ticker
海に行けなくても波に乗る方法公開中
┣☆4月19日の波情報と┣☆4月20日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! それでは、 昨日の続きです。 ※最後にビックなお知らせあり! 久しぶりに行く海で 事故怪我に遭わずに 楽しむ為にはどうすればいいのか? 海に舐められないくする為には 実際に何をした方がいいのか? 明日、もしくは明後日 海行きますよね? すぐに取り入れたら 少しは事故も(本当に少し) 防げるかもしれませんので よ〜く確認してくださいね。 ・十分な準備運動をしたか? ーーーーーーーーーーーーーーー 久しぶりに海に来たら 「海にすぐに入りたい!」 って思いでワクワクしてしまい まともに準備運動、 ストレッチを出来ていない事に 気が付きましょう。 まずは冷たい、自由が効かない 海に入るだよ!って思ってから 入りたいですよね。 その為には十分すぎる体を隅から隅まで 温めて動かす作業が必須です。 ・水分を十分に取っていたか? ーーーーーーーーーーーーーーー これも同じく、 「入りたい!」が先行して、 体が乾いているのに気がつけていない場合が かなり多いです。 その場合水分はどんどん外へ 排出されて、体の中、血液中は 無呼吸状態に。 足はすぐに攣る事でしょう。 体力も奪われて海の真ん中で 足が攣るなんて考えたら恐ろしい。 でも・・・、それ以前に ・海に入れる”状態”になっていたか? ーーーーーーーーーーーーーーーー ここが一番大事です!! 体が鈍っていませんか? 鈍ってなんかいない!若い頃と同じって 思っているのは”自分だけ”です。 体は1日1日老いています。 ましてや、日々の生活が忙しくて 体重の増加や運動不足だったり してますよね? それでいきなり海に行っても 何もできず、ただ溺れるのが関の山。 そうならないように まずは海に入れるように 体力を、筋力をつけるように 習慣化したい所。 でもそれは一人では無理かも。 なので・・・、 ========== その助けになります!! ========== 自分を使ってください。 一緒に 陸トレをサポートします。 最後に・・・、 久しぶりに海に行くのに ・海に対する対策をしていたか? ーーーーーーーーーーーーーー 若い時は感覚で行ってた 若ければそれもいいでしょう。 でもこの年齢になったら 無駄な動きなんてしている 暇はありません。 無駄な力を使わずに ゲットアウトする。 最短最速で 波をとりにいく! そして長く波に乗る!! ここにフォーカスする為には 少なからず 学ぶ事が大事です。 その助けにも ======== 自分がなります! ======== 自分と一緒に夏、海を 楽しみませんか?? という事で【本日限定】で 講座を公開したいと思います。 今回限りです。 催促もしません。 このメールのみの募集です。 一緒にこの夏思いっきり サーフィンを楽しましょう! その講座はこちら ↓ 夏をメチャメチャ楽しむ唯一の方法! ーーー 追伸 ーーー 昨日は湘南で楽しい 会食の後は 千葉でお会いしたい方がいて そちらに向かったのですが、 なんと事故で電車が 行かずで・・・。 その後、横浜で生徒さんに お会いする予定だったので そのままとんぼ返り(あってる?) して、無事に横浜へUターン出来て ビールで乾杯w 久しぶりにお会いできた 生徒さんだったので これまた楽しい時間だったなぁ。 こういう時間も とても大事ですね。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線と低気圧は北東の海上へと移動し、 そこからのウネリが出ていました。 徐々にですが高気圧に覆われていました。 日本海側は移動する低気圧により 多少ですがウネリが出ていました。 太平洋側も北東へと移動する 低気圧からのウネリで サイズが上がったエリアあり。 風は移動する前線と低気圧により 気になるエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 前線と低気圧は 更に東の海上へと移動し、 ウネリは続きます。 本州は高気圧に覆われそうです。 日本海側は移動する低気圧と 高気圧によりウネリが出てくれると期待。 太平洋側は移動した低気圧からの ウネリが続くのでサイズはキープから 更に上がるエリアもありそう。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月18日の波情報と┣☆4月19日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 昨日は平日のセッション会。 個別レッスン+セッション会を 行いました。 平日なので、 基本どこでもOK。 普段は人数がとても多いので 広〜いエリアで入るのですが、 平日なので いつも入れないような エリアでといつも考えています。 昨日はなんと 波のサイズが大きめ予報 (自分は大好物な大きさw) 生徒さんはそうはいかないので 一番波がない場所をセレクト。 ウネリをかわすエリアで 入水です。 ここよりサイズが小さいエリア ウネリが落ち着いたエリアは ありません。(ってくらいのエリア) ですがそこで トラブル発生。 生徒さんの一人が 遭難しそうになったんです。 これには流石にびっくり! 足のつくエリアで入っていた はず・・・、でした。 でも気がついたら 流されていた。 そう!これが ===== 離岸流 ===== です。 離岸流の怖さです。 結果的には とっても親切な サーファーに救出されました。 (その後、違和感を察知でき、 すぐに駆けつけて一緒に ヘルプもできました) 一緒に引っ張って 無事陸地へ生還です。 これは実に 3回目か、4回目w (笑えませんが・・・) ここで言いたいのは ーーーーーーー 海をなめてると ーーーーーーー 誰でも”そうなる”って事。 別になめてなくても、です。 ここでいう なめてるっていうのは・・・、 ・十分な準備運動をしたか? ・水分を十分に取っていたか? ・それ以前に海に入れる”状態”になっていたか? ・久しぶりに行くのに 海に対する対策をしていたか? それ、出来てますか? ・・・。 ・・。 ・。 久しぶりに行くんですよ? それが出来てないと 海に行ったら やられてしまうので マジでご注意ください。 これが結果的に 海をなめてるってなるんですよね。 では実際に 何をした方がいいのか? 先ほどの”疑問形”の回答を 詳しく”明日”お話ししたいと 思います。 明日すぐに取り入れたら 少しは事故も(本当に少し) 防げるかもしれません。 それでは明日 詳しくお届けしますね。 ーーー 追伸 ーーー 今日は湘南〜〜w 市原から電車で行くと・・・。 なんとドアtoドアで 2時間48分・・・。 ちなみに車だと1時間38分。 電車ってとっても不便なんですね。 お陰様で少し遅刻です泣 最近時間に少しルーズに なっているので、 気を引き締めていきます! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリが続きました。 新たな前線と低気圧が 西から移動していました。 日本海側は落ち着き気味。 太平洋側は東からのウネリと 新たな低気圧からのウネリが 入ったエリアもあり、 サイズは大きめをキープ。 風は移動する前線と低気圧により 気になるエリアが出ていました。 ~~【明日の波予想】~~ 前線と低気圧が北東の海上へと移動し、 そこからのウネリが続きます。 高気圧が本州周りに移動しそう。 日本海側は明日もウネリはまだ 出てくれなそうです。 太平洋側は北東へと移動する 低気圧からのウネリで サイズが上がるエリアも。 風は移動する前線と低気圧により 気になるエリアは出そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月17日の波情報と┣☆4月18日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 昨日はインスタライブでした! して、その内容は!?? 今回の内容は・・・、 ==== 意識を変えると”簡単”になる ドルフィンスルー ==== をお送りしました! 目次 ○良く確認する ○垂直で交わる ○助走をつける ○距離を測る ○タイミングを観る 特に聞いてほしい方は・・・、 ・ドルフィンが不得意 ・イマイチタイミングがわからない ・戻される事が多い それでは早速! ○良く確認する ーーーーーーーーーー ・まずは抜けたい波をよく観察する ・高さ・速さ・威力 そして次に、 ○垂直で交わる ーーーーーーーーーー ・波に対して垂直になっているか確認する ・少しでも曲がっていると絶対に越えれない ・来た波の対してなので意識を変える 皆が一番やってないのは・・・、 ○助走をつける ーーーーーーーー ・波に対して突っ込む ・加速をして波を越える ・0からだと、負けると知る これも大事! ○距離を測る ーーーーーーーーーー ・高さ=深さ ・波のスピードを見て早めに準備する なんだかんだで ここが全てです。 ○タイミングを観る ーーーーーーーーーー ・一番重要なのはタイミング ・速すぎてもダメ、遅すぎてももちろんダメ ・どこが力が強いか 如何でしたか?? ○良く確認する ○垂直で交わる ○助走をつける ○距離を測る ○タイミングを観る でも・・・、一人ではできないですよね。 その為にこのリサーチサーフのオフ会に 参加してくれれば、 モチベーションが下がるって事がありませんから! 同じレベルの仲間と切磋琢磨できるのはここだけです。 一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい! って方は是非連絡をお待ちしています! ーーー 追伸 ーーー オフ会の帰りに いつものマッサージ屋さんへ かなり久しぶり。 そして初めての方・・・。 すごい「ゴリゴリ」の ひじマスターで かなりの勢いで 体がほぐれましたw 明日、もみ返しが ない事を期待します泣 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きました。 高気圧は東の海上へと移動し、 低気圧が本州を移動しました。 日本海側はウネリの気配がありません。 太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズはキープしてくれました。 風は気圧の谷の影響が 少し気になりましたが、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 新たな前線と低気圧が 西から本州の南を移動します。 日本海側は大陸を移動する 低気圧と高気圧により 多少ウネリが出てくれるかも。 太平洋側は東からのウネリと 新たな低気圧によりサイズはキープから アップするエリアも出そう。 風は移動する前線と低気圧により 気になるエリアはあるかもです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆04/16の波情報と┣☆04/17の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! この後すぐ! 昼12時30分〜 ”インスタライブ”です! 今回の題材は・・・! ==ーーー== ドルフィン ==ーーー== です! っとその前に 〜〜〜〜〜〜〜〜 パドルのワーク 〜〜〜〜〜〜〜〜 をしますので お昼食べた後の 軽めの運動って感じで 行ってみてくださいね。 そして今回のテーマ vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 意識を変えると簡単になる ドルフィンスルー vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けします!! それではこの後すぐの12時30分〜 お会い致しましょう( ^∀^) ーーー 追伸 ーーー まだまだ千葉は 花見がいけますw 流石に葉の緑が入ってますが、 お花見スポットが 千葉は結構多いのかも。 この時期が 過ぎたら〜〜、 本格的に”夏”シーズン到来ですね! その夏を楽しむ<合宿> が超楽しみですw __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上へと高気圧が移動し、 遥か東の海上の低気圧からのウネリが 強まりました。 日本海側は大陸から移動する低気圧から ウネリが入るかと思いましたが至らず。 太平洋側は東からのウネリが強まり、 サイズはキープからUPしました。 風は気圧の谷が少し気になりましたが 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧は東へと移動し、 低気圧が本州を移動します。 日本海側は移動する低気圧から ウネリが入りそう。 太平洋側は東からのウネリが続くので、 サイズはキープから、エリアにより サイズは上がりそう。 風は気圧の谷の影響が少し気になりますが、 穏やかエリアは多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月15日波予想の波情報と┣☆4月16日波予想の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 明日昼12時30分〜 ”インスタライブ”です! 明日は12時30分〜行います。 今回の題材は・・・! ==ーーー== ドルフィン ==ーーー== です! この間、 ちょっと質問を したんですね。 そしたら 「波のスルー」の方法が 合っているかって話が あったので、 自分の教える方法を 触りだけ解説していきますね。 それと前回お話しできなかった パドルのワーク!をまず! って事で今回のテーマ vvvvvvvvvvvvvvvvvvv パドルワークと 意識を変えると簡単になる ドルフィンスルー vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 解説! でお届けします!! それでは明日12時30分〜 お会い致しましょう〜〜! ーーー 追伸 ーーー チャットワーク を開設〜〜〜!! <合宿>の面々での チャットワークを 開設しました! あと2週間ですが こちらを活用して すでに楽しみを得られているって方もw 新しい事を始めるのって 初めは躊躇しますけど、 初めて見たら 今までなんでやらなかったの? ってなると思うので 躊躇っている事があったら まずやってみる!の精神で 行ってみたらいいかもです。 サーフィンもそのパターンが 当てはまる事って結構あるので 頭の片隅に置いてみてくださいね。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東からのウネリは続きました。 高気圧は東の海上へ、 低気圧が西から徐々に移動。 日本海側は落ち着いてしまいました。 太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズをキープしていました。 風は移動する低気圧から気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上の低気圧からのウネリが 強まる傾向が見られます。 高気圧は東の海上へ、 大陸からは低気圧が移動します。 日本海側は大陸からの高気圧により ウネリを期待したい。 太平洋側は東からのウネリが続くので、 サイズはキープからUPしていきそう。 風は移動する低気圧から 気になるエリアは出てしまいそう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月14日の波情報┣☆4月15日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! なんか久しぶりに 落ち着いた日曜日って感じですw 来週は福岡だし、 再来週は待望の<合宿>だ〜〜! って事でしばしの休日気分ですw という事でゆる〜く 総括の日をお届けしまっす。 まずは・・・、 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 本州は高気圧に覆われ 北東へと移動した 前線と低気圧からの ウネリは続きました。 日本海側は落ち着き気味。 太平洋側は北東からのウネリが 続きサイズはキープしていました。 風は高気圧の移動により 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 北東からのウネリは続きます。 高気圧は東の海上へと移動し、 低気圧が大陸から移動してきます。 日本海側は移動する低気圧により ウネリが出ると期待したい。 太平洋側は北東からのウネリが続きつつ、 新たな低気圧からのウネリも 入りそうなので、 サイズはキープ傾向でしょう。 風は西からの移動する低気圧が 気になりますが穏やかエリアは多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 1050 【波乗りマガジン 】 一週間の総括の日です。 Vol. 1051 【波乗りマガジン】 さらに合宿をみじかに。 Vol. 1052 【波乗りマガジン】 <合宿>速攻うまりました・・・! Vol. 1053 【波乗りマガジン】 明日のインスタライブは <20時30分〜> Vol. 1054 【波乗りマガジン】 今夜!のインスタライブは <20時30分〜> Vol. 1055 【波乗りマガジン】 ライブアーカイブを文章でもお届け! <土曜日配信分> 急遽!来週福岡!! 来週は___! 個別レッスン&セッション会 今回のセッション会は 新人さんが多いw w(楽しみ) そして湘南へも 勉強会へと 出向いたり。 そして福岡ですw なんか行動しすぎ感ありますが 楽しいので、まあいっかw そして・・・! インスタライブは その合間をぬって、 <昼>に行いたいと思います! ーーーーーーー 4月16日、 火曜日の 昼12時30分〜 ーーーーーーー 今回はいつもの時間が取れなく、 火曜日になります!! 時間と曜日が少し違うので お間違いないように〜〜。 インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
【急遽!来週福岡✈️】 合宿の前に『福岡』へ飛びます🔥 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 低気圧が北東へと移動し高気圧に覆われました☀️ 日本海側は気圧の変化なく、 穏やかエリアが多かった。 太平洋側は低気圧の移動でサイズはキープからUPしていました🌊 風は高気圧の影響で穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊4月14日(日)全国の波予想 低気圧が北東へと移動しウネリが続きます🌊 日本海側はそこからのウネリが入ると期待したい。 太平洋側は移動した低気圧からのウネリが続くのでサイズはキープ傾向でしょう🌊 風は高気圧の移動のみなので穏やかエリアが多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【4月14日(日)】 潮周り 中潮 満潮 6:42 干潮 14:18 日出 5:08 日没 18:11 波のサイズ → 頭 風 → 北より ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は比較的穏やかそう🍃 波のサイズはキープ傾向なので レベルに合ったエリアで🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 今月末! 待望の<合宿>になります💪🔥 が・・・!その前に === 福岡 === に行きます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お会い出来る方いませんか😄? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 合宿で一杯一杯で告知が遅くなってしまいました! 20日(土曜)午前中か 21日(日曜)飛行機に乗るまで! (フライト遅い時間を取る予定✈️) なのでこのLINEを見たらすぐに 連絡くださいね! <福岡空港or博多駅近郊>で お会いしましょう😄
┣☆4月12日の波情報と┣☆4月13日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 今回のインスタライブの 題材は・・・! ==ーーー== パドル vol.3 ==ーーー== 大変好評の パドルシリーズです。 その第3弾! ======== 安定するパドルを 手にする為に 行う事とは!? ======== をお送りしました! その目次は・・・! ーーーーーーーーーーーーーー ○安定を知ろう ○軸を意識(意識の違い) ○点ではなく面(面対面) ○体をぶらさない ○下半身が安定するとパドルが安定する ーーーーーーーーーーーーーー 特に聞いてほしい方は 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・パドルが安定しない方 ・パドルは上半身と思っている方 ・サーフィンをもっと楽に楽しみたい方 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 前回、前々回は・・・? ^^^^^^^^^^ 前々回は「手」 前回は「腕・上半身」 今回は<下半身>です! それでは早速! ○安定を知ろう ーーーーーーーーーー ・どうやったら安定しますか? パドルの姿勢になった瞬間足開いてるのはNG! ボードを信じてない、パートナーを信頼しよう ・乗っているかを意識すべし 意識を変える ・前後・左右ボードの適正位置を知ろう 波に対して水平か? そして・・・、 ○軸を意識(意識の違い) ーーーーーーーーーーーーーー ・軸は1本じゃない 軸は2本あると意識したい(足は2本) ・縦だけではなく横も同じ それが安定へつながる さらにツッコンが話をすると・・・、 ○点ではなく面(面対面) ーーーーーーーーーーーーーー ・おへそ一点は間違っている 安定しない、不安定へのいばらのみちへいく ・ボードは面なので、体も面で意識する それと・・・、 ○体をぶらさない ーーーーーーーーーーーーー ・下半身は動かないように意識する 安定させようと足を開くのではなく逆に閉じる ・意識を変える所から なんでもそうですが、 今まで足を開いていたらそれをやめる為には 少なからず意識と努力が必要 ・なので初心者は特に覚えやすい!! 体に癖がまだないから 今のうちに悪い癖をつけないようにしたい 最後に・・・、 ○下半身が安定するとパドルが安定する ーーーーーーーーー ・内股に力を集中する 足が開くのは不安定だから、 足に力を入れたら開かない ・誰でもはじめはできない 疲れてくると開く、 自分でもなるので、意識していく。 意識していけるかどうかが鍵になります。 如何でしたでしょうか?? 今回のインスタライブは? また来週お会いしましょう! ーーー 追伸 ーーー 昨日のインスタライブで お話しましたが 最近お気に入りなのが RVCA(ルーカ) Tシャツだったり 帽子だったりと。 その、気になっていた 帽子を誕生日として プレゼントもらえたのが メチャメチャ嬉しかった〜〜w さらに別ですが スパークリングワインなんかも もらえたりと 今年の誕生日もですが、 今年もワクワクが広がりそうですw __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 高気圧は東の海上へと移動し、 前線と低気圧が南の海上へと移動。 日本海側は穏やか気味でした。 太平洋側は東からのウネリと、 新たな低気圧からのウネリで サイズは上がったエリアも。 風は比較的穏やかエリアが多かったですが、 移動する低気圧の周りでは気になったかと。 ~~【明日の波予想】~~ 低気圧は東の海上へと移動し、 高気圧が大陸から本州へとかかります。 日本海側は移動する低気圧により サイズが上がるかも。 太平洋側は東からのウネリが続くので、 サイズはキープ傾向かと。 風は低気圧が移動するので その周りで気になるエリアはありそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月11日の波情報と┣☆4月12日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 今回は<夜です!> 夜の20時30分〜 この後すぐ!! インスタライブです! 今回の題材は・・・! ==ーーー== パドル vol.3 ==ーーー== って事で、 今回大変好評の パドルシリーズ。 ついに第3弾! そして気になる今回のテーマは vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 安定するパドルを 手にする為に 行う事とは!? vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けです。 それではこの後すぐ! 夜20時30分〜 お会い致しましょう〜〜! ーーー 追伸 ーーー 誕生日を お祝いしてくれる 生徒さん達。 そしてそれに追従して コメントをくれる方たち。 人って暖かいですねぇ。 誕生日企画〜〜! って事での <合宿>日帰りプランを ご用意しました! もちろんありえない 価格になっております! 29日はまだ若干名 募集中しておりますw この機会に サーフィンを一気に そして一緒に 飛躍させましょう〜〜! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 高気圧が本州から東の海上へと 移動しました。 日本海側は低気圧の影響が収まり 穏やかに。 太平洋側は低気圧からの ウネリが続いて、 サイズはキープしていました。 風は高気圧の移動のみで、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 高気圧は東の海上へ。 西からは前線と低気圧が 移動してきます。 日本海側は穏やか気味に。 太平洋側は東からのウネリは 弱まりながら続きつつ、 新たな低気圧からのウネリが 徐々に出てきそう。 風は穏やかエリアが多いですが 低気圧が移動してくるので その周りで気になるエリアはありそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月10日の波情報と┣☆4月11日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 明日は<夜>です! 夜の20時30分〜 インスタライブ! 今回の題材は・・・! ==ーーー== パドル vol.3 ==ーーー== 今回のパドルシリーズが 結構好評を頂いているので 前回、前々回に続いて 今回はパドル時の下半身の 使い方までお話ししていこうかと。 パドルで下半身ってなに!? ってなりますよね? 実は結構、いや、 かなり重要なのが下半身なんです。 なので今回は・・・、 ==== 下半身!! ==== って事で今回のテーマ vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 安定するパドルを 手にする為に 行う事とは!? vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けします!! それでは明日夜20時30分〜 お会い致しましょう〜〜! ーーー 追伸 ーーー 一昨日は自分の誕生日だったので (マジで) 都内でディナーw なんて・・・、 夜桜が綺麗だったので 夜桜見ながら乾杯です。 その後は、 体が冷えるから 食べ物屋さんへ入って 改めて乾杯。 桜が咲く、 いい時期に生まれた事を 感謝ですねw 生徒さんからも お祝いの言葉や スタバのギフトカードなんかも プレゼントで頂いたりと 嬉しい限りですw 余計合宿に 力が入りますねぇ。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線を伴う低気圧は北東へと移動し、 本州は高気圧により覆われました。 日本海側はその影響で サイズは大きめをキープ。 太平洋側は移動する 低気圧からのウネリが続き、 サイズはキープしていました。 風は移動した低気圧から 気になるエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 低気圧からのウネリは続きます。 高気圧も東へと移動していきます。 日本海側は低気圧の影響が収まるので サイズは下がりそう。 太平洋側も低気圧からの ウネリが徐々に弱まりながらも サイズはキープ傾向でしょう。 風は高気圧の移動のみなので、 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月19日の波情報と┣☆4月20日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! それでは、 昨日の続きです。 ※最後にビックなお知らせあり! 久しぶりに行く海で 事故怪我に遭わずに 楽しむ為にはどうすればいいのか? 海に舐められないくする為には 実際に何をした方がいいのか? 明日、もしくは明後日 海行きますよね? すぐに取り入れたら 少しは事故も(本当に少し) 防げるかもしれませんので よ〜く確認してくださいね。 ・十分な準備運動をしたか? ーーーーーーーーーーーーーーー 久しぶりに海に来たら 「海にすぐに入りたい!」 って思いでワクワクしてしまい まともに準備運動、 ストレッチを出来ていない事に 気が付きましょう。 まずは冷たい、自由が効かない 海に入るだよ!って思ってから 入りたいですよね。 その為には十分すぎる体を隅から隅まで 温めて動かす作業が必須です。 ・水分を十分に取っていたか? ーーーーーーーーーーーーーーー これも同じく、 「入りたい!」が先行して、 体が乾いているのに気がつけていない場合が かなり多いです。 その場合水分はどんどん外へ 排出されて、体の中、血液中は 無呼吸状態に。 足はすぐに攣る事でしょう。 体力も奪われて海の真ん中で 足が攣るなんて考えたら恐ろしい。 でも・・・、それ以前に ・海に入れる”状態”になっていたか? ーーーーーーーーーーーーーーーー ここが一番大事です!! 体が鈍っていませんか? 鈍ってなんかいない!若い頃と同じって 思っているのは”自分だけ”です。 体は1日1日老いています。 ましてや、日々の生活が忙しくて 体重の増加や運動不足だったり してますよね? それでいきなり海に行っても 何もできず、ただ溺れるのが関の山。 そうならないように まずは海に入れるように 体力を、筋力をつけるように 習慣化したい所。 でもそれは一人では無理かも。 なので・・・、 ========== その助けになります!! ========== 自分を使ってください。 一緒に 陸トレをサポートします。 最後に・・・、 久しぶりに海に行くのに ・海に対する対策をしていたか? ーーーーーーーーーーーーーー 若い時は感覚で行ってた 若ければそれもいいでしょう。 でもこの年齢になったら 無駄な動きなんてしている 暇はありません。 無駄な力を使わずに ゲットアウトする。 最短最速で 波をとりにいく! そして長く波に乗る!! ここにフォーカスする為には 少なからず 学ぶ事が大事です。 その助けにも ======== 自分がなります! ======== 自分と一緒に夏、海を 楽しみませんか?? という事で【本日限定】で 講座を公開したいと思います。 今回限りです。 催促もしません。 このメールのみの募集です。 一緒にこの夏思いっきり サーフィンを楽しましょう! その講座はこちら ↓ 夏をメチャメチャ楽しむ唯一の方法! ーーー 追伸 ーーー 昨日は湘南で楽しい 会食の後は 千葉でお会いしたい方がいて そちらに向かったのですが、 なんと事故で電車が 行かずで・・・。 その後、横浜で生徒さんに お会いする予定だったので そのままとんぼ返り(あってる?) して、無事に横浜へUターン出来て ビールで乾杯w 久しぶりにお会いできた 生徒さんだったので これまた楽しい時間だったなぁ。 こういう時間も とても大事ですね。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線と低気圧は北東の海上へと移動し、 そこからのウネリが出ていました。 徐々にですが高気圧に覆われていました。 日本海側は移動する低気圧により 多少ですがウネリが出ていました。 太平洋側も北東へと移動する 低気圧からのウネリで サイズが上がったエリアあり。 風は移動する前線と低気圧により 気になるエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 前線と低気圧は 更に東の海上へと移動し、 ウネリは続きます。 本州は高気圧に覆われそうです。 日本海側は移動する低気圧と 高気圧によりウネリが出てくれると期待。 太平洋側は移動した低気圧からの ウネリが続くのでサイズはキープから 更に上がるエリアもありそう。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月18日の波情報と┣☆4月19日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 昨日は平日のセッション会。 個別レッスン+セッション会を 行いました。 平日なので、 基本どこでもOK。 普段は人数がとても多いので 広〜いエリアで入るのですが、 平日なので いつも入れないような エリアでといつも考えています。 昨日はなんと 波のサイズが大きめ予報 (自分は大好物な大きさw) 生徒さんはそうはいかないので 一番波がない場所をセレクト。 ウネリをかわすエリアで 入水です。 ここよりサイズが小さいエリア ウネリが落ち着いたエリアは ありません。(ってくらいのエリア) ですがそこで トラブル発生。 生徒さんの一人が 遭難しそうになったんです。 これには流石にびっくり! 足のつくエリアで入っていた はず・・・、でした。 でも気がついたら 流されていた。 そう!これが ===== 離岸流 ===== です。 離岸流の怖さです。 結果的には とっても親切な サーファーに救出されました。 (その後、違和感を察知でき、 すぐに駆けつけて一緒に ヘルプもできました) 一緒に引っ張って 無事陸地へ生還です。 これは実に 3回目か、4回目w (笑えませんが・・・) ここで言いたいのは ーーーーーーー 海をなめてると ーーーーーーー 誰でも”そうなる”って事。 別になめてなくても、です。 ここでいう なめてるっていうのは・・・、 ・十分な準備運動をしたか? ・水分を十分に取っていたか? ・それ以前に海に入れる”状態”になっていたか? ・久しぶりに行くのに 海に対する対策をしていたか? それ、出来てますか? ・・・。 ・・。 ・。 久しぶりに行くんですよ? それが出来てないと 海に行ったら やられてしまうので マジでご注意ください。 これが結果的に 海をなめてるってなるんですよね。 では実際に 何をした方がいいのか? 先ほどの”疑問形”の回答を 詳しく”明日”お話ししたいと 思います。 明日すぐに取り入れたら 少しは事故も(本当に少し) 防げるかもしれません。 それでは明日 詳しくお届けしますね。 ーーー 追伸 ーーー 今日は湘南〜〜w 市原から電車で行くと・・・。 なんとドアtoドアで 2時間48分・・・。 ちなみに車だと1時間38分。 電車ってとっても不便なんですね。 お陰様で少し遅刻です泣 最近時間に少しルーズに なっているので、 気を引き締めていきます! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリが続きました。 新たな前線と低気圧が 西から移動していました。 日本海側は落ち着き気味。 太平洋側は東からのウネリと 新たな低気圧からのウネリが 入ったエリアもあり、 サイズは大きめをキープ。 風は移動する前線と低気圧により 気になるエリアが出ていました。 ~~【明日の波予想】~~ 前線と低気圧が北東の海上へと移動し、 そこからのウネリが続きます。 高気圧が本州周りに移動しそう。 日本海側は明日もウネリはまだ 出てくれなそうです。 太平洋側は北東へと移動する 低気圧からのウネリで サイズが上がるエリアも。 風は移動する前線と低気圧により 気になるエリアは出そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月17日の波情報と┣☆4月18日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 昨日はインスタライブでした! して、その内容は!?? 今回の内容は・・・、 ==== 意識を変えると”簡単”になる ドルフィンスルー ==== をお送りしました! 目次 ○良く確認する ○垂直で交わる ○助走をつける ○距離を測る ○タイミングを観る 特に聞いてほしい方は・・・、 ・ドルフィンが不得意 ・イマイチタイミングがわからない ・戻される事が多い それでは早速! ○良く確認する ーーーーーーーーーー ・まずは抜けたい波をよく観察する ・高さ・速さ・威力 そして次に、 ○垂直で交わる ーーーーーーーーーー ・波に対して垂直になっているか確認する ・少しでも曲がっていると絶対に越えれない ・来た波の対してなので意識を変える 皆が一番やってないのは・・・、 ○助走をつける ーーーーーーーー ・波に対して突っ込む ・加速をして波を越える ・0からだと、負けると知る これも大事! ○距離を測る ーーーーーーーーーー ・高さ=深さ ・波のスピードを見て早めに準備する なんだかんだで ここが全てです。 ○タイミングを観る ーーーーーーーーーー ・一番重要なのはタイミング ・速すぎてもダメ、遅すぎてももちろんダメ ・どこが力が強いか 如何でしたか?? ○良く確認する ○垂直で交わる ○助走をつける ○距離を測る ○タイミングを観る でも・・・、一人ではできないですよね。 その為にこのリサーチサーフのオフ会に 参加してくれれば、 モチベーションが下がるって事がありませんから! 同じレベルの仲間と切磋琢磨できるのはここだけです。 一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい! って方は是非連絡をお待ちしています! ーーー 追伸 ーーー オフ会の帰りに いつものマッサージ屋さんへ かなり久しぶり。 そして初めての方・・・。 すごい「ゴリゴリ」の ひじマスターで かなりの勢いで 体がほぐれましたw 明日、もみ返しが ない事を期待します泣 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きました。 高気圧は東の海上へと移動し、 低気圧が本州を移動しました。 日本海側はウネリの気配がありません。 太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズはキープしてくれました。 風は気圧の谷の影響が 少し気になりましたが、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 新たな前線と低気圧が 西から本州の南を移動します。 日本海側は大陸を移動する 低気圧と高気圧により 多少ウネリが出てくれるかも。 太平洋側は東からのウネリと 新たな低気圧によりサイズはキープから アップするエリアも出そう。 風は移動する前線と低気圧により 気になるエリアはあるかもです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆04/16の波情報と┣☆04/17の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! この後すぐ! 昼12時30分〜 ”インスタライブ”です! 今回の題材は・・・! ==ーーー== ドルフィン ==ーーー== です! っとその前に 〜〜〜〜〜〜〜〜 パドルのワーク 〜〜〜〜〜〜〜〜 をしますので お昼食べた後の 軽めの運動って感じで 行ってみてくださいね。 そして今回のテーマ vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 意識を変えると簡単になる ドルフィンスルー vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けします!! それではこの後すぐの12時30分〜 お会い致しましょう( ^∀^) ーーー 追伸 ーーー まだまだ千葉は 花見がいけますw 流石に葉の緑が入ってますが、 お花見スポットが 千葉は結構多いのかも。 この時期が 過ぎたら〜〜、 本格的に”夏”シーズン到来ですね! その夏を楽しむ<合宿> が超楽しみですw __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上へと高気圧が移動し、 遥か東の海上の低気圧からのウネリが 強まりました。 日本海側は大陸から移動する低気圧から ウネリが入るかと思いましたが至らず。 太平洋側は東からのウネリが強まり、 サイズはキープからUPしました。 風は気圧の谷が少し気になりましたが 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧は東へと移動し、 低気圧が本州を移動します。 日本海側は移動する低気圧から ウネリが入りそう。 太平洋側は東からのウネリが続くので、 サイズはキープから、エリアにより サイズは上がりそう。 風は気圧の谷の影響が少し気になりますが、 穏やかエリアは多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月15日波予想の波情報と┣☆4月16日波予想の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 明日昼12時30分〜 ”インスタライブ”です! 明日は12時30分〜行います。 今回の題材は・・・! ==ーーー== ドルフィン ==ーーー== です! この間、 ちょっと質問を したんですね。 そしたら 「波のスルー」の方法が 合っているかって話が あったので、 自分の教える方法を 触りだけ解説していきますね。 それと前回お話しできなかった パドルのワーク!をまず! って事で今回のテーマ vvvvvvvvvvvvvvvvvvv パドルワークと 意識を変えると簡単になる ドルフィンスルー vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 解説! でお届けします!! それでは明日12時30分〜 お会い致しましょう〜〜! ーーー 追伸 ーーー チャットワーク を開設〜〜〜!! <合宿>の面々での チャットワークを 開設しました! あと2週間ですが こちらを活用して すでに楽しみを得られているって方もw 新しい事を始めるのって 初めは躊躇しますけど、 初めて見たら 今までなんでやらなかったの? ってなると思うので 躊躇っている事があったら まずやってみる!の精神で 行ってみたらいいかもです。 サーフィンもそのパターンが 当てはまる事って結構あるので 頭の片隅に置いてみてくださいね。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東からのウネリは続きました。 高気圧は東の海上へ、 低気圧が西から徐々に移動。 日本海側は落ち着いてしまいました。 太平洋側は東からのウネリが続き、 サイズをキープしていました。 風は移動する低気圧から気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上の低気圧からのウネリが 強まる傾向が見られます。 高気圧は東の海上へ、 大陸からは低気圧が移動します。 日本海側は大陸からの高気圧により ウネリを期待したい。 太平洋側は東からのウネリが続くので、 サイズはキープからUPしていきそう。 風は移動する低気圧から 気になるエリアは出てしまいそう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月14日の波情報┣☆4月15日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! なんか久しぶりに 落ち着いた日曜日って感じですw 来週は福岡だし、 再来週は待望の<合宿>だ〜〜! って事でしばしの休日気分ですw という事でゆる〜く 総括の日をお届けしまっす。 まずは・・・、 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 本州は高気圧に覆われ 北東へと移動した 前線と低気圧からの ウネリは続きました。 日本海側は落ち着き気味。 太平洋側は北東からのウネリが 続きサイズはキープしていました。 風は高気圧の移動により 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 北東からのウネリは続きます。 高気圧は東の海上へと移動し、 低気圧が大陸から移動してきます。 日本海側は移動する低気圧により ウネリが出ると期待したい。 太平洋側は北東からのウネリが続きつつ、 新たな低気圧からのウネリも 入りそうなので、 サイズはキープ傾向でしょう。 風は西からの移動する低気圧が 気になりますが穏やかエリアは多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 1050 【波乗りマガジン 】 一週間の総括の日です。 Vol. 1051 【波乗りマガジン】 さらに合宿をみじかに。 Vol. 1052 【波乗りマガジン】 <合宿>速攻うまりました・・・! Vol. 1053 【波乗りマガジン】 明日のインスタライブは <20時30分〜> Vol. 1054 【波乗りマガジン】 今夜!のインスタライブは <20時30分〜> Vol. 1055 【波乗りマガジン】 ライブアーカイブを文章でもお届け! <土曜日配信分> 急遽!来週福岡!! 来週は___! 個別レッスン&セッション会 今回のセッション会は 新人さんが多いw w(楽しみ) そして湘南へも 勉強会へと 出向いたり。 そして福岡ですw なんか行動しすぎ感ありますが 楽しいので、まあいっかw そして・・・! インスタライブは その合間をぬって、 <昼>に行いたいと思います! ーーーーーーー 4月16日、 火曜日の 昼12時30分〜 ーーーーーーー 今回はいつもの時間が取れなく、 火曜日になります!! 時間と曜日が少し違うので お間違いないように〜〜。 インスタチェックは こちらからお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide それではまた。
【急遽!来週福岡✈️】 合宿の前に『福岡』へ飛びます🔥 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 低気圧が北東へと移動し高気圧に覆われました☀️ 日本海側は気圧の変化なく、 穏やかエリアが多かった。 太平洋側は低気圧の移動でサイズはキープからUPしていました🌊 風は高気圧の影響で穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊4月14日(日)全国の波予想 低気圧が北東へと移動しウネリが続きます🌊 日本海側はそこからのウネリが入ると期待したい。 太平洋側は移動した低気圧からのウネリが続くのでサイズはキープ傾向でしょう🌊 風は高気圧の移動のみなので穏やかエリアが多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【4月14日(日)】 潮周り 中潮 満潮 6:42 干潮 14:18 日出 5:08 日没 18:11 波のサイズ → 頭 風 → 北より ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は比較的穏やかそう🍃 波のサイズはキープ傾向なので レベルに合ったエリアで🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 今月末! 待望の<合宿>になります💪🔥 が・・・!その前に === 福岡 === に行きます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お会い出来る方いませんか😄? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 合宿で一杯一杯で告知が遅くなってしまいました! 20日(土曜)午前中か 21日(日曜)飛行機に乗るまで! (フライト遅い時間を取る予定✈️) なのでこのLINEを見たらすぐに 連絡くださいね! <福岡空港or博多駅近郊>で お会いしましょう😄
┣☆4月12日の波情報と┣☆4月13日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 今回のインスタライブの 題材は・・・! ==ーーー== パドル vol.3 ==ーーー== 大変好評の パドルシリーズです。 その第3弾! ======== 安定するパドルを 手にする為に 行う事とは!? ======== をお送りしました! その目次は・・・! ーーーーーーーーーーーーーー ○安定を知ろう ○軸を意識(意識の違い) ○点ではなく面(面対面) ○体をぶらさない ○下半身が安定するとパドルが安定する ーーーーーーーーーーーーーー 特に聞いてほしい方は 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・パドルが安定しない方 ・パドルは上半身と思っている方 ・サーフィンをもっと楽に楽しみたい方 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 前回、前々回は・・・? ^^^^^^^^^^ 前々回は「手」 前回は「腕・上半身」 今回は<下半身>です! それでは早速! ○安定を知ろう ーーーーーーーーーー ・どうやったら安定しますか? パドルの姿勢になった瞬間足開いてるのはNG! ボードを信じてない、パートナーを信頼しよう ・乗っているかを意識すべし 意識を変える ・前後・左右ボードの適正位置を知ろう 波に対して水平か? そして・・・、 ○軸を意識(意識の違い) ーーーーーーーーーーーーーー ・軸は1本じゃない 軸は2本あると意識したい(足は2本) ・縦だけではなく横も同じ それが安定へつながる さらにツッコンが話をすると・・・、 ○点ではなく面(面対面) ーーーーーーーーーーーーーー ・おへそ一点は間違っている 安定しない、不安定へのいばらのみちへいく ・ボードは面なので、体も面で意識する それと・・・、 ○体をぶらさない ーーーーーーーーーーーーー ・下半身は動かないように意識する 安定させようと足を開くのではなく逆に閉じる ・意識を変える所から なんでもそうですが、 今まで足を開いていたらそれをやめる為には 少なからず意識と努力が必要 ・なので初心者は特に覚えやすい!! 体に癖がまだないから 今のうちに悪い癖をつけないようにしたい 最後に・・・、 ○下半身が安定するとパドルが安定する ーーーーーーーーー ・内股に力を集中する 足が開くのは不安定だから、 足に力を入れたら開かない ・誰でもはじめはできない 疲れてくると開く、 自分でもなるので、意識していく。 意識していけるかどうかが鍵になります。 如何でしたでしょうか?? 今回のインスタライブは? また来週お会いしましょう! ーーー 追伸 ーーー 昨日のインスタライブで お話しましたが 最近お気に入りなのが RVCA(ルーカ) Tシャツだったり 帽子だったりと。 その、気になっていた 帽子を誕生日として プレゼントもらえたのが メチャメチャ嬉しかった〜〜w さらに別ですが スパークリングワインなんかも もらえたりと 今年の誕生日もですが、 今年もワクワクが広がりそうですw __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 高気圧は東の海上へと移動し、 前線と低気圧が南の海上へと移動。 日本海側は穏やか気味でした。 太平洋側は東からのウネリと、 新たな低気圧からのウネリで サイズは上がったエリアも。 風は比較的穏やかエリアが多かったですが、 移動する低気圧の周りでは気になったかと。 ~~【明日の波予想】~~ 低気圧は東の海上へと移動し、 高気圧が大陸から本州へとかかります。 日本海側は移動する低気圧により サイズが上がるかも。 太平洋側は東からのウネリが続くので、 サイズはキープ傾向かと。 風は低気圧が移動するので その周りで気になるエリアはありそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月11日の波情報と┣☆4月12日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 今回は<夜です!> 夜の20時30分〜 この後すぐ!! インスタライブです! 今回の題材は・・・! ==ーーー== パドル vol.3 ==ーーー== って事で、 今回大変好評の パドルシリーズ。 ついに第3弾! そして気になる今回のテーマは vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 安定するパドルを 手にする為に 行う事とは!? vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けです。 それではこの後すぐ! 夜20時30分〜 お会い致しましょう〜〜! ーーー 追伸 ーーー 誕生日を お祝いしてくれる 生徒さん達。 そしてそれに追従して コメントをくれる方たち。 人って暖かいですねぇ。 誕生日企画〜〜! って事での <合宿>日帰りプランを ご用意しました! もちろんありえない 価格になっております! 29日はまだ若干名 募集中しておりますw この機会に サーフィンを一気に そして一緒に 飛躍させましょう〜〜! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 高気圧が本州から東の海上へと 移動しました。 日本海側は低気圧の影響が収まり 穏やかに。 太平洋側は低気圧からの ウネリが続いて、 サイズはキープしていました。 風は高気圧の移動のみで、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 高気圧は東の海上へ。 西からは前線と低気圧が 移動してきます。 日本海側は穏やか気味に。 太平洋側は東からのウネリは 弱まりながら続きつつ、 新たな低気圧からのウネリが 徐々に出てきそう。 風は穏やかエリアが多いですが 低気圧が移動してくるので その周りで気になるエリアはありそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!
┣☆4月10日の波情報と┣☆4月11日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 明日は<夜>です! 夜の20時30分〜 インスタライブ! 今回の題材は・・・! ==ーーー== パドル vol.3 ==ーーー== 今回のパドルシリーズが 結構好評を頂いているので 前回、前々回に続いて 今回はパドル時の下半身の 使い方までお話ししていこうかと。 パドルで下半身ってなに!? ってなりますよね? 実は結構、いや、 かなり重要なのが下半身なんです。 なので今回は・・・、 ==== 下半身!! ==== って事で今回のテーマ vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 安定するパドルを 手にする為に 行う事とは!? vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けします!! それでは明日夜20時30分〜 お会い致しましょう〜〜! ーーー 追伸 ーーー 一昨日は自分の誕生日だったので (マジで) 都内でディナーw なんて・・・、 夜桜が綺麗だったので 夜桜見ながら乾杯です。 その後は、 体が冷えるから 食べ物屋さんへ入って 改めて乾杯。 桜が咲く、 いい時期に生まれた事を 感謝ですねw 生徒さんからも お祝いの言葉や スタバのギフトカードなんかも プレゼントで頂いたりと 嬉しい限りですw 余計合宿に 力が入りますねぇ。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線を伴う低気圧は北東へと移動し、 本州は高気圧により覆われました。 日本海側はその影響で サイズは大きめをキープ。 太平洋側は移動する 低気圧からのウネリが続き、 サイズはキープしていました。 風は移動した低気圧から 気になるエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 低気圧からのウネリは続きます。 高気圧も東へと移動していきます。 日本海側は低気圧の影響が収まるので サイズは下がりそう。 太平洋側も低気圧からの ウネリが徐々に弱まりながらも サイズはキープ傾向でしょう。 風は高気圧の移動のみなので、 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた!