Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 11.17波情報と11.18波予想と今日の一言は、<サーフィン、楽しめてますか?>

      11/17の波情報と11/18の波予想お送りします。 久しぶりに凹んでいます・・・。 やっちまいました。 舞い上がり過ぎて、 <大ミス>しました。 大人の礼儀が欠けてしまう <大ミス>です。 冷静に判断すると誰でも 分かる事、でも舞い上がっていると 「周りが見えない」 状態になってしまう所あるんです。 この季節の変わり目で 年末の近づくこの季節に・・・。 何をしたのかってのは 「シークレット」です。 なぜなら、凹み過ぎて 今この勢いのまま、このメルマガを 書き上げたら・・・。 きっと怪奇文章に・・・。 なので、回復したら、傷が癒えた頃に またふと、そういえば、こんな事あったな。 気をつけようねって 笑って話せる時に話しますね。 ただ、ただ反省。 そんな時は、何も考えずに サーフィンするのがいいのかも(⌒▽⌒) 楽しめない人生なんて つまらない物ですからね。 そう楽しいって言えば、 久しぶりに行った場所での話。 そこは、大きな堤防があって、 ほぼほぼ、1ブレイクのみ。 そこで、波に上手く乗っている 明らかにローカルの方がいるんです。 そんな そうなりたくないって 思ったので、後半お届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 全国的には高気圧に覆われて いい天気になったようです。 遥か東の海上の高気圧からの 吹き出しが出てくれてる 太平洋側です。 一緒に低気圧からのウネリも 入っているようです。 高気圧に覆われている為、 日本海側はサイズが上がらずです。 太平洋側は昨日よりサイズが 上がってくれて、楽しめるエリアが 増えてくていました。 風も高気圧のお陰で、控えめな エリアが多かったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高気圧が東の海上へ移動し また新たに西から高気圧がやってきます。 また、大陸から、前線を伴った低気圧が ゆっくりと移動してきます。 その低気圧の影響は北部のみかと 思いますが、まだなんともですが、 全国的にはいい天気にはなりそうです。 低気圧が近づくので、後半サイズが上がりそうな 日本会側ですが、後半から夕方になりそう。 太平洋側は、離れた高気圧からの 吹き出しが出てくれるとサイズは キープしてくれるかと思います。 明日も風は弱いので楽しめそうです。 ____ 今日の一言 _________ そこは、大きな堤防があるエリアで ほぼほぼ、1ブレイクのみ。 そこで、波に乗りまくっている方がいました。 明らかにローカルの方。 かなりいい波なんです。 でも、おかしな事に、 乗った瞬間・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しかめっ面 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ですよ。 普通、自分だったら、 笑顔が出ちゃうって位のいい波。 でもその方はしかめっ面ですよ。 しかも、「ギラギラ」と 周りに敵意丸出しですよ。 今時いるんだ、こういう人がって 思えるほどです。 しかも、仲間と入っていたんですが、 その仲間は、テイクオフの時に リーシューコード引っ張られたって 言ってたので、かなり「イカれて」る 部類の人かと。 それで、波を独り占めして 楽んでる・・・、 って訳ではなく、しかめっ面っスよ。 意味分からんな。 もしかすると・・・、 余裕が無いのかもしれませんけどね。 乗る時にみる顔が本当に、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 楽しく無さそうに 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンしているんです・・・。 それならしなきゃいいのになぁ。 なので、周りも悪い雰囲気に・・・。 こっちもローカルの知り合いや サーフショップとも結構繋がってますが、 このエリアではそういう人の「話」 聞いた事ないんですけどね。 でも、そういう人もいるって事を 重々理解しておくこと。 無駄にストレス溜めちゃうからね。 そういう場合は、さっさと 上がって、気持ち切り替えて、 別の場所に入る! これにつきますね。 って思っていたら、先に上がってた・・・。 もちろん、その後はみんなで波をシェアして かわるがわるに乗っていて、 いい雰囲気になっていましたね(*^^*) やはり、笑顔が一番大事ですよね(^ ^) そんなこんなで 考えて欲しい事なんですが、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンが楽しめてる? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 笑顔でサーフィン出来てる? って今一度考えてサーフィンしてみませんか? もし出来てないって方は 自分が教えます!(笑) でも、いつでも笑顔が出るような 波乗りができるようにいつも 心掛けたいと思います( ^ω^ ) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/hTskIWz3K3sPbI

  • 11.16波情報と11.17波予想と今日の一言は、<見た目に惑わされるな。>

    11/16の波情報と11/17の波予想お送りします。 買ってしまった・・・。 「卓上冷蔵庫」 なんでその話するかと言うと、こないだ、 メルカリとジモティの話したと思うんですが メルカリで( ・∇・) なんか買うって事が こんなに簡単に出来るとは 買うのに、どうしよう? って考える時間がかからない・・・。 お金を払うって事の面倒くささが 全て省かれているって感じます。 体感では「amazon」より メチャメチャハードルが低く感じました。 しかもすぐに来たし・・・。 デスクワークのついでに ビールや冷えた飲料を〜♪ 最高です。 しかもこれからの季節、 「HOTモード搭載」 熱燗も飲めちゃう(日本酒飲まないけどねw) しかも外観もスタイリッシュで とてもステキなんですよー! でも、ちょっと 小さすぎたかな・・・。 作業デスクには乗っかってしまう からまあいいか・・・。 いや〜、メルカリ最高です。 今度出品してみようかなぁ。 今日はメルカリ最高って話ではなくて、 そう、今日の話は、 スタイリッシュ( ^ω^ ) サーファーの見た目のお話。 こないだ、作田に泊まりで 行った時の話なんですね。 早速出会いがありました。 一緒に泊まった方なんですが、 若くて筋肉がある! これは出来るな!って方。 爽やか系サーファーって感じの イケメンです(今言うのかな・・・w) その方の実力は如何に〜。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸からの高気圧に覆われ気味。 予想通り、気圧配置があまり変動なし。 日本海側はその高気圧の 吹き出しは弱いのでそこまで サイズが上がらなかったです。 太平洋側は、東へ逸れた低気圧からの ウネリは続き、何とかですが 遊べていたかと思います。 風も弱めな一日だったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸から高気圧が本州へ移動してきます。 また、東の海上に低気圧が発生してきます。 その為、太平洋側はウネリが若干強まりそう。 日本海側は高気圧に覆われるので、 サイズを落としてしまいそう。 風は高気圧のお陰で、弱めかと思います。 ____ 今日の一言 _________ 若くて筋肉があって、 爽やか系イケメンサーファーって 言ったらうまいに違いない! しかも結構ガングロっスから。 「この人うまいんだろうな」って 思ったので、 「技を盗んでやろう」って 悪巧みしていましたのです・・・( ̄▽ ̄) 夜に来られたので、少しお話して 明日の朝イチ一緒に海に入る事に。 初めての方との海って なんかとても新鮮で楽しいですよね。 「作田」は自分は数回しか入った事がないので 全てお任せです。 自分達が泊まった場所は、 海まで徒歩10分の立地。 初めて来る方はきっと迷うかな って場所ではあるんですが、 車はその宿に停めて歩いていきます。 歩きながら喋りながら 海に向かって、自信たっぷりに 歩き始めます。 自分の感覚ではそっちなの? って方に「ずんずん」進んでいくんです。 きっとそっちから行った方が 近道なんだろうな? って思って付いて行ったのが 間違いでした。 海に着くまで30分かかりました・・・。 「海まで徒歩10分」の立地なのに。 ローカルも通らないかもねって 茂みを抜ける形でなんとか 海に到着しました〜。 やっちまったなw って思いましたが、任せた自分も よくないからね。 なんとか海について ストレッチして、いざ海へ。 「作田」は何度も入っているって言う彼。 慣れている感じだったので 入る場所も全てお任せ。 自分はどこからでも エントリー出来るな〜って波だったので、 慣れてる方へお任せです。 先にパドルを始めて、 調子よく抜けていきそうな感じです。 自分は様子見です。 (あわよくば、パドルの仕方を 盗みみてやろうかとw) 「作田」は広い遠浅(とうあさ)なので、 アウトがとても遠いのが少し難点。 波数がちょっと多いかなって 波ですが、アウトに出ないと 分からないのも「作田」特徴ですね。 インサイドは波で、スープで 真っ白な感じ。 パドル初めて、自分はその彼の 横に付いて抜けていこうと 思ったのですが、 徐々に彼に追いついてきて 徐々に彼が後ろへ遠ざかって行く・・・。 彼のポジションも悪かったんですけどね。 丁度ピークの所に来てしまった からってのもあるんですが、 自分は右に左に動いて かわしながらアウトへ 左後ろにいる人影があるから まあついて来てはいるなぁ って思ってアウトに出て 振り返ったら・・・。 いたんですよ、いたんですが なんと、 違う人だった・・・。 あれ?どこ行った? 確かに数人ゲットしにいっている タイミングだったのですが、 まさかいない・・・。 アウトに出ると 頭オーバーのちょっとよれた波。 でも彼がいないんです・・・。 まさかの、 そう、見かけ倒しだったようです( ・∇・) 自分がうまいだろうって 思い込んだのがいけないのですけどね。 でも、その外見だったら 誰でもそう思うかと・・・ww 始め焦りました。 全然アウトに出て来ないんですよ。 脚でもつったか?? まさか死んでないよな・・・。 なんて思ってしまう・・・、 だって見当たらないんだもん・・・。 そんな中でいい波を発見! もちろん乗らせて頂きました! しかも、チョーロングライドできる 繋がった波をゲットしたので、 インサイドまで波3本分ぐらい繋いで乗れたので 一度上がって、サンダルを置いた場所に 戻ってみたんですが、もちろんいない・・・。 って事でもう一度海へ。 そこまで大変な、抜けれないって 事あるかな?って波なんです。 (自分的には) アウトに出たんですがやはりいないので、 数本乗ってまたサンダルの場所へ戻ると・・・。 「いた!」 やっと巡り合えました。 先に上がっていた(やられていた?) 彼が言った一言が、 彼「パドル速いっすね」 自分「・・・(笑)」 って感じでした。 心の中で そうかね・・・('ω') とは思ったんですが。 でも、見た目は大事です。 いろいろな意味でいい教訓になりました。 今回の教訓 ・見た目に騙されるべからず。 ・自分の道を行け。 ・自分の命は自分で守れ。 以上。 でもとっても愛想が良くって いい子でしたよ( ^ω^ ) またご一緒しましょ! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/oeATFfNzvcA19x

  • 11.15波情報と11.16波予想と今日の一言は、<横に走れるようになったらまずはする事。>

    11/15の波情報と11/16の波予想お送りします。 今日もいい天気でしたね。 週末にお出かけした方、多かったようですね。 自分の読者の方でも やはり、 「連休です!海楽しみます!」 って方や、 「家族でお泊まりです、久しぶりに ゆっくりできそうです。」 はたまた、 「バイクでダイコに紅葉とりんご買って 帰りにうどん食べてきました!」 って 休日やり尽くしている方も( ・∇・) すげー。 いいなぁ。 自分もバイク乗るんですが ずっとご無沙汰してます。 なぜなら・・・、 サーフィンオンリー中なので! それはいいとして、 実はその最後に紹介した方の 「ダイコ」を調べたら 色々出て来て、一体どこなんだろう? ってなってます。 「ダイコ 紅葉 りんご」 で検索すると「茨城県」の 袋田の滝を見に行ったのかな? って推測。でも他にも何箇所か 出て来たので、多分茨城かな? って結論。 自分が無知ってのもあるんですが、相手に 伝えるって難しんですよね。 先入観が全くなく伝える事を 本当に意識してこれからも 伝えて行けるようにしますので、 至らない時は「ズバッと」言って下さいね。 もし知っている方がいたら、教えてくださいね。 波乗りもそういう側面があります。 波に乗れるようになって、 横に走ったらよくわかる事・・・。 あるんです。 そう、盲目になってしまうんです。 そうならない為に、 今日は横に走れるようになったら まずはする事をお届けしようと思います。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東へズレた高気圧が低気圧の 勢力をかき消してしまった形に・・・。 大陸から新たに高気圧が来た影響で 日本海側はサイズが大きくなってくれた エリアもありました。 太平洋側はサイズが予想より ダウンしてしまっていました。 でも、風が弱く、天候にも恵まれていたので まったりと楽しめていたのでは無いかと思います。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日とあまり変わらずな気圧配置になりそうです。 大陸から来る高気圧が少しだけ 日本海側に移動する程度かと。 その為、日本海側が少しサイズが 高まるかも知れまん。 太平洋側はもしかすると、過ぎた高気圧を 抜けて、低気圧の影響が出てくれるかも 知れません。 明日も、風がとても弱いので 何とかなりそうかなと思っています(^_^) ____ 今日の一言 _________ 横に走れるようになると・・・、 盲目になるんです。 それは何故かというと、 どうしても 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 先を先をってなるんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 波のブレイクポイントのみを 見てしまいがち。 これ当たり前の事なんですが、 ボトムに目がいかないんです。 フェイスが見えていないと、 言った方がわかりやすいかな。 どこ走ってるの? って事が理解できれば もっともっと楽しくなれる。 そう、もっと地面(波面) を観るって事を意識してみて下さい。 自分が走っている場所は? って感覚ですね。 これがどれだけ早いうちに 体得出来るかで、その後の 成長スピードが変わっていきます。 なぜなら、自分はこの理解が 遅かったと感じているんです。 もっと早くこの意識をしていたら・・・、 もっと早くボトムターンを マスターしていたと思うので アップスは確かに楽しいし、 横に走るのもメチャクチャ楽しい でも・・・、それでお終い。 技を掛けるって事は出来ない・・・。 ボトムに降りるって意識が無いと ダメですよね。 だから横に行けるようになったら その波の幅をもっともっと 把握して欲しいんです。 横に進む意識では無く。 前に、斜めに進んで、 フェイスを走るって事を フェイスをみるって事を 意識してみて欲しく思います。 この意識だけでサーフィンを もっともっと加速させる事できます。 ボトムターンが出来るって方は・・・、 もっと降りれるんじゃないかな? って考えてボトムターンをもっと 意識すると・・・。 もっと変わると思います。 テイクオフしたら 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 波を観る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事に意識を向けてみて 下さいね。 サーフィンの、 世界が広がりますから( ^ω^ ) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/vD6dslAN9U7cAj

  • 11.14波情報と11.15波予想と今日の一言は、<1週間の総括の日です。>

    11/14の波情報と11/15の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 今週はやばかった・・・。 色々とやりすぎ問題です。 あっちもこっちもそっちも やり過ぎて、どれも進まずながらも 何とか進める事ができた週。 今週の自分、本当に頑張ったwww やはり、大事なのは、1日の予定を 書き出す事。そして、1週間、1ヶ月と。 スケジュール帳に書き出したんですね。 それをやってから行動したので なんとかなった感じです。 それもしてなかったら 本当に何も進まなかったかもって 思います。 来週も忙しくなりそうですね〜。 年末年始、いや、その後まで やる事が見えてきた感じあるので、 このまま進むのみですねw ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 全国的に天候が良かった 週末で何よりです。 東の海上にある低気圧の ウネリが高気圧に消されて きてしまいました。 やっと落ち着いた太平洋側ですね。 日本海側も落ち着き気味に なってしまいましたね。 それでもずっと波が大きな状況が 続いていましたからね! 風というと、気圧の谷が少しかかって 一部エリアでは風が強かった かと思います。 でも、広いレベルの方が 遊べる週末になった気がしています。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上にあった高気圧が さらに東に移動したので、 大陸から新たに高気圧が移動してきますね。 なので、寒さが増してきそうです・・・。 高気圧に覆われ気味になるので 気候は安定するでしょう。 その為、ウネリも安定的。 日本海側はその高気圧からの 吹き出しに期待したいですが、 そこまでは上がらなそうです。 太平洋側も落ち着き気味。 なんとか今日と同じサイズはキープ。 もしくは少しサイズを落としますが どうにか遊べるかと思います。 風は今日、気になったエリアも 弱いと思うので、1日遊べるのでは ないかと思っています。 ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol . 300【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。 今週は頭からオーバーサイズでしたね〜。 千葉北もオーバーサイズで 徐々に安定してくれていたかと 思います。 週末は天候も良く、 海が賑わっていましたね^ ^ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/QQSYgC5Q Vol . 301【波乗りマガジン】 方向転換が遅くなった・・・。 今日は頂いたコメントに 回答しようとかと。 けんさん、ありがとうございます。 けんさんの悩みは・・・、 「パドルが遅い」 「方向転換が遅い」 「効率よくパドルして素早い方向転換をし、余裕を持ってテイク・オフが出来るようになりたい」 との事です。 これ、リターンサーファーあるある の一つでは無いかと思います。 勿体ないですよね。 誰でも出来る事。しかもすぐに('ω')ノ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/9rCWWnSN Vol . 302【波乗りマガジン】 面倒くさいな・・・。 主婦すごい!って 今更ながら再確認。 本来、 「面倒くさいな・・・。」 ってなりがりな家事。 そう思っても家事をやる、やり抜く。 じゃないですか? それってかなり、 すごい事ですよね。 それをサーフィンに応用してほしいって 思ってしまいましたので、 今日はその事を後半でお届け。 もちろん家事=サーフィンって 訳ではないですからね( ^ω^ ) 男の方にも為になる内容かと。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/X9QqijK2 Vol . 303【波乗りマガジン】 面倒くさいな・・・。その2 <面倒くさいけどやる> 「家事」の料理から サーフィンの話に発展したんですが、 それでやる気が漲ってくれたら 嬉しい事この上ないのですが、 もうひとつ・・・。 この事もお伝えしないと・・・。 と思いまして、 「昨日の記事」と「今日の記事」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 両方意識する 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これが出来るとより、 面倒って事から解放されて、 やり易くなるに違いないです。 合わせて行って下さい! https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/l2pQ21zi Vol . 304【波乗りマガジン】 パドルが安定しないわけ。【上半身編】 「もっと効率的なパドルってないかな?」 っていつも思います。 自分の「型」は出来上がっているんです。 でも・・・。 ですよ。 きっともっともっと効率的な やり方があるはず! そう思う訳です。 今日はパドルの基礎として 「上半身」の使い方で すぐに取り入れることができるそんな 「コツ」をお届していきますね。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/CCIenjth Vol . 305【波乗りマガジン】 パドルが安定しないわけ。【下半身編】 本当に簡単に何でも手に入る 時代になってきましたよね! でも、サーフィンはそうはいかない。 サーフィンはちゃんと 自分の頭にインストールしないと 出来ません。 買って、ダウンロードして インストールすれば良いなら どれだけ楽か、 でもそうはいかない。 ちゃんと学んで、学んだ通りに行う。 そして、陸でやってみる。 継続する(わくわくする) そうすると必ず、結果は出る そんなスポーツがサーフィンです。 パドルなんか特にそう。 やり方が間違っている 出来ていないって方が ほとんどで勿体ないんです。 そこで、本日も「パドル」 【下半身】編お送りします。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/tQU8jgnz 【LINEマガジン!土曜日配信分】 金曜日に話した、 「声かけ」やってみたんです! 詳しくは見て下さいね。 https://www.evernote.com/shard/s606/sh/5e5f58a5-b5ea-a3e6-9786-81559345fcdc/26b67ddb51482054d183aab2e4ff0c1f 来週は都内にて勉強会があって その後、大阪に行く用事があるんですが、 行けなさそう・・・。 予定がクリアになったら行きたいが、 どうなる事やらです。 本当は都内の勉強会も参加できるか 微妙だったんですが、なんとか なりそうでしたので 迷ったら、行くと。 バタバタしてしまいそうですが なんとかやりくりして、効率よく 行動してサーフィンも楽しみたいと 想っています( ^ω^ ) その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/KcHnknQbzaE5XV

  • 11.13波情報と11.14波予想と今日の一言は、<実際にやってみた結果・・・!?>

    🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 東の海上にある高気圧からの 吹き出しがなんとか続いていてくれて楽しめていたかと思います。 風も1日を通してとても弱く、広いレベルの方が 遊べていたのではないかと思います🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊11月14日(日)全国の波予想🌊 西の大陸から高気圧が移動してきます。 その周りには低気圧があるので もしかすると、雨が降るエリアが あるかも知れません。 ウネリは何とかキープ🌊 明日も風が弱いので、 いい波に乗れそうです🏄‍♂️😎 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 11月14日(日) 潮周り 長潮 満潮 13:13 干潮 6:54 日出 6:12  日没 16:34 波のサイズ ハラ前後🌊 風 → 弱 南西より ウネリの向き → 東 天候 晴れ サイズは本日より少しだけ落ちるかも・・・。 それでも何とかサイズをキープして くれそうです😄 混雑するかもなので、十分に注意して楽しみましょう🌊🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊追伸 🌊 試しに、昨日メルマガで話した 「パドル」の【声かけ】をしてみました😀 もちろん心の中で(恥ずかしいからw) そしたら、いい感じでしたよ。 「1・2、1・2」って タイミングを掴みやすかったですね😀 他にも色々と試したんですが、 上記のが一番シックリでした。 パドルのタイミングが掴めないって 方はやってみて下さいね😎 声は出したらはずいですからねw ラジオでも配信していますので、興味がある方はご一報下さいね☺️ 無駄話が多いかも・・・😅 ------------------------------------------------- メールマガジン📩では 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 事をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7

  • 11.12波情報と11.13波予想と今日の一言は、<パドルが安定しないわけ。【下半身編】>

    11/12の波情報と11/13の波予想お送りします。 まだ暖かいですね。 でも、ストーブをネットで 見ていて、「いいなこれ」 「ポチッ」 買ってしまった。 ファンヒーター。 「これからの時期いいなぁ」 なんて考えてたら・・・、 最近、「ジモティー」とか 「メルカリ」をインストールしたんです。 知人でも、メルカリで 売り買いしているって聞いたんで 興味本位に登録したら、 色々あって、面白い。 簡単に出品も出来そうだから 今度やってみようかな( ^ω^ ) 出品ってなんか抵抗ありますけど メルカリならすぐにでも出来そう そんな所が魅力なんでしょうね。 メルカリ見ていたら・・・、 あっという間に時間が・・・! と言いつつ炊飯器も欲しいんだよなとか 思ったりしてww 本当に簡単に何でも手に入る 時代になってきましたよね! でも、サーフィンはそうはいかない。 サーフィンはちゃんと 自分の頭にインストールしないと 出来ません。 買って、ダウンロードして インストールすれば良いなら どれだけ楽か、 でもそうはいかない。 ちゃんと学んで、学んだ通りに行う。 そして、陸でやってみる。 継続する(わくわくする) そうすると必ず、結果は出る そんなスポーツがサーフィンです。 パドルなんか特にそう。 やり方が間違っている 出来ていないって方が ほとんどで勿体ないんです。 そこで、本日も「パドル」 【下半身】編お送りします。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある高気圧からの 吹き出しと低気圧からのウネリは 弱まりながらも続きます。 日本海側は北海道の北へズレた 低気圧の勢力が強く、 ウネリが高めなエリアもあり。 太平洋側は大陸からくる高気圧の影響もあり コンスタンスなサイズが続きます。 風も気圧の谷にかかるエリア以外は 比較的風も控えめで遊べていました。 風が気になるエリアもオフよりで 遊べていた感じですね。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸から高気圧が移動してきます。 今日も西エリアが高気圧によって サイズが上がっていましたしね。 その影響で日本海側もサイズが 大きめになります。 太平洋側はその高気圧と 東に逸れた高気圧からの 吹き出しもあり、サイズはキープから アップになりそうです。 風も勢力が強かった低気圧が さらに北上した為、今日より 穏やかなエリアが増えそうなので いい週末になりそうですね。 ____ 今日の一言 _________ 昨日は、上半身の 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 バランスとタイミング 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 についてお話しました。 それで、今思ったんですが、 これは実際にやってないので まだ何ともですが、 心の中で掛け声を するのもいいかもですね。 「いち(1)〜、に(2)〜」って 左右の手を動かすのに 掛け声もいいかも( ^ω^ ) 心の中でね。 要はバランスとタイミングなので。 今日は上半身ではなくて 【下半身】です。 下半身は単純です。 内モモに力(ちから)入れて下さい。 以上。 パドルって上半身を動かすので 下半身って足組んでおけば とりあえずいいやって 思っていたんです。 1年ぐらい前までは・・・。 でもですね、違った。 違ったって訳ではなくて、 進化できたんですよ。 足組んでおくと楽で 安定するからとてもいいんですが、 楽ってのが何とも だったので、なんかいい方法が ないかな?って試行錯誤してて 遂に発見したんですよ。 それが、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 うちももに力を入れる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これだけです。 でも慣れないと、 結構大変。 でも出来てくると 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 メッチャ安定する 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 試しに行ってください。 少し、テールが重くなるイメージは あるかもですが、 そんなことは無く。 抜群の安定感を得られます。 筋肉で言うと内転筋。 この部分をパドルしている 時に意識して「ちから」を入れます。 そうすると、ボートと一体化した かのような安定感が得られます。 更に利点があって、 そのままテイクオフまで 持っていけると、下半身に 力が入っているので、 テイクオフも速くなってしまいます! 更に、ライディングにも影響が! かなり重要な筋肉なので ライディンの加速の助けにも なってしまうという・・・! さらっと書きましたが、 これ有料です(ウソw) 実際に行って頂ければよく 分かりますが、 センター軸のみを 意識されている方は 特にその違い驚くはず。 右と左の両方の内モモを 意識するので、 軸が2つあるんですね。 その為、安定性が メチャクチャ高まります。 そして、昨日教えた パドルをして頂ければ 完璧かと・・・。 上半身は特に リラックスを心がけて 下半身で安定性をはかるって 感じで行ってみてください。 そして、、、。 昨日も言いましたが、 週に1回しか行けない 自分らは陸でトレーニングして 海で確認、実践する。 これに尽きますからね。 なので、まずはイメトレで 家で練習して、 そのイメージのまま 海に行って実践しましょう! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/ZRvNgxXr7vrbzt

  • 11.11波情報と11.12波予想と今日の一言は、<パドルが安定しないわけ。【上半身編】>

    11/11の波情報と11/12の波予想お送りします。 今日も「風」が強しですね〜。 風が南よりだから暖かいかなって 思っていたら、 北よりの風を巻き込んでる 南風だから風はヒンヤリ冷たい・・・。 すっかりと「冬」ですね。 鍋が美味しい訳だよね。 今日も白菜だなw なんか、まだ暖かいからって 油断してると「風邪」引くので、 特に夜の温度管理は気をつけて下さいね。 起きたら、喉が「ガラガラ」に・・・。 なんて、風邪引いて、せっかくの日曜日が 1日寝てるなんて事になったら 勿体無いですからね。 そういえば・・・。 ここ2年ぐらい風邪引いてないな・・・? きっとサーフィンを本格的に 始動と指導して、メンタルが 充実してくれているって事でしょうか。 そんな中でも海で パドルする時に毎回思うんですが 「もっと効率的なパドルってないかな?」 っていつも思います。 自分の「型」は出来上がっているんです。 でも・・・。 ですよ。 きっともっともっと効率的な やり方があるはず! そう思う訳です。 今日はパドルの基礎として 「上半身」の使い方で すぐに取り入れることができるそんな 「コツ」をお届していきますね。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道の遙か北へ移動した 低気圧からの風の影響が全国的に 出てしまった感じです。 でも、昨日話したように太平洋側は オフよりの風なので、比較的遊べている と感じます。 千葉の志田下でまた高得点・・・。 サイズも十分残してくれて、 日本海側も潤っていたかと。 太平洋側は南の海上にある 高気圧からの吹き出しの 影響が強いです。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日とあまり変わらない気圧配置かと。 大陸から高気圧が来るかと 思ったのですが、南の海上の 高気圧が勢力強めな為来れないんですね。 その為、ウネリは続きそうです。 しかも、北海道の北に位置する 低気圧が更に北上するので 本日より風が控えめになってくれそうです。 日本海側もその低気圧の ウネリは続きそうなので遊べるかと。 太平洋側も引き続き高気圧の うねりが続くので、本日より 少しだけ落ち着きながら なんとかサイズをキープして くれそうです。 ____ 今日の一言 _________ いや〜。 「パドルって大変ですよね・・・。」 ・「しんどい」 ・「疲れる」 ・「すぐに戻される」 ・「アウトに出るだけで一杯です」 ・「肩がすぐにパンパンになる」 ・「背中が、腰が痛くなる・・・」 なーんて声が聞こえてきそうです。 分かります。 自分もいつもその事を考えています。 でも自分は比較的ヘーキな方 「ノウハウ」ありますから! 自分は<漕げば漕ぐほど>安定していきます。 もちろん。チャント疲れまからね・・・。 そこで今回はすぐに、 見直せるポイントをご紹介。 まずはリラックスして、 肩甲骨から動かすイメージ。 それでパドルをするだけなんですがw 冗談ですw 肩甲骨から肘、腕へと動かして パドルしていくイメージ。 (このイメージも大事です) でも漕ぐのは腕でしょ? って思われますよね。 そう腕です。 では腕はどう使うべきか? 肩甲骨から最終的に腕。 そしてその腕を伸ばし切るイメージ。 その時に逆の腕を意識してるか? これが問題です。 腕を前に伸ばすイメージと 深く後ろに伸ばすイメージを 一緒に行う事が大事。 要は、 この時に意識しないといけないのが 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 バランスとタイミング 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ですね。 それを一回一回確認するのが メチャメチャ大事です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大体の人はバランスが取れてない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だから疲れる。 ここで、非効率になっているって ことが多い。 実際にパドルしている時って 必死にパドルしてるから 気がつけないんですよね? そして、どんどん疲れていく〜。 って事になります。 勿体無い。 かのケリースレーターも パドルの確認を毎回行うって事を 聞いた事があります。 海に入ったら腕のスクロールの確認を 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 毎回必ず行う 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 パドルの確認を必ず【毎回】行うこと。 大事なので2度言いました。 ケリースレーターでも毎回行ってるんですよ? って事は週に1回しか行けない 自分らは確認から入るのが 当たり前ですよね? そしてそれに加えて、海に行っていない時は 陸でトレーニング。 それを海で確認、実践。 これに尽きます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日々のトレーニングを 海では出すだけ・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ですから( ^ω^ ) パドルの仕方は理解してるけど・・・。 って方は 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 バランスとタイミング 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 よく意識して、まずはパドルしてみましょう♪ 今日は長くなってしまったので、 明日は「すぐ意識できる」 【下半身】の解説行います(^^♪ それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/6P1gpkqbOecsFg

  • 11.10波情報と11.11波予想と今日の一言は、<面倒くさいな・・・。>その2

    11/10の波情報と11/11の波予想お送りします。 昨日と打って変わって 何このいい天気は! ってぐらいのいい天気( ^ω^ ) って事で今日は布団も干して、 昨日出来なかった洗濯もして みたかった・・・が、 風が読めず、断念。 洗濯って気持ちいいから 面倒だけど結構好きなんですね。 あまり普段しないけどww たまにはね。 それで、昨日は<面倒くさいけどやる> 「家事」の料理から サーフィンの話に発展したんですが、 それでやる気が漲ってくれたら 嬉しい事この上ないのですが、 もうひとつ・・・。 この事もお伝えしないと・・・。 と思いまして、 「昨日の記事」と「今日の記事」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 両方意識する 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これが出来るとより、 面倒って事から解放されて、 やり易くなるに違いないです。 合わせて行って下さい! それは後半お届けしますね。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハードながらも昨日より 出来るエリアが増えてきています。 千葉の志田下で波情報かなりの 良い点数で出ましたが、 上級者オンリーの ベリーハードコンディションのはずです。 志田下の掘れた波は マジすごいですからね・・・。 それはさておき本日の波は! 東の海上に過ぎた低気圧からのウネリが 続き、サイズはキープか少しだけ 落としてくれたエリアが多かったかと。 日本海側も北海道の方面へ 移動した低気圧からの ウネリが届き、サイズが 大きいエリアも。 全国的に出来るサイズが 満載です(^ ^) 風も東へ過ぎた低気圧からの 風なので、オフよりが多めで 風も昨日よりは控えめでした。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 また大陸か低気圧が出てきそう。 南東の海上に高気圧があるせいですね。 その為、明日も気温は高めかと。 低気圧が移動しているので 天候は曇がちです。 その為、日本海側はウネリが 明日もキープしそうです。 太平洋側は高気圧からの 吹き出しがあるので、 サイズは少し下がりますが、 キープ傾向です。 風は今度新たに大陸から来る 高気圧の勢力が強そうなので、 西から風が強まるエリアが出てきそうです。 なので風は全国的に、今日と同じか 今日よりは弱いかと思います。 ____ 今日の一言 _________ 昨日は家事、特に「料理」を 例に挙げてお話ししました。 「面倒くさいな・・・。」 って思った時にもう一つ考えて欲しい事が あるんです。 昨日に引き続きって感じですが、 その面倒くさいって事で「あなたは損してる」 のですねー。 上手くなる機会を逃しているって ことを知って欲しいんです。 昨日は家事「料理」からでしたが、 世の中は基本面倒な事ばかりですよね。 面倒面倒って事が、結局 「めんどくさいからいいや・・・。」 ってなって、やらない事が結構あると思うんです。 「いっぱいあるよ〜。」 って声が聞こえてきそうですね^ - ^ でも、そうならない為には どうするか? せっかく何か始めようとしてる でも面倒。分かります。 人間ですからね('ω') そこで、昨日も言った、 この言葉なんですよ。 ------------------------------------------------------------ 「世の中の大事なことって、 たいてい面倒くさいんだよ」 ------------------------------------------------------------ 宮崎駿監督の有名な言葉 この言葉を耳にして、 もう一つ お伝えしたかった事は、 ・・・。 ・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その先を想像出来ているか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 という事です。 結論から言うと、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 イメトレ、想像力を使って 面倒では無くワクワクが先行して、 いつの間にか継続している・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事になるといいなって話。 逆に考えて欲しいんですが 大事じゃない事って すぐに出来るって事ですよね? でもその大事じゃな事って 「身になっているのか?」 って事です。 「ぼーっとしてても出来る事」 ですよね。きっと 今、自分は耳詰まりで 「ぼーっと」しているのですがw それでも出来る事は そんなに大した事じゃない。 って訳では無く、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大事な事をぼーっとしてても 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 出来る位に<継続>できると 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いいのかなーって思っています。 始めは絶対に 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 めんどくさっ・・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思うんです。 でもその先を考える事が出来たら 例えば ダイエットでもいいですし、 いや、サーフィンの話にしようw サーフィンが今より 上手くなりたいじゃないですか? その為に必須なのが <海に行けない時間>で どれだけ陸トレ出来るか? その時間を取れるか? なのですが、面倒なんですね。 でも、その先、上手くなった 先を想像できれば? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これがメッチャ大事。 とっても、とっても重要かと。 上手くなって波に乗っている 自分を想像(イメトレ)出来る のであれば、その重い腰を 上げて「陸トレ」を していけると思うんです。 「めんどくさいけど、ワクワクする」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その先を想像できると 始められて<継続>出来る! いつの間にか・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大事な事をぼーっとしてても 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 出来る位に<継続>できる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ようになっている・・・! 普通に考えて、波に乗ってる カッコイイ自分を想像したら メッチャ楽しくないですか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だって陸トレすれば 確実に上手くなれるんですよ。 確実に・・・。 なぜなら、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それをしている人がいない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 からです。 みんな面倒って思ってやらないから。 それが現実。 だから「やった人」だけが ドンドン上手くなって、楽しめる ようになっていくんです。 そういうもの('ω') もしこの話でやる気になってくれたら 嬉しいなぁ。 面倒だけどやろうかなって 思ったらすぐにでも イメトレ、陸トレを 始めよう('ω')ノ そして、いつの間にか ルーティーン化している。 継続できてしまっている・・・! ってのがベストですね。 今回お伝えしたかった事は ーーーーーーーーーーーーーーー 面倒くさいな・・・。 って思ったら 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「ワクワク」出来ているか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ってことと、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その先を想像出来ているか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ってすこしだけ考えて、 「イメトレ」してみてほしい。 そして、想像力を使って 面倒では無く「ワクワク」が先行して いつの間にか継続している・・・。 って事になるといいのかなって話( ^ω^ ) サーフィンで難しいと思われがち。 でも、でもですね、少しの継続で楽しいから 「楽しすぎる」に変化しますからね。 やってみてね( ^ω^ ) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/J911XoBTrVuWSQ

  • 11.9波情報と11.10波予想と今日の一言は、<面倒くさいな・・・。>

    11/09の波情報と11/10の波予想お送りします。 なんか天気が予想より思わしくないと 思ったら、本州に新たな低気圧が 発生していましたね〜。 その影響もあって天候は 台風のような荒れ具合・・・。 でも一瞬晴れたりしてた・・・。 雨雲の予想って難しいですね。 毎日天気図と睨めっこしてますが、 雨の予想は難しい・・・。 朝一天気が悪いとは 予想していたものの、 一瞬でも晴れるって事は 予想が出来ていない・・・。 このまま晴れる?って思えるぐらいに 青空が広がっていて、 「洗濯物干せばよかった?」 な〜んて主婦的な事思ったり。 (その後は大雨に逆戻りしたけどw) 本当に主婦の方には 頭下がります。 特に兼業の主婦の方々は特に。 仕事やりながら、家事されてるって よくよく考えると「副業」ですよね(°▽°) 主婦すごい!って 今更ながら再確認。 本来、 「面倒くさいな・・・。」 ってなりがりな家事。 そう思っても家事をやる、やり抜く。 じゃないですか? それってかなり、 すごい事ですよね。 それをサーフィンに応用してほしいって 思ってしまいましたので、 今日はその事を後半でお届け。 もちろん家事=サーフィンって 訳ではないですからね( ^ω^ ) 男の方にも為になる内容かと。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 昨日の予想通り、出来ても、 普段は波が立ちにくいエリアでのみ 遊べていたようですね。 特に湘南エリアはいいサイズに(^ ^) 大陸からの低気圧の影響で 日本海側はサイズが上がっています。 その低気圧は、太平洋側にも影響が出て 西エリアでクローズエリアもあり・・・。 その他の太平洋側は東へ移動した 低気圧と新たに本州の関東エリアに 発生した低気圧の影響で ウネリが更に強まっていました。 風も全国的に強すぎていて 後半、夕方は何とか収まってきた 感じがありました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸からの低気圧の影響が強いです。 その影響で明日は風が気になるエリアが 全国的に広がりそうです。 その低気圧は日本海側から 北海道を抜けて、太平洋側へ移動。 その影響が強いので、日本海側は サイズが大きくなりそう。 太平洋側は遥か東の海上へ 過ぎた低気圧からの ウネリが続くのですが、 低気圧の位置的に今日よりは ウネリが抑えられるのではと 予想しています。 風も太平洋側はオフよりかと思うので 今日よりはいくらか遊べるエリアが 出てくる事に期待したいですね。 ____ 今日の一言 _________ 家事って、 「めんどくさいっ・・・。」 って事って結構あると思うんです。 そんな時にこの言葉を耳にしたんです。 ------------------------------------------------------------ 「世の中の大事なことって、たいてい面倒くさいんだよ」 ------------------------------------------------------------ という 宮崎駿監督の有名な言葉 この言葉を耳にして、 「そうだな」 って思いました。 家事だって、始めは絶対に 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 めんどくさいっ・・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思ったはずなんです。 でもやっているうちに その先を考える事が出来たから 続けて行けたって所あると思うんです。 例えばというか、 今回の場合は 「料理」に例えますが、 食事作らないと死にますよね。 でも、別にサーフィンは出来なくても 死なない。 そりゃそうだよね。 でも考え方は少し変えて、 食事作って、美味しいって思えたら? 美味しいって言いてもらえたら・・・? きっとまた作ろうって 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 次作るのが楽しみに「ワクワク」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 すると思うんです。 そういう考え方を持てたら いいんじゃないかな? って思うんです。 サーフィンが今より 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 上手くなりたいじゃないですか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そう思いますよね? でも食事作るのって 別に今より上手くなろうとは そこまで思っていないですよね? でも毎日作りますよね? 作って美味しかったり、 褒められたら俄然やる気になりますよね? それと同じかな〜って思います。 なので、 まずはやってみる(陸トレ) そして、うまく出来るか わからないが、継続してみる。 そうすると、その効果が 海で結果になって返ってきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 結果は必ず出てきます 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そうすると楽しくなって、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「ワクワク」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 して、またまた陸トレがしたくなる って寸法です( ^ω^ ) 料理だって初めから美味くなんか 出来ていないはずです。 それでも毎日継続して作り続けて 結果を出せているって事を 考えると、「サーフィン」で 結果を出す事なんか、 「簡単?」 「簡単かも・・・?」 って思えてきませんか? それに更にプラスで考えて欲しいんですが、 サーフィンは上手くなりたいって すでに思ってますよね? ってことは、家事よりモチベーションが メチャクチャ高いと思うんです。 てことは家事より簡単かも・・・? って思えませんか? 実は簡単です(小声w) 「やってみようかな・・・?」 そう思ってくれたら嬉しい( ^ω^ ) そう思ったら、毎日ちょっとずつ 継続して、イメトレと陸トレしてみて 下さいね。 そして、その時に必ず行って欲しいのが 「週末のサーフィンを楽しんでる自分を想像する」 事を必ずして下さい。 そうする事によって、 より、日々の陸トレに精が出まくりますので。 毎日ちょっとずつ、でも確実に継続して、 サーフィンの為の陸トレをして行きましょう! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/eGfnMebe8LyA8D

  • 11.8波情報と11.9波予想と今日の一言は、<方向転換が遅くなった・・・。>

    11/08の波情報と11/09の波予想お送りします。 ちなみに昨日は「作田」で サーフィンです^ ^ 相変わらず、「イージー」な 頭前後の波〜でした。 アウトに出るのが 大変な人もいるかもですけど。 ドルフィンの回数だけ聞くと そんなのヤニなるカモですが、 ちなみに数えたら「14回」でした。 でも頑張ってパドルしてなくていいし ドルフィンも楽なんです。 波もみやすいんですよね「作田」って 「作田」の頭サイズって すごく楽・・・^_^ でも波が見えていないと そうもいかないんですね。 今日は頂いたコメントに 回答しようとかと。 けんさん、ありがとうございます。 けんさんの悩みは・・・、 「パドルが遅い」 「方向転換が遅い」 「効率よくパドルして素早い方向転換をし、余裕を持ってテイク・オフが出来るようになりたい」 との事です。 これ、リターンサーファーあるある の一つでは無いかと思います。 勿体ないですよね。 誰でも出来る事。しかもすぐに('ω')ノ 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 低気圧が南の海上と 大陸から日本海側へ 2つの低気圧に挟まれているので 気圧が不安定です。 千葉は朝一晴れたと思ったら 曇り空になったり、雨降ったりでした。 日本海側はその大陸からの 低気圧によって、ウネリが 出始めていました。 太平洋側は西からサイズが上がって きていました。 関東、東北は本日はサイズ 大きめながらもなんとか 出来ていたかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸からの低気圧が東へ移動。 南の海上の低気圧も東へ。 その為、全国的にさらにサイズが 上がってしまいます。 日本海側はサイズが上がって 丁度いいサイズに。 太平洋側はまたサイズが大きすぎる かと思いますが、 普段サイズがないエリアなんかでは きっといい波があるのではないかと( ^ω^ ) 風は朝のうちはまだ強いエリアが 多いかも知れませんが、 今日よりは低気圧が離れているので 弱くなって行くかと思います。 ____ 今日の一言 _________ けんさんの悩みは 「パドルが遅い」 「方向転換が遅い」 「効率よくパドルして素早い方向転換をし、余裕を持ってテイク・オフが出来るようになりたい」 との事です。 この3つに共通することは何か? パドルが遅くなったのではなく、 方向転換するのが 遅くなったのでもなく、 結果、テイクオフが遅くなった 訳ではないのです。 反射神経、感覚が鈍くなったんですね。 なので、全てが一動作ごとに遅れて、 結果、テイクオフが遅くなるって事です。 全ては繋がっているんです。 その感覚が無いと・・・、 テイクオフが遅くなったって 最終的な結果だけを 求めてしまうんですね。 そうするとテイクオフだけに 意識がいって周りがより 見えなくなる・・・。 って負のスパイラルに〜 なりかねません・・・。 なのでよく考えて欲しいんですが、 まず、「波」がないと サーフィンできないですよね?? って事なんです。 基本を、根本を忘れないで下さいね。 ここを忘れているのに、なんで?なんで? ってなっているんです。 そうなっている方が多くて、勿体無いなと いつも思います。 なのでまずは波を観つけるのに 意識を集中です。 これだけに集中です。 そしたら、その波と シンクロするんですね。 見つけて、その波に合わせていくって事です。 そうすると、自然とパドルも楽になります。 そして、テイクオフなんか もっと楽に〜なっていく・・・。 この中で、 「方向転換は?」って思われるかも知れませんが 方向転換ってしないです。 方向転換しないといけない波に 合わせるって結構至難の技。 もちろん出来たに越した事はありませんが そんなに焦って乗っても 楽しめないですよね? 乗れれば楽しいってわけではなく、 一連の過程を含めて 楽しめるといいかと。 「差し乗り」ばかりしていると 波はいつまで経っても 観えるようにはならないので、 来た波にしか合わせられないように なりますよ。 そのまま歳を重ねるといずれ その「差し乗り」が出来なくなってくる・・・。 そうなる前に、波の観方を会得して しまいましょう! そうすると波乗りが、サーフィンが もっと楽しくなりますからね(^^) 先週のこの記事と一緒に読むと より理解が深まるかと。 是非合わせて、参考にして下さい。 ↓ Vol . 299 2021-11-05 【波乗りマガジン】 テイクオフのタイミングが分からなくなってしまった・・・。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/5XvD09u5 それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/VPNV3IQHrTkXRU

  • 11.17波情報と11.18波予想と今日の一言は、<サーフィン、楽しめてますか?>

      11/17の波情報と11/18の波予想お送りします。 久しぶりに凹んでいます・・・。 やっちまいました。 舞い上がり過ぎて、 <大ミス>しました。 大人の礼儀が欠けてしまう <大ミス>です。 冷静に判断すると誰でも 分かる事、でも舞い上がっていると 「周りが見えない」 状態になってしまう所あるんです。 この季節の変わり目で 年末の近づくこの季節に・・・。 何をしたのかってのは 「シークレット」です。 なぜなら、凹み過ぎて 今この勢いのまま、このメルマガを 書き上げたら・・・。 きっと怪奇文章に・・・。 なので、回復したら、傷が癒えた頃に またふと、そういえば、こんな事あったな。 気をつけようねって 笑って話せる時に話しますね。 ただ、ただ反省。 そんな時は、何も考えずに サーフィンするのがいいのかも(⌒▽⌒) 楽しめない人生なんて つまらない物ですからね。 そう楽しいって言えば、 久しぶりに行った場所での話。 そこは、大きな堤防があって、 ほぼほぼ、1ブレイクのみ。 そこで、波に上手く乗っている 明らかにローカルの方がいるんです。 そんな そうなりたくないって 思ったので、後半お届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 全国的には高気圧に覆われて いい天気になったようです。 遥か東の海上の高気圧からの 吹き出しが出てくれてる 太平洋側です。 一緒に低気圧からのウネリも 入っているようです。 高気圧に覆われている為、 日本海側はサイズが上がらずです。 太平洋側は昨日よりサイズが 上がってくれて、楽しめるエリアが 増えてくていました。 風も高気圧のお陰で、控えめな エリアが多かったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 高気圧が東の海上へ移動し また新たに西から高気圧がやってきます。 また、大陸から、前線を伴った低気圧が ゆっくりと移動してきます。 その低気圧の影響は北部のみかと 思いますが、まだなんともですが、 全国的にはいい天気にはなりそうです。 低気圧が近づくので、後半サイズが上がりそうな 日本会側ですが、後半から夕方になりそう。 太平洋側は、離れた高気圧からの 吹き出しが出てくれるとサイズは キープしてくれるかと思います。 明日も風は弱いので楽しめそうです。 ____ 今日の一言 _________ そこは、大きな堤防があるエリアで ほぼほぼ、1ブレイクのみ。 そこで、波に乗りまくっている方がいました。 明らかにローカルの方。 かなりいい波なんです。 でも、おかしな事に、 乗った瞬間・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しかめっ面 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ですよ。 普通、自分だったら、 笑顔が出ちゃうって位のいい波。 でもその方はしかめっ面ですよ。 しかも、「ギラギラ」と 周りに敵意丸出しですよ。 今時いるんだ、こういう人がって 思えるほどです。 しかも、仲間と入っていたんですが、 その仲間は、テイクオフの時に リーシューコード引っ張られたって 言ってたので、かなり「イカれて」る 部類の人かと。 それで、波を独り占めして 楽んでる・・・、 って訳ではなく、しかめっ面っスよ。 意味分からんな。 もしかすると・・・、 余裕が無いのかもしれませんけどね。 乗る時にみる顔が本当に、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 楽しく無さそうに 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンしているんです・・・。 それならしなきゃいいのになぁ。 なので、周りも悪い雰囲気に・・・。 こっちもローカルの知り合いや サーフショップとも結構繋がってますが、 このエリアではそういう人の「話」 聞いた事ないんですけどね。 でも、そういう人もいるって事を 重々理解しておくこと。 無駄にストレス溜めちゃうからね。 そういう場合は、さっさと 上がって、気持ち切り替えて、 別の場所に入る! これにつきますね。 って思っていたら、先に上がってた・・・。 もちろん、その後はみんなで波をシェアして かわるがわるに乗っていて、 いい雰囲気になっていましたね(*^^*) やはり、笑顔が一番大事ですよね(^ ^) そんなこんなで 考えて欲しい事なんですが、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンが楽しめてる? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 笑顔でサーフィン出来てる? って今一度考えてサーフィンしてみませんか? もし出来てないって方は 自分が教えます!(笑) でも、いつでも笑顔が出るような 波乗りができるようにいつも 心掛けたいと思います( ^ω^ ) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/hTskIWz3K3sPbI

  • 11.16波情報と11.17波予想と今日の一言は、<見た目に惑わされるな。>

    11/16の波情報と11/17の波予想お送りします。 買ってしまった・・・。 「卓上冷蔵庫」 なんでその話するかと言うと、こないだ、 メルカリとジモティの話したと思うんですが メルカリで( ・∇・) なんか買うって事が こんなに簡単に出来るとは 買うのに、どうしよう? って考える時間がかからない・・・。 お金を払うって事の面倒くささが 全て省かれているって感じます。 体感では「amazon」より メチャメチャハードルが低く感じました。 しかもすぐに来たし・・・。 デスクワークのついでに ビールや冷えた飲料を〜♪ 最高です。 しかもこれからの季節、 「HOTモード搭載」 熱燗も飲めちゃう(日本酒飲まないけどねw) しかも外観もスタイリッシュで とてもステキなんですよー! でも、ちょっと 小さすぎたかな・・・。 作業デスクには乗っかってしまう からまあいいか・・・。 いや〜、メルカリ最高です。 今度出品してみようかなぁ。 今日はメルカリ最高って話ではなくて、 そう、今日の話は、 スタイリッシュ( ^ω^ ) サーファーの見た目のお話。 こないだ、作田に泊まりで 行った時の話なんですね。 早速出会いがありました。 一緒に泊まった方なんですが、 若くて筋肉がある! これは出来るな!って方。 爽やか系サーファーって感じの イケメンです(今言うのかな・・・w) その方の実力は如何に〜。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸からの高気圧に覆われ気味。 予想通り、気圧配置があまり変動なし。 日本海側はその高気圧の 吹き出しは弱いのでそこまで サイズが上がらなかったです。 太平洋側は、東へ逸れた低気圧からの ウネリは続き、何とかですが 遊べていたかと思います。 風も弱めな一日だったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸から高気圧が本州へ移動してきます。 また、東の海上に低気圧が発生してきます。 その為、太平洋側はウネリが若干強まりそう。 日本海側は高気圧に覆われるので、 サイズを落としてしまいそう。 風は高気圧のお陰で、弱めかと思います。 ____ 今日の一言 _________ 若くて筋肉があって、 爽やか系イケメンサーファーって 言ったらうまいに違いない! しかも結構ガングロっスから。 「この人うまいんだろうな」って 思ったので、 「技を盗んでやろう」って 悪巧みしていましたのです・・・( ̄▽ ̄) 夜に来られたので、少しお話して 明日の朝イチ一緒に海に入る事に。 初めての方との海って なんかとても新鮮で楽しいですよね。 「作田」は自分は数回しか入った事がないので 全てお任せです。 自分達が泊まった場所は、 海まで徒歩10分の立地。 初めて来る方はきっと迷うかな って場所ではあるんですが、 車はその宿に停めて歩いていきます。 歩きながら喋りながら 海に向かって、自信たっぷりに 歩き始めます。 自分の感覚ではそっちなの? って方に「ずんずん」進んでいくんです。 きっとそっちから行った方が 近道なんだろうな? って思って付いて行ったのが 間違いでした。 海に着くまで30分かかりました・・・。 「海まで徒歩10分」の立地なのに。 ローカルも通らないかもねって 茂みを抜ける形でなんとか 海に到着しました〜。 やっちまったなw って思いましたが、任せた自分も よくないからね。 なんとか海について ストレッチして、いざ海へ。 「作田」は何度も入っているって言う彼。 慣れている感じだったので 入る場所も全てお任せ。 自分はどこからでも エントリー出来るな〜って波だったので、 慣れてる方へお任せです。 先にパドルを始めて、 調子よく抜けていきそうな感じです。 自分は様子見です。 (あわよくば、パドルの仕方を 盗みみてやろうかとw) 「作田」は広い遠浅(とうあさ)なので、 アウトがとても遠いのが少し難点。 波数がちょっと多いかなって 波ですが、アウトに出ないと 分からないのも「作田」特徴ですね。 インサイドは波で、スープで 真っ白な感じ。 パドル初めて、自分はその彼の 横に付いて抜けていこうと 思ったのですが、 徐々に彼に追いついてきて 徐々に彼が後ろへ遠ざかって行く・・・。 彼のポジションも悪かったんですけどね。 丁度ピークの所に来てしまった からってのもあるんですが、 自分は右に左に動いて かわしながらアウトへ 左後ろにいる人影があるから まあついて来てはいるなぁ って思ってアウトに出て 振り返ったら・・・。 いたんですよ、いたんですが なんと、 違う人だった・・・。 あれ?どこ行った? 確かに数人ゲットしにいっている タイミングだったのですが、 まさかいない・・・。 アウトに出ると 頭オーバーのちょっとよれた波。 でも彼がいないんです・・・。 まさかの、 そう、見かけ倒しだったようです( ・∇・) 自分がうまいだろうって 思い込んだのがいけないのですけどね。 でも、その外見だったら 誰でもそう思うかと・・・ww 始め焦りました。 全然アウトに出て来ないんですよ。 脚でもつったか?? まさか死んでないよな・・・。 なんて思ってしまう・・・、 だって見当たらないんだもん・・・。 そんな中でいい波を発見! もちろん乗らせて頂きました! しかも、チョーロングライドできる 繋がった波をゲットしたので、 インサイドまで波3本分ぐらい繋いで乗れたので 一度上がって、サンダルを置いた場所に 戻ってみたんですが、もちろんいない・・・。 って事でもう一度海へ。 そこまで大変な、抜けれないって 事あるかな?って波なんです。 (自分的には) アウトに出たんですがやはりいないので、 数本乗ってまたサンダルの場所へ戻ると・・・。 「いた!」 やっと巡り合えました。 先に上がっていた(やられていた?) 彼が言った一言が、 彼「パドル速いっすね」 自分「・・・(笑)」 って感じでした。 心の中で そうかね・・・('ω') とは思ったんですが。 でも、見た目は大事です。 いろいろな意味でいい教訓になりました。 今回の教訓 ・見た目に騙されるべからず。 ・自分の道を行け。 ・自分の命は自分で守れ。 以上。 でもとっても愛想が良くって いい子でしたよ( ^ω^ ) またご一緒しましょ! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/oeATFfNzvcA19x

  • 11.15波情報と11.16波予想と今日の一言は、<横に走れるようになったらまずはする事。>

    11/15の波情報と11/16の波予想お送りします。 今日もいい天気でしたね。 週末にお出かけした方、多かったようですね。 自分の読者の方でも やはり、 「連休です!海楽しみます!」 って方や、 「家族でお泊まりです、久しぶりに ゆっくりできそうです。」 はたまた、 「バイクでダイコに紅葉とりんご買って 帰りにうどん食べてきました!」 って 休日やり尽くしている方も( ・∇・) すげー。 いいなぁ。 自分もバイク乗るんですが ずっとご無沙汰してます。 なぜなら・・・、 サーフィンオンリー中なので! それはいいとして、 実はその最後に紹介した方の 「ダイコ」を調べたら 色々出て来て、一体どこなんだろう? ってなってます。 「ダイコ 紅葉 りんご」 で検索すると「茨城県」の 袋田の滝を見に行ったのかな? って推測。でも他にも何箇所か 出て来たので、多分茨城かな? って結論。 自分が無知ってのもあるんですが、相手に 伝えるって難しんですよね。 先入観が全くなく伝える事を 本当に意識してこれからも 伝えて行けるようにしますので、 至らない時は「ズバッと」言って下さいね。 もし知っている方がいたら、教えてくださいね。 波乗りもそういう側面があります。 波に乗れるようになって、 横に走ったらよくわかる事・・・。 あるんです。 そう、盲目になってしまうんです。 そうならない為に、 今日は横に走れるようになったら まずはする事をお届けしようと思います。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東へズレた高気圧が低気圧の 勢力をかき消してしまった形に・・・。 大陸から新たに高気圧が来た影響で 日本海側はサイズが大きくなってくれた エリアもありました。 太平洋側はサイズが予想より ダウンしてしまっていました。 でも、風が弱く、天候にも恵まれていたので まったりと楽しめていたのでは無いかと思います。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日とあまり変わらずな気圧配置になりそうです。 大陸から来る高気圧が少しだけ 日本海側に移動する程度かと。 その為、日本海側が少しサイズが 高まるかも知れまん。 太平洋側はもしかすると、過ぎた高気圧を 抜けて、低気圧の影響が出てくれるかも 知れません。 明日も、風がとても弱いので 何とかなりそうかなと思っています(^_^) ____ 今日の一言 _________ 横に走れるようになると・・・、 盲目になるんです。 それは何故かというと、 どうしても 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 先を先をってなるんです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 波のブレイクポイントのみを 見てしまいがち。 これ当たり前の事なんですが、 ボトムに目がいかないんです。 フェイスが見えていないと、 言った方がわかりやすいかな。 どこ走ってるの? って事が理解できれば もっともっと楽しくなれる。 そう、もっと地面(波面) を観るって事を意識してみて下さい。 自分が走っている場所は? って感覚ですね。 これがどれだけ早いうちに 体得出来るかで、その後の 成長スピードが変わっていきます。 なぜなら、自分はこの理解が 遅かったと感じているんです。 もっと早くこの意識をしていたら・・・、 もっと早くボトムターンを マスターしていたと思うので アップスは確かに楽しいし、 横に走るのもメチャクチャ楽しい でも・・・、それでお終い。 技を掛けるって事は出来ない・・・。 ボトムに降りるって意識が無いと ダメですよね。 だから横に行けるようになったら その波の幅をもっともっと 把握して欲しいんです。 横に進む意識では無く。 前に、斜めに進んで、 フェイスを走るって事を フェイスをみるって事を 意識してみて欲しく思います。 この意識だけでサーフィンを もっともっと加速させる事できます。 ボトムターンが出来るって方は・・・、 もっと降りれるんじゃないかな? って考えてボトムターンをもっと 意識すると・・・。 もっと変わると思います。 テイクオフしたら 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 波を観る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事に意識を向けてみて 下さいね。 サーフィンの、 世界が広がりますから( ^ω^ ) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/vD6dslAN9U7cAj

  • 11.14波情報と11.15波予想と今日の一言は、<1週間の総括の日です。>

    11/14の波情報と11/15の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 今週はやばかった・・・。 色々とやりすぎ問題です。 あっちもこっちもそっちも やり過ぎて、どれも進まずながらも 何とか進める事ができた週。 今週の自分、本当に頑張ったwww やはり、大事なのは、1日の予定を 書き出す事。そして、1週間、1ヶ月と。 スケジュール帳に書き出したんですね。 それをやってから行動したので なんとかなった感じです。 それもしてなかったら 本当に何も進まなかったかもって 思います。 来週も忙しくなりそうですね〜。 年末年始、いや、その後まで やる事が見えてきた感じあるので、 このまま進むのみですねw ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 全国的に天候が良かった 週末で何よりです。 東の海上にある低気圧の ウネリが高気圧に消されて きてしまいました。 やっと落ち着いた太平洋側ですね。 日本海側も落ち着き気味に なってしまいましたね。 それでもずっと波が大きな状況が 続いていましたからね! 風というと、気圧の谷が少しかかって 一部エリアでは風が強かった かと思います。 でも、広いレベルの方が 遊べる週末になった気がしています。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上にあった高気圧が さらに東に移動したので、 大陸から新たに高気圧が移動してきますね。 なので、寒さが増してきそうです・・・。 高気圧に覆われ気味になるので 気候は安定するでしょう。 その為、ウネリも安定的。 日本海側はその高気圧からの 吹き出しに期待したいですが、 そこまでは上がらなそうです。 太平洋側も落ち着き気味。 なんとか今日と同じサイズはキープ。 もしくは少しサイズを落としますが どうにか遊べるかと思います。 風は今日、気になったエリアも 弱いと思うので、1日遊べるのでは ないかと思っています。 ____ 今日の一言 _________ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol . 300【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。 今週は頭からオーバーサイズでしたね〜。 千葉北もオーバーサイズで 徐々に安定してくれていたかと 思います。 週末は天候も良く、 海が賑わっていましたね^ ^ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/QQSYgC5Q Vol . 301【波乗りマガジン】 方向転換が遅くなった・・・。 今日は頂いたコメントに 回答しようとかと。 けんさん、ありがとうございます。 けんさんの悩みは・・・、 「パドルが遅い」 「方向転換が遅い」 「効率よくパドルして素早い方向転換をし、余裕を持ってテイク・オフが出来るようになりたい」 との事です。 これ、リターンサーファーあるある の一つでは無いかと思います。 勿体ないですよね。 誰でも出来る事。しかもすぐに('ω')ノ https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/9rCWWnSN Vol . 302【波乗りマガジン】 面倒くさいな・・・。 主婦すごい!って 今更ながら再確認。 本来、 「面倒くさいな・・・。」 ってなりがりな家事。 そう思っても家事をやる、やり抜く。 じゃないですか? それってかなり、 すごい事ですよね。 それをサーフィンに応用してほしいって 思ってしまいましたので、 今日はその事を後半でお届け。 もちろん家事=サーフィンって 訳ではないですからね( ^ω^ ) 男の方にも為になる内容かと。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/X9QqijK2 Vol . 303【波乗りマガジン】 面倒くさいな・・・。その2 <面倒くさいけどやる> 「家事」の料理から サーフィンの話に発展したんですが、 それでやる気が漲ってくれたら 嬉しい事この上ないのですが、 もうひとつ・・・。 この事もお伝えしないと・・・。 と思いまして、 「昨日の記事」と「今日の記事」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 両方意識する 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これが出来るとより、 面倒って事から解放されて、 やり易くなるに違いないです。 合わせて行って下さい! https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/l2pQ21zi Vol . 304【波乗りマガジン】 パドルが安定しないわけ。【上半身編】 「もっと効率的なパドルってないかな?」 っていつも思います。 自分の「型」は出来上がっているんです。 でも・・・。 ですよ。 きっともっともっと効率的な やり方があるはず! そう思う訳です。 今日はパドルの基礎として 「上半身」の使い方で すぐに取り入れることができるそんな 「コツ」をお届していきますね。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/CCIenjth Vol . 305【波乗りマガジン】 パドルが安定しないわけ。【下半身編】 本当に簡単に何でも手に入る 時代になってきましたよね! でも、サーフィンはそうはいかない。 サーフィンはちゃんと 自分の頭にインストールしないと 出来ません。 買って、ダウンロードして インストールすれば良いなら どれだけ楽か、 でもそうはいかない。 ちゃんと学んで、学んだ通りに行う。 そして、陸でやってみる。 継続する(わくわくする) そうすると必ず、結果は出る そんなスポーツがサーフィンです。 パドルなんか特にそう。 やり方が間違っている 出来ていないって方が ほとんどで勿体ないんです。 そこで、本日も「パドル」 【下半身】編お送りします。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/tQU8jgnz 【LINEマガジン!土曜日配信分】 金曜日に話した、 「声かけ」やってみたんです! 詳しくは見て下さいね。 https://www.evernote.com/shard/s606/sh/5e5f58a5-b5ea-a3e6-9786-81559345fcdc/26b67ddb51482054d183aab2e4ff0c1f 来週は都内にて勉強会があって その後、大阪に行く用事があるんですが、 行けなさそう・・・。 予定がクリアになったら行きたいが、 どうなる事やらです。 本当は都内の勉強会も参加できるか 微妙だったんですが、なんとか なりそうでしたので 迷ったら、行くと。 バタバタしてしまいそうですが なんとかやりくりして、効率よく 行動してサーフィンも楽しみたいと 想っています( ^ω^ ) その他にご意見、ご感想や また、この際だから聞きたい事も いつでも受付ていますのでなにかあれば どうぞ ⇒researchsurf@lovesurfhide.com それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/KcHnknQbzaE5XV

  • 11.13波情報と11.14波予想と今日の一言は、<実際にやってみた結果・・・!?>

    🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 東の海上にある高気圧からの 吹き出しがなんとか続いていてくれて楽しめていたかと思います。 風も1日を通してとても弱く、広いレベルの方が 遊べていたのではないかと思います🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊11月14日(日)全国の波予想🌊 西の大陸から高気圧が移動してきます。 その周りには低気圧があるので もしかすると、雨が降るエリアが あるかも知れません。 ウネリは何とかキープ🌊 明日も風が弱いので、 いい波に乗れそうです🏄‍♂️😎 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 11月14日(日) 潮周り 長潮 満潮 13:13 干潮 6:54 日出 6:12  日没 16:34 波のサイズ ハラ前後🌊 風 → 弱 南西より ウネリの向き → 東 天候 晴れ サイズは本日より少しだけ落ちるかも・・・。 それでも何とかサイズをキープして くれそうです😄 混雑するかもなので、十分に注意して楽しみましょう🌊🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊追伸 🌊 試しに、昨日メルマガで話した 「パドル」の【声かけ】をしてみました😀 もちろん心の中で(恥ずかしいからw) そしたら、いい感じでしたよ。 「1・2、1・2」って タイミングを掴みやすかったですね😀 他にも色々と試したんですが、 上記のが一番シックリでした。 パドルのタイミングが掴めないって 方はやってみて下さいね😎 声は出したらはずいですからねw ラジオでも配信していますので、興味がある方はご一報下さいね☺️ 無駄話が多いかも・・・😅 ------------------------------------------------- メールマガジン📩では 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 事をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7

  • 11.12波情報と11.13波予想と今日の一言は、<パドルが安定しないわけ。【下半身編】>

    11/12の波情報と11/13の波予想お送りします。 まだ暖かいですね。 でも、ストーブをネットで 見ていて、「いいなこれ」 「ポチッ」 買ってしまった。 ファンヒーター。 「これからの時期いいなぁ」 なんて考えてたら・・・、 最近、「ジモティー」とか 「メルカリ」をインストールしたんです。 知人でも、メルカリで 売り買いしているって聞いたんで 興味本位に登録したら、 色々あって、面白い。 簡単に出品も出来そうだから 今度やってみようかな( ^ω^ ) 出品ってなんか抵抗ありますけど メルカリならすぐにでも出来そう そんな所が魅力なんでしょうね。 メルカリ見ていたら・・・、 あっという間に時間が・・・! と言いつつ炊飯器も欲しいんだよなとか 思ったりしてww 本当に簡単に何でも手に入る 時代になってきましたよね! でも、サーフィンはそうはいかない。 サーフィンはちゃんと 自分の頭にインストールしないと 出来ません。 買って、ダウンロードして インストールすれば良いなら どれだけ楽か、 でもそうはいかない。 ちゃんと学んで、学んだ通りに行う。 そして、陸でやってみる。 継続する(わくわくする) そうすると必ず、結果は出る そんなスポーツがサーフィンです。 パドルなんか特にそう。 やり方が間違っている 出来ていないって方が ほとんどで勿体ないんです。 そこで、本日も「パドル」 【下半身】編お送りします。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 遥か東の海上にある高気圧からの 吹き出しと低気圧からのウネリは 弱まりながらも続きます。 日本海側は北海道の北へズレた 低気圧の勢力が強く、 ウネリが高めなエリアもあり。 太平洋側は大陸からくる高気圧の影響もあり コンスタンスなサイズが続きます。 風も気圧の谷にかかるエリア以外は 比較的風も控えめで遊べていました。 風が気になるエリアもオフよりで 遊べていた感じですね。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸から高気圧が移動してきます。 今日も西エリアが高気圧によって サイズが上がっていましたしね。 その影響で日本海側もサイズが 大きめになります。 太平洋側はその高気圧と 東に逸れた高気圧からの 吹き出しもあり、サイズはキープから アップになりそうです。 風も勢力が強かった低気圧が さらに北上した為、今日より 穏やかなエリアが増えそうなので いい週末になりそうですね。 ____ 今日の一言 _________ 昨日は、上半身の 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 バランスとタイミング 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 についてお話しました。 それで、今思ったんですが、 これは実際にやってないので まだ何ともですが、 心の中で掛け声を するのもいいかもですね。 「いち(1)〜、に(2)〜」って 左右の手を動かすのに 掛け声もいいかも( ^ω^ ) 心の中でね。 要はバランスとタイミングなので。 今日は上半身ではなくて 【下半身】です。 下半身は単純です。 内モモに力(ちから)入れて下さい。 以上。 パドルって上半身を動かすので 下半身って足組んでおけば とりあえずいいやって 思っていたんです。 1年ぐらい前までは・・・。 でもですね、違った。 違ったって訳ではなくて、 進化できたんですよ。 足組んでおくと楽で 安定するからとてもいいんですが、 楽ってのが何とも だったので、なんかいい方法が ないかな?って試行錯誤してて 遂に発見したんですよ。 それが、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 うちももに力を入れる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これだけです。 でも慣れないと、 結構大変。 でも出来てくると 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 メッチャ安定する 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 試しに行ってください。 少し、テールが重くなるイメージは あるかもですが、 そんなことは無く。 抜群の安定感を得られます。 筋肉で言うと内転筋。 この部分をパドルしている 時に意識して「ちから」を入れます。 そうすると、ボートと一体化した かのような安定感が得られます。 更に利点があって、 そのままテイクオフまで 持っていけると、下半身に 力が入っているので、 テイクオフも速くなってしまいます! 更に、ライディングにも影響が! かなり重要な筋肉なので ライディンの加速の助けにも なってしまうという・・・! さらっと書きましたが、 これ有料です(ウソw) 実際に行って頂ければよく 分かりますが、 センター軸のみを 意識されている方は 特にその違い驚くはず。 右と左の両方の内モモを 意識するので、 軸が2つあるんですね。 その為、安定性が メチャクチャ高まります。 そして、昨日教えた パドルをして頂ければ 完璧かと・・・。 上半身は特に リラックスを心がけて 下半身で安定性をはかるって 感じで行ってみてください。 そして、、、。 昨日も言いましたが、 週に1回しか行けない 自分らは陸でトレーニングして 海で確認、実践する。 これに尽きますからね。 なので、まずはイメトレで 家で練習して、 そのイメージのまま 海に行って実践しましょう! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/ZRvNgxXr7vrbzt

  • 11.11波情報と11.12波予想と今日の一言は、<パドルが安定しないわけ。【上半身編】>

    11/11の波情報と11/12の波予想お送りします。 今日も「風」が強しですね〜。 風が南よりだから暖かいかなって 思っていたら、 北よりの風を巻き込んでる 南風だから風はヒンヤリ冷たい・・・。 すっかりと「冬」ですね。 鍋が美味しい訳だよね。 今日も白菜だなw なんか、まだ暖かいからって 油断してると「風邪」引くので、 特に夜の温度管理は気をつけて下さいね。 起きたら、喉が「ガラガラ」に・・・。 なんて、風邪引いて、せっかくの日曜日が 1日寝てるなんて事になったら 勿体無いですからね。 そういえば・・・。 ここ2年ぐらい風邪引いてないな・・・? きっとサーフィンを本格的に 始動と指導して、メンタルが 充実してくれているって事でしょうか。 そんな中でも海で パドルする時に毎回思うんですが 「もっと効率的なパドルってないかな?」 っていつも思います。 自分の「型」は出来上がっているんです。 でも・・・。 ですよ。 きっともっともっと効率的な やり方があるはず! そう思う訳です。 今日はパドルの基礎として 「上半身」の使い方で すぐに取り入れることができるそんな 「コツ」をお届していきますね。 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道の遙か北へ移動した 低気圧からの風の影響が全国的に 出てしまった感じです。 でも、昨日話したように太平洋側は オフよりの風なので、比較的遊べている と感じます。 千葉の志田下でまた高得点・・・。 サイズも十分残してくれて、 日本海側も潤っていたかと。 太平洋側は南の海上にある 高気圧からの吹き出しの 影響が強いです。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日とあまり変わらない気圧配置かと。 大陸から高気圧が来るかと 思ったのですが、南の海上の 高気圧が勢力強めな為来れないんですね。 その為、ウネリは続きそうです。 しかも、北海道の北に位置する 低気圧が更に北上するので 本日より風が控えめになってくれそうです。 日本海側もその低気圧の ウネリは続きそうなので遊べるかと。 太平洋側も引き続き高気圧の うねりが続くので、本日より 少しだけ落ち着きながら なんとかサイズをキープして くれそうです。 ____ 今日の一言 _________ いや〜。 「パドルって大変ですよね・・・。」 ・「しんどい」 ・「疲れる」 ・「すぐに戻される」 ・「アウトに出るだけで一杯です」 ・「肩がすぐにパンパンになる」 ・「背中が、腰が痛くなる・・・」 なーんて声が聞こえてきそうです。 分かります。 自分もいつもその事を考えています。 でも自分は比較的ヘーキな方 「ノウハウ」ありますから! 自分は<漕げば漕ぐほど>安定していきます。 もちろん。チャント疲れまからね・・・。 そこで今回はすぐに、 見直せるポイントをご紹介。 まずはリラックスして、 肩甲骨から動かすイメージ。 それでパドルをするだけなんですがw 冗談ですw 肩甲骨から肘、腕へと動かして パドルしていくイメージ。 (このイメージも大事です) でも漕ぐのは腕でしょ? って思われますよね。 そう腕です。 では腕はどう使うべきか? 肩甲骨から最終的に腕。 そしてその腕を伸ばし切るイメージ。 その時に逆の腕を意識してるか? これが問題です。 腕を前に伸ばすイメージと 深く後ろに伸ばすイメージを 一緒に行う事が大事。 要は、 この時に意識しないといけないのが 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 バランスとタイミング 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ですね。 それを一回一回確認するのが メチャメチャ大事です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大体の人はバランスが取れてない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だから疲れる。 ここで、非効率になっているって ことが多い。 実際にパドルしている時って 必死にパドルしてるから 気がつけないんですよね? そして、どんどん疲れていく〜。 って事になります。 勿体無い。 かのケリースレーターも パドルの確認を毎回行うって事を 聞いた事があります。 海に入ったら腕のスクロールの確認を 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 毎回必ず行う 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 パドルの確認を必ず【毎回】行うこと。 大事なので2度言いました。 ケリースレーターでも毎回行ってるんですよ? って事は週に1回しか行けない 自分らは確認から入るのが 当たり前ですよね? そしてそれに加えて、海に行っていない時は 陸でトレーニング。 それを海で確認、実践。 これに尽きます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日々のトレーニングを 海では出すだけ・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ですから( ^ω^ ) パドルの仕方は理解してるけど・・・。 って方は 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 バランスとタイミング 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 よく意識して、まずはパドルしてみましょう♪ 今日は長くなってしまったので、 明日は「すぐ意識できる」 【下半身】の解説行います(^^♪ それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/6P1gpkqbOecsFg

  • 11.10波情報と11.11波予想と今日の一言は、<面倒くさいな・・・。>その2

    11/10の波情報と11/11の波予想お送りします。 昨日と打って変わって 何このいい天気は! ってぐらいのいい天気( ^ω^ ) って事で今日は布団も干して、 昨日出来なかった洗濯もして みたかった・・・が、 風が読めず、断念。 洗濯って気持ちいいから 面倒だけど結構好きなんですね。 あまり普段しないけどww たまにはね。 それで、昨日は<面倒くさいけどやる> 「家事」の料理から サーフィンの話に発展したんですが、 それでやる気が漲ってくれたら 嬉しい事この上ないのですが、 もうひとつ・・・。 この事もお伝えしないと・・・。 と思いまして、 「昨日の記事」と「今日の記事」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 両方意識する 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これが出来るとより、 面倒って事から解放されて、 やり易くなるに違いないです。 合わせて行って下さい! それは後半お届けしますね。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハードながらも昨日より 出来るエリアが増えてきています。 千葉の志田下で波情報かなりの 良い点数で出ましたが、 上級者オンリーの ベリーハードコンディションのはずです。 志田下の掘れた波は マジすごいですからね・・・。 それはさておき本日の波は! 東の海上に過ぎた低気圧からのウネリが 続き、サイズはキープか少しだけ 落としてくれたエリアが多かったかと。 日本海側も北海道の方面へ 移動した低気圧からの ウネリが届き、サイズが 大きいエリアも。 全国的に出来るサイズが 満載です(^ ^) 風も東へ過ぎた低気圧からの 風なので、オフよりが多めで 風も昨日よりは控えめでした。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 また大陸か低気圧が出てきそう。 南東の海上に高気圧があるせいですね。 その為、明日も気温は高めかと。 低気圧が移動しているので 天候は曇がちです。 その為、日本海側はウネリが 明日もキープしそうです。 太平洋側は高気圧からの 吹き出しがあるので、 サイズは少し下がりますが、 キープ傾向です。 風は今度新たに大陸から来る 高気圧の勢力が強そうなので、 西から風が強まるエリアが出てきそうです。 なので風は全国的に、今日と同じか 今日よりは弱いかと思います。 ____ 今日の一言 _________ 昨日は家事、特に「料理」を 例に挙げてお話ししました。 「面倒くさいな・・・。」 って思った時にもう一つ考えて欲しい事が あるんです。 昨日に引き続きって感じですが、 その面倒くさいって事で「あなたは損してる」 のですねー。 上手くなる機会を逃しているって ことを知って欲しいんです。 昨日は家事「料理」からでしたが、 世の中は基本面倒な事ばかりですよね。 面倒面倒って事が、結局 「めんどくさいからいいや・・・。」 ってなって、やらない事が結構あると思うんです。 「いっぱいあるよ〜。」 って声が聞こえてきそうですね^ - ^ でも、そうならない為には どうするか? せっかく何か始めようとしてる でも面倒。分かります。 人間ですからね('ω') そこで、昨日も言った、 この言葉なんですよ。 ------------------------------------------------------------ 「世の中の大事なことって、 たいてい面倒くさいんだよ」 ------------------------------------------------------------ 宮崎駿監督の有名な言葉 この言葉を耳にして、 もう一つ お伝えしたかった事は、 ・・・。 ・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その先を想像出来ているか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 という事です。 結論から言うと、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 イメトレ、想像力を使って 面倒では無くワクワクが先行して、 いつの間にか継続している・・・。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事になるといいなって話。 逆に考えて欲しいんですが 大事じゃない事って すぐに出来るって事ですよね? でもその大事じゃな事って 「身になっているのか?」 って事です。 「ぼーっとしてても出来る事」 ですよね。きっと 今、自分は耳詰まりで 「ぼーっと」しているのですがw それでも出来る事は そんなに大した事じゃない。 って訳では無く、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大事な事をぼーっとしてても 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 出来る位に<継続>できると 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 いいのかなーって思っています。 始めは絶対に 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 めんどくさっ・・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思うんです。 でもその先を考える事が出来たら 例えば ダイエットでもいいですし、 いや、サーフィンの話にしようw サーフィンが今より 上手くなりたいじゃないですか? その為に必須なのが <海に行けない時間>で どれだけ陸トレ出来るか? その時間を取れるか? なのですが、面倒なんですね。 でも、その先、上手くなった 先を想像できれば? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これがメッチャ大事。 とっても、とっても重要かと。 上手くなって波に乗っている 自分を想像(イメトレ)出来る のであれば、その重い腰を 上げて「陸トレ」を していけると思うんです。 「めんどくさいけど、ワクワクする」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その先を想像できると 始められて<継続>出来る! いつの間にか・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大事な事をぼーっとしてても 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 出来る位に<継続>できる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ようになっている・・・! 普通に考えて、波に乗ってる カッコイイ自分を想像したら メッチャ楽しくないですか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だって陸トレすれば 確実に上手くなれるんですよ。 確実に・・・。 なぜなら、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それをしている人がいない 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 からです。 みんな面倒って思ってやらないから。 それが現実。 だから「やった人」だけが ドンドン上手くなって、楽しめる ようになっていくんです。 そういうもの('ω') もしこの話でやる気になってくれたら 嬉しいなぁ。 面倒だけどやろうかなって 思ったらすぐにでも イメトレ、陸トレを 始めよう('ω')ノ そして、いつの間にか ルーティーン化している。 継続できてしまっている・・・! ってのがベストですね。 今回お伝えしたかった事は ーーーーーーーーーーーーーーー 面倒くさいな・・・。 って思ったら 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「ワクワク」出来ているか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ってことと、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その先を想像出来ているか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ってすこしだけ考えて、 「イメトレ」してみてほしい。 そして、想像力を使って 面倒では無く「ワクワク」が先行して いつの間にか継続している・・・。 って事になるといいのかなって話( ^ω^ ) サーフィンで難しいと思われがち。 でも、でもですね、少しの継続で楽しいから 「楽しすぎる」に変化しますからね。 やってみてね( ^ω^ ) それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/J911XoBTrVuWSQ

  • 11.9波情報と11.10波予想と今日の一言は、<面倒くさいな・・・。>

    11/09の波情報と11/10の波予想お送りします。 なんか天気が予想より思わしくないと 思ったら、本州に新たな低気圧が 発生していましたね〜。 その影響もあって天候は 台風のような荒れ具合・・・。 でも一瞬晴れたりしてた・・・。 雨雲の予想って難しいですね。 毎日天気図と睨めっこしてますが、 雨の予想は難しい・・・。 朝一天気が悪いとは 予想していたものの、 一瞬でも晴れるって事は 予想が出来ていない・・・。 このまま晴れる?って思えるぐらいに 青空が広がっていて、 「洗濯物干せばよかった?」 な〜んて主婦的な事思ったり。 (その後は大雨に逆戻りしたけどw) 本当に主婦の方には 頭下がります。 特に兼業の主婦の方々は特に。 仕事やりながら、家事されてるって よくよく考えると「副業」ですよね(°▽°) 主婦すごい!って 今更ながら再確認。 本来、 「面倒くさいな・・・。」 ってなりがりな家事。 そう思っても家事をやる、やり抜く。 じゃないですか? それってかなり、 すごい事ですよね。 それをサーフィンに応用してほしいって 思ってしまいましたので、 今日はその事を後半でお届け。 もちろん家事=サーフィンって 訳ではないですからね( ^ω^ ) 男の方にも為になる内容かと。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 昨日の予想通り、出来ても、 普段は波が立ちにくいエリアでのみ 遊べていたようですね。 特に湘南エリアはいいサイズに(^ ^) 大陸からの低気圧の影響で 日本海側はサイズが上がっています。 その低気圧は、太平洋側にも影響が出て 西エリアでクローズエリアもあり・・・。 その他の太平洋側は東へ移動した 低気圧と新たに本州の関東エリアに 発生した低気圧の影響で ウネリが更に強まっていました。 風も全国的に強すぎていて 後半、夕方は何とか収まってきた 感じがありました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸からの低気圧の影響が強いです。 その影響で明日は風が気になるエリアが 全国的に広がりそうです。 その低気圧は日本海側から 北海道を抜けて、太平洋側へ移動。 その影響が強いので、日本海側は サイズが大きくなりそう。 太平洋側は遥か東の海上へ 過ぎた低気圧からの ウネリが続くのですが、 低気圧の位置的に今日よりは ウネリが抑えられるのではと 予想しています。 風も太平洋側はオフよりかと思うので 今日よりはいくらか遊べるエリアが 出てくる事に期待したいですね。 ____ 今日の一言 _________ 家事って、 「めんどくさいっ・・・。」 って事って結構あると思うんです。 そんな時にこの言葉を耳にしたんです。 ------------------------------------------------------------ 「世の中の大事なことって、たいてい面倒くさいんだよ」 ------------------------------------------------------------ という 宮崎駿監督の有名な言葉 この言葉を耳にして、 「そうだな」 って思いました。 家事だって、始めは絶対に 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 めんどくさいっ・・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思ったはずなんです。 でもやっているうちに その先を考える事が出来たから 続けて行けたって所あると思うんです。 例えばというか、 今回の場合は 「料理」に例えますが、 食事作らないと死にますよね。 でも、別にサーフィンは出来なくても 死なない。 そりゃそうだよね。 でも考え方は少し変えて、 食事作って、美味しいって思えたら? 美味しいって言いてもらえたら・・・? きっとまた作ろうって 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 次作るのが楽しみに「ワクワク」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 すると思うんです。 そういう考え方を持てたら いいんじゃないかな? って思うんです。 サーフィンが今より 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 上手くなりたいじゃないですか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そう思いますよね? でも食事作るのって 別に今より上手くなろうとは そこまで思っていないですよね? でも毎日作りますよね? 作って美味しかったり、 褒められたら俄然やる気になりますよね? それと同じかな〜って思います。 なので、 まずはやってみる(陸トレ) そして、うまく出来るか わからないが、継続してみる。 そうすると、その効果が 海で結果になって返ってきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 結果は必ず出てきます 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そうすると楽しくなって、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「ワクワク」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 して、またまた陸トレがしたくなる って寸法です( ^ω^ ) 料理だって初めから美味くなんか 出来ていないはずです。 それでも毎日継続して作り続けて 結果を出せているって事を 考えると、「サーフィン」で 結果を出す事なんか、 「簡単?」 「簡単かも・・・?」 って思えてきませんか? それに更にプラスで考えて欲しいんですが、 サーフィンは上手くなりたいって すでに思ってますよね? ってことは、家事よりモチベーションが メチャクチャ高いと思うんです。 てことは家事より簡単かも・・・? って思えませんか? 実は簡単です(小声w) 「やってみようかな・・・?」 そう思ってくれたら嬉しい( ^ω^ ) そう思ったら、毎日ちょっとずつ 継続して、イメトレと陸トレしてみて 下さいね。 そして、その時に必ず行って欲しいのが 「週末のサーフィンを楽しんでる自分を想像する」 事を必ずして下さい。 そうする事によって、 より、日々の陸トレに精が出まくりますので。 毎日ちょっとずつ、でも確実に継続して、 サーフィンの為の陸トレをして行きましょう! それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/eGfnMebe8LyA8D

  • 11.8波情報と11.9波予想と今日の一言は、<方向転換が遅くなった・・・。>

    11/08の波情報と11/09の波予想お送りします。 ちなみに昨日は「作田」で サーフィンです^ ^ 相変わらず、「イージー」な 頭前後の波〜でした。 アウトに出るのが 大変な人もいるかもですけど。 ドルフィンの回数だけ聞くと そんなのヤニなるカモですが、 ちなみに数えたら「14回」でした。 でも頑張ってパドルしてなくていいし ドルフィンも楽なんです。 波もみやすいんですよね「作田」って 「作田」の頭サイズって すごく楽・・・^_^ でも波が見えていないと そうもいかないんですね。 今日は頂いたコメントに 回答しようとかと。 けんさん、ありがとうございます。 けんさんの悩みは・・・、 「パドルが遅い」 「方向転換が遅い」 「効率よくパドルして素早い方向転換をし、余裕を持ってテイク・オフが出来るようになりたい」 との事です。 これ、リターンサーファーあるある の一つでは無いかと思います。 勿体ないですよね。 誰でも出来る事。しかもすぐに('ω')ノ 続きは後半で。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 低気圧が南の海上と 大陸から日本海側へ 2つの低気圧に挟まれているので 気圧が不安定です。 千葉は朝一晴れたと思ったら 曇り空になったり、雨降ったりでした。 日本海側はその大陸からの 低気圧によって、ウネリが 出始めていました。 太平洋側は西からサイズが上がって きていました。 関東、東北は本日はサイズ 大きめながらもなんとか 出来ていたかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大陸からの低気圧が東へ移動。 南の海上の低気圧も東へ。 その為、全国的にさらにサイズが 上がってしまいます。 日本海側はサイズが上がって 丁度いいサイズに。 太平洋側はまたサイズが大きすぎる かと思いますが、 普段サイズがないエリアなんかでは きっといい波があるのではないかと( ^ω^ ) 風は朝のうちはまだ強いエリアが 多いかも知れませんが、 今日よりは低気圧が離れているので 弱くなって行くかと思います。 ____ 今日の一言 _________ けんさんの悩みは 「パドルが遅い」 「方向転換が遅い」 「効率よくパドルして素早い方向転換をし、余裕を持ってテイク・オフが出来るようになりたい」 との事です。 この3つに共通することは何か? パドルが遅くなったのではなく、 方向転換するのが 遅くなったのでもなく、 結果、テイクオフが遅くなった 訳ではないのです。 反射神経、感覚が鈍くなったんですね。 なので、全てが一動作ごとに遅れて、 結果、テイクオフが遅くなるって事です。 全ては繋がっているんです。 その感覚が無いと・・・、 テイクオフが遅くなったって 最終的な結果だけを 求めてしまうんですね。 そうするとテイクオフだけに 意識がいって周りがより 見えなくなる・・・。 って負のスパイラルに〜 なりかねません・・・。 なのでよく考えて欲しいんですが、 まず、「波」がないと サーフィンできないですよね?? って事なんです。 基本を、根本を忘れないで下さいね。 ここを忘れているのに、なんで?なんで? ってなっているんです。 そうなっている方が多くて、勿体無いなと いつも思います。 なのでまずは波を観つけるのに 意識を集中です。 これだけに集中です。 そしたら、その波と シンクロするんですね。 見つけて、その波に合わせていくって事です。 そうすると、自然とパドルも楽になります。 そして、テイクオフなんか もっと楽に〜なっていく・・・。 この中で、 「方向転換は?」って思われるかも知れませんが 方向転換ってしないです。 方向転換しないといけない波に 合わせるって結構至難の技。 もちろん出来たに越した事はありませんが そんなに焦って乗っても 楽しめないですよね? 乗れれば楽しいってわけではなく、 一連の過程を含めて 楽しめるといいかと。 「差し乗り」ばかりしていると 波はいつまで経っても 観えるようにはならないので、 来た波にしか合わせられないように なりますよ。 そのまま歳を重ねるといずれ その「差し乗り」が出来なくなってくる・・・。 そうなる前に、波の観方を会得して しまいましょう! そうすると波乗りが、サーフィンが もっと楽しくなりますからね(^^) 先週のこの記事と一緒に読むと より理解が深まるかと。 是非合わせて、参考にして下さい。 ↓ Vol . 299 2021-11-05 【波乗りマガジン】 テイクオフのタイミングが分からなくなってしまった・・・。 https://my197p.com/BackNumber/view/K7nzLpAM/QRtVpid7/5XvD09u5 それではまた。 _________________________________ ラジオはこちらから 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/VPNV3IQHrTkXRU