Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 2.12波情報と2.13波予想そして今日の一言は、<オリンピック観てますか?>

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️ 東の海上に移動した低気圧からのウネリが強く出ています🌊 風はとても穏やかでした🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊2月13日(日)全国の波予想🌊 明日もその低気圧からのウネリは 続きます🌊 風も明日も控えめなので遊べるエリアが増えてくれそうです🌊🏄‍♂️ ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【2月13日(日)】 潮周り 中潮 満潮 4:34 干潮 9:25 日出 6:27  日没 17:19 波のサイズ  → 頭前後 風      → 弱 北西 ウネリの向き → 東 天候 晴 ウネリはまだ高めですが、落ち着いて来てくれそうです🏄 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 天候は下り坂なので早いうちに楽しみたい所、ウネリをかわすエリアが無難かと🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸 🏄‍♂️ 北京オリンピック観てますか😁🏂 スノーボード、ハーフパイプで平野歩夢選手『金』取りましたね👍 🏂おめでとうございます🎉 その後のS・ホワイト選手との抱擁がまた感動的でした🤣 でもその反面残念な事が・・・。 リポーターの発言で 「夏はスケボー堀米雄斗、冬はスノボー平野歩夢」って発言があったんです😡 夏は『サーフィン』でしょ!🏄‍♂️ 五十嵐カノア選手は『銀』取ったし、ケリーは優勝しましたし! S・ホワイト選手は35歳で引退しましたが ケリーは昨日で50歳になりました。それでも現役!流石です👍 これからわかるようにサーフィンって『幾つになっても出来る』のが分かるかと思います🏄‍♀️ いくつからでも、いくつまでも出来るし『成長出来る』ので、まだ1歩ふみ出せていない、チャレンジしてないな・・・って思う事があれば挑戦して行って下さいね💪🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ ホームページメインはこちら https://lovesurfhide.xsrv.jp/ ~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。  

  • 2.11波情報と2.12波予想そして今日の一言は、<アザラシに似てるって・・・。>

    02/11の波情報と02/12の波予想お送りします。 昨日の続きから 〜〜〜〜〜〜〜 『隣の県からレッカーで帰る』 とても残念な事件・・・。 千葉から名古屋や大阪まで 一緒に行ったバイクが まさかの茨城県でエンジンが 死んでしまった・・・。 ゴルフを見に行ってまさかの バイクが不動に・・・。 エンジン載せ替えないと ダメでしょ?ってバイク屋さんに言われ 直す気満々で レッカー呼んで、一緒に千葉まで もちろんその前にプロゴルフも ちょっとだけ見学して・・・w 無事に千葉に帰ってはきたのですが 直そう直そうで、 そのまま放置の3年目・・・。 可哀想ったらありゃしない・・・。 このままでは可哀想すぎるので 手直ししてくれるオーナーを 募集したら、すぐに2人〜3人と 候補が名乗りをあげてくれたので、 譲る事にしたんです。 いつもですが、 「バイク」って思い入れが深くなる。 散々放置しててもなんかね。 なんせ、バイクって・・・、 またがってるだけで 「かっこいい」って 思えますからね(勘違いw) 側から見てもカッコイイはず( ´ ▽ ` ) 乗っている自分に酔っているだけかwww 勘違いですね・・・汗 でもそんな勘違いって 〜〜〜〜〜〜〜 海でも 〜〜〜〜〜〜〜 あるんです。 しかも勘違いする相手は <海にいる生物> です。 しかも目が悪いんです( ・∇・) これは怖い・・・。 でも確かに! って思える事でしたので、 ちょっと怖いですが 頭に入れといた方がいいかと思羽ので 後半でお届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 千葉でも昨日夜中から雪が降って 少し積もりました。 ※※氏名に変わります※※さんの地域は 大丈夫でしたか?? 雪を降らした低気圧が 東の海上へ移動していった為、 強い東よりのウネリが 出てくれました。 その為、太平洋側は 全体的にはウネリが出てくれていました。 日本海側は低気圧が移動して 来たのですが、そこまで サイズは上がりませんでした。 風は過ぎた低気圧から結構強めに 吹いてしまい、その影響が 出てしまったエリアが多かったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ウネリを出してくれた低気圧が さらに東の海上へ移動していきます。 ウネリは続いてくれそうなので 太平洋側はウネリが大きめなエリアが ありそうです。 日本海側は大陸からの低気圧に 覆われ気味になるので本日と同じく ウネリが控えめになってしまいそう。 風は今日よりはかなり落ち着いてくれそうなので ウネリは高めですが、遊べるエリアが ありそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5) ■■■■■■■■■■■ 風が弱まりそうです。 今日より落ち着いてくれそう( ´∀`) ____ 今日の一言 _________ こないだ、作田で (千葉の人気のサーフポイント) サーフィンしていた時に 「サメ」らしきのに 遭遇したって話したんですが 気になる方はこちら サメと遭遇しました・・・(-_-;) https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/TTfKYhla なんでサメはサーファーを 襲うのか? ↑ 問題はここですよね? 魚でいいじゃん。 って思いますよね? でも、人間を襲う・・・。 しかも温暖化で今までいなかった 海域にも顔出しているようで 日本でも結構頻繁に目撃されて 襲撃されるって話が ちらほらするようになりました( ;∀;) そのうち「サメ」がいるのが 当たり前の時代になってしまうかも・・・? そうなった時に認識して おくべき事が今日の話なんです。 結論から言うと・・・。 サメが食べるという アザラシなんかと 〜〜〜〜〜〜 似て見える 〜〜〜〜〜〜 って事・・・。 これ、怖いですよね・・・。 なぜか??? 〜〜〜〜〜〜〜 まず第一にサメは ====== 目が悪い ====== 事で知られていると思います。 そして、これが問題・・・。 パドルしている所が ■■■■■■■■■ アザラシにそっくり ■■■■■■■■■ って所。 そんな馬鹿なって 思われるじゃないですか! 似てるんです。 〜〜〜〜〜〜〜 水中からの目線って ないですよね? ドローンとか 水の上からはよく見てるから 似てるなんて間違っても 思わない。 でも、水中から見たら?? 水中から見ると 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフボードが体の一部 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そして 〜〜〜〜〜〜〜 パドルする手が ヒレに 〜〜〜〜〜〜〜 サーフボードから出ている 足も 〜〜〜〜〜〜〜〜 アザラシの尾 〜〜〜〜〜〜〜〜 に見える 水中から見たら、 サメから見たら(目が悪い) 『アザラシが優雅に泳いでる!』 『チャンスだ!いただきす!』 って思いますよね。 ・・・。 ・・。 ・。 怖いですね〜。 でも、水中から見たらそう見えるよね? って想像できたと思います。 そう見えるんだ!って 思っておくと、サメ騒動が あったら、即上ろう!ってなりますよね? そうなってほしい。 事故に遭わない為に、今回の話を 活かして頂ければと思います。 フォローではないですが、 確率とかの話をすると サメに襲われるリスクは、陸上で車の 事故にあう確率と比べるとかなり 低いですが、現れたら・・・、 一目散に逃げましょ! 【サメ対策】はこちら https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/4nCWtgkW それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/WxKptFW4UBSdBx  

  • 2.10波情報と2.11波予想そして今日の一言は、<ライディング中にふくらはぎが攣りました・・・。>

    02/10の波情報と02/11の波予想お送りします。 実は自分、バイク乗り なんです(だったかなw) 実家にバイクを放置プレイ中でして、 大体2年ぐらい・・・? いい加減怒られそうなので (基本温和な両親な為) 売ることにしようかと。 なぜ放置したのか?って言うと 動かなくなってしまったんです。 『隣の県からレッカーで帰る』 とても残念な事件がありまして・・・。 まずは これ遡る事3年前?ぐらいの話。 とある事から 名古屋に長期で行く事になったんです。 単身赴任で名古屋に行くので なにで行こうかな?? なんて考えてて、その頃は バリバリでバイクに乗っていたので、 「やはりバイクでしょ?」 って事で 千葉から名古屋まで 500kmちょっとかな? 丸1日バイクに乗ってる旅。 季節は冬・・・。 朝イチ、千葉を出て もちろん高速道路アクアライン (もちろんETCつけました) 静岡県で休憩して、 「さわやか」で生ハンバーグ( ´ ▽ ` ) あとは1号線をひた走る・・・。 ちなみにその名古屋にいる時間に 大阪にも日帰り旅をしました。 このあたりからバイクに少し違和感が・・・。 走っているとイキナリ「スコンッ」って エンジン停止・・・。 でも少し休むとまた元通りに。 「??」 って思うも、まあ大丈夫かな?って。 名古屋から千葉に帰る時も 何回かとまる・・・。 しかも雨・・・。 (結果これがよかったんですが) ちなみにバイクは エストレア250cc ヨーロピアンクラシックw そんな愛着があるバイクで、 千葉に戻ってきた時の夏。 茨城県にプロゴルフを見に行こうと 向かっている最中に悲劇が襲います・・・。 茨城県入って、そろそろ高速降りるって時に 「スコンッ・・・」 運転停止・・・。 にっちもさっちも行かず。 そのまま歩いておして 高速降りて、近くのバイクショップへ。 スったもんだしてもらったが 結果・・・。 「エンジンが死んでますね」 「ガーン( ・∇・)!」 明日に続く・・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 長いバイクの運転でも 特に体調、腰が痛くなるって事もなく、 脚よりも手が「プルプル」するってぐらい、 これは振動ですから仕方がないですが、 そんな自分でも サーフィンとなると特に、 〜〜〜〜 下半身 〜〜〜〜 はまったくの別の話になります。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 予報では雪のエリアが 多いですが、あなたの地域は 雪大丈夫ですか? 自分のエリアは冷たい雨・・・。 東の海上を移動している 低気圧からのウネリが入ってきている 太平洋側です。 日本海側は昨日までの高気圧の 吹き出しからのウネリがなんとか 続いてサイズ控えめながらも なんとか遊べていました。 風はやはり、低気圧から結構、 冷たい風が吹いてしまいました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ウネリを届けてくれている 低気圧がさらに東の海上へ移動してくれます。 その為、ウネリは続き、天候は回復。 夜中まで雪や雨が降りそうなので 朝は気をつけましょうね! そして、新たに大陸から低気圧が 移動してくるので日本海側は ウネリが少し上がってくれそうです。 太平洋側は移動した低気圧によって サイズが上がりいい感じになってくれそうです。 ですが、風は明日も引き続き 低気圧のかかるエリアで 強めなので、風をかわすエリアも 視野に入れての行動がいいですね。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が少し気になるエリアはあります。 でも、サイズはあるのでなんとかなりそうです。 ____ 今日の一言 _________ 冬になってくると 波が良くなってくる〜( ´ ▽ ` ) そんなこんなで、いい波を見つけて メッチャ良い波で1発、2発と当てて カットバックは失敗・・・。 久しぶりに波を当たったな〜って 思ってたらです( ´ ▽ ` ) そんな時はいつもお決まりの ====== 落とし穴 ====== いいウネリが入ってきて、 「波に乗った!」と思ったら・・・! まさかの 脚が攣ったんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜 左ふくらはぎです・・・。 「うおっ〜・・・ううっ。」 そしてなんとか立て直して乗り切るんですが 乗り終わった後は、 死後硬直のような感じで そのまま海の中へ・・・。 そしてアウトから来る 波に「のまれます」w 本当はそのまま波にのまれる事なく パドルしてアウトへ〜。 ってなるんですが、脚がつってはなにもできず! パドル姿勢に戻る事は出来ない・・・。 まずはその脚を治さないとと 必死にもがくもがく・・・。 つってるのを治さないとと必死ですが 波は次から次へと来るし。 スープに巻かれてると、 今度は右足まで!! なんと! 「両脚かい!!」 必死でとりあえず左脚を直して (波を喰らいながら・・・) 右脚も治して・・・! ってやってると また、左脚が攣るんですよね〜。 痛いの我慢して そのままインサイドに行くしか 出来ませんでしたね。 こんな経験ありますか? <両足>が攣るなんて・・・。 って事でその原因を調べたんです。 ■■■■■■ ふくらはぎが攣る原因は? 主に ・水分不足 ・過度な締め付けによる鬱血(うっけつ) ・体の疲れや冷え ・ふだん使わない筋肉への負荷 だそうです。 そういえば、その日の朝を振り返ると・・・、 。。。 。。 ・波が良かった為、予想以上に汗を かいていた(水分不足) ・ウェットの劣化で縮んでいたので 血流が悪かったんですね・・・。 ・さらにリーシュをいつもより きつめにしていたので、より悪化。 ・何より波が良くて、 乗り過ぎた為、筋力を著しく消耗していた。 ・汗をかいていたのにも関わらず、 時期的には寒くなってきていたので 体の表面は冷えていた。 ほぼ当てはまってました( ・∇・) それは脚攣るよね。 ふくらはぎが攣るよ。 もし※※氏名に変わります※※さんが、 普段からよく脚が攣るな〜って思ってたら 〜〜〜〜〜〜〜〜 別に原因がある 〜〜〜〜〜〜〜〜 って事も考えられるので 医者の診察をオススメします。 なにせ 「若いと思っているのは自分だけ」 ですからね。 よりサーフィンを楽しむ為にも 違和感を感じたら、診察を受けて 安心してサーフィンに打ち込みましょう! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/uBeRFlEeKPpN35

  • 2.9波情報と2.10波予想そして今日の一言は、<声出してますか??>

    02/09の波情報と02/10の波予想お送りします。 そうそう、言い忘れてた 『バスの運転手がヤバかった話』 この間、バスに乗ったって話に 続きがあって・・・、 そのバスを乗ったのが、 「神奈川」のバスだったんです。 神奈川って、人、車が多いから 運転手は結構うまいんですよね。 その運転手は<かなり> 運転がうまかった・・・。 なんせ、地元のおばちゃんが 「ぎゃー!」って言うぐらい( ´ ▽ ` ) 何で叫ぶ? って言うと・・・、 道が広くないのに車が多いのが この神奈川かと。 鎌倉とか行った事あれば わかるかと思いますが、 車で行くものではないですよねw 進まないですから・・・。 混みすぎてて( ・∇・) そんなエリアでの運転ですから 結構ワイルドに運転できないと どんどん遅れていくのかな? だから、道を譲るって事も しないって感じですね。 道も狭い、そんな中での 大型バスの運転です。 その運転手も、「おいおい」 ってぐらいのギリギリを攻めてて 坂道もワイルドに勢いよく 降りて、道も譲らないよ!と 言わんばかりにスピーディに 降りていきます。 でも相手(横から入る車)も 慣れてますから、ワイルドに 入ってきますよね! って事はブレーキですよね。 でもすぐにブレーキしない、ちゃんと 煽ってからのブレーキ・・・。 しかも思ってたより先が詰まってたのか 座ってなかったら転ぶ? ってぐらいの急ブレーキ! 「ぎゃー!」って叫ぶほど( ・∇・) 地元の婆さんが 〜〜〜〜〜〜〜〜 前にのけぞってました。 〜〜〜〜〜〜〜〜 そりゃあ地元のおばちゃんも 叫び声上げるよね・・・汗 しかもその後にアナウンスするんですが、 「・・・・す。」(小さい声) 「?」 なんか言ったんですが、 聞こえねぇし。 運転は荒いのに、声は聞こえねぇし。 ヤッバイ運転手だな。 そんな中でも自分は大丈夫。 やはり、サーフィンをしていると 集中力も足腰も鍛えられて いるんでしょうかね( ´∀`) でも、人が叫ぶってのを聞いたのって 〜〜〜〜〜〜 久しぶり 〜〜〜〜〜〜 かも・・・。 コロナ禍で叫ぶなんて 聞いたのがとても久しぶりでした。 そこで、ふと思ったんですが ※※氏名に変わります※※さん 「声出してますか?」 日常でもですが、 サーフィン中の声出しは? 「サーフィン中の声出しが必要なの?」 って思われますよね。 結構<いい効果>ありますよ! 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 南の海上を東へ進む 前線を伴った低気圧によって 太平洋側は西から徐々に サイズが上がってきています。 日本海側は大陸から移動してくる 高気圧の吹き出しでサイズを キープしてくれていました。 風は前線の低気圧と日本海を 移動している高気圧の気圧の 谷がかかるエリアで少し強めな エリアがありましたが、比較的 安定的なエリアが多かったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 南の海上を東へ進む前線を伴った 低気圧が勢力を強めながら関東に接近します。 その為、明日は天候が下り坂になりますが、 太平洋側はウネリが高まりそうです。 日本海側は高気圧が過ぎてしまうので、 ウネリは控えめになりそうですが 出来るサイズは残りそうです。 風は前線を伴った低気圧からの 冷たい風が吹きそうなので 関東中心にですが、全国的に 雨、風が強めかと思います。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が少し気になるかもですが、 サイズがあるので、なんとか楽しめそうです。 ____ 今日の一言 _________ サーフィン中に声出し? 「なんの事?」 ですよね。 仲間同士で声出しあってるよ。 じゃないですよ( ・∇・) 仲間と喋るのではなく、 コロナ禍でいつもより 多弁になっているって方も いるかもですが、そうではないです。 サーフィン中 ========== 力を入れるタイミング ========== での声出しをして欲しいんです。 力を入れるタイミングとは? 人によって違うかと 思いますが、 特になんですが、 リッピングの瞬間!ですね。 〜〜〜〜〜〜〜〜 テイクオフの時も いいって方もいるかもです。 テイクオフの時に足が出ないって方は 腹から声出すと、その声が力に 変わって、足が出やすくなる。 声出しってそういう効果があります。 体を動かす「スイッチ」としての 使い方もあるんです。 なので! 騙されたと思って 声出してみて! テイクオフの時や、 リッピングの時 などの ■■■■■■■■■■■■ 自分がもう一歩進みたい ■■■■■■■■■■■■ アクションの時に( ´ ▽ ` ) よく考えると分かるのですが 『腹から声を出す』と 体幹にスイッチが入り そしてその他が「リラックス」 してくれたりします。 体幹は締まって、 気は緩む〜ような感覚ですよね。 間違いないく プラスアルファで うまく行きます( ´ ▽ ` ) 騙されたと思ってなんでも いいので掛け声 「おらっ!」 「てい!」 「えい!」 「おし!」 「はっ!!」 なんでもいいので 腹から声出ししてみてくださいね! このコロナ禍で、 「声出ししてないな。」 って方は特に ・ストレス発散にもなる ・サーフィンが上手くいく ・海にも癒される(いつもかw) いい事しかない。 <密にならないサーフィン>で 声出ししてサーフィンも上手く出来て 気持ちもリフレッシュ( ´∀`) してみてくださいね。 それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/PePZNhw1nrC9q8  

  • 2.8波情報と2.9波予想そして今日の一言は、<サーフィンに画力は必要か?>

    02/08の波情報と02/09の波予想お送りします。 隣の家で足場組んでたって話前に したと思うんですが、   今度は塗装してる・・・。   塗装の為の足場だったんですねw でも・・・、風が強い日に塗装してるし・・・。   大丈夫かな〜。   いくら養生しても、はっきり言って 「パフォーマンス」に過ぎないんですよね。   前の仕事で少し「かじってた」から よくわかるんですが、   どこまで飛んでるかなんて わかるわけない。   サーフィンで スプレー飛ばすのも どこまで飛んだ?なんて わからないですしw     だから、塗装屋さんは いつもペンキまみれなんですよね?   どこに落ちるかなんて わかってたら 自分の服も汚さないじゃんね。   いつも自分も塗ってますよねw   周りに文句を言われたり・・・、 自分も汚れて、家に帰っても きっと嫁とかに「ぎゃあぎゃあ」 言われていたりと・・・(想像です) とても大変なお仕事。   かたや、同じハケを使う仕事でも 『画家』だったら? 全く印象が違いますよね。   なんでこうも違うのか?って ぐらいの差があるように 感じます。   同じ「ハケ」を使う仕事なのに こうも違うのかってぐらい 違いますよね?   画家はとても繊細   塗装屋さんは いい加減?(塗装屋さんすいません)   ってぐらいの差が( ・∇・)   サーファーでも絵を描く方は いますよね? クリスチャン・ラッセン なんかもその一人ですよね。   そんな事を思っていたら ふと思った事があるんです。   「サーファーには画力が必要なのか?」 って・・・。   あまり考えない視点じゃない でしょうか? でも、面白くないですか(^ ^)? 続きは後半で。   ____ 『全国波情報』 _________   〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   遥か東の海上からのウネリは継続中。   北海道の北に位置する低気圧からの ウネリはまだ続き、日本海側に サイズを残してくれています。   太平洋側は本州を移動した 低気圧からのウネリが 若干ですが、届いてくれている様子。   風は大きな気圧変化がないので 比較的落ち着いてくれました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸から高気圧が移動してきます。   本州の南を、前線を伴った低気圧が 東へ進みます。   また、東へ移動した低気圧からの ウネリは続きそうなので、 太平洋側はサイズをキープして くれそうです。   日本海側は久しぶりに落ちついてくれそうです。   風も明日は比較的穏やかになりそうなので サイズがあるエリアでは楽しめそうですね。 明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風弱めでいい感じですが ウネリも弱めなのが残念ですね。 ____ 今日の一言 _________     「サーファーには画力が必要なのか?」 って事ですが、   結論から言うと・・・、     いらない 〜〜〜〜〜 でも・・、   でもですよ、   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ あった方がいいのは 間違いない ◆◆◆◆◆◆◆◆◆   なぜなら・・・。   ・・・。   ・・。     その絵を描く、『想像力』ったら 凄まじいものだからです。     サーファーに最も必要と言ってもいい その ===== 想像力 ===== これが画家には元々あると 思うんです。     これを元々持っている ってのはかなり凄いことかと。     しかも画家はそれを 実際に再現してますからね。     再現性もほぼ100%ですから 恐ろしい・・・。     サーフィンで再現させようものなら 再現性は何%でしょうか?     オフザリップの成功確率は 30%前後と言われています。     それだけ難しい・・・汗     だからサーフィンには 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   想像力が必要なんです   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   想像して、想像して (イメトレして)   そしてその想像を現実に出来るだけの 『陸トレ』を積み重ねて 自信をつけて   その成功率を上げていく・・・!   画家と自分ら、出戻りサーファーが 一番力を入れれるとしたら やはり   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆   想像力   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆   なのではないでしょうか?     想像する事はいつでもどこでも 何度でも出来るからです。     それが力に必ず変わります。     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 想像出来ない事は 実現できません ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ からね( ´∀`)     このメルマガを見終わったら・・・。   ヤル事は1つ。   サーフィンで上手く波に 乗っている事を想像して☆   想像して、想像して・・・、   次の海に活かしましょう!     それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』   全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/zBIHUwjvTQMn84

  • 2.7波情報と2.8波予想そして今日の一言は、<まずは書いてみよう!>

    02/07の波情報と02/08の波予想お送りします。 そうそう、最近 明日の波予想にプラスで <出戻りサーファー>〜って 入れてるの見て頂けているかと思います。 基準は?って話が出そうでしたので 先にお話ししておきますね( ´∀`) あらかじめてお話ししておきますと、 『自分の経験と、天気予報、波予想』を トータルしての 出戻りサーファーが 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 楽しめるであろう指数です。 ※もちろん勝手にやってます(笑) なので、変な誹謗中傷はやめてね。 凹むから( ・∇・) 〜〜このような指数〜〜〜〜〜〜〜 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が少し気になるかもですが、 明日も安定して楽しめるかと( ´∀`) 〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜 これ、星5つがマックスとしての 評価です。 その指標の内訳は以下の通りです。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ ☆(星1)あまりよくないなぁ。 ☆★(星1.5)行くか、入るか迷う波だなぁ。 ☆☆(星2)とりあえず行って、入ってみるかな。 ☆☆★(星2.5)何とかできるかも。 ☆☆☆(星3)遊べそうな波だ〜。 ☆☆☆★(星3.5)結構いいかも! ☆☆☆☆(星4)これはかなりいいぞ! ☆☆☆☆★(星4.5)超good! ☆☆☆☆☆(星5)今までで1番いい波になりそう! この基準でこれからも書いていきますので 海に行く指標の「1つ」として ご活用してくれたらとても嬉しいです( ´ ▽ ` ) こうやって書き出すと スッキリして、見やすくなりますね。 やはり「書く事」って とても大事ですね。 そういえば話していなかった事 なのですが、 書く事で「サーフィンが上手くなる」 って事もあります! 「何ぃ〜?」って思いますよね( ・∇・) その事を後半お届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上からのウネリが 続いてくれます。 また、大陸からの高気圧の 吹き出しも出てくれたエリアも ありました。 日本海側はウネリが若干ですが 弱まってくれて、楽しめるエリアが あったかと思います。 太平洋側はその低気圧の ウネリで広く遊べていました。 風は冬型の気圧配置の為 北寄りの冷たい寒気が続きました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 沖縄の西の海上に低気圧が 発生しそうです。 台風にはならないと思いますが、 今週末ぐらいには全国的に影響は出るのでは と思っています。 明日から、徐々に西エリアは そのウネリが出てきそうです。 日本海側は大陸から新たに来る 高気圧の吹き出しによって サイズがキープされそうです。 太平洋側は大陸から東の海上へ移動した 高気圧の影響でウネリが抑えれてしまいそうです。 なので本日と同じか、サイズを落としますが 何とか出来るサイズは残してくれそうです。 風は高気圧の影響で本日よりは 穏やかになりそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風が今日より落ち着きますので、 サイズは控えめですが遊べそうです( ´∀`) ____ 今日の一言 _________ <書く>とサーフィンの関係? なんか言ってる事が わからないって思いますよね。 でもよく考えると・・・。 大事な事なんです。 先ほど、冒頭で指標をまとめて書きましたよね? 指標として、書いたことによって 明確になったのではないでしょうか? それまでは ☆☆☆星3つってどのぐらいよ? って思われてませんでしたか? でも、書いて、基準がわかったら 少しは「なるほど」と思ってくれた んじゃないでしょうか? そうなんです! 〜〜〜〜〜〜 明確になった 〜〜〜〜〜〜 のではないでしょうか? これが大事。 〜〜〜例えば〜〜〜〜 ただ、頭の中で、 「サーフィンが上手くなりたい!」 って 思っても上手くならないですよね? でも、<書く> 事によってより 〜〜〜〜〜〜 明確になる 〜〜〜〜〜〜 のです。 ではどうやるか? まずは、大まかな目標を 決めてください。 大まかでOKです。 「テイクオフを沢山出来るように頑張る」とします。 (書いてください。) ※ここからが大事です。 その為にはどうする?って 考えてまた、<書く>。 そうすると、 「テイクオフする回数を増やす」 ではその為にはどうするか? って具合でまた<書く> ではどのくらい? 1時間のうちに 「5回だったのを10回にする」 10回にするためには・・・? 陸で「最低10回連続で立てる筋力が必要」 って事は・・・、 陸で「10回のテイクオフトレを5セットしよう」 のようのな感じで<書く>事で より、深掘りして<書く>事が 出来ていきます。 それが、 細かければ細かいほど『GOOD』ですね。 そして、その<書いた>ものに沿って 〜〜〜〜〜〜〜〜 陸トレするだけ 〜〜〜〜〜〜〜〜 より、フォーカスした トレーニングが出来るようになります。 なので、まずは<書いて>見ましょう。 そうすると、自分の弱点が 分かったりもします。 「これ苦手なんだよな」って なったりもします。 でも深掘りすると 「これなら出来るかもしれん」 「少しやってみるかな」 ってなる事もあります。 でもそれは、<書かないと> 出てこない事です。 なのでまずは<書く> をやってみてくださいね〜。 サーフィンが今より『もっと』 好きになる第一歩と思って( ´ ▽ ` ) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/k0QDcdOJjaKs4c

  • 2.6波情報と2.7波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    02/06の波情報と02/07の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 外は暖かそう・・・。 でも部屋は寒い〜。   でももう『春』(こよみ上はねw) 昨日生徒さんから元気よく連絡頂けたんです!   「今日はサーキットでバイク走行してて 明日サーフィン行ってきます!」   ってLINE来てて、流石サーファーだなw って思いました。   自分は昨日、今日は陸での仕事が 忙しくて行けず・・・。   生徒さんに負けとる・・・( ・∇・) でも陸トレはしまくってますけどねw   海に行けないって方は、 家でオリンピックを 観ながら『陸トレ』していきましょう!   もし、   『海に行けなくても上手くなる』   この方法を知りたい!って方は・・・! ご連絡お待ちしています!   ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある低気圧からの ウネリが続きます。 南の海上を東へ移動した低気圧からの ウネリが届いてくれた太平洋側です。 日本海側は低気圧からの ウネリが届いてくれてサイズが 大きめでした。   風は遥か東の海上の低気圧と 大陸から来る高気圧の 気圧の谷の影響で風が 強めなエリアが多かったかと。   〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   太平洋側は昨日に引き続き、東へ移動した 低気圧からのウネリが弱まりながらも 続きます。   大陸から高気圧が来ています。   遥か東の海上からの低気圧の ウネリも何とか続きます。   太平洋側は、サイズは弱まりながらも 続きますので、遊べそうです。   日本海側もサイズが弱まってくれるので 本日よりも出来るエリアが増えそうです。   風も低気圧が離れるので 本日よりも弱まるので楽しめそうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風も安定してくれそうで、 ウネリは続いてくれて 楽しめるかと( ´∀`)   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol . 372【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。   今週はなんせ寒い寒いの一週間! 波は何とかありますが、 出来るか出来ないかのギリギリの サイズが続きました。 そんな中、立春を迎えて 『冬季オリンピック』が 開幕です!   これからの季節にワクワクを届けてくれそうです!     Vol . 373【波乗りマガジン】 足と脚 座っている時間が長い方は 特に「足」と「脚」を労って あげるといいですよ。   ってその 「足」と「脚」って何か 違うのかい?   足と脚の違いを知らないって方も いますよね?   「シンプル」にお届けしますね。     Vol . 374【波乗りマガジン】 公園は大人の遊び場ですね・・・w   自分、こないだまで 通院していたじゃないですか 10針縫って・・・( ・∇・)   いつやったの?ってぐらいまで 回復しました!   一時期はフランケンでしたが・・・( ´ ▽ ` ) 心配してくださった皆様 本当にありがとうございます!   医者に行って、ただ待っているのも あれなんで(ジッとしてられないタイプ)   診察券出して、 近くにある公園で軽くトレーニングしようと 思って公園に行ったんです。     Vol . 375【波乗りマガジン】 雪では体幹が命ですね   関東でもこないだ 「雪」降ってくれて、 たったの1日だけだったけど 「ワクワク」しましたw   でも・・・、次の日なんか大変な方 多かったんじゃないかな?   「ツルツル」滑ってしまい・・・! なんて・・・。   雪の経験が少ないから 関東の方は雪に弱いって 言われますからね( ´ ▽ ` )   でも、自分は大丈夫ww なぜなら・・・、 『サーファーだから』   ・・・。   ・・。   ・。   関係ある? あるんです!   Vol . 376【波乗りマガジン】 股関節がキモでした。 サーフィンをする時間が増える!?   そうなったらいいですね〜。 話が飛躍しすぎですねww   って事は今の内に楽しめるレベルを 上げておけば、そうなった時に より楽しめるのでは?   なんて考えていたりしますw 気が早い・・・。   でも今の内に楽しめるように なっておけば、サーフィン人口が 激増した時にはもっと 上手くなってる訳だからね( ´∀`)   そうなる為に、日々行う事として クセ付けしておくべき 「大事な事」をお伝えしていませんでした。     Vol . 377【波乗りマガジン】 義足でも出来る!!! 冬季パラリンピックも 見逃せないですね。   2020東京パラリンピック ハマりましたからね。   楽しみです( ´∀`) 偶然ではないと思いますが ついこないだ、自分の 公式LINEに登録してくれた方から ライディングの動画が 送られてきてビックリしたんです!     【LINEマガジン!土曜日配信分】 立春です! オリンピックです!! そろそろ サーフィンしたいのでは? 土曜日はLINEでお届け   来週は・・・、   出来れば、 レクチャー生とのセッションを したいのですが、なんせ一番寒い時期なので これで嫌になっても困る。 自分はいつでもへーきww   なので、陸トレ伝授にしようかと 迷っております。 両方やるか?なんて( ´ ▽ ` )     その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com   それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』   全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/aojDpn7DKlHQ3Z  

  • 2.5波情報と2.6波予想そして今日の一言は、<サーファーへの100の言葉より>

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️ サーファーへの100の言葉はラジオで配信中 東の海上に移動した低気圧からのウネリが出始めてくれました🌊 その低気圧に向かって冷たい風が吹いたエリアが目立ちました🏄‍♀️ サーファーへの100の言葉はラジオで配信中 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊2月6日(日)全国の波予想🌊 明日もその低気圧に向かって 強い寒気が吹きそうです☃️🌪 ウネリは本日と同じサイズを キープしてくれそうなので 完全防備で臨みましょう🌊🏄‍♂️ ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【2月6日(日)】 潮周り 中潮 満潮 8:03 干潮 14:00 日出 6:34  日没 17:12 波のサイズ  → ハラ前後 風      → 弱 北西 ウネリの向き → 南東 天候 晴 気温は低いですが、ウネリは残って 遊べそう🏄 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 寒さに負けず、楽しみましょう🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸 🏄‍♂️ 北京オリンピックが始まりました🏂 昨日は『立春』オリンピックの開会式の<テーマ>でしたね! そう、もう『春の到来』です🌸 そろそろ、『サーフィンしたい🏄‍♀️』って思ってきたって方もいるんじゃないでしょうか? 思っているだけでまだ動いていない人をより置き去りにする為に 今のうちからアイドリングをして動ける季節になった時に、「より動ける」ように🏄‍♂️ そう!今のうちからサーフィンに、トレーニングに オリンピックを見ながら行動を活性化していきましょう💪🌊 サーファーへの100の言葉はラジオで配信中 ~~~~~~~~~~~~~~~~ ホームページメインはこちら https://lovesurfhide.xsrv.jp/ ~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7

  • 2.4波情報と2.5波予想そして今日の一言は、<義足でも出来る!!!!>

    02/04の波情報と02/05の波予想お送りします。 本日開幕! 北京オリンピック! 早くも「開会式」ですね! 夜の9時から〜NHKで 昨日から既に行っていて モーグルとかホッケーとか やっていました。 オリンピックから半年で 冬のオリンピックって・・・。 目まぐるしいって感じですが、 オリンピックの選手のモチベーション的には いいでしょうね。 スポーツ選手は他のスポーツも 気になるものですから( ´ ▽ ` ) サーフィンと同じ 横乗り系のスノーボードも かなり気になりますし。 スピードスケートや アイスホッケーなんかも 冬特有のボブスレーなんかも スリリングで( ´ ▽ ` ) もちろん、冬季パラリンピックも 見逃せないですね。 2020東京パラリンピック ハマりましたからね。 楽しみです( ´∀`) 偶然ではないと思いますが ついこないだ、自分の 公式LINEに登録してくれた方から ライディングの動画が 送られてきてビックリしたんです! 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 前線を伴った低気圧が 南の海上を東へ進んでいます。 その為、その低気圧に向かって 冷たい寒気が吹いて全国的に 天候が下り坂です。 遥か東の海上にある低気圧からの 吹き出しも続いていますので 日本海側はサイズをキープして くれています。 太平洋側は南の海上を移動する 前線を伴った低気圧からの ウネリが出るかと思ったのですが、 勢力が弱いので反応は出ていませんでした。 風はその低気圧に向かって吹いているので 気になるエリアが多かったかと思います。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日は・・・、とっても寒そう・・・。 前線を伴った低気圧が勢力を 強めながら東の海上へ。 その為、冬型の気圧配置になるので 北寄りの風が強まるので、強い寒気が きそうです・・・。 日本海側は本日に引き続きですが ウネリは強め(寒すぎるかと思います) 太平洋側はその低気圧のウネリが出て くれそうなので、少しサイズが上がるかと 思います。(そこまでは期待できない) 風は北寄りの冷たい風が 吹いてしまうので、フル装備で 望みたいところです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5) ■■■■■■■■■■■ 寒波が気になってしまいそうですが、 何とか楽しめるかと( ´∀`) ____ 今日の一言 _________ この題名見ても分かるかと思いますが 『義足』サーファーの方から 連絡頂いたんです。 頂いた内容は・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 はじめまして 〇〇 〇〇郎です。 動画ありがとうございます。 自分は、事故で右足が義足です! 義足になる前にサーフィンはやっていましたが義足生活になってからサーフィンライフが変わりました。 レギュラーフッターなので、軸足が義足になるのですがパドルからテイクオフをしてスタンスがなかなか決まりません。 ショートボードだと、スイートスポットを外すと上手く加速してくれません。 今はノーズが丸い、ミッドレングスを乗っていますが今一つ自分にフィットしているボードか見つかりません。 どのような、ボードが一番しっくりくるのか判らないのでアドバイスを下さい。 よろしくお願いします! ※動画を3つ送ってくださいました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハッキリ言って驚きました。 手を無くしたプロサーファーは まだ現役でいたりしますが (それもすごいですよね 汗) 脚ですよ?脚・・・。 動画を拝見しましたが テイクオフがとても スムーズでした。 全く問題がない。 そう思いました。 もう少しだけ慣れれば もっと安定してテイクオフも 出来そうな感じでした! でも本人はご納得されていない 様子でしたので、2、3アドバイス させて頂きました。 もし、自分がそうなったら サーフィンするかな? ーーーーーーーーーー って自問自答してしまいましたw 答えは、 〜〜〜〜〜〜〜 好きだからする 〜〜〜〜〜〜〜 はずw でも、そこに至るまでが とても長い道のりですよね。 それを既に乗り越えてる ってのにも、とてもすごいなと 尊敬しかない。 さらに、向上心があるから 自分に聞いてくるって事ですから これからがもっと楽しみですね。 ◆◆◆◆◆◆ 勇気と向上心 ◆◆◆◆◆◆ これがあれば、いくらでも 成長できるって事ですね!! さらにこれから、サーフィン道具や 義足も<進化>し続けるでしょうから 楽しくなる一方でしょう! 是非お会いして一緒に セッションしたいものです(^ ^) 色々学ばせて頂きました。 ありがとうございます! と言う事で・・・、 サーフィンや他の スポーツにも ◆◆◆◆◆◆ 勇気と向上心 ◆◆◆◆◆◆ を持って、 アクティブに挑んで、楽しんで いきましょう! オリンピック、パラリンピックも 楽しみましょうね〜! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/jZ2Q4ipJXDRDig

  • 2.3波情報と2.4波予想そして今日の一言は、<股関節がキモでした。>

    02/03の波情報と02/04の波予想お送りします。 こないだの話で、久しぶりに バスに乗ったよ〜って話を したと思いますが、 (バスはどこに乗ったらいいか分からないから 聞くに限るw) 昔は「整理券」を取って 整理券と一緒に小銭入れてって やってた。 小銭を先にくずさないと 面倒なんですよね。 逆に言うと、 いくらでもチョロまかせたの かも知れないよね( ・∇・) 今は「スイカ」でしか 払わないからお互いに楽になりました。 電車もそうでしたね。 「切符」買ってましたよね〜。 電車降りると、駅員さんが 1人しかいなくて、 改札抜けるのに「たいへん」 でしたよね〜。 それも今は「スイカ」で 楽ちんに。 そのうち、運転手も いなくなるんでしょうね。 〜〜〜〜〜〜 全て自動化 〜〜〜〜〜〜 の時代が・・・・。 でも全てがそうなったら って考えると、 時間が有り余る時代が来る・・・? サーフィンをする時間が増える!? そうなったらいいですね〜。 話が飛躍しすぎですねww って事は今の内に楽しめるレベルを 上げておけば、そうなった時に より楽しめるのでは? なんて考えていたりしますw 気が早い・・・。 でも今の内に楽しめるように なっておけば、サーフィン人口が 激増した時にはもっと 上手くなってる訳だからね( ´∀`) そうなる為に、日々行う事として クセ付けしておくべき 「大事な事」をお伝えしていませんでした。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある低気圧からの ウネリが何とか続いてくれています。 その為、日本海側ではウネリが 続いてくています。 太平洋側は南の海上にある 高気圧によって穏やかに なりながらも、何とかウネリは 残り遊べていました。 高気圧のお陰で風は弱めでした。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上からのウネリは 明日も続いてくれます。 大陸から新たに高気圧が 接近してくるので、もしかすると 日本海側はウネリがアップするかも。 太平洋側は前線を伴った低気圧が 西から東へ移動しますので 天候が下り坂になりつつ、 明日以降、徐々に ウネリは上がっていきそうです。 風は遥か東の低気圧から 吹いてきそうですが、 本日と同じぐらい穏やかかと 思います。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風も穏やかで、波も安定して 寒いながらも遊べそうです( ´∀`) ____ 今日の一言 _________ 日々行う事として クセ付けしておくべき 「大事な事」とは・・・? 全ての「軸」は 体幹なんですが、 実はちょっと 違うんですよね。 題にも書いてますが、 そう 〜〜〜〜〜〜 「股関節」 〜〜〜〜〜〜 なのです! 結局「体幹」はもちろん 体の軸なので大事。 それを極めてしまえば 後は何もしなくてもいいのではなく、 次のステージへ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 行きましょう! 今度はより<技>を意識しないと いけない訳です( ´ ▽ ` ) その<技>を出し入れする為に必要なのが 股関節なんですよね。 全ての技の連動は股関節にあり。 ★ 股関節の柔らかさと使い方。 こちらを習得すべきなんですね。 女性は元々 体が柔らかいですが 男性はそうではない なので、まず必要なのは ======= ストレッチ ======= になるわけなんです。 これは流石に ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 一朝一夕には 行かない・・・! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ なので、いち早く始めて、 日々、徐々に柔らかくしていく 必要があるんですね。 股関節を軸に キレのあるサーフィンが出来ると 見栄えがガラッと変わります。 そうなりたい!って 分かってはいるが 難しいのが現状です。 なので、まずはできる事から 始めませんか? 「体を柔らかくする事」 を意識して日々ストレッチ。 日々体を柔らかくする事、 股関節を柔軟にして、 可動域を広げて、多彩な 技を繰り広げられる体作りを していきましょう! そして、そこに イメトレ、陸トレを付け加える事で 海に行った時に、素早く成果に 繋げたいですね( ´∀`) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/ke1mLwYviS5mMz  

  • 2.12波情報と2.13波予想そして今日の一言は、<オリンピック観てますか?>

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️ 東の海上に移動した低気圧からのウネリが強く出ています🌊 風はとても穏やかでした🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊2月13日(日)全国の波予想🌊 明日もその低気圧からのウネリは 続きます🌊 風も明日も控えめなので遊べるエリアが増えてくれそうです🌊🏄‍♂️ ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【2月13日(日)】 潮周り 中潮 満潮 4:34 干潮 9:25 日出 6:27  日没 17:19 波のサイズ  → 頭前後 風      → 弱 北西 ウネリの向き → 東 天候 晴 ウネリはまだ高めですが、落ち着いて来てくれそうです🏄 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 天候は下り坂なので早いうちに楽しみたい所、ウネリをかわすエリアが無難かと🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸 🏄‍♂️ 北京オリンピック観てますか😁🏂 スノーボード、ハーフパイプで平野歩夢選手『金』取りましたね👍 🏂おめでとうございます🎉 その後のS・ホワイト選手との抱擁がまた感動的でした🤣 でもその反面残念な事が・・・。 リポーターの発言で 「夏はスケボー堀米雄斗、冬はスノボー平野歩夢」って発言があったんです😡 夏は『サーフィン』でしょ!🏄‍♂️ 五十嵐カノア選手は『銀』取ったし、ケリーは優勝しましたし! S・ホワイト選手は35歳で引退しましたが ケリーは昨日で50歳になりました。それでも現役!流石です👍 これからわかるようにサーフィンって『幾つになっても出来る』のが分かるかと思います🏄‍♀️ いくつからでも、いくつまでも出来るし『成長出来る』ので、まだ1歩ふみ出せていない、チャレンジしてないな・・・って思う事があれば挑戦して行って下さいね💪🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ ホームページメインはこちら https://lovesurfhide.xsrv.jp/ ~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。  

  • 2.11波情報と2.12波予想そして今日の一言は、<アザラシに似てるって・・・。>

    02/11の波情報と02/12の波予想お送りします。 昨日の続きから 〜〜〜〜〜〜〜 『隣の県からレッカーで帰る』 とても残念な事件・・・。 千葉から名古屋や大阪まで 一緒に行ったバイクが まさかの茨城県でエンジンが 死んでしまった・・・。 ゴルフを見に行ってまさかの バイクが不動に・・・。 エンジン載せ替えないと ダメでしょ?ってバイク屋さんに言われ 直す気満々で レッカー呼んで、一緒に千葉まで もちろんその前にプロゴルフも ちょっとだけ見学して・・・w 無事に千葉に帰ってはきたのですが 直そう直そうで、 そのまま放置の3年目・・・。 可哀想ったらありゃしない・・・。 このままでは可哀想すぎるので 手直ししてくれるオーナーを 募集したら、すぐに2人〜3人と 候補が名乗りをあげてくれたので、 譲る事にしたんです。 いつもですが、 「バイク」って思い入れが深くなる。 散々放置しててもなんかね。 なんせ、バイクって・・・、 またがってるだけで 「かっこいい」って 思えますからね(勘違いw) 側から見てもカッコイイはず( ´ ▽ ` ) 乗っている自分に酔っているだけかwww 勘違いですね・・・汗 でもそんな勘違いって 〜〜〜〜〜〜〜 海でも 〜〜〜〜〜〜〜 あるんです。 しかも勘違いする相手は <海にいる生物> です。 しかも目が悪いんです( ・∇・) これは怖い・・・。 でも確かに! って思える事でしたので、 ちょっと怖いですが 頭に入れといた方がいいかと思羽ので 後半でお届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 千葉でも昨日夜中から雪が降って 少し積もりました。 ※※氏名に変わります※※さんの地域は 大丈夫でしたか?? 雪を降らした低気圧が 東の海上へ移動していった為、 強い東よりのウネリが 出てくれました。 その為、太平洋側は 全体的にはウネリが出てくれていました。 日本海側は低気圧が移動して 来たのですが、そこまで サイズは上がりませんでした。 風は過ぎた低気圧から結構強めに 吹いてしまい、その影響が 出てしまったエリアが多かったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ウネリを出してくれた低気圧が さらに東の海上へ移動していきます。 ウネリは続いてくれそうなので 太平洋側はウネリが大きめなエリアが ありそうです。 日本海側は大陸からの低気圧に 覆われ気味になるので本日と同じく ウネリが控えめになってしまいそう。 風は今日よりはかなり落ち着いてくれそうなので ウネリは高めですが、遊べるエリアが ありそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5) ■■■■■■■■■■■ 風が弱まりそうです。 今日より落ち着いてくれそう( ´∀`) ____ 今日の一言 _________ こないだ、作田で (千葉の人気のサーフポイント) サーフィンしていた時に 「サメ」らしきのに 遭遇したって話したんですが 気になる方はこちら サメと遭遇しました・・・(-_-;) https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/TTfKYhla なんでサメはサーファーを 襲うのか? ↑ 問題はここですよね? 魚でいいじゃん。 って思いますよね? でも、人間を襲う・・・。 しかも温暖化で今までいなかった 海域にも顔出しているようで 日本でも結構頻繁に目撃されて 襲撃されるって話が ちらほらするようになりました( ;∀;) そのうち「サメ」がいるのが 当たり前の時代になってしまうかも・・・? そうなった時に認識して おくべき事が今日の話なんです。 結論から言うと・・・。 サメが食べるという アザラシなんかと 〜〜〜〜〜〜 似て見える 〜〜〜〜〜〜 って事・・・。 これ、怖いですよね・・・。 なぜか??? 〜〜〜〜〜〜〜 まず第一にサメは ====== 目が悪い ====== 事で知られていると思います。 そして、これが問題・・・。 パドルしている所が ■■■■■■■■■ アザラシにそっくり ■■■■■■■■■ って所。 そんな馬鹿なって 思われるじゃないですか! 似てるんです。 〜〜〜〜〜〜〜 水中からの目線って ないですよね? ドローンとか 水の上からはよく見てるから 似てるなんて間違っても 思わない。 でも、水中から見たら?? 水中から見ると 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフボードが体の一部 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そして 〜〜〜〜〜〜〜 パドルする手が ヒレに 〜〜〜〜〜〜〜 サーフボードから出ている 足も 〜〜〜〜〜〜〜〜 アザラシの尾 〜〜〜〜〜〜〜〜 に見える 水中から見たら、 サメから見たら(目が悪い) 『アザラシが優雅に泳いでる!』 『チャンスだ!いただきす!』 って思いますよね。 ・・・。 ・・。 ・。 怖いですね〜。 でも、水中から見たらそう見えるよね? って想像できたと思います。 そう見えるんだ!って 思っておくと、サメ騒動が あったら、即上ろう!ってなりますよね? そうなってほしい。 事故に遭わない為に、今回の話を 活かして頂ければと思います。 フォローではないですが、 確率とかの話をすると サメに襲われるリスクは、陸上で車の 事故にあう確率と比べるとかなり 低いですが、現れたら・・・、 一目散に逃げましょ! 【サメ対策】はこちら https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/4nCWtgkW それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/WxKptFW4UBSdBx  

  • 2.10波情報と2.11波予想そして今日の一言は、<ライディング中にふくらはぎが攣りました・・・。>

    02/10の波情報と02/11の波予想お送りします。 実は自分、バイク乗り なんです(だったかなw) 実家にバイクを放置プレイ中でして、 大体2年ぐらい・・・? いい加減怒られそうなので (基本温和な両親な為) 売ることにしようかと。 なぜ放置したのか?って言うと 動かなくなってしまったんです。 『隣の県からレッカーで帰る』 とても残念な事件がありまして・・・。 まずは これ遡る事3年前?ぐらいの話。 とある事から 名古屋に長期で行く事になったんです。 単身赴任で名古屋に行くので なにで行こうかな?? なんて考えてて、その頃は バリバリでバイクに乗っていたので、 「やはりバイクでしょ?」 って事で 千葉から名古屋まで 500kmちょっとかな? 丸1日バイクに乗ってる旅。 季節は冬・・・。 朝イチ、千葉を出て もちろん高速道路アクアライン (もちろんETCつけました) 静岡県で休憩して、 「さわやか」で生ハンバーグ( ´ ▽ ` ) あとは1号線をひた走る・・・。 ちなみにその名古屋にいる時間に 大阪にも日帰り旅をしました。 このあたりからバイクに少し違和感が・・・。 走っているとイキナリ「スコンッ」って エンジン停止・・・。 でも少し休むとまた元通りに。 「??」 って思うも、まあ大丈夫かな?って。 名古屋から千葉に帰る時も 何回かとまる・・・。 しかも雨・・・。 (結果これがよかったんですが) ちなみにバイクは エストレア250cc ヨーロピアンクラシックw そんな愛着があるバイクで、 千葉に戻ってきた時の夏。 茨城県にプロゴルフを見に行こうと 向かっている最中に悲劇が襲います・・・。 茨城県入って、そろそろ高速降りるって時に 「スコンッ・・・」 運転停止・・・。 にっちもさっちも行かず。 そのまま歩いておして 高速降りて、近くのバイクショップへ。 スったもんだしてもらったが 結果・・・。 「エンジンが死んでますね」 「ガーン( ・∇・)!」 明日に続く・・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 長いバイクの運転でも 特に体調、腰が痛くなるって事もなく、 脚よりも手が「プルプル」するってぐらい、 これは振動ですから仕方がないですが、 そんな自分でも サーフィンとなると特に、 〜〜〜〜 下半身 〜〜〜〜 はまったくの別の話になります。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 予報では雪のエリアが 多いですが、あなたの地域は 雪大丈夫ですか? 自分のエリアは冷たい雨・・・。 東の海上を移動している 低気圧からのウネリが入ってきている 太平洋側です。 日本海側は昨日までの高気圧の 吹き出しからのウネリがなんとか 続いてサイズ控えめながらも なんとか遊べていました。 風はやはり、低気圧から結構、 冷たい風が吹いてしまいました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ウネリを届けてくれている 低気圧がさらに東の海上へ移動してくれます。 その為、ウネリは続き、天候は回復。 夜中まで雪や雨が降りそうなので 朝は気をつけましょうね! そして、新たに大陸から低気圧が 移動してくるので日本海側は ウネリが少し上がってくれそうです。 太平洋側は移動した低気圧によって サイズが上がりいい感じになってくれそうです。 ですが、風は明日も引き続き 低気圧のかかるエリアで 強めなので、風をかわすエリアも 視野に入れての行動がいいですね。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が少し気になるエリアはあります。 でも、サイズはあるのでなんとかなりそうです。 ____ 今日の一言 _________ 冬になってくると 波が良くなってくる〜( ´ ▽ ` ) そんなこんなで、いい波を見つけて メッチャ良い波で1発、2発と当てて カットバックは失敗・・・。 久しぶりに波を当たったな〜って 思ってたらです( ´ ▽ ` ) そんな時はいつもお決まりの ====== 落とし穴 ====== いいウネリが入ってきて、 「波に乗った!」と思ったら・・・! まさかの 脚が攣ったんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜 左ふくらはぎです・・・。 「うおっ〜・・・ううっ。」 そしてなんとか立て直して乗り切るんですが 乗り終わった後は、 死後硬直のような感じで そのまま海の中へ・・・。 そしてアウトから来る 波に「のまれます」w 本当はそのまま波にのまれる事なく パドルしてアウトへ〜。 ってなるんですが、脚がつってはなにもできず! パドル姿勢に戻る事は出来ない・・・。 まずはその脚を治さないとと 必死にもがくもがく・・・。 つってるのを治さないとと必死ですが 波は次から次へと来るし。 スープに巻かれてると、 今度は右足まで!! なんと! 「両脚かい!!」 必死でとりあえず左脚を直して (波を喰らいながら・・・) 右脚も治して・・・! ってやってると また、左脚が攣るんですよね〜。 痛いの我慢して そのままインサイドに行くしか 出来ませんでしたね。 こんな経験ありますか? <両足>が攣るなんて・・・。 って事でその原因を調べたんです。 ■■■■■■ ふくらはぎが攣る原因は? 主に ・水分不足 ・過度な締め付けによる鬱血(うっけつ) ・体の疲れや冷え ・ふだん使わない筋肉への負荷 だそうです。 そういえば、その日の朝を振り返ると・・・、 。。。 。。 ・波が良かった為、予想以上に汗を かいていた(水分不足) ・ウェットの劣化で縮んでいたので 血流が悪かったんですね・・・。 ・さらにリーシュをいつもより きつめにしていたので、より悪化。 ・何より波が良くて、 乗り過ぎた為、筋力を著しく消耗していた。 ・汗をかいていたのにも関わらず、 時期的には寒くなってきていたので 体の表面は冷えていた。 ほぼ当てはまってました( ・∇・) それは脚攣るよね。 ふくらはぎが攣るよ。 もし※※氏名に変わります※※さんが、 普段からよく脚が攣るな〜って思ってたら 〜〜〜〜〜〜〜〜 別に原因がある 〜〜〜〜〜〜〜〜 って事も考えられるので 医者の診察をオススメします。 なにせ 「若いと思っているのは自分だけ」 ですからね。 よりサーフィンを楽しむ為にも 違和感を感じたら、診察を受けて 安心してサーフィンに打ち込みましょう! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/uBeRFlEeKPpN35

  • 2.9波情報と2.10波予想そして今日の一言は、<声出してますか??>

    02/09の波情報と02/10の波予想お送りします。 そうそう、言い忘れてた 『バスの運転手がヤバかった話』 この間、バスに乗ったって話に 続きがあって・・・、 そのバスを乗ったのが、 「神奈川」のバスだったんです。 神奈川って、人、車が多いから 運転手は結構うまいんですよね。 その運転手は<かなり> 運転がうまかった・・・。 なんせ、地元のおばちゃんが 「ぎゃー!」って言うぐらい( ´ ▽ ` ) 何で叫ぶ? って言うと・・・、 道が広くないのに車が多いのが この神奈川かと。 鎌倉とか行った事あれば わかるかと思いますが、 車で行くものではないですよねw 進まないですから・・・。 混みすぎてて( ・∇・) そんなエリアでの運転ですから 結構ワイルドに運転できないと どんどん遅れていくのかな? だから、道を譲るって事も しないって感じですね。 道も狭い、そんな中での 大型バスの運転です。 その運転手も、「おいおい」 ってぐらいのギリギリを攻めてて 坂道もワイルドに勢いよく 降りて、道も譲らないよ!と 言わんばかりにスピーディに 降りていきます。 でも相手(横から入る車)も 慣れてますから、ワイルドに 入ってきますよね! って事はブレーキですよね。 でもすぐにブレーキしない、ちゃんと 煽ってからのブレーキ・・・。 しかも思ってたより先が詰まってたのか 座ってなかったら転ぶ? ってぐらいの急ブレーキ! 「ぎゃー!」って叫ぶほど( ・∇・) 地元の婆さんが 〜〜〜〜〜〜〜〜 前にのけぞってました。 〜〜〜〜〜〜〜〜 そりゃあ地元のおばちゃんも 叫び声上げるよね・・・汗 しかもその後にアナウンスするんですが、 「・・・・す。」(小さい声) 「?」 なんか言ったんですが、 聞こえねぇし。 運転は荒いのに、声は聞こえねぇし。 ヤッバイ運転手だな。 そんな中でも自分は大丈夫。 やはり、サーフィンをしていると 集中力も足腰も鍛えられて いるんでしょうかね( ´∀`) でも、人が叫ぶってのを聞いたのって 〜〜〜〜〜〜 久しぶり 〜〜〜〜〜〜 かも・・・。 コロナ禍で叫ぶなんて 聞いたのがとても久しぶりでした。 そこで、ふと思ったんですが ※※氏名に変わります※※さん 「声出してますか?」 日常でもですが、 サーフィン中の声出しは? 「サーフィン中の声出しが必要なの?」 って思われますよね。 結構<いい効果>ありますよ! 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 南の海上を東へ進む 前線を伴った低気圧によって 太平洋側は西から徐々に サイズが上がってきています。 日本海側は大陸から移動してくる 高気圧の吹き出しでサイズを キープしてくれていました。 風は前線の低気圧と日本海を 移動している高気圧の気圧の 谷がかかるエリアで少し強めな エリアがありましたが、比較的 安定的なエリアが多かったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 南の海上を東へ進む前線を伴った 低気圧が勢力を強めながら関東に接近します。 その為、明日は天候が下り坂になりますが、 太平洋側はウネリが高まりそうです。 日本海側は高気圧が過ぎてしまうので、 ウネリは控えめになりそうですが 出来るサイズは残りそうです。 風は前線を伴った低気圧からの 冷たい風が吹きそうなので 関東中心にですが、全国的に 雨、風が強めかと思います。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が少し気になるかもですが、 サイズがあるので、なんとか楽しめそうです。 ____ 今日の一言 _________ サーフィン中に声出し? 「なんの事?」 ですよね。 仲間同士で声出しあってるよ。 じゃないですよ( ・∇・) 仲間と喋るのではなく、 コロナ禍でいつもより 多弁になっているって方も いるかもですが、そうではないです。 サーフィン中 ========== 力を入れるタイミング ========== での声出しをして欲しいんです。 力を入れるタイミングとは? 人によって違うかと 思いますが、 特になんですが、 リッピングの瞬間!ですね。 〜〜〜〜〜〜〜〜 テイクオフの時も いいって方もいるかもです。 テイクオフの時に足が出ないって方は 腹から声出すと、その声が力に 変わって、足が出やすくなる。 声出しってそういう効果があります。 体を動かす「スイッチ」としての 使い方もあるんです。 なので! 騙されたと思って 声出してみて! テイクオフの時や、 リッピングの時 などの ■■■■■■■■■■■■ 自分がもう一歩進みたい ■■■■■■■■■■■■ アクションの時に( ´ ▽ ` ) よく考えると分かるのですが 『腹から声を出す』と 体幹にスイッチが入り そしてその他が「リラックス」 してくれたりします。 体幹は締まって、 気は緩む〜ような感覚ですよね。 間違いないく プラスアルファで うまく行きます( ´ ▽ ` ) 騙されたと思ってなんでも いいので掛け声 「おらっ!」 「てい!」 「えい!」 「おし!」 「はっ!!」 なんでもいいので 腹から声出ししてみてくださいね! このコロナ禍で、 「声出ししてないな。」 って方は特に ・ストレス発散にもなる ・サーフィンが上手くいく ・海にも癒される(いつもかw) いい事しかない。 <密にならないサーフィン>で 声出ししてサーフィンも上手く出来て 気持ちもリフレッシュ( ´∀`) してみてくださいね。 それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/PePZNhw1nrC9q8  

  • 2.8波情報と2.9波予想そして今日の一言は、<サーフィンに画力は必要か?>

    02/08の波情報と02/09の波予想お送りします。 隣の家で足場組んでたって話前に したと思うんですが、   今度は塗装してる・・・。   塗装の為の足場だったんですねw でも・・・、風が強い日に塗装してるし・・・。   大丈夫かな〜。   いくら養生しても、はっきり言って 「パフォーマンス」に過ぎないんですよね。   前の仕事で少し「かじってた」から よくわかるんですが、   どこまで飛んでるかなんて わかるわけない。   サーフィンで スプレー飛ばすのも どこまで飛んだ?なんて わからないですしw     だから、塗装屋さんは いつもペンキまみれなんですよね?   どこに落ちるかなんて わかってたら 自分の服も汚さないじゃんね。   いつも自分も塗ってますよねw   周りに文句を言われたり・・・、 自分も汚れて、家に帰っても きっと嫁とかに「ぎゃあぎゃあ」 言われていたりと・・・(想像です) とても大変なお仕事。   かたや、同じハケを使う仕事でも 『画家』だったら? 全く印象が違いますよね。   なんでこうも違うのか?って ぐらいの差があるように 感じます。   同じ「ハケ」を使う仕事なのに こうも違うのかってぐらい 違いますよね?   画家はとても繊細   塗装屋さんは いい加減?(塗装屋さんすいません)   ってぐらいの差が( ・∇・)   サーファーでも絵を描く方は いますよね? クリスチャン・ラッセン なんかもその一人ですよね。   そんな事を思っていたら ふと思った事があるんです。   「サーファーには画力が必要なのか?」 って・・・。   あまり考えない視点じゃない でしょうか? でも、面白くないですか(^ ^)? 続きは後半で。   ____ 『全国波情報』 _________   〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   遥か東の海上からのウネリは継続中。   北海道の北に位置する低気圧からの ウネリはまだ続き、日本海側に サイズを残してくれています。   太平洋側は本州を移動した 低気圧からのウネリが 若干ですが、届いてくれている様子。   風は大きな気圧変化がないので 比較的落ち着いてくれました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸から高気圧が移動してきます。   本州の南を、前線を伴った低気圧が 東へ進みます。   また、東へ移動した低気圧からの ウネリは続きそうなので、 太平洋側はサイズをキープして くれそうです。   日本海側は久しぶりに落ちついてくれそうです。   風も明日は比較的穏やかになりそうなので サイズがあるエリアでは楽しめそうですね。 明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風弱めでいい感じですが ウネリも弱めなのが残念ですね。 ____ 今日の一言 _________     「サーファーには画力が必要なのか?」 って事ですが、   結論から言うと・・・、     いらない 〜〜〜〜〜 でも・・、   でもですよ、   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ あった方がいいのは 間違いない ◆◆◆◆◆◆◆◆◆   なぜなら・・・。   ・・・。   ・・。     その絵を描く、『想像力』ったら 凄まじいものだからです。     サーファーに最も必要と言ってもいい その ===== 想像力 ===== これが画家には元々あると 思うんです。     これを元々持っている ってのはかなり凄いことかと。     しかも画家はそれを 実際に再現してますからね。     再現性もほぼ100%ですから 恐ろしい・・・。     サーフィンで再現させようものなら 再現性は何%でしょうか?     オフザリップの成功確率は 30%前後と言われています。     それだけ難しい・・・汗     だからサーフィンには 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   想像力が必要なんです   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   想像して、想像して (イメトレして)   そしてその想像を現実に出来るだけの 『陸トレ』を積み重ねて 自信をつけて   その成功率を上げていく・・・!   画家と自分ら、出戻りサーファーが 一番力を入れれるとしたら やはり   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆   想像力   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆   なのではないでしょうか?     想像する事はいつでもどこでも 何度でも出来るからです。     それが力に必ず変わります。     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 想像出来ない事は 実現できません ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ からね( ´∀`)     このメルマガを見終わったら・・・。   ヤル事は1つ。   サーフィンで上手く波に 乗っている事を想像して☆   想像して、想像して・・・、   次の海に活かしましょう!     それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』   全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/zBIHUwjvTQMn84

  • 2.7波情報と2.8波予想そして今日の一言は、<まずは書いてみよう!>

    02/07の波情報と02/08の波予想お送りします。 そうそう、最近 明日の波予想にプラスで <出戻りサーファー>〜って 入れてるの見て頂けているかと思います。 基準は?って話が出そうでしたので 先にお話ししておきますね( ´∀`) あらかじめてお話ししておきますと、 『自分の経験と、天気予報、波予想』を トータルしての 出戻りサーファーが 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 楽しめるであろう指数です。 ※もちろん勝手にやってます(笑) なので、変な誹謗中傷はやめてね。 凹むから( ・∇・) 〜〜このような指数〜〜〜〜〜〜〜 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が少し気になるかもですが、 明日も安定して楽しめるかと( ´∀`) 〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜〜〜 これ、星5つがマックスとしての 評価です。 その指標の内訳は以下の通りです。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ ☆(星1)あまりよくないなぁ。 ☆★(星1.5)行くか、入るか迷う波だなぁ。 ☆☆(星2)とりあえず行って、入ってみるかな。 ☆☆★(星2.5)何とかできるかも。 ☆☆☆(星3)遊べそうな波だ〜。 ☆☆☆★(星3.5)結構いいかも! ☆☆☆☆(星4)これはかなりいいぞ! ☆☆☆☆★(星4.5)超good! ☆☆☆☆☆(星5)今までで1番いい波になりそう! この基準でこれからも書いていきますので 海に行く指標の「1つ」として ご活用してくれたらとても嬉しいです( ´ ▽ ` ) こうやって書き出すと スッキリして、見やすくなりますね。 やはり「書く事」って とても大事ですね。 そういえば話していなかった事 なのですが、 書く事で「サーフィンが上手くなる」 って事もあります! 「何ぃ〜?」って思いますよね( ・∇・) その事を後半お届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上からのウネリが 続いてくれます。 また、大陸からの高気圧の 吹き出しも出てくれたエリアも ありました。 日本海側はウネリが若干ですが 弱まってくれて、楽しめるエリアが あったかと思います。 太平洋側はその低気圧の ウネリで広く遊べていました。 風は冬型の気圧配置の為 北寄りの冷たい寒気が続きました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 沖縄の西の海上に低気圧が 発生しそうです。 台風にはならないと思いますが、 今週末ぐらいには全国的に影響は出るのでは と思っています。 明日から、徐々に西エリアは そのウネリが出てきそうです。 日本海側は大陸から新たに来る 高気圧の吹き出しによって サイズがキープされそうです。 太平洋側は大陸から東の海上へ移動した 高気圧の影響でウネリが抑えれてしまいそうです。 なので本日と同じか、サイズを落としますが 何とか出来るサイズは残してくれそうです。 風は高気圧の影響で本日よりは 穏やかになりそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風が今日より落ち着きますので、 サイズは控えめですが遊べそうです( ´∀`) ____ 今日の一言 _________ <書く>とサーフィンの関係? なんか言ってる事が わからないって思いますよね。 でもよく考えると・・・。 大事な事なんです。 先ほど、冒頭で指標をまとめて書きましたよね? 指標として、書いたことによって 明確になったのではないでしょうか? それまでは ☆☆☆星3つってどのぐらいよ? って思われてませんでしたか? でも、書いて、基準がわかったら 少しは「なるほど」と思ってくれた んじゃないでしょうか? そうなんです! 〜〜〜〜〜〜 明確になった 〜〜〜〜〜〜 のではないでしょうか? これが大事。 〜〜〜例えば〜〜〜〜 ただ、頭の中で、 「サーフィンが上手くなりたい!」 って 思っても上手くならないですよね? でも、<書く> 事によってより 〜〜〜〜〜〜 明確になる 〜〜〜〜〜〜 のです。 ではどうやるか? まずは、大まかな目標を 決めてください。 大まかでOKです。 「テイクオフを沢山出来るように頑張る」とします。 (書いてください。) ※ここからが大事です。 その為にはどうする?って 考えてまた、<書く>。 そうすると、 「テイクオフする回数を増やす」 ではその為にはどうするか? って具合でまた<書く> ではどのくらい? 1時間のうちに 「5回だったのを10回にする」 10回にするためには・・・? 陸で「最低10回連続で立てる筋力が必要」 って事は・・・、 陸で「10回のテイクオフトレを5セットしよう」 のようのな感じで<書く>事で より、深掘りして<書く>事が 出来ていきます。 それが、 細かければ細かいほど『GOOD』ですね。 そして、その<書いた>ものに沿って 〜〜〜〜〜〜〜〜 陸トレするだけ 〜〜〜〜〜〜〜〜 より、フォーカスした トレーニングが出来るようになります。 なので、まずは<書いて>見ましょう。 そうすると、自分の弱点が 分かったりもします。 「これ苦手なんだよな」って なったりもします。 でも深掘りすると 「これなら出来るかもしれん」 「少しやってみるかな」 ってなる事もあります。 でもそれは、<書かないと> 出てこない事です。 なのでまずは<書く> をやってみてくださいね〜。 サーフィンが今より『もっと』 好きになる第一歩と思って( ´ ▽ ` ) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/k0QDcdOJjaKs4c

  • 2.6波情報と2.7波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    02/06の波情報と02/07の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 外は暖かそう・・・。 でも部屋は寒い〜。   でももう『春』(こよみ上はねw) 昨日生徒さんから元気よく連絡頂けたんです!   「今日はサーキットでバイク走行してて 明日サーフィン行ってきます!」   ってLINE来てて、流石サーファーだなw って思いました。   自分は昨日、今日は陸での仕事が 忙しくて行けず・・・。   生徒さんに負けとる・・・( ・∇・) でも陸トレはしまくってますけどねw   海に行けないって方は、 家でオリンピックを 観ながら『陸トレ』していきましょう!   もし、   『海に行けなくても上手くなる』   この方法を知りたい!って方は・・・! ご連絡お待ちしています!   ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある低気圧からの ウネリが続きます。 南の海上を東へ移動した低気圧からの ウネリが届いてくれた太平洋側です。 日本海側は低気圧からの ウネリが届いてくれてサイズが 大きめでした。   風は遥か東の海上の低気圧と 大陸から来る高気圧の 気圧の谷の影響で風が 強めなエリアが多かったかと。   〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   太平洋側は昨日に引き続き、東へ移動した 低気圧からのウネリが弱まりながらも 続きます。   大陸から高気圧が来ています。   遥か東の海上からの低気圧の ウネリも何とか続きます。   太平洋側は、サイズは弱まりながらも 続きますので、遊べそうです。   日本海側もサイズが弱まってくれるので 本日よりも出来るエリアが増えそうです。   風も低気圧が離れるので 本日よりも弱まるので楽しめそうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風も安定してくれそうで、 ウネリは続いてくれて 楽しめるかと( ´∀`)   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol . 372【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。   今週はなんせ寒い寒いの一週間! 波は何とかありますが、 出来るか出来ないかのギリギリの サイズが続きました。 そんな中、立春を迎えて 『冬季オリンピック』が 開幕です!   これからの季節にワクワクを届けてくれそうです!     Vol . 373【波乗りマガジン】 足と脚 座っている時間が長い方は 特に「足」と「脚」を労って あげるといいですよ。   ってその 「足」と「脚」って何か 違うのかい?   足と脚の違いを知らないって方も いますよね?   「シンプル」にお届けしますね。     Vol . 374【波乗りマガジン】 公園は大人の遊び場ですね・・・w   自分、こないだまで 通院していたじゃないですか 10針縫って・・・( ・∇・)   いつやったの?ってぐらいまで 回復しました!   一時期はフランケンでしたが・・・( ´ ▽ ` ) 心配してくださった皆様 本当にありがとうございます!   医者に行って、ただ待っているのも あれなんで(ジッとしてられないタイプ)   診察券出して、 近くにある公園で軽くトレーニングしようと 思って公園に行ったんです。     Vol . 375【波乗りマガジン】 雪では体幹が命ですね   関東でもこないだ 「雪」降ってくれて、 たったの1日だけだったけど 「ワクワク」しましたw   でも・・・、次の日なんか大変な方 多かったんじゃないかな?   「ツルツル」滑ってしまい・・・! なんて・・・。   雪の経験が少ないから 関東の方は雪に弱いって 言われますからね( ´ ▽ ` )   でも、自分は大丈夫ww なぜなら・・・、 『サーファーだから』   ・・・。   ・・。   ・。   関係ある? あるんです!   Vol . 376【波乗りマガジン】 股関節がキモでした。 サーフィンをする時間が増える!?   そうなったらいいですね〜。 話が飛躍しすぎですねww   って事は今の内に楽しめるレベルを 上げておけば、そうなった時に より楽しめるのでは?   なんて考えていたりしますw 気が早い・・・。   でも今の内に楽しめるように なっておけば、サーフィン人口が 激増した時にはもっと 上手くなってる訳だからね( ´∀`)   そうなる為に、日々行う事として クセ付けしておくべき 「大事な事」をお伝えしていませんでした。     Vol . 377【波乗りマガジン】 義足でも出来る!!! 冬季パラリンピックも 見逃せないですね。   2020東京パラリンピック ハマりましたからね。   楽しみです( ´∀`) 偶然ではないと思いますが ついこないだ、自分の 公式LINEに登録してくれた方から ライディングの動画が 送られてきてビックリしたんです!     【LINEマガジン!土曜日配信分】 立春です! オリンピックです!! そろそろ サーフィンしたいのでは? 土曜日はLINEでお届け   来週は・・・、   出来れば、 レクチャー生とのセッションを したいのですが、なんせ一番寒い時期なので これで嫌になっても困る。 自分はいつでもへーきww   なので、陸トレ伝授にしようかと 迷っております。 両方やるか?なんて( ´ ▽ ` )     その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com   それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』   全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/aojDpn7DKlHQ3Z  

  • 2.5波情報と2.6波予想そして今日の一言は、<サーファーへの100の言葉より>

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️ サーファーへの100の言葉はラジオで配信中 東の海上に移動した低気圧からのウネリが出始めてくれました🌊 その低気圧に向かって冷たい風が吹いたエリアが目立ちました🏄‍♀️ サーファーへの100の言葉はラジオで配信中 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊2月6日(日)全国の波予想🌊 明日もその低気圧に向かって 強い寒気が吹きそうです☃️🌪 ウネリは本日と同じサイズを キープしてくれそうなので 完全防備で臨みましょう🌊🏄‍♂️ ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【2月6日(日)】 潮周り 中潮 満潮 8:03 干潮 14:00 日出 6:34  日没 17:12 波のサイズ  → ハラ前後 風      → 弱 北西 ウネリの向き → 南東 天候 晴 気温は低いですが、ウネリは残って 遊べそう🏄 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 寒さに負けず、楽しみましょう🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸 🏄‍♂️ 北京オリンピックが始まりました🏂 昨日は『立春』オリンピックの開会式の<テーマ>でしたね! そう、もう『春の到来』です🌸 そろそろ、『サーフィンしたい🏄‍♀️』って思ってきたって方もいるんじゃないでしょうか? 思っているだけでまだ動いていない人をより置き去りにする為に 今のうちからアイドリングをして動ける季節になった時に、「より動ける」ように🏄‍♂️ そう!今のうちからサーフィンに、トレーニングに オリンピックを見ながら行動を活性化していきましょう💪🌊 サーファーへの100の言葉はラジオで配信中 ~~~~~~~~~~~~~~~~ ホームページメインはこちら https://lovesurfhide.xsrv.jp/ ~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7

  • 2.4波情報と2.5波予想そして今日の一言は、<義足でも出来る!!!!>

    02/04の波情報と02/05の波予想お送りします。 本日開幕! 北京オリンピック! 早くも「開会式」ですね! 夜の9時から〜NHKで 昨日から既に行っていて モーグルとかホッケーとか やっていました。 オリンピックから半年で 冬のオリンピックって・・・。 目まぐるしいって感じですが、 オリンピックの選手のモチベーション的には いいでしょうね。 スポーツ選手は他のスポーツも 気になるものですから( ´ ▽ ` ) サーフィンと同じ 横乗り系のスノーボードも かなり気になりますし。 スピードスケートや アイスホッケーなんかも 冬特有のボブスレーなんかも スリリングで( ´ ▽ ` ) もちろん、冬季パラリンピックも 見逃せないですね。 2020東京パラリンピック ハマりましたからね。 楽しみです( ´∀`) 偶然ではないと思いますが ついこないだ、自分の 公式LINEに登録してくれた方から ライディングの動画が 送られてきてビックリしたんです! 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 前線を伴った低気圧が 南の海上を東へ進んでいます。 その為、その低気圧に向かって 冷たい寒気が吹いて全国的に 天候が下り坂です。 遥か東の海上にある低気圧からの 吹き出しも続いていますので 日本海側はサイズをキープして くれています。 太平洋側は南の海上を移動する 前線を伴った低気圧からの ウネリが出るかと思ったのですが、 勢力が弱いので反応は出ていませんでした。 風はその低気圧に向かって吹いているので 気になるエリアが多かったかと思います。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日は・・・、とっても寒そう・・・。 前線を伴った低気圧が勢力を 強めながら東の海上へ。 その為、冬型の気圧配置になるので 北寄りの風が強まるので、強い寒気が きそうです・・・。 日本海側は本日に引き続きですが ウネリは強め(寒すぎるかと思います) 太平洋側はその低気圧のウネリが出て くれそうなので、少しサイズが上がるかと 思います。(そこまでは期待できない) 風は北寄りの冷たい風が 吹いてしまうので、フル装備で 望みたいところです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5) ■■■■■■■■■■■ 寒波が気になってしまいそうですが、 何とか楽しめるかと( ´∀`) ____ 今日の一言 _________ この題名見ても分かるかと思いますが 『義足』サーファーの方から 連絡頂いたんです。 頂いた内容は・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 はじめまして 〇〇 〇〇郎です。 動画ありがとうございます。 自分は、事故で右足が義足です! 義足になる前にサーフィンはやっていましたが義足生活になってからサーフィンライフが変わりました。 レギュラーフッターなので、軸足が義足になるのですがパドルからテイクオフをしてスタンスがなかなか決まりません。 ショートボードだと、スイートスポットを外すと上手く加速してくれません。 今はノーズが丸い、ミッドレングスを乗っていますが今一つ自分にフィットしているボードか見つかりません。 どのような、ボードが一番しっくりくるのか判らないのでアドバイスを下さい。 よろしくお願いします! ※動画を3つ送ってくださいました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハッキリ言って驚きました。 手を無くしたプロサーファーは まだ現役でいたりしますが (それもすごいですよね 汗) 脚ですよ?脚・・・。 動画を拝見しましたが テイクオフがとても スムーズでした。 全く問題がない。 そう思いました。 もう少しだけ慣れれば もっと安定してテイクオフも 出来そうな感じでした! でも本人はご納得されていない 様子でしたので、2、3アドバイス させて頂きました。 もし、自分がそうなったら サーフィンするかな? ーーーーーーーーーー って自問自答してしまいましたw 答えは、 〜〜〜〜〜〜〜 好きだからする 〜〜〜〜〜〜〜 はずw でも、そこに至るまでが とても長い道のりですよね。 それを既に乗り越えてる ってのにも、とてもすごいなと 尊敬しかない。 さらに、向上心があるから 自分に聞いてくるって事ですから これからがもっと楽しみですね。 ◆◆◆◆◆◆ 勇気と向上心 ◆◆◆◆◆◆ これがあれば、いくらでも 成長できるって事ですね!! さらにこれから、サーフィン道具や 義足も<進化>し続けるでしょうから 楽しくなる一方でしょう! 是非お会いして一緒に セッションしたいものです(^ ^) 色々学ばせて頂きました。 ありがとうございます! と言う事で・・・、 サーフィンや他の スポーツにも ◆◆◆◆◆◆ 勇気と向上心 ◆◆◆◆◆◆ を持って、 アクティブに挑んで、楽しんで いきましょう! オリンピック、パラリンピックも 楽しみましょうね〜! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/jZ2Q4ipJXDRDig

  • 2.3波情報と2.4波予想そして今日の一言は、<股関節がキモでした。>

    02/03の波情報と02/04の波予想お送りします。 こないだの話で、久しぶりに バスに乗ったよ〜って話を したと思いますが、 (バスはどこに乗ったらいいか分からないから 聞くに限るw) 昔は「整理券」を取って 整理券と一緒に小銭入れてって やってた。 小銭を先にくずさないと 面倒なんですよね。 逆に言うと、 いくらでもチョロまかせたの かも知れないよね( ・∇・) 今は「スイカ」でしか 払わないからお互いに楽になりました。 電車もそうでしたね。 「切符」買ってましたよね〜。 電車降りると、駅員さんが 1人しかいなくて、 改札抜けるのに「たいへん」 でしたよね〜。 それも今は「スイカ」で 楽ちんに。 そのうち、運転手も いなくなるんでしょうね。 〜〜〜〜〜〜 全て自動化 〜〜〜〜〜〜 の時代が・・・・。 でも全てがそうなったら って考えると、 時間が有り余る時代が来る・・・? サーフィンをする時間が増える!? そうなったらいいですね〜。 話が飛躍しすぎですねww って事は今の内に楽しめるレベルを 上げておけば、そうなった時に より楽しめるのでは? なんて考えていたりしますw 気が早い・・・。 でも今の内に楽しめるように なっておけば、サーフィン人口が 激増した時にはもっと 上手くなってる訳だからね( ´∀`) そうなる為に、日々行う事として クセ付けしておくべき 「大事な事」をお伝えしていませんでした。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある低気圧からの ウネリが何とか続いてくれています。 その為、日本海側ではウネリが 続いてくています。 太平洋側は南の海上にある 高気圧によって穏やかに なりながらも、何とかウネリは 残り遊べていました。 高気圧のお陰で風は弱めでした。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上からのウネリは 明日も続いてくれます。 大陸から新たに高気圧が 接近してくるので、もしかすると 日本海側はウネリがアップするかも。 太平洋側は前線を伴った低気圧が 西から東へ移動しますので 天候が下り坂になりつつ、 明日以降、徐々に ウネリは上がっていきそうです。 風は遥か東の低気圧から 吹いてきそうですが、 本日と同じぐらい穏やかかと 思います。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風も穏やかで、波も安定して 寒いながらも遊べそうです( ´∀`) ____ 今日の一言 _________ 日々行う事として クセ付けしておくべき 「大事な事」とは・・・? 全ての「軸」は 体幹なんですが、 実はちょっと 違うんですよね。 題にも書いてますが、 そう 〜〜〜〜〜〜 「股関節」 〜〜〜〜〜〜 なのです! 結局「体幹」はもちろん 体の軸なので大事。 それを極めてしまえば 後は何もしなくてもいいのではなく、 次のステージへ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 行きましょう! 今度はより<技>を意識しないと いけない訳です( ´ ▽ ` ) その<技>を出し入れする為に必要なのが 股関節なんですよね。 全ての技の連動は股関節にあり。 ★ 股関節の柔らかさと使い方。 こちらを習得すべきなんですね。 女性は元々 体が柔らかいですが 男性はそうではない なので、まず必要なのは ======= ストレッチ ======= になるわけなんです。 これは流石に ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 一朝一夕には 行かない・・・! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ なので、いち早く始めて、 日々、徐々に柔らかくしていく 必要があるんですね。 股関節を軸に キレのあるサーフィンが出来ると 見栄えがガラッと変わります。 そうなりたい!って 分かってはいるが 難しいのが現状です。 なので、まずはできる事から 始めませんか? 「体を柔らかくする事」 を意識して日々ストレッチ。 日々体を柔らかくする事、 股関節を柔軟にして、 可動域を広げて、多彩な 技を繰り広げられる体作りを していきましょう! そして、そこに イメトレ、陸トレを付け加える事で 海に行った時に、素早く成果に 繋げたいですね( ´∀`) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/ke1mLwYviS5mMz