Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 3月31日の波予想と来月のオフ会開催日決定!

    【4月のオフ会予定〜】 4月のオフ会<開催日>決定🏄‍♂️🌊   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 北の海上へと移動した低気圧からのウネリは続きました🌪️ 日本海側はその影響でサイズUP🌊 太平洋側もその低気圧と東の高気圧も合わさってウネリを受けたエリアが多かった🌊 風は移動する低気圧の影響で気になるエリアがありました🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月31日(日)全国の波予想   北へ移動した低気圧からのウネリは続きます🌊 日本海側はその低気圧からのウネリが続くのでサイズキープかと🌊 太平洋側もそのウネリが続くのでサイズはキープ傾向🌊 風は低気圧が本州を移動しますので気になるエリアはありそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【3月31日(日)】 潮周り 小潮 満潮 6:41 干潮 13:54 日出 5:27 日没 18:00 波のサイズ  → 頭 風      → 西寄り ウネリの向き → 南 天候 晴 風は比較的穏やかそうです🍃 波のサイズはキープ傾向なのでレベルに合ったエリアで🏄‍♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ■■■■■■■■■■■ 4月オフ会、日にち決定〜🏄‍♂️🌊 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 場所:千葉県九十九里近郊  ・4日(木)5:30~9:30 海レッスン+スケボー ・6日(土)5:30~9:30 セッション会 (海に一緒に入りましょう〜) ・7日(日)5:30~9:30 海レッスン+スケボー ・17日(水)5:30~9:30 セッション会+個別レッスン (海レッスン+スケボー) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (終了時間は目安です。) こんな感じで行っております🙂 興味がある方はDMくださいね! それと近々<合宿>に関するZoomを生徒さんとしようと思っています🙂 こちらもメチャメチャ楽しみ〜〜♫

  • 3月30日の波予想とインスタライブ、コメント沢山頂きましたw w

    ┣☆3月29日の波情報と┣☆3月30日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨日の20時〜、 ”インスタライブ”を行いました。   今回の題材は、<パドル> だったのですが、 結構”反響”がありました!!   悩んでる方が多い印象でしたね! ​ またパドルにフォーカスして インスタライブ行いますね!   して・・・、 そのテーマと内容は こんな感じでした。 ↓ ↓ ↓ ↓ 今回のテーマは・・・、 ==== ”遅い”パドル ”進む”パドルの違いとは? ==== でお送り! 目次 ☆見ればうまいか下手かが一目瞭然 ○手は閉じますか?それとも開くが正解・・・? ○進まない人の特徴 ○早く漕ぐのと遅く漕ぐどっちが正解? ○意識の違い   特に聞いてほしい方は・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・パドルが進まない方 ・波に置いていかれる事が多い方 ・肩がすぐにパンパンになる方 ・一度アウトに出たらそれだけで 「ハアハア」しちゃう方w 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   ☆見ればうまいか下手かが一目瞭然 ーーーーーーーーーー ・胸を張っていない 背筋が弱い。目線が低い 胸を張るから体が開くから腕が回りやすくもなる。 可動域が広がる。 ・手の入れ方・出し方 たったのこれだけですが、素人感がある そして、使ってないとこれが出てくる なので今回は特に <<手>>に フォーカスしてお届けします。     ○手は閉じますか?それとも開くが正解・・・? ーーーーーーーーーー ・手の形で間違っているのが 手を「ギュッ」とするはダメです。 水が手の平から逃げてしまうので、結果進まない ・手はバスケットボールをつかめるぐらい 手のひらは開き気味。 あとは自然と力を入れたら閉じる方向にいく     ○進まない人の特徴 ーーーーーーーーーーーーーー ・手の入れ方、手首に力が常に入っている 手を入れる瞬間がオドオドしてません? ・手を返し過ぎ 肩を無理に使っているので すぐに肩が疲れる肩が疲れると体全体に力が入る 緊張すると肩は自然と力が入る、一番に力が入る場所 ・水飛沫が後ろに飛ぶ 無駄な所に力を入れてしまっている為     ○早く漕ぐのと遅く漕ぐどっちが正解? ーーーーーーーーーーーーー ・早く漕ぐ=浅いと知れ 表面上だけを漕いでいるので進まない ・パドルは疲れる=進む=力に変わる=パドル力がつく この繰り返しが徐々に形になっていく ・深く漕ぐから進む 腕の形を色々と意識してしまっているが真っ直ぐでOK!     ○意識の違い ーーーーーーーーーーーーー ・水を掻く、漕ぐではない 遠くの水を後ろへと押し出したい ・水を掴む 掴んが水を後ろへ ・自分が前への意識へと変換 と言っても分からないって方や 一人ではそれが出来ないのがサーフィンです。   その為にこのリサーチサーフのオフ会があります。   そこに参加してくれれば、 自分から直接教わる事もできますし、 同じレベルの仲間が沢山いるので、 一緒に切磋琢磨できて、 仲間からも教わる事が出来る! そんな環境はここだけです。   一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい!って方は 是非連絡をお待ちしています!   ーーー 追伸 ーーー   今日はまた雨ですね〜、 ですが大丈夫。   さらにイメトレを進化させて しまいましたからねw   常に”進化と成長”を求めているので 毎日、トレーニングが 楽しいですねw   そうなれるように 一緒に頑張りましょう!     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧が東の海上へと 勢力強めに移動しました。   日本海側は移動する低気圧から 多少ウネリが出てくれました。   太平洋側は東へと移動する低気圧からの ウネリが強めに入ったので、 サイズが上がったエリアが多かった。   風も移動する低気圧により 強めに吹いたエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は北東の海上へと 移動して離れていきます。   大陸を低気圧と高気圧が 移動します。   日本海側は移動した低気圧と 移動している低気圧からの ウネリでサイズは上がりそう。   太平洋側は北東へと移動した 前線と低気圧からの ウネリが強く残る為、 サイズは大きめをキープかと。   風は移動する低気圧の周りで 気になるエリアは出てしまいそう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 3月29日波予想と本日<20時〜>インスタライブ!

    ┣☆03/28の波情報と┣☆03/29の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   本日この後!夜20時〜〜、 ”インスタライブ”ですよ!   今回の題材は、 昨日も言いましたが 海で一番必要な <パドル> です!!   パドルで始まって パドルで終わる。   そのパドルが 上手くない、上手く出来ていない方が 本当に多い・・・のが現状です。   なので本日のテーマ、 vvvvvvvvvvvvvvvvvvv ”遅い”パドル ”進む”パドルの違いとは? vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けです。     そして気になる目次は・・・! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ☆見ればうまいか下手かが一目瞭然 ○手は閉じますか?それとも開くが正解・・・? ○進まない人の特徴 手の形 使う筋肉の違い ○早く漕ぐのと遅く漕ぐどっちが正解? ○意識の違い 自分を進める  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 です! 気になる内容盛りだくさんですよ〜!   それでは”今夜”20時に お会い致しましょう〜〜!   ーーー 追伸 ーーー   2日連続でスケボーが できなかったから 結構モヤってしていたのですが 久しぶりに行ったら キレッキレでしたw   その分イメトレに 力を入れていたからかとw   イメトレの大事さを 再確認できたw   スケボーもサーフィンも イメトレが完璧に出来てこそですね。    __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧が本州から 東の海上へと移動しました。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが多少ですが残ってくれました。   太平洋側は東へと移動した 低気圧からのウネリが続いたので、 サイズはキープしていました。   風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   高気圧が東へと移動し、 大陸からは前線と低気圧が 移動してきます。   日本海側は移動する低気圧が 北寄りを通るので、 そこからのウネリが早くも出てきそうです。   太平洋側は東からのウネリと 新たな低気圧からのウネリで サイズがまた上がるエリアが多そうです。   風も移動する低気圧により 気になるエリアが多そうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 3月28日の波予想と明日<20時〜>インスタライブ!

    ┣☆3月27日の波情報と┣☆3月28日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!     明日夜20時は・・・! ”インスタライブ”のお時間です!   明日は20時〜行いますので 奮ってご参加ください。   今回の題材は・・・! ==ーーー== パドルです!! ==ーーー== 実はほとんどの 始めたばかりの方や 波に置いていかれるって方は 出来ていないので必見です!!    って事で今回のテーマ vvvvvvvvvvvvvvvvvvv ”遅い”パドル ”進む”パドルの違いとは? vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けします!!     それでは明日夜20時に お会い致しましょう〜〜!   ーーー 追伸 ーーー   昨日は風、雨共に とても強かったですね〜。   今日はピーカンですw (言わない?)   前回のインスタライブで 風が強いですね? ってご指摘頂いて・・・、 窓が少し開きながらの インスタライブでして、   ご迷惑をおかけしていたようです・・・汗    明日は”風”吹かないと いいなぁ。     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧が東の海上へと移動し、 そこからのウネリが強まりました。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが入りサイズアップ。   太平洋側も東へと移動した 低気圧からのウネリで サイズが上がったエリアが多かった。   風は低気圧の移動により 気になるエリアがあったかと。     ~~【明日の波予想】~~   高気圧が本州から 東の海上へと移動し、 新たに大陸からは低気圧が移動。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが残ってくれるかも。   太平洋側も東へと移動した 低気圧からのウネリが残り サイズはキープ傾向。   風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが広がりそう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!  

  • 3月27日の波予想と「C」があれば全て”解決”

    ┣☆3月26日の波情報と┣☆3月27日の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   屋形船に乗り 2次会、そして3次会と 気がつけば5時。   なので朝帰りを したのですが、 そこまで眠くない。   いつもなら、 帰る前にすでに 3次会あたりで 充電切れで・・・、 コックリしちゃったりw   でも今回は全くそれもなく・・・。   なんでかな?​ って考えたんです。 ​ そしたら・・・ ーーーーーーー​ 屋形船の席で 正面に座っていた インフルエンサーの子、​ 「くめちゃん」って言うのですが 彼女がお酒の席で ご飯を食べずに なんか怪しい「粉」を 飲んでるんですね。   ・・・?   それを自分の隣に座っている これまた企業女子の「ゆきえさん」と 「何飲んでんのかな?」 って話ししてたんです。 ​ そんで聞いてみたら​ なんと  === ビタミンC === を摂取してるとの事。   ほうほう。   ビタミンCには 疲労回復、美肌効果など 沢山のいい事があるのですが そのビタミンは肝心の体内に <留まってくれない> 性質があるんです。   なので常に摂取していないと 本来の効果ってのは 期待できないんです。​ ​ で ​ す ​ が! ​ なんとその「粉」は 90%以上が 体内に留まるのだとか!   で、その時に もらって飲んだんです。   粉だから苦手だな〜 って思って飲んだのですが 飲んだら・・・、 むかし、駄菓子屋さんで食べた シュワシュワになる粉みたいに 美味しいんですw   どうやらそのせいで​ 眠くもならずに 翌日(寝てないが)も 結構スッキリだったのかも。   ビタミン「C」恐るべしです。   シミや紫外線からの ダメージも緩和してくれるので​ これから積極的に取らねばな。   これからの季節的にも 必須になりそうな 予感です。 ​ ありがとう 「くめちゃん」 ​ その「くめちゃん」は 眩しいぐらいの 美白、そして鬼美人ですから・・・w ​   ーーー 追伸 ーーー   して、話は変わり、 本題です。 ​(逆じゃね?)​ 4月は合宿です。  ^^^^^^^^ ​ その合宿の詳細が 着々と決まっています。   とりあえず今決まったのが 肝心要の<場所>です。   何せGWですからね!! 絶対にどこも埋まっているに チゲぇねえ。 ​ そう思っての予約だったので 空きもギリギリでした。 ​ そして内容は半分は決定しました!   なので4月に入ったタイミングで 生徒さんと<全体Zoom>にて ​ 大発表〜〜! をしたいと思います。   全員がその合宿に 参加できるのが いいのですが・・・、 ​ 今回は厳選します。 ======= 厳選して 5名! ======= にしようかと思っています。   それ以上は受けれないかなと思っています。   今回はマジで(いつもマジだけど) 一人一人にチョ〜〜フォーカスして 指導して行こうと思っています。   なので<5名限定!> その形を取ろうと思っています 現在それ以上の応募があります。  ​ 発表までしばらくお待ちくださいね。   そしてそこに選ばれし 5名と合宿を楽しみつつ、 一皮剥けた夏をさらに ”enjoy”しちゃいましょ!​   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧は本州から 東へと移動しました。   日本海側は移動している 前線と低気圧からのウネリで サイズが上がりました。   太平洋側も移動している 低気圧からのウネリが続いて サイズはキープからUPしていました。   風は移動する低気圧の 周りで少し気になるエリアは ありました。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は東の海上へと移動し、 高気圧に覆われそうです。   日本海側は移動した 前線と低気圧からのウネリが 残るかと。   太平洋側は移動した低気圧からの ウネリが強く入るエリアがあるので サイズはキープからUPしそうです。   風は移動した低気圧から 強めに吹いてしまうエリアは 出てしまいそう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆    それではまた!  

  • 3月26日の波予想と年に一度の楽しみが出来ました。

    ┣☆3月25日の波情報と┣☆3月26日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   週末は年に一度の == 屋形船の日 == でしたw ​ 雨模様でどうしようかと思いましたが・・・、 晴れ男たちがいるので 朝の小雨も止み 船上でのお花見〜〜〜、   ・・・と言いたかったのですが、 肝心の桜が咲いてないと きたもんです泣   ・・・。   こればかりは 仕方がないとしか 言いようがありません。   その分 綺麗な夜景を堪能です。   いつもは行かない お台場まで足を伸ばしてくれて 美しい夜景で乾杯。 ​ その後も2次会、3次会と 朝の5時まで飲んで 語ってそのまま始発で 家路に。​   このような『イベント事』があると また明日から頑張ろう! ってなりますよね。   あなたはどうですか?   『日々の楽しみ』 見つけれてますか?   それが日々の ===== サーフィン ===== ですよね( ^∀^)/   自分もそうですw   特に今生徒さん達が メチャメチャ成長期なんですw   週末の海が楽しくて 楽しくて仕方がない様子です。   自分のレッスンは たったの3ヶ月で上手くなる 方法ですが、   その3ヶ月が過ぎた後も 楽しみが待っていますw   「一緒にもっと楽しもうよ!」 って感じですw   その生徒さん達が 成長しているのを 見ているのも、 とっても楽しいです。   上手くなればなった分、 楽しくなるのがサーフィンです。   その階段を 駆け上がる為にも このたったの3ヶ月を 一緒に頑張れたらと思います。   それきっかけで 必ず今よりも サーフィンが上手くなるし、 上手くなるって事は サーフィンがメチャメチャ楽しくなる! って事ですからね。​   上手くなって、もっともっと サーフィンが好きになる!!   この好循環を 一緒に味わいましょう!   それでは来月の オフ会でお待ちしております。     ーーー 追伸 ーーー   その屋形船で 食べる食事もいつになく 格別です。  メッチャ旨し。   無限に出てくる 天ぷらといつもは食えない 食事の数々です。 楽器のプロや各先生方も 多数いるこのコミュニティで 切磋琢磨しながら 成長できる!   とても素晴らしいコミュニティ。   自分もそのイメージで コミュニティを 作っていかねばね。     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   新たな前線と低気圧が移動し、 本州へと大きくかかりました。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが出るかと思ったのですが 至らずでした。   太平洋側は東の海上へと移動している 低気圧からのウネリで サイズは控えめながらも 出来ていました。   風は移動する低気圧から吹いたので、 気になるエリアはありました。     ~~【明日の波予想】~~   新たな前線と低気圧が、 また移動してきます。   日本海側は移動している 前線と低気圧からのウネリが 多少なりとも出るので サイズアップに期待。   太平洋側も移動している 低気圧からのウネリが続くので サイズはキープからUP傾向でしょう。   風は移動する低気圧から 気になるエリアは出てしまうかと。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆    それではまた!

  • 3月25日の波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆03/24の波情報┣☆03/25の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   来月の準備、 そう合宿の準備をしている所です。   場所は決まりました! 予約済み。   それは近々お話しできたらと・・・、 思っております。   という事で総括の日です。 まずは・・・、   __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   低気圧は東の海上へと移動し、 新たに前線と低気圧が 移動してきました。   日本海側は低気圧からの 影響は出てくれず、 落ち着いてしまいました。   太平洋側は東の海上からの ウネリが続きつつ、 新たな低気圧からのウネリも 受けたエリアがありました。   風は低気圧の移動により、 気になるエリアはありました。     ~~【明日の波予想】~~   新たに前線と低気圧が西から移動し、 大陸からは高気圧が東へと 移動していきます。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが出てくれるかも。   太平洋側は東の海上へと移動する 低気圧からのウネリが コンスタンスに続きそうです。   風は移動する低気圧から 気になるエリアは出てしまいそう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、  Vol.  1032 【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。      Vol.  1033   【波乗りマガジン】 テトラに生徒さんが流されました。        Vol.  1034 【波乗りマガジン】 明日は<夜20時>からインスタライブ!        Vol.  1035 【波乗りマガジン】 今夜<20時>はインスタライブに全員集合w      Vol.  1036 【波乗りマガジン】 昨夜のインスタライブはどうでしたか?         Vol.  1037 【波乗りマガジン】 メチャメチャ上手くなりました。   <土曜日配信分> 合宿場所&セッション会追加 来週は___!   オフ会に向けての準備、 合宿に向けての準備を 進めていこうと思います!   近々全体Zoomを行いますので 生徒さんの皆さんは お楽しみに〜〜!   オフ会の入力の〆は 3月26日までです!! ^^^^^^^^^^   そして・・・! インスタライブは 今回は夜に行います! ーーーーーーー 3月28日、 木曜日の 夜20時〜 ーーーーーーー いつもの木曜日に 行います。   時間は 〜〜〜〜〜〜〜 夜の20時〜 〜〜〜〜〜〜〜 の予定でいますので お楽しみに〜!   インスタチェックお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   それではまた。

  • 3月24日波予想と合宿場所&セッション会追加🏄‍♂️

    【合宿場所&セッション会追加🏄‍♂️】 来月の<合宿>&セッション会追加です🏠🏄‍♂️🌊 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 北東へと退いた低気圧からのウネリは続き、新たな低気圧も移動🌪️ 日本海側はまだそのウネリは受けてくれません。 太平洋側は退いた低気圧からのウネリを受けたエリアが多かった🌊 風は高気圧の影響で比較的穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月24日(日)全国の波予想 低気圧は東の海上へと移動し、高気圧が西から移動☀️ 日本海側は移動した低気圧により少しサイズは出るかもですが、穏やか気味かと。 太平洋側は東からのウネリが続くのでサイズはキープ傾向🌊 風は低気圧が離れるので 穏やかエリアが多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【3月24日(日)】 潮周り 大潮 満潮 4:34 干潮 10:27 日出 5:37 日没 17:54 波のサイズ  → 頭 風      → 北寄り ウネリの向き → 東 天候 晴 風は終日穏やかそうです🍃 波のサイズはキープ傾向なのでレベルに合ったエリアで遊べそう🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 合宿場所が大決定〜〜🏄‍♂️🌊 4月28日(日曜日)と29日(祝日、月曜日)に行う合宿🙂 その場所が決まりました〜🔥 そしてその前に4月17日(水)にセッション会の追加を決定🏄‍♂️🌊 合宿は・・・、もちろんオーシャンビューです🌊 波状況も確認できる近さです👀✨ 窓も大きく海に面しているので起き上がったら海が見えるかもってぐらいのオーシャンビューです🙂✨ そこで、BBQ🍖も出来るし、部屋もかなりの広さで、大型のテレビ📺もあるので、 そこを駆使して行う内容は・・・、 近日公開🔥🔥 『ロジック!海に行けなくても   最短で楽しめる座学』     or  『Goproで密着撮影!  テイクオフ最速講座』 〜ここが間違っていた〜     or  『たったのこれだけ! ヒデと一緒に行う最強陸トレ』 どれにしようか考えております🙂 これやりたい!ってあれば是非是非コメントくださいね🙂🖐️ (別途合宿費) 4月17日セッション会追加しているので再入力をお願いします🙏 https://chouseisan.com/s?h=6146c27218544885acebce8615848a91

  • 3月23日波予想とメチャメチャ上手くなりました。

    ┣☆3月24日の波情報と┣☆3月23日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨日は個別レッスン。   その前の日は 湘南で海に入っていたので 湘南で入るのが ベストだったのですが・・・、 ​ ​ どこで入ったかと言うと・・・、 ​ ・・・。   ​ 個別レッスンの生徒さんとは = 生徒さんが行きたいエリア = で入りたいので 意見を取り入れるように しています。   この生徒さんとは 結構長い付き合い (2、3年になるw)   自分の事というか お互いに理解してきていると 思っていたので   <前々日>にどこに入りますか? って話をしたんですね。   ですが結局帰ってきた答えは いつもと変わらずの場所。   しかも・・・、 回答が遅いので (いつも遅いw)   またも身動きが取れない状況に なりそうだったので さっさと地元に帰りました。   本当は湘南で入りたかった・・・w   これは結果論なので あまり言いたくないですが、   昨日は湘南が一番よかったようです。   しかも風が強かったので 生徒さんが選んだエリアだと 風を食らっていたか、 人が多すぎて楽しめたかどうか・・・。   なので風が強いと言えば 一宮なので (基本風に強い!) 一宮にてレッスンです。   サイズは大きめですが 大きめなので人がとても少ないw   ただ、大きめと言えど ”カタ”レベルなので 生徒さんも全く問題なく サーフィンを楽しめていました。   特に最後のライディングは 自分が思い描いた以上の 波に乗れたのでは?? って思います。   個別レッスンの強みは 確実にその方にだけ教えれるって 事ですよね。   だから確実に成長できるし、 成長させてあげれる!のかと 思っています。   個別レッスン最高w って言ってもらえるように 日々進化と成長を 人間的にも出来るように していきたい所ですね。   ーーー 追伸 ーーー   サーフィンが終わったら スケボーレッスン。   スケボーレッスンを したのですが・・・、 足がすでにプルプルです。   なぜなら昨日も 海に入っていたって 話だったからとの回答。 (自分は3日連続ですが・・・w)   疲れが溜まっていたようです。   疲れが取れる = サーフィン後のストレッチ = これをやるように 話をしました。   かなり初期に話を しているレッスン内容を やってないのが分かりました。   ・・・。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 原点回帰。   初心忘るるべからず。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   結局。   初めに伝えた事が 一番大事だったりするのかも しれませんね。     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧が東の海上へと退き、 高気圧に覆われました。   退いた低気圧からの ウネリが高まりました。   日本海側は移動した低気圧により ウネリはキープ傾向。   太平洋側は東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが入って サイズが上がったエリアが多かった。   風は移動した低気圧からの 風が気になるエリアがありました。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧が東の海上へと移動し、 新たに低気圧が日本海側から移動。   日本海側は新たな低気圧により サイズが上がる可能性はありますが サイズは落ちて遊べそう。   太平洋側は東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが続くので サイズは下がりながらもキープかと。   風は新たな低気圧により 気になるエリアは出てしまいそう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆    それではまた!

  • 3月22日波予想と昨夜のインスタライブはどうでしたか?

    ┣☆3月21日の波情報と┣☆3月22日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨夜の”インスタライブ” 見てくれましたか?? 今回のテーマは・・・、 ==== 事故を防げ!カレント理解してますか? ==== をお送り!   目次はですね・・・、 ○カレントとは ○波まち、反転する癖つける ○マジで流されてしまったら ○人工物の恐怖 〇〇保険に入ろう!   なので、 特に聞いてほしい方は ・カレントを知らない方 ・カレントを理解したい方 ・カレントにハマった事がある方 ・自分の生徒さん   それでは早速 ○カレントとは ーーーーーーーーーー ・リップカレント(離岸流)、 サイドにもカレントは発生している ・人工物の周りも流れが発生している ・海にはカレントがあるのが 当たり前と認識する 寄せては返すのが波(自然)だと理解する ・まず海に着いたら、 波を観る時に必ずカレントは どっちに流れているか?必ず把握する ・怖いものと認識する事   理解した上で ○位置を把握する ーーーーーーーーーーーーーー ・入る前に建物など3つぐらい目星つけておく ・アウトに出ながらも流されていないか確認しよう ・アウトに出たらまた建物を把握する ・常に位置を把握しておく! ・流されてると思ったら上がる勇気 面倒でも上がってもとの位置か、 それよりももっと奥へと岸で回り込もう   ○波まち、反転する癖つける ーーーーーーーーーーーーー ・片側しか向けない方いませんか? そうなると流されている事に気がつけない。 なので足は常に動かしていく事と、 どちらでも波まちできるように癖つける ・位置を把握し、キープする ・ズレているか何回も確認する癖をつける   ○マジで流されてしまったら ーーーーーーーーーーーーー ・冷静になる、焦らない ・体力を温存する ・その場の流れを把握して左右へ離脱する ・助けを求める   ○人工物の恐怖 ーーーーーーーーーーーーー ・生徒さん、仲間がテトラに のまれた事がある (決して過信しない。軽視しない) 技量不足は命取り ・テトラの周りには常に 流れが発生していると認識して   余談ですが・・・、 〇〇保険に入ろう! NSAのオープン会員なら 年間3500円だけ! それで波情報もゲットできる!​ 怪我やボードを破損させた時とか 保険適用になるので、 これは必ず入ってください!   ​ って感じでした。 ​時間がいつもオーバーしちゃうので 時間配分をもっと考えていこうと 思います! ​ ​ ーーー 追伸 ーーー   昨日入った神奈川の ”パーク”   そこの目の前にある 小さなサーフショップがあります。 ​ そこに寄ったら・・・、 価格がとてもリーズナブルでしたよ! ​ 庶民に優しい価格帯w ​ しかも インナーTが半額​! って事でゲットしましたw ​ たまにいくサーフショップで、 いい買い物ができちゃいました。 ​ しかも店長がとても 温和な方でしたので また伺いたいなぁ。​   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   勢力の強い低気圧が 東の海上に移動し、 ウネリが広がっていました。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが入り、サイズアップ。   太平洋側もその低気圧からのウネリで サイズはキープからUPしていました。   風は移動する低気圧から 強めに吹いてしまいました。     ~~【明日の波予想】~~   低気圧は東の海上へと離れ、 高気圧に覆われそうです。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが残りそうです。   太平洋側も北東へと移動した 低気圧からのウネリが続き、 サイズはキープからUP傾向かと。   風は高気圧に覆われるので 穏やかエリアが多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 3月31日の波予想と来月のオフ会開催日決定!

    【4月のオフ会予定〜】 4月のオフ会<開催日>決定🏄‍♂️🌊   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 北の海上へと移動した低気圧からのウネリは続きました🌪️ 日本海側はその影響でサイズUP🌊 太平洋側もその低気圧と東の高気圧も合わさってウネリを受けたエリアが多かった🌊 風は移動する低気圧の影響で気になるエリアがありました🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月31日(日)全国の波予想   北へ移動した低気圧からのウネリは続きます🌊 日本海側はその低気圧からのウネリが続くのでサイズキープかと🌊 太平洋側もそのウネリが続くのでサイズはキープ傾向🌊 風は低気圧が本州を移動しますので気になるエリアはありそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【3月31日(日)】 潮周り 小潮 満潮 6:41 干潮 13:54 日出 5:27 日没 18:00 波のサイズ  → 頭 風      → 西寄り ウネリの向き → 南 天候 晴 風は比較的穏やかそうです🍃 波のサイズはキープ傾向なのでレベルに合ったエリアで🏄‍♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ■■■■■■■■■■■ 4月オフ会、日にち決定〜🏄‍♂️🌊 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 場所:千葉県九十九里近郊  ・4日(木)5:30~9:30 海レッスン+スケボー ・6日(土)5:30~9:30 セッション会 (海に一緒に入りましょう〜) ・7日(日)5:30~9:30 海レッスン+スケボー ・17日(水)5:30~9:30 セッション会+個別レッスン (海レッスン+スケボー) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (終了時間は目安です。) こんな感じで行っております🙂 興味がある方はDMくださいね! それと近々<合宿>に関するZoomを生徒さんとしようと思っています🙂 こちらもメチャメチャ楽しみ〜〜♫

  • 3月30日の波予想とインスタライブ、コメント沢山頂きましたw w

    ┣☆3月29日の波情報と┣☆3月30日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨日の20時〜、 ”インスタライブ”を行いました。   今回の題材は、<パドル> だったのですが、 結構”反響”がありました!!   悩んでる方が多い印象でしたね! ​ またパドルにフォーカスして インスタライブ行いますね!   して・・・、 そのテーマと内容は こんな感じでした。 ↓ ↓ ↓ ↓ 今回のテーマは・・・、 ==== ”遅い”パドル ”進む”パドルの違いとは? ==== でお送り! 目次 ☆見ればうまいか下手かが一目瞭然 ○手は閉じますか?それとも開くが正解・・・? ○進まない人の特徴 ○早く漕ぐのと遅く漕ぐどっちが正解? ○意識の違い   特に聞いてほしい方は・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・パドルが進まない方 ・波に置いていかれる事が多い方 ・肩がすぐにパンパンになる方 ・一度アウトに出たらそれだけで 「ハアハア」しちゃう方w 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   ☆見ればうまいか下手かが一目瞭然 ーーーーーーーーーー ・胸を張っていない 背筋が弱い。目線が低い 胸を張るから体が開くから腕が回りやすくもなる。 可動域が広がる。 ・手の入れ方・出し方 たったのこれだけですが、素人感がある そして、使ってないとこれが出てくる なので今回は特に <<手>>に フォーカスしてお届けします。     ○手は閉じますか?それとも開くが正解・・・? ーーーーーーーーーー ・手の形で間違っているのが 手を「ギュッ」とするはダメです。 水が手の平から逃げてしまうので、結果進まない ・手はバスケットボールをつかめるぐらい 手のひらは開き気味。 あとは自然と力を入れたら閉じる方向にいく     ○進まない人の特徴 ーーーーーーーーーーーーーー ・手の入れ方、手首に力が常に入っている 手を入れる瞬間がオドオドしてません? ・手を返し過ぎ 肩を無理に使っているので すぐに肩が疲れる肩が疲れると体全体に力が入る 緊張すると肩は自然と力が入る、一番に力が入る場所 ・水飛沫が後ろに飛ぶ 無駄な所に力を入れてしまっている為     ○早く漕ぐのと遅く漕ぐどっちが正解? ーーーーーーーーーーーーー ・早く漕ぐ=浅いと知れ 表面上だけを漕いでいるので進まない ・パドルは疲れる=進む=力に変わる=パドル力がつく この繰り返しが徐々に形になっていく ・深く漕ぐから進む 腕の形を色々と意識してしまっているが真っ直ぐでOK!     ○意識の違い ーーーーーーーーーーーーー ・水を掻く、漕ぐではない 遠くの水を後ろへと押し出したい ・水を掴む 掴んが水を後ろへ ・自分が前への意識へと変換 と言っても分からないって方や 一人ではそれが出来ないのがサーフィンです。   その為にこのリサーチサーフのオフ会があります。   そこに参加してくれれば、 自分から直接教わる事もできますし、 同じレベルの仲間が沢山いるので、 一緒に切磋琢磨できて、 仲間からも教わる事が出来る! そんな環境はここだけです。   一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい!って方は 是非連絡をお待ちしています!   ーーー 追伸 ーーー   今日はまた雨ですね〜、 ですが大丈夫。   さらにイメトレを進化させて しまいましたからねw   常に”進化と成長”を求めているので 毎日、トレーニングが 楽しいですねw   そうなれるように 一緒に頑張りましょう!     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧が東の海上へと 勢力強めに移動しました。   日本海側は移動する低気圧から 多少ウネリが出てくれました。   太平洋側は東へと移動する低気圧からの ウネリが強めに入ったので、 サイズが上がったエリアが多かった。   風も移動する低気圧により 強めに吹いたエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は北東の海上へと 移動して離れていきます。   大陸を低気圧と高気圧が 移動します。   日本海側は移動した低気圧と 移動している低気圧からの ウネリでサイズは上がりそう。   太平洋側は北東へと移動した 前線と低気圧からの ウネリが強く残る為、 サイズは大きめをキープかと。   風は移動する低気圧の周りで 気になるエリアは出てしまいそう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 3月29日波予想と本日<20時〜>インスタライブ!

    ┣☆03/28の波情報と┣☆03/29の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   本日この後!夜20時〜〜、 ”インスタライブ”ですよ!   今回の題材は、 昨日も言いましたが 海で一番必要な <パドル> です!!   パドルで始まって パドルで終わる。   そのパドルが 上手くない、上手く出来ていない方が 本当に多い・・・のが現状です。   なので本日のテーマ、 vvvvvvvvvvvvvvvvvvv ”遅い”パドル ”進む”パドルの違いとは? vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けです。     そして気になる目次は・・・! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ☆見ればうまいか下手かが一目瞭然 ○手は閉じますか?それとも開くが正解・・・? ○進まない人の特徴 手の形 使う筋肉の違い ○早く漕ぐのと遅く漕ぐどっちが正解? ○意識の違い 自分を進める  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 です! 気になる内容盛りだくさんですよ〜!   それでは”今夜”20時に お会い致しましょう〜〜!   ーーー 追伸 ーーー   2日連続でスケボーが できなかったから 結構モヤってしていたのですが 久しぶりに行ったら キレッキレでしたw   その分イメトレに 力を入れていたからかとw   イメトレの大事さを 再確認できたw   スケボーもサーフィンも イメトレが完璧に出来てこそですね。    __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧が本州から 東の海上へと移動しました。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが多少ですが残ってくれました。   太平洋側は東へと移動した 低気圧からのウネリが続いたので、 サイズはキープしていました。   風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   高気圧が東へと移動し、 大陸からは前線と低気圧が 移動してきます。   日本海側は移動する低気圧が 北寄りを通るので、 そこからのウネリが早くも出てきそうです。   太平洋側は東からのウネリと 新たな低気圧からのウネリで サイズがまた上がるエリアが多そうです。   風も移動する低気圧により 気になるエリアが多そうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 3月28日の波予想と明日<20時〜>インスタライブ!

    ┣☆3月27日の波情報と┣☆3月28日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!     明日夜20時は・・・! ”インスタライブ”のお時間です!   明日は20時〜行いますので 奮ってご参加ください。   今回の題材は・・・! ==ーーー== パドルです!! ==ーーー== 実はほとんどの 始めたばかりの方や 波に置いていかれるって方は 出来ていないので必見です!!    って事で今回のテーマ vvvvvvvvvvvvvvvvvvv ”遅い”パドル ”進む”パドルの違いとは? vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けします!!     それでは明日夜20時に お会い致しましょう〜〜!   ーーー 追伸 ーーー   昨日は風、雨共に とても強かったですね〜。   今日はピーカンですw (言わない?)   前回のインスタライブで 風が強いですね? ってご指摘頂いて・・・、 窓が少し開きながらの インスタライブでして、   ご迷惑をおかけしていたようです・・・汗    明日は”風”吹かないと いいなぁ。     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧が東の海上へと移動し、 そこからのウネリが強まりました。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが入りサイズアップ。   太平洋側も東へと移動した 低気圧からのウネリで サイズが上がったエリアが多かった。   風は低気圧の移動により 気になるエリアがあったかと。     ~~【明日の波予想】~~   高気圧が本州から 東の海上へと移動し、 新たに大陸からは低気圧が移動。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが残ってくれるかも。   太平洋側も東へと移動した 低気圧からのウネリが残り サイズはキープ傾向。   風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが広がりそう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!  

  • 3月27日の波予想と「C」があれば全て”解決”

    ┣☆3月26日の波情報と┣☆3月27日の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   屋形船に乗り 2次会、そして3次会と 気がつけば5時。   なので朝帰りを したのですが、 そこまで眠くない。   いつもなら、 帰る前にすでに 3次会あたりで 充電切れで・・・、 コックリしちゃったりw   でも今回は全くそれもなく・・・。   なんでかな?​ って考えたんです。 ​ そしたら・・・ ーーーーーーー​ 屋形船の席で 正面に座っていた インフルエンサーの子、​ 「くめちゃん」って言うのですが 彼女がお酒の席で ご飯を食べずに なんか怪しい「粉」を 飲んでるんですね。   ・・・?   それを自分の隣に座っている これまた企業女子の「ゆきえさん」と 「何飲んでんのかな?」 って話ししてたんです。 ​ そんで聞いてみたら​ なんと  === ビタミンC === を摂取してるとの事。   ほうほう。   ビタミンCには 疲労回復、美肌効果など 沢山のいい事があるのですが そのビタミンは肝心の体内に <留まってくれない> 性質があるんです。   なので常に摂取していないと 本来の効果ってのは 期待できないんです。​ ​ で ​ す ​ が! ​ なんとその「粉」は 90%以上が 体内に留まるのだとか!   で、その時に もらって飲んだんです。   粉だから苦手だな〜 って思って飲んだのですが 飲んだら・・・、 むかし、駄菓子屋さんで食べた シュワシュワになる粉みたいに 美味しいんですw   どうやらそのせいで​ 眠くもならずに 翌日(寝てないが)も 結構スッキリだったのかも。   ビタミン「C」恐るべしです。   シミや紫外線からの ダメージも緩和してくれるので​ これから積極的に取らねばな。   これからの季節的にも 必須になりそうな 予感です。 ​ ありがとう 「くめちゃん」 ​ その「くめちゃん」は 眩しいぐらいの 美白、そして鬼美人ですから・・・w ​   ーーー 追伸 ーーー   して、話は変わり、 本題です。 ​(逆じゃね?)​ 4月は合宿です。  ^^^^^^^^ ​ その合宿の詳細が 着々と決まっています。   とりあえず今決まったのが 肝心要の<場所>です。   何せGWですからね!! 絶対にどこも埋まっているに チゲぇねえ。 ​ そう思っての予約だったので 空きもギリギリでした。 ​ そして内容は半分は決定しました!   なので4月に入ったタイミングで 生徒さんと<全体Zoom>にて ​ 大発表〜〜! をしたいと思います。   全員がその合宿に 参加できるのが いいのですが・・・、 ​ 今回は厳選します。 ======= 厳選して 5名! ======= にしようかと思っています。   それ以上は受けれないかなと思っています。   今回はマジで(いつもマジだけど) 一人一人にチョ〜〜フォーカスして 指導して行こうと思っています。   なので<5名限定!> その形を取ろうと思っています 現在それ以上の応募があります。  ​ 発表までしばらくお待ちくださいね。   そしてそこに選ばれし 5名と合宿を楽しみつつ、 一皮剥けた夏をさらに ”enjoy”しちゃいましょ!​   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧は本州から 東へと移動しました。   日本海側は移動している 前線と低気圧からのウネリで サイズが上がりました。   太平洋側も移動している 低気圧からのウネリが続いて サイズはキープからUPしていました。   風は移動する低気圧の 周りで少し気になるエリアは ありました。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は東の海上へと移動し、 高気圧に覆われそうです。   日本海側は移動した 前線と低気圧からのウネリが 残るかと。   太平洋側は移動した低気圧からの ウネリが強く入るエリアがあるので サイズはキープからUPしそうです。   風は移動した低気圧から 強めに吹いてしまうエリアは 出てしまいそう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆    それではまた!  

  • 3月26日の波予想と年に一度の楽しみが出来ました。

    ┣☆3月25日の波情報と┣☆3月26日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   週末は年に一度の == 屋形船の日 == でしたw ​ 雨模様でどうしようかと思いましたが・・・、 晴れ男たちがいるので 朝の小雨も止み 船上でのお花見〜〜〜、   ・・・と言いたかったのですが、 肝心の桜が咲いてないと きたもんです泣   ・・・。   こればかりは 仕方がないとしか 言いようがありません。   その分 綺麗な夜景を堪能です。   いつもは行かない お台場まで足を伸ばしてくれて 美しい夜景で乾杯。 ​ その後も2次会、3次会と 朝の5時まで飲んで 語ってそのまま始発で 家路に。​   このような『イベント事』があると また明日から頑張ろう! ってなりますよね。   あなたはどうですか?   『日々の楽しみ』 見つけれてますか?   それが日々の ===== サーフィン ===== ですよね( ^∀^)/   自分もそうですw   特に今生徒さん達が メチャメチャ成長期なんですw   週末の海が楽しくて 楽しくて仕方がない様子です。   自分のレッスンは たったの3ヶ月で上手くなる 方法ですが、   その3ヶ月が過ぎた後も 楽しみが待っていますw   「一緒にもっと楽しもうよ!」 って感じですw   その生徒さん達が 成長しているのを 見ているのも、 とっても楽しいです。   上手くなればなった分、 楽しくなるのがサーフィンです。   その階段を 駆け上がる為にも このたったの3ヶ月を 一緒に頑張れたらと思います。   それきっかけで 必ず今よりも サーフィンが上手くなるし、 上手くなるって事は サーフィンがメチャメチャ楽しくなる! って事ですからね。​   上手くなって、もっともっと サーフィンが好きになる!!   この好循環を 一緒に味わいましょう!   それでは来月の オフ会でお待ちしております。     ーーー 追伸 ーーー   その屋形船で 食べる食事もいつになく 格別です。  メッチャ旨し。   無限に出てくる 天ぷらといつもは食えない 食事の数々です。 楽器のプロや各先生方も 多数いるこのコミュニティで 切磋琢磨しながら 成長できる!   とても素晴らしいコミュニティ。   自分もそのイメージで コミュニティを 作っていかねばね。     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   新たな前線と低気圧が移動し、 本州へと大きくかかりました。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが出るかと思ったのですが 至らずでした。   太平洋側は東の海上へと移動している 低気圧からのウネリで サイズは控えめながらも 出来ていました。   風は移動する低気圧から吹いたので、 気になるエリアはありました。     ~~【明日の波予想】~~   新たな前線と低気圧が、 また移動してきます。   日本海側は移動している 前線と低気圧からのウネリが 多少なりとも出るので サイズアップに期待。   太平洋側も移動している 低気圧からのウネリが続くので サイズはキープからUP傾向でしょう。   風は移動する低気圧から 気になるエリアは出てしまうかと。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆    それではまた!

  • 3月25日の波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆03/24の波情報┣☆03/25の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   来月の準備、 そう合宿の準備をしている所です。   場所は決まりました! 予約済み。   それは近々お話しできたらと・・・、 思っております。   という事で総括の日です。 まずは・・・、   __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   低気圧は東の海上へと移動し、 新たに前線と低気圧が 移動してきました。   日本海側は低気圧からの 影響は出てくれず、 落ち着いてしまいました。   太平洋側は東の海上からの ウネリが続きつつ、 新たな低気圧からのウネリも 受けたエリアがありました。   風は低気圧の移動により、 気になるエリアはありました。     ~~【明日の波予想】~~   新たに前線と低気圧が西から移動し、 大陸からは高気圧が東へと 移動していきます。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが出てくれるかも。   太平洋側は東の海上へと移動する 低気圧からのウネリが コンスタンスに続きそうです。   風は移動する低気圧から 気になるエリアは出てしまいそう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、  Vol.  1032 【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。      Vol.  1033   【波乗りマガジン】 テトラに生徒さんが流されました。        Vol.  1034 【波乗りマガジン】 明日は<夜20時>からインスタライブ!        Vol.  1035 【波乗りマガジン】 今夜<20時>はインスタライブに全員集合w      Vol.  1036 【波乗りマガジン】 昨夜のインスタライブはどうでしたか?         Vol.  1037 【波乗りマガジン】 メチャメチャ上手くなりました。   <土曜日配信分> 合宿場所&セッション会追加 来週は___!   オフ会に向けての準備、 合宿に向けての準備を 進めていこうと思います!   近々全体Zoomを行いますので 生徒さんの皆さんは お楽しみに〜〜!   オフ会の入力の〆は 3月26日までです!! ^^^^^^^^^^   そして・・・! インスタライブは 今回は夜に行います! ーーーーーーー 3月28日、 木曜日の 夜20時〜 ーーーーーーー いつもの木曜日に 行います。   時間は 〜〜〜〜〜〜〜 夜の20時〜 〜〜〜〜〜〜〜 の予定でいますので お楽しみに〜!   インスタチェックお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   それではまた。

  • 3月24日波予想と合宿場所&セッション会追加🏄‍♂️

    【合宿場所&セッション会追加🏄‍♂️】 来月の<合宿>&セッション会追加です🏠🏄‍♂️🌊 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 北東へと退いた低気圧からのウネリは続き、新たな低気圧も移動🌪️ 日本海側はまだそのウネリは受けてくれません。 太平洋側は退いた低気圧からのウネリを受けたエリアが多かった🌊 風は高気圧の影響で比較的穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月24日(日)全国の波予想 低気圧は東の海上へと移動し、高気圧が西から移動☀️ 日本海側は移動した低気圧により少しサイズは出るかもですが、穏やか気味かと。 太平洋側は東からのウネリが続くのでサイズはキープ傾向🌊 風は低気圧が離れるので 穏やかエリアが多そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【3月24日(日)】 潮周り 大潮 満潮 4:34 干潮 10:27 日出 5:37 日没 17:54 波のサイズ  → 頭 風      → 北寄り ウネリの向き → 東 天候 晴 風は終日穏やかそうです🍃 波のサイズはキープ傾向なのでレベルに合ったエリアで遊べそう🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 合宿場所が大決定〜〜🏄‍♂️🌊 4月28日(日曜日)と29日(祝日、月曜日)に行う合宿🙂 その場所が決まりました〜🔥 そしてその前に4月17日(水)にセッション会の追加を決定🏄‍♂️🌊 合宿は・・・、もちろんオーシャンビューです🌊 波状況も確認できる近さです👀✨ 窓も大きく海に面しているので起き上がったら海が見えるかもってぐらいのオーシャンビューです🙂✨ そこで、BBQ🍖も出来るし、部屋もかなりの広さで、大型のテレビ📺もあるので、 そこを駆使して行う内容は・・・、 近日公開🔥🔥 『ロジック!海に行けなくても   最短で楽しめる座学』     or  『Goproで密着撮影!  テイクオフ最速講座』 〜ここが間違っていた〜     or  『たったのこれだけ! ヒデと一緒に行う最強陸トレ』 どれにしようか考えております🙂 これやりたい!ってあれば是非是非コメントくださいね🙂🖐️ (別途合宿費) 4月17日セッション会追加しているので再入力をお願いします🙏 https://chouseisan.com/s?h=6146c27218544885acebce8615848a91

  • 3月23日波予想とメチャメチャ上手くなりました。

    ┣☆3月24日の波情報と┣☆3月23日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨日は個別レッスン。   その前の日は 湘南で海に入っていたので 湘南で入るのが ベストだったのですが・・・、 ​ ​ どこで入ったかと言うと・・・、 ​ ・・・。   ​ 個別レッスンの生徒さんとは = 生徒さんが行きたいエリア = で入りたいので 意見を取り入れるように しています。   この生徒さんとは 結構長い付き合い (2、3年になるw)   自分の事というか お互いに理解してきていると 思っていたので   <前々日>にどこに入りますか? って話をしたんですね。   ですが結局帰ってきた答えは いつもと変わらずの場所。   しかも・・・、 回答が遅いので (いつも遅いw)   またも身動きが取れない状況に なりそうだったので さっさと地元に帰りました。   本当は湘南で入りたかった・・・w   これは結果論なので あまり言いたくないですが、   昨日は湘南が一番よかったようです。   しかも風が強かったので 生徒さんが選んだエリアだと 風を食らっていたか、 人が多すぎて楽しめたかどうか・・・。   なので風が強いと言えば 一宮なので (基本風に強い!) 一宮にてレッスンです。   サイズは大きめですが 大きめなので人がとても少ないw   ただ、大きめと言えど ”カタ”レベルなので 生徒さんも全く問題なく サーフィンを楽しめていました。   特に最後のライディングは 自分が思い描いた以上の 波に乗れたのでは?? って思います。   個別レッスンの強みは 確実にその方にだけ教えれるって 事ですよね。   だから確実に成長できるし、 成長させてあげれる!のかと 思っています。   個別レッスン最高w って言ってもらえるように 日々進化と成長を 人間的にも出来るように していきたい所ですね。   ーーー 追伸 ーーー   サーフィンが終わったら スケボーレッスン。   スケボーレッスンを したのですが・・・、 足がすでにプルプルです。   なぜなら昨日も 海に入っていたって 話だったからとの回答。 (自分は3日連続ですが・・・w)   疲れが溜まっていたようです。   疲れが取れる = サーフィン後のストレッチ = これをやるように 話をしました。   かなり初期に話を しているレッスン内容を やってないのが分かりました。   ・・・。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 原点回帰。   初心忘るるべからず。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   結局。   初めに伝えた事が 一番大事だったりするのかも しれませんね。     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧が東の海上へと退き、 高気圧に覆われました。   退いた低気圧からの ウネリが高まりました。   日本海側は移動した低気圧により ウネリはキープ傾向。   太平洋側は東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが入って サイズが上がったエリアが多かった。   風は移動した低気圧からの 風が気になるエリアがありました。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧が東の海上へと移動し、 新たに低気圧が日本海側から移動。   日本海側は新たな低気圧により サイズが上がる可能性はありますが サイズは落ちて遊べそう。   太平洋側は東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが続くので サイズは下がりながらもキープかと。   風は新たな低気圧により 気になるエリアは出てしまいそう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆    それではまた!

  • 3月22日波予想と昨夜のインスタライブはどうでしたか?

    ┣☆3月21日の波情報と┣☆3月22日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨夜の”インスタライブ” 見てくれましたか?? 今回のテーマは・・・、 ==== 事故を防げ!カレント理解してますか? ==== をお送り!   目次はですね・・・、 ○カレントとは ○波まち、反転する癖つける ○マジで流されてしまったら ○人工物の恐怖 〇〇保険に入ろう!   なので、 特に聞いてほしい方は ・カレントを知らない方 ・カレントを理解したい方 ・カレントにハマった事がある方 ・自分の生徒さん   それでは早速 ○カレントとは ーーーーーーーーーー ・リップカレント(離岸流)、 サイドにもカレントは発生している ・人工物の周りも流れが発生している ・海にはカレントがあるのが 当たり前と認識する 寄せては返すのが波(自然)だと理解する ・まず海に着いたら、 波を観る時に必ずカレントは どっちに流れているか?必ず把握する ・怖いものと認識する事   理解した上で ○位置を把握する ーーーーーーーーーーーーーー ・入る前に建物など3つぐらい目星つけておく ・アウトに出ながらも流されていないか確認しよう ・アウトに出たらまた建物を把握する ・常に位置を把握しておく! ・流されてると思ったら上がる勇気 面倒でも上がってもとの位置か、 それよりももっと奥へと岸で回り込もう   ○波まち、反転する癖つける ーーーーーーーーーーーーー ・片側しか向けない方いませんか? そうなると流されている事に気がつけない。 なので足は常に動かしていく事と、 どちらでも波まちできるように癖つける ・位置を把握し、キープする ・ズレているか何回も確認する癖をつける   ○マジで流されてしまったら ーーーーーーーーーーーーー ・冷静になる、焦らない ・体力を温存する ・その場の流れを把握して左右へ離脱する ・助けを求める   ○人工物の恐怖 ーーーーーーーーーーーーー ・生徒さん、仲間がテトラに のまれた事がある (決して過信しない。軽視しない) 技量不足は命取り ・テトラの周りには常に 流れが発生していると認識して   余談ですが・・・、 〇〇保険に入ろう! NSAのオープン会員なら 年間3500円だけ! それで波情報もゲットできる!​ 怪我やボードを破損させた時とか 保険適用になるので、 これは必ず入ってください!   ​ って感じでした。 ​時間がいつもオーバーしちゃうので 時間配分をもっと考えていこうと 思います! ​ ​ ーーー 追伸 ーーー   昨日入った神奈川の ”パーク”   そこの目の前にある 小さなサーフショップがあります。 ​ そこに寄ったら・・・、 価格がとてもリーズナブルでしたよ! ​ 庶民に優しい価格帯w ​ しかも インナーTが半額​! って事でゲットしましたw ​ たまにいくサーフショップで、 いい買い物ができちゃいました。 ​ しかも店長がとても 温和な方でしたので また伺いたいなぁ。​   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   勢力の強い低気圧が 東の海上に移動し、 ウネリが広がっていました。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが入り、サイズアップ。   太平洋側もその低気圧からのウネリで サイズはキープからUPしていました。   風は移動する低気圧から 強めに吹いてしまいました。     ~~【明日の波予想】~~   低気圧は東の海上へと離れ、 高気圧に覆われそうです。   日本海側は移動した低気圧からの ウネリが残りそうです。   太平洋側も北東へと移動した 低気圧からのウネリが続き、 サイズはキープからUP傾向かと。   風は高気圧に覆われるので 穏やかエリアが多そうです。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!