Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 5月20日波予想と1週間の総括の日です。

      ┣☆5月19日の波情報┣☆5月20日の波予想 ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!    金曜日は 恵比寿で恵比寿ビールを 飲みながら陽気に 喋っていたら 結局朝までコース・・・。   飲み過ぎも 大概にしたほうが いいですねw   って事で今日は スローに総括の日を お届けです。   __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   低気圧は北へと移動。   高気圧も東へと移動し、 東からのウネリが続きました。   日本海側は落ち着き気味。   太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズはキープ。   風は高気圧が移動したので 穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   高気圧と低気圧が大陸から移動し、 低気圧が西から移動してきます。   日本海側は移動する 低気圧と高気圧により ウネリが出ると期待。 太平洋側は東からのウネリと 新たな低気圧が西から移動するので そこからのウネリも出そうです。   風は移動する低気圧により 気になるエリアは出てしまいそう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  1075 【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。       Vol.  1076 【波乗りマガジン】 オフ会って何やってんの?        Vol.  1077 【波乗りマガジン】 誰でも出来る!波を当てる<技術>        Vol.  1078 【波乗りマガジン】 明日も昼です。続きです。         Vol.  1079 【波乗りマガジン】 このあと”ウラ”の話をします!        Vol.  1080 【波乗りマガジン】 昨日のライブは”ウラ”がみれたんだぜ     土曜日配信分 来週も<ライブ>     来週は___!   久しぶりに集中して 陸トレDAYに しようかと思っています。   スケボーもレベル上げたいし 陸トレももう一段 レベル上げたいので!   そして・・・! インスタライブは 水曜日の <昼>に行いたいと思います! ーーーーーーー 5月22日、 水曜日の 昼12時15分〜 ーーーーーーー 今回は水曜日! 昼12時15分〜 になります!!   時間が先週と同じで 水曜日! お間違いないように〜〜。   昼間に固定しようかな? なんて考えております。 (そちらも意見くださいね)   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   それではまた。    

  • 5月19日波予想と【来週も🎙️】

    【来週も🎙️】 来週末もイベント目白押し!   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 前線が途切れ、北へと移動した低気圧からのウネリが続きました🌊 日本海側はその低気圧からウネリあり 太平洋側は東の海上からのウネリが続きました🌊 風は低気圧が離れたので穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊5月19日(日)全国の波予想   東の海上からのウネリは続きつつ、大陸からも低気圧が移動🌪️ 日本海側は移動した低気圧からのウネリが残ると期待したい🌊 太平洋側は東の海上からのウネリが続いてサイズはキープ傾向🌊 風は新たな低気圧の周りで少し気になるかも🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【5月19日(日)】 潮周り 中潮 満潮 14:26 干潮 8:18 日出 4:32 日没 18:40 波のサイズ  → ムネ 風      → 南より ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は朝一はまだ気にならないかと🍃 波のサイズはキープ傾向なので広いレベルの方が楽しめそう☺️ ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 来週末は神奈川の赤レンガ倉庫で ーーー グリーンルーム ーーー の扉が開かれますw サーファーたるもの 一度は入ってみたいのが [チューブの中の空洞スペース] グリーンルームかと🌊 そんな名前のイベントが 赤レンガ倉庫で行われます☺️ チケットはSOLDOUT! なのですが、外のエリアでもライブやフードコート出店するショップも多数。 一日楽しめるイベントなので観にきてくださいね〜☺️🏄‍♂️🌊 自分は日曜日そこで「平井大」のライブを観に行っておりますよ☺️👍

  • 5月18日波予想と昨日のライブは”ウラ”がみれたんだぜ

    ┣☆5月17日の波情報と┣☆5月18日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨日のインスタライブは 楽しかったです!!   その内容はこんな感じ!   ==== メチャメチャ 盛り上がった 合宿の”裏(ウラ)” ==== です!   なので早速、目次です。   それはこんな感じ! ーーーーー 合宿前 ○チャットグループ立ち上げ ○合宿前すぐの限定Zoom ○動画アップ ーーーーー 合宿後 ○合宿後すぐの限定Zoom ○チャットワーク ○まだまだ終わっていない合宿とは!? ーーーーー   今回、特に聞いてほしい方は・・・、 == ・次回の合宿に参加したい ・合宿に興味ある ・モチベーションが上がらない ・生徒さん ==   それでは早速 ===== 合宿前 =====   まず行ったのは・・・、 ○チャットグループ立ち上げ ーーーーーーーーーーーーー ・合宿限定チャットワークグループ ・弁当の準備(持ってきてもらう) ・スペシャルゲストによる相談会 ・サーフィン悩み相談 ・合宿前の意気込み!   そして、 ○合宿前すぐの限定Zoom ーーーーーーーーーーーー ・顔合わせ ・スペシャルゲストも登場   さらに・・・、 ○動画アップ ーーーーーーー ・整体の先生による参考ユーチューブ動画 ・合宿者が事前に行えるストレッチ (当日にも使う) ☆まるで遠足前の準備を しているかのような 感じで進めていましたw   ===== 合宿後 =====   ○合宿後すぐの限定Zoom ーーーーーーーーーーーー 撮影上映会の続きを実施   そして ○チャットワークです。 ーーーーーー ・合宿チャットワーク まだキャッチボールが継続中 生徒さん同士でも盛り上がっている ・月報の提出場所にも   実は・・・、 ○まだまだ終わっていない合宿とは!? ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・GoPro撮影会で見せれなかった部分が たくさんあるので そちらを今随時公開中! なのでまだまだ続いていますw 合宿Zoomも実施し、 今まさに撮っている最中です。   今回 ☆☆良かった点として 一人一人と接する機会が持てた ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・一人一人のレベルポジションが理解できた。 ・次からのアドバイスがより的確になる。   ☆☆☆総評☆☆☆ 今回の合宿を振り返って 何が一番良かったか? それは合宿に参加されたメンツが良かった。 昔から参加されてる方と 新しく入った方この新・旧混ざっても 全く違和感がないこのコラボレーションが とっても良かったw   次回は・・・・、 もっとラグジュアリーにして、 合宿参加者の基準を高くして、 審査制にしようかと思っています。 だから今のレベルではみんなダメよ レベルアップしないと次は参加できないよ! って感じにしようかとw   ーーー 追伸 ーーー   今日は恵比寿。   恵比寿でウエットスーツを 着ていますw   恵比寿で? ウエット???   何やってるのか?   それは・・・、  撮影です。   スタジオを借りての 撮影ですw   エアコンの効いた部屋での プロモーション撮影。   でも・・・、 汗だくですw   そう、ウエットスーツ 着てるからね!   でも大丈夫。 ここは恵比寿です。   恵比寿と言えば・・・、 恵比寿ビールw   この後の ーーーーー ビールを楽しみに ーーーーー 撮影頑張ります!!     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線は相変わらず停滞し、 低気圧が北へと移動し 高気圧が西から移動しました。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが出てサイズが かなり上がりました。   太平洋側は東からのウネリと、 移動した低気圧からのウネリで サイズはキープからUP。   風は低気圧が移動したので 気になるエリアはありました。   ~~【明日の波予想】~~   前線は相変わらず東の海上に停滞し、 低気圧は北へと移動し、 その分、高気圧が本州に移動しました。   日本海側は低気圧が移動してしまうので ウネリは下がる傾向かと。   太平洋側は東からのウネリと、 移動した低気圧からのウネリは 続く傾向なのでサイズはキープしそう。   風は高気圧に覆われるので 穏やかエリアが多そうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 5月17日波予想とこのあと”ウラ”の話をします!

    ┣☆5月16日の波情報と┣☆5月17日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   この後! 昼の12時15分〜 ”インスタライブ”を行います。   って事で今回のテーマは 前回の続きで vvvvvvvvvvvvvvvvvvv メチャメチャ 盛り上がった 合宿の”ウラ” vvvvvvvvvvvvvvvvvvv になります!   その目次として 先にお伝えしておくと・・・、   合宿前 ○XXXの立ち上げ ○合宿前すぐの限定XXX ○動画アップ   合宿後 ○合宿後すぐの限定XXX ○XXXワーク ○まだまだ終わっていない合宿とは!? ○一人一人と接する機会 って感じでお届けします!   それではこの後! 12時15分〜 お会い致しましょう〜〜!     ーーー 追伸 ーーー   最終日の セッション会のランチは 新潟の生徒さんと。   前に行った事のある "分厚い"生姜焼き屋さんへ。 (ステーキレベルの生姜焼き)   ですが・・・、 行ってみたら・・・休み。   気を取り直して、 美味しいミックスフライの (ここも大盛りでやばい) お店へ〜〜GO!   な、なんと! また休み・・・。   火曜日定休日のお店 多いんですよね。   なので結局、 『新規開拓』 中華屋さんへ。   海と中華って あまり結びつかないので 基本セレクトしないのですが お腹が好きすぎてw   実は「この3件」ともに 徒歩圏内の所にあります。   その中華屋さんは ”旗”が立っているので やってます(ホッ)   しかも ランチが770円の 激安でしたw   量も多く、味も まあまあ。   席も充実してたので 今度みんなで 行きましょうかね( ^∀^)     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上にある前線は停滞し、 低気圧が日本海側を北上。   日本海側は大陸から移動する 低気圧によりウネリが 多少出てくれました。   太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズはキープしていました。   風は低気圧が移動したので その周りで気になるエリアはありました。   ~~【明日の波予想】~~   前線は相変わらず停滞し、 低気圧が日本海側をさらに北上。   新たに高気圧が西から移動。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが出てサイズが上がりそう。   太平洋側は東からのウネリと、 移動する低気圧、高気圧からの ウネリでサイズはキープから エリアにより上がりそう。   風は低気圧が移動しているので その周りで気になるエリアは出そう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 5月16日波予想と明日の昼にインスタライブあり!

    ┣☆5月15日の波情報と┣☆5月16日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   明日も前回と同じく昼!   昼の12時15分〜 ”インスタライブ”を行います。     って事で今回のテーマは 前回の続きで vvvvvvvvvvvvvvvvvvv メチャメチャ 盛り上がった 合宿の”ウラ” vvvvvvvvvvvvvvvvvvv です!   この裏があったからこそ この合宿が楽しかったんですよね!   実際にまだ終わってないしね。 って事をお話しします!     それでは明日12時15分〜 お会い致しましょう〜〜!     ーーー 追伸 ーーー   3日連続の 生徒さんとの交流は 相変わらず楽しいw   特にその中でも ”問題児”がいるんです。 (一人ではありませんw)   でもその問題児が 可愛いいんですよねw   小学校や中学校の先生の 気持ちがわかります。   手のかかる子ほど 可愛いもんですね〜。   やはり、それだけ 手間はかかるが それって、 ーーーーーーーーーー 「上手くなりたい!」 ーーーーーーーーーー だからこそ、その行動 ってのが伝わるから、 だからこちらも 一生懸命!! 教えるんですけどね。   逆に何も聞いて来ないと、 こちらとしても 「何に今最も困っているの?」 それが分からないですからね。   それと、後は”それ”を オフ会だけでなく、 自分で自宅で出来るか?   ”ここ”のモチベーションが 続いてくれれば ーーーーー もっともっと 上手くなる ーーーーー   次のオフ会で その変わった姿を 見せて頂きたいですね。   楽しみにしています( ^∀^)   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上にある前線は、 引き続き停滞。   新たな低気圧と高気圧が 大陸から移動しました。   日本海側は大陸から移動する 低気圧によりウネリが出ると 期待したが至らず。   太平洋側は東からの ウネリが続きました。   風も前線の周りで 少し気になりましたが 穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   東の海上にある前線は、 引き続き停滞しそう。   新たな低気圧が日本海側へと移動。   日本海側は大陸から移動する 低気圧によりウネリが高まりそう。   太平洋側は東からのウネリが 明日も続くのでサイズはキープかと。   風は低気圧が移動するので 強めに吹いてしまうエリアが 多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 5月15日波予想と誰でも出来る!波を当てる<技術>

    ┣☆5月14日の波情報と┣☆5月15日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨日はオフ会でした。 そして・・・、 今日はセッション会ww   昨日の天気は 皆さんご存知の通り === 雨 === そして風が強い!!   さらにその風は 南風・・・。   千葉って南風が 一番苦手。   雨と南風の強風と サイズUPと 来たもんです・・・。   まいったな〜〜。   とりあえず 片貝漁港なら ウネリをかわして 風もかわすはずでした。   でもいざ目視で観ると・・・、 出来るけど・・・、 全く楽しめるイメージが つかないな。   と最悪考えていたのが 太東に行こうか? って事に。   サイズも更に下がるかもだし、 風もオフかサイドかな?   って思って行ったんです。   そしたら・・・、 わかりやすい 〜〜〜〜〜 いいウネリ 〜〜〜〜〜 が入っていました。   風の影響を全く受けずに いい波がインサイドまで 割れています。   って事で今回は この「太東」で 平日のオフ会を行い、 そしてガッツリ 楽しめました( ^∀^)     ここで言いたい事は・・・、 いい波を当てるには どうしたらいいのか?   ここです。     いい波を当てる! ここで大事な事は ーーーーーーーー 予想を立てておく & 行動してみる ーーーーーーーー って事です。     前日までに 風やウネリの向き サイズなどを   いつもみる 波情報サイトや ウィンディ、 気象庁の情報などなどで 確認して予想を立てておく。   そして入る場所、 ここならいけるかな?  って候補を2つぐらいは 用意しておく。   これが大事。   そして後は 勇気を持って行動する! これですね。   行動せずに 「まあいっか」なんて 思って入ると・・・、   楽しめるものも 楽しめずに 終わってしまうかもです。   波がいいと 気分もいいし 何より練習になりますよね?   サーフィンは 波に乗ってなんぼの スポーツですからね( ^∀^)   一緒にオフ会を これからも楽しみましょうね!     ーーー 追伸 ーーー   行きたいと思っていた場所に 行けましたw   = シーブリーズ 丸太小屋 =   蓮沼公園近くにある ロッジ調のレストラン。   土曜の夜は ライブをするようですw   そんなおしゃれな所だから 美味しいご飯と期待して 行ったら・・・、   う〜ん 「レトルト感」満載です泣   見た目とのギャップ マジ驚きです・・・汗   まあ、それも いい経験かな・・・。     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧は北へ抜けましたが 東の海上に残った前線の影響で ウネリが強く残りました。   日本海側は大陸を移動する低気圧により 多少ウネリが出てくれました。   太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズは下がりながらもキープかと。   風は過ぎた低気圧の前線の影響で 気になるエリアはありました。     ~~【明日の波予想】~~   前線は引き続き停滞しそう。   新たな低気圧と高気圧が 大陸から移動してきます。   日本海側は大陸から移動する 低気圧により多少ウネリが 出てくれると期待したい。   太平洋側は東からのウネリが続くので サイズはキープ傾向でしょう。   風は移動する低気圧が 少し気になりますが 穏やかエリアが多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 5月14日波予想とオフ会って何やってんの?

    ┣☆5月13日の波情報と┣☆5月14日の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨日はオフ会でした。 そして・・・、 今日もオフ会w 明日も(セッション会)。   オフ会三昧で最高ですw   自分が開催するオフ会 =========== リサーチサーフのオフ会 =========== は何をするのか? というと・・・、     まず ーーーー 前日の夜に 場所を決めます。 ーーーー これが実は一番大事。   ここで一番に考えている事は 〜〜〜〜 みんなが楽しめる波か? 〜〜〜〜 ここです!     ここを第一に考えないと いけませんよね。 (当たり前)   ある程度レベルが高い方を 基準に選ぶと どうなるか? 言わずともわかりますね。   なので一番レベルが低いと言ったら 失礼ですが、その方が 楽しめる波は? って感じでオフ会の”場所”を 設定です。   そして、 それが出来たら いざ本番・・・!とその前に、   その、本番(オフ会)前に ーーーーーーーーーーーー Zoom前夜祭をする事も ありますw   モチベ上がるでしょ( ^∀^)   そして 本番は ーーーー 海チェックから 海のコンディションを 各人が確認。   そして 着替えて海へ〜〜、 って訳ではなく。   浜辺で波をチェック しながらの・・・、 陸トレ成果の ーーーーーー 確認です。   ここも大事!!   テイクオフからの流れを やってもらいます。   それを見てみると・・・、 その生徒さんが 陸トレをしてるか? してないか?それが 丸わかり。   聞くと大体 出来てません泣   「そんなんで 波に乗れるか!」 って言わないですが、   決まって言うのが ーーーーーーーーーーー 陸で出来ない事は 海では出来ないですよ。 ーーーーーーーーーーー ・・・。   海に入る前の 陸での動作を する事で、   「陸トレってやはり大事だな。」 って思えれば、  これ幸いかと。   そして海に ーーーーーー みんなで入ります。   入りたくて入りたくて 入りたくて入りたくて 我慢してるのが すんごく伝わるw   入って1本、2本と 波に対してのアクションを したらその都度アドバイスです。   もし一緒のタイミングで 上がったりしたら、 その時には陸でも アドバイスしますよ。   大体2時間前後の サーフィン。   そしてその後は 復習時間の ーーーーーー スケボーレッスン。   直接、陸での指導を実施。   それにより 陸トレ・スケボートレの 大事さを再確認です。     この流れで行うので より体にサーフィンの 流れが身に付きます。   陸でのアドバイスが より身になるのです。   オフ会楽しいですよw   まだ参加できてないけど 参加したい!って方の 連絡をお待ちしておりますね。   ーーー 追伸 ーーー   休日のオフ会は・・・、 人数が多いので 出来るだけ広い駐車場に 行くようにしています。   他の方の邪魔にならないように と思ってます。   なので逆に平日のオフ会で 参加者が少ない日は 「結構レア」な場所に 行く事もあります。   なのでレアな場所に 行きたければ・・・、 平日のオフ会の参加を オススメします。   休みが取れそう!とか、 たまたま休みだ!とか シフトずらせそうw   なんて時があって、オフ会に 参加したらきっともっと 楽しめるはずですよ〜〜w w     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧が本州の北を移動し、 西からは高気圧が移動。   遥か東の海上からのウネリも続きました。   日本海側は移動する低気圧と 高気圧からのウネリが 出てくれたエリアあり。   太平洋側は北からのウネリと 東からのウネリが合わさり サイズを上げていました。   風は北へと移動した低気圧と 遥か東からの高気圧により 強めに吹いたエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   低気圧は北へ抜けますが、 東の海上に前線が強く停滞しつつ、 本州は高気圧に覆われそう。   東の海上からのウネリも続きます。   日本海側は低気圧が抜けてしまうので 穏やかになってしまいそう。   太平洋側は東からのウネリが続くので サイズはキープ傾向でしょう。   風は北へと過ぎた前線と低気圧の ”壁”が出来そうなので 気になるエリアは出てしまうかと。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!  

  • 5月13日波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆05/12の波情報┣☆05/13の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    今日はオフ会です!!   いい天気に恵まれて〜 楽しい楽しいオフ会で 波も手頃でした〜ww   って事で今週も 総括の日を陽気に〜 お届けです。   __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   高気圧が東へと移動し、 前線と低気圧が大陸から 移動していました。    日本海側は落ち着き気味。   太平洋側は東へと移動した高気圧からの 吹き出しでサイズはキープしていました。   風は大陸からの低気圧により 強めに吹いたエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧が本州の北を移動するので その影響が強く出てしまいそう。    日本海側は移動する低気圧から ウネリが出ると期待したい。   太平洋側は北へと移動する 前線と低気圧により サイズは上がるエリアも 出てしまうかも。   風は北へと移動する低気圧により 強めに吹くエリアが多そうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆(星2つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  1069 【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。       Vol.  1070 【波乗りマガジン】 明日は<昼>に会いましょう!         Vol.  1071 【波乗りマガジン】 この後<昼>12時15分〜         Vol.  1072 【波乗りマガジン】 昨日のライブが楽しすぎた結果・・・。         Vol.  1073 【波乗りマガジン】 実はまだ合宿は終わってませんw       来週は___!   オフ会真っ最中です! もちろん今日もオフ会w   晴れて、風も弱く 楽しめました!   明日はどうなることやら・・・汗   そして・・・! インスタライブは 木曜日の <昼>に行いたいと思います! ーーーーーーー 5月16日、 木曜日の 昼12時15分〜 ーーーーーーー 今回は木曜日! 昼12時15分〜 になります!!   時間が先週と同じで 木曜日! お間違いないように〜〜。   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   それではまた。  

  • 5月12日波予想と【明日から!】

    【明日から!】   明日から3連続「オフ会」です🏄‍♂️   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 高気圧が東へ移動し、低気圧が本州へ接近していました🌪️ 日本海側は低気圧の移動で多少ウネリあり。 太平洋側は東の海上からのウネリが続きました🌊 風は低気圧が近づいたので気になったエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊5月12日(日)全国の波予想   東の海上からのウネリと移動する低気圧からもウネリが入りそう🌊 日本海側は移動する低気圧によりウネリが出てくれるかと🌊 太平洋側は東の海上からのウネリが続くのでサイズはキープかと🌊 風は移動する低気圧から強めに吹いてしまいそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【5月12日(日)】 潮周り 中潮 満潮 5:53 干潮 13:17 日出 4:37 日没 18:34 波のサイズ  → ムネ 風      → 南より ウネリの向き → 南東 天候 晴れ 風は朝一はまだ気にならなそう🍃 波のサイズはキープからUP傾向なので風が吹く前の1ラウンドを! ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   明日から3日連続でオフ会 &セッション会です🏄‍♂️🌊 明日12日(日) 明後日13日(月) 明々後日14日(火) 全て朝一から行います🌊🏄‍♂️✨ 詳しいお知らせは生徒さんへ 「個別」に連絡しますので宜しくお願いします☺️ ⚠️注意事項ですが、カレント (流れ)は常に発生しています! 夏に近づくにつれて気分だけ先走ってしまい、ろくに準備運動もせずに海にGo!なんて事がないように十二分にストレッチしながら波をよく観察しておく!それからの入水を! 特にカレントをよく確認しておく!!その”癖”をつけよう👀 それが出来たら後はサーフィンを 目一杯楽しみましょ〜☺️🏄‍♂️🌊

  • 5月11日波予想と実はまだ合宿は終わってませんw

    ┣☆5月10日の波情報と┣☆5月11日の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   実は・・・、 まだ、   合宿って終わってないんです。     ・・・?     イヤイヤもう2週間前に終わってるじゃない! って思っていますよね。   違うんですよ。   まだ 続いているんです。   「!?」   「どういうこと!?」って 思われますよね。   実は今度のインスタライブでも 話そうと思っているのですが、 現在進行形で 動画の配信をしているんです。   もちろん ======= 合宿参加者限定 ======= です。   今朝のチャットの やりとりです ↓ ーーー 5月10日 7:30   おはようございます 動画ありがとうございます! 波の捉え方、まだまだですね、 すごくわかります、 波を見つけて早く動く、 経験積んでいきます!!   ーーー こんな感じでまだまだ 合宿が終わっていないんです!   盛り上がり中でございます。   今回の合宿のメインは GoPro撮影   そしてその当日に 撮影した動画の ーーーーー 撮影上映会 ーーーーー を行いました。   ですが、そこで上映できたのは ほんの一部分。   みんなで見ながら 意見交換もしてたら 時間なんていくらあっても 足りません。 (配分ミス・・・)   なので上映会として 設けていた時間内で 終わりにし、 急遽思いついたのが・・・、 この企画です。   残りの上映できてない分は 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 解説動画を撮ろう (撮るしかない!) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事で今そちらを 現在進行形で お届け中になります。   それがことのほか 好評なんです!   なんで好評ってわかるのか? ーーーーーーーーーーーーー それは 動画を投稿したら その動画を観た生徒さんからの 意見がたくさん寄せられるから!   こんなにも みんながみんな コメントくれるんだな!   って投稿が楽しみになるほどです。   自分の生徒さんたち 結構シャイな方が多いので 自己満足(一方通行) になりがちなのですが、   この動画に対して この合宿に対しての モチベーションが 冷めやらぬのが よくわかりますw   この合宿 ======= やってよかった ======= ってマジで 思っていますw   詳しくは またインスタライブで お話ししますので 来週お楽しみに〜〜( ^∀^)/^   ーーー 追伸 ーーー   昨日久しぶりに ウナギを食べに行きました。   「鰻の成瀬」って ご存知ですか?   最近フランチャイズ展開を 急激にしている うなぎ専門店。   千葉にも 5〜6店舗あるんじゃないかな?   その噂を聞きつけて 行ってきました。   安い!早い!!うまい!!! って事なので 興味津々です。   しかも隣町にあるので これはいくしかないw   大通りから1本入って、 また1本入った所にある。   周りからは 何屋さん? って感じですが 入ったら雰囲気good   そしてメニューが 松竹梅の3つだけ。   あとは飲み物 (飲み物の全て仕入れたまま)   つまみも一切なし!   これは徹底しているな!と 驚きです。   作る側としても 鰻とご飯だけです。   鰻も大きさが違うだけ。   だけと言っても うまかった!!   フワッフワで 一瞬で食べてしまいましたよw   価格も安い 梅 1600円 竹 2200円 松 2600円 ですから!   通常だったら 1.5倍〜2倍もする 価格であろう大きさ。   いやぁウマかったなぁ 「鰻の成瀬」オススメです。    __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧は東の海上へと移動し、 遥か北を低気圧が移動。   本州は高気圧に覆われました。   日本海側は移動する高気圧と 北を移動する低気圧により ウネリが入ってくれました。   太平洋側は東よりのウネリが 続きサイズは下がりながらも キープして遊べていました。   風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧が東へと移動し、 新たに大陸から前線と低気圧が 移動してきそうです。    日本海側は落ち着き気味に。   太平洋側は東へと高気圧が移動するので そこからの吹き出しも出て、 サイズはキープ傾向かと。   風は大陸からの低気圧により 気になるエリアは出てしまいそう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!  

  • 5月20日波予想と1週間の総括の日です。

      ┣☆5月19日の波情報┣☆5月20日の波予想 ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!    金曜日は 恵比寿で恵比寿ビールを 飲みながら陽気に 喋っていたら 結局朝までコース・・・。   飲み過ぎも 大概にしたほうが いいですねw   って事で今日は スローに総括の日を お届けです。   __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   低気圧は北へと移動。   高気圧も東へと移動し、 東からのウネリが続きました。   日本海側は落ち着き気味。   太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズはキープ。   風は高気圧が移動したので 穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   高気圧と低気圧が大陸から移動し、 低気圧が西から移動してきます。   日本海側は移動する 低気圧と高気圧により ウネリが出ると期待。 太平洋側は東からのウネリと 新たな低気圧が西から移動するので そこからのウネリも出そうです。   風は移動する低気圧により 気になるエリアは出てしまいそう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  1075 【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。       Vol.  1076 【波乗りマガジン】 オフ会って何やってんの?        Vol.  1077 【波乗りマガジン】 誰でも出来る!波を当てる<技術>        Vol.  1078 【波乗りマガジン】 明日も昼です。続きです。         Vol.  1079 【波乗りマガジン】 このあと”ウラ”の話をします!        Vol.  1080 【波乗りマガジン】 昨日のライブは”ウラ”がみれたんだぜ     土曜日配信分 来週も<ライブ>     来週は___!   久しぶりに集中して 陸トレDAYに しようかと思っています。   スケボーもレベル上げたいし 陸トレももう一段 レベル上げたいので!   そして・・・! インスタライブは 水曜日の <昼>に行いたいと思います! ーーーーーーー 5月22日、 水曜日の 昼12時15分〜 ーーーーーーー 今回は水曜日! 昼12時15分〜 になります!!   時間が先週と同じで 水曜日! お間違いないように〜〜。   昼間に固定しようかな? なんて考えております。 (そちらも意見くださいね)   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   それではまた。    

  • 5月19日波予想と【来週も🎙️】

    【来週も🎙️】 来週末もイベント目白押し!   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 前線が途切れ、北へと移動した低気圧からのウネリが続きました🌊 日本海側はその低気圧からウネリあり 太平洋側は東の海上からのウネリが続きました🌊 風は低気圧が離れたので穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊5月19日(日)全国の波予想   東の海上からのウネリは続きつつ、大陸からも低気圧が移動🌪️ 日本海側は移動した低気圧からのウネリが残ると期待したい🌊 太平洋側は東の海上からのウネリが続いてサイズはキープ傾向🌊 風は新たな低気圧の周りで少し気になるかも🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【5月19日(日)】 潮周り 中潮 満潮 14:26 干潮 8:18 日出 4:32 日没 18:40 波のサイズ  → ムネ 風      → 南より ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は朝一はまだ気にならないかと🍃 波のサイズはキープ傾向なので広いレベルの方が楽しめそう☺️ ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 来週末は神奈川の赤レンガ倉庫で ーーー グリーンルーム ーーー の扉が開かれますw サーファーたるもの 一度は入ってみたいのが [チューブの中の空洞スペース] グリーンルームかと🌊 そんな名前のイベントが 赤レンガ倉庫で行われます☺️ チケットはSOLDOUT! なのですが、外のエリアでもライブやフードコート出店するショップも多数。 一日楽しめるイベントなので観にきてくださいね〜☺️🏄‍♂️🌊 自分は日曜日そこで「平井大」のライブを観に行っておりますよ☺️👍

  • 5月18日波予想と昨日のライブは”ウラ”がみれたんだぜ

    ┣☆5月17日の波情報と┣☆5月18日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨日のインスタライブは 楽しかったです!!   その内容はこんな感じ!   ==== メチャメチャ 盛り上がった 合宿の”裏(ウラ)” ==== です!   なので早速、目次です。   それはこんな感じ! ーーーーー 合宿前 ○チャットグループ立ち上げ ○合宿前すぐの限定Zoom ○動画アップ ーーーーー 合宿後 ○合宿後すぐの限定Zoom ○チャットワーク ○まだまだ終わっていない合宿とは!? ーーーーー   今回、特に聞いてほしい方は・・・、 == ・次回の合宿に参加したい ・合宿に興味ある ・モチベーションが上がらない ・生徒さん ==   それでは早速 ===== 合宿前 =====   まず行ったのは・・・、 ○チャットグループ立ち上げ ーーーーーーーーーーーーー ・合宿限定チャットワークグループ ・弁当の準備(持ってきてもらう) ・スペシャルゲストによる相談会 ・サーフィン悩み相談 ・合宿前の意気込み!   そして、 ○合宿前すぐの限定Zoom ーーーーーーーーーーーー ・顔合わせ ・スペシャルゲストも登場   さらに・・・、 ○動画アップ ーーーーーーー ・整体の先生による参考ユーチューブ動画 ・合宿者が事前に行えるストレッチ (当日にも使う) ☆まるで遠足前の準備を しているかのような 感じで進めていましたw   ===== 合宿後 =====   ○合宿後すぐの限定Zoom ーーーーーーーーーーーー 撮影上映会の続きを実施   そして ○チャットワークです。 ーーーーーー ・合宿チャットワーク まだキャッチボールが継続中 生徒さん同士でも盛り上がっている ・月報の提出場所にも   実は・・・、 ○まだまだ終わっていない合宿とは!? ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・GoPro撮影会で見せれなかった部分が たくさんあるので そちらを今随時公開中! なのでまだまだ続いていますw 合宿Zoomも実施し、 今まさに撮っている最中です。   今回 ☆☆良かった点として 一人一人と接する機会が持てた ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・一人一人のレベルポジションが理解できた。 ・次からのアドバイスがより的確になる。   ☆☆☆総評☆☆☆ 今回の合宿を振り返って 何が一番良かったか? それは合宿に参加されたメンツが良かった。 昔から参加されてる方と 新しく入った方この新・旧混ざっても 全く違和感がないこのコラボレーションが とっても良かったw   次回は・・・・、 もっとラグジュアリーにして、 合宿参加者の基準を高くして、 審査制にしようかと思っています。 だから今のレベルではみんなダメよ レベルアップしないと次は参加できないよ! って感じにしようかとw   ーーー 追伸 ーーー   今日は恵比寿。   恵比寿でウエットスーツを 着ていますw   恵比寿で? ウエット???   何やってるのか?   それは・・・、  撮影です。   スタジオを借りての 撮影ですw   エアコンの効いた部屋での プロモーション撮影。   でも・・・、 汗だくですw   そう、ウエットスーツ 着てるからね!   でも大丈夫。 ここは恵比寿です。   恵比寿と言えば・・・、 恵比寿ビールw   この後の ーーーーー ビールを楽しみに ーーーーー 撮影頑張ります!!     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線は相変わらず停滞し、 低気圧が北へと移動し 高気圧が西から移動しました。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが出てサイズが かなり上がりました。   太平洋側は東からのウネリと、 移動した低気圧からのウネリで サイズはキープからUP。   風は低気圧が移動したので 気になるエリアはありました。   ~~【明日の波予想】~~   前線は相変わらず東の海上に停滞し、 低気圧は北へと移動し、 その分、高気圧が本州に移動しました。   日本海側は低気圧が移動してしまうので ウネリは下がる傾向かと。   太平洋側は東からのウネリと、 移動した低気圧からのウネリは 続く傾向なのでサイズはキープしそう。   風は高気圧に覆われるので 穏やかエリアが多そうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 5月17日波予想とこのあと”ウラ”の話をします!

    ┣☆5月16日の波情報と┣☆5月17日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   この後! 昼の12時15分〜 ”インスタライブ”を行います。   って事で今回のテーマは 前回の続きで vvvvvvvvvvvvvvvvvvv メチャメチャ 盛り上がった 合宿の”ウラ” vvvvvvvvvvvvvvvvvvv になります!   その目次として 先にお伝えしておくと・・・、   合宿前 ○XXXの立ち上げ ○合宿前すぐの限定XXX ○動画アップ   合宿後 ○合宿後すぐの限定XXX ○XXXワーク ○まだまだ終わっていない合宿とは!? ○一人一人と接する機会 って感じでお届けします!   それではこの後! 12時15分〜 お会い致しましょう〜〜!     ーーー 追伸 ーーー   最終日の セッション会のランチは 新潟の生徒さんと。   前に行った事のある "分厚い"生姜焼き屋さんへ。 (ステーキレベルの生姜焼き)   ですが・・・、 行ってみたら・・・休み。   気を取り直して、 美味しいミックスフライの (ここも大盛りでやばい) お店へ〜〜GO!   な、なんと! また休み・・・。   火曜日定休日のお店 多いんですよね。   なので結局、 『新規開拓』 中華屋さんへ。   海と中華って あまり結びつかないので 基本セレクトしないのですが お腹が好きすぎてw   実は「この3件」ともに 徒歩圏内の所にあります。   その中華屋さんは ”旗”が立っているので やってます(ホッ)   しかも ランチが770円の 激安でしたw   量も多く、味も まあまあ。   席も充実してたので 今度みんなで 行きましょうかね( ^∀^)     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上にある前線は停滞し、 低気圧が日本海側を北上。   日本海側は大陸から移動する 低気圧によりウネリが 多少出てくれました。   太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズはキープしていました。   風は低気圧が移動したので その周りで気になるエリアはありました。   ~~【明日の波予想】~~   前線は相変わらず停滞し、 低気圧が日本海側をさらに北上。   新たに高気圧が西から移動。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが出てサイズが上がりそう。   太平洋側は東からのウネリと、 移動する低気圧、高気圧からの ウネリでサイズはキープから エリアにより上がりそう。   風は低気圧が移動しているので その周りで気になるエリアは出そう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 5月16日波予想と明日の昼にインスタライブあり!

    ┣☆5月15日の波情報と┣☆5月16日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   明日も前回と同じく昼!   昼の12時15分〜 ”インスタライブ”を行います。     って事で今回のテーマは 前回の続きで vvvvvvvvvvvvvvvvvvv メチャメチャ 盛り上がった 合宿の”ウラ” vvvvvvvvvvvvvvvvvvv です!   この裏があったからこそ この合宿が楽しかったんですよね!   実際にまだ終わってないしね。 って事をお話しします!     それでは明日12時15分〜 お会い致しましょう〜〜!     ーーー 追伸 ーーー   3日連続の 生徒さんとの交流は 相変わらず楽しいw   特にその中でも ”問題児”がいるんです。 (一人ではありませんw)   でもその問題児が 可愛いいんですよねw   小学校や中学校の先生の 気持ちがわかります。   手のかかる子ほど 可愛いもんですね〜。   やはり、それだけ 手間はかかるが それって、 ーーーーーーーーーー 「上手くなりたい!」 ーーーーーーーーーー だからこそ、その行動 ってのが伝わるから、 だからこちらも 一生懸命!! 教えるんですけどね。   逆に何も聞いて来ないと、 こちらとしても 「何に今最も困っているの?」 それが分からないですからね。   それと、後は”それ”を オフ会だけでなく、 自分で自宅で出来るか?   ”ここ”のモチベーションが 続いてくれれば ーーーーー もっともっと 上手くなる ーーーーー   次のオフ会で その変わった姿を 見せて頂きたいですね。   楽しみにしています( ^∀^)   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上にある前線は、 引き続き停滞。   新たな低気圧と高気圧が 大陸から移動しました。   日本海側は大陸から移動する 低気圧によりウネリが出ると 期待したが至らず。   太平洋側は東からの ウネリが続きました。   風も前線の周りで 少し気になりましたが 穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   東の海上にある前線は、 引き続き停滞しそう。   新たな低気圧が日本海側へと移動。   日本海側は大陸から移動する 低気圧によりウネリが高まりそう。   太平洋側は東からのウネリが 明日も続くのでサイズはキープかと。   風は低気圧が移動するので 強めに吹いてしまうエリアが 多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 5月15日波予想と誰でも出来る!波を当てる<技術>

    ┣☆5月14日の波情報と┣☆5月15日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨日はオフ会でした。 そして・・・、 今日はセッション会ww   昨日の天気は 皆さんご存知の通り === 雨 === そして風が強い!!   さらにその風は 南風・・・。   千葉って南風が 一番苦手。   雨と南風の強風と サイズUPと 来たもんです・・・。   まいったな〜〜。   とりあえず 片貝漁港なら ウネリをかわして 風もかわすはずでした。   でもいざ目視で観ると・・・、 出来るけど・・・、 全く楽しめるイメージが つかないな。   と最悪考えていたのが 太東に行こうか? って事に。   サイズも更に下がるかもだし、 風もオフかサイドかな?   って思って行ったんです。   そしたら・・・、 わかりやすい 〜〜〜〜〜 いいウネリ 〜〜〜〜〜 が入っていました。   風の影響を全く受けずに いい波がインサイドまで 割れています。   って事で今回は この「太東」で 平日のオフ会を行い、 そしてガッツリ 楽しめました( ^∀^)     ここで言いたい事は・・・、 いい波を当てるには どうしたらいいのか?   ここです。     いい波を当てる! ここで大事な事は ーーーーーーーー 予想を立てておく & 行動してみる ーーーーーーーー って事です。     前日までに 風やウネリの向き サイズなどを   いつもみる 波情報サイトや ウィンディ、 気象庁の情報などなどで 確認して予想を立てておく。   そして入る場所、 ここならいけるかな?  って候補を2つぐらいは 用意しておく。   これが大事。   そして後は 勇気を持って行動する! これですね。   行動せずに 「まあいっか」なんて 思って入ると・・・、   楽しめるものも 楽しめずに 終わってしまうかもです。   波がいいと 気分もいいし 何より練習になりますよね?   サーフィンは 波に乗ってなんぼの スポーツですからね( ^∀^)   一緒にオフ会を これからも楽しみましょうね!     ーーー 追伸 ーーー   行きたいと思っていた場所に 行けましたw   = シーブリーズ 丸太小屋 =   蓮沼公園近くにある ロッジ調のレストラン。   土曜の夜は ライブをするようですw   そんなおしゃれな所だから 美味しいご飯と期待して 行ったら・・・、   う〜ん 「レトルト感」満載です泣   見た目とのギャップ マジ驚きです・・・汗   まあ、それも いい経験かな・・・。     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧は北へ抜けましたが 東の海上に残った前線の影響で ウネリが強く残りました。   日本海側は大陸を移動する低気圧により 多少ウネリが出てくれました。   太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズは下がりながらもキープかと。   風は過ぎた低気圧の前線の影響で 気になるエリアはありました。     ~~【明日の波予想】~~   前線は引き続き停滞しそう。   新たな低気圧と高気圧が 大陸から移動してきます。   日本海側は大陸から移動する 低気圧により多少ウネリが 出てくれると期待したい。   太平洋側は東からのウネリが続くので サイズはキープ傾向でしょう。   風は移動する低気圧が 少し気になりますが 穏やかエリアが多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 5月14日波予想とオフ会って何やってんの?

    ┣☆5月13日の波情報と┣☆5月14日の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨日はオフ会でした。 そして・・・、 今日もオフ会w 明日も(セッション会)。   オフ会三昧で最高ですw   自分が開催するオフ会 =========== リサーチサーフのオフ会 =========== は何をするのか? というと・・・、     まず ーーーー 前日の夜に 場所を決めます。 ーーーー これが実は一番大事。   ここで一番に考えている事は 〜〜〜〜 みんなが楽しめる波か? 〜〜〜〜 ここです!     ここを第一に考えないと いけませんよね。 (当たり前)   ある程度レベルが高い方を 基準に選ぶと どうなるか? 言わずともわかりますね。   なので一番レベルが低いと言ったら 失礼ですが、その方が 楽しめる波は? って感じでオフ会の”場所”を 設定です。   そして、 それが出来たら いざ本番・・・!とその前に、   その、本番(オフ会)前に ーーーーーーーーーーーー Zoom前夜祭をする事も ありますw   モチベ上がるでしょ( ^∀^)   そして 本番は ーーーー 海チェックから 海のコンディションを 各人が確認。   そして 着替えて海へ〜〜、 って訳ではなく。   浜辺で波をチェック しながらの・・・、 陸トレ成果の ーーーーーー 確認です。   ここも大事!!   テイクオフからの流れを やってもらいます。   それを見てみると・・・、 その生徒さんが 陸トレをしてるか? してないか?それが 丸わかり。   聞くと大体 出来てません泣   「そんなんで 波に乗れるか!」 って言わないですが、   決まって言うのが ーーーーーーーーーーー 陸で出来ない事は 海では出来ないですよ。 ーーーーーーーーーーー ・・・。   海に入る前の 陸での動作を する事で、   「陸トレってやはり大事だな。」 って思えれば、  これ幸いかと。   そして海に ーーーーーー みんなで入ります。   入りたくて入りたくて 入りたくて入りたくて 我慢してるのが すんごく伝わるw   入って1本、2本と 波に対してのアクションを したらその都度アドバイスです。   もし一緒のタイミングで 上がったりしたら、 その時には陸でも アドバイスしますよ。   大体2時間前後の サーフィン。   そしてその後は 復習時間の ーーーーーー スケボーレッスン。   直接、陸での指導を実施。   それにより 陸トレ・スケボートレの 大事さを再確認です。     この流れで行うので より体にサーフィンの 流れが身に付きます。   陸でのアドバイスが より身になるのです。   オフ会楽しいですよw   まだ参加できてないけど 参加したい!って方の 連絡をお待ちしておりますね。   ーーー 追伸 ーーー   休日のオフ会は・・・、 人数が多いので 出来るだけ広い駐車場に 行くようにしています。   他の方の邪魔にならないように と思ってます。   なので逆に平日のオフ会で 参加者が少ない日は 「結構レア」な場所に 行く事もあります。   なのでレアな場所に 行きたければ・・・、 平日のオフ会の参加を オススメします。   休みが取れそう!とか、 たまたま休みだ!とか シフトずらせそうw   なんて時があって、オフ会に 参加したらきっともっと 楽しめるはずですよ〜〜w w     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧が本州の北を移動し、 西からは高気圧が移動。   遥か東の海上からのウネリも続きました。   日本海側は移動する低気圧と 高気圧からのウネリが 出てくれたエリアあり。   太平洋側は北からのウネリと 東からのウネリが合わさり サイズを上げていました。   風は北へと移動した低気圧と 遥か東からの高気圧により 強めに吹いたエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   低気圧は北へ抜けますが、 東の海上に前線が強く停滞しつつ、 本州は高気圧に覆われそう。   東の海上からのウネリも続きます。   日本海側は低気圧が抜けてしまうので 穏やかになってしまいそう。   太平洋側は東からのウネリが続くので サイズはキープ傾向でしょう。   風は北へと過ぎた前線と低気圧の ”壁”が出来そうなので 気になるエリアは出てしまうかと。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!  

  • 5月13日波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆05/12の波情報┣☆05/13の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    今日はオフ会です!!   いい天気に恵まれて〜 楽しい楽しいオフ会で 波も手頃でした〜ww   って事で今週も 総括の日を陽気に〜 お届けです。   __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   高気圧が東へと移動し、 前線と低気圧が大陸から 移動していました。    日本海側は落ち着き気味。   太平洋側は東へと移動した高気圧からの 吹き出しでサイズはキープしていました。   風は大陸からの低気圧により 強めに吹いたエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧が本州の北を移動するので その影響が強く出てしまいそう。    日本海側は移動する低気圧から ウネリが出ると期待したい。   太平洋側は北へと移動する 前線と低気圧により サイズは上がるエリアも 出てしまうかも。   風は北へと移動する低気圧により 強めに吹くエリアが多そうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆(星2つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  1069 【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。       Vol.  1070 【波乗りマガジン】 明日は<昼>に会いましょう!         Vol.  1071 【波乗りマガジン】 この後<昼>12時15分〜         Vol.  1072 【波乗りマガジン】 昨日のライブが楽しすぎた結果・・・。         Vol.  1073 【波乗りマガジン】 実はまだ合宿は終わってませんw       来週は___!   オフ会真っ最中です! もちろん今日もオフ会w   晴れて、風も弱く 楽しめました!   明日はどうなることやら・・・汗   そして・・・! インスタライブは 木曜日の <昼>に行いたいと思います! ーーーーーーー 5月16日、 木曜日の 昼12時15分〜 ーーーーーーー 今回は木曜日! 昼12時15分〜 になります!!   時間が先週と同じで 木曜日! お間違いないように〜〜。   インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   それではまた。  

  • 5月12日波予想と【明日から!】

    【明日から!】   明日から3連続「オフ会」です🏄‍♂️   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 高気圧が東へ移動し、低気圧が本州へ接近していました🌪️ 日本海側は低気圧の移動で多少ウネリあり。 太平洋側は東の海上からのウネリが続きました🌊 風は低気圧が近づいたので気になったエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊5月12日(日)全国の波予想   東の海上からのウネリと移動する低気圧からもウネリが入りそう🌊 日本海側は移動する低気圧によりウネリが出てくれるかと🌊 太平洋側は東の海上からのウネリが続くのでサイズはキープかと🌊 風は移動する低気圧から強めに吹いてしまいそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【5月12日(日)】 潮周り 中潮 満潮 5:53 干潮 13:17 日出 4:37 日没 18:34 波のサイズ  → ムネ 風      → 南より ウネリの向き → 南東 天候 晴れ 風は朝一はまだ気にならなそう🍃 波のサイズはキープからUP傾向なので風が吹く前の1ラウンドを! ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   明日から3日連続でオフ会 &セッション会です🏄‍♂️🌊 明日12日(日) 明後日13日(月) 明々後日14日(火) 全て朝一から行います🌊🏄‍♂️✨ 詳しいお知らせは生徒さんへ 「個別」に連絡しますので宜しくお願いします☺️ ⚠️注意事項ですが、カレント (流れ)は常に発生しています! 夏に近づくにつれて気分だけ先走ってしまい、ろくに準備運動もせずに海にGo!なんて事がないように十二分にストレッチしながら波をよく観察しておく!それからの入水を! 特にカレントをよく確認しておく!!その”癖”をつけよう👀 それが出来たら後はサーフィンを 目一杯楽しみましょ〜☺️🏄‍♂️🌊

  • 5月11日波予想と実はまだ合宿は終わってませんw

    ┣☆5月10日の波情報と┣☆5月11日の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   実は・・・、 まだ、   合宿って終わってないんです。     ・・・?     イヤイヤもう2週間前に終わってるじゃない! って思っていますよね。   違うんですよ。   まだ 続いているんです。   「!?」   「どういうこと!?」って 思われますよね。   実は今度のインスタライブでも 話そうと思っているのですが、 現在進行形で 動画の配信をしているんです。   もちろん ======= 合宿参加者限定 ======= です。   今朝のチャットの やりとりです ↓ ーーー 5月10日 7:30   おはようございます 動画ありがとうございます! 波の捉え方、まだまだですね、 すごくわかります、 波を見つけて早く動く、 経験積んでいきます!!   ーーー こんな感じでまだまだ 合宿が終わっていないんです!   盛り上がり中でございます。   今回の合宿のメインは GoPro撮影   そしてその当日に 撮影した動画の ーーーーー 撮影上映会 ーーーーー を行いました。   ですが、そこで上映できたのは ほんの一部分。   みんなで見ながら 意見交換もしてたら 時間なんていくらあっても 足りません。 (配分ミス・・・)   なので上映会として 設けていた時間内で 終わりにし、 急遽思いついたのが・・・、 この企画です。   残りの上映できてない分は 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 解説動画を撮ろう (撮るしかない!) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事で今そちらを 現在進行形で お届け中になります。   それがことのほか 好評なんです!   なんで好評ってわかるのか? ーーーーーーーーーーーーー それは 動画を投稿したら その動画を観た生徒さんからの 意見がたくさん寄せられるから!   こんなにも みんながみんな コメントくれるんだな!   って投稿が楽しみになるほどです。   自分の生徒さんたち 結構シャイな方が多いので 自己満足(一方通行) になりがちなのですが、   この動画に対して この合宿に対しての モチベーションが 冷めやらぬのが よくわかりますw   この合宿 ======= やってよかった ======= ってマジで 思っていますw   詳しくは またインスタライブで お話ししますので 来週お楽しみに〜〜( ^∀^)/^   ーーー 追伸 ーーー   昨日久しぶりに ウナギを食べに行きました。   「鰻の成瀬」って ご存知ですか?   最近フランチャイズ展開を 急激にしている うなぎ専門店。   千葉にも 5〜6店舗あるんじゃないかな?   その噂を聞きつけて 行ってきました。   安い!早い!!うまい!!! って事なので 興味津々です。   しかも隣町にあるので これはいくしかないw   大通りから1本入って、 また1本入った所にある。   周りからは 何屋さん? って感じですが 入ったら雰囲気good   そしてメニューが 松竹梅の3つだけ。   あとは飲み物 (飲み物の全て仕入れたまま)   つまみも一切なし!   これは徹底しているな!と 驚きです。   作る側としても 鰻とご飯だけです。   鰻も大きさが違うだけ。   だけと言っても うまかった!!   フワッフワで 一瞬で食べてしまいましたよw   価格も安い 梅 1600円 竹 2200円 松 2600円 ですから!   通常だったら 1.5倍〜2倍もする 価格であろう大きさ。   いやぁウマかったなぁ 「鰻の成瀬」オススメです。    __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧は東の海上へと移動し、 遥か北を低気圧が移動。   本州は高気圧に覆われました。   日本海側は移動する高気圧と 北を移動する低気圧により ウネリが入ってくれました。   太平洋側は東よりのウネリが 続きサイズは下がりながらも キープして遊べていました。   風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧が東へと移動し、 新たに大陸から前線と低気圧が 移動してきそうです。    日本海側は落ち着き気味に。   太平洋側は東へと高気圧が移動するので そこからの吹き出しも出て、 サイズはキープ傾向かと。   風は大陸からの低気圧により 気になるエリアは出てしまいそう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!