Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 3.25波情報と3.26波予想そして今日の一言は、<うまい人と一緒に入ろう!>

    ┣☆03/25の波情報┣☆03/26の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   WSL・アジアオープン観てますか??   LIVEでも配信されているので まだ観ていないって方は是非観て そして、会場へ( ´∀`)/   自分は一昨日顔出し出来たのですが その時よりもブースが 充実しているようですよ!   土日にかけて、もう少し 充実するのかも? って思います。   ウナギ食べたい〜ですね。 (うなぎ屋さんも出店しているようです!)   誰かが食べていると 食べたくなる。   そういうのって よくありますよね。   だから屋台なんかは 相乗効果抜群なんですね。   波でも同じ現象が あったりします。   特にサーフィンが うまい方なんかがいると・・・、   いい効果を発揮したりします。 丁度こないだ、   波がいいサイズで ムネ前後のいい波だった時、 しかも、ブレイクポイントは 「1ヶ所だけ・・・」 そうなると、やはり波の取り合いになりますよね? し・か・も・・・。 うまい人ばかりと きたもんですよー。   でもね、   そんな中だからこそ できる事があります。 後半お届けしますね。   ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   ウネリを届けてくれた低気圧は東に ずれていきました。   そして本州は高気圧に覆われています。   その高気圧によってサイズが かなり抑えられてしまった感じあります。   さらに大陸から低気圧が日本海側へ 移動しています。 その為、日本海側はウネリが 高まってくれたエリアがありました。   太平洋側は高気圧のお陰でサイズが 大幅にダウン傾向です・・・。   風は高気圧のお陰でとても 穏やかだったかと思います。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   高気圧が東の海上へ移動していきます。   新たに低気圧が 西の大陸から日本海側へ。   その為、日本海側は その低気圧からのウネリが 高まりそうです。   太平洋側は遥か東の 低気圧のウネリが 高気圧に邪魔されず 続いてくれるといいのですが 本日と同じサイズを キープがやっとかと思います。   風も新たに発生した低気圧の周りと 過ぎた高気圧からの気圧の谷で 結構強めに吹きそうです という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5) ■■■■■■■■■■■ 風強めに吹くエリアが増えそうです。 サイズは上向くエリアが多いかも しれませんので、風をかわすエリアが 無難かもしれません。   ____ 今日の一言 _________   プロばかりだと 緊張する・・・。   見ているだけで精一杯w     っていうのは分かりますが いつも行く海ではそうなったら 勿体ない。   でも、どこの海にも 「うまい人」はいるもんです。   その人に遠慮ばかりでは つまらないし、意味がない。   逆にこの<チャンス>を活かして いきたい所です。   遠慮するのではなくて 逆にもっと観ましょう!     うまい人をよく観る   これは正しい事です。   この行為が必ず自分を成長させます。     要はライブです。     目の前で自分の為に、 自分に見せてくれる為に ライディングしてくれてると 思えば   それによって 力の使い方をよく理解できたりします。   目の前で見学しましょう!   ・目線は?   ・手のリードは?   ・ヒザの使い方は?   ・体の向きはどう?   なんて見学してみてください。   プラスにしかならないですから なにせプロは超人ですが、 それ以外は「同じ人間」ですからね。 さらに 相乗効果が待ち受けています。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜     うまい人のそばにいると いう事は、   その周りはいい波がくるって事!   いい波が自分の前にって事も! そしていいライディングが・・・! なんてことも!   なぜなら、 うまい人の残像が 残っているんですね。   うまい人の残像が残っているうちの ライディングなので、いつも以上に 上手くいく可能性が高いです。   本当に相乗効果ですよね。 今までで一番いい「キレ」のある動きが できたんでは無いでしょうか?   実際に自分もよくあるんですが その時は、いつも以上に アドレナリンが出ていて、 ライディングがとっても上手くいきます!   その時も最高だったなぁww   何事もですが、 1歩、また1歩と成長できるってのも とっても楽しいのが 「サーフィン」かと思います。   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.24波情報と3.25波予想そして今日の一言は、<プロしかいない海で出来る事。>

    ┣☆03/24の波情報┣☆03/25の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!    昨日、アジアオープン観に行ってきたのですが もちろん クソ寒いだろうなと思っていて パーカー着て、 ダウンコートで、 パンツも真冬仕様で 臨んだんですが・・・、   それでも寒かった・・・。 選手はもっと寒かったんだろうな なんて思いながら   選手はそれどころではないか・・・( ・∇・)   なまじ、入らないから 寒いってのもありますが、   車の中でパソコンしていたら 「ヒザ」が寒かった・・・w ジジイですよねw   体の芯が冷えてしまったようです・・・。   お陰様で本日、絶不調です( ・∇・)   昨日の分も本日仕事が溜まって おりますので、一生懸命仕事致しますw   なんか調子悪いかなぁなんて 思ったら無理はしないですぐに休む。   これ大事過ぎるので、労わりつつ、 サーフィン楽しみましょうね♪   こないだ、 オリンピック後、  アジアオープンの前の海、   『志田下』に入った時の話を 今日はお届け。 試合前、しかも、『WSL前』 どうなったでしょう??   後半お届けしますね。   ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   前線を伴った低気圧が東の海上へ。   高気圧が大陸から太平洋側へ移動。   その為、日本海側は相変わらず 落ち着いてしまっています。   太平洋側は低気圧のウネリが コンスタンスに届いていて 楽しめるエリアが多かったかと思います。   風も比較的穏やかなエリアが多めでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   低気圧が東の海上へ移動し、 本州は広く高気圧に覆われそうです。   その為、日本海側は相変わらずの コンディションに・・・。   太平洋側は低気圧からのウネリを 受けているので。サイズも程よく、 続きそうです。   風も高気圧のお陰でとても 穏やかそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5) ■■■■■■■■■■■ 風が本日と同じか、穏やかになりそう。 サイズは十分にあるので楽しめそうです。   ____ 今日の一言 _________   オリンピック後、  アジアオープン前の 『志田下』に入らないといけないでしょ? なんて思って志田下に向かう事に。   昼間の志田下って結構空いてるイメージ。   しかも、これから風が控えめになって 潮回り、時間も考慮してと・・・、     しかも波情報で人数を確認すると 昼は8人(出発した時)   今は7人!(着く時)   これはチャンス! って思って入ったら・・・。   波がどんどん良くなる・・・! 良くなると同時に、   自分が来た時は5〜6台の ガラガラだったのに、   上がった時にはギャラリーもですが ほぼ満車・・・。   そんなにどこから来たの?って 思えるぐらいw     海の中もいつの間にか増えてきたな〜なんて 思っていたらいつの間にか 40人くらいに・・・。 それはそうですよね。  あっちこっちにプロばっかりwww   〜〜〜〜〜   新チャンピオンの 西プロ   〜〜〜〜〜 茨城で優勝した ジョープロ   〜〜〜〜〜   常に上位に位置する 稲葉プロ   〜〜〜〜〜   村田アラシプロも (個人的には一番好きw)   〜〜〜〜〜   トッププロばかりやないかい!   ここまで若手が全員集合なんて 珍しいのでは?   大会前って事もあり 当たり前ですかねw     村田アラシプロなんか 控えめに乗っているようにも 感じるほどでした。   はっきり言って、 見ているだけでも 超楽しい♪   なんせトッププロの ライディングが目の前で 観れるんですからねw     でも折角入ったのだから 乗らないと意味ないですよね?   この中でも乗れる波は十分にあります。    人が多い時、特に上級者ばかりの 場合にお勧めの方法なんですが、   この場合は・・・、   真正面のみに集中ですね。   そして、縦に動く   インサイド、アウトの縦です。 ここだけに集中してサーフィン。   横に動こうとすると、 周りに引っ張られるんですね。   しかも周りの方がうまいんだから 動けば動くほど、より乗れなくなるんです。   なので、前と後ろにのみ動いて 真正面の波にのみ集中。   そうした結果・・・、   トッププロがいる海でも乗ること ができました。 (ギリギリですけどw)   この方法だと横に動かないので 誰かを邪魔するって事も少ない。 スネーキングの疑いも無く、 かなり平和に楽しめます( ´ ▽ ` )   人が多い時には試してみて下さいね。     それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.23波情報と3.24波予想そして今日の一言は、<☆速報☆週末はアジアオープンへ!>

    ┣☆03/23の波情報┣☆03/24の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   アジアオープン始まっていますよー! LIVEで見られていますか? 昨日は岩見天獅&松岡亜音のジュニアプロが 優勝!おめでとうございます!   そして本日から本戦です! という事で早速行っていきました。   会場の志田下、釣ヶ崎海岸へ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   という事で速報です( ´ ▽ ` )   駐車場とトイレなんかも出来たって 話でしたので、色々と 楽しみです( ´∀`)   本当は昨日から行きたかったのですが、 雨からまさかの「雪」に変わっていましたので ちょっと無理でした・・・汗   そんな中での優勝の 岩見天獅選手の優勝のライディングが かっこ良すぎました!   ローラーコースター気味の 当て込みからの 飛び降りでスープの 爆発に消えたと思ったら 立っている!   鳥肌ものでしたwww   週末までやっているので 「週末どうしようかな?」 って考えている方へ向けて、 後半は志田下からお届け(?)します( ´ ▽ ` )   ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   前線を伴った低気圧が東の海上へ ですが、新たに低気圧の前線が続いて 同じ軌道をとっています。   高気圧には覆われ気味なのですが 低気圧の勢力の方が強すぎるようです。   日本海側はウネリは控えめですが、 太平洋側はさらにサイズが高まっています。 風もその低気圧からの風が 強めでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   前線が続いている低気圧が 東の海上へ移動して、 高気圧が西から移動してきます。   日本海側は明日も変わらずな サイズになりそうです。   太平洋側は東の海上からのウネリが より強まる可能性もあるので 十分に注意したい所です。   風は高気圧のお陰で本日より 大分和らぐと思うので それだけが救いかと。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風が徐々に弱まってくれそうです。   波のサイズは本日より上がる可能性が高いので 今日出来たエリアでのサーフィンが無難ですが エリアによってはサイズが上がるかも しれませんので注意しましょう。   ____ 今日の一言 _________    志田下のLIVE会場から〜♪ って思ってパソコン持って 行ったんですが、現場では 出来る状況では無く・・・。 海そばだから当たり前なんですが、 風が強すぎ、砂まみれになりそうで しかも寒い〜〜〜汗   でも女子のギャラリーが モデルかな?って感じの方達が いたのですが「ミニスカート」でしたw   自分らはダウンコートで フードもして、手袋もしているってのに・・・。   まあそれはいいとして( ・∇・)   という事で、 パソコンは近くに停めた 車の中で打ちこみです。 車はもちろん、釣ヶ先には停めれないので、 隣の海岸に停めるがのいいかと思います。   隣の太東海岸は無料で停めれます。 サーフィンに来る方も とても多いエリアなので、シャワーと トイレも完備。   その太東に停めて、歩いて行きましょう♪   自分は車からスケボーでしたので 5分もかからず到着です。   徒歩でも15分かからないと思います。   歩く道中、大会会場も見えますし、 アナウンスも聞こえるので テンションも上がるはず( ´ ▽ ` )/   会場に着くと 検温と消毒して、チケットの チェックです。   その入り口で、『WSLパーカー』 売ってます!   この大会モデルなのでここでしか 手に入りません!   しかも各サイズ5種類ずつしか ないとの事なので、 お早めに! 色は紺色で志田下アジアオープンに 来たぜ!って感じれるパーカーです。   でも、派手では無く、『WSL』の ロゴ入りなので 記念にもいかがでしょう?   数社ですが、ショップも出ているので 少し見学にもいいかもです。   観戦する時に椅子に座りたいって方には 『バックになる椅子』なんて、 珍しい商品もあります♪   お腹が空いたら、 フードカーが2台と 焼きそば屋台が出ていました。   ちゃんと食べる席も用意されて いたので、くつろげてしまうかもです。     ガッツリ、観戦されたい方は 観戦用に座って観れるようにと 造られたと思われる『コンクリートの坂』で どうぞ!   今回自分はその坂の一番上で 座りながらの観戦です。   そこに次のヒートの選手の コーチとかが集まっていたりするので 選手も間近で観れたりします。   やはりなんと言っても サーフィンの醍醐味は 選手が目の前にいる、 もしくは試合でなければ、   一緒の海に入れるってことですよね。   そして目の前で 豪快な技を決めてくる・・・! 考えただけでも ワクワクしてしまいます( ´ ▽ ` ) そしてこの海岸の工事が やっと終盤になったので、 トイレとシャワーも新たに 新設されて駐車場も増設!   シャワーは個室シャワーです! (有料5分100円との事)   とても快適になってくれました。   これだけ揃っていればもう 何も怖くない(?)ですよね。   って事でもし、週末どうしようって 思ってたら是非プロのサーフィンと 新しくなった快適な志田下を 唯一の『オリンピックビーチ』を 体験してみては?   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.22波情報と3.23波予想そして今日の一言は、<春に注意!!これからサーフィンを楽しむ方法>

    ┣☆03/22の波情報┣☆03/23の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   アジアオープンやってますね! このジャンクコンディションで なんでここまで出来る?って位   バッチバチに当て込んでいますね〜。   やはり、リーシュが切れたりと アクシデントもありました。   でもこの雪まじりの バットコンディションで ほとんどの選手が   ジャーフルだったり・・・汗 裸足だったりと・・・汗     一般人だったら間違いなく フル装備(ブーツ、グローブ、ヘッドキャップ)     でないと「ガタガタ」震えて・・・、 はい終了です・・・w     実はこないだの日曜日に 天候がとても良くて その中で入っていた方が (50代後半)   「もうブーツいらないよ」 「夏が来たね〜!」   なんて仰っていました。   5月までは油断できないでしょ? って心では思っていたら この雪まじりの天候です。   やはりこの時期は   危険がいっぱい   特に海水は2ヶ月遅れて来ますから・・・。   5月になってやっと海は 「春先」なんですよね。   なので、今日は 春に注意すべき事! そして、これからサーフィンを楽しむ方法を 後半にお届けします。 ____ 『全国波情報』 ______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   遥か東に位置する低気圧からの ウネリは続きます。   本州の北に位置していた高気圧が 東の海上へ移動。   そして、西から低気圧が太平洋側を本州に沿って 東へ進んでいます。   その為、全国的に雨、風が 強まっています。   エリアによっては雪にも・・・。   日本海側はその影響はそこまでは 無く、寒いながらも コンスタンスに遊べていたかと。   太平洋側は、その低気圧の影響が モロに出ています。   西からのウネリと北東よりの ウネリが合わさっているエリアもあり 風も強めなので、ジャンク気味。   風が強めなエリアが目立ってしまい 風をかわすエリアで何とか出来ていたようです。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   南の海上を東に低気圧が進みます。 低気圧は抜けますが、前線を伴っているので 天候はそこまで良くなさそうです。   新たに高気圧が大陸から足早に 通り過ぎますが、特に影響は出てくれません。   日本海側は本日より穏やかになって しまいそうです。   太平洋側は過ぎた低気圧と 遥か東からのウネリが合わさって来そう なので、ウネリが合ってきてくれると 嬉しいですが・・・。   風は低気圧が過ぎてくれるので 今日よりは控えめになりますが まだ低気圧からの風が気になる エリアもあるかと思います。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が徐々に収まって来ますが、 油断はできず・・・。   波のサイズは本日と同じか、サイズが 上がるエリアもあるかもですので 風、うねりをかわすポイントが無難かと。   ____ 今日の一言 _________   春だからと油断しない為に そして、これからサーフィンを楽しむ為に 確認してください。   それでは早速、   ・まだまだ寒いと認識を! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 外気は暖かくなっているので もうブーツいらねえな。   なんて思うのは分かりますが、 思っているより寒いし、 体は海の中ではすぐに冷えます。   暑い分には海水で「冷やせます」が 寒いとパフォーマンスが落ちるだけでなく、 テンションも下がるし、注意不足にも・・・。   どうしても暑ければ、浜辺に脱げば いいだけですから・・・(^ ^)   まだまだ寒いと認識して、 高いパフォーマンスを継続しましょう。    ・ストレッチは入念に 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 暖かくなると、早く海に入りたいと ソワソワして、疎かになりがちなのが ストレッチ。   特に季節の変わり目ですから 薄着になりやすい。   そうするといつもと同じと 自分では思っていますが、 実際は「冷えて」います。   なので、より入念にストレッチを しないといけないんです!   冷えていると理解して行動しないと 攣る(つる)原因にも・・・。 もちろん体を痛める事にもなりますので   十分のストレッチで、 体に「これから動くよ」って 信号を出しましょう!   ・日焼け止めは忘れずに 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 まだ日焼け止めはいらないでしょ?   って思っていませんか? 肌は常に日焼けしています。   一年中塗るのが基本ですが、 冬だと塗らない、夏だけって方は 多いはず・・・。   春も日差しは強いので 必ず日焼け止めは用意して おきましょう。   ・見直しをしよう(メンテナンス) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 季節の変わり目ですから いつも使っているものが まだ使えるのか?   確認は必須です。   ワックスもそろそろ 衣替えの季節ですし、 デッキパットもそろそろ 交換かな?   って確認しましょう。   特に・・・、 リーシュコードは必須です。 冒頭でも話しましたが、波の サイズにもよるのですが、切れてしまってからでは 遅過ぎですね。   特に1〜2ヶ月冬眠されていた方 (外が寒くて行けてなかった方)は 特にですね( ´ ▽ ` )   強めに引っ張ってチェックは必須です。     如何でしたでしょうか?   春に注意すべき事! こちら以外にも書き切れない事も 自分が知らない事もあると 思います。   自分独自の方法にこれらも プラスして、これからの サーフィンを楽しんでくださいね( ´ ▽ ` )   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.21波情報と3.22波予想そして今日の一言は、<人生いろいろ泣(笑)>

      03/21の波情報と03/22の波予想お送りします。     昨日 こんなことってある? <とっても不思議>な出来事が・・・。   一昨日はメンターの方々 勉強会と情報交換会をしたんですが もちろん朝までコース・・・。   と言っても3時?4時ぐらい? (よく覚えていない・・・w)     翌朝は朝からアクティブに でも体はスローに労わりながら (ジジイか・・・w)   下山門(しもやまと)まで海を見に♪   近くにサーフショップがあるのでと よってみようとしたら まさかの日曜定休日・・・。  (ドンマイ俺・・・)   とっても綺麗な海岸で、   人工的な砂浜なのですが、  湾になっているので波は そこまでたたないですね。   海見て、ラジオ録って、 カレー食べて(?)   ちなみに昨日のお昼も カレー(手羽先カレー)w   最近カレーにメッチャハマっていますw この日はグリーンカレーリゾット。   それは置いといて。     ※今度、時間見てこの駅と海との出会いも ご紹介します( ´ ▽ ` )/   それからゆっくり、まったり   福岡空港へ。   空港って全体的にラウンジっぽく なっていて、 WIFIがあるし、充電もできるし 椅子もフカフカ・・・。   充填しならが優雅に パソコンしてて 携帯をずっと見ていなかった・・・。     したらなんと、情報交換会の   メンターもいたらしく。   (充電してるから気がつかない 泣)   会うことは出来なかったのですが その代わりと言ってはなんですが もっと特別なというか こんなことってある?   <とっても不思議>な出来事が・・・。   それって サーフィンで最も必要な事 に繋がりました。   でもほんと不思議な出来事(笑) 後半お届けします。    ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   東の海上からのウネリが 続きます。   大陸からの高気圧の吹きだしも。   なので、日本海側はサイズが コンスタンスにありました。   太平洋側はサイズがあるのですが ウネリの向きが 合ってくれていなかったかもです。   風はエリアによっては 強めなエリアもあったのが残念ですが 全国的には風は控えめで 遊べていました。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   高気圧が日本海側から 東の海上へ移動。   新たに西から低気圧が 移動してきます。   日本海側はウネリが控えめ になってくれそう。   太平洋側はその低気圧からの ウネリが強まっていきそうです。   風がその低気圧から強めに 吹くので、面が乱されてしまいそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風が気になるエリアが増えてきそう。   波のサイズはアップ傾向ですが 風が強まる前に入りたい所です。   ____ 今日の一言 ________   メンターに会えずとっても 残念な気持ちで一杯だったのですが、    福岡から帰る飛行機に乗ったんです。   いつも最後の方に ゆっくりと乗るタイプ。   何時に乗っても定時まで 出発はしないので 出来るだけ最後の乗るのです。   そして席を探してみると・・・。   人が座ってる・・・!     あれ?     座席の見方が悪いのかなと チケット見直したのですが 自分の席に人が・・・汗   キャビンアテンダントに   聞いてみると・・・。   自分の席で合ってるようで どうやら「彼」が間違って 座ってるようです。   すぐにアテンダントが 声かけてチケットを確認してもらい   間違ってるのに 気がついてくれましたw   その「彼」。   なんか見たことある 服装してるなぁと顔を見上げると・・・、   なんと!今朝まで一緒に飲んでた 同じ勉強会の同志の「T・H」でした!!!   ビックリ!!   ーーー 一緒に飛行機を取った訳でもなく   待ち合わせした訳でもなく   飛行機で来たとも知らず   同じ飛行機に乗っているとも知らず   その席を取ったって事ももちろん知らず   ーーー そして、偶然にも席を 間違って座っているとは・・・。     こんな偶然ある??   しかもですよ。   どうやらもう1つ前の 席だったようですが、   でもそのもう1つ前の席には 人がいる・・・?   元々その前に座ってる方が 間違えて座っていたのが 大元です。   なんとその方は自分の後ろの席 その方は2席も前に座っていたようです・・・汗   そんなことってある?     でもそのおかげで   同期の「T・H」君と再開できましたww   これって、 かなりの確率ですよねw   しかも余談ですが、 彼「T・H」君は間違えて航空券を買っていて 空いてる飛行機が、たまたまこの飛行機だったようです。   偶然って偶然を呼ぶんですね〜www     サーフィンでも   そのような事ってありますよね。   ついこないだもあったんですが、 偶然、師匠に会ったって話。 師匠最高!       でも、これって当たり前ですが、   行動しないと、していないと その偶然も、出会いも 気づきも何もない。     そう思うのです。   メンターに会えなかったのは   本当に残念ですが、   福岡に行くって行動したから そのチャンスがあった訳だし。   行動をおこす、その事が プラスにしか向かないって事が よくわかりました。   海に行ける時間が取れない、   とれた時に、そのチャンスに トビッキリのパフォーマンスを 発揮する。   その為にはやはり行動ですね。     行動=陸トレ!   上手くなりたかったら   行動あるのみ!!! まだ行動できてないなぁ って思っている方が このメルマガで少しでも 行動しよかなって思ってくれてたら 嬉しいですね( ´ ▽ ` ) それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.20波情報と3.21波予想そして今日の一言は、<1週間の総括の日>

    ┣☆03/20の波情報┣☆03/21の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   ※※氏名に変わります※※さんこんばんは   ResearchSurf(リサーチサーフ)ヒデです。     日曜日は総括の日!   今日はなんと 福岡からお届け〜♪しています( ´ ▽ ` )   昨日のLINE全体配信も福岡の空港付近からの お届けでしたが、今は博多駅近郊より お届けしています!!   どこからでもお届けできるのが このメルマガの強み!(?)ですw   今週も1週間頑張った・・・! ので・・・、   自分へのご褒美として、 たまには飛行機でビールでも 飲んじゃおうかな( ´ ▽ ` ) 今週も1週間の総括の日で 締めくくりましょう!! ____ 『全国波情報』 _____   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   北海道の東の海上から北東へ移動した 低気圧からのウネリと 遥か東の高気圧、低気圧からの ウネリが続きます。   その為、日本海側ではウネリが 強まりました。 エリアによってはクローズも・・・。   太平洋側も同じくそのウネリが 強まってクローズエリアもありました。 ですが、普段ウネリが弱いエリアでは サイズが上がって楽しめていました。   風もその低気圧から強めに 吹いていましたので、 エリアによっては気になっていたかと 思います。   ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   北海道の東にある低気圧が さらに東へ移動します。 大陸からは高気圧が日本海側へ 張り出してきます。   日本海側はまだウネリは 強めエリアが多そうです。   太平洋側はウネリは本日よりは 落ち着いてくれそうですので 楽しめるエリアが増えてくれそうです。   風も低気圧が離れたので 本日より落ち着いてくれそうですね。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆☆(星4つ) ■■■■■■■■■■■ 風も落ち着いてくれて サイズはコンスタンスにあり 広いエリアで楽しめるコンディションに なってくれそうです( ´∀`)   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  408 一週間の総括の日です。   今週は後半にかけてサイズが 大幅にUPしました。   中頃まではサイズが 丁度よく、広いエリアで 遊べていたのではないかと思いますが 後半はサイズが上がりすぎた エリアがありましたね〜。     Vol.  409 ☆速報☆QS1000「アジアオープン!」チケット販売中です。   海の近くのサーフショップとかで 仕入れた<最新の情報>をお届けしますね。 もちろんアジアオープン^_^☆ の情報です。     Vol.  410 サーフィンもTTPだね   もっとシンプルに 考えて欲しいんです。   その為にはやはり TTP が一番かと思うんです。   <頭を空っぽにしてTTP> これが一番かと思います。     Vol.  411 やはりタンパク質とるのには・・・。   整うといえば・・・、 朝イチのルーティンで 必ず飲むものがあります。   これを飲むとなんか 整うんです。   毎日の事 これがないと イライラする( ´ ▽ ` )www なんて・・・。   でも、実は習慣化している 「コレ」自体が体に あまり良くないかもしれん・・・。     Vol.  412 体の中心には何がありますか?   たまたまですが 自分が感じたような 感覚を持っていると、 サーフィンにもプラスになると 思います。   肌で感じるような感覚   これ結構重要だったりします。      Vol.  413 合格しました!   実は今日はご報告があります! 題名にもあるように   合格したんです・・・!   メッチャ嬉しい!でも・・・。   何に合格したのかは・・・。 見てのお楽しみ♪    【LINEマガジン!土曜日配信分】   アジアオープン !の話を少しと、 サーファーへ100の言葉より 1つ紹介いたします〜♪ サーファーへ100の言葉は ⇒『波乗りラジオ』で確認してね( ´ ▽ ` )   来週はアジアオープン観に行きますので また【速報】をお届けしたいなぁと 思っていますのでお楽しみに!   その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 3.19波情報と3.20波予想そして今日の一言は、<サーファーへの100の言葉より>

     🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️ 北海道の東へ移動した低気圧と 遥か南東に位置する高気圧からの ウネリが続いています🌊 低気圧からの風と雨が全国的に 気になってしまったかと ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月20日(日)全国の波予想🌊   明日も北海道の東に位置する 低気圧からのウネリが続きます🌊 日本海側、北エリア中心に ウネリが高めですが、 西から徐々に落ち着いてくるので 遊べるエリアは出てきそうです🏄‍♂️ 風も低気圧がかかるエリアは強め その他のエリアは緩やかに😃 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【3月20日(日)】 潮周り 中潮 満潮 5:46  干潮 11:52 日出 5:43  日没 17:51 波のサイズ  → 頭前後 風      → 弱 北西 ウネリの向き → 東 天候 晴 ウネリは徐々に和らいでサイズは落ちる傾向ですがそこまで落ち着かないかも様子を見て、ウネリをかわすポイントが良さそうです🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ ウネリをかわすポイントがベストでしょう🏄‍♂️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸 🏄‍♂️   本日からアジアオープン チャレンジシリーズ 月曜からは「本戦」が始まります! 日本中のトッププロたちが集結しているのでラウンドがとても楽しみです🏄‍♂️ オリンピックに続いて国際大会が間近で観れるとは🌊🏄‍♂️🌊 自分も時間見て観にいこうと思っていますのでその時はご報告いたします😊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 3.18波情報と3.19波予想そして今日の一言は、<合格しました!>

    ┣☆03/18の波情報┣☆03/19の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   今日メチャクチャ寒かったですよね。   なので帰って、ソッコーで 風呂しました。   いつもより2時間ぐらい早い お風呂( ´ ▽ ` )   まだ明るい時間でのお風呂。   いつもと違って、少し 優雅な時間☆   風呂=夜=暗い   って感覚があったなぁ。   明るいうちに入ると 朝風呂=宿   のような感覚になって くれたようです( ´ ▽ ` )     なんか得した( ´ ▽ ` )     実は今日はご報告があります! 題名にもあるように   合格したんです・・・!   メッチャ嬉しい!でも・・・。   何に合格したのかは、 後半でお届けします。 ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   西から低気圧が前線を伴って 雨と風と一緒に東へ移動しています。   低気圧が強めなので北寄りの風が 強く、寒気も強かったです。   日本海側はその影響で 寒気が強まって、ウネリも 出てくれていました。   太平洋側は風とウネリが 広いエリアで出ていました。   全国的に風、雨が強くなっていましたね。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   雨風を起こしている 前線を伴った低気圧が スピードがスローに本州を縦断。 西から天候は回復しますが、 全国的に雨、風は注意しましょう。 その為日本海側はウネリが 高まりそうです。   太平洋側は西から天候は回復 していきますが、ウネリと 風が強まるのでクローズエリアも 出てきそうですので 無理はしないようにしましょう。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆(星2つ) ■■■■■■■■■■■ 風が西から収まってくるので エリアによって遊べるかと。 波のサイズは高めエリアがあるので 十分注意したいところです。   ____ 今日の一言 ________   こないだ冒頭で東京に 講習を受けに行ったって話した事が あるんです。 実はその時・・・、 試験だったんです。   その試験に 合格しました! 何かというと ジャッジの試験に合格したんですv   NSA「D」級ジャッジ なんだ「D」級かよ。   そう、 でも意外と難しいんです。   なぜなら、去年一度落ちてます・・・。   試験内容は ここが出るから ここだけ覚えて! のような感じなんですが、   でも落ちたんです。   なぜ落ちたのかと言うと   なぜなら・・・、   舐めてたから   なんです。   こんなの簡単だから 誰でも受かるんじゃね?   って思ってたんです・・・。     結果が送られてくるんですが その結果を見ると なんとライディングの動画での ジャッジがテストの中にあるのですが それがほぼほぼ全滅・・・。   確かに人のライディングでの ジャッジ感覚として観てない、 観てなかったから・・・。   これは大きいですね。   だから落ちたんだなと 逆に納得しました。     それから無意識ですが 試合をよく観るようになった 気がします。   それで迎えたリベンジ戦。   会場は前回より人が増えて 競争率が増えたか? (基準点以上が合格なので関係ないw)     サーファーって格好から見る ってところあるじゃないですか?   みんなうまそう(何が?) に見えてきたのです。   会場の雰囲気にのまれてきた。   こういう時は・・・、   とにかく集中。   そしたら落ち着いて 試験に臨む事が出来て・・・、   合格点+4点にてなんとか合格! しました( ´ ▽ ` )/     ーーーーーーーーー   サーフィンでも 海を 舐めてる   と大変な目に遭いますよね?     そして、 とにかく集中する   と、波が観えてきたりと サーフィンの経験が 十二分に活かせたと思っています。     次回はもちろん「C」級 受けたいと思います。   いや、受けます! そして受かります!!   って事で、次回も良い報告が できるように頑張っていきます。 それではまた。   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.17波情報と3.18波予想そして今日の一言は、<体の中心には何がありますか?>

    ┣☆03/17の波情報┣☆03/18の波予想   ┣☆為になる一言、こちらを添えてお送りします!   昨日の地震 大丈夫でしたか??   千葉県では震度4   福島県で震度6   千葉県でも停電で ケガの報告がありました。   あなたのエリアは 大丈夫でしたか??   自分は、この地震は大きいぞ って直感していました。   なぜかというと ・・・、 23時34分にあった今回の地震。   実はこの30分前ぐらいでしょうか、 「震度1」前後の揺れを 感じていたんです・・・。   そんなの感じれるの?   感じれたんです。  なぜ地震を感じれたのかと言うと、 「バランスボール」に 乗っていたからなんですね。   バランスボールを椅子がわりに パソコン中でした。   なんか気持ち悪いな〜。 って思って、小さい地震かな? ぐらいに感じていたのです。   要は「余震」ですよね。   この余震を感じてて それから「グラっ」ってきたんで これは大きくなる!って・・・!   まさに波まちしてるかの ような<揺れ>でした。    投稿を拝見したのですが、 東日本大震災を経験してた方は 震源地も同じでさぞ恐ろしかったのでは 無いかと思いました・・・。     これは体験した方しか 分からない事かと思います。   まだ余震の可能性ありますから 十分注意していきましょう!   でも、たまたまですが 自分が感じたような 感覚を持っていると、 サーフィンにもプラスになると 思います。   肌で感じるような感覚   これ結構重要だったりします。  後半にお届けしたいと思います。   ____ 『全国波情報』 ______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   津波注意報も解除されて ほっと一安心ですね。   東の海上に移動した低気圧からの ウネリは続いています。   新たに大陸からは高気圧が 移動してきます。   日本海側はその低気圧からの ウネリが若干入り、高気圧からの 吹き出しによるウネリも出始めました。   太平洋側は東の海上からのウネリが 続き、サイズは控えめながらも 広い範囲で遊べていました。   風は南の海上に高気圧があるので その影響で穏やかなエリアが 多かったようです。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   新たに西から低気圧が移動してきます。   この低気圧は本州を横断しそうなので 天候が下り坂になると共に ウネリが早いうちから出そうです。   日本海側はウネリが反応するエリアと 抑えられるエリアとに分かれて しまうかもです。   太平洋側は遥か東からの ウネリは続きながら、 西エリアから徐々に ウネリが出てきそうです。   風と雨もその低気圧のかかるエリアから 強まるので気をつけたい所です。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が徐々に西から強まってきます。 波のサイズは本日より上がっていきますが 同時に風が気になってしまうので、朝イチが 無難そうです。   ____ 今日の一言 _________     バランスボールに乗ってたから 地震に気がつけた訳ですが、   感覚で感じていたってのが 大きいかなと思います。     この感覚ってのがとっても大事。   例えば サーフィンでテイクオフする時の 感覚って   ボードが滑り出す「感覚」だったり するじゃないですか?   これ本当に「感覚」ですよね。   これは唯一の<慣れ>な気がします。   走ったよし!立つぞ! って感覚。   この感覚がたまらなかったり するんですが。   でもその「感覚」はとっても 大事なんです。     ライディング中も、   感覚で覚える この意識をすると。     不思議と上手くいく場合もあります。     ※これはあくまでですが、 個人差がかなりあるかなと思います。     なので1度やってみて、 全く分からない場合はスルー。   この感覚が分かるって場合は 意識するとメチャメチャ効果あります。   どんな感覚か?   それは、 骨です。 その骨から骨へ伝える 「感覚」です。   骨がどう繋がってるか? ここの骨を動かしたら どう連動する? この感覚を持つ、持ってるといいですね。 もちろん、本当はその周りの 筋肉が・・・、なんですが。   筋肉って意識しにくい・・・。   なので骨の連動なんだよって 感覚(意識)がしっくりくる って方はラッキーです。     元は骨なので( ´ ▽ ` ) ============ 手首から肘、肩を抜けて   背骨から骨盤   そして膝、足首へ ============ 抜ける・・・! 骨は繋がってるんです。って 思える場合はやってみてください。   この感覚があると 手首をまず動かさないと ライディングは出来ないんだと 分かるかと思います。   上半身の骨を動かす事で ボードに伝えるんですね。   この感覚を意識出来る方は 意識して陸トレ、イメトレを してみてくださいね!   それが出来たらスケボーで 陸トレ!   そして、サーフィンで いい動きができるはずです。   やってみてくださいね( ´∀`)   ※これは個人差がかなりあります。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.16波情報と3.17波予想そして今日の一言は、<やはりタンパク質とるのには・・・。>

    ┣☆03/16の波情報┣☆03/17の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   昨日からタイトルをリニューアル! したんですが、 いかがでしょうか?     今までがタイトルって感じではなく ぼーっと始まる感じでしたから( ・∇・)」   メールを開けた時に 「おっ!」って 思ってくれてたら嬉しいです。   LINEやTwitterだったら、 絵文字を入れたりと、もっと 華やかにできるかもですが、 こと「メール」だとスパム扱いになって しまうかも・・・。   って思うので、極力シンプルに お届けしています・・・汗   でも、そのうち<画像>なんかも 固定で挿入して行こうかな〜。   なんて考えていますのでお楽しみに〜v ブログにも同じ内容を 「記録用」として置いていますので もしよかったら合わせて確認してくださいね。 確認させる方は→こちら やっと、色々と 整ってきた 感じあります。   まだまだまだですが、 もっと整えてさらに進化して お届けしていければと思っていますので 宜しくお願い致しますm(_ _)m   整うといえば・・・、 朝イチのルーティンで 必ず飲むものがあります。   これを飲むとなんか 整うんです。   毎日の事 これがないと イライラする( ´ ▽ ` )www なんて・・・。   でも、実は習慣化している 「コレ」自体が体に あまり良くないかもしれん・・・。   後半にお届けしたいと思います。 ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   本州を通過した低気圧が 東の海上へ移動しました。   遥か東の海上からのウネリは 続いています。   日本海側はその移動した 低気圧からのウネリを 少なからず受けていました。   太平洋側はその低気圧と 遥か東よりのウネリが合わさって サイズがアップしたエリアも。   風も低気圧が過ぎてくれたので、 穏やかなエリアが多かった。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   東へ移動した低気圧からの ウネリが続きます。   新たに低気圧が発生しますが 足早に東の海上へ移動していくので あまり影響は無さそうです。   また高気圧が南の海上と 大陸からと本州に接近する 影響で日本海側はウネリが 高まりそうです。   太平洋側も西エリアはその 影響でサイズが上がるかと 他のエリアは本日と同じサイズは キープかと思います。   風もそこまでは強く無さそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は今日と同じぐらいかと 波のサイズは本日に続き 十分に残りそうです。    ____ 今日の一言 _________     自分が毎朝必ずとるのが   牛乳です。   朝ご飯しながら、ゴクゴクと。   まだこの時期は朝が寒いので 家にいる時はホットミルク。   出かけてる時はそのままか、 少しコーヒーをいれたりして <オレ>のようにしたりして。     牛乳って飲みますか? 飲まれないって方や苦手って 方もいますが、 一番手っ取り早くタンパク質を とるのにはいいですよ。   海外では、運動後に糖質もプラスして   「チョコレートミルク」を 摂取すると聞いた事もあります。     糖質も同時に摂取する事で 骨格筋への取り込みが高まり、 筋グリコーゲンの回復が より促進されるんですね。   さらに、体へたんぱく質の合成を促して、 筋肉のダメージを抑える効果も 期待できるようです。     牛乳には吸収の早いホエイプロテインと、   ゆっくり吸収されるカゼインプロテイン が多く含まれています。   筋肉作りに必須な アミノ酸ですね。   アミノ酸のなかでも 筋たんぱく質の合成を促す ロイシンが豊富。   アミノ酸は筋肉のダメージを抑制し、   回復を促すだけでなく、 疲労の軽減やエネルギー源となる栄養成分。   ホエイとカゼインで 効率よく、そして長く 筋肉を作る事ができます。   でも、牛乳に含まれる   乳糖はデメリットにもなります。   特に東洋人は乳糖を うまく分解できない   「乳糖不耐症」の方は少なくなく、   量を飲みすぎるとお腹が張る、 下痢をするといった症状を起こす場合も・・・。   なので、まったく飲めない方は、 乳糖が入っていない牛乳を選ぶ、   乳製品のなかでも乳糖が少ない   チーズやヨーグルト   こちらををこまめに摂りましょう。   『昨今では牛乳はやめた方がいい』 なんて言われたりもしていますが、 それを言ったら口にするもの 全てが『悪』になってしまいそう・・・。     最終的には、   「自分の判断」でより良いものを 摂取できるといいですね。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 食事は習慣   トレーニングも習慣 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   これをかけ合わせる事で より効率よく筋肉をつけて、   <サーフィン>に活かせると いいのでは? と思っています。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.25波情報と3.26波予想そして今日の一言は、<うまい人と一緒に入ろう!>

    ┣☆03/25の波情報┣☆03/26の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   WSL・アジアオープン観てますか??   LIVEでも配信されているので まだ観ていないって方は是非観て そして、会場へ( ´∀`)/   自分は一昨日顔出し出来たのですが その時よりもブースが 充実しているようですよ!   土日にかけて、もう少し 充実するのかも? って思います。   ウナギ食べたい〜ですね。 (うなぎ屋さんも出店しているようです!)   誰かが食べていると 食べたくなる。   そういうのって よくありますよね。   だから屋台なんかは 相乗効果抜群なんですね。   波でも同じ現象が あったりします。   特にサーフィンが うまい方なんかがいると・・・、   いい効果を発揮したりします。 丁度こないだ、   波がいいサイズで ムネ前後のいい波だった時、 しかも、ブレイクポイントは 「1ヶ所だけ・・・」 そうなると、やはり波の取り合いになりますよね? し・か・も・・・。 うまい人ばかりと きたもんですよー。   でもね、   そんな中だからこそ できる事があります。 後半お届けしますね。   ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   ウネリを届けてくれた低気圧は東に ずれていきました。   そして本州は高気圧に覆われています。   その高気圧によってサイズが かなり抑えられてしまった感じあります。   さらに大陸から低気圧が日本海側へ 移動しています。 その為、日本海側はウネリが 高まってくれたエリアがありました。   太平洋側は高気圧のお陰でサイズが 大幅にダウン傾向です・・・。   風は高気圧のお陰でとても 穏やかだったかと思います。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   高気圧が東の海上へ移動していきます。   新たに低気圧が 西の大陸から日本海側へ。   その為、日本海側は その低気圧からのウネリが 高まりそうです。   太平洋側は遥か東の 低気圧のウネリが 高気圧に邪魔されず 続いてくれるといいのですが 本日と同じサイズを キープがやっとかと思います。   風も新たに発生した低気圧の周りと 過ぎた高気圧からの気圧の谷で 結構強めに吹きそうです という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5) ■■■■■■■■■■■ 風強めに吹くエリアが増えそうです。 サイズは上向くエリアが多いかも しれませんので、風をかわすエリアが 無難かもしれません。   ____ 今日の一言 _________   プロばかりだと 緊張する・・・。   見ているだけで精一杯w     っていうのは分かりますが いつも行く海ではそうなったら 勿体ない。   でも、どこの海にも 「うまい人」はいるもんです。   その人に遠慮ばかりでは つまらないし、意味がない。   逆にこの<チャンス>を活かして いきたい所です。   遠慮するのではなくて 逆にもっと観ましょう!     うまい人をよく観る   これは正しい事です。   この行為が必ず自分を成長させます。     要はライブです。     目の前で自分の為に、 自分に見せてくれる為に ライディングしてくれてると 思えば   それによって 力の使い方をよく理解できたりします。   目の前で見学しましょう!   ・目線は?   ・手のリードは?   ・ヒザの使い方は?   ・体の向きはどう?   なんて見学してみてください。   プラスにしかならないですから なにせプロは超人ですが、 それ以外は「同じ人間」ですからね。 さらに 相乗効果が待ち受けています。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜     うまい人のそばにいると いう事は、   その周りはいい波がくるって事!   いい波が自分の前にって事も! そしていいライディングが・・・! なんてことも!   なぜなら、 うまい人の残像が 残っているんですね。   うまい人の残像が残っているうちの ライディングなので、いつも以上に 上手くいく可能性が高いです。   本当に相乗効果ですよね。 今までで一番いい「キレ」のある動きが できたんでは無いでしょうか?   実際に自分もよくあるんですが その時は、いつも以上に アドレナリンが出ていて、 ライディングがとっても上手くいきます!   その時も最高だったなぁww   何事もですが、 1歩、また1歩と成長できるってのも とっても楽しいのが 「サーフィン」かと思います。   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.24波情報と3.25波予想そして今日の一言は、<プロしかいない海で出来る事。>

    ┣☆03/24の波情報┣☆03/25の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!    昨日、アジアオープン観に行ってきたのですが もちろん クソ寒いだろうなと思っていて パーカー着て、 ダウンコートで、 パンツも真冬仕様で 臨んだんですが・・・、   それでも寒かった・・・。 選手はもっと寒かったんだろうな なんて思いながら   選手はそれどころではないか・・・( ・∇・)   なまじ、入らないから 寒いってのもありますが、   車の中でパソコンしていたら 「ヒザ」が寒かった・・・w ジジイですよねw   体の芯が冷えてしまったようです・・・。   お陰様で本日、絶不調です( ・∇・)   昨日の分も本日仕事が溜まって おりますので、一生懸命仕事致しますw   なんか調子悪いかなぁなんて 思ったら無理はしないですぐに休む。   これ大事過ぎるので、労わりつつ、 サーフィン楽しみましょうね♪   こないだ、 オリンピック後、  アジアオープンの前の海、   『志田下』に入った時の話を 今日はお届け。 試合前、しかも、『WSL前』 どうなったでしょう??   後半お届けしますね。   ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   前線を伴った低気圧が東の海上へ。   高気圧が大陸から太平洋側へ移動。   その為、日本海側は相変わらず 落ち着いてしまっています。   太平洋側は低気圧のウネリが コンスタンスに届いていて 楽しめるエリアが多かったかと思います。   風も比較的穏やかなエリアが多めでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   低気圧が東の海上へ移動し、 本州は広く高気圧に覆われそうです。   その為、日本海側は相変わらずの コンディションに・・・。   太平洋側は低気圧からのウネリを 受けているので。サイズも程よく、 続きそうです。   風も高気圧のお陰でとても 穏やかそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5) ■■■■■■■■■■■ 風が本日と同じか、穏やかになりそう。 サイズは十分にあるので楽しめそうです。   ____ 今日の一言 _________   オリンピック後、  アジアオープン前の 『志田下』に入らないといけないでしょ? なんて思って志田下に向かう事に。   昼間の志田下って結構空いてるイメージ。   しかも、これから風が控えめになって 潮回り、時間も考慮してと・・・、     しかも波情報で人数を確認すると 昼は8人(出発した時)   今は7人!(着く時)   これはチャンス! って思って入ったら・・・。   波がどんどん良くなる・・・! 良くなると同時に、   自分が来た時は5〜6台の ガラガラだったのに、   上がった時にはギャラリーもですが ほぼ満車・・・。   そんなにどこから来たの?って 思えるぐらいw     海の中もいつの間にか増えてきたな〜なんて 思っていたらいつの間にか 40人くらいに・・・。 それはそうですよね。  あっちこっちにプロばっかりwww   〜〜〜〜〜   新チャンピオンの 西プロ   〜〜〜〜〜 茨城で優勝した ジョープロ   〜〜〜〜〜   常に上位に位置する 稲葉プロ   〜〜〜〜〜   村田アラシプロも (個人的には一番好きw)   〜〜〜〜〜   トッププロばかりやないかい!   ここまで若手が全員集合なんて 珍しいのでは?   大会前って事もあり 当たり前ですかねw     村田アラシプロなんか 控えめに乗っているようにも 感じるほどでした。   はっきり言って、 見ているだけでも 超楽しい♪   なんせトッププロの ライディングが目の前で 観れるんですからねw     でも折角入ったのだから 乗らないと意味ないですよね?   この中でも乗れる波は十分にあります。    人が多い時、特に上級者ばかりの 場合にお勧めの方法なんですが、   この場合は・・・、   真正面のみに集中ですね。   そして、縦に動く   インサイド、アウトの縦です。 ここだけに集中してサーフィン。   横に動こうとすると、 周りに引っ張られるんですね。   しかも周りの方がうまいんだから 動けば動くほど、より乗れなくなるんです。   なので、前と後ろにのみ動いて 真正面の波にのみ集中。   そうした結果・・・、   トッププロがいる海でも乗ること ができました。 (ギリギリですけどw)   この方法だと横に動かないので 誰かを邪魔するって事も少ない。 スネーキングの疑いも無く、 かなり平和に楽しめます( ´ ▽ ` )   人が多い時には試してみて下さいね。     それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.23波情報と3.24波予想そして今日の一言は、<☆速報☆週末はアジアオープンへ!>

    ┣☆03/23の波情報┣☆03/24の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   アジアオープン始まっていますよー! LIVEで見られていますか? 昨日は岩見天獅&松岡亜音のジュニアプロが 優勝!おめでとうございます!   そして本日から本戦です! という事で早速行っていきました。   会場の志田下、釣ヶ崎海岸へ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   という事で速報です( ´ ▽ ` )   駐車場とトイレなんかも出来たって 話でしたので、色々と 楽しみです( ´∀`)   本当は昨日から行きたかったのですが、 雨からまさかの「雪」に変わっていましたので ちょっと無理でした・・・汗   そんな中での優勝の 岩見天獅選手の優勝のライディングが かっこ良すぎました!   ローラーコースター気味の 当て込みからの 飛び降りでスープの 爆発に消えたと思ったら 立っている!   鳥肌ものでしたwww   週末までやっているので 「週末どうしようかな?」 って考えている方へ向けて、 後半は志田下からお届け(?)します( ´ ▽ ` )   ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   前線を伴った低気圧が東の海上へ ですが、新たに低気圧の前線が続いて 同じ軌道をとっています。   高気圧には覆われ気味なのですが 低気圧の勢力の方が強すぎるようです。   日本海側はウネリは控えめですが、 太平洋側はさらにサイズが高まっています。 風もその低気圧からの風が 強めでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   前線が続いている低気圧が 東の海上へ移動して、 高気圧が西から移動してきます。   日本海側は明日も変わらずな サイズになりそうです。   太平洋側は東の海上からのウネリが より強まる可能性もあるので 十分に注意したい所です。   風は高気圧のお陰で本日より 大分和らぐと思うので それだけが救いかと。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風が徐々に弱まってくれそうです。   波のサイズは本日より上がる可能性が高いので 今日出来たエリアでのサーフィンが無難ですが エリアによってはサイズが上がるかも しれませんので注意しましょう。   ____ 今日の一言 _________    志田下のLIVE会場から〜♪ って思ってパソコン持って 行ったんですが、現場では 出来る状況では無く・・・。 海そばだから当たり前なんですが、 風が強すぎ、砂まみれになりそうで しかも寒い〜〜〜汗   でも女子のギャラリーが モデルかな?って感じの方達が いたのですが「ミニスカート」でしたw   自分らはダウンコートで フードもして、手袋もしているってのに・・・。   まあそれはいいとして( ・∇・)   という事で、 パソコンは近くに停めた 車の中で打ちこみです。 車はもちろん、釣ヶ先には停めれないので、 隣の海岸に停めるがのいいかと思います。   隣の太東海岸は無料で停めれます。 サーフィンに来る方も とても多いエリアなので、シャワーと トイレも完備。   その太東に停めて、歩いて行きましょう♪   自分は車からスケボーでしたので 5分もかからず到着です。   徒歩でも15分かからないと思います。   歩く道中、大会会場も見えますし、 アナウンスも聞こえるので テンションも上がるはず( ´ ▽ ` )/   会場に着くと 検温と消毒して、チケットの チェックです。   その入り口で、『WSLパーカー』 売ってます!   この大会モデルなのでここでしか 手に入りません!   しかも各サイズ5種類ずつしか ないとの事なので、 お早めに! 色は紺色で志田下アジアオープンに 来たぜ!って感じれるパーカーです。   でも、派手では無く、『WSL』の ロゴ入りなので 記念にもいかがでしょう?   数社ですが、ショップも出ているので 少し見学にもいいかもです。   観戦する時に椅子に座りたいって方には 『バックになる椅子』なんて、 珍しい商品もあります♪   お腹が空いたら、 フードカーが2台と 焼きそば屋台が出ていました。   ちゃんと食べる席も用意されて いたので、くつろげてしまうかもです。     ガッツリ、観戦されたい方は 観戦用に座って観れるようにと 造られたと思われる『コンクリートの坂』で どうぞ!   今回自分はその坂の一番上で 座りながらの観戦です。   そこに次のヒートの選手の コーチとかが集まっていたりするので 選手も間近で観れたりします。   やはりなんと言っても サーフィンの醍醐味は 選手が目の前にいる、 もしくは試合でなければ、   一緒の海に入れるってことですよね。   そして目の前で 豪快な技を決めてくる・・・! 考えただけでも ワクワクしてしまいます( ´ ▽ ` ) そしてこの海岸の工事が やっと終盤になったので、 トイレとシャワーも新たに 新設されて駐車場も増設!   シャワーは個室シャワーです! (有料5分100円との事)   とても快適になってくれました。   これだけ揃っていればもう 何も怖くない(?)ですよね。   って事でもし、週末どうしようって 思ってたら是非プロのサーフィンと 新しくなった快適な志田下を 唯一の『オリンピックビーチ』を 体験してみては?   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.22波情報と3.23波予想そして今日の一言は、<春に注意!!これからサーフィンを楽しむ方法>

    ┣☆03/22の波情報┣☆03/23の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   アジアオープンやってますね! このジャンクコンディションで なんでここまで出来る?って位   バッチバチに当て込んでいますね〜。   やはり、リーシュが切れたりと アクシデントもありました。   でもこの雪まじりの バットコンディションで ほとんどの選手が   ジャーフルだったり・・・汗 裸足だったりと・・・汗     一般人だったら間違いなく フル装備(ブーツ、グローブ、ヘッドキャップ)     でないと「ガタガタ」震えて・・・、 はい終了です・・・w     実はこないだの日曜日に 天候がとても良くて その中で入っていた方が (50代後半)   「もうブーツいらないよ」 「夏が来たね〜!」   なんて仰っていました。   5月までは油断できないでしょ? って心では思っていたら この雪まじりの天候です。   やはりこの時期は   危険がいっぱい   特に海水は2ヶ月遅れて来ますから・・・。   5月になってやっと海は 「春先」なんですよね。   なので、今日は 春に注意すべき事! そして、これからサーフィンを楽しむ方法を 後半にお届けします。 ____ 『全国波情報』 ______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   遥か東に位置する低気圧からの ウネリは続きます。   本州の北に位置していた高気圧が 東の海上へ移動。   そして、西から低気圧が太平洋側を本州に沿って 東へ進んでいます。   その為、全国的に雨、風が 強まっています。   エリアによっては雪にも・・・。   日本海側はその影響はそこまでは 無く、寒いながらも コンスタンスに遊べていたかと。   太平洋側は、その低気圧の影響が モロに出ています。   西からのウネリと北東よりの ウネリが合わさっているエリアもあり 風も強めなので、ジャンク気味。   風が強めなエリアが目立ってしまい 風をかわすエリアで何とか出来ていたようです。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   南の海上を東に低気圧が進みます。 低気圧は抜けますが、前線を伴っているので 天候はそこまで良くなさそうです。   新たに高気圧が大陸から足早に 通り過ぎますが、特に影響は出てくれません。   日本海側は本日より穏やかになって しまいそうです。   太平洋側は過ぎた低気圧と 遥か東からのウネリが合わさって来そう なので、ウネリが合ってきてくれると 嬉しいですが・・・。   風は低気圧が過ぎてくれるので 今日よりは控えめになりますが まだ低気圧からの風が気になる エリアもあるかと思います。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が徐々に収まって来ますが、 油断はできず・・・。   波のサイズは本日と同じか、サイズが 上がるエリアもあるかもですので 風、うねりをかわすポイントが無難かと。   ____ 今日の一言 _________   春だからと油断しない為に そして、これからサーフィンを楽しむ為に 確認してください。   それでは早速、   ・まだまだ寒いと認識を! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 外気は暖かくなっているので もうブーツいらねえな。   なんて思うのは分かりますが、 思っているより寒いし、 体は海の中ではすぐに冷えます。   暑い分には海水で「冷やせます」が 寒いとパフォーマンスが落ちるだけでなく、 テンションも下がるし、注意不足にも・・・。   どうしても暑ければ、浜辺に脱げば いいだけですから・・・(^ ^)   まだまだ寒いと認識して、 高いパフォーマンスを継続しましょう。    ・ストレッチは入念に 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 暖かくなると、早く海に入りたいと ソワソワして、疎かになりがちなのが ストレッチ。   特に季節の変わり目ですから 薄着になりやすい。   そうするといつもと同じと 自分では思っていますが、 実際は「冷えて」います。   なので、より入念にストレッチを しないといけないんです!   冷えていると理解して行動しないと 攣る(つる)原因にも・・・。 もちろん体を痛める事にもなりますので   十分のストレッチで、 体に「これから動くよ」って 信号を出しましょう!   ・日焼け止めは忘れずに 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 まだ日焼け止めはいらないでしょ?   って思っていませんか? 肌は常に日焼けしています。   一年中塗るのが基本ですが、 冬だと塗らない、夏だけって方は 多いはず・・・。   春も日差しは強いので 必ず日焼け止めは用意して おきましょう。   ・見直しをしよう(メンテナンス) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 季節の変わり目ですから いつも使っているものが まだ使えるのか?   確認は必須です。   ワックスもそろそろ 衣替えの季節ですし、 デッキパットもそろそろ 交換かな?   って確認しましょう。   特に・・・、 リーシュコードは必須です。 冒頭でも話しましたが、波の サイズにもよるのですが、切れてしまってからでは 遅過ぎですね。   特に1〜2ヶ月冬眠されていた方 (外が寒くて行けてなかった方)は 特にですね( ´ ▽ ` )   強めに引っ張ってチェックは必須です。     如何でしたでしょうか?   春に注意すべき事! こちら以外にも書き切れない事も 自分が知らない事もあると 思います。   自分独自の方法にこれらも プラスして、これからの サーフィンを楽しんでくださいね( ´ ▽ ` )   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.21波情報と3.22波予想そして今日の一言は、<人生いろいろ泣(笑)>

      03/21の波情報と03/22の波予想お送りします。     昨日 こんなことってある? <とっても不思議>な出来事が・・・。   一昨日はメンターの方々 勉強会と情報交換会をしたんですが もちろん朝までコース・・・。   と言っても3時?4時ぐらい? (よく覚えていない・・・w)     翌朝は朝からアクティブに でも体はスローに労わりながら (ジジイか・・・w)   下山門(しもやまと)まで海を見に♪   近くにサーフショップがあるのでと よってみようとしたら まさかの日曜定休日・・・。  (ドンマイ俺・・・)   とっても綺麗な海岸で、   人工的な砂浜なのですが、  湾になっているので波は そこまでたたないですね。   海見て、ラジオ録って、 カレー食べて(?)   ちなみに昨日のお昼も カレー(手羽先カレー)w   最近カレーにメッチャハマっていますw この日はグリーンカレーリゾット。   それは置いといて。     ※今度、時間見てこの駅と海との出会いも ご紹介します( ´ ▽ ` )/   それからゆっくり、まったり   福岡空港へ。   空港って全体的にラウンジっぽく なっていて、 WIFIがあるし、充電もできるし 椅子もフカフカ・・・。   充填しならが優雅に パソコンしてて 携帯をずっと見ていなかった・・・。     したらなんと、情報交換会の   メンターもいたらしく。   (充電してるから気がつかない 泣)   会うことは出来なかったのですが その代わりと言ってはなんですが もっと特別なというか こんなことってある?   <とっても不思議>な出来事が・・・。   それって サーフィンで最も必要な事 に繋がりました。   でもほんと不思議な出来事(笑) 後半お届けします。    ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   東の海上からのウネリが 続きます。   大陸からの高気圧の吹きだしも。   なので、日本海側はサイズが コンスタンスにありました。   太平洋側はサイズがあるのですが ウネリの向きが 合ってくれていなかったかもです。   風はエリアによっては 強めなエリアもあったのが残念ですが 全国的には風は控えめで 遊べていました。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   高気圧が日本海側から 東の海上へ移動。   新たに西から低気圧が 移動してきます。   日本海側はウネリが控えめ になってくれそう。   太平洋側はその低気圧からの ウネリが強まっていきそうです。   風がその低気圧から強めに 吹くので、面が乱されてしまいそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風が気になるエリアが増えてきそう。   波のサイズはアップ傾向ですが 風が強まる前に入りたい所です。   ____ 今日の一言 ________   メンターに会えずとっても 残念な気持ちで一杯だったのですが、    福岡から帰る飛行機に乗ったんです。   いつも最後の方に ゆっくりと乗るタイプ。   何時に乗っても定時まで 出発はしないので 出来るだけ最後の乗るのです。   そして席を探してみると・・・。   人が座ってる・・・!     あれ?     座席の見方が悪いのかなと チケット見直したのですが 自分の席に人が・・・汗   キャビンアテンダントに   聞いてみると・・・。   自分の席で合ってるようで どうやら「彼」が間違って 座ってるようです。   すぐにアテンダントが 声かけてチケットを確認してもらい   間違ってるのに 気がついてくれましたw   その「彼」。   なんか見たことある 服装してるなぁと顔を見上げると・・・、   なんと!今朝まで一緒に飲んでた 同じ勉強会の同志の「T・H」でした!!!   ビックリ!!   ーーー 一緒に飛行機を取った訳でもなく   待ち合わせした訳でもなく   飛行機で来たとも知らず   同じ飛行機に乗っているとも知らず   その席を取ったって事ももちろん知らず   ーーー そして、偶然にも席を 間違って座っているとは・・・。     こんな偶然ある??   しかもですよ。   どうやらもう1つ前の 席だったようですが、   でもそのもう1つ前の席には 人がいる・・・?   元々その前に座ってる方が 間違えて座っていたのが 大元です。   なんとその方は自分の後ろの席 その方は2席も前に座っていたようです・・・汗   そんなことってある?     でもそのおかげで   同期の「T・H」君と再開できましたww   これって、 かなりの確率ですよねw   しかも余談ですが、 彼「T・H」君は間違えて航空券を買っていて 空いてる飛行機が、たまたまこの飛行機だったようです。   偶然って偶然を呼ぶんですね〜www     サーフィンでも   そのような事ってありますよね。   ついこないだもあったんですが、 偶然、師匠に会ったって話。 師匠最高!       でも、これって当たり前ですが、   行動しないと、していないと その偶然も、出会いも 気づきも何もない。     そう思うのです。   メンターに会えなかったのは   本当に残念ですが、   福岡に行くって行動したから そのチャンスがあった訳だし。   行動をおこす、その事が プラスにしか向かないって事が よくわかりました。   海に行ける時間が取れない、   とれた時に、そのチャンスに トビッキリのパフォーマンスを 発揮する。   その為にはやはり行動ですね。     行動=陸トレ!   上手くなりたかったら   行動あるのみ!!! まだ行動できてないなぁ って思っている方が このメルマガで少しでも 行動しよかなって思ってくれてたら 嬉しいですね( ´ ▽ ` ) それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.20波情報と3.21波予想そして今日の一言は、<1週間の総括の日>

    ┣☆03/20の波情報┣☆03/21の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   ※※氏名に変わります※※さんこんばんは   ResearchSurf(リサーチサーフ)ヒデです。     日曜日は総括の日!   今日はなんと 福岡からお届け〜♪しています( ´ ▽ ` )   昨日のLINE全体配信も福岡の空港付近からの お届けでしたが、今は博多駅近郊より お届けしています!!   どこからでもお届けできるのが このメルマガの強み!(?)ですw   今週も1週間頑張った・・・! ので・・・、   自分へのご褒美として、 たまには飛行機でビールでも 飲んじゃおうかな( ´ ▽ ` ) 今週も1週間の総括の日で 締めくくりましょう!! ____ 『全国波情報』 _____   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   北海道の東の海上から北東へ移動した 低気圧からのウネリと 遥か東の高気圧、低気圧からの ウネリが続きます。   その為、日本海側ではウネリが 強まりました。 エリアによってはクローズも・・・。   太平洋側も同じくそのウネリが 強まってクローズエリアもありました。 ですが、普段ウネリが弱いエリアでは サイズが上がって楽しめていました。   風もその低気圧から強めに 吹いていましたので、 エリアによっては気になっていたかと 思います。   ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   北海道の東にある低気圧が さらに東へ移動します。 大陸からは高気圧が日本海側へ 張り出してきます。   日本海側はまだウネリは 強めエリアが多そうです。   太平洋側はウネリは本日よりは 落ち着いてくれそうですので 楽しめるエリアが増えてくれそうです。   風も低気圧が離れたので 本日より落ち着いてくれそうですね。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆☆(星4つ) ■■■■■■■■■■■ 風も落ち着いてくれて サイズはコンスタンスにあり 広いエリアで楽しめるコンディションに なってくれそうです( ´∀`)   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  408 一週間の総括の日です。   今週は後半にかけてサイズが 大幅にUPしました。   中頃まではサイズが 丁度よく、広いエリアで 遊べていたのではないかと思いますが 後半はサイズが上がりすぎた エリアがありましたね〜。     Vol.  409 ☆速報☆QS1000「アジアオープン!」チケット販売中です。   海の近くのサーフショップとかで 仕入れた<最新の情報>をお届けしますね。 もちろんアジアオープン^_^☆ の情報です。     Vol.  410 サーフィンもTTPだね   もっとシンプルに 考えて欲しいんです。   その為にはやはり TTP が一番かと思うんです。   <頭を空っぽにしてTTP> これが一番かと思います。     Vol.  411 やはりタンパク質とるのには・・・。   整うといえば・・・、 朝イチのルーティンで 必ず飲むものがあります。   これを飲むとなんか 整うんです。   毎日の事 これがないと イライラする( ´ ▽ ` )www なんて・・・。   でも、実は習慣化している 「コレ」自体が体に あまり良くないかもしれん・・・。     Vol.  412 体の中心には何がありますか?   たまたまですが 自分が感じたような 感覚を持っていると、 サーフィンにもプラスになると 思います。   肌で感じるような感覚   これ結構重要だったりします。      Vol.  413 合格しました!   実は今日はご報告があります! 題名にもあるように   合格したんです・・・!   メッチャ嬉しい!でも・・・。   何に合格したのかは・・・。 見てのお楽しみ♪    【LINEマガジン!土曜日配信分】   アジアオープン !の話を少しと、 サーファーへ100の言葉より 1つ紹介いたします〜♪ サーファーへ100の言葉は ⇒『波乗りラジオ』で確認してね( ´ ▽ ` )   来週はアジアオープン観に行きますので また【速報】をお届けしたいなぁと 思っていますのでお楽しみに!   その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 3.19波情報と3.20波予想そして今日の一言は、<サーファーへの100の言葉より>

     🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️ 北海道の東へ移動した低気圧と 遥か南東に位置する高気圧からの ウネリが続いています🌊 低気圧からの風と雨が全国的に 気になってしまったかと ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月20日(日)全国の波予想🌊   明日も北海道の東に位置する 低気圧からのウネリが続きます🌊 日本海側、北エリア中心に ウネリが高めですが、 西から徐々に落ち着いてくるので 遊べるエリアは出てきそうです🏄‍♂️ 風も低気圧がかかるエリアは強め その他のエリアは緩やかに😃 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【3月20日(日)】 潮周り 中潮 満潮 5:46  干潮 11:52 日出 5:43  日没 17:51 波のサイズ  → 頭前後 風      → 弱 北西 ウネリの向き → 東 天候 晴 ウネリは徐々に和らいでサイズは落ちる傾向ですがそこまで落ち着かないかも様子を見て、ウネリをかわすポイントが良さそうです🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ ウネリをかわすポイントがベストでしょう🏄‍♂️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸 🏄‍♂️   本日からアジアオープン チャレンジシリーズ 月曜からは「本戦」が始まります! 日本中のトッププロたちが集結しているのでラウンドがとても楽しみです🏄‍♂️ オリンピックに続いて国際大会が間近で観れるとは🌊🏄‍♂️🌊 自分も時間見て観にいこうと思っていますのでその時はご報告いたします😊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 3.18波情報と3.19波予想そして今日の一言は、<合格しました!>

    ┣☆03/18の波情報┣☆03/19の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   今日メチャクチャ寒かったですよね。   なので帰って、ソッコーで 風呂しました。   いつもより2時間ぐらい早い お風呂( ´ ▽ ` )   まだ明るい時間でのお風呂。   いつもと違って、少し 優雅な時間☆   風呂=夜=暗い   って感覚があったなぁ。   明るいうちに入ると 朝風呂=宿   のような感覚になって くれたようです( ´ ▽ ` )     なんか得した( ´ ▽ ` )     実は今日はご報告があります! 題名にもあるように   合格したんです・・・!   メッチャ嬉しい!でも・・・。   何に合格したのかは、 後半でお届けします。 ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   西から低気圧が前線を伴って 雨と風と一緒に東へ移動しています。   低気圧が強めなので北寄りの風が 強く、寒気も強かったです。   日本海側はその影響で 寒気が強まって、ウネリも 出てくれていました。   太平洋側は風とウネリが 広いエリアで出ていました。   全国的に風、雨が強くなっていましたね。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   雨風を起こしている 前線を伴った低気圧が スピードがスローに本州を縦断。 西から天候は回復しますが、 全国的に雨、風は注意しましょう。 その為日本海側はウネリが 高まりそうです。   太平洋側は西から天候は回復 していきますが、ウネリと 風が強まるのでクローズエリアも 出てきそうですので 無理はしないようにしましょう。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆(星2つ) ■■■■■■■■■■■ 風が西から収まってくるので エリアによって遊べるかと。 波のサイズは高めエリアがあるので 十分注意したいところです。   ____ 今日の一言 ________   こないだ冒頭で東京に 講習を受けに行ったって話した事が あるんです。 実はその時・・・、 試験だったんです。   その試験に 合格しました! 何かというと ジャッジの試験に合格したんですv   NSA「D」級ジャッジ なんだ「D」級かよ。   そう、 でも意外と難しいんです。   なぜなら、去年一度落ちてます・・・。   試験内容は ここが出るから ここだけ覚えて! のような感じなんですが、   でも落ちたんです。   なぜ落ちたのかと言うと   なぜなら・・・、   舐めてたから   なんです。   こんなの簡単だから 誰でも受かるんじゃね?   って思ってたんです・・・。     結果が送られてくるんですが その結果を見ると なんとライディングの動画での ジャッジがテストの中にあるのですが それがほぼほぼ全滅・・・。   確かに人のライディングでの ジャッジ感覚として観てない、 観てなかったから・・・。   これは大きいですね。   だから落ちたんだなと 逆に納得しました。     それから無意識ですが 試合をよく観るようになった 気がします。   それで迎えたリベンジ戦。   会場は前回より人が増えて 競争率が増えたか? (基準点以上が合格なので関係ないw)     サーファーって格好から見る ってところあるじゃないですか?   みんなうまそう(何が?) に見えてきたのです。   会場の雰囲気にのまれてきた。   こういう時は・・・、   とにかく集中。   そしたら落ち着いて 試験に臨む事が出来て・・・、   合格点+4点にてなんとか合格! しました( ´ ▽ ` )/     ーーーーーーーーー   サーフィンでも 海を 舐めてる   と大変な目に遭いますよね?     そして、 とにかく集中する   と、波が観えてきたりと サーフィンの経験が 十二分に活かせたと思っています。     次回はもちろん「C」級 受けたいと思います。   いや、受けます! そして受かります!!   って事で、次回も良い報告が できるように頑張っていきます。 それではまた。   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.17波情報と3.18波予想そして今日の一言は、<体の中心には何がありますか?>

    ┣☆03/17の波情報┣☆03/18の波予想   ┣☆為になる一言、こちらを添えてお送りします!   昨日の地震 大丈夫でしたか??   千葉県では震度4   福島県で震度6   千葉県でも停電で ケガの報告がありました。   あなたのエリアは 大丈夫でしたか??   自分は、この地震は大きいぞ って直感していました。   なぜかというと ・・・、 23時34分にあった今回の地震。   実はこの30分前ぐらいでしょうか、 「震度1」前後の揺れを 感じていたんです・・・。   そんなの感じれるの?   感じれたんです。  なぜ地震を感じれたのかと言うと、 「バランスボール」に 乗っていたからなんですね。   バランスボールを椅子がわりに パソコン中でした。   なんか気持ち悪いな〜。 って思って、小さい地震かな? ぐらいに感じていたのです。   要は「余震」ですよね。   この余震を感じてて それから「グラっ」ってきたんで これは大きくなる!って・・・!   まさに波まちしてるかの ような<揺れ>でした。    投稿を拝見したのですが、 東日本大震災を経験してた方は 震源地も同じでさぞ恐ろしかったのでは 無いかと思いました・・・。     これは体験した方しか 分からない事かと思います。   まだ余震の可能性ありますから 十分注意していきましょう!   でも、たまたまですが 自分が感じたような 感覚を持っていると、 サーフィンにもプラスになると 思います。   肌で感じるような感覚   これ結構重要だったりします。  後半にお届けしたいと思います。   ____ 『全国波情報』 ______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   津波注意報も解除されて ほっと一安心ですね。   東の海上に移動した低気圧からの ウネリは続いています。   新たに大陸からは高気圧が 移動してきます。   日本海側はその低気圧からの ウネリが若干入り、高気圧からの 吹き出しによるウネリも出始めました。   太平洋側は東の海上からのウネリが 続き、サイズは控えめながらも 広い範囲で遊べていました。   風は南の海上に高気圧があるので その影響で穏やかなエリアが 多かったようです。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   新たに西から低気圧が移動してきます。   この低気圧は本州を横断しそうなので 天候が下り坂になると共に ウネリが早いうちから出そうです。   日本海側はウネリが反応するエリアと 抑えられるエリアとに分かれて しまうかもです。   太平洋側は遥か東からの ウネリは続きながら、 西エリアから徐々に ウネリが出てきそうです。   風と雨もその低気圧のかかるエリアから 強まるので気をつけたい所です。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が徐々に西から強まってきます。 波のサイズは本日より上がっていきますが 同時に風が気になってしまうので、朝イチが 無難そうです。   ____ 今日の一言 _________     バランスボールに乗ってたから 地震に気がつけた訳ですが、   感覚で感じていたってのが 大きいかなと思います。     この感覚ってのがとっても大事。   例えば サーフィンでテイクオフする時の 感覚って   ボードが滑り出す「感覚」だったり するじゃないですか?   これ本当に「感覚」ですよね。   これは唯一の<慣れ>な気がします。   走ったよし!立つぞ! って感覚。   この感覚がたまらなかったり するんですが。   でもその「感覚」はとっても 大事なんです。     ライディング中も、   感覚で覚える この意識をすると。     不思議と上手くいく場合もあります。     ※これはあくまでですが、 個人差がかなりあるかなと思います。     なので1度やってみて、 全く分からない場合はスルー。   この感覚が分かるって場合は 意識するとメチャメチャ効果あります。   どんな感覚か?   それは、 骨です。 その骨から骨へ伝える 「感覚」です。   骨がどう繋がってるか? ここの骨を動かしたら どう連動する? この感覚を持つ、持ってるといいですね。 もちろん、本当はその周りの 筋肉が・・・、なんですが。   筋肉って意識しにくい・・・。   なので骨の連動なんだよって 感覚(意識)がしっくりくる って方はラッキーです。     元は骨なので( ´ ▽ ` ) ============ 手首から肘、肩を抜けて   背骨から骨盤   そして膝、足首へ ============ 抜ける・・・! 骨は繋がってるんです。って 思える場合はやってみてください。   この感覚があると 手首をまず動かさないと ライディングは出来ないんだと 分かるかと思います。   上半身の骨を動かす事で ボードに伝えるんですね。   この感覚を意識出来る方は 意識して陸トレ、イメトレを してみてくださいね!   それが出来たらスケボーで 陸トレ!   そして、サーフィンで いい動きができるはずです。   やってみてくださいね( ´∀`)   ※これは個人差がかなりあります。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 3.16波情報と3.17波予想そして今日の一言は、<やはりタンパク質とるのには・・・。>

    ┣☆03/16の波情報┣☆03/17の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   昨日からタイトルをリニューアル! したんですが、 いかがでしょうか?     今までがタイトルって感じではなく ぼーっと始まる感じでしたから( ・∇・)」   メールを開けた時に 「おっ!」って 思ってくれてたら嬉しいです。   LINEやTwitterだったら、 絵文字を入れたりと、もっと 華やかにできるかもですが、 こと「メール」だとスパム扱いになって しまうかも・・・。   って思うので、極力シンプルに お届けしています・・・汗   でも、そのうち<画像>なんかも 固定で挿入して行こうかな〜。   なんて考えていますのでお楽しみに〜v ブログにも同じ内容を 「記録用」として置いていますので もしよかったら合わせて確認してくださいね。 確認させる方は→こちら やっと、色々と 整ってきた 感じあります。   まだまだまだですが、 もっと整えてさらに進化して お届けしていければと思っていますので 宜しくお願い致しますm(_ _)m   整うといえば・・・、 朝イチのルーティンで 必ず飲むものがあります。   これを飲むとなんか 整うんです。   毎日の事 これがないと イライラする( ´ ▽ ` )www なんて・・・。   でも、実は習慣化している 「コレ」自体が体に あまり良くないかもしれん・・・。   後半にお届けしたいと思います。 ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   本州を通過した低気圧が 東の海上へ移動しました。   遥か東の海上からのウネリは 続いています。   日本海側はその移動した 低気圧からのウネリを 少なからず受けていました。   太平洋側はその低気圧と 遥か東よりのウネリが合わさって サイズがアップしたエリアも。   風も低気圧が過ぎてくれたので、 穏やかなエリアが多かった。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   東へ移動した低気圧からの ウネリが続きます。   新たに低気圧が発生しますが 足早に東の海上へ移動していくので あまり影響は無さそうです。   また高気圧が南の海上と 大陸からと本州に接近する 影響で日本海側はウネリが 高まりそうです。   太平洋側も西エリアはその 影響でサイズが上がるかと 他のエリアは本日と同じサイズは キープかと思います。   風もそこまでは強く無さそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は今日と同じぐらいかと 波のサイズは本日に続き 十分に残りそうです。    ____ 今日の一言 _________     自分が毎朝必ずとるのが   牛乳です。   朝ご飯しながら、ゴクゴクと。   まだこの時期は朝が寒いので 家にいる時はホットミルク。   出かけてる時はそのままか、 少しコーヒーをいれたりして <オレ>のようにしたりして。     牛乳って飲みますか? 飲まれないって方や苦手って 方もいますが、 一番手っ取り早くタンパク質を とるのにはいいですよ。   海外では、運動後に糖質もプラスして   「チョコレートミルク」を 摂取すると聞いた事もあります。     糖質も同時に摂取する事で 骨格筋への取り込みが高まり、 筋グリコーゲンの回復が より促進されるんですね。   さらに、体へたんぱく質の合成を促して、 筋肉のダメージを抑える効果も 期待できるようです。     牛乳には吸収の早いホエイプロテインと、   ゆっくり吸収されるカゼインプロテイン が多く含まれています。   筋肉作りに必須な アミノ酸ですね。   アミノ酸のなかでも 筋たんぱく質の合成を促す ロイシンが豊富。   アミノ酸は筋肉のダメージを抑制し、   回復を促すだけでなく、 疲労の軽減やエネルギー源となる栄養成分。   ホエイとカゼインで 効率よく、そして長く 筋肉を作る事ができます。   でも、牛乳に含まれる   乳糖はデメリットにもなります。   特に東洋人は乳糖を うまく分解できない   「乳糖不耐症」の方は少なくなく、   量を飲みすぎるとお腹が張る、 下痢をするといった症状を起こす場合も・・・。   なので、まったく飲めない方は、 乳糖が入っていない牛乳を選ぶ、   乳製品のなかでも乳糖が少ない   チーズやヨーグルト   こちらををこまめに摂りましょう。   『昨今では牛乳はやめた方がいい』 なんて言われたりもしていますが、 それを言ったら口にするもの 全てが『悪』になってしまいそう・・・。     最終的には、   「自分の判断」でより良いものを 摂取できるといいですね。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 食事は習慣   トレーニングも習慣 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   これをかけ合わせる事で より効率よく筋肉をつけて、   <サーフィン>に活かせると いいのでは? と思っています。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら