ticker
海に行けなくても波に乗る方法公開中
12/31の波情報と01/01の波予想お送りします。 大晦日ですね。 いかがお過ごしでしょうか? きっと今年もお疲れ〜と「ビール」と 「美味しいもの」でも食べる頃でしょうか( ´ ▽ ` ) 自分は今日は「年越しそば」に 「エビの天ぷら」です。 毎年恒例なんです( ´ ▽ ` ) この間、このようなメールを 頂いたってこのメルマガでご報告いたしました。 ーーーーーーーーここからーーーーーーーー いつも、メールありがとうございます。 リターンサーファーでは、ないのですが、万年ビギナー を5年ほどしております…… なかなか、上達せず お怪我をされたとの事、ほんと、目じゃなくて良かったです。 私も。ヒヤっとする事が、海でも 日常でもあるので、気をつけます。 お大事になさって下さい。 ーーーーーーーーここまでーーーーーーーー その結果を早速連絡してきてくれましたよ! 本名は伏せますが、 個人的にとても印象的なお名前なので 覚えてしまいました^^ ちなみに女性の方です。 そんなすぐに結果出るの? って思われますよね? それを含めて、 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 過ぎた低気圧は前線を伴う為 ウネリと風がとても強まっていた大晦日。 冬将軍が降臨しまくりですね。 各地で大雪が寒波が襲来しています〜。 気をつけましょう。 前線を伴っている為、強い寒気が 停滞気味です。 ウネリはというと・・・、 その低気圧からのウネリが 幅広く入っています。 日本海側ももちろんウネリが 高いまま。 太平洋側は遥か東の高気圧からの 吹き出しと前線を伴った 低気圧からのウネリが合わさって ウネリが大きくなっているようです。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日は元旦! 海の中で「初日の出」をみたい! って方もおられるかと^^ 前線を伴う低気圧は更に東へ移動し 高気圧が西から移動してきます。 日本海側はウネリは高いまま。 太平洋側は西から徐々に サイズを落としますが、 本日と同じサイズはキープしそうです。 風は西から徐々に弱まりますが、 本日とそこまで強さは変わらなそうなので 寒さ対策は万全に! そして、【本日限定】初日の出情報はこちら! △△△△△△ 初日の出情報 △△△△△△ 高気圧がもっと速く来てくれば いいんですが、低気圧の勢力が強い為 朝一、日の出までには間に合わない 地域が出そうです。 日の出は太平洋側は全域見えそうですが、 日本海側は難しそうです。 初日の出見に行くって方は 防寒対策バッチリで お出かけください! 去年は初日の出見に行ったのですが 今年は家からにしようかと。 海に行くと入りたくなって しまいますからね( ´ ▽ ` ) ____ 今日の一言 _________ それでは早速、 昨日頂いたメールはこちら ーーーーーーーーここからーーーーーーーー 先日は、波情報マガジンに 載せて頂きありがとうございました。 まさか、私のメールが載るとは、 思わなかったので、ちょっと、ビックリしました。 もう少し、文章をキチンと 書けば良かったとも思いました。 今日、今年最後の乗り納めをしてきました。 アドバイス頂いた波をよくみる、 テイクオフの時、手元を見ない を意識して、なんども挑戦していたら、 最後のほうで、波の感じが なんとなく掴めたと言うか 波に押されて、タイミング良く テイクオフする事が出来ました。 上手く表現できないのですが、 ゴメンなさい。 今日は、小さな波だったのですが、 今年最後納得の行く練習が出来ました。 意識する事が、こんなに大事だとは、 思いませんでした。 少しづつ頑張ります。 長くなってしまいましたが、 アドバイスありがとうございました。 大変参考になりました。 大分寒くなってきたので、お身体 お大事にになさって下さいね。 良いお年を ーーーーーーーーここまでーーーーーーーー 本当は顔文字も入っていて とても可愛らしい( ´ ▽ ` ) そして、自分の回答はこちら ↓ ======ここから====== アドバイスが役に立ってくれてよかったです! 自分を心配してくれたのもありますが、 悩んでいた事を「口にした」だけです。 その言葉が、自分に届いて、 そして自らを変える きっかけになってくれたんですね。 でもみんなその「口にして伝える」事が出来ずに 一人で悩んでしまっています。 それが勿体無いんですよね! このメールが、 別の方も動かす、いいきっかけになれば とても嬉しいので、是非掲載させてください! 「周りを観る」これが大事になります。 これからが楽しみですね! また、悩んだり、何か知りたい事あれば、 気軽に連絡くださいね! LINEでもOKですよ( ´ ▽ ` ) それでは良いお年を〜☆ ======ここまで====== 本当にちょっとした事しか言ってなくて 申し訳ないですm(_ _)m でも結果が出た・・・。 しかもすぐに。 なんでかというと、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 素直にそのアドバイスを受けてくれた 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 のが大きいです。 そして、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 誰からアドバイスを受けるかが大事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そう、「同じ目線」からが重要 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なんです。 そして一番はなんと言っても ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ このメールを書こうと思った事 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ この一歩を踏み出したって事。 この勇気がこれからのサーフィンを 楽しく変化させてくれそうですね! って事で※※氏名に変わります※※さんがもし、 悩んでて時間だけ過ぎていたら・・・。 アドバイスはいくらでも できるので、勇気を出して メールでもLINEでも頂きたいと思います。 お待ちしています! 一言で、それだけ変われたら 最高ですよね( ´ ▽ ` ) 来年こそは!って思っているあなた! アドバイスしますので! 連絡お待ちしています。 それと・・・、 お待たせ致しました! 「ブログ開設」致します!! 来年にはブログも開設!いたしますので そちらもお楽しみに! 生徒の皆さんはブログから 教材見れるようにしていますので お楽しみに〜♪(有料ページにて) 今年も色々とありましたね。 そして今年最後のメルマガで 読者さんの成長が見れた事、 書けた事がとても嬉しいです! 来年もよろしくお願い致します!! それでは 良いお年を〜♪ 明日はLINEにて全体配信致しますので よろしくお願い致します! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/GZww7CxbGjWZ9r
12/30の波情報と12/31の波予想お送りします。 今日、外出した時にですね、 師走のせいかどうか知らんですが スケボーで「スイ〜」って やっていたんです。 信号待ちしてて、そろそろ「青」 変わるなぁなんて思って見ていたんです。 「青」に変わって、信号変わったので さてと、「GO」しようとしてたら そしたら、そしたらですよ! なんと車が 「ブゥ〜ン」 って、何〜!!危ねぇ。 まあ、まだまだ射程内では無かったんですが、 でも、完全にこっち側が「青」なのにですよ。 ギリギリとかでなく、 青になって大きな通りだったので ゆっくりと渡ろうとしたら 「ブゥ〜ン」って来たんで ちょっとビツクリでした( ;∀;) なかなか堂々とした 「信号無視」してたからね。 その通り過ぎる所を見ていたら なんか「携帯で」しゃべってるし。 世の中まだまだいるね。 まだまだいるんです。 そりゃ飲酒運転も無くならないよね。 でもそんな人って 逆に珍しいですよね。 今時、「珍獣」ですよね。 「師走」って事もあるとは思いますが・・・。 本当に事故は相手がいるから事故を 起こすって場合が「8割」って 言うぐらいですから気をつけましょ! 今日、明日で事故とか怪我は したくないでしょ? いや・・・、でもね。 それとスポーツの世界は全くの 別の話。 事故ってなんぼではないですが、 スポーツの場合はそのような 「珍獣」の行動が必要なんですよね。 そんな事を後半お届け致します。 来年の目標としても 一緒に考えて行きましょうね。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 低気圧が東の海上へずれた影響で 風が強まりましたね〜。 しかも予想通りですが、寒い! 低気圧が離れれば離れるほど 寒くなります・・・。 日本海側はその影響でサイズが 大きくなり過ぎていました。 太平洋側はその低気圧の ウネリの反応はそこまでは 出ませんでした。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日は大晦日〜。 強い寒気をもたらしている 低気圧は東の海上へずれて行きます。 ですが、前線を伴っているので 強い寒気は続いてしまいます。 大陸からは高気圧が徐々に 張り出してくるので、風は北寄りです。 その為、日本海側のウネリはキープ傾向です。 太平洋側はその低気圧が遠ざかったので ウネリが入りそうです。 本日より全国的にキープかサイズアップして 風は今日よりは若干落としてくれるので なんとか遊べそうです。 大晦日といえば、紅白(?) 我らが(?)「平井大」も歌うって話で( ´ ▽ ` ) ちょっと楽しみですw ____ 今日の一言 _________ どなたの言葉か 忘れてしまったんですが、 ーーーーーーーーーーーーーー 本当の負けというのは、 挑戦しないこと。 ただ生き延びれば いいだけでは成長はない。 ーーーーーーーーーーーーーー (言い方は、ちょっと違うかもしれませんが・・・) ズバーーーーーンと、 胸に刺さりました!!! ・『勝つまでやる、だから負けはない。』 ・『挑戦した上での不成功と挑戦を避けたままの 不成功では天と地の差がある。』 なんて、色々と言葉はありますが、 どれにも共通しているのがあります。 それは、 〜〜〜〜〜〜〜 結果を出した人 〜〜〜〜〜〜〜 その自分が言っているって 事なんです。 自分が出来た。結果を出したから、 あなたも出来るって言って 背中を強く押してくれてるんですね。 ーーーーーーーーーーーーーー 何もしなければ、 負けもなければ、勝ちもない。 リスクが無いとその先のリターンも 全くない・・・。 ーーーーーーーーーーーーーー 「成長するため」にはとっても必要な事なんですね。 その為に必要な事は? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もうお分かりですよね。 上手くなる為にはやはり 少なからずの「努力」が必要って事ですよね? でも「努力したくないし」 ですよね? でもしないと上手くなれない・・・。 そう、その努力を努力と思わない 努力をし続ける事。 これがポイントになります。 ではどうすればいいのか? 努力と思わない努力? やってる事が、チャレンジしている って事が楽しくて仕方ない! そうなればいい。 その為には・・・? 「楽しむイメトレ・陸トレ」 それが大事。 「楽しむ」事がね。 少しの努力を楽しんで、 楽しく努力する為に なりたい自分を想像して、 イメトレしてみましょ( ´ ▽ ` ) 「オフザリップ」を決め込んでいる 自分を想像してみて。 波に乗ってライディングしている時に 周りから「おおっ」って歓声が・・・! 歓声が上がっている所を想像してみて。 想像してイメトレ、陸トレしてみましょ! 楽しくないですか? 最近の自分は特にそんな感じで イメトレ、陸トレしています。 その「努力」が必ず結果になって 海でかえって来ますから( ´ ▽ ` ) 「ワクワク」する。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 上手くいった先を想像して「ワクワク」。 それだけでも「メッチャ楽しい」ですからね。 そこに「陸トレ」を入れて 体動かしたら、もっと楽しくなりますよ。 ついでに、「来年の自分」を想像して・・・、 来年の夏までにはどうなってたいか? 紙に書いてみてください。 想像しながら書き出してみましょう! そうすれば、その目標に向かって さらに楽しく、「イメトレ・陸トレ」 出来そうですね( ´ ▽ ` ) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/8ZHaCYOOxcTzS6
12/29の波情報と12/30の波予想お送りします。 昨日も医者に行って傷の 写真撮ってみたんです。 普段は大きめの絆創膏の ようなので保護していますので 自分ではみれません( ´ ▽ ` ) って事で、医者の許可を得て 自撮り「カシャ」 そしたらね、 まさに、 「フランケンシュタイン」 でしたwwww 自分で 「やべぇ、フランケンじゃん」って 簡単にフランケンになれる 方法がありました^^; まあフランケンは常に縫ってる跡が ありますからね。 どれだけ深いんだって感じ・・・。 自分は跡が残らない為に細かく 縫ってくれたようです。 なので、今は期間限定の「フランケン」 楽しみますかねw もう少しだけ、 「フランケン」を楽しみますかね( ´ ▽ ` ) 楽しくないけどw 抜糸は来年早々です。 ご心配おかけしますm(_ _)m 早く、来年になって 波に乗りたいです! 波に乗るイメトレはメチャメチャして いますから、ほぼ「完璧」な仕上がりが 海で出せそうです。 このまま、イメトレを継続して、 来年、海に行った時の 「1本目の波」に集中しようと思います。 今言った、「1本目の波」って 意識されていますか? 何度か話したかもですが、 「これ」を意識しているサーファーって 結構少ないと思うんです。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上にある高気圧の お陰で、風も弱く、とてもいい天気に。 全国的にも気温が高めで いい年末になったのでは無いかと^^ 大陸の方から来ている 低気圧からのウネリによって 日本海側はいい感じのサイズに なってくれました。 きっと低気圧の位置が 丁度よかったんですね。 太平洋側は高気圧の影響で サイズ落とすと思っていたのですが なんとかキープしてくれて、 広範囲で楽しめていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日と打って変わって明日は 寒くなりそうです。 高気圧が東の海上へ移動して、 大陸からはさらにもう1つ 低気圧が移動してきます。 その為、強い西〜北寄りの風が 吹いてしまいそうです。 その為、日本海側、太平洋側とも ウネリは強まるかと。 冷たい風が気になるエリアが 出てしまうので、体調管理にも 十分注意ですね。 ____ 今日の一言 _________ 「1本目の波」この意識を 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 どれだけ持っているか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これは、メッチャ意識強く持つべき。 これに尽きると言ってもいいぐらい。 ちょっと前の話。 日曜日にサーフィンしたんです。 朝一、波も丁度いいサイズの ムネ〜カタ面ツル( ´ ▽ ` ) ウネリが沖からはっきり見えて 誰でも乗りやすい〜〜感じの そんな中でのサーフィン 人もすでに20人位入ってる (朝一なので人が少ないと思ってたのが残念) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも、メッチャ乗れた!!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 人が多かったのにも 関わらず乗れたのは・・・、 なぜか? それは・・・、 ・・・、 ・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1本目の波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その意識をメッチャもって 挑んだから!! 1本目の波に集中。 そして、もちろん必ず乗る! ここに意識を持っていったから・・・! それによって、良いセットを乗り、 3メイクしてまたすぐに戻って、もう1本。 そのスパイラルに入りました。 これによって 「あいつ上手くね?」って 思われたのもあります。 これも、結構大事。 自分は「リラックス」出来て、 周りには「プレッシャー」を与える 事ができるワケです( ´ ▽ ` ) もちろん 乗れないよ、メイクなんて 出来るか! って思われると思うんですが、 ただ横に走るだけでもOK 沖(アウト側)からは見えないから(*^^*) 意識すべきは・・・! ただ、アウトから乗る そして繋ぐ(長く乗る)事を強く 強く思ってテイクオフする! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1本目の波を乗る、乗り継ぐ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これが大事。 お陰でこの日「乗り放題」 1時間ちょっとで上がりました。 それだけ乗って乗って乗って 乗りまくりでした。 これはただ単に自慢ですが、 「カタ」サイズの波で 休む間もなく、アウトに出たら すぐに乗るを繰り返しましたから その場にいた人の中で間違いなく 1番乗ってたかも・・・(*^^*) もちろん「他の要因」もありますし、 たまたまもありますけどね(-_-;) でも、その「1本目の波に乗る」って 事を意識するとより、次の波に繋がります! いいスパイラルに〜( ´ ▽ ` ) 海で実際にやってみましょう! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/LTCy64yvVxBnUJ
12/28の波情報と12/29の波予想お送りします。 今朝も寒いですね〜。 サーフィン行かれましたか? 「10針縫った」ので自分は行けませんが・・・、 皆さんの優しさにとても力を頂いています! 本当にありがとうございます。 その中で一番気になった方のメールを 紹介させて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いつも、メールありがとうございます。 リターンサーファーでは、ないのですが、万年ビギナー を5年ほどしております…… なかなか、上達せず お怪我をされたとの事、ほんと、目じゃなくて良かったです。 私も。ヒヤっとする事が、海でも 日常でもあるので、気をつけます。 お大事になさって下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ヒヤッ」とする そう!それを気をつけていきたいと 思っておりますm(_ _)m 自分の行った事で 「自分も気をつけよう」って 思ってくれてたら嬉しいですね( ・∇・) でも、このメールの中で 「5年ほどしております・・・ なかなか、上達せず」 ってのがメチャクチャ気になる!!! でも、真面目に行っていれば、 成長していますから大丈夫。 なので、今日は同じような 悩みがある方もいるかと 思い「プチアドバイス」を しようかと思います( ´ ▽ ` ) 続きは後半で! ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 予想より風が強かったようです。 後半少し落ち着いてきていました。 北海道の遥か東の海上の 低気圧からのウネリは続きます。 その為、本日も日本海側はサイズ大きめ。 太平洋側は西から移動してきた 高気圧に覆われ気味で この高気圧の吹き出しが出てくれて サイズが上がったエリアが多かったです。 風も西エリアから落ち着いてきていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 西から移動してきた高気圧が 東の海上へ移動。 そして大陸から新たに低気圧が 移動してきます。 その為、日本海側は明日も ウネリがおさまらないかと思います。 太平洋側は高気圧が東へ移動した為 吹き出しもそこまで無く、 落ち着き気味です。 風も西〜南よりが吹くので 今日よりは暖かめでだし、弱め。 オフよりの風のエリアが多めそうです。 ____ 今日の一言 _________ メールありがとうございます!! って事で軽くこのように 回答いたしました。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 明日にでも紹介させて下さい(匿名で) テイクオフ、もドルフィンも技術は同じです(原理は) テイクオフにばかり集中しすぎていませんか? (次の事を考えているかな) ドルフィンする位置を確認していますか? (波の質、大きさ、場所によって仕方が変わります) ちょっとした事で思いがはれますので、 また相談下さいね! ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ そう、ここでお話ししたかったのは、 〜〜〜〜〜〜〜〜 波をよく観る 〜〜〜〜〜〜〜〜 って事なんです。 テイクオフの時は慣れないと どうしても、「手元」をみてしまい、 波を観れない・・・。 手元をみてしまい、立った時には もう、波に置いていかれている・・・。 みたいな( ;∀;) でも大丈夫。自分もそうでしたから! よくわかります。 でも、立つだけですよ。 赤ちゃんでも1年あれば出来ますよね? なら、大人だからすぐですよ。 まあ、<波の上> ではそうは行かないですが・・・。 なので、陸トレ、イメトレで その一連の動作を「完璧」にしておきたい ところですね。 陸で出来ない事は海では出来ませんから。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それと、ドルフィン。 ドルフィン? ただ、波を抜けるだけでしょ? って思っていると全然 うまく行かない・・・。 もちろん、技術的な所もあります。 でも一番はやはり、 〜〜〜〜〜〜〜〜 波をよく観る 〜〜〜〜〜〜〜〜 ですね( ´ ▽ ` ) ・波のパワーが一番弱い場所はどこかな? ・波との「向き」は合っているか? ・波とのタイミングを合わせないと。 なんて、「波をよく観る」って 事が大きいです。 これもやはりイメトレが大事です。 波が来たらどうするか?って イメトレをしていく。 そうする事で、より完成度が上がっていきます。 先ほども言いましたが、 陸で出来ない事は海では出来ませんから。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 波をよく観る。 その為には少なくても 少しの努力が必要です。 でもその少しの努力をしていけば 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 必ず上手くなります 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そうすると ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 楽しくなります ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ そうすると、 もっともっと 楽しくなります( ´ ▽ ` ) この話を確認してくれている時に 『ワクワク』している。 〜〜〜〜〜〜〜 のであれば・・・、 必ず上手くなります。 やってみて下さいね! もちろん、それでも 「やり方分からない!」 って方は自分と一緒に海に入りましょう! 一緒に入って教えます! 千葉ですけどね( ´ ▽ ` ) 気軽に「LINE」や「メール」で 聞きたい事とか相談下さいね! お待ちしますよ。 それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/gQpvC0mQhghb46
12/26の波情報と12/27の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 今週は・・・。 「THA KEGA(けが)」DAY 火傷から始まり、実はスケボーでも やらかしてます(そのうちメルマガで話します) でも、メルマガの読者さんからあったかい 励ましの言葉を沢山頂けました。 メールや、LINE、はたまたチャットでも 本当のありがとうございます! この場をお借りして お礼を言わせてください! ありがとうございますm(_ _)m ご心配おかけいたします。 順調に治っております。 もし縫わなかったら・・・。 まだ出血してたりしてw 目の上なんで何かと、気を付ける って意識が働きますね。 若干ですが視界が悪いので もしぶつけたら・・・「発狂」しかないwww でも、看護師さんにも言われたんですが 「目に当たらなくてよかったね」 確かに! 明日も元気に通院します〜w 抜糸は来年ですね( ´ ▽ ` ) ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 寒い寒い! 冬将軍到来です〜! 風が予想より強まった感があります。 北海道の東にある低気圧からの ウネリと風、それと 遥か南東の海上にある高気圧からの 吹き出しもあり、ウネリが強まってくれました。 太平洋側は広く遊べていたかと( ´ ▽ ` ) 低気圧のウネリが日本海側にも 継続して届いているのでサイズ大きめ。 風は全国的に強まって、しかも 寒いですよね〜。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日も引き続き寒そうな・・・。 大陸から高気圧が日本海側へ 徐々に移動していきます。 北海道の北東にある低気圧が 停滞気味で勢力が強いので、 風、ウネリは引き続きになります。 なので、日本海側はウネリが 収まらない感あり。 太平洋側はその低気圧の 影響が残ってくれてまだまだ 楽しめそうです。 風は今日に引き続き、強めなので 防寒対策は万全に! ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol . 336【波乗りマガジン】 一週間の総括の日から 今週は天候にも恵まれていて、 風も控えめ。 でも波も控えめでしたが、後半サイズが 上がってきていましたね。 そのタイミングで怪我してるけど人いるけど 汗 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/nF6eCThG Vol . 337【波乗りマガジン】 カメラ撮影の方法教えます〜第3段〜 本日「第3段」 「サーフィン」で己を知る為、 自分のサーフィンを知る為には 撮影してもらう、もしくは撮影する事が とても有効です。 でも色々面倒・・・ですよね。 今日は自分が試した「自分の撮り方」 その中から続編として、 紹介しようかと思います。 自分の主観ですけどね( ´∀`) でも、どうやって撮ったらいいかわからない。 どうやって観るのがいいのか知りたいって 意見も頂いたので、もし迷っているあなたに 自分が試した方法を紹介しますね。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/Oqh5lNv5 Vol . 338【波乗りマガジン】 イメトレだけで筋力を上げる事ができると話題に! 「電車」って見てるだけでも癒されますよね。 そんな「見てるだけ」で 思い出したのですが、 イメトレだけで筋肉がアップする って方法があったら興味ありますか? https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/HeIDhjR4 Vol . 339【波乗りマガジン】 今流行りの「ポロドーモ法」をお試し下さい。 一石二鳥もいいけども、 そういう時って焦って行うから 結局出戻りが多くて非効率になっていたり。 読者さんは そんな事ありませんか? そんな時は一度冷静になって タイトルでもある、「ポロモード法」を 試してみるべきかも。 この方法は「仕事」でも、 「私生活」でも、もちろん『サーフィン』 でも使える方法ですよ。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/M70hjEwS Vol . 340【波乗りマガジン】 納豆とサーフィンは合わないらしい? 納豆とご飯が最高です! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でもですね、サーファーには NGって場合があるそうです! みんな大好きな 「納豆」 納豆ってみんな好きですよね。 たまに嫌い、いや大嫌いって方が いますけどね。 その納豆の落とし穴についてお話しようかと 知っておくと、「豆知識」として 役に立つかもしれませんので。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/LXDgQsWo Vol . 341【波乗りマガジン】 一番やってはいけない事をやってしまいました・・・。 ハッキリ言って 「痛かった」 (麻酔してますが) そんなクリスマスですよ。 やれやれだぜ(ジョジョ的にw) まさか、この年末に やるとは思っていなかったので 本当にビックリです。 なので、10日間ほど 安静にしておりますm(_ _)m あ、メルマガは書きますからねw って事で何をしちまったのかは・・・。 考えたらまた痛くなってきた。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/ffbA94S3 【LINEマガジン!土曜日配信分】 今日も医者に行きました・・・。 って事で、しばらくは通院生活? なんて事なんですが、でも痛い・・・。 でもちゃんと波情報はお届け! https://www.evernote.com/shard/s606/sh/b1e761ad-472a-16fd-78cc-c3f428872321/11f8ec5b5fb3bec8e7ce3fb2ecf63d8a 来週はオフトレと休養wなんて サーフィンが出来ない・・・。 出来なくてもできる事を模索して 考えていこうと思います。 なんたって、自分の教える方法は、 リターンサーファーでも 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「海に行けなくてもうまくなる!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ですから( ^ω^ ) 来週も頑張りましょう! その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/UCBKqKT6wIwvUc
12/27の波情報と12/28の波予想お送りします。 今日も元気に通院です! でも、目の上の腫れも引いてきた〜。 触ると「いてぇ」けどです。 いつもこんな話ではいかんですよね( ´ ▽ ` ) こないだスーパーで 「卵」買ったんですよね。 その卵がとても不思議でですね。 何が「不思議」かって 卵焼き作るじゃあないですか? そんで、割ろうとして お椀の端に「コンコン」しますよね。 でも、割れないの! 割れたと思ったら 薄皮一枚ついていて、 その皮を切ってやっと 中身が出てくるという事がありました。 これは新鮮すぎる? それとも古すぎるの? って思って卵焼き作るのに 黄身をとこうしたら・・・。 全然割れない(カラじゃなくて、黄身がですよ) 思わず、「ブスッ」って刺してしまいましたが きっとそのまま「箸」で持ち上げられたな。 それだけ、新鮮って事かな・・・。 栄養がたっぷり入ってるかも・・・! 普通の卵ですよ。 安いやつ(大手スーパーの) 「産みたて」、「採れたて」、「品出ししたて」 だったのかもですねぇw なんか得した気分w 当たり前かと思いますが、 産んだ鶏さんは知るよしもないでしょうね。 鶏は卵産むだけ・・・。ですからね。 そんな元気な卵産んでるとはつゆ知らず 的な感じでしょうかね( ^ω^ ) 鶏も鏡があったらもっと 元気に美しく卵を産むかもですよねw (見られてるから美しくなるみたいな) そう、人間も大事、 鏡を見るって事が大事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 じゃないと自分がどんなライディン しているのかも分からないですからね。 なので、家での陸トレの時は 必ず鏡でチェックを欠かしません。 「己を知るのがとても大事だから」 と言う事で、本日「第4回」 「サーフィン」で己を知る為、 自分のサーフィンを知る為には 撮影してもらう、もしくは撮影する事が とても有効です。 でも色々と面倒・・・。ですよね。 今日は自分が試した「自分の撮り方」 その中から<続編>として、 紹介しようかと思います。 自分の主観ですよ・・・( ´∀`) でも、 「どうやって撮ったらいいかわからない。」 「どうやって観るのがいいのか知りたい。」 って意見も頂いたので、 もし迷っているあなたに 自分が試した方法を紹介します。 という事で、後半へ続きます。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本日も昨日に引き続き、 北海道の遥か東の海上にある 低気圧からのウネリが続きます。 その為、日本海側はクローズエリアも。 太平洋側はその低気圧のウネリが そこまでは届いてくれていないですね〜。 また、大陸から高気圧の吹き出しが 出てくれて、九州エリアにその 吹き出しが届いてくれていました。 風は低気圧からの風が気になるエリアが 多かったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道の遥か北東にある 低気圧からのウネリは続きます。 また、西の大陸から高気圧が 徐々に近づいてきます。 その為、西エリアからサイズが 上がってきそうです。 日本海側はその低気圧のウネリが続くので 引き続きの大きめサイズになりそうです。 太平洋側は本日と同じか 西から少しサイズを上げてくれそうです。 風は高気圧のお陰で 少し和らいでくれそうですね。 ____ 今日の一言 _________ 自分が今まで試したもしくは、 撮ってもらった方法は 次の通りです。 ・「固定の携帯自撮り」 ・「固定の携帯による撮影依頼」(三脚使用) ・「携帯にて撮影依頼」 ・「GoProによる自撮り」 ・「GoProによる撮影依頼」 ・「ビデオカメラによる撮影依頼」 ・「ドローンによる撮影依頼」 その中から本日は、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「GoProによる撮影依頼」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こちらを紹介です。 こちらはもちろん撮影者によるんですが、 撮影の「プロ」がもちろんいいんですが、 そうもいきません。 自分はレッスンで「ついでに」 撮影してもらったって感じなので、 そこまでのクオリティは・・・、 要求できません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それが残念。 なんせ、メインは「レッスン」ですから それにレッスンを受けながらなので 「同じ位置」にラインナップしての対応です。 なので、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 自分の波に一緒に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 イメージです。 ですので、客観的に観たいって場合は・・・、 ちょっと難しいかなぁと。 実際に撮ってもらったんですが、 違う波を撮ってもらっているのですが、 なんか・・・、 同じ映像に観えてしまいます。 前から撮るのも難しいですし 後ろから追っかけるのも また難しい・・・。 あくまで、 「一緒に入って教えてて、 その時に撮れたらいいな」 程度に思っておいて下さい。 前に言いましたが、 足ヒレつけて、「撮影のみ」に集中して 撮ってくれるって場合は、 メチャクチャいい動画が撮れるはずです!! その動画、静止画で「食っている」 からクオリティは半端ないかと。 今度機会があったらお願いして みたいと思います^_^ いかがでしょう? 今回はこの「1つ」になってしまいましたが ・「GoProによる撮影依頼」 参考になってたら嬉しいです。 来週はというか、来年はですね( ´ ▽ ` ) ・「ビデオカメラによる撮影依頼」 ・「ドローンによる撮影依頼」 己を知る為の撮影方法最終回(?)をお届けします! お楽しみに〜( ^ω^ ) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/W4BfsbLvCuYXk2
メリークリスマス😎🎄 いかがお過ごしですか? 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 昨日に引き続き風も控えめで クリスマスプレゼント🎁 のような波だったのではないでしょうか😀 過ぎた低気圧からのうねりが 全体的に出て小ぶりながらも 広い範囲で遊べていました🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊12月26日(日)全国の波予想🌊 過ぎた低気圧からのウネリと 遥か南東の海上にある高気圧からの 吹き出しが出てくれそうです。 その為、サイズは上がる模様です😄 大陸からは高気圧が張り出して その高気圧と低気圧によって 風は今日より強くなりそう。 そして、「寒波」になるので 体調管理気をつけましょう🏄♂️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【12月26日(日)】 潮周り 小潮 満潮 9:52 干潮 15:33 日出 6:45 日没 16:34 波のサイズ → ムネ前後 風 → 弱 北西 ウネリの向き → 南東 天候 晴 高気圧からの吹き出しが届きそう サイズは持ち直してきそうです🌊 風もオフよりで強くならないので いい感じではないかと🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄♂️追伸 🏄♂️ クリスマスイブ、クリスマスと 自分は病院です・・・。 昨日のメルマガには書いたのですが 今日は「消毒」です。 ※知りたい方はメルマガ登録宜しく👍 寝正月って訳ではないですが、 怪我って怪我を呼ぶようですので 十分に注意して慎重に 行動をしたいと思っております。 年末ですし、「師走」なので、 くれぐれも「事故、怪我」には十二分に注意しましょうね(自分に言い聞かせてます)😎💦 ※LINE配信は年内はこちらが最後に 少し早いですが、今年一年間お疲れ様でした! ヒデさんはどんな一年でしたか? 来年はどんな一年にしたいでしょうか? ヒデさんがもっといいサーフィン出来るようにこれかも 為になる情報発信していきますので、来年も宜しくお願い致します🙇♂️ それでは良いお年を〜🌊🌊🌊 ------------------------------------------------- メールマガジン📩では 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 事をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
12/24の波情報と12/25の波予想お送りします。 今日は冒頭から 大切な話しになります。 なぜなら、 一番やってはいけない事をしました・・・。 「何?何したの?」 って何をしたかと言うと・・・。 怪我です。 〜〜〜〜〜 しかも、この年末にですよ。 世の中クリスマスだって〜のに。 ちょっとの怪我なら いいでしょうが・・・。 それがちょっとじゃないんです。 今見ます? やってしまっています。 普段、基本「痛み止め」は 使わない人なんです。 なのに、あまりの痛さに 痛み止め飲みましたからね。 何をやったのか? もちろん、 サーフィンで、です。 今医者にいます。(午前中の話) もちろん、整形外科。 と言うことは外傷です。 (怪我って言ってるからねw) ハッキリ言って 「痛かった」 (麻酔してますが) そんなクリスマスですよ。 やれやれだぜ(ジョジョ的にw) まさか、この年末に やるとは思っていなかったので 本当にビックリです。 なので、10日間ほど 安静にしておりますm(_ _)m あ、メルマガは書きますからねw って事で何をしちまったのかは 後半お届け致します。 考えたらまた痛くなってきた。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 過ぎた低気圧の影響が残ってくれた 太平洋側と日本海側です。 そして、西から来た低気圧の 影響も出てくれています。 太平洋側メインですが 高気圧に覆われていたので 天候にも恵まれていました。 その高気圧のお陰で風もとても 弱いエリアが多く、サイズがそこそこあって 遊べていたかと思います。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日は西からの低気圧が東へ移動して くる影響で、雨風が強まってしまいます。 ですが、全国的にサイズが上がりますので 楽しめるエリアは出てくるかと。 でも、流石に冬の風の寒さには注意が必要かと。 日本海側も、本日同様過ぎた低気圧からの ウネリが入り明日もサイズが大きめでしょう。 西からの低気圧が過ぎると より一層寒さが強まりそうなので 体調管理注意しましょう! ____ 今日の一言 _________ 痛い痛い・・・。 今朝、起きて波がいいはず 今日は海に行くと決めていたので 朝からウキウキして起床です。 海に着く前にローカルの方が 足早に海に向かうのが見えて 「おっ!波がいいんだな」なんて 思って、颯爽と着替えて、海に向かいます。 今日のポイントは海までが少し遠いので 基本隣のポイントの波情報と自分の前日の 情報を当てにして入るって事がしばしばなんですが まず、ハズレは無いかと。 波が無いって時はありますが・・・w 海まで小走りに走って行って、 ワクワクして海を見ると いつものポイントではなくその 隣のポイントなら出来そうって 感じで4〜5人すでに入っています。 自分も波見ながら、 やっとサイズが上がってきた。 なんとか楽しめそう。 って心躍るワクワク(この後地獄を見るんだが) 波を観ながら ストレッチして、イメージ重ねて 海に入ります。 自分より前に3人入るって人が いて、その後すぐに入ります。 入ってすぐに ミドルの波が入ります。 入ってきたらすぐに乗れて ショートライドながらも カットバックで楽しめます。 1本目の波に乗れると 調子が爆上がりしますので、余計です。 そして次の波がすぐきたので 乗ろうとしたら・・・。 目の前を横切る形に サーファーが! 「いけね」と思って、自分は脱力して 自分のボードを人が当たらない方へ 追いやって、自分もガードです。 と、そこまではよかったんですが、 避けたはずのそのサーファーが まさかの一緒にのまれれていると きたもんです。 なんで?? どうやら、波に気がついて いなかったのかと 今は思います。 なので、自分は水中から上がった時に 絡まってるのに驚いたんです。 避けているのに 一緒に絡まっていますから 「あれ?」「なんで?」って なった訳です。 そしてその時に 衝撃が頭に走ります。 「ゴン!」 多分やった事がある方はわかるかと 思いますが、 相手のボードが当たったんですね。 自分のボードは遠くに 投げてますからね。 向こうは「大丈夫ですか?」 って謝ってきたと同時に 「切ってますね」って そりゃあそうですよね。 手を指差す所に当てると 手が血だらけです。 まあ顔は血が出ますけどね。 しかも興奮状態だから 尚更ですね。 なので、1本しか乗っていないのに 速攻で上がって、医者に GOした訳です。 この時に思った事はですね。 結局どっちもどっち 両方が動いているので 正確には分からない。 喧嘩両成敗のようなものです。 ただちょっと納得がいかなかったのが 「血が出てますね」で 終了したって事。 その後波をかわしてアウトに 逃げていきましたからね。 その方は・・・。 自分も入っていたかった 波の良さなのですが、 そこはね、気づかいましょうよと。 そんな事もあるので 本当に海では注意しましょうね。 特に人が絡むと 思いっきり顔面は守るって事を 再度徹底しなければと 思いました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回はまさか一緒に絡んでいるとは 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って油断したのが原因です。 そして、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 相手は常に素人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だと思って行動すべし。 が、教訓です。 結果ですが、 「10針縫いました。」 縫う時麻酔してますが、 目の上なので、皮膚を引っ張って 目が開いてしまうんですよねw これ以上はグロいので言いませんが、 とても痛い思いをしました。 そして、今目の周りが パンダさんです・・・。 「やれやれだぜ」 と言うことで、今日から10日間は ゆっくりとしている事が決定しました。 ああっ、都内で忘年会が・・・。 行きたかったなぁ。 なんか腫れてきてるような・・・。 明日になるのが怖い・・・w (目の上なんで、すぐ腫れるだろうからね) たまには、 安静にしています(多分w) あなたが怪我をしないように 身を持って示してみました・・・w なんてw 年末なんで本当の怪我に気をつけて くださいね! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/cN6iuAHwNc2UqF
12/23の波情報と12/24の波予想お送りします。 もし、自分が一人で暮らしていたら・・・。 きっと冷蔵庫の中は・・・。 チーズ、豆腐、鶏肉、卵、牛乳そして ビールですかね( ・∇・) 最近あまり飲まないビールを これみよがしにw あと一様野菜も少々・・・。 実際はそんな事 出来ませんが・・・。 たまに海に連続で泊まりに行く時に、 部屋に冷蔵庫がある場合は そうなりますw 見てわかる通り「タンパク質」が摂取 できる食材がメイン。 常にそれしか考えてないかも・・・。 海に行った時は(スーパーにて)必ず まずは野菜、豆腐って順番に買いますねw (主婦ってこんな感じなんだろうな〜) サーフィン後や陸トレの後は 「運動したら何を食べようかな?」 っていつも考えます。 時間が無い時と面倒だったりすると 「BASE FOOD」にしちゃうんですが、 極力「自然」というか、「生もの」摂取 したいって思いますよね。 まずは牛乳飲んで、一緒にチーズと 「ゆでたまご」が定番ですけどね。 でも一緒に糖質も少し取りたいので ご飯に合うというと・・・。 「納豆」 です。 納豆書き忘れてましたね! 納豆とご飯が最高です! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でもですね、サーファーには NGって場合があるそうです! みんな大好きな 「納豆」 納豆ってみんな好きですよね。 たまに嫌い、いや大嫌いって方が いますけどね。 その納豆の落とし穴についてお話しようかと 知っておくと、「豆知識」として 役に立つかもしれませんので。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上に過ぎた低気圧と その低気圧に続く形になった 高気圧によってウネリが拡散された様子の 太平洋側です。 その為、関東から北の太平洋側は ウネリが出てくれていました。 一緒に日本海側もウネリを キープしてくれて楽しめているエリアも 結構ありました。 太平洋側の西エリアまではウネリは 届かずだったのがとても残念。 風は遥か東の低気圧の勢力が 強いので、その風が吹いたエリアも ありましたが、全国的には弱めだったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 低気圧が夜中のうちに 大陸から太平洋側に移動する様子です。 そのウネリが全国的に少し出てくれそうです。 その後にすぐに高気圧が同じく大陸から 移動してくる形です。 その為、ウネリが全国的に少し高まってくれそう。 そして天候は良さそう(^ ^) でも束の間、また西から低気圧が 移動してくるので、天候はすぐにでも 下り坂になりますので、注意してくださいね。 風は高気圧のお陰で弱く、 本日より控えめになりそうです。 ____ 今日の一言 _________ なんかですね、 我らが「大好き納豆」はですね。 サーファーと相性が良くない「時」が あるらしいんですよ。 時? 時期ですね。 その時期は「夏」です。 なんでか? なんでかと言うと、それは 我らが天敵の浮遊物 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 クラゲ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 が原因なんです。 納豆アレルギーの方はよくわかるかと 思いますが、 納豆の「ネバネバ」をポリガンマグルタミン酸 (略してPGA)と言うのですが、 このPGAがですね、なんと 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 クラゲ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 も作り出すそうなんです! なんと!驚き!! 海でクラゲに刺される時に クラゲは毒針を刺す時に「PGA」を作り出すんですって! その為、クラゲに刺されまくってると そのうちにその「PGA」に対する「抗体」が 体の中に作られてしまい、 「納豆」を食べた時に発症するとの事です! 怖くないですか? しかもですよ、このアレルギーって 食べてすぐに出ないって所も ちょっと気にかかる所なんです! 普通の食物アレルギーは食べたら すぐに出るんですが このPGAは摂取してから ーーーーーーーーーーーー 半日後 ーーーーーーーーーーーー だそうです・・・。 なので、その時に次の食事をむかえている って事もしばしばであると・・・。 色々な意味で怖いですね。 医者曰く、患者の8割はマリンスポーツ愛好家 だそうですので、いつなっても おかしくない 「納豆アレルギー」 って事を頭に入れておくと、 あれ?なんか痒いけど・・・? なぜ?って時は疑う判断材料に して下さいね。 何かと役に立つかも^_^ たまには「トリビア」的お役立ち情報でしたw それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/LMtr4dE1vwSOsf
12/22の波情報と12/23の波予想お送りします。 またですよ、 この年末の大忙しの時に またやらかしました・・・。 今度は何したと思いますか? 今度はですね、 なんと「火傷」です( ・∇・) ちなみについ先日 右親指打撲してます。 (この件はまた別のメルマガで) 左の中指と人差し指を「火傷」です。 何したの? どうしてそういつも何かするの? って思わないでください。 自分は基本面倒臭がりなんですね。 そのせいで、なんでもかんでも 一石二鳥以上じゃないと行動しないんです。 そのお陰で、なんでも効率的に行おうとして・・・、 失敗の連続です。 今に始まった事では無いので あまり気にしていないんですが、 その「キャパ」が過ぎると 「怪我」「事故」などに つながることがあるんです。 わかってるんです。 でも性格ですよね。 なんか効率的に出来ないかな? っていつも思ってしまいます。 そのせいで今回は「火傷」ですね。 何かをしながら、食事をレンジで 温めて(温めすぎて)いた為 まさかのその「温風」にやられました〜。 ナメてましたね。 たかが、温風。されど温風です。 でも、ソッコー冷やしまくって 冷やしまくって、なんとかちょっとの 「火傷」で済みましたm(_ _)m 一石二鳥もいいけども、 そういう時って焦って行うから 結局出戻りが多くて非効率になっていたり。 あなたは、そんな事ありませんか? そんな時は一度冷静になって タイトルでもある、「ポロモード法」を 試してみるべきかも。 この方法は「仕事」でも、 「私生活」でも、もちろん『サーフィン』 でも使える方法ですよ。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道の東へ移動した 低気圧からのウネリが入った 日本海側はエリアにより サイズが上がり過ぎてしまいました。 太平洋側はそのウネリが出てくれると 思っていたのですが・・・、残念。 その為、太平洋側は 落ち着いてしまいました。 風も弱かったので、 小ぶりながらもなんとか遊べるエリアも あったかと思います。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 低気圧が更に東の海上へ 離れていくのですが、 日本海側は強いウネリが残りそうです。 太平洋側は同じく低気圧が離れるので その影響で若干ですが、ウネリが強まるかも しれません! ですが、ウネリの向きが合わないので そこまでは期待ができませんので あしからずm(_ _)m 風は特に気圧の変化が無いので 今日と同じか、過ぎた低気圧の 影響で少し強まるエリアはある かも知れませんが全国的には 穏やかそうです。 ____ 今日の一言 _________ 「ポロモード法」とは? 簡単に説明すると、 <25分仕事して、5分休憩> この方法がタスクをこなすのに 一番効率が良いそうなんです。 でも、仕事でもそうですが、 そこまではできない・・・。 なので、 1時間に1回でしらた いいのではって事です。 これ、結構前々から言っていることですが 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 休憩を挟むって事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これは・・・、 いい事しかないんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも忘れがちだし、 仕事中だと、そんなに出来ないよ。 って思うかも。 でもですね、このような効果が メチャクチャ期待できるんです! ーーーーーーーーーーーーーーーーー 体力の回復 モチベーションの回復 リラックスできる 波の観方 反省し、次どうするか? 冷静になれる ーーーーーーーーーーーーーーーーー (サーフィンでの話w) 仕事や家事の合間でも 同じですよね? 仕事の場合ですと 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 頭の整理が出来る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これが大きいですね。 だから、自分は吸わないんですが、 「タバコ」を吸う為の休憩。 これって実は理に適っているんですね。 吸わない人からすると 一日何分休憩していうんだ? な〜んて思ってしまいますけどね。 でも、その時に全く違う事や 全く違う行動を取ることが大事です。 目的は、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 一度頭をリセットする 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 事なので。 リセットしてから考える。 ついでにリラックス〜。 そうすると「良いアイデア」が 浮かんだりもします。 「仕事」でも「家事」でも「サーフィン」でも 使えるので試してみて下さいね! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/wOlfcbfQKxM6Jq
12/31の波情報と01/01の波予想お送りします。 大晦日ですね。 いかがお過ごしでしょうか? きっと今年もお疲れ〜と「ビール」と 「美味しいもの」でも食べる頃でしょうか( ´ ▽ ` ) 自分は今日は「年越しそば」に 「エビの天ぷら」です。 毎年恒例なんです( ´ ▽ ` ) この間、このようなメールを 頂いたってこのメルマガでご報告いたしました。 ーーーーーーーーここからーーーーーーーー いつも、メールありがとうございます。 リターンサーファーでは、ないのですが、万年ビギナー を5年ほどしております…… なかなか、上達せず お怪我をされたとの事、ほんと、目じゃなくて良かったです。 私も。ヒヤっとする事が、海でも 日常でもあるので、気をつけます。 お大事になさって下さい。 ーーーーーーーーここまでーーーーーーーー その結果を早速連絡してきてくれましたよ! 本名は伏せますが、 個人的にとても印象的なお名前なので 覚えてしまいました^^ ちなみに女性の方です。 そんなすぐに結果出るの? って思われますよね? それを含めて、 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 過ぎた低気圧は前線を伴う為 ウネリと風がとても強まっていた大晦日。 冬将軍が降臨しまくりですね。 各地で大雪が寒波が襲来しています〜。 気をつけましょう。 前線を伴っている為、強い寒気が 停滞気味です。 ウネリはというと・・・、 その低気圧からのウネリが 幅広く入っています。 日本海側ももちろんウネリが 高いまま。 太平洋側は遥か東の高気圧からの 吹き出しと前線を伴った 低気圧からのウネリが合わさって ウネリが大きくなっているようです。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日は元旦! 海の中で「初日の出」をみたい! って方もおられるかと^^ 前線を伴う低気圧は更に東へ移動し 高気圧が西から移動してきます。 日本海側はウネリは高いまま。 太平洋側は西から徐々に サイズを落としますが、 本日と同じサイズはキープしそうです。 風は西から徐々に弱まりますが、 本日とそこまで強さは変わらなそうなので 寒さ対策は万全に! そして、【本日限定】初日の出情報はこちら! △△△△△△ 初日の出情報 △△△△△△ 高気圧がもっと速く来てくれば いいんですが、低気圧の勢力が強い為 朝一、日の出までには間に合わない 地域が出そうです。 日の出は太平洋側は全域見えそうですが、 日本海側は難しそうです。 初日の出見に行くって方は 防寒対策バッチリで お出かけください! 去年は初日の出見に行ったのですが 今年は家からにしようかと。 海に行くと入りたくなって しまいますからね( ´ ▽ ` ) ____ 今日の一言 _________ それでは早速、 昨日頂いたメールはこちら ーーーーーーーーここからーーーーーーーー 先日は、波情報マガジンに 載せて頂きありがとうございました。 まさか、私のメールが載るとは、 思わなかったので、ちょっと、ビックリしました。 もう少し、文章をキチンと 書けば良かったとも思いました。 今日、今年最後の乗り納めをしてきました。 アドバイス頂いた波をよくみる、 テイクオフの時、手元を見ない を意識して、なんども挑戦していたら、 最後のほうで、波の感じが なんとなく掴めたと言うか 波に押されて、タイミング良く テイクオフする事が出来ました。 上手く表現できないのですが、 ゴメンなさい。 今日は、小さな波だったのですが、 今年最後納得の行く練習が出来ました。 意識する事が、こんなに大事だとは、 思いませんでした。 少しづつ頑張ります。 長くなってしまいましたが、 アドバイスありがとうございました。 大変参考になりました。 大分寒くなってきたので、お身体 お大事にになさって下さいね。 良いお年を ーーーーーーーーここまでーーーーーーーー 本当は顔文字も入っていて とても可愛らしい( ´ ▽ ` ) そして、自分の回答はこちら ↓ ======ここから====== アドバイスが役に立ってくれてよかったです! 自分を心配してくれたのもありますが、 悩んでいた事を「口にした」だけです。 その言葉が、自分に届いて、 そして自らを変える きっかけになってくれたんですね。 でもみんなその「口にして伝える」事が出来ずに 一人で悩んでしまっています。 それが勿体無いんですよね! このメールが、 別の方も動かす、いいきっかけになれば とても嬉しいので、是非掲載させてください! 「周りを観る」これが大事になります。 これからが楽しみですね! また、悩んだり、何か知りたい事あれば、 気軽に連絡くださいね! LINEでもOKですよ( ´ ▽ ` ) それでは良いお年を〜☆ ======ここまで====== 本当にちょっとした事しか言ってなくて 申し訳ないですm(_ _)m でも結果が出た・・・。 しかもすぐに。 なんでかというと、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 素直にそのアドバイスを受けてくれた 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 のが大きいです。 そして、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 誰からアドバイスを受けるかが大事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そう、「同じ目線」からが重要 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 なんです。 そして一番はなんと言っても ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ このメールを書こうと思った事 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ この一歩を踏み出したって事。 この勇気がこれからのサーフィンを 楽しく変化させてくれそうですね! って事で※※氏名に変わります※※さんがもし、 悩んでて時間だけ過ぎていたら・・・。 アドバイスはいくらでも できるので、勇気を出して メールでもLINEでも頂きたいと思います。 お待ちしています! 一言で、それだけ変われたら 最高ですよね( ´ ▽ ` ) 来年こそは!って思っているあなた! アドバイスしますので! 連絡お待ちしています。 それと・・・、 お待たせ致しました! 「ブログ開設」致します!! 来年にはブログも開設!いたしますので そちらもお楽しみに! 生徒の皆さんはブログから 教材見れるようにしていますので お楽しみに〜♪(有料ページにて) 今年も色々とありましたね。 そして今年最後のメルマガで 読者さんの成長が見れた事、 書けた事がとても嬉しいです! 来年もよろしくお願い致します!! それでは 良いお年を〜♪ 明日はLINEにて全体配信致しますので よろしくお願い致します! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/GZww7CxbGjWZ9r
12/30の波情報と12/31の波予想お送りします。 今日、外出した時にですね、 師走のせいかどうか知らんですが スケボーで「スイ〜」って やっていたんです。 信号待ちしてて、そろそろ「青」 変わるなぁなんて思って見ていたんです。 「青」に変わって、信号変わったので さてと、「GO」しようとしてたら そしたら、そしたらですよ! なんと車が 「ブゥ〜ン」 って、何〜!!危ねぇ。 まあ、まだまだ射程内では無かったんですが、 でも、完全にこっち側が「青」なのにですよ。 ギリギリとかでなく、 青になって大きな通りだったので ゆっくりと渡ろうとしたら 「ブゥ〜ン」って来たんで ちょっとビツクリでした( ;∀;) なかなか堂々とした 「信号無視」してたからね。 その通り過ぎる所を見ていたら なんか「携帯で」しゃべってるし。 世の中まだまだいるね。 まだまだいるんです。 そりゃ飲酒運転も無くならないよね。 でもそんな人って 逆に珍しいですよね。 今時、「珍獣」ですよね。 「師走」って事もあるとは思いますが・・・。 本当に事故は相手がいるから事故を 起こすって場合が「8割」って 言うぐらいですから気をつけましょ! 今日、明日で事故とか怪我は したくないでしょ? いや・・・、でもね。 それとスポーツの世界は全くの 別の話。 事故ってなんぼではないですが、 スポーツの場合はそのような 「珍獣」の行動が必要なんですよね。 そんな事を後半お届け致します。 来年の目標としても 一緒に考えて行きましょうね。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 低気圧が東の海上へずれた影響で 風が強まりましたね〜。 しかも予想通りですが、寒い! 低気圧が離れれば離れるほど 寒くなります・・・。 日本海側はその影響でサイズが 大きくなり過ぎていました。 太平洋側はその低気圧の ウネリの反応はそこまでは 出ませんでした。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日は大晦日〜。 強い寒気をもたらしている 低気圧は東の海上へずれて行きます。 ですが、前線を伴っているので 強い寒気は続いてしまいます。 大陸からは高気圧が徐々に 張り出してくるので、風は北寄りです。 その為、日本海側のウネリはキープ傾向です。 太平洋側はその低気圧が遠ざかったので ウネリが入りそうです。 本日より全国的にキープかサイズアップして 風は今日よりは若干落としてくれるので なんとか遊べそうです。 大晦日といえば、紅白(?) 我らが(?)「平井大」も歌うって話で( ´ ▽ ` ) ちょっと楽しみですw ____ 今日の一言 _________ どなたの言葉か 忘れてしまったんですが、 ーーーーーーーーーーーーーー 本当の負けというのは、 挑戦しないこと。 ただ生き延びれば いいだけでは成長はない。 ーーーーーーーーーーーーーー (言い方は、ちょっと違うかもしれませんが・・・) ズバーーーーーンと、 胸に刺さりました!!! ・『勝つまでやる、だから負けはない。』 ・『挑戦した上での不成功と挑戦を避けたままの 不成功では天と地の差がある。』 なんて、色々と言葉はありますが、 どれにも共通しているのがあります。 それは、 〜〜〜〜〜〜〜 結果を出した人 〜〜〜〜〜〜〜 その自分が言っているって 事なんです。 自分が出来た。結果を出したから、 あなたも出来るって言って 背中を強く押してくれてるんですね。 ーーーーーーーーーーーーーー 何もしなければ、 負けもなければ、勝ちもない。 リスクが無いとその先のリターンも 全くない・・・。 ーーーーーーーーーーーーーー 「成長するため」にはとっても必要な事なんですね。 その為に必要な事は? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もうお分かりですよね。 上手くなる為にはやはり 少なからずの「努力」が必要って事ですよね? でも「努力したくないし」 ですよね? でもしないと上手くなれない・・・。 そう、その努力を努力と思わない 努力をし続ける事。 これがポイントになります。 ではどうすればいいのか? 努力と思わない努力? やってる事が、チャレンジしている って事が楽しくて仕方ない! そうなればいい。 その為には・・・? 「楽しむイメトレ・陸トレ」 それが大事。 「楽しむ」事がね。 少しの努力を楽しんで、 楽しく努力する為に なりたい自分を想像して、 イメトレしてみましょ( ´ ▽ ` ) 「オフザリップ」を決め込んでいる 自分を想像してみて。 波に乗ってライディングしている時に 周りから「おおっ」って歓声が・・・! 歓声が上がっている所を想像してみて。 想像してイメトレ、陸トレしてみましょ! 楽しくないですか? 最近の自分は特にそんな感じで イメトレ、陸トレしています。 その「努力」が必ず結果になって 海でかえって来ますから( ´ ▽ ` ) 「ワクワク」する。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 上手くいった先を想像して「ワクワク」。 それだけでも「メッチャ楽しい」ですからね。 そこに「陸トレ」を入れて 体動かしたら、もっと楽しくなりますよ。 ついでに、「来年の自分」を想像して・・・、 来年の夏までにはどうなってたいか? 紙に書いてみてください。 想像しながら書き出してみましょう! そうすれば、その目標に向かって さらに楽しく、「イメトレ・陸トレ」 出来そうですね( ´ ▽ ` ) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/8ZHaCYOOxcTzS6
12/29の波情報と12/30の波予想お送りします。 昨日も医者に行って傷の 写真撮ってみたんです。 普段は大きめの絆創膏の ようなので保護していますので 自分ではみれません( ´ ▽ ` ) って事で、医者の許可を得て 自撮り「カシャ」 そしたらね、 まさに、 「フランケンシュタイン」 でしたwwww 自分で 「やべぇ、フランケンじゃん」って 簡単にフランケンになれる 方法がありました^^; まあフランケンは常に縫ってる跡が ありますからね。 どれだけ深いんだって感じ・・・。 自分は跡が残らない為に細かく 縫ってくれたようです。 なので、今は期間限定の「フランケン」 楽しみますかねw もう少しだけ、 「フランケン」を楽しみますかね( ´ ▽ ` ) 楽しくないけどw 抜糸は来年早々です。 ご心配おかけしますm(_ _)m 早く、来年になって 波に乗りたいです! 波に乗るイメトレはメチャメチャして いますから、ほぼ「完璧」な仕上がりが 海で出せそうです。 このまま、イメトレを継続して、 来年、海に行った時の 「1本目の波」に集中しようと思います。 今言った、「1本目の波」って 意識されていますか? 何度か話したかもですが、 「これ」を意識しているサーファーって 結構少ないと思うんです。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上にある高気圧の お陰で、風も弱く、とてもいい天気に。 全国的にも気温が高めで いい年末になったのでは無いかと^^ 大陸の方から来ている 低気圧からのウネリによって 日本海側はいい感じのサイズに なってくれました。 きっと低気圧の位置が 丁度よかったんですね。 太平洋側は高気圧の影響で サイズ落とすと思っていたのですが なんとかキープしてくれて、 広範囲で楽しめていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日と打って変わって明日は 寒くなりそうです。 高気圧が東の海上へ移動して、 大陸からはさらにもう1つ 低気圧が移動してきます。 その為、強い西〜北寄りの風が 吹いてしまいそうです。 その為、日本海側、太平洋側とも ウネリは強まるかと。 冷たい風が気になるエリアが 出てしまうので、体調管理にも 十分注意ですね。 ____ 今日の一言 _________ 「1本目の波」この意識を 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 どれだけ持っているか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これは、メッチャ意識強く持つべき。 これに尽きると言ってもいいぐらい。 ちょっと前の話。 日曜日にサーフィンしたんです。 朝一、波も丁度いいサイズの ムネ〜カタ面ツル( ´ ▽ ` ) ウネリが沖からはっきり見えて 誰でも乗りやすい〜〜感じの そんな中でのサーフィン 人もすでに20人位入ってる (朝一なので人が少ないと思ってたのが残念) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも、メッチャ乗れた!!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 人が多かったのにも 関わらず乗れたのは・・・、 なぜか? それは・・・、 ・・・、 ・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1本目の波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その意識をメッチャもって 挑んだから!! 1本目の波に集中。 そして、もちろん必ず乗る! ここに意識を持っていったから・・・! それによって、良いセットを乗り、 3メイクしてまたすぐに戻って、もう1本。 そのスパイラルに入りました。 これによって 「あいつ上手くね?」って 思われたのもあります。 これも、結構大事。 自分は「リラックス」出来て、 周りには「プレッシャー」を与える 事ができるワケです( ´ ▽ ` ) もちろん 乗れないよ、メイクなんて 出来るか! って思われると思うんですが、 ただ横に走るだけでもOK 沖(アウト側)からは見えないから(*^^*) 意識すべきは・・・! ただ、アウトから乗る そして繋ぐ(長く乗る)事を強く 強く思ってテイクオフする! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1本目の波を乗る、乗り継ぐ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これが大事。 お陰でこの日「乗り放題」 1時間ちょっとで上がりました。 それだけ乗って乗って乗って 乗りまくりでした。 これはただ単に自慢ですが、 「カタ」サイズの波で 休む間もなく、アウトに出たら すぐに乗るを繰り返しましたから その場にいた人の中で間違いなく 1番乗ってたかも・・・(*^^*) もちろん「他の要因」もありますし、 たまたまもありますけどね(-_-;) でも、その「1本目の波に乗る」って 事を意識するとより、次の波に繋がります! いいスパイラルに〜( ´ ▽ ` ) 海で実際にやってみましょう! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/LTCy64yvVxBnUJ
12/28の波情報と12/29の波予想お送りします。 今朝も寒いですね〜。 サーフィン行かれましたか? 「10針縫った」ので自分は行けませんが・・・、 皆さんの優しさにとても力を頂いています! 本当にありがとうございます。 その中で一番気になった方のメールを 紹介させて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いつも、メールありがとうございます。 リターンサーファーでは、ないのですが、万年ビギナー を5年ほどしております…… なかなか、上達せず お怪我をされたとの事、ほんと、目じゃなくて良かったです。 私も。ヒヤっとする事が、海でも 日常でもあるので、気をつけます。 お大事になさって下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ヒヤッ」とする そう!それを気をつけていきたいと 思っておりますm(_ _)m 自分の行った事で 「自分も気をつけよう」って 思ってくれてたら嬉しいですね( ・∇・) でも、このメールの中で 「5年ほどしております・・・ なかなか、上達せず」 ってのがメチャクチャ気になる!!! でも、真面目に行っていれば、 成長していますから大丈夫。 なので、今日は同じような 悩みがある方もいるかと 思い「プチアドバイス」を しようかと思います( ´ ▽ ` ) 続きは後半で! ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 予想より風が強かったようです。 後半少し落ち着いてきていました。 北海道の遥か東の海上の 低気圧からのウネリは続きます。 その為、本日も日本海側はサイズ大きめ。 太平洋側は西から移動してきた 高気圧に覆われ気味で この高気圧の吹き出しが出てくれて サイズが上がったエリアが多かったです。 風も西エリアから落ち着いてきていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 西から移動してきた高気圧が 東の海上へ移動。 そして大陸から新たに低気圧が 移動してきます。 その為、日本海側は明日も ウネリがおさまらないかと思います。 太平洋側は高気圧が東へ移動した為 吹き出しもそこまで無く、 落ち着き気味です。 風も西〜南よりが吹くので 今日よりは暖かめでだし、弱め。 オフよりの風のエリアが多めそうです。 ____ 今日の一言 _________ メールありがとうございます!! って事で軽くこのように 回答いたしました。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 明日にでも紹介させて下さい(匿名で) テイクオフ、もドルフィンも技術は同じです(原理は) テイクオフにばかり集中しすぎていませんか? (次の事を考えているかな) ドルフィンする位置を確認していますか? (波の質、大きさ、場所によって仕方が変わります) ちょっとした事で思いがはれますので、 また相談下さいね! ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ そう、ここでお話ししたかったのは、 〜〜〜〜〜〜〜〜 波をよく観る 〜〜〜〜〜〜〜〜 って事なんです。 テイクオフの時は慣れないと どうしても、「手元」をみてしまい、 波を観れない・・・。 手元をみてしまい、立った時には もう、波に置いていかれている・・・。 みたいな( ;∀;) でも大丈夫。自分もそうでしたから! よくわかります。 でも、立つだけですよ。 赤ちゃんでも1年あれば出来ますよね? なら、大人だからすぐですよ。 まあ、<波の上> ではそうは行かないですが・・・。 なので、陸トレ、イメトレで その一連の動作を「完璧」にしておきたい ところですね。 陸で出来ない事は海では出来ませんから。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それと、ドルフィン。 ドルフィン? ただ、波を抜けるだけでしょ? って思っていると全然 うまく行かない・・・。 もちろん、技術的な所もあります。 でも一番はやはり、 〜〜〜〜〜〜〜〜 波をよく観る 〜〜〜〜〜〜〜〜 ですね( ´ ▽ ` ) ・波のパワーが一番弱い場所はどこかな? ・波との「向き」は合っているか? ・波とのタイミングを合わせないと。 なんて、「波をよく観る」って 事が大きいです。 これもやはりイメトレが大事です。 波が来たらどうするか?って イメトレをしていく。 そうする事で、より完成度が上がっていきます。 先ほども言いましたが、 陸で出来ない事は海では出来ませんから。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 波をよく観る。 その為には少なくても 少しの努力が必要です。 でもその少しの努力をしていけば 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 必ず上手くなります 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そうすると ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 楽しくなります ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ そうすると、 もっともっと 楽しくなります( ´ ▽ ` ) この話を確認してくれている時に 『ワクワク』している。 〜〜〜〜〜〜〜 のであれば・・・、 必ず上手くなります。 やってみて下さいね! もちろん、それでも 「やり方分からない!」 って方は自分と一緒に海に入りましょう! 一緒に入って教えます! 千葉ですけどね( ´ ▽ ` ) 気軽に「LINE」や「メール」で 聞きたい事とか相談下さいね! お待ちしますよ。 それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/gQpvC0mQhghb46
12/26の波情報と12/27の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 今週は・・・。 「THA KEGA(けが)」DAY 火傷から始まり、実はスケボーでも やらかしてます(そのうちメルマガで話します) でも、メルマガの読者さんからあったかい 励ましの言葉を沢山頂けました。 メールや、LINE、はたまたチャットでも 本当のありがとうございます! この場をお借りして お礼を言わせてください! ありがとうございますm(_ _)m ご心配おかけいたします。 順調に治っております。 もし縫わなかったら・・・。 まだ出血してたりしてw 目の上なんで何かと、気を付ける って意識が働きますね。 若干ですが視界が悪いので もしぶつけたら・・・「発狂」しかないwww でも、看護師さんにも言われたんですが 「目に当たらなくてよかったね」 確かに! 明日も元気に通院します〜w 抜糸は来年ですね( ´ ▽ ` ) ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 寒い寒い! 冬将軍到来です〜! 風が予想より強まった感があります。 北海道の東にある低気圧からの ウネリと風、それと 遥か南東の海上にある高気圧からの 吹き出しもあり、ウネリが強まってくれました。 太平洋側は広く遊べていたかと( ´ ▽ ` ) 低気圧のウネリが日本海側にも 継続して届いているのでサイズ大きめ。 風は全国的に強まって、しかも 寒いですよね〜。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日も引き続き寒そうな・・・。 大陸から高気圧が日本海側へ 徐々に移動していきます。 北海道の北東にある低気圧が 停滞気味で勢力が強いので、 風、ウネリは引き続きになります。 なので、日本海側はウネリが 収まらない感あり。 太平洋側はその低気圧の 影響が残ってくれてまだまだ 楽しめそうです。 風は今日に引き続き、強めなので 防寒対策は万全に! ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol . 336【波乗りマガジン】 一週間の総括の日から 今週は天候にも恵まれていて、 風も控えめ。 でも波も控えめでしたが、後半サイズが 上がってきていましたね。 そのタイミングで怪我してるけど人いるけど 汗 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/nF6eCThG Vol . 337【波乗りマガジン】 カメラ撮影の方法教えます〜第3段〜 本日「第3段」 「サーフィン」で己を知る為、 自分のサーフィンを知る為には 撮影してもらう、もしくは撮影する事が とても有効です。 でも色々面倒・・・ですよね。 今日は自分が試した「自分の撮り方」 その中から続編として、 紹介しようかと思います。 自分の主観ですけどね( ´∀`) でも、どうやって撮ったらいいかわからない。 どうやって観るのがいいのか知りたいって 意見も頂いたので、もし迷っているあなたに 自分が試した方法を紹介しますね。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/Oqh5lNv5 Vol . 338【波乗りマガジン】 イメトレだけで筋力を上げる事ができると話題に! 「電車」って見てるだけでも癒されますよね。 そんな「見てるだけ」で 思い出したのですが、 イメトレだけで筋肉がアップする って方法があったら興味ありますか? https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/HeIDhjR4 Vol . 339【波乗りマガジン】 今流行りの「ポロドーモ法」をお試し下さい。 一石二鳥もいいけども、 そういう時って焦って行うから 結局出戻りが多くて非効率になっていたり。 読者さんは そんな事ありませんか? そんな時は一度冷静になって タイトルでもある、「ポロモード法」を 試してみるべきかも。 この方法は「仕事」でも、 「私生活」でも、もちろん『サーフィン』 でも使える方法ですよ。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/M70hjEwS Vol . 340【波乗りマガジン】 納豆とサーフィンは合わないらしい? 納豆とご飯が最高です! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でもですね、サーファーには NGって場合があるそうです! みんな大好きな 「納豆」 納豆ってみんな好きですよね。 たまに嫌い、いや大嫌いって方が いますけどね。 その納豆の落とし穴についてお話しようかと 知っておくと、「豆知識」として 役に立つかもしれませんので。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/LXDgQsWo Vol . 341【波乗りマガジン】 一番やってはいけない事をやってしまいました・・・。 ハッキリ言って 「痛かった」 (麻酔してますが) そんなクリスマスですよ。 やれやれだぜ(ジョジョ的にw) まさか、この年末に やるとは思っていなかったので 本当にビックリです。 なので、10日間ほど 安静にしておりますm(_ _)m あ、メルマガは書きますからねw って事で何をしちまったのかは・・・。 考えたらまた痛くなってきた。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/ffbA94S3 【LINEマガジン!土曜日配信分】 今日も医者に行きました・・・。 って事で、しばらくは通院生活? なんて事なんですが、でも痛い・・・。 でもちゃんと波情報はお届け! https://www.evernote.com/shard/s606/sh/b1e761ad-472a-16fd-78cc-c3f428872321/11f8ec5b5fb3bec8e7ce3fb2ecf63d8a 来週はオフトレと休養wなんて サーフィンが出来ない・・・。 出来なくてもできる事を模索して 考えていこうと思います。 なんたって、自分の教える方法は、 リターンサーファーでも 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「海に行けなくてもうまくなる!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ですから( ^ω^ ) 来週も頑張りましょう! その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/UCBKqKT6wIwvUc
12/27の波情報と12/28の波予想お送りします。 今日も元気に通院です! でも、目の上の腫れも引いてきた〜。 触ると「いてぇ」けどです。 いつもこんな話ではいかんですよね( ´ ▽ ` ) こないだスーパーで 「卵」買ったんですよね。 その卵がとても不思議でですね。 何が「不思議」かって 卵焼き作るじゃあないですか? そんで、割ろうとして お椀の端に「コンコン」しますよね。 でも、割れないの! 割れたと思ったら 薄皮一枚ついていて、 その皮を切ってやっと 中身が出てくるという事がありました。 これは新鮮すぎる? それとも古すぎるの? って思って卵焼き作るのに 黄身をとこうしたら・・・。 全然割れない(カラじゃなくて、黄身がですよ) 思わず、「ブスッ」って刺してしまいましたが きっとそのまま「箸」で持ち上げられたな。 それだけ、新鮮って事かな・・・。 栄養がたっぷり入ってるかも・・・! 普通の卵ですよ。 安いやつ(大手スーパーの) 「産みたて」、「採れたて」、「品出ししたて」 だったのかもですねぇw なんか得した気分w 当たり前かと思いますが、 産んだ鶏さんは知るよしもないでしょうね。 鶏は卵産むだけ・・・。ですからね。 そんな元気な卵産んでるとはつゆ知らず 的な感じでしょうかね( ^ω^ ) 鶏も鏡があったらもっと 元気に美しく卵を産むかもですよねw (見られてるから美しくなるみたいな) そう、人間も大事、 鏡を見るって事が大事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 じゃないと自分がどんなライディン しているのかも分からないですからね。 なので、家での陸トレの時は 必ず鏡でチェックを欠かしません。 「己を知るのがとても大事だから」 と言う事で、本日「第4回」 「サーフィン」で己を知る為、 自分のサーフィンを知る為には 撮影してもらう、もしくは撮影する事が とても有効です。 でも色々と面倒・・・。ですよね。 今日は自分が試した「自分の撮り方」 その中から<続編>として、 紹介しようかと思います。 自分の主観ですよ・・・( ´∀`) でも、 「どうやって撮ったらいいかわからない。」 「どうやって観るのがいいのか知りたい。」 って意見も頂いたので、 もし迷っているあなたに 自分が試した方法を紹介します。 という事で、後半へ続きます。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 本日も昨日に引き続き、 北海道の遥か東の海上にある 低気圧からのウネリが続きます。 その為、日本海側はクローズエリアも。 太平洋側はその低気圧のウネリが そこまでは届いてくれていないですね〜。 また、大陸から高気圧の吹き出しが 出てくれて、九州エリアにその 吹き出しが届いてくれていました。 風は低気圧からの風が気になるエリアが 多かったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道の遥か北東にある 低気圧からのウネリは続きます。 また、西の大陸から高気圧が 徐々に近づいてきます。 その為、西エリアからサイズが 上がってきそうです。 日本海側はその低気圧のウネリが続くので 引き続きの大きめサイズになりそうです。 太平洋側は本日と同じか 西から少しサイズを上げてくれそうです。 風は高気圧のお陰で 少し和らいでくれそうですね。 ____ 今日の一言 _________ 自分が今まで試したもしくは、 撮ってもらった方法は 次の通りです。 ・「固定の携帯自撮り」 ・「固定の携帯による撮影依頼」(三脚使用) ・「携帯にて撮影依頼」 ・「GoProによる自撮り」 ・「GoProによる撮影依頼」 ・「ビデオカメラによる撮影依頼」 ・「ドローンによる撮影依頼」 その中から本日は、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「GoProによる撮影依頼」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こちらを紹介です。 こちらはもちろん撮影者によるんですが、 撮影の「プロ」がもちろんいいんですが、 そうもいきません。 自分はレッスンで「ついでに」 撮影してもらったって感じなので、 そこまでのクオリティは・・・、 要求できません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それが残念。 なんせ、メインは「レッスン」ですから それにレッスンを受けながらなので 「同じ位置」にラインナップしての対応です。 なので、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 自分の波に一緒に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 イメージです。 ですので、客観的に観たいって場合は・・・、 ちょっと難しいかなぁと。 実際に撮ってもらったんですが、 違う波を撮ってもらっているのですが、 なんか・・・、 同じ映像に観えてしまいます。 前から撮るのも難しいですし 後ろから追っかけるのも また難しい・・・。 あくまで、 「一緒に入って教えてて、 その時に撮れたらいいな」 程度に思っておいて下さい。 前に言いましたが、 足ヒレつけて、「撮影のみ」に集中して 撮ってくれるって場合は、 メチャクチャいい動画が撮れるはずです!! その動画、静止画で「食っている」 からクオリティは半端ないかと。 今度機会があったらお願いして みたいと思います^_^ いかがでしょう? 今回はこの「1つ」になってしまいましたが ・「GoProによる撮影依頼」 参考になってたら嬉しいです。 来週はというか、来年はですね( ´ ▽ ` ) ・「ビデオカメラによる撮影依頼」 ・「ドローンによる撮影依頼」 己を知る為の撮影方法最終回(?)をお届けします! お楽しみに〜( ^ω^ ) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/W4BfsbLvCuYXk2
メリークリスマス😎🎄 いかがお過ごしですか? 🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 昨日に引き続き風も控えめで クリスマスプレゼント🎁 のような波だったのではないでしょうか😀 過ぎた低気圧からのうねりが 全体的に出て小ぶりながらも 広い範囲で遊べていました🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊12月26日(日)全国の波予想🌊 過ぎた低気圧からのウネリと 遥か南東の海上にある高気圧からの 吹き出しが出てくれそうです。 その為、サイズは上がる模様です😄 大陸からは高気圧が張り出して その高気圧と低気圧によって 風は今日より強くなりそう。 そして、「寒波」になるので 体調管理気をつけましょう🏄♂️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【12月26日(日)】 潮周り 小潮 満潮 9:52 干潮 15:33 日出 6:45 日没 16:34 波のサイズ → ムネ前後 風 → 弱 北西 ウネリの向き → 南東 天候 晴 高気圧からの吹き出しが届きそう サイズは持ち直してきそうです🌊 風もオフよりで強くならないので いい感じではないかと🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄♂️追伸 🏄♂️ クリスマスイブ、クリスマスと 自分は病院です・・・。 昨日のメルマガには書いたのですが 今日は「消毒」です。 ※知りたい方はメルマガ登録宜しく👍 寝正月って訳ではないですが、 怪我って怪我を呼ぶようですので 十分に注意して慎重に 行動をしたいと思っております。 年末ですし、「師走」なので、 くれぐれも「事故、怪我」には十二分に注意しましょうね(自分に言い聞かせてます)😎💦 ※LINE配信は年内はこちらが最後に 少し早いですが、今年一年間お疲れ様でした! ヒデさんはどんな一年でしたか? 来年はどんな一年にしたいでしょうか? ヒデさんがもっといいサーフィン出来るようにこれかも 為になる情報発信していきますので、来年も宜しくお願い致します🙇♂️ それでは良いお年を〜🌊🌊🌊 ------------------------------------------------- メールマガジン📩では 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 事をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
12/24の波情報と12/25の波予想お送りします。 今日は冒頭から 大切な話しになります。 なぜなら、 一番やってはいけない事をしました・・・。 「何?何したの?」 って何をしたかと言うと・・・。 怪我です。 〜〜〜〜〜 しかも、この年末にですよ。 世の中クリスマスだって〜のに。 ちょっとの怪我なら いいでしょうが・・・。 それがちょっとじゃないんです。 今見ます? やってしまっています。 普段、基本「痛み止め」は 使わない人なんです。 なのに、あまりの痛さに 痛み止め飲みましたからね。 何をやったのか? もちろん、 サーフィンで、です。 今医者にいます。(午前中の話) もちろん、整形外科。 と言うことは外傷です。 (怪我って言ってるからねw) ハッキリ言って 「痛かった」 (麻酔してますが) そんなクリスマスですよ。 やれやれだぜ(ジョジョ的にw) まさか、この年末に やるとは思っていなかったので 本当にビックリです。 なので、10日間ほど 安静にしておりますm(_ _)m あ、メルマガは書きますからねw って事で何をしちまったのかは 後半お届け致します。 考えたらまた痛くなってきた。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 過ぎた低気圧の影響が残ってくれた 太平洋側と日本海側です。 そして、西から来た低気圧の 影響も出てくれています。 太平洋側メインですが 高気圧に覆われていたので 天候にも恵まれていました。 その高気圧のお陰で風もとても 弱いエリアが多く、サイズがそこそこあって 遊べていたかと思います。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日は西からの低気圧が東へ移動して くる影響で、雨風が強まってしまいます。 ですが、全国的にサイズが上がりますので 楽しめるエリアは出てくるかと。 でも、流石に冬の風の寒さには注意が必要かと。 日本海側も、本日同様過ぎた低気圧からの ウネリが入り明日もサイズが大きめでしょう。 西からの低気圧が過ぎると より一層寒さが強まりそうなので 体調管理注意しましょう! ____ 今日の一言 _________ 痛い痛い・・・。 今朝、起きて波がいいはず 今日は海に行くと決めていたので 朝からウキウキして起床です。 海に着く前にローカルの方が 足早に海に向かうのが見えて 「おっ!波がいいんだな」なんて 思って、颯爽と着替えて、海に向かいます。 今日のポイントは海までが少し遠いので 基本隣のポイントの波情報と自分の前日の 情報を当てにして入るって事がしばしばなんですが まず、ハズレは無いかと。 波が無いって時はありますが・・・w 海まで小走りに走って行って、 ワクワクして海を見ると いつものポイントではなくその 隣のポイントなら出来そうって 感じで4〜5人すでに入っています。 自分も波見ながら、 やっとサイズが上がってきた。 なんとか楽しめそう。 って心躍るワクワク(この後地獄を見るんだが) 波を観ながら ストレッチして、イメージ重ねて 海に入ります。 自分より前に3人入るって人が いて、その後すぐに入ります。 入ってすぐに ミドルの波が入ります。 入ってきたらすぐに乗れて ショートライドながらも カットバックで楽しめます。 1本目の波に乗れると 調子が爆上がりしますので、余計です。 そして次の波がすぐきたので 乗ろうとしたら・・・。 目の前を横切る形に サーファーが! 「いけね」と思って、自分は脱力して 自分のボードを人が当たらない方へ 追いやって、自分もガードです。 と、そこまではよかったんですが、 避けたはずのそのサーファーが まさかの一緒にのまれれていると きたもんです。 なんで?? どうやら、波に気がついて いなかったのかと 今は思います。 なので、自分は水中から上がった時に 絡まってるのに驚いたんです。 避けているのに 一緒に絡まっていますから 「あれ?」「なんで?」って なった訳です。 そしてその時に 衝撃が頭に走ります。 「ゴン!」 多分やった事がある方はわかるかと 思いますが、 相手のボードが当たったんですね。 自分のボードは遠くに 投げてますからね。 向こうは「大丈夫ですか?」 って謝ってきたと同時に 「切ってますね」って そりゃあそうですよね。 手を指差す所に当てると 手が血だらけです。 まあ顔は血が出ますけどね。 しかも興奮状態だから 尚更ですね。 なので、1本しか乗っていないのに 速攻で上がって、医者に GOした訳です。 この時に思った事はですね。 結局どっちもどっち 両方が動いているので 正確には分からない。 喧嘩両成敗のようなものです。 ただちょっと納得がいかなかったのが 「血が出てますね」で 終了したって事。 その後波をかわしてアウトに 逃げていきましたからね。 その方は・・・。 自分も入っていたかった 波の良さなのですが、 そこはね、気づかいましょうよと。 そんな事もあるので 本当に海では注意しましょうね。 特に人が絡むと 思いっきり顔面は守るって事を 再度徹底しなければと 思いました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回はまさか一緒に絡んでいるとは 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って油断したのが原因です。 そして、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 相手は常に素人 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だと思って行動すべし。 が、教訓です。 結果ですが、 「10針縫いました。」 縫う時麻酔してますが、 目の上なので、皮膚を引っ張って 目が開いてしまうんですよねw これ以上はグロいので言いませんが、 とても痛い思いをしました。 そして、今目の周りが パンダさんです・・・。 「やれやれだぜ」 と言うことで、今日から10日間は ゆっくりとしている事が決定しました。 ああっ、都内で忘年会が・・・。 行きたかったなぁ。 なんか腫れてきてるような・・・。 明日になるのが怖い・・・w (目の上なんで、すぐ腫れるだろうからね) たまには、 安静にしています(多分w) あなたが怪我をしないように 身を持って示してみました・・・w なんてw 年末なんで本当の怪我に気をつけて くださいね! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/cN6iuAHwNc2UqF
12/23の波情報と12/24の波予想お送りします。 もし、自分が一人で暮らしていたら・・・。 きっと冷蔵庫の中は・・・。 チーズ、豆腐、鶏肉、卵、牛乳そして ビールですかね( ・∇・) 最近あまり飲まないビールを これみよがしにw あと一様野菜も少々・・・。 実際はそんな事 出来ませんが・・・。 たまに海に連続で泊まりに行く時に、 部屋に冷蔵庫がある場合は そうなりますw 見てわかる通り「タンパク質」が摂取 できる食材がメイン。 常にそれしか考えてないかも・・・。 海に行った時は(スーパーにて)必ず まずは野菜、豆腐って順番に買いますねw (主婦ってこんな感じなんだろうな〜) サーフィン後や陸トレの後は 「運動したら何を食べようかな?」 っていつも考えます。 時間が無い時と面倒だったりすると 「BASE FOOD」にしちゃうんですが、 極力「自然」というか、「生もの」摂取 したいって思いますよね。 まずは牛乳飲んで、一緒にチーズと 「ゆでたまご」が定番ですけどね。 でも一緒に糖質も少し取りたいので ご飯に合うというと・・・。 「納豆」 です。 納豆書き忘れてましたね! 納豆とご飯が最高です! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でもですね、サーファーには NGって場合があるそうです! みんな大好きな 「納豆」 納豆ってみんな好きですよね。 たまに嫌い、いや大嫌いって方が いますけどね。 その納豆の落とし穴についてお話しようかと 知っておくと、「豆知識」として 役に立つかもしれませんので。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上に過ぎた低気圧と その低気圧に続く形になった 高気圧によってウネリが拡散された様子の 太平洋側です。 その為、関東から北の太平洋側は ウネリが出てくれていました。 一緒に日本海側もウネリを キープしてくれて楽しめているエリアも 結構ありました。 太平洋側の西エリアまではウネリは 届かずだったのがとても残念。 風は遥か東の低気圧の勢力が 強いので、その風が吹いたエリアも ありましたが、全国的には弱めだったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 低気圧が夜中のうちに 大陸から太平洋側に移動する様子です。 そのウネリが全国的に少し出てくれそうです。 その後にすぐに高気圧が同じく大陸から 移動してくる形です。 その為、ウネリが全国的に少し高まってくれそう。 そして天候は良さそう(^ ^) でも束の間、また西から低気圧が 移動してくるので、天候はすぐにでも 下り坂になりますので、注意してくださいね。 風は高気圧のお陰で弱く、 本日より控えめになりそうです。 ____ 今日の一言 _________ なんかですね、 我らが「大好き納豆」はですね。 サーファーと相性が良くない「時」が あるらしいんですよ。 時? 時期ですね。 その時期は「夏」です。 なんでか? なんでかと言うと、それは 我らが天敵の浮遊物 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 クラゲ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 が原因なんです。 納豆アレルギーの方はよくわかるかと 思いますが、 納豆の「ネバネバ」をポリガンマグルタミン酸 (略してPGA)と言うのですが、 このPGAがですね、なんと 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 クラゲ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 も作り出すそうなんです! なんと!驚き!! 海でクラゲに刺される時に クラゲは毒針を刺す時に「PGA」を作り出すんですって! その為、クラゲに刺されまくってると そのうちにその「PGA」に対する「抗体」が 体の中に作られてしまい、 「納豆」を食べた時に発症するとの事です! 怖くないですか? しかもですよ、このアレルギーって 食べてすぐに出ないって所も ちょっと気にかかる所なんです! 普通の食物アレルギーは食べたら すぐに出るんですが このPGAは摂取してから ーーーーーーーーーーーー 半日後 ーーーーーーーーーーーー だそうです・・・。 なので、その時に次の食事をむかえている って事もしばしばであると・・・。 色々な意味で怖いですね。 医者曰く、患者の8割はマリンスポーツ愛好家 だそうですので、いつなっても おかしくない 「納豆アレルギー」 って事を頭に入れておくと、 あれ?なんか痒いけど・・・? なぜ?って時は疑う判断材料に して下さいね。 何かと役に立つかも^_^ たまには「トリビア」的お役立ち情報でしたw それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/LMtr4dE1vwSOsf
12/22の波情報と12/23の波予想お送りします。 またですよ、 この年末の大忙しの時に またやらかしました・・・。 今度は何したと思いますか? 今度はですね、 なんと「火傷」です( ・∇・) ちなみについ先日 右親指打撲してます。 (この件はまた別のメルマガで) 左の中指と人差し指を「火傷」です。 何したの? どうしてそういつも何かするの? って思わないでください。 自分は基本面倒臭がりなんですね。 そのせいで、なんでもかんでも 一石二鳥以上じゃないと行動しないんです。 そのお陰で、なんでも効率的に行おうとして・・・、 失敗の連続です。 今に始まった事では無いので あまり気にしていないんですが、 その「キャパ」が過ぎると 「怪我」「事故」などに つながることがあるんです。 わかってるんです。 でも性格ですよね。 なんか効率的に出来ないかな? っていつも思ってしまいます。 そのせいで今回は「火傷」ですね。 何かをしながら、食事をレンジで 温めて(温めすぎて)いた為 まさかのその「温風」にやられました〜。 ナメてましたね。 たかが、温風。されど温風です。 でも、ソッコー冷やしまくって 冷やしまくって、なんとかちょっとの 「火傷」で済みましたm(_ _)m 一石二鳥もいいけども、 そういう時って焦って行うから 結局出戻りが多くて非効率になっていたり。 あなたは、そんな事ありませんか? そんな時は一度冷静になって タイトルでもある、「ポロモード法」を 試してみるべきかも。 この方法は「仕事」でも、 「私生活」でも、もちろん『サーフィン』 でも使える方法ですよ。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道の東へ移動した 低気圧からのウネリが入った 日本海側はエリアにより サイズが上がり過ぎてしまいました。 太平洋側はそのウネリが出てくれると 思っていたのですが・・・、残念。 その為、太平洋側は 落ち着いてしまいました。 風も弱かったので、 小ぶりながらもなんとか遊べるエリアも あったかと思います。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 低気圧が更に東の海上へ 離れていくのですが、 日本海側は強いウネリが残りそうです。 太平洋側は同じく低気圧が離れるので その影響で若干ですが、ウネリが強まるかも しれません! ですが、ウネリの向きが合わないので そこまでは期待ができませんので あしからずm(_ _)m 風は特に気圧の変化が無いので 今日と同じか、過ぎた低気圧の 影響で少し強まるエリアはある かも知れませんが全国的には 穏やかそうです。 ____ 今日の一言 _________ 「ポロモード法」とは? 簡単に説明すると、 <25分仕事して、5分休憩> この方法がタスクをこなすのに 一番効率が良いそうなんです。 でも、仕事でもそうですが、 そこまではできない・・・。 なので、 1時間に1回でしらた いいのではって事です。 これ、結構前々から言っていることですが 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 休憩を挟むって事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これは・・・、 いい事しかないんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも忘れがちだし、 仕事中だと、そんなに出来ないよ。 って思うかも。 でもですね、このような効果が メチャクチャ期待できるんです! ーーーーーーーーーーーーーーーーー 体力の回復 モチベーションの回復 リラックスできる 波の観方 反省し、次どうするか? 冷静になれる ーーーーーーーーーーーーーーーーー (サーフィンでの話w) 仕事や家事の合間でも 同じですよね? 仕事の場合ですと 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 頭の整理が出来る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これが大きいですね。 だから、自分は吸わないんですが、 「タバコ」を吸う為の休憩。 これって実は理に適っているんですね。 吸わない人からすると 一日何分休憩していうんだ? な〜んて思ってしまいますけどね。 でも、その時に全く違う事や 全く違う行動を取ることが大事です。 目的は、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 一度頭をリセットする 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 事なので。 リセットしてから考える。 ついでにリラックス〜。 そうすると「良いアイデア」が 浮かんだりもします。 「仕事」でも「家事」でも「サーフィン」でも 使えるので試してみて下さいね! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/wOlfcbfQKxM6Jq