかエリアが多そうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風も控えめで サイズはコンスタンスに残り、 広いエリアで楽しめるコンディションに なってくれそうです( ´∀`)   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  432 一週間の総括の日です。   今週は台風からのウネリが出て 後半にかけてサイズが大幅にUP!   そして日本人初のカノア選手が 『イエロージャージ』を着て 試合に出たりと!   なんか日本のサーフィン界が 去年のオリンピックあたりから いい感じに『鰻登り』に盛り上がって いるようにも感じます。   Vol.  433 ドルフィンが『今』より簡単になる方法   この時期になると 3月までは辛かった「ドルフィン」が 楽しくなってきたりしませんか?   この時期のドルフィン結構好き しかも朝のドルフィンめっちゃいい。   千葉北なので、アウトから太陽が出ます。 そのアウトに向かってのドルフィン・・・!   最高ですよね( ´ ▽ ` )/   そのドルフィンをもっと 「簡単」にそして効率よく行う方法 ご紹介します。       Vol.  434 ライディングの「道筋」を極める方法   道がわかってないと どこを走ったらいいか・・・汗 その道を知るには? 車で道路だったら すでに道があるんですが サーフィンで波だと とってもとっても 分かりにくい・・・。 「それがわかったらもっと 波に乗れるのに・・・。」   そう思われますよね?   それは海じゃないと練習できない って思われてますよね?   陸でもちゃんとできますよ。     Vol.  435  坂道を絶妙に活用する方法   緩やかな下り坂でのスケボー。   この坂の使い方をよくよく考えると もっとスケボーが楽しくなります・・・!!   スケボーが楽しくなるって事は・・・、   サーフィンはもっと楽しくなるはず!   Vol.  436 <初>春物ウエット新調しました!   wsl bells beach 2022   その『イエロージャージ』を 着た五十嵐カノア選手に 感化されたからって 訳ではないですが、   買ってしまったんです・・・!   春物ウエットスーツwww 決して衝動買いでは無いですよ。。。   ウエットはもう 『ネット』が主流になるかもですね( ´ ▽ ` )   そのウエットのレビューしますので   参考になさって下さいね。     Vol.  437 春は一年で最も波がいいんですよ^^     4月に息が白いって・・・、 ってぐらい寒かったですね。   部屋でもついエアコンで 「暖房」ボタンを押してしまいましたw     まだまだ寒い・・・。 海の中はまだまだ「ブーツ」かなw   流石に「グローブ」は外しましたが ブーツは長い間、結構使っている事が 多いですね。   結構、寒がりなんで・・w     こんなに寒いなら 早く夏にならないかなぁ って思う方もおられるとは 思いますが、   実は 今、この季節が一番波が よかったりするのご存知でしょうか??   【LINEマガジン!土曜日配信分】   WSLリップカールプロ観ましたか?? その話題に少し触れながら 明日の準備にイメトレを・・・w 来週は大人しくしていようと 思ったのですが、 大阪に行く用事がw   最近体調が完璧ではないって 気がするので、無理はしないですが 行けたらいいなぁ。     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 4.10波情報と4.11波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日です!>

    ┣☆04/10の波情報┣☆04/11の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!   JPSAの第1戦が無事終了! ショートの熱き戦いに、ロングの魅せる戦いと どちらも白熱して楽しめました。   まだコロナの影響でスローな 感じですが、これからの大会も 順調に開催されると いいですね〜。   それにつられて、サーフィンも活性化 していきそうですからね( ´ ▽ ` ) それでは早速! ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   東の海上へ移動した高気圧からの 吹き出しが続いています。   日本海側は特に本日も変化なし・・・。   太平洋側はその高気圧からの 吹き出しが何とか続き サイズを保ってくれていました。   風も特に強くなく一日遊べていました。   ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   高気圧の吹き出しは続いてくれそうです。   低気圧が大陸から移動してはきますが、 明日はそこまでの変化にはならなそう。   なので、日本海側は 相変わらずになってしまいそうです。   太平洋側は高気圧の吹き出しで 何とか遊べるサイズは残りそうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が本日よりも 落ち着いてくれそうなので サイズをキープしつつ、 コンスタンスに遊べるエリアありそうです。    ☆台風速報☆ 久しぶりの台風速報です!!   台風の発生が実に今年初! 台風1号「マラカス」遥か南の海上から 徐々に北上して早くも太平洋側の 西エリアからウネリを出しそうです!   そして、台風2号「メーギー」も発生です!   こちらはフィリピンの東からフィリピンの方向へ 進路をとりそうです。 フィリピンが心配です・・・。   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  426 一週間の総括の日です。   今週はサイズが大きく始まり〜。 JPSAの大会に合わせて徐々に 良くなって、後半はロングに最適な サイズにへと変化していった・・・。   なんか大会の為のコンディションだった かのような波でした( ・∇・)   不思議不思議・・・。 なんか「大会あるある」のような 気もしますけどね。   きっと選手が呼び寄せてるかもですね( ´∀`)   Vol.  427 掴むイメージが実は大事なんです。 試合を観るとやはり うずきますよね( ´ ▽ ` )   サーフィンしたい! って・・・。   そんな時はさらにイメトレを!   先週ちょっとした「S」な話をしたんですが その「S」に加えパドルの イメトレしてみてくださいね。   パドルが「強く」なります。   Vol.  428 思っているだけで出来る!?   試合も、「慣れ」がやはり強いのが 分かります。   そんな事言っても、 試合になんか早々出れないし・・・。   あくまでプロの話ですよ( ・∇・)   でも、プロでも行っている事で、 自分達でも、なんの努力もしないで すぐに出来る事もあります。     結論から言うと 声に出す です。     「何のこと・・・?」     思っているだけではダメで 声に出す必要がある。   でも、声に出すだけでも   十分の効果が期待出来るって事です。     Vol.  429 ☆速報☆JPSA2022第1戦を見てきました! ショートボードの 最終日はそれまでの コンディションと違って 風も落ち着いて、気温も高く でもウネリはバッチリ残っていました。   観るのにもGooDコンディションでは なかったでしょうか( ´ ▽ ` )/   今日はそんな JPSA観に行ってきました(昨日)   その様子をリアル報告できればと思います。     Vol.  430 パドルで指は意識してますか??   コロナワクチン接種の 受付の方があまりにガツっと 手で掴むもんで、まじまじと その手と「指」を見てしまいました( ・∇・)   そういえば、 パドルで「指の意識」はされていますか??     Vol.  431 前向きにサーフィンに取り組む秘訣公開!   お弁当と食後のデザート買って、 桜見ながらJPSA観戦です( ´ ▽ ` )   時間の流れが一瞬 止まってるんじゃないかと 思える優雅な時間・・・w   『この時間』が自分を やる気にさせます。   逆に、この時間が不安にも させてしまいます。   見ているだけで 癒されますが、 行動(筋トレ)していないので 不安になるんですね。     でもほとんどの方は そうではないですよね?   筋トレは出来ればしたくない   ですよね?   むしろ、 「しなきゃいけないの?」 ではないでしょうか・・・。   その意識をプラスに、前向きに 持っていける事が出来たら・・・?   あとはワクワクしかないですよねw その秘訣をお届けしたいと思います。       【LINEマガジン!土曜日配信分】   台風「1号」が発生しました。 4月に台風って数年ぶりなんだとか・・・。   そういえばって思われますよね?     来週は久しぶりにまったりと できるかな〜なんて 思っていますがどうなる事やら・・・( ・∇・)     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.27波情報と3.28波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    ┣☆03/27の波情報┣☆03/28の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!   アジアオープン無事終了 いたしました〜!   優勝は稲葉レオ選手! 女子は脇田サラ選手! おめでとうございます!   オリンピアンの大原選手を倒した 稲葉選手!   この試合がまた凄かった!   この波でバレルに入れる?  さらに、 ラストライドでは スプレーの量と高さ!   対する大原選手のフローターからの レイバック!   どちらも自信たっぷりの 「どうだ!」と言わんばかりの アピールもすごかったですね。   決勝では村上シュン選手との 駆け引きもまた面白かった。    試合の後だと 余計海に行きたくなりますね!   一週間を振り返って さらに海に行きたくなりましょう! ____ 『全国波情報』 ______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   過ぎた高気圧からの吹き出しが 強く出ています。   北海道の北東に位置する 低気圧からのウネリも。 太平洋側はその高気圧からの 吹き出しでサイズの大きめエリア 多かったです。   日本海側も低気圧からのウネリが 入ってサイズが上がっていました。   風は低気圧がかかるエリアでは 少し強めに吹きましたが、 全体的には穏やかでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   遥か東の高気圧からの吹き出しは 続きます。   北海道の遥か北東に移動した 低気圧からのウネリも 続いています。   その為、日本海側は低気圧からの ウネリが続いています。   太平洋側もウネリが拡散されながら 続いていますので、昨日よりは かなり落ち着いてくれそうです。    風も本日と同じ位、穏やかかと 思いますので、遊べるエリアは 増えそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風も落ち着いて、 サイズはコンスタンスに 残って遊べそうです( ´∀`)   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  414 一週間の総括の日です。   今週アジアオープンもあり、 波がジャンク気味のハードコンディション。   中頃に丁度落ち着いたかと 思ったのですが、また サイズが大幅に上がって 大会として、観る側が楽しめる サイズになってくれたように感じます( ´ ▽ ` )   Vol.  415 人生いろいろ。泣(笑) こんなことってある?   <とっても不思議>な出来事が・・・。   それって サーフィンで最も必要な事 に繋がりました。   でもほんと不思議な出来事(笑)     Vol.  416 春に注意!!これからサーフィンを楽しむ方法   やはりこの時期は   危険がいっぱい   特に海水は2ヶ月遅れて来ますから・・・。   5月になってやっと海は 「春先」なんですよね。    なので、今日は 春に注意すべき事! そして、これからサーフィンを楽しむ方法を お届けします。     Vol.  417 ☆速報☆週末はアジアオープンへ!   岩見天獅選手の優勝のライディングが かっこ良すぎました!   ローラーコースター気味の 当て込みからの 飛び降りでスープの 爆発に消えたと思ったら 立っている!   鳥肌ものでしたwww   週末までやっているので 「週末どうしようかな?」 って考えている方へ向けて、 後半は志田下からお届け(?)します( ´ ▽ ` )       Vol.  418 プロしかいない海で出来る事。   こないだ、 オリンピック後、  アジアオープンの前の海、   『志田下』に入った時の話をお届け。 試合前、しかも、『WSL前』 もちろんプロばかり どうなったでしょう??      Vol.  419 うまい人と一緒に入ろう!   海にサーフィンが うまい方なんかがいると・・・、   いい効果を発揮したりします。 丁度こないだ、   波がいいサイズで ムネ前後のいい波だった時、 しかも、ブレイクポイントは 「1ヶ所だけ・・・」 そうなると、やはり波の取り合いになりますよね? し・か・も・・・。 うまい人ばかりと きたもんですよー。   でもね、   そんな中だからこそ   できる事があります。   【LINEマガジン!土曜日配信分】 一番いい吉日!だったのですが ご存じでしたか? とっても「運」がいい。  知ってましたか?    最強の吉日なんだそう!  今日の行いがプラスに働くのは間違いなし。     来週はレクチャーを予定していたのですが 自分の方の諸事情により 延期してもらったので 出来る事をしていきます!   その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.20波情報と3.21波予想そして今日の一言は、<1週間の総括の日>

    ┣☆03/20の波情報┣☆03/21の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   ※※氏名に変わります※※さんこんばんは   ResearchSurf(リサーチサーフ)ヒデです。     日曜日は総括の日!   今日はなんと 福岡からお届け〜♪しています( ´ ▽ ` )   昨日のLINE全体配信も福岡の空港付近からの お届けでしたが、今は博多駅近郊より お届けしています!!   どこからでもお届けできるのが このメルマガの強み!(?)ですw   今週も1週間頑張った・・・! ので・・・、   自分へのご褒美として、 たまには飛行機でビールでも 飲んじゃおうかな( ´ ▽ ` ) 今週も1週間の総括の日で 締めくくりましょう!! ____ 『全国波情報』 _____   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   北海道の東の海上から北東へ移動した 低気圧からのウネリと 遥か東の高気圧、低気圧からの ウネリが続きます。   その為、日本海側ではウネリが 強まりました。 エリアによってはクローズも・・・。   太平洋側も同じくそのウネリが 強まってクローズエリアもありました。 ですが、普段ウネリが弱いエリアでは サイズが上がって楽しめていました。   風もその低気圧から強めに 吹いていましたので、 エリアによっては気になっていたかと 思います。   ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   北海道の東にある低気圧が さらに東へ移動します。 大陸からは高気圧が日本海側へ 張り出してきます。   日本海側はまだウネリは 強めエリアが多そうです。   太平洋側はウネリは本日よりは 落ち着いてくれそうですので 楽しめるエリアが増えてくれそうです。   風も低気圧が離れたので 本日より落ち着いてくれそうですね。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆☆(星4つ) ■■■■■■■■■■■ 風も落ち着いてくれて サイズはコンスタンスにあり 広いエリアで楽しめるコンディションに なってくれそうです( ´∀`)   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  408 一週間の総括の日です。   今週は後半にかけてサイズが 大幅にUPしました。   中頃まではサイズが 丁度よく、広いエリアで 遊べていたのではないかと思いますが 後半はサイズが上がりすぎた エリアがありましたね〜。     Vol.  409 ☆速報☆QS1000「アジアオープン!」チケット販売中です。   海の近くのサーフショップとかで 仕入れた<最新の情報>をお届けしますね。 もちろんアジアオープン^_^☆ の情報です。     Vol.  410 サーフィンもTTPだね   もっとシンプルに 考えて欲しいんです。   その為にはやはり TTP が一番かと思うんです。   <頭を空っぽにしてTTP> これが一番かと思います。     Vol.  411 やはりタンパク質とるのには・・・。   整うといえば・・・、 朝イチのルーティンで 必ず飲むものがあります。   これを飲むとなんか 整うんです。   毎日の事 これがないと イライラする( ´ ▽ ` )www なんて・・・。   でも、実は習慣化している 「コレ」自体が体に あまり良くないかもしれん・・・。     Vol.  412 体の中心には何がありますか?   たまたまですが 自分が感じたような 感覚を持っていると、 サーフィンにもプラスになると 思います。   肌で感じるような感覚   これ結構重要だったりします。      Vol.  413 合格しました!   実は今日はご報告があります! 題名にもあるように   合格したんです・・・!   メッチャ嬉しい!でも・・・。   何に合格したのかは・・・。 見てのお楽しみ♪    【LINEマガジン!土曜日配信分】   アジアオープン !の話を少しと、 サーファーへ100の言葉より 1つ紹介いたします〜♪ サーファーへ100の言葉は ⇒『波乗りラジオ』で確認してね( ´ ▽ ` )   来週はアジアオープン観に行きますので また【速報】をお届けしたいなぁと 思っていますのでお楽しみに!   その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 3.13波情報と3.14波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    03/13の波情報と03/14の波予想お送りします。   今日は日曜日という事で もちろん海行きましたよ〜。   昨日のLINEでお話ししたんですが、 海水がメチャ綺麗でした〜。   朝イチ入ったんですが、 と言っても6時過ぎですが、   ちょっと曇り空・・・。 でも、薄い雲なので、 その合間から太陽が覗かせて 綺麗なサンセットです。     千葉北は東から太陽が出て 東に面しているので、 ドルフィンスルーで 水中から見る太陽がまた綺麗ですね〜。   なので、余計水も透き通って見えて 最高でしたね。   まあ肝心の波は自分好みのサイズでは ありませんでしたが、 学びもあり、癒しもありと、 満足満足ですw   日曜日は総括の日! という事で今週の締めくくり みていきましょう!   まずは、   ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   遥か東の海上からのウネリは 続いているのですが 東の海上へ移動した高気圧が ウネリを遮る形になってしまいました。   新たに大陸からは低気圧が 前線を伴って日本海側へ移動。   日本海側はその影響が出てくれなく、 サイズは控えめに。   太平洋側も高気圧から離れた エリアはサイズがコンスタントに 続いてくれていました。   風は新たに発生した低気圧の 周りで少し気になった程度で 全体的に穏やかな日曜日になったのでは ないでしょうか( ´ ▽ ` )   ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   大陸からきた低気圧が 前線を伴っているので 天気は下り坂です。   その低気圧が足早に本州を 横断して東の海上へ移動します。   その為、日本海側はそのウネリが 少し出そうです。   太平洋側もそのウネリが 出て、徐々にサイズが上がりそうです。   ですが、その低気圧からの 風と雨が気になってしまうエリアが 多そうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風と雨が気になってしまい その風で面が乱されてしまいそうです。   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol . 402 一週間の総括の日です。 今週はサイズが変動した週でしたね! 頭オーバー!から ヒザぐらいまで・・・。   スキルが試される・・・! そんな週ではなかったでしょか?     Vol . 403 重量上げの姿勢が必要だった・・・。 サーフィンとウエイトリフティング って関係あると思いますか?? 全く関係ないと思われますか? 違う目線で考えると面白かったw   Vol . 404 毎日意識すべき事とは?   サーフィンでも 億劫だなって事ありますよね?   特に・・・、   「陸トレなんか億劫だなぁ」って その中で、 最も億劫になってしまうのは・・・、 なんでしょうか?   Vol . 405 波を<観る目を養う>為には 千葉北は基本常に波があるエリア   敏感って言うよりも 全て受け入れる、 なんでもこいって感じのエリア (イメージですw)   太平洋の東向きに位置していて 東のウネリをオープンに受ける為。   なのでいきなり2〜3サイズ 上がったりはしないです・・・。 波情報に踊らされてませんか??   <波情報>の捉え方をもう少し 掘り下げてお届け!     Vol . 406 地形の把握は出来ません・・・。 自分で慣れているって 思い込んでいたってのもあるかもですが、   普通の人よりは周りが見えていると 思うんですが・・・汗   そんな自分がまさかの落とし穴に ハマった話。   やはり・・・、 「地形の把握はできません・・・。」       Vol . 407 あの津波から早くも11年です・・・。 梅が咲いてるのかな? って見てみると・・・。   桜でした( ´ ▽ ` )   まだ3月の初旬で? って良くみると 河津桜でしたね。   桜といえば 始まる季節を感じますが、   そんな時期にあった 出来事だったんですね・・・。   今日は何の日か忘れてませんでしょうか?     【LINEマガジン!土曜日配信分】   海が、波が綺麗な季節になりました〜。 って事を波音ライブでお届けしていますので ラジオも聴いてみてくださいね( ´ ▽ ` )     来週は再来週の大会について   またリサーチした事を ご報告!   週末に福岡にて勉強会があるのですが 果たして行けるのか??   予定が・・・。   でも行きたい!と どうなることやらな来週です・・・汗     その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒こちらからどうぞ   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.6波情報と3.7波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    03/06の波情報と03/07の波予想   日曜日は総括の日!   今も宿で執筆中・・・。 なんですが、海行ってないんですよね 汗   海のそばにいるのに・・・。   なんの為に海のそばにいるんだ!って 思いますよね。 「サーファーでしょ?」   海のそばにいるなら行くでしょ?って 思いますよね。   でも逆なんですね。   いつでも行けるからと思ってしまう・・・w   ある意味幸せな事ですが ありがたみが無くなってしまう って事ですね。   これはマジで良くないなので 今(朝)から執筆が終わったら ありがたみを感じに行ってきます!   ____ 『全国波情報』 _________   【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   北海道を通過した低気圧からの ウネリが強く出た日本海側です。   エリアによってはクローズエリアも ありました。   太平洋側は東の海上に移動した 高気圧からのウネリが続き、 エリアによっては南ウネリを受けて、 サイズがコンスタンスにありました。   ですが、風が予想より強く吹いてしまった エリアが多く、 ウネリが抑えられてしまったエリアもありました。   【明日の波予想】~~~~~~~~~~    東の海上に低気圧が移動して行きます。 新たに高気圧が大陸から日本海側へ移動。   その為、日本海側はサイズが 大きい状況が続きそうです。   太平洋側は移動した低気圧からの ウネリが出てくれるといいのですが、 もう少し時間がかかりそうです。   低気圧からのウネリでなんとか 遊べるエリアもあるかと思います。   風は低気圧からの風が一部エリアで 気になりますが、全国的には 穏やかになりそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆(星2つ) ■■■■■■■■■■■ 風は比較的穏やかですが 日本海側はクローズエリアが多く、 太平洋側は穏やかになってしまいそうです・・・。   今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol. 396   一週間の総括の日です。   先週はサーフィンも 絶好調でしたが、 今週は波との相性がイマイチ だったかなぁと思う週でした(個人の見解です) 今週は風がとても強かった週だった と感じますが、 いかがでしたでしょうか? 春は風が強いって事で 春が来ているのですね〜( ´ ▽ ` )     Vol. 397   いつも自分を観れてますか?   1日「3回」しか取らない食事なんだから 食べたいもの食べた方がいいよね。   では・・・ 陸トレなんかは?   1日1回   行うか、行わないか・・・。 って事はもっと自由に、 でもかなり意識的に 行うべきなのかも知れませんね。 せっかく行っている 『陸トレ』が   「サーフィンに活きない・・・」 「うまくならない・・・」   って方は特に要チェックや(スラムダンクw)   Vol. 398 運動×睡眠が最強説   食は大事ですからね・・・。   でもそれより大事?な事があります。   食事の次に大事な事は 「睡眠」ですよね?   もし 「最近寝つきが悪いんです・・・。」 なんて方は特に必見ですよ( ´∀`) Vol. 399 24時間はOKでした!    頑張って行っている 陸トレ   その後に必要なのは・・・、    〜〜〜〜〜〜〜〜 タンパク質の摂取  〜〜〜〜〜〜〜〜  ですよね。   自分は今はですが、プロテインには頼らず 自然のもののみが多い。   って言いながら 完全栄養食は摂ってるか・・・。   でも、いいですよ。結構 自分がなぜ「ベースフード」を 摂っているかというと   簡単に間食(オヤツとして)ができるから 楽ちんなんです。     やはり昨日も言いましたが、 運動と睡眠が大事そして「食」。   陸トレしているけど なんか上手くいかない もしくは筋肉がつかないなぁなんて 思っている方は 後半よく読んで下さいね。      Vol.  400 一番苦手な筋トレを最短で習慣化する方法   仕事で昔はほぼほぼ、 毎日連絡を取っていた方がいます。   連絡取らないと「何か忘れてないかな?」 なんて連絡したり・・・w(恋人ではないです)   なんか毎日連絡を取るのが習慣化 していたんですね〜。(変な習慣)   でも、サーフィンでも そうなったら、きっとその行動を取らないと 落ち着かなかったりすると思うんです( ´ ▽ ` )   「習慣化する方法」をお話しします。      Vol . 401 筋トレ嫌いが続く筋トレ法   「楽に結果が出るとは言いますが、 そもそも筋トレ苦手なんです・・・。」   確かに・・・!!     「苦手なんです!」   この気持ちはよくわかります。     それなのでこのように付け加えたんですね。   ーここからーーーーーーーーーーー もちろん何をすれば 最も効果があるか?ってのはありますが、   まずは自分のできる、楽しめるであろう陸トレを   行うことで続ける事ができると思います。   ーここまでーーーーーーーーーー   楽しめるであろう 負荷であったり、やり方で 行って欲しくてそう話したんですが・・・・。   まあ難しい・・・。   って事で後半は   筋トレ嫌いが続く筋トレ法をご紹介。   【LINEマガジン!土曜日配信分】   波音ライブにてお届けしながら 千葉の一の宮の「いい変化」 についてお届けしています。 (特にラジオで詳しくお届けしています)   来週は ーーーー  新規生徒さんも増えて 教材のペースが様々なので 一人一人に合ったペースや 接しか方を改善していきたいと 思っています。   もしご要望があれば いつでも行って下さいね。 その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒こちらからどうぞ   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら

  • 2.27波情報と2.28波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    02/27の波情報と02/28の波予想お送りします。   日曜日は総括の日!   今日、本当は都内で勉強会の予定でしたが レクチャーの関係で行けずで とても残念ですが、その分 生徒さんと一緒に成長できる 「チャンス」と思って楽しみます( ´ ▽ ` )   今週は波が比較的穏やかで 広い範囲で遊べていたようですね。 徐々に暖かくなってきたようにも 感じますが、まだまだ油断できないのが この季節ですから、いきなりの 寒気には十分注意したい所ですね。   でも「春」の兆しでなんか 勝手にウキウキはしていますけどw   こんな気温で明日も生徒さんと お会いして、レクチャー出来るのが とても幸せです♪   ____ 『全国波情報』 _________ 本日の振り返り   遥か東の海上からのウネリは 弱まりながもなんとか続いて くれていました。   新たに西の大陸から高気圧が 接近していますので、 その影響が太平洋側の一部と 日本海側に出ていました。   太平洋側は勢いは弱いながらも ウネリが続いていました。   風は北にある低気圧と 西にある高気圧との 気圧の谷の影響で全国的には 強めでした。   明日の波予想   北にある低気圧が東の海上へ移動。   西にある高気圧も東へ。   その為、日本海側は気圧の 関係でサイズが上がりそうです。   太平洋側はエリアによって 高気圧の吹き出しと 低気圧からのウネリが 若干出てくれそう。   風は明日も気圧の谷が 気になりますが、全体的には 穏やかなエリアが多いかも しれません。     という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は今日より穏やかで、 ウネリもコンスタンスに続きそうです。   今日の一言    今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol . 390 一週間の総括の日です。    先週はサイズが大きすぎ・・・。 今週はミルミルうちにサイズが ダウンして、いつの間にやら ヒザ波に( ・∇・)   来週はどうなるかな?? Vol . 391    ナルシストは上手くなる!?   体つくるかっ!って思い始めてた時に まずは鏡見ますよね?     もちろん自分の体をよく見る よく見せる必要がありますからね。   サーファーですから カッコつけないとwww   でも、サーファーって 結構ナルシストが 多いんじゃないかな?   余談ですw   余談ですが、 そのナルシストの 考え方って実はサーフィンに メッチャ大事だったりします( ・∇・)      Vol . 392   朗報!志田下の大会について   研究材料になる 大会が来月あります!   しかも千葉の志田下で! この大会がどうなるかな? なんて思っている方が 多いかと・・・。   そこで一番気になる事を 聞いてきました!   新鮮なとっても有力な情報を ゲットしたので、ご報告 いたします!   Vol . 393   人との出会いに感謝。    勉強会、情報交換をした時に 初見(しょけん)の方がいたんですね。   この初見の方の考え方は 忘れてはいけない事でした・・・。   もちろん<サーフィン>でも大切な考え方。     Vol . 394 ☆速報☆サーフミュージックといえば・・・。千秋楽を終えて。    HIRAIDAI Concert Tour 2021-22   こちらの千秋楽が昨日行われたんです。   しかもニュースでお話しされてるから 分かると思いますが、   「順調にいけば8月にパパになる」 って話ですからこれまた 驚きです!     Vol . 395 ☆速報☆「surfmusic」といえば、〇〇大!〜千秋楽を終えてその2〜    千秋楽を終えて・・・。   昨日はライブが始まるまでの話でしたね。 って事で今日はその続き( ´ ▽ ` )   楽しい事だから語りたいのかなぁw それでは早速会場へ(海上へw)   【LINEマガジン!土曜日配信分】  久しぶりに海で波音と一緒に配信です。 平井大のライブでの 新たな気づきもあったので ご報告です。      来週はレクチャーから始まります^ ^) そして早くも3月に・・・。 一年の1/6が過ぎてしまいましたね。   でも、これから暖かくなって サーフィンがし易くなってきますww   日々目標を持って、 気をつけて楽しめると いいですね〜( ´ ▽ ` )   その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば ⇒こちらからどうぞ   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 2.20波情報と2.21波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    02/20の波情報と02/21の波予想お送りします。   日曜日は総括の日!   今週は波が高杉晋作ですw いつもより波のサイズが控えめ エリアで入水でしたw   頭オーバーでも入れますって方は ぜひご一緒しましょう!   そのウネリのお陰で 春がかなり楽しみですね! 『地形が安定』してくれる期間が 長そうですね〜( ´ ▽ ` )   そんな楽しみ方もありますね。 またそれは時間見てお話しましたいと 思います! ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   遥か東の海上からのウネリと 東の海上へ移動した 高気圧からのウネリが加わっています。   さらに、低気圧が太平洋側へ 発生しています。   日本海側もそのウネリが残り サイズが大きめです。   太平洋側も高気圧からの南ウネリで 全体的にウネリを受けていました。   風は新たに発生した低気圧から 強めに吹いてしまったエリアが 多かったかと思います。    〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   新たに発生した低気圧の 勢力が北海道の東側で停滞し、 強まりそうです。 日本海側はその低気圧からの ウネリが続きそうです。   太平洋側は、その低気圧と 過ぎた高気圧からのウネリが 継続して続くのでサイズが 同じぐらいはキープして しまいそうです。   風は北海道の東の海上で 停滞している低気圧から 強めに吹くので、北日本は 強めかと思います。    という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆(星2つ) ■■■■■■■■■■■ 風が気になるエリアありますが、 全体的にはサイズがコンスタンスにあって 遊べるエリアはありそうです。   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  384 一週間の総括の日です。    今週は遥か東の海上からの ウネリがガッツリ届いた一週間。   ウネリが強すぎってのも ちょっとだけ困りますが、 ウネリをかわすポイントで また、いつもと違った楽しみ方が 出来たって方もおられたのでは ないでしょうか。   Vol.  385 師匠最高!   そんな偶然ある? 〜〜〜〜〜 あるんです 〜〜〜〜〜 つい最近の話。 平日にレクチャーがあるからと 海にいたんです。 そしたら 『偶然』にも自分の「師匠」に 海で巡り会えたんです!! その時にたったの一言です。 その一言で 自分の「サーフィン」が 激変しました。   Vol.  386 骨盤の大切さ     論理的、物理的に波を理解しているので 難しいですが、理解してしまえば 「当たり前の事」なので 波の理解が加速してしまいます!     Vol.  387  波を感じれていますか?   サーフィンで必要なのが 『反動』なんです。 波に乗ったら・・・、の話ですよ。   Vol.  388  サーフィン、夢を叶える秘密の言葉     『夢』を叶える方法を ご存知でしょうか??   今日は 『夢を叶える秘密の言葉』 をご紹介。   おいおい、 寝てんのか?って思わないでくださいね( ;∀;)   サーフィンが上手くなりたい、 夢を叶えたい!って方は見てね( ´ ▽ ` )   Vol.  389  挫折!上手くなる事を諦めた人へ   サーフィンでも、上手くいかないと くるしい、辞めようからな・・・。   なんて思ってしまう事もあると 思います。   もし、そんな事に悩んでしまって どうしよう?なんて場合は この「考え方」を試してみましょう!   この「考え方」で成長できない人は いないのでは? なんて思いますし、誰でも簡単に   すぐに取り組めますよ( ´ ▽ ` )   【LINEマガジン!土曜日配信分】   WSLで惜しかった!話しから 来月のポイント、 そして、ホームページの 改善をお話ししてますのでm(_ _)m  確認してみてね。   来週は ーーーー  レクチャーDAYに なりそうです( ´ ▽ ` )   オフラインで会えるって とっても大事なので その時間を大切に指導して いきますので、よろしくお願い致します。     その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒こちらからどうぞ   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~  

  • 1.30波情報と1.31波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日です。>

    01/30の波情報と01/31の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 昨日は久しぶりにオフラインでの 勉強会があったので参加したんです。 沢山の人達と コミュニケーションが取れて とても充実した1日。 初めてお会いする方も おられて、初々しさと共に 少し先をいく自分の話に 興味を持って話を聞いてくれてて 恐縮します( ・∇・) 目線が近いって本当に大事。 教える、教わるにはやはり 目線が近いって事は 「いい事」だらけなんですね。 その事を常に意識して 自分の生徒さんにも接していきますので もし至らない所あったら すぐに言って下さいね。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道の北東にある低気圧からの ウネリが出ている日本海側です。 太平洋側は遥か東の海上から来る 低気圧のウネリが続いてくれて サイズは程よく、幅広いレベルで 遊べるサイズかと思います。 北海道にある低気圧からの風が 少し気になったかと思いますが そこまでは強く吹かなかったようです。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 前線を伴った低気圧が 南の海上を東へ移動していきます。 その為、その低気圧に向かって 冷たい北寄りの風が吹きそうです。 そのお陰で太平洋側はウネリは西から 徐々に上がりそうです。 日本海側は明日も北にある 低気圧からのウネリが入ってくれて サイズをキープかと。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が少し気になるかもですが、 明日も安定して楽しめるかと( ´∀`) ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol . 366【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。 今週は波が高い状態からの スタートでした。 遥か北東の海上にある 低気圧からのウネリが強く出た週です。 まるで、日曜日に合わせるかのように 次第に弱まってくれていたかと おもいます。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/cCuKIgvU Vol . 367【波乗りマガジン】 陸トレ強化週間です(勝手にw) 〜〜〜〜〜〜〜 家で出来る 「陸トレ・イメトレ」 しましょうね! 〜〜〜〜〜〜〜 頭は使ったが、体は疲れてない そんな時のトレーニングは?? https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/fFEiF0bI Vol . 368【波乗りマガジン】 股関節がサーフィンを変える! 座りっぱなしだと 特に足も寒くなるって方が 多いですよね。 でも寒くならない為にも もっと大事な事があるんです。 寒くなると身体も動きが 悪くなる・・・。 もちろん サーフィンでもそうですよね?? そうならない為に メチャクチャ大事な事を お届けします。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/sHs1t0ex Vol . 369【波乗りマガジン】 公園の正しい使い方。 せっかくあるもの使わないのは 〜〜〜〜〜〜〜〜 勿体無いのでは? 〜〜〜〜〜〜〜〜 って思うわけです。 陸トレをする時もそうなんですが・・・、 例えば、「公園」で 陸トレする時なんかは その場にあるものを 使わない手は無いですよね?? 自分が最近行った公園での 「その場にあるもの」を つかった陸トレをご紹介しますね。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/Os6YOqAQ Vol . 370【波乗りマガジン】 不安定が安定する為に・・・。 何事も<バランス>が大事ですかね? サーフィンでも大事なのが そのバランス。 パランス=体幹 そしてそれを鍛えるのに 最も効果的なのが やはり、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「バランスボール」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こないだは<下半身>の チョイトレとして紹介したのですが、 今回は<上半身>を鍛えるには〜?って点を お届けします。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/O2ohpslW Vol . 371【波乗りマガジン】 よりサーフィンを進化させる秘訣公開! 時間がない中でも やはり、大事なのが 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 陸トレ・イメトレ・ストレッチ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これは欠かせません。 継続も大事ですが、 進化も大事ですよね? 特に陸トレ時は 次、次って感じで 意識しています。 そうすると、<進化>するもんです( ・∇・) って事で、進化した 「スケボートレ」のコツをご紹介しますね。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/IvKldrWs 【LINEマガジン!土曜日配信分】 春を一足先に感じれる そんな季節になってくれました〜。 そして 「ホームページ公開特典」 本日最後です。 https://www.evernote.com/shard/s606/sh/02147a55-9bf6-0182-2941-eb17401bf9f3/f6a8c787e21c4ee4e0137f3286906b05 来週は2月が始まります! って事で更に新しい事を始める予定です! これからもっと忙しくなる予感♪ 来週も一週間頑張りましょう〜。 その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/xp8ba4ZStxQdme  

  • 5.1波情報と5.2波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    ┣☆05/01の波情報┣☆05/02の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!   一昨日は大雨で 昨日は寒いけどいい天気。。。   でもまた今日は天候が悪いと きたもんです。   さらに寒い日が続いていますね〜。   海も一緒に荒れ模様です。。。   こんな日は無理はしないで ゆる〜く陸トレでもしましょうね( ´ ▽ ` )     今日から5月! 早くも1年の1/3が終わってしまった。。。   焦る気持ち胸に あと2/3を一緒に走り切りましょう!   それと・・・、 明日はLINEで全体に 配信したいと思っていますので メルマガではなく、<LINEで全体配信> いたします。   なぜかと言うと・・・、 暦的に3連休って事で 3連休の波予想として お届け予定なのでお楽しみに〜♪ ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   前線を伴った低気圧が南の海上を 東へ移動しています。 その影響で雨風が強まったエリアが 多かったですね。   日本海側は気圧の変化が 落ち着いたので穏やか気味。   太平洋側はその低気圧の影響で ウネリが高めエリアが多かったですね。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   前線は南の海上にありますので その前線に沿って低気圧が東へ移動。   その低気圧からのウネリが 続きます。   大陸からも低気圧が北海道側へ 移動していくので、 日本海側はそのウネリが出てくれそうです。 太平洋側は引き続き 前線の低気圧からのウネリで ウネリ高めな状況が続きそうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ■■■■■■■■■■■ 風は落ち着いてくれて、 サイズは大きめエリアが 続きそうで、楽しめるエリアと そうでないエリアに極端に 分かれてしまいそうです。   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  444 一週間の総括の日です。   今週は、サイズは小さめですが 遊べるサイズが残ってくれて 楽しめたのではないでしょうか。   そしてGWへ突入ですね〜。   Vol.  445  刺激を求めていますか? 何か刺激を求めて自分が普段聞かない 音楽を聴いていた結果・・・、   なぜか きゃりーぱみゅぱみゅになったのです。   でも、 その考えってサーファーには、   成長したい、上手くなりたいと 思っているサーファーには特に   大事だったりすると思っています。       Vol.  446 オンショアの使い方    オンショアって苦手って方が 多いと思うんですが、   前に話たこちらを参考に されると攻略が出来るかも   【波乗りマガジン#226】風波の攻略法   自分はオンショアは比較的好き( ´ ▽ ` )   そ・こ・で・・・!   まだ、 解説していなかった   オンショアを楽しむ為に 「気を付けるポイント」が あったので、そちらをお届け。     Vol.  447 やはり陸トレは苦手・・・。 そろそろ、ブーツも大丈夫かな (まだブーツ全開の人ですw)   体も動きやすく なってきましたが・・・、   肝心のトレーニングの方は 出来ていますか?   動きやすくなったから しようかな?   でも陸トレはちょっと・・・。   って方に楽みながら出来る そんな方法をお届け。     Vol.  448 出来るだけ低めが「最高」です。   海では、寒いからと 体が縮こまっている (姿勢の例え)   これが逆にいい場合もある かも知れません。   もちろんちゃんとした ストレッチをしている って事が大前提ですが・・・、    そんなイメージで逆に 上手くいくって方も いるかも知れません。      Vol.  449 ちょっと待って!筋トレするその前に・・・。   ☆五十嵐カノアの 強靭な足腰からの 連続テイクオフ!!     こういうの見るとやっぱり トレーニングしたくなりますよね? (自分だけ?そんな事ないですよね?)   でもちょっと待って! その前に行ってほしい事があります!    「??」   何を?? ですよね?     それは・・・、   【LINEマガジン!土曜日配信分】   いつも音声ではお届けしている 「サーファーへ100の言葉より」を LINEでもお届け!   しかも『シビレる』一言でしたので 確認よろしく〜。   来週は イベントがあるので バタバタとしそうですが 楽しめるといいな〜と♪   そして5月という事で予定を考えて 行動していきます!   ※それと、明日はLINEで全体に 配信したいと思っていますので メルマガではなく、<LINEで全体配信> いたします。   なぜかと言うと・・・、 暦的に3連休って事で 3連休の波予想として お届け予定なのでお楽しみに〜♪     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 4.17波情報と4.18波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日です>

    ┣☆04/17の波情報┣☆04/18の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!   台風が昨日早めに過ぎたので 今日は期待できるな!って 思って海を見に来たら・・・。   クローズ。   千葉北はクローズでした。。。 (書いているのが12時頃)   入れるサイズなんですが イメージが出来なかった・・・。   イメージが出来ないと 入らないのがいいかと。   我慢。。。 夕方にはウネリが 落ちつてくれてないかなぁ。 (このメルマガを書いているのが12時頃です) ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   台風が過ぎて、 高気圧に覆われています。   全国的にはサイズが大きめで 風も控えめでウネリが整って 遊べているエリアが多いかと( ´ ▽ ` )☆   千葉北はまだですが・・・泣   日本海側もウネリが控えめに なってサイズは落ちましたが 遊べていました。   ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   台風から低気圧に変わっても ウネリは続きます。   高気圧が東の海上へ。   その高気圧からの 吹き出しによりウネリが緩和されるかも。   なので、日本海側はサイズがさらに 下がってしまいそうです。   太平洋側はその高気圧によって サイズが下がるエリア出そう。   風も気圧の変化が無く、 比較的穏やかエリアが多そうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風も控えめで サイズはコンスタンスに残り、 広いエリアで楽しめるコンディションに なってくれそうです( ´∀`)   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  432 一週間の総括の日です。   今週は台風からのウネリが出て 後半にかけてサイズが大幅にUP!   そして日本人初のカノア選手が 『イエロージャージ』を着て 試合に出たりと!   なんか日本のサーフィン界が 去年のオリンピックあたりから いい感じに『鰻登り』に盛り上がって いるようにも感じます。   Vol.  433 ドルフィンが『今』より簡単になる方法   この時期になると 3月までは辛かった「ドルフィン」が 楽しくなってきたりしませんか?   この時期のドルフィン結構好き しかも朝のドルフィンめっちゃいい。   千葉北なので、アウトから太陽が出ます。 そのアウトに向かってのドルフィン・・・!   最高ですよね( ´ ▽ ` )/   そのドルフィンをもっと 「簡単」にそして効率よく行う方法 ご紹介します。       Vol.  434 ライディングの「道筋」を極める方法   道がわかってないと どこを走ったらいいか・・・汗 その道を知るには? 車で道路だったら すでに道があるんですが サーフィンで波だと とってもとっても 分かりにくい・・・。 「それがわかったらもっと 波に乗れるのに・・・。」   そう思われますよね?   それは海じゃないと練習できない って思われてますよね?   陸でもちゃんとできますよ。     Vol.  435  坂道を絶妙に活用する方法   緩やかな下り坂でのスケボー。   この坂の使い方をよくよく考えると もっとスケボーが楽しくなります・・・!!   スケボーが楽しくなるって事は・・・、   サーフィンはもっと楽しくなるはず!   Vol.  436 <初>春物ウエット新調しました!   wsl bells beach 2022   その『イエロージャージ』を 着た五十嵐カノア選手に 感化されたからって 訳ではないですが、   買ってしまったんです・・・!   春物ウエットスーツwww 決して衝動買いでは無いですよ。。。   ウエットはもう 『ネット』が主流になるかもですね( ´ ▽ ` )   そのウエットのレビューしますので   参考になさって下さいね。     Vol.  437 春は一年で最も波がいいんですよ^^     4月に息が白いって・・・、 ってぐらい寒かったですね。   部屋でもついエアコンで 「暖房」ボタンを押してしまいましたw     まだまだ寒い・・・。 海の中はまだまだ「ブーツ」かなw   流石に「グローブ」は外しましたが ブーツは長い間、結構使っている事が 多いですね。   結構、寒がりなんで・・w     こんなに寒いなら 早く夏にならないかなぁ って思う方もおられるとは 思いますが、   実は 今、この季節が一番波が よかったりするのご存知でしょうか??   【LINEマガジン!土曜日配信分】   WSLリップカールプロ観ましたか?? その話題に少し触れながら 明日の準備にイメトレを・・・w 来週は大人しくしていようと 思ったのですが、 大阪に行く用事がw   最近体調が完璧ではないって 気がするので、無理はしないですが 行けたらいいなぁ。     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 4.10波情報と4.11波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日です!>

    ┣☆04/10の波情報┣☆04/11の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!   JPSAの第1戦が無事終了! ショートの熱き戦いに、ロングの魅せる戦いと どちらも白熱して楽しめました。   まだコロナの影響でスローな 感じですが、これからの大会も 順調に開催されると いいですね〜。   それにつられて、サーフィンも活性化 していきそうですからね( ´ ▽ ` ) それでは早速! ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   東の海上へ移動した高気圧からの 吹き出しが続いています。   日本海側は特に本日も変化なし・・・。   太平洋側はその高気圧からの 吹き出しが何とか続き サイズを保ってくれていました。   風も特に強くなく一日遊べていました。   ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   高気圧の吹き出しは続いてくれそうです。   低気圧が大陸から移動してはきますが、 明日はそこまでの変化にはならなそう。   なので、日本海側は 相変わらずになってしまいそうです。   太平洋側は高気圧の吹き出しで 何とか遊べるサイズは残りそうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が本日よりも 落ち着いてくれそうなので サイズをキープしつつ、 コンスタンスに遊べるエリアありそうです。    ☆台風速報☆ 久しぶりの台風速報です!!   台風の発生が実に今年初! 台風1号「マラカス」遥か南の海上から 徐々に北上して早くも太平洋側の 西エリアからウネリを出しそうです!   そして、台風2号「メーギー」も発生です!   こちらはフィリピンの東からフィリピンの方向へ 進路をとりそうです。 フィリピンが心配です・・・。   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  426 一週間の総括の日です。   今週はサイズが大きく始まり〜。 JPSAの大会に合わせて徐々に 良くなって、後半はロングに最適な サイズにへと変化していった・・・。   なんか大会の為のコンディションだった かのような波でした( ・∇・)   不思議不思議・・・。 なんか「大会あるある」のような 気もしますけどね。   きっと選手が呼び寄せてるかもですね( ´∀`)   Vol.  427 掴むイメージが実は大事なんです。 試合を観るとやはり うずきますよね( ´ ▽ ` )   サーフィンしたい! って・・・。   そんな時はさらにイメトレを!   先週ちょっとした「S」な話をしたんですが その「S」に加えパドルの イメトレしてみてくださいね。   パドルが「強く」なります。   Vol.  428 思っているだけで出来る!?   試合も、「慣れ」がやはり強いのが 分かります。   そんな事言っても、 試合になんか早々出れないし・・・。   あくまでプロの話ですよ( ・∇・)   でも、プロでも行っている事で、 自分達でも、なんの努力もしないで すぐに出来る事もあります。     結論から言うと 声に出す です。     「何のこと・・・?」     思っているだけではダメで 声に出す必要がある。   でも、声に出すだけでも   十分の効果が期待出来るって事です。     Vol.  429 ☆速報☆JPSA2022第1戦を見てきました! ショートボードの 最終日はそれまでの コンディションと違って 風も落ち着いて、気温も高く でもウネリはバッチリ残っていました。   観るのにもGooDコンディションでは なかったでしょうか( ´ ▽ ` )/   今日はそんな JPSA観に行ってきました(昨日)   その様子をリアル報告できればと思います。     Vol.  430 パドルで指は意識してますか??   コロナワクチン接種の 受付の方があまりにガツっと 手で掴むもんで、まじまじと その手と「指」を見てしまいました( ・∇・)   そういえば、 パドルで「指の意識」はされていますか??     Vol.  431 前向きにサーフィンに取り組む秘訣公開!   お弁当と食後のデザート買って、 桜見ながらJPSA観戦です( ´ ▽ ` )   時間の流れが一瞬 止まってるんじゃないかと 思える優雅な時間・・・w   『この時間』が自分を やる気にさせます。   逆に、この時間が不安にも させてしまいます。   見ているだけで 癒されますが、 行動(筋トレ)していないので 不安になるんですね。     でもほとんどの方は そうではないですよね?   筋トレは出来ればしたくない   ですよね?   むしろ、 「しなきゃいけないの?」 ではないでしょうか・・・。   その意識をプラスに、前向きに 持っていける事が出来たら・・・?   あとはワクワクしかないですよねw その秘訣をお届けしたいと思います。       【LINEマガジン!土曜日配信分】   台風「1号」が発生しました。 4月に台風って数年ぶりなんだとか・・・。   そういえばって思われますよね?     来週は久しぶりにまったりと できるかな〜なんて 思っていますがどうなる事やら・・・( ・∇・)     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.27波情報と3.28波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    ┣☆03/27の波情報┣☆03/28の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!   アジアオープン無事終了 いたしました〜!   優勝は稲葉レオ選手! 女子は脇田サラ選手! おめでとうございます!   オリンピアンの大原選手を倒した 稲葉選手!   この試合がまた凄かった!   この波でバレルに入れる?  さらに、 ラストライドでは スプレーの量と高さ!   対する大原選手のフローターからの レイバック!   どちらも自信たっぷりの 「どうだ!」と言わんばかりの アピールもすごかったですね。   決勝では村上シュン選手との 駆け引きもまた面白かった。    試合の後だと 余計海に行きたくなりますね!   一週間を振り返って さらに海に行きたくなりましょう! ____ 『全国波情報』 ______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   過ぎた高気圧からの吹き出しが 強く出ています。   北海道の北東に位置する 低気圧からのウネリも。 太平洋側はその高気圧からの 吹き出しでサイズの大きめエリア 多かったです。   日本海側も低気圧からのウネリが 入ってサイズが上がっていました。   風は低気圧がかかるエリアでは 少し強めに吹きましたが、 全体的には穏やかでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   遥か東の高気圧からの吹き出しは 続きます。   北海道の遥か北東に移動した 低気圧からのウネリも 続いています。   その為、日本海側は低気圧からの ウネリが続いています。   太平洋側もウネリが拡散されながら 続いていますので、昨日よりは かなり落ち着いてくれそうです。    風も本日と同じ位、穏やかかと 思いますので、遊べるエリアは 増えそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風も落ち着いて、 サイズはコンスタンスに 残って遊べそうです( ´∀`)   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  414 一週間の総括の日です。   今週アジアオープンもあり、 波がジャンク気味のハードコンディション。   中頃に丁度落ち着いたかと 思ったのですが、また サイズが大幅に上がって 大会として、観る側が楽しめる サイズになってくれたように感じます( ´ ▽ ` )   Vol.  415 人生いろいろ。泣(笑) こんなことってある?   <とっても不思議>な出来事が・・・。   それって サーフィンで最も必要な事 に繋がりました。   でもほんと不思議な出来事(笑)     Vol.  416 春に注意!!これからサーフィンを楽しむ方法   やはりこの時期は   危険がいっぱい   特に海水は2ヶ月遅れて来ますから・・・。   5月になってやっと海は 「春先」なんですよね。    なので、今日は 春に注意すべき事! そして、これからサーフィンを楽しむ方法を お届けします。     Vol.  417 ☆速報☆週末はアジアオープンへ!   岩見天獅選手の優勝のライディングが かっこ良すぎました!   ローラーコースター気味の 当て込みからの 飛び降りでスープの 爆発に消えたと思ったら 立っている!   鳥肌ものでしたwww   週末までやっているので 「週末どうしようかな?」 って考えている方へ向けて、 後半は志田下からお届け(?)します( ´ ▽ ` )       Vol.  418 プロしかいない海で出来る事。   こないだ、 オリンピック後、  アジアオープンの前の海、   『志田下』に入った時の話をお届け。 試合前、しかも、『WSL前』 もちろんプロばかり どうなったでしょう??      Vol.  419 うまい人と一緒に入ろう!   海にサーフィンが うまい方なんかがいると・・・、   いい効果を発揮したりします。 丁度こないだ、   波がいいサイズで ムネ前後のいい波だった時、 しかも、ブレイクポイントは 「1ヶ所だけ・・・」 そうなると、やはり波の取り合いになりますよね? し・か・も・・・。 うまい人ばかりと きたもんですよー。   でもね、   そんな中だからこそ   できる事があります。   【LINEマガジン!土曜日配信分】 一番いい吉日!だったのですが ご存じでしたか? とっても「運」がいい。  知ってましたか?    最強の吉日なんだそう!  今日の行いがプラスに働くのは間違いなし。     来週はレクチャーを予定していたのですが 自分の方の諸事情により 延期してもらったので 出来る事をしていきます!   その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.20波情報と3.21波予想そして今日の一言は、<1週間の総括の日>

    ┣☆03/20の波情報┣☆03/21の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   ※※氏名に変わります※※さんこんばんは   ResearchSurf(リサーチサーフ)ヒデです。     日曜日は総括の日!   今日はなんと 福岡からお届け〜♪しています( ´ ▽ ` )   昨日のLINE全体配信も福岡の空港付近からの お届けでしたが、今は博多駅近郊より お届けしています!!   どこからでもお届けできるのが このメルマガの強み!(?)ですw   今週も1週間頑張った・・・! ので・・・、   自分へのご褒美として、 たまには飛行機でビールでも 飲んじゃおうかな( ´ ▽ ` ) 今週も1週間の総括の日で 締めくくりましょう!! ____ 『全国波情報』 _____   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   北海道の東の海上から北東へ移動した 低気圧からのウネリと 遥か東の高気圧、低気圧からの ウネリが続きます。   その為、日本海側ではウネリが 強まりました。 エリアによってはクローズも・・・。   太平洋側も同じくそのウネリが 強まってクローズエリアもありました。 ですが、普段ウネリが弱いエリアでは サイズが上がって楽しめていました。   風もその低気圧から強めに 吹いていましたので、 エリアによっては気になっていたかと 思います。   ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   北海道の東にある低気圧が さらに東へ移動します。 大陸からは高気圧が日本海側へ 張り出してきます。   日本海側はまだウネリは 強めエリアが多そうです。   太平洋側はウネリは本日よりは 落ち着いてくれそうですので 楽しめるエリアが増えてくれそうです。   風も低気圧が離れたので 本日より落ち着いてくれそうですね。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆☆(星4つ) ■■■■■■■■■■■ 風も落ち着いてくれて サイズはコンスタンスにあり 広いエリアで楽しめるコンディションに なってくれそうです( ´∀`)   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  408 一週間の総括の日です。   今週は後半にかけてサイズが 大幅にUPしました。   中頃まではサイズが 丁度よく、広いエリアで 遊べていたのではないかと思いますが 後半はサイズが上がりすぎた エリアがありましたね〜。     Vol.  409 ☆速報☆QS1000「アジアオープン!」チケット販売中です。   海の近くのサーフショップとかで 仕入れた<最新の情報>をお届けしますね。 もちろんアジアオープン^_^☆ の情報です。     Vol.  410 サーフィンもTTPだね   もっとシンプルに 考えて欲しいんです。   その為にはやはり TTP が一番かと思うんです。   <頭を空っぽにしてTTP> これが一番かと思います。     Vol.  411 やはりタンパク質とるのには・・・。   整うといえば・・・、 朝イチのルーティンで 必ず飲むものがあります。   これを飲むとなんか 整うんです。   毎日の事 これがないと イライラする( ´ ▽ ` )www なんて・・・。   でも、実は習慣化している 「コレ」自体が体に あまり良くないかもしれん・・・。     Vol.  412 体の中心には何がありますか?   たまたまですが 自分が感じたような 感覚を持っていると、 サーフィンにもプラスになると 思います。   肌で感じるような感覚   これ結構重要だったりします。      Vol.  413 合格しました!   実は今日はご報告があります! 題名にもあるように   合格したんです・・・!   メッチャ嬉しい!でも・・・。   何に合格したのかは・・・。 見てのお楽しみ♪    【LINEマガジン!土曜日配信分】   アジアオープン !の話を少しと、 サーファーへ100の言葉より 1つ紹介いたします〜♪ サーファーへ100の言葉は ⇒『波乗りラジオ』で確認してね( ´ ▽ ` )   来週はアジアオープン観に行きますので また【速報】をお届けしたいなぁと 思っていますのでお楽しみに!   その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 3.13波情報と3.14波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    03/13の波情報と03/14の波予想お送りします。   今日は日曜日という事で もちろん海行きましたよ〜。   昨日のLINEでお話ししたんですが、 海水がメチャ綺麗でした〜。   朝イチ入ったんですが、 と言っても6時過ぎですが、   ちょっと曇り空・・・。 でも、薄い雲なので、 その合間から太陽が覗かせて 綺麗なサンセットです。     千葉北は東から太陽が出て 東に面しているので、 ドルフィンスルーで 水中から見る太陽がまた綺麗ですね〜。   なので、余計水も透き通って見えて 最高でしたね。   まあ肝心の波は自分好みのサイズでは ありませんでしたが、 学びもあり、癒しもありと、 満足満足ですw   日曜日は総括の日! という事で今週の締めくくり みていきましょう!   まずは、   ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   遥か東の海上からのウネリは 続いているのですが 東の海上へ移動した高気圧が ウネリを遮る形になってしまいました。   新たに大陸からは低気圧が 前線を伴って日本海側へ移動。   日本海側はその影響が出てくれなく、 サイズは控えめに。   太平洋側も高気圧から離れた エリアはサイズがコンスタントに 続いてくれていました。   風は新たに発生した低気圧の 周りで少し気になった程度で 全体的に穏やかな日曜日になったのでは ないでしょうか( ´ ▽ ` )   ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   大陸からきた低気圧が 前線を伴っているので 天気は下り坂です。   その低気圧が足早に本州を 横断して東の海上へ移動します。   その為、日本海側はそのウネリが 少し出そうです。   太平洋側もそのウネリが 出て、徐々にサイズが上がりそうです。   ですが、その低気圧からの 風と雨が気になってしまうエリアが 多そうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風と雨が気になってしまい その風で面が乱されてしまいそうです。   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol . 402 一週間の総括の日です。 今週はサイズが変動した週でしたね! 頭オーバー!から ヒザぐらいまで・・・。   スキルが試される・・・! そんな週ではなかったでしょか?     Vol . 403 重量上げの姿勢が必要だった・・・。 サーフィンとウエイトリフティング って関係あると思いますか?? 全く関係ないと思われますか? 違う目線で考えると面白かったw   Vol . 404 毎日意識すべき事とは?   サーフィンでも 億劫だなって事ありますよね?   特に・・・、   「陸トレなんか億劫だなぁ」って その中で、 最も億劫になってしまうのは・・・、 なんでしょうか?   Vol . 405 波を<観る目を養う>為には 千葉北は基本常に波があるエリア   敏感って言うよりも 全て受け入れる、 なんでもこいって感じのエリア (イメージですw)   太平洋の東向きに位置していて 東のウネリをオープンに受ける為。   なのでいきなり2〜3サイズ 上がったりはしないです・・・。 波情報に踊らされてませんか??   <波情報>の捉え方をもう少し 掘り下げてお届け!     Vol . 406 地形の把握は出来ません・・・。 自分で慣れているって 思い込んでいたってのもあるかもですが、   普通の人よりは周りが見えていると 思うんですが・・・汗   そんな自分がまさかの落とし穴に ハマった話。   やはり・・・、 「地形の把握はできません・・・。」       Vol . 407 あの津波から早くも11年です・・・。 梅が咲いてるのかな? って見てみると・・・。   桜でした( ´ ▽ ` )   まだ3月の初旬で? って良くみると 河津桜でしたね。   桜といえば 始まる季節を感じますが、   そんな時期にあった 出来事だったんですね・・・。   今日は何の日か忘れてませんでしょうか?     【LINEマガジン!土曜日配信分】   海が、波が綺麗な季節になりました〜。 って事を波音ライブでお届けしていますので ラジオも聴いてみてくださいね( ´ ▽ ` )     来週は再来週の大会について   またリサーチした事を ご報告!   週末に福岡にて勉強会があるのですが 果たして行けるのか??   予定が・・・。   でも行きたい!と どうなることやらな来週です・・・汗     その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒こちらからどうぞ   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.6波情報と3.7波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    03/06の波情報と03/07の波予想   日曜日は総括の日!   今も宿で執筆中・・・。 なんですが、海行ってないんですよね 汗   海のそばにいるのに・・・。   なんの為に海のそばにいるんだ!って 思いますよね。 「サーファーでしょ?」   海のそばにいるなら行くでしょ?って 思いますよね。   でも逆なんですね。   いつでも行けるからと思ってしまう・・・w   ある意味幸せな事ですが ありがたみが無くなってしまう って事ですね。   これはマジで良くないなので 今(朝)から執筆が終わったら ありがたみを感じに行ってきます!   ____ 『全国波情報』 _________   【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   北海道を通過した低気圧からの ウネリが強く出た日本海側です。   エリアによってはクローズエリアも ありました。   太平洋側は東の海上に移動した 高気圧からのウネリが続き、 エリアによっては南ウネリを受けて、 サイズがコンスタンスにありました。   ですが、風が予想より強く吹いてしまった エリアが多く、 ウネリが抑えられてしまったエリアもありました。   【明日の波予想】~~~~~~~~~~    東の海上に低気圧が移動して行きます。 新たに高気圧が大陸から日本海側へ移動。   その為、日本海側はサイズが 大きい状況が続きそうです。   太平洋側は移動した低気圧からの ウネリが出てくれるといいのですが、 もう少し時間がかかりそうです。   低気圧からのウネリでなんとか 遊べるエリアもあるかと思います。   風は低気圧からの風が一部エリアで 気になりますが、全国的には 穏やかになりそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆(星2つ) ■■■■■■■■■■■ 風は比較的穏やかですが 日本海側はクローズエリアが多く、 太平洋側は穏やかになってしまいそうです・・・。   今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol. 396   一週間の総括の日です。   先週はサーフィンも 絶好調でしたが、 今週は波との相性がイマイチ だったかなぁと思う週でした(個人の見解です) 今週は風がとても強かった週だった と感じますが、 いかがでしたでしょうか? 春は風が強いって事で 春が来ているのですね〜( ´ ▽ ` )     Vol. 397   いつも自分を観れてますか?   1日「3回」しか取らない食事なんだから 食べたいもの食べた方がいいよね。   では・・・ 陸トレなんかは?   1日1回   行うか、行わないか・・・。 って事はもっと自由に、 でもかなり意識的に 行うべきなのかも知れませんね。 せっかく行っている 『陸トレ』が   「サーフィンに活きない・・・」 「うまくならない・・・」   って方は特に要チェックや(スラムダンクw)   Vol. 398 運動×睡眠が最強説   食は大事ですからね・・・。   でもそれより大事?な事があります。   食事の次に大事な事は 「睡眠」ですよね?   もし 「最近寝つきが悪いんです・・・。」 なんて方は特に必見ですよ( ´∀`) Vol. 399 24時間はOKでした!    頑張って行っている 陸トレ   その後に必要なのは・・・、    〜〜〜〜〜〜〜〜 タンパク質の摂取  〜〜〜〜〜〜〜〜  ですよね。   自分は今はですが、プロテインには頼らず 自然のもののみが多い。   って言いながら 完全栄養食は摂ってるか・・・。   でも、いいですよ。結構 自分がなぜ「ベースフード」を 摂っているかというと   簡単に間食(オヤツとして)ができるから 楽ちんなんです。     やはり昨日も言いましたが、 運動と睡眠が大事そして「食」。   陸トレしているけど なんか上手くいかない もしくは筋肉がつかないなぁなんて 思っている方は 後半よく読んで下さいね。      Vol.  400 一番苦手な筋トレを最短で習慣化する方法   仕事で昔はほぼほぼ、 毎日連絡を取っていた方がいます。   連絡取らないと「何か忘れてないかな?」 なんて連絡したり・・・w(恋人ではないです)   なんか毎日連絡を取るのが習慣化 していたんですね〜。(変な習慣)   でも、サーフィンでも そうなったら、きっとその行動を取らないと 落ち着かなかったりすると思うんです( ´ ▽ ` )   「習慣化する方法」をお話しします。      Vol . 401 筋トレ嫌いが続く筋トレ法   「楽に結果が出るとは言いますが、 そもそも筋トレ苦手なんです・・・。」   確かに・・・!!     「苦手なんです!」   この気持ちはよくわかります。     それなのでこのように付け加えたんですね。   ーここからーーーーーーーーーーー もちろん何をすれば 最も効果があるか?ってのはありますが、   まずは自分のできる、楽しめるであろう陸トレを   行うことで続ける事ができると思います。   ーここまでーーーーーーーーーー   楽しめるであろう 負荷であったり、やり方で 行って欲しくてそう話したんですが・・・・。   まあ難しい・・・。   って事で後半は   筋トレ嫌いが続く筋トレ法をご紹介。   【LINEマガジン!土曜日配信分】   波音ライブにてお届けしながら 千葉の一の宮の「いい変化」 についてお届けしています。 (特にラジオで詳しくお届けしています)   来週は ーーーー  新規生徒さんも増えて 教材のペースが様々なので 一人一人に合ったペースや 接しか方を改善していきたいと 思っています。   もしご要望があれば いつでも行って下さいね。 その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒こちらからどうぞ   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら

  • 2.27波情報と2.28波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    02/27の波情報と02/28の波予想お送りします。   日曜日は総括の日!   今日、本当は都内で勉強会の予定でしたが レクチャーの関係で行けずで とても残念ですが、その分 生徒さんと一緒に成長できる 「チャンス」と思って楽しみます( ´ ▽ ` )   今週は波が比較的穏やかで 広い範囲で遊べていたようですね。 徐々に暖かくなってきたようにも 感じますが、まだまだ油断できないのが この季節ですから、いきなりの 寒気には十分注意したい所ですね。   でも「春」の兆しでなんか 勝手にウキウキはしていますけどw   こんな気温で明日も生徒さんと お会いして、レクチャー出来るのが とても幸せです♪   ____ 『全国波情報』 _________ 本日の振り返り   遥か東の海上からのウネリは 弱まりながもなんとか続いて くれていました。   新たに西の大陸から高気圧が 接近していますので、 その影響が太平洋側の一部と 日本海側に出ていました。   太平洋側は勢いは弱いながらも ウネリが続いていました。   風は北にある低気圧と 西にある高気圧との 気圧の谷の影響で全国的には 強めでした。   明日の波予想   北にある低気圧が東の海上へ移動。   西にある高気圧も東へ。   その為、日本海側は気圧の 関係でサイズが上がりそうです。   太平洋側はエリアによって 高気圧の吹き出しと 低気圧からのウネリが 若干出てくれそう。   風は明日も気圧の谷が 気になりますが、全体的には 穏やかなエリアが多いかも しれません。     という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は今日より穏やかで、 ウネリもコンスタンスに続きそうです。   今日の一言    今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol . 390 一週間の総括の日です。    先週はサイズが大きすぎ・・・。 今週はミルミルうちにサイズが ダウンして、いつの間にやら ヒザ波に( ・∇・)   来週はどうなるかな?? Vol . 391    ナルシストは上手くなる!?   体つくるかっ!って思い始めてた時に まずは鏡見ますよね?     もちろん自分の体をよく見る よく見せる必要がありますからね。   サーファーですから カッコつけないとwww   でも、サーファーって 結構ナルシストが 多いんじゃないかな?   余談ですw   余談ですが、 そのナルシストの 考え方って実はサーフィンに メッチャ大事だったりします( ・∇・)      Vol . 392   朗報!志田下の大会について   研究材料になる 大会が来月あります!   しかも千葉の志田下で! この大会がどうなるかな? なんて思っている方が 多いかと・・・。   そこで一番気になる事を 聞いてきました!   新鮮なとっても有力な情報を ゲットしたので、ご報告 いたします!   Vol . 393   人との出会いに感謝。    勉強会、情報交換をした時に 初見(しょけん)の方がいたんですね。   この初見の方の考え方は 忘れてはいけない事でした・・・。   もちろん<サーフィン>でも大切な考え方。     Vol . 394 ☆速報☆サーフミュージックといえば・・・。千秋楽を終えて。    HIRAIDAI Concert Tour 2021-22   こちらの千秋楽が昨日行われたんです。   しかもニュースでお話しされてるから 分かると思いますが、   「順調にいけば8月にパパになる」 って話ですからこれまた 驚きです!     Vol . 395 ☆速報☆「surfmusic」といえば、〇〇大!〜千秋楽を終えてその2〜    千秋楽を終えて・・・。   昨日はライブが始まるまでの話でしたね。 って事で今日はその続き( ´ ▽ ` )   楽しい事だから語りたいのかなぁw それでは早速会場へ(海上へw)   【LINEマガジン!土曜日配信分】  久しぶりに海で波音と一緒に配信です。 平井大のライブでの 新たな気づきもあったので ご報告です。      来週はレクチャーから始まります^ ^) そして早くも3月に・・・。 一年の1/6が過ぎてしまいましたね。   でも、これから暖かくなって サーフィンがし易くなってきますww   日々目標を持って、 気をつけて楽しめると いいですね〜( ´ ▽ ` )   その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば ⇒こちらからどうぞ   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 2.20波情報と2.21波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    02/20の波情報と02/21の波予想お送りします。   日曜日は総括の日!   今週は波が高杉晋作ですw いつもより波のサイズが控えめ エリアで入水でしたw   頭オーバーでも入れますって方は ぜひご一緒しましょう!   そのウネリのお陰で 春がかなり楽しみですね! 『地形が安定』してくれる期間が 長そうですね〜( ´ ▽ ` )   そんな楽しみ方もありますね。 またそれは時間見てお話しましたいと 思います! ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   遥か東の海上からのウネリと 東の海上へ移動した 高気圧からのウネリが加わっています。   さらに、低気圧が太平洋側へ 発生しています。   日本海側もそのウネリが残り サイズが大きめです。   太平洋側も高気圧からの南ウネリで 全体的にウネリを受けていました。   風は新たに発生した低気圧から 強めに吹いてしまったエリアが 多かったかと思います。    〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   新たに発生した低気圧の 勢力が北海道の東側で停滞し、 強まりそうです。 日本海側はその低気圧からの ウネリが続きそうです。   太平洋側は、その低気圧と 過ぎた高気圧からのウネリが 継続して続くのでサイズが 同じぐらいはキープして しまいそうです。   風は北海道の東の海上で 停滞している低気圧から 強めに吹くので、北日本は 強めかと思います。    という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆(星2つ) ■■■■■■■■■■■ 風が気になるエリアありますが、 全体的にはサイズがコンスタンスにあって 遊べるエリアはありそうです。   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  384 一週間の総括の日です。    今週は遥か東の海上からの ウネリがガッツリ届いた一週間。   ウネリが強すぎってのも ちょっとだけ困りますが、 ウネリをかわすポイントで また、いつもと違った楽しみ方が 出来たって方もおられたのでは ないでしょうか。   Vol.  385 師匠最高!   そんな偶然ある? 〜〜〜〜〜 あるんです 〜〜〜〜〜 つい最近の話。 平日にレクチャーがあるからと 海にいたんです。 そしたら 『偶然』にも自分の「師匠」に 海で巡り会えたんです!! その時にたったの一言です。 その一言で 自分の「サーフィン」が 激変しました。   Vol.  386 骨盤の大切さ     論理的、物理的に波を理解しているので 難しいですが、理解してしまえば 「当たり前の事」なので 波の理解が加速してしまいます!     Vol.  387  波を感じれていますか?   サーフィンで必要なのが 『反動』なんです。 波に乗ったら・・・、の話ですよ。   Vol.  388  サーフィン、夢を叶える秘密の言葉     『夢』を叶える方法を ご存知でしょうか??   今日は 『夢を叶える秘密の言葉』 をご紹介。   おいおい、 寝てんのか?って思わないでくださいね( ;∀;)   サーフィンが上手くなりたい、 夢を叶えたい!って方は見てね( ´ ▽ ` )   Vol.  389  挫折!上手くなる事を諦めた人へ   サーフィンでも、上手くいかないと くるしい、辞めようからな・・・。   なんて思ってしまう事もあると 思います。   もし、そんな事に悩んでしまって どうしよう?なんて場合は この「考え方」を試してみましょう!   この「考え方」で成長できない人は いないのでは? なんて思いますし、誰でも簡単に   すぐに取り組めますよ( ´ ▽ ` )   【LINEマガジン!土曜日配信分】   WSLで惜しかった!話しから 来月のポイント、 そして、ホームページの 改善をお話ししてますのでm(_ _)m  確認してみてね。   来週は ーーーー  レクチャーDAYに なりそうです( ´ ▽ ` )   オフラインで会えるって とっても大事なので その時間を大切に指導して いきますので、よろしくお願い致します。     その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒こちらからどうぞ   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~  

  • 1.30波情報と1.31波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日です。>

    01/30の波情報と01/31の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 昨日は久しぶりにオフラインでの 勉強会があったので参加したんです。 沢山の人達と コミュニケーションが取れて とても充実した1日。 初めてお会いする方も おられて、初々しさと共に 少し先をいく自分の話に 興味を持って話を聞いてくれてて 恐縮します( ・∇・) 目線が近いって本当に大事。 教える、教わるにはやはり 目線が近いって事は 「いい事」だらけなんですね。 その事を常に意識して 自分の生徒さんにも接していきますので もし至らない所あったら すぐに言って下さいね。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道の北東にある低気圧からの ウネリが出ている日本海側です。 太平洋側は遥か東の海上から来る 低気圧のウネリが続いてくれて サイズは程よく、幅広いレベルで 遊べるサイズかと思います。 北海道にある低気圧からの風が 少し気になったかと思いますが そこまでは強く吹かなかったようです。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 前線を伴った低気圧が 南の海上を東へ移動していきます。 その為、その低気圧に向かって 冷たい北寄りの風が吹きそうです。 そのお陰で太平洋側はウネリは西から 徐々に上がりそうです。 日本海側は明日も北にある 低気圧からのウネリが入ってくれて サイズをキープかと。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が少し気になるかもですが、 明日も安定して楽しめるかと( ´∀`) ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol . 366【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。 今週は波が高い状態からの スタートでした。 遥か北東の海上にある 低気圧からのウネリが強く出た週です。 まるで、日曜日に合わせるかのように 次第に弱まってくれていたかと おもいます。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/cCuKIgvU Vol . 367【波乗りマガジン】 陸トレ強化週間です(勝手にw) 〜〜〜〜〜〜〜 家で出来る 「陸トレ・イメトレ」 しましょうね! 〜〜〜〜〜〜〜 頭は使ったが、体は疲れてない そんな時のトレーニングは?? https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/fFEiF0bI Vol . 368【波乗りマガジン】 股関節がサーフィンを変える! 座りっぱなしだと 特に足も寒くなるって方が 多いですよね。 でも寒くならない為にも もっと大事な事があるんです。 寒くなると身体も動きが 悪くなる・・・。 もちろん サーフィンでもそうですよね?? そうならない為に メチャクチャ大事な事を お届けします。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/sHs1t0ex Vol . 369【波乗りマガジン】 公園の正しい使い方。 せっかくあるもの使わないのは 〜〜〜〜〜〜〜〜 勿体無いのでは? 〜〜〜〜〜〜〜〜 って思うわけです。 陸トレをする時もそうなんですが・・・、 例えば、「公園」で 陸トレする時なんかは その場にあるものを 使わない手は無いですよね?? 自分が最近行った公園での 「その場にあるもの」を つかった陸トレをご紹介しますね。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/Os6YOqAQ Vol . 370【波乗りマガジン】 不安定が安定する為に・・・。 何事も<バランス>が大事ですかね? サーフィンでも大事なのが そのバランス。 パランス=体幹 そしてそれを鍛えるのに 最も効果的なのが やはり、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「バランスボール」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こないだは<下半身>の チョイトレとして紹介したのですが、 今回は<上半身>を鍛えるには〜?って点を お届けします。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/O2ohpslW Vol . 371【波乗りマガジン】 よりサーフィンを進化させる秘訣公開! 時間がない中でも やはり、大事なのが 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 陸トレ・イメトレ・ストレッチ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これは欠かせません。 継続も大事ですが、 進化も大事ですよね? 特に陸トレ時は 次、次って感じで 意識しています。 そうすると、<進化>するもんです( ・∇・) って事で、進化した 「スケボートレ」のコツをご紹介しますね。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/IvKldrWs 【LINEマガジン!土曜日配信分】 春を一足先に感じれる そんな季節になってくれました〜。 そして 「ホームページ公開特典」 本日最後です。 https://www.evernote.com/shard/s606/sh/02147a55-9bf6-0182-2941-eb17401bf9f3/f6a8c787e21c4ee4e0137f3286906b05 来週は2月が始まります! って事で更に新しい事を始める予定です! これからもっと忙しくなる予感♪ 来週も一週間頑張りましょう〜。 その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/xp8ba4ZStxQdme