Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 3月11日波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆3月11日の波情報┣☆3月12日の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   オフ会真っ只中ですw ​ 初日から波がいい! って思ってるのは 自分だけでした・・・泣 ​ でもみんな出来る事を してくれて波乗りを 個々のレベルに合わせて 楽しんでくれました。 ​ 今週もいい1週間でしたね( ^∀^)   という事で総括の日です。   ​ まずは・・・、 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   低気圧が北東へと移動し、 高気圧が張り出していました。   日本海側はその影響でサイズが 上がりました。 太平洋側も北東へと移動した 低気圧からのウネリが続き、 サイズはキープからエリアにより 上がったエリアもあり。   風は低気圧が離れましたが 気圧の谷の影響が出たエリアあり。     ~~【明日の波予想】~~   低気圧がさらに東の海上へと退き、 代わりに高気圧が張り出しそう。   日本海側はその影響でサイズが 下がってくれそうです。 太平洋側も東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが続きつつ、 高気圧によりサイズは下がるので、 出来るエリアが増えてくれそうです。   風は高気圧に覆われるので 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、  Vol.  1020 【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。 ​  Vol.  1021​ 【波乗りマガジン】 やっちまったな。 ​ ​ ​  Vol.  1022​ 【波乗りマガジン】 行動あるのみ! ​ ​   Vol.  1023 【波乗りマガジン】 明日<21時>にライブで会いましょ〜。 ​ ​ ​   Vol.  1024 【波乗りマガジン】 本日<21時〜>インスタライブみてね。 ​ ​ ​   Vol.  1025 【波乗りマガジン】 今回のインスタライブは”今”にぴったり。 ​ ​ ​ <土曜日配信分> 明日はオフ会w ​ 来週は___! オフ会真っ最中であります!   オフ会から始まれる事に 感謝感謝ですw​   インスタライブは 今回は昼間に行います! ーーーーーーー 水曜日の 昼12時〜 ーーーーーーー いつもは木曜日ですが === 水曜日 ===​ です。 ​ そして 〜〜〜〜〜 昼の12時〜 〜〜〜〜〜 を​予定しておりますので お楽しみに〜!   インスタチェックお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   それではまた。

  • 3月10日波予想と【明日はオフ会w】

    【明日はオフ会w】 送ってしまった💦 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 前線と低気圧が東へ移動し、 新たな低気圧からのウネリが入っていました🌊日本海側は移動した低気圧によりウネリが強く入りました🌊 太平洋側もその低気圧によりサイズは大きめエリアが多かった🌊 風はその影響で強めに吹いたエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 明日の全国の波予想 低気圧は東の海上へと移動🌊 日本海側はそのウネリが続くので強めエリアが多そう🌊 太平洋側も東からのウネリが続くのでサイズはキープ傾向🌊 風は移動する低気圧からの風が残り、気になるエリアはありそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 潮周り 大潮 満潮 5:04 干潮 10:40 日出 5:56 日没 17:43 波のサイズ  → カタ 風      → 北寄り ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は比較的穏やかそう🍃 波のサイズはキープ傾向なので レベルにあったエリアで🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 久しぶりに送信ミス🙏 気を取り直して🙂💦 明日〜3連続で! <オフ会>&セッション会です🙂 月に1度お会いして成長を確かめられるいい機会🏄‍♂️🌊 同じレベルの方と 一緒に楽しめるいい機会なので一緒に楽しめればと思います👍 明日はよろしくお願いします! ・・・っと、その前にこの後<20時〜前夜祭Zoom>でお会いしましょう🙂 このようなオフ会イベント以外にも今年はたくさん行っていければと思っています🙂 ご意見もお待ちしております🙂🖐️”

  • 3月9日波予想と今回のインスタライブは”今”にぴったり。

    ┣☆3月8日の波情報と┣☆3月9日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨夜21時〜 インスタライブを行いました〜〜。   今の時期にぴったりの その内容は・・・、 こんな感じw まずはテーマですが・・・、 vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 暖かくなる 「この」時期が実は 一番上手くなる理由 vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けしました。   ​ そして目次は、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○まだまだ寒いと知れ! ○お手入れ。 ○春が一番波がいい!   ○気分と体のギャップ。  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と・・・、 もう一つ”ここ”が一番大事! これさえあれば・・・、 そしてこの時期だからこそ! 一番大事な事を最後にお伝えしたのが、 ○教えてもらうのが一番の近道。 なので特に聞いてほしい方は・・・、 ・真冬を抜けたから、  そろそろサーフィン始動しようと思ってる方 ・今年の夏こそサーフィン始めるぞ!って方 ・サーフィンを頑張りたいけど、  どうしたらいいか分からず困っている方 ・サーフィン指導を全く受けた事がない方 ・自分の生徒さん それでは早速 ○まだまだ寒いと知れ! ーーーーーーーーーー ・春が一番水温が冷たい ウエットの選定を間違えない。 ・寒さで冬眠状態の人が多い今がチャンス! まだまだ寒くてボケてる方が多い! 今がチャンスだよ!! ・寒いから人がまだ増えきらない。 外気が徐々に暖かくなるがまだまだ寒い! 特に朝は寒いから人が少ない!チャンス! ○お手入れ。  ーーーーーーーーーーーーーー ・冬の間に手入れが疎かになりがち。 ウエット、リーシュ、リーシュロック、ボード  ・冬の荒波を乗り越えたので全体的に傷んでいる。 ・これからの熱い夏に備えてリペアなど修理しよう。 ○春が一番波がいい!  ーーーーーーーーー ・低気圧が砂を運ぶ 地形が安定する。 春は大地もですが海も豊かになる季節だから。 山は緑がかかってくる。 海も自然の恵みで砂が運ばれてくるって事。 ・まだまだ冬型の気圧配置あり なので波が大きい時があるのも特徴 ・風が比較的穏やかな日がある 春一番のような風を除けば比較的穏やか そしてなんて言っても どんどん暖かくなってくる! ○気分と体のギャップ。 ーーーーーーーーーーーーー ・気分と体のギャップを知れ 気分は上がっているが、 体は鈍っているから危険だよって認知しておく! 陸トレしている生徒さんたちは大丈夫! ・寒いと思って入る事!でないと危険! まだまだ寒いと思って入らないと メンタルもやられる!  ・ストレッチの勧め 入念にそして入念に! ・水分をとる 体が鈍っていたり、 運動不足でツル原因になるので 水分補給を念入りに。 この時期だからこそ! 実は一番大事な事とは? == 指導を受ける! == なんでこの時期だからなのか? それはこれから競争の夏になってくる訳です。 そんな中でより多くの波に乗ろうと 思うとどうでしょうか? 少なからず自分以外の相手もいる、 波も理解しないといけないってなるので、 レベルを上げないとより楽しめない訳です! その近道は何か?それは・・・、 指導を受ける。 ○○教えてもらうのが一番の近道。    ・サーフィンは特に 客観的に見るのが一番大事! 海の上と陸。 このギャップを理解して 教えてもらうのが一番です。 ・サーフィンは難しいと思われがち なかなか上手くならない=難しいに。 なぜなら指導を受けていないから。 ・自分一人では成長は遅いと分かるかどうか 客観的にみる。 みてもらうが一番成長を加速させます。 海で思い描いている自分との ギャップを理解するには教えてもらう。 みてもらうのが一番早いんです。 という事は・・・、 リサーチサーフの生徒になって、 オフ会に参加するのが一番って事w   以上。   ーーー 追伸 ーーー   大阪で スケボーセッションした後は 少しこの場所で待ちます。   関西空港に着く生徒さんを 待ちます。   なんと、なんと新潟から 大阪へそして自分と 和歌山へ行きたい!! って生徒さんとの待ち合わせです。   その生徒さんと いざ和歌山へ〜〜。   とここからが珍道中の始まり始まり〜。 それは来週お届けいたしますw   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧が東へと移動し、 新たな低気圧が東の海上と 日本海側にも発生しました。   日本海側はその影響は少なからず 出てくれたように感じます。   太平洋側は移動した低気圧と 新たに発生した低気圧により サイズはキープ。   風は新たな低気圧の周りで 気になるエリアが多かった。       ~~【明日の波予想】~~   東の海上の低気圧と、 日本海側の低気圧からの ウネリが入ってきそうです。   大陸からは高気圧が移動してきます。   日本海側は移動する低気圧からの ウネリが入るのでサイズは 上がるエリアが多そうです。   太平洋側も移動する低気圧からの ウネリが入るので サイズはキープ傾向でしょう。   風は移動する低気圧から 強めに吹いてしまうエリアは 出てしまいそうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!  

  • 3月8日波予想と本日<21時〜>インスタライブみてね。

    ┣☆3月7日の波情報と┣☆3月8日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   今夜21時〜、 ”インスタライブ”の時間ですw   本日21時〜です。 この後すぐ! ・・・ではないですが、 少し楽しみにしててくれると嬉しいですw   今回のテーマは・・・、 vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 暖かくなる 「この」時期が実は 一番上手くなる理由 vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けです。   そしてその目次は・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○まだまだ寒いと知れ! ○お手入れ。 ○春が一番波がいい!   ○気分と体のギャップ。  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と・・・、 もう一つ”ここ”が一番大事! これさえあれば・・・、 って事をお伝えしますので 楽しみにお待ちくださいね〜。   後ほど、 お会いしましょう〜〜!   ーーー 追伸 ーーー   大阪2日目は・・・、  関西空港へと移動です。   そこでスケボーの個人メーカーの 方とのスケボーセッション。   伸びの感じるスケボーでしたが どちらかと言うと PUではなく、EPSより。 (ちょっと好みではない)   個人メーカーで 特許を取らないようなので それもちょっと・・・、 勿体無いなぁって 思うばかりです。   また大阪に行った際は スケボーセッションしましょう!   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧は東の海上へ、 新たに大陸から日本海側へと 高気圧が移動していました。   日本海側は移動した低気圧により サイズはキープ。   太平洋側は移動した低気圧により サイズはキープからエリアにより 上がったエリアもありました。   風は離れた低気圧から 気になったエリアがありました。     ~~【明日の波予想】~~   低気圧は東の海上と離れますが ウネリは続きます。   高気圧が本州へと移動し、 新たに低気圧が東の海上に 発生しそうです。   日本海側は移動した 低気圧によりサイズは キープしてくれるかも。   太平洋側は移動した低気圧と 新たに発生した低気圧により サイズはキープからUPするエリアも 出そうです。   風は新たな低気圧が気になりますが、 高気圧のお陰で比較的穏やかエリア多そう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!  

  • 3月7日波予想と明日<21時>にライブで会いましょ〜。

      ┣☆3月6日の波情報と┣☆3月7日の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   明日夜21時〜、 ”インスタライブ”の時間ですw 明日は21時〜行いますので 奮ってご参加ください。   今回のテーマも タイムリーですよ! ​vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 暖かくなる 「この」時期が実は 一番上手くなる理由 vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けします!!   そうなの!? この時期なの? なら海に行く! って思ったらその前にみてください! ​ それでは明日お会いしましょう〜〜!​   ーーー 追伸 ーーー   やっとこさ 大阪着ですw ​ 大阪に着いたら すぐに温泉ですw ​ 温泉があってよかった〜w ​ 車中泊予定なので 明日の行動予定場所から 近く、そして安い パーキングが望ましいなと。 探した所・・・、 ​ ありました。 ​ 大阪ではメインで行動するのが 梅田になるので そこまでそれほどは 遠くない場所での 駐車場を確保ですw ​ ここで1泊し、 翌日また温泉w ​ 今回の旅は お風呂に全く困らなかったのも とても良きでしたw​ ​   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧に覆われ、 吹雪いているエリアもありました。   日本海側はその影響も加算してか、 ウネリが残ってくれました。   太平洋側は前線と低気圧により サイズが上がったエリアが多かった。   風は移動する低気圧により 強めに吹いてしまったエリアあり。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は東の海上へと移動し、 新たに大陸から日本海側へと 高気圧が移動してきます。 ​ ​日本海側は低気圧の移動により ​サイズはキープからUPする エリアもあるかもですが、 高気圧が移動するので抑えられがちかも。 ​  太平洋側は移動した低気圧により サイズはキープするエリアが多そうです。   風は離れる低気圧から吹いてしまう エリアもありそうですが、 比較的穏やかエリアが多そうです。 ​ ​ 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 3月6日波予想と行動あるのみ!

    ┣☆3月5日の波情報と┣☆3月6日の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   大阪・和歌山トリップ! 静岡を出て 三重県へと立ち寄り。   三重県に生徒さんが いるっていうので 一緒にスケボーしよう! という事で・・・、 スケボーパークで 待ち合わせです。   三重県には大きな スケボーパークがあるのですが 残念な事に雨。   なので室内のパークを 探すことにしたのです。   ありました、 ありましたが・・・、 狭すぎて、 サーフスケートを 出来る大きさではありません。   なので気を取り直して せっかくなので 三重でお茶でもと   「オシャレ所とか有名店とか ありません?」   三重に友達がたくさんいる 生徒さんなので そく検索してGO!です。 ​ 場所も近くて 松坂城跡近くで 雰囲気もよきですw​    カフェの雰囲気も かなりよくて 落ち着く感じです。   おしゃれな プリンやケーキの 数々で。   ついつい長居してしまいそう。   ですが、せっかく会ったのに サーフィンで何か得るものが ないかな?って考えたら・・・、 そう、パドルに不安のある方が 多いと思って聞いてみると・・・、   やはりです(ニヤリ)   パドル、そしてテイクオフの 手が定まっていませんでした。   なのでカフェでも出来る テイクオフ動作を 教えてみましたw   どうしても 手、そして肘が 開き気味になっている方が とても多いのが現状。   なので肘を閉じて テイクオフを教えます。   肘を閉じる事で テイクオフの動作が シンプルになり、 真上にあげる事ができます。   真上に上がるので その分足を入れる 空間が出来るんです。   その意識がないって方が 多いですよ! ​ なので・・・、 もし意識してなかったら 意識してみてくださいね。   その陸トレを 家で繰り返し行えば 次海に行った時に テイクオフで足入れが スムーズになるはずですw   三重にきて、海に入らず スケボーもせずとも サーフィンの事を指導できて よかった(ホッ)   ーーー 追伸 ーーー   このカフェの店長(女性)の 旦那さんがオーナーなのかな?   その旦那さんともお友達の生徒さん。   その旦那さんが書道家でも あるとの事!   松坂城跡やギャラリーで個展や 小学校で授業もしていたりと 幅広く活動されてるとか!   まさかスケボーしにきて 下町でオシャレなカフェで お茶ができただけでなく、 書道家の方と知り合いにまで なれるとは・・・、 マジで思わぬ結果になりましたw   今回の旅は ========== 出会いが激アツw w w ========== やはり”行動”のみが 未来を明るい方向へと 変えていくのかも知れませんね。   ​ __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧が本州を横断し、 新たな前線と低気圧が 西から移動してきました。   日本海側は低気圧からの ウネリが残ってくれました。   太平洋側は高気圧により ウネリが抑えられ気味。   風は比較的穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧は東の海上へと移動。   前線と低気圧に覆われそうです。   日本海側はウネリが残りつつ、​ 一旦は穏やかになりそう。   太平洋側は新たな低気圧により サイズの方が西から上がっていきそうです。   風は移動する低気圧により 強めに吹いてしまうエリアが多そう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆    それではまた!

  • 3月5日の波予想とやっちまったな。

    ┣☆3月4日の波情報と┣☆3月5日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   大阪・和歌山トリップ! 西湘の吉浜を後にして 静岡へと向かいます。   この道中が いつも大変。   前にもバイクで移動した事が あるのですが・・・、 その時も箱根の峠が <濃霧>で・・・汗   まったく見えない・・・。   今回はそこまででは なかったですが やはり霧は出てましたね。   幻想的ではあるが 移動するだけの自分としては いらないのです。   なので抜けるのには 少し時間が取られ 静岡に入ったのは 夕方に・・・、   これが今回一番のNGポイント。   先を急ぐあまり、 周りが見えなくなってたのです。   行きの移動を急ぐのが 世の常。   生徒さんとお会いして、 生徒さん用のボードを お渡しして、一緒に晩飯。 次の日の場所を決めて。   さあ翌日です。   自分は海そばで 車中泊。   生徒さんを待ちます。   そこで初めて 波の状況を確認です。   と・・・、 そこで少し違和感あり。   その違和感とは? ========= いきなり深く なってそう。 ========= ここです。   でもできるかな? って着替えして、 初ボードを片手に 一緒に海にと向かいます。   ストレッチして テイクオフトレしての いざ入水。   ですが・・・、 やはり観察した時に 感じた事が的中です。   いきなり深くなってて 足がほぼつきません。   パドル姿勢と パドルが出来るレベルなら 問題ないのですが・・・、   それ以前の初心者なので 結果NGです。   少し場所を移動しての パドル練習に変更です。   まずは体幹をしっかりと 意識してのパドルを 手に入れたい。   ここが出来れば どんな場所でも パドルから入れますからね。   でも・・・、 これは完全に自分のミス。   前日にチェックを しておくべきだったなと。   着いたのが遅くて 仕方がなかったのですが 明るい時間帯について 事前にチェックして おくべきと<反省>。   初めていくエリアでの 初心者への指導は そこをもっともっと 考えるべきと反省です。   なのでもし、次回 同じような場合は必ず 事前にチェックをしようと 思います。   何も考えずに 突っ込めるのは 上級者だけですからね。   常に学びがある。   それがコミュニティの 醍醐味でもあるのかな って思っています。   生徒さんと ーーーーーーーーー​ 一緒に成長できる ーーーーーーーーー​​ とてもいい環境。​ ​ だから自分も生徒さんと 一緒に成長していきたいと 思っています。   ーーー 追伸 ーーー   そのかわりと言ってはなんですが、 パドルに重点を置いたので かなり安定感は出てきたかと。   いずれすぐに 立ちはだかる壁の1つが パドルですから。 ​ 今のうちに「陸トレ」で 完璧にしておきましょう!   パドルで始まって パドルで終わる。   これがサーフィンですからね。   パドルも 常に進化させていきたいなと そう思っています。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧が北東へと移動し、 高気圧が本州を移動しました。   日本海側は低気圧の影響で サイズをキープしていました。   太平洋側は高気圧により ウネリが抑えられてしまった感じあり。   風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧が本州の東へと移動します。   新たに前線と低気圧が 西から移動してきます。   日本海側は低気圧からの ウネリが多少残ってくれるエリアも ありますが、比較的穏やかになりそう。   太平洋側も高気圧により ウネリが抑えられますが、 西から徐々にまたサイズは上がりそう。   風は移動してくる前線と低気圧により 気になるエリアは出てしまいそうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆    それではまた!

  • 3月4日波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆3月3日の波情報┣☆3月4日の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!    楽しい旅も終わり ご報告ずみw   旅からのライブ! 1週間が濃ゆいですw   という事で総括の日です。   まずは・・・、 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧が北東へと移動し、 日本海側も低気圧が移動しました。   日本海側はその影響でサイズが 上がりました。   太平洋側も北東へと移動した 前線と低気圧からのウネリが続き、 サイズはキープ傾向でした。   風は低気圧が離れたので 比較的穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は北東へ。   高気圧が本州を覆いそうです。   日本海側は低気圧の影響が残るので サイズは下がりながらも残りそう。   太平洋側も前線と低気圧からの ウネリは続くので、 サイズはキープ傾向かと。   風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  1014 【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。          Vol.  1015 【波乗りマガジン】 ちょっと集中して波みてみ       Vol.  1016 【波乗りマガジン】 なれているのが大事        Vol.  1017 【波乗りマガジン】 明日の<21時>に怒涛のライブ配信!!         Vol.  1018 【波乗りマガジン】 今夜お会いしましょう<21時>ライブ配信          Vol.  1019 【波乗りマガジン】 インスタライブが盛り上がった瞬間の話   <土曜日配信分>  楽しかった〜〜w 来週は___! 早くもオフ会です!   週末の日曜日〜火曜日 海でお会いしましょう!   土曜日も海に行くかも??   インスタライブは今回も ーーーーーーー 木曜日の 夜21時〜 ーーーーーーー を予定しておりますので お楽しみに〜!   インスタチェックお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   それではまた。

  • 3月3日波予想と【楽しかった〜】

    【楽しかった〜】 帰ってきました🚗🌊   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 前線と低気圧が北東へと移動🌊 日本海側はその低気圧からのウネリが入りました🌊 太平洋側もその低気圧によりサイズは大きめエリアが多かった🌊 風はその影響で強めに吹いたエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月3日(日)全国の波予想   低気圧たちは東の海上へと移動🌊 日本海側はそのウネリが続くので強めエリアが多そう🌊 太平洋側も東からのウネリが続くのでサイズはキープ傾向🌊 風は低気圧が離れるので比較的穏やかエリアが広がりそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【3月3日(日)】 潮周り 小潮 満潮 7:48 干潮 15:17 日出 6:06 日没 17:37 波のサイズ  → カタ 風      → 西寄り ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は穏やかエリアが多そう🍃 波のサイズはキープ傾向なのでレベルにあったエリアで入ろう🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 大阪、和歌山から帰還しました🙂 そして早速ライブ中🎵 生徒さんがDJするイベントで 新松戸で楽しんでおります🎤 このようなイベント以外にも 今年はたくさん行っていければと思っていますのでお楽しみに〜🙂 花見🌸したいし、合宿🏡もしたい!なんて思っていますので、ご意見もお待ちしております🙂🖐️   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら   〒104-0061  東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F ⇒プライバシーポリシーはこちら   メールアドレス変更をご希望の方は ⇒こちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~ 今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。 ⇒配信停止はこちら

  • 3月2日波予想とインスタライブが盛り上がった瞬間の話

    ┣☆3月1日の波情報と┣☆3月2日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   今回は・・・、 ==== サーフトリップ! 行ってよかったの!?その結果とは? ==== をお送り!   前回は ーーー サーフトリップ「これ」を 押さえれば大丈夫です。 ーーー でお届けしましたが、その結果は こんな感じ ↓ ====== 移動総距離 1853km ====== 7泊8日旅でした〜。   基本車中泊だったのですが、 思ってたより全然 疲れなかったですよ。   って事で、 目次は・・・、 ○今回のルートと経緯 ○何に一番お金がかかったのか? ○どこのエリアが一番よかったの?  スケボーやるなら? ○失敗体験、必要なものは?  ○自分が一番感動した事   なので、特に聞いてほしい方は・・・、 ・サーフトリップで失敗したくない方 ・旅行ついでにサーフィンしたい方 ・トリップしたくてウズウズしてる方   それでは早速! ○今回のルートと経緯 ーーーーーーーーーーー 湘南 鵠沼デッキ前サーフィン 1泊目(車中泊 コインパーキング 800円 モスカフェ裏)   西湘 吉浜 生徒さんとセッション 海目の前の駐車場有 駐車場800円+温水シャワー、 着替えスペースあり200円   静岡 中田島(なかたじま) トイレあり 駐車場無料 下が石灰ぽい砂利道なので汚れ注意です。 アスファルトで慣れてると苦手かもです。   2泊目(車中泊)近くのコンビニ 夜中についたので 状況がわからずコンビニにしました。 近くに浜松のイオンもあるのですが、 駐車は有料。   三重  松阪市総合運動公園スケートパーク 300円 %url20%(https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/sougouundoukouen/skate.html) 雨だったので、 そこで紹介してもらった キャンピンタン 屋内外スケートパーク & ショップ %url21%(https://www.instagram.com/canpintan_sk8?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA%3D%3D)   レベルが高かったので スケボーは断念し お茶をする事に。   生徒さんが三重に メチャメチャ知り合いが いたので知り合いのお店でお茶。   そのお店の旦那さんが書道家! まさかの書道家とも 知り合いになれたのでその方との話で 三重県はスポーツ推進課が活きてる! 子供達がスポーツで優秀な子が多いって話。   3泊目(車中泊) 4泊目(車中泊) 大阪  梅田周辺のカフェで 初めてお会いする方とのサーフィン談義。   関西空港周辺 スケボーの個人メーカーの方とセッション! 新潟からの生徒さんと合流して和歌山へ。   和歌山 那智海水浴場(ブルービーチ那智) トイレ・蛇口水道あり。 %url22%(https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/info/59)   それとステイ先のシークレットポイントと​ ゲストハウスで晩飯を頂きました。 利用料として1000円 宿泊は1人5000円〜 時間がゆっくりと流れます。   大阪の方の知り合いの プロサーファーの奥さんが やってる民泊施設だったので、 ローカルの情報の宝庫でした。   おかげで次の日スムーズに ローカルエリアでサーフィン出来た。 でも場所の公開はNG。 (生徒さんにはOKと言われている。) 5泊目(車中泊)   ※初めていくエリアの場合は、 ローカルプロサーファーに聞くのが一番。 それ以外のローカルさんや そのエリアの方と話すがの一番!!   和歌山は他県から来るなってぐらい 閉鎖的になった時もありましたが、 そのローカルプロサーファーは 民泊施設を増やして、 地域活性化しようと尽力しているので その助けになりたいと思いましたし、 本当にいい人で「またおいでよ!」って 言ってくれましたw 超絶嬉しいw w   名古屋 6泊目(名古屋市内 マンション泊) とってもいい生徒さんの夫婦と アフターセッション。   クラフトビールと梅酒を頂き、 さらにお土産は・・・、 「知多」ウイスキーを 頂いてしまいました!   もう最高ですw   1部屋お借りして 久しぶりにベットで就寝。   翌朝は・・・、 名古屋市市内でのスケボーセッション 若宮公園 スケートボード場 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目1   静岡 鹿島 静波を確認しその後 千葉 椎名内 道の駅『オライはすぬま』 %url23%(https://www.oraihasunuma.com/) 7泊目(車中泊)   ○何に一番お金がかかったのか? ーーーーーーーーーー 第一位 高速代。 ETCなので罪悪感が 薄れて後で痛い目見るので、注意が必要。 42,090円   第二位 ガソリン代。 燃費がいい車がベストだが、 寝心地を重視すべき。 33,787円  209リッター給油 和歌山県リッター152円ダントツやすい! 1853km リッター9k計算。 車の燃費がバカになりませんw   第三位 食費 (一食一食が結構高かったりする)や お土産代(お土産は買えば買うほど 高くつくので割り切るべき) 食費は半分ぐらい出して頂いているので 本当にありがたかった。 20,000円前後   第四位 駐車代 出来るだけ安い所を探すべし!  5,860円   第五位 温泉代(お風呂) 冬場なのでほぼ毎日入れたのが 幸いですが、 夏場ならシャワーエリアで 済んだ気もする。 4,130円     ○どこのエリアが一番よかったの? スケボーやるなら? ーーーーーーーーーーーーーー ・もちろん断然和歌山。 どことなく千葉と似た雰囲気や地形もある。 全体が南房総みたい。 那智の滝とかビーチも砂も綺麗。   ・すぐ隣の三重県も。 雰囲気が綺麗でよかった。 世界遺産である鬼ヶ城などや温泉も数多くあり。 スケボーエリアがとても充実してて、 ローカルとのつながりもしっかりしているし、 施設に活かされていた。     ○失敗体験、必要なものは?  ーーーーーーーーーーーーー ・静岡 遠浅ではなくいきなり深くなるエリアだったので 始めたばかりの初心者には不向きだった。   ・ガソリンは必ず乗る前に入れる! 高速はリッター+20円は覚悟して! 大阪でいれ忘れてて、 和歌山に入ったらすぐに降りて入れた。   ・寝袋・毛布・ファブリーズ・洗剤 オールインシャンプー・ベースフードなどの 非常食系(カロリーメイトでもいいかも) 飲み物、クーラーボックスがあると最高。 着替えは一緒に洗ってしまったから半分で済んだ。   ・温泉施設を格安利用できたので、 そこで一緒にストレッチも出来たのが大きい。   ・ボードを固定するツッパリ棒のようなもの。 寝る時に邪魔になるので 出来るだけ空間を利用しよう!   ・ETC今2.0が出ていて 割引になるので 長くみたらそっちの方がいいし、 今後どんどん進化していくかも。     ○自分が一番感動した事 ーーーーーーーーー ・出会いに感謝。 みんながみんないい人すぎた。   一人ぐらい変な方いてもいいかと思ったのですが、 自分の生徒さんはもちろんですが、 初めてお会いした全ての方がみんないい人。   一緒に海に入っていた方や 駐車場で声かけた方も。   プラス生徒さんがアクティブ 過ぎたのもビックリ。   ・ギブの精神が強すぎる! 名古屋に至ってはタダで 宿泊させてもらって、 お土産までもらうと、 至れり尽くせり。 ​ 結局一番盛り上がった瞬間は・・・、 |||||||||| ​○何に一番お金がかかったのか? ーーーーーーーーーー 第一位 高速代。 ETCなので罪悪感が 薄れて後で痛い目見るので、注意が必要。 42,090円 |||||||||| ​の瞬間でした!!​   ーーー追伸ーーー 今度は4月に宮﨑サーフィン合宿! って言ったら来れる方いるかな?? DMで教えてくださ〜い。   今週の土曜日に新松戸でライブあり!! 興味がある方はこちらもDMで!   一人でできないってモチベが下がるかと。 でも大丈夫。 その為にこのリサーチサーフの オフ会に参加してくれれば、 モチベーションが下がるって事がありません!   同じレベルの仲間と 切磋琢磨できるのはここだけです。   一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい! って方は是非連絡をお待ちしています!   3月になったら・・・、 このレッスンを受けて、 = 3ヶ月でどうなったか? = 動画を順次アップしていくので お楽しみに〜。   為になったなって思った方は フォローとコメントをお願い致します!   ーーー 追追伸 ーーー   なんか昨日からでしょうか、 千葉に戻ってきてから 地震が多い。   なんかね〜、 注意したいところですね。   備えをしておく! これ大事。   それと、常に持つものを まとめておくとか、 これは必ず持って逃げよ!とか 考えておくと。   次の一手が早いかもですね。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧が本州の東を かすめて進みました。   日本海側はその影響はまだ出ませんが 北東からのウネリが続いてくれました。   太平洋側は移動している 前線と低気圧からのウネリで サイズが上がったエリアが多かった。   風は移動する低気圧の周りで 強めに吹いてしまいました。 ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は北東へと移動します。   一緒に日本海側の低気圧も 北東へと移動。   日本海側はその影響でサイズが 上がりそうです。   太平洋側も北東へと移動した 前線と低気圧からのウネリが入るので サイズはキープからUPしそう。   風は移動する低気圧から強めに 吹いてしまうエリアがありそうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!     ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら   〒104-0061  東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F ⇒プライバシーポリシーはこちら   メールアドレス変更をご希望の方は ⇒こちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~ 今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。 ⇒配信停止はこちら

  • 3月11日波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆3月11日の波情報┣☆3月12日の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   オフ会真っ只中ですw ​ 初日から波がいい! って思ってるのは 自分だけでした・・・泣 ​ でもみんな出来る事を してくれて波乗りを 個々のレベルに合わせて 楽しんでくれました。 ​ 今週もいい1週間でしたね( ^∀^)   という事で総括の日です。   ​ まずは・・・、 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   低気圧が北東へと移動し、 高気圧が張り出していました。   日本海側はその影響でサイズが 上がりました。 太平洋側も北東へと移動した 低気圧からのウネリが続き、 サイズはキープからエリアにより 上がったエリアもあり。   風は低気圧が離れましたが 気圧の谷の影響が出たエリアあり。     ~~【明日の波予想】~~   低気圧がさらに東の海上へと退き、 代わりに高気圧が張り出しそう。   日本海側はその影響でサイズが 下がってくれそうです。 太平洋側も東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが続きつつ、 高気圧によりサイズは下がるので、 出来るエリアが増えてくれそうです。   風は高気圧に覆われるので 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、  Vol.  1020 【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。 ​  Vol.  1021​ 【波乗りマガジン】 やっちまったな。 ​ ​ ​  Vol.  1022​ 【波乗りマガジン】 行動あるのみ! ​ ​   Vol.  1023 【波乗りマガジン】 明日<21時>にライブで会いましょ〜。 ​ ​ ​   Vol.  1024 【波乗りマガジン】 本日<21時〜>インスタライブみてね。 ​ ​ ​   Vol.  1025 【波乗りマガジン】 今回のインスタライブは”今”にぴったり。 ​ ​ ​ <土曜日配信分> 明日はオフ会w ​ 来週は___! オフ会真っ最中であります!   オフ会から始まれる事に 感謝感謝ですw​   インスタライブは 今回は昼間に行います! ーーーーーーー 水曜日の 昼12時〜 ーーーーーーー いつもは木曜日ですが === 水曜日 ===​ です。 ​ そして 〜〜〜〜〜 昼の12時〜 〜〜〜〜〜 を​予定しておりますので お楽しみに〜!   インスタチェックお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   それではまた。

  • 3月10日波予想と【明日はオフ会w】

    【明日はオフ会w】 送ってしまった💦 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 前線と低気圧が東へ移動し、 新たな低気圧からのウネリが入っていました🌊日本海側は移動した低気圧によりウネリが強く入りました🌊 太平洋側もその低気圧によりサイズは大きめエリアが多かった🌊 風はその影響で強めに吹いたエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 明日の全国の波予想 低気圧は東の海上へと移動🌊 日本海側はそのウネリが続くので強めエリアが多そう🌊 太平洋側も東からのウネリが続くのでサイズはキープ傾向🌊 風は移動する低気圧からの風が残り、気になるエリアはありそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 潮周り 大潮 満潮 5:04 干潮 10:40 日出 5:56 日没 17:43 波のサイズ  → カタ 風      → 北寄り ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は比較的穏やかそう🍃 波のサイズはキープ傾向なので レベルにあったエリアで🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 久しぶりに送信ミス🙏 気を取り直して🙂💦 明日〜3連続で! <オフ会>&セッション会です🙂 月に1度お会いして成長を確かめられるいい機会🏄‍♂️🌊 同じレベルの方と 一緒に楽しめるいい機会なので一緒に楽しめればと思います👍 明日はよろしくお願いします! ・・・っと、その前にこの後<20時〜前夜祭Zoom>でお会いしましょう🙂 このようなオフ会イベント以外にも今年はたくさん行っていければと思っています🙂 ご意見もお待ちしております🙂🖐️”

  • 3月9日波予想と今回のインスタライブは”今”にぴったり。

    ┣☆3月8日の波情報と┣☆3月9日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   昨夜21時〜 インスタライブを行いました〜〜。   今の時期にぴったりの その内容は・・・、 こんな感じw まずはテーマですが・・・、 vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 暖かくなる 「この」時期が実は 一番上手くなる理由 vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けしました。   ​ そして目次は、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○まだまだ寒いと知れ! ○お手入れ。 ○春が一番波がいい!   ○気分と体のギャップ。  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と・・・、 もう一つ”ここ”が一番大事! これさえあれば・・・、 そしてこの時期だからこそ! 一番大事な事を最後にお伝えしたのが、 ○教えてもらうのが一番の近道。 なので特に聞いてほしい方は・・・、 ・真冬を抜けたから、  そろそろサーフィン始動しようと思ってる方 ・今年の夏こそサーフィン始めるぞ!って方 ・サーフィンを頑張りたいけど、  どうしたらいいか分からず困っている方 ・サーフィン指導を全く受けた事がない方 ・自分の生徒さん それでは早速 ○まだまだ寒いと知れ! ーーーーーーーーーー ・春が一番水温が冷たい ウエットの選定を間違えない。 ・寒さで冬眠状態の人が多い今がチャンス! まだまだ寒くてボケてる方が多い! 今がチャンスだよ!! ・寒いから人がまだ増えきらない。 外気が徐々に暖かくなるがまだまだ寒い! 特に朝は寒いから人が少ない!チャンス! ○お手入れ。  ーーーーーーーーーーーーーー ・冬の間に手入れが疎かになりがち。 ウエット、リーシュ、リーシュロック、ボード  ・冬の荒波を乗り越えたので全体的に傷んでいる。 ・これからの熱い夏に備えてリペアなど修理しよう。 ○春が一番波がいい!  ーーーーーーーーー ・低気圧が砂を運ぶ 地形が安定する。 春は大地もですが海も豊かになる季節だから。 山は緑がかかってくる。 海も自然の恵みで砂が運ばれてくるって事。 ・まだまだ冬型の気圧配置あり なので波が大きい時があるのも特徴 ・風が比較的穏やかな日がある 春一番のような風を除けば比較的穏やか そしてなんて言っても どんどん暖かくなってくる! ○気分と体のギャップ。 ーーーーーーーーーーーーー ・気分と体のギャップを知れ 気分は上がっているが、 体は鈍っているから危険だよって認知しておく! 陸トレしている生徒さんたちは大丈夫! ・寒いと思って入る事!でないと危険! まだまだ寒いと思って入らないと メンタルもやられる!  ・ストレッチの勧め 入念にそして入念に! ・水分をとる 体が鈍っていたり、 運動不足でツル原因になるので 水分補給を念入りに。 この時期だからこそ! 実は一番大事な事とは? == 指導を受ける! == なんでこの時期だからなのか? それはこれから競争の夏になってくる訳です。 そんな中でより多くの波に乗ろうと 思うとどうでしょうか? 少なからず自分以外の相手もいる、 波も理解しないといけないってなるので、 レベルを上げないとより楽しめない訳です! その近道は何か?それは・・・、 指導を受ける。 ○○教えてもらうのが一番の近道。    ・サーフィンは特に 客観的に見るのが一番大事! 海の上と陸。 このギャップを理解して 教えてもらうのが一番です。 ・サーフィンは難しいと思われがち なかなか上手くならない=難しいに。 なぜなら指導を受けていないから。 ・自分一人では成長は遅いと分かるかどうか 客観的にみる。 みてもらうが一番成長を加速させます。 海で思い描いている自分との ギャップを理解するには教えてもらう。 みてもらうのが一番早いんです。 という事は・・・、 リサーチサーフの生徒になって、 オフ会に参加するのが一番って事w   以上。   ーーー 追伸 ーーー   大阪で スケボーセッションした後は 少しこの場所で待ちます。   関西空港に着く生徒さんを 待ちます。   なんと、なんと新潟から 大阪へそして自分と 和歌山へ行きたい!! って生徒さんとの待ち合わせです。   その生徒さんと いざ和歌山へ〜〜。   とここからが珍道中の始まり始まり〜。 それは来週お届けいたしますw   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧が東へと移動し、 新たな低気圧が東の海上と 日本海側にも発生しました。   日本海側はその影響は少なからず 出てくれたように感じます。   太平洋側は移動した低気圧と 新たに発生した低気圧により サイズはキープ。   風は新たな低気圧の周りで 気になるエリアが多かった。       ~~【明日の波予想】~~   東の海上の低気圧と、 日本海側の低気圧からの ウネリが入ってきそうです。   大陸からは高気圧が移動してきます。   日本海側は移動する低気圧からの ウネリが入るのでサイズは 上がるエリアが多そうです。   太平洋側も移動する低気圧からの ウネリが入るので サイズはキープ傾向でしょう。   風は移動する低気圧から 強めに吹いてしまうエリアは 出てしまいそうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!  

  • 3月8日波予想と本日<21時〜>インスタライブみてね。

    ┣☆3月7日の波情報と┣☆3月8日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   今夜21時〜、 ”インスタライブ”の時間ですw   本日21時〜です。 この後すぐ! ・・・ではないですが、 少し楽しみにしててくれると嬉しいですw   今回のテーマは・・・、 vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 暖かくなる 「この」時期が実は 一番上手くなる理由 vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けです。   そしてその目次は・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○まだまだ寒いと知れ! ○お手入れ。 ○春が一番波がいい!   ○気分と体のギャップ。  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と・・・、 もう一つ”ここ”が一番大事! これさえあれば・・・、 って事をお伝えしますので 楽しみにお待ちくださいね〜。   後ほど、 お会いしましょう〜〜!   ーーー 追伸 ーーー   大阪2日目は・・・、  関西空港へと移動です。   そこでスケボーの個人メーカーの 方とのスケボーセッション。   伸びの感じるスケボーでしたが どちらかと言うと PUではなく、EPSより。 (ちょっと好みではない)   個人メーカーで 特許を取らないようなので それもちょっと・・・、 勿体無いなぁって 思うばかりです。   また大阪に行った際は スケボーセッションしましょう!   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧は東の海上へ、 新たに大陸から日本海側へと 高気圧が移動していました。   日本海側は移動した低気圧により サイズはキープ。   太平洋側は移動した低気圧により サイズはキープからエリアにより 上がったエリアもありました。   風は離れた低気圧から 気になったエリアがありました。     ~~【明日の波予想】~~   低気圧は東の海上と離れますが ウネリは続きます。   高気圧が本州へと移動し、 新たに低気圧が東の海上に 発生しそうです。   日本海側は移動した 低気圧によりサイズは キープしてくれるかも。   太平洋側は移動した低気圧と 新たに発生した低気圧により サイズはキープからUPするエリアも 出そうです。   風は新たな低気圧が気になりますが、 高気圧のお陰で比較的穏やかエリア多そう。     明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!  

  • 3月7日波予想と明日<21時>にライブで会いましょ〜。

      ┣☆3月6日の波情報と┣☆3月7日の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   明日夜21時〜、 ”インスタライブ”の時間ですw 明日は21時〜行いますので 奮ってご参加ください。   今回のテーマも タイムリーですよ! ​vvvvvvvvvvvvvvvvvvv 暖かくなる 「この」時期が実は 一番上手くなる理由 vvvvvvvvvvvvvvvvvvv でお届けします!!   そうなの!? この時期なの? なら海に行く! って思ったらその前にみてください! ​ それでは明日お会いしましょう〜〜!​   ーーー 追伸 ーーー   やっとこさ 大阪着ですw ​ 大阪に着いたら すぐに温泉ですw ​ 温泉があってよかった〜w ​ 車中泊予定なので 明日の行動予定場所から 近く、そして安い パーキングが望ましいなと。 探した所・・・、 ​ ありました。 ​ 大阪ではメインで行動するのが 梅田になるので そこまでそれほどは 遠くない場所での 駐車場を確保ですw ​ ここで1泊し、 翌日また温泉w ​ 今回の旅は お風呂に全く困らなかったのも とても良きでしたw​ ​   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧に覆われ、 吹雪いているエリアもありました。   日本海側はその影響も加算してか、 ウネリが残ってくれました。   太平洋側は前線と低気圧により サイズが上がったエリアが多かった。   風は移動する低気圧により 強めに吹いてしまったエリアあり。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は東の海上へと移動し、 新たに大陸から日本海側へと 高気圧が移動してきます。 ​ ​日本海側は低気圧の移動により ​サイズはキープからUPする エリアもあるかもですが、 高気圧が移動するので抑えられがちかも。 ​  太平洋側は移動した低気圧により サイズはキープするエリアが多そうです。   風は離れる低気圧から吹いてしまう エリアもありそうですが、 比較的穏やかエリアが多そうです。 ​ ​ 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!

  • 3月6日波予想と行動あるのみ!

    ┣☆3月5日の波情報と┣☆3月6日の波予想   ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   大阪・和歌山トリップ! 静岡を出て 三重県へと立ち寄り。   三重県に生徒さんが いるっていうので 一緒にスケボーしよう! という事で・・・、 スケボーパークで 待ち合わせです。   三重県には大きな スケボーパークがあるのですが 残念な事に雨。   なので室内のパークを 探すことにしたのです。   ありました、 ありましたが・・・、 狭すぎて、 サーフスケートを 出来る大きさではありません。   なので気を取り直して せっかくなので 三重でお茶でもと   「オシャレ所とか有名店とか ありません?」   三重に友達がたくさんいる 生徒さんなので そく検索してGO!です。 ​ 場所も近くて 松坂城跡近くで 雰囲気もよきですw​    カフェの雰囲気も かなりよくて 落ち着く感じです。   おしゃれな プリンやケーキの 数々で。   ついつい長居してしまいそう。   ですが、せっかく会ったのに サーフィンで何か得るものが ないかな?って考えたら・・・、 そう、パドルに不安のある方が 多いと思って聞いてみると・・・、   やはりです(ニヤリ)   パドル、そしてテイクオフの 手が定まっていませんでした。   なのでカフェでも出来る テイクオフ動作を 教えてみましたw   どうしても 手、そして肘が 開き気味になっている方が とても多いのが現状。   なので肘を閉じて テイクオフを教えます。   肘を閉じる事で テイクオフの動作が シンプルになり、 真上にあげる事ができます。   真上に上がるので その分足を入れる 空間が出来るんです。   その意識がないって方が 多いですよ! ​ なので・・・、 もし意識してなかったら 意識してみてくださいね。   その陸トレを 家で繰り返し行えば 次海に行った時に テイクオフで足入れが スムーズになるはずですw   三重にきて、海に入らず スケボーもせずとも サーフィンの事を指導できて よかった(ホッ)   ーーー 追伸 ーーー   このカフェの店長(女性)の 旦那さんがオーナーなのかな?   その旦那さんともお友達の生徒さん。   その旦那さんが書道家でも あるとの事!   松坂城跡やギャラリーで個展や 小学校で授業もしていたりと 幅広く活動されてるとか!   まさかスケボーしにきて 下町でオシャレなカフェで お茶ができただけでなく、 書道家の方と知り合いにまで なれるとは・・・、 マジで思わぬ結果になりましたw   今回の旅は ========== 出会いが激アツw w w ========== やはり”行動”のみが 未来を明るい方向へと 変えていくのかも知れませんね。   ​ __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧が本州を横断し、 新たな前線と低気圧が 西から移動してきました。   日本海側は低気圧からの ウネリが残ってくれました。   太平洋側は高気圧により ウネリが抑えられ気味。   風は比較的穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧は東の海上へと移動。   前線と低気圧に覆われそうです。   日本海側はウネリが残りつつ、​ 一旦は穏やかになりそう。   太平洋側は新たな低気圧により サイズの方が西から上がっていきそうです。   風は移動する低気圧により 強めに吹いてしまうエリアが多そう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆    それではまた!

  • 3月5日の波予想とやっちまったな。

    ┣☆3月4日の波情報と┣☆3月5日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   大阪・和歌山トリップ! 西湘の吉浜を後にして 静岡へと向かいます。   この道中が いつも大変。   前にもバイクで移動した事が あるのですが・・・、 その時も箱根の峠が <濃霧>で・・・汗   まったく見えない・・・。   今回はそこまででは なかったですが やはり霧は出てましたね。   幻想的ではあるが 移動するだけの自分としては いらないのです。   なので抜けるのには 少し時間が取られ 静岡に入ったのは 夕方に・・・、   これが今回一番のNGポイント。   先を急ぐあまり、 周りが見えなくなってたのです。   行きの移動を急ぐのが 世の常。   生徒さんとお会いして、 生徒さん用のボードを お渡しして、一緒に晩飯。 次の日の場所を決めて。   さあ翌日です。   自分は海そばで 車中泊。   生徒さんを待ちます。   そこで初めて 波の状況を確認です。   と・・・、 そこで少し違和感あり。   その違和感とは? ========= いきなり深く なってそう。 ========= ここです。   でもできるかな? って着替えして、 初ボードを片手に 一緒に海にと向かいます。   ストレッチして テイクオフトレしての いざ入水。   ですが・・・、 やはり観察した時に 感じた事が的中です。   いきなり深くなってて 足がほぼつきません。   パドル姿勢と パドルが出来るレベルなら 問題ないのですが・・・、   それ以前の初心者なので 結果NGです。   少し場所を移動しての パドル練習に変更です。   まずは体幹をしっかりと 意識してのパドルを 手に入れたい。   ここが出来れば どんな場所でも パドルから入れますからね。   でも・・・、 これは完全に自分のミス。   前日にチェックを しておくべきだったなと。   着いたのが遅くて 仕方がなかったのですが 明るい時間帯について 事前にチェックして おくべきと<反省>。   初めていくエリアでの 初心者への指導は そこをもっともっと 考えるべきと反省です。   なのでもし、次回 同じような場合は必ず 事前にチェックをしようと 思います。   何も考えずに 突っ込めるのは 上級者だけですからね。   常に学びがある。   それがコミュニティの 醍醐味でもあるのかな って思っています。   生徒さんと ーーーーーーーーー​ 一緒に成長できる ーーーーーーーーー​​ とてもいい環境。​ ​ だから自分も生徒さんと 一緒に成長していきたいと 思っています。   ーーー 追伸 ーーー   そのかわりと言ってはなんですが、 パドルに重点を置いたので かなり安定感は出てきたかと。   いずれすぐに 立ちはだかる壁の1つが パドルですから。 ​ 今のうちに「陸トレ」で 完璧にしておきましょう!   パドルで始まって パドルで終わる。   これがサーフィンですからね。   パドルも 常に進化させていきたいなと そう思っています。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧が北東へと移動し、 高気圧が本州を移動しました。   日本海側は低気圧の影響で サイズをキープしていました。   太平洋側は高気圧により ウネリが抑えられてしまった感じあり。   風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧が本州の東へと移動します。   新たに前線と低気圧が 西から移動してきます。   日本海側は低気圧からの ウネリが多少残ってくれるエリアも ありますが、比較的穏やかになりそう。   太平洋側も高気圧により ウネリが抑えられますが、 西から徐々にまたサイズは上がりそう。   風は移動してくる前線と低気圧により 気になるエリアは出てしまいそうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆    それではまた!

  • 3月4日波予想と1週間の総括の日です。

    ┣☆3月3日の波情報┣☆3月4日の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!    楽しい旅も終わり ご報告ずみw   旅からのライブ! 1週間が濃ゆいですw   という事で総括の日です。   まずは・・・、 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧が北東へと移動し、 日本海側も低気圧が移動しました。   日本海側はその影響でサイズが 上がりました。   太平洋側も北東へと移動した 前線と低気圧からのウネリが続き、 サイズはキープ傾向でした。   風は低気圧が離れたので 比較的穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は北東へ。   高気圧が本州を覆いそうです。   日本海側は低気圧の影響が残るので サイズは下がりながらも残りそう。   太平洋側も前線と低気圧からの ウネリは続くので、 サイズはキープ傾向かと。   風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  1014 【波乗りマガジン】 一週間の総括の日です。          Vol.  1015 【波乗りマガジン】 ちょっと集中して波みてみ       Vol.  1016 【波乗りマガジン】 なれているのが大事        Vol.  1017 【波乗りマガジン】 明日の<21時>に怒涛のライブ配信!!         Vol.  1018 【波乗りマガジン】 今夜お会いしましょう<21時>ライブ配信          Vol.  1019 【波乗りマガジン】 インスタライブが盛り上がった瞬間の話   <土曜日配信分>  楽しかった〜〜w 来週は___! 早くもオフ会です!   週末の日曜日〜火曜日 海でお会いしましょう!   土曜日も海に行くかも??   インスタライブは今回も ーーーーーーー 木曜日の 夜21時〜 ーーーーーーー を予定しておりますので お楽しみに〜!   インスタチェックお願いします! Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   それではまた。

  • 3月3日波予想と【楽しかった〜】

    【楽しかった〜】 帰ってきました🚗🌊   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 前線と低気圧が北東へと移動🌊 日本海側はその低気圧からのウネリが入りました🌊 太平洋側もその低気圧によりサイズは大きめエリアが多かった🌊 風はその影響で強めに吹いたエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月3日(日)全国の波予想   低気圧たちは東の海上へと移動🌊 日本海側はそのウネリが続くので強めエリアが多そう🌊 太平洋側も東からのウネリが続くのでサイズはキープ傾向🌊 風は低気圧が離れるので比較的穏やかエリアが広がりそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【3月3日(日)】 潮周り 小潮 満潮 7:48 干潮 15:17 日出 6:06 日没 17:37 波のサイズ  → カタ 風      → 西寄り ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は穏やかエリアが多そう🍃 波のサイズはキープ傾向なのでレベルにあったエリアで入ろう🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 大阪、和歌山から帰還しました🙂 そして早速ライブ中🎵 生徒さんがDJするイベントで 新松戸で楽しんでおります🎤 このようなイベント以外にも 今年はたくさん行っていければと思っていますのでお楽しみに〜🙂 花見🌸したいし、合宿🏡もしたい!なんて思っていますので、ご意見もお待ちしております🙂🖐️   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら   〒104-0061  東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F ⇒プライバシーポリシーはこちら   メールアドレス変更をご希望の方は ⇒こちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~ 今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。 ⇒配信停止はこちら

  • 3月2日波予想とインスタライブが盛り上がった瞬間の話

    ┣☆3月1日の波情報と┣☆3月2日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   今回は・・・、 ==== サーフトリップ! 行ってよかったの!?その結果とは? ==== をお送り!   前回は ーーー サーフトリップ「これ」を 押さえれば大丈夫です。 ーーー でお届けしましたが、その結果は こんな感じ ↓ ====== 移動総距離 1853km ====== 7泊8日旅でした〜。   基本車中泊だったのですが、 思ってたより全然 疲れなかったですよ。   って事で、 目次は・・・、 ○今回のルートと経緯 ○何に一番お金がかかったのか? ○どこのエリアが一番よかったの?  スケボーやるなら? ○失敗体験、必要なものは?  ○自分が一番感動した事   なので、特に聞いてほしい方は・・・、 ・サーフトリップで失敗したくない方 ・旅行ついでにサーフィンしたい方 ・トリップしたくてウズウズしてる方   それでは早速! ○今回のルートと経緯 ーーーーーーーーーーー 湘南 鵠沼デッキ前サーフィン 1泊目(車中泊 コインパーキング 800円 モスカフェ裏)   西湘 吉浜 生徒さんとセッション 海目の前の駐車場有 駐車場800円+温水シャワー、 着替えスペースあり200円   静岡 中田島(なかたじま) トイレあり 駐車場無料 下が石灰ぽい砂利道なので汚れ注意です。 アスファルトで慣れてると苦手かもです。   2泊目(車中泊)近くのコンビニ 夜中についたので 状況がわからずコンビニにしました。 近くに浜松のイオンもあるのですが、 駐車は有料。   三重  松阪市総合運動公園スケートパーク 300円 %url20%(https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/sougouundoukouen/skate.html) 雨だったので、 そこで紹介してもらった キャンピンタン 屋内外スケートパーク & ショップ %url21%(https://www.instagram.com/canpintan_sk8?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA%3D%3D)   レベルが高かったので スケボーは断念し お茶をする事に。   生徒さんが三重に メチャメチャ知り合いが いたので知り合いのお店でお茶。   そのお店の旦那さんが書道家! まさかの書道家とも 知り合いになれたのでその方との話で 三重県はスポーツ推進課が活きてる! 子供達がスポーツで優秀な子が多いって話。   3泊目(車中泊) 4泊目(車中泊) 大阪  梅田周辺のカフェで 初めてお会いする方とのサーフィン談義。   関西空港周辺 スケボーの個人メーカーの方とセッション! 新潟からの生徒さんと合流して和歌山へ。   和歌山 那智海水浴場(ブルービーチ那智) トイレ・蛇口水道あり。 %url22%(https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/info/59)   それとステイ先のシークレットポイントと​ ゲストハウスで晩飯を頂きました。 利用料として1000円 宿泊は1人5000円〜 時間がゆっくりと流れます。   大阪の方の知り合いの プロサーファーの奥さんが やってる民泊施設だったので、 ローカルの情報の宝庫でした。   おかげで次の日スムーズに ローカルエリアでサーフィン出来た。 でも場所の公開はNG。 (生徒さんにはOKと言われている。) 5泊目(車中泊)   ※初めていくエリアの場合は、 ローカルプロサーファーに聞くのが一番。 それ以外のローカルさんや そのエリアの方と話すがの一番!!   和歌山は他県から来るなってぐらい 閉鎖的になった時もありましたが、 そのローカルプロサーファーは 民泊施設を増やして、 地域活性化しようと尽力しているので その助けになりたいと思いましたし、 本当にいい人で「またおいでよ!」って 言ってくれましたw 超絶嬉しいw w   名古屋 6泊目(名古屋市内 マンション泊) とってもいい生徒さんの夫婦と アフターセッション。   クラフトビールと梅酒を頂き、 さらにお土産は・・・、 「知多」ウイスキーを 頂いてしまいました!   もう最高ですw   1部屋お借りして 久しぶりにベットで就寝。   翌朝は・・・、 名古屋市市内でのスケボーセッション 若宮公園 スケートボード場 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目1   静岡 鹿島 静波を確認しその後 千葉 椎名内 道の駅『オライはすぬま』 %url23%(https://www.oraihasunuma.com/) 7泊目(車中泊)   ○何に一番お金がかかったのか? ーーーーーーーーーー 第一位 高速代。 ETCなので罪悪感が 薄れて後で痛い目見るので、注意が必要。 42,090円   第二位 ガソリン代。 燃費がいい車がベストだが、 寝心地を重視すべき。 33,787円  209リッター給油 和歌山県リッター152円ダントツやすい! 1853km リッター9k計算。 車の燃費がバカになりませんw   第三位 食費 (一食一食が結構高かったりする)や お土産代(お土産は買えば買うほど 高くつくので割り切るべき) 食費は半分ぐらい出して頂いているので 本当にありがたかった。 20,000円前後   第四位 駐車代 出来るだけ安い所を探すべし!  5,860円   第五位 温泉代(お風呂) 冬場なのでほぼ毎日入れたのが 幸いですが、 夏場ならシャワーエリアで 済んだ気もする。 4,130円     ○どこのエリアが一番よかったの? スケボーやるなら? ーーーーーーーーーーーーーー ・もちろん断然和歌山。 どことなく千葉と似た雰囲気や地形もある。 全体が南房総みたい。 那智の滝とかビーチも砂も綺麗。   ・すぐ隣の三重県も。 雰囲気が綺麗でよかった。 世界遺産である鬼ヶ城などや温泉も数多くあり。 スケボーエリアがとても充実してて、 ローカルとのつながりもしっかりしているし、 施設に活かされていた。     ○失敗体験、必要なものは?  ーーーーーーーーーーーーー ・静岡 遠浅ではなくいきなり深くなるエリアだったので 始めたばかりの初心者には不向きだった。   ・ガソリンは必ず乗る前に入れる! 高速はリッター+20円は覚悟して! 大阪でいれ忘れてて、 和歌山に入ったらすぐに降りて入れた。   ・寝袋・毛布・ファブリーズ・洗剤 オールインシャンプー・ベースフードなどの 非常食系(カロリーメイトでもいいかも) 飲み物、クーラーボックスがあると最高。 着替えは一緒に洗ってしまったから半分で済んだ。   ・温泉施設を格安利用できたので、 そこで一緒にストレッチも出来たのが大きい。   ・ボードを固定するツッパリ棒のようなもの。 寝る時に邪魔になるので 出来るだけ空間を利用しよう!   ・ETC今2.0が出ていて 割引になるので 長くみたらそっちの方がいいし、 今後どんどん進化していくかも。     ○自分が一番感動した事 ーーーーーーーーー ・出会いに感謝。 みんながみんないい人すぎた。   一人ぐらい変な方いてもいいかと思ったのですが、 自分の生徒さんはもちろんですが、 初めてお会いした全ての方がみんないい人。   一緒に海に入っていた方や 駐車場で声かけた方も。   プラス生徒さんがアクティブ 過ぎたのもビックリ。   ・ギブの精神が強すぎる! 名古屋に至ってはタダで 宿泊させてもらって、 お土産までもらうと、 至れり尽くせり。 ​ 結局一番盛り上がった瞬間は・・・、 |||||||||| ​○何に一番お金がかかったのか? ーーーーーーーーーー 第一位 高速代。 ETCなので罪悪感が 薄れて後で痛い目見るので、注意が必要。 42,090円 |||||||||| ​の瞬間でした!!​   ーーー追伸ーーー 今度は4月に宮﨑サーフィン合宿! って言ったら来れる方いるかな?? DMで教えてくださ〜い。   今週の土曜日に新松戸でライブあり!! 興味がある方はこちらもDMで!   一人でできないってモチベが下がるかと。 でも大丈夫。 その為にこのリサーチサーフの オフ会に参加してくれれば、 モチベーションが下がるって事がありません!   同じレベルの仲間と 切磋琢磨できるのはここだけです。   一緒に上手くなりたい! そんな仲間が欲しい! って方は是非連絡をお待ちしています!   3月になったら・・・、 このレッスンを受けて、 = 3ヶ月でどうなったか? = 動画を順次アップしていくので お楽しみに〜。   為になったなって思った方は フォローとコメントをお願い致します!   ーーー 追追伸 ーーー   なんか昨日からでしょうか、 千葉に戻ってきてから 地震が多い。   なんかね〜、 注意したいところですね。   備えをしておく! これ大事。   それと、常に持つものを まとめておくとか、 これは必ず持って逃げよ!とか 考えておくと。   次の一手が早いかもですね。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧が本州の東を かすめて進みました。   日本海側はその影響はまだ出ませんが 北東からのウネリが続いてくれました。   太平洋側は移動している 前線と低気圧からのウネリで サイズが上がったエリアが多かった。   風は移動する低気圧の周りで 強めに吹いてしまいました。 ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は北東へと移動します。   一緒に日本海側の低気圧も 北東へと移動。   日本海側はその影響でサイズが 上がりそうです。   太平洋側も北東へと移動した 前線と低気圧からのウネリが入るので サイズはキープからUPしそう。   風は移動する低気圧から強めに 吹いてしまうエリアがありそうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>   エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた!     ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら   〒104-0061  東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F ⇒プライバシーポリシーはこちら   メールアドレス変更をご希望の方は ⇒こちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~ 今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。 ⇒配信停止はこちら