Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 6.25波予想と仙台に到着しております🌊

    無事仙台よりお届けしております🌊 それではまずは、   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️   前線の低気圧と日本海側の低気圧が東の海上へ移動しそこからのうねりが何とか続いてくれていました🌊 日本海側はそのウネリで少しサイズあり🌞 太平洋側は東からのウネリで何とか遊べていました🌊 風は気温が上がったので海からの風が気になったエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊6月25日(日)全国の波予想 東からのウネリは続きます🌪 本州は高気圧に覆われそうです☀️ 日本海側は明日もウネリは期待できなそう。 太平洋側は東ウネリは弱まりながら何とか続くので遊べそうです🌊 風は高気圧のお陰で穏やかそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【6月25日(日)】 潮周り 小潮 満潮 8:13  干潮 15:10 日出 4:25 日没 18:58 波のサイズ  → ハラ 風      → 北東 ウネリの向き → 南東 天候 晴れ 風は朝イチ弱いですが、日中「海風」は吹いてしまいそう🍃 波は東からのウネリが何とか残り遊べそう🏄‍♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ ただいま仙台です🏄‍♂️🌊 今日24日(土)、明日25日(日)仙台です。 今朝「仙台新港」でサーフィンしてきましたよ🏄‍♂️ 朝1キャッチのような青年に捕まるハプニングがあったり、仙台駅から『ダテバイク』に乗ったりで笑 知らない土地だとあっという間に   仙台新港です。 ローカルショップの方と   一緒に入ったので、 全く違和感なしで楽しめました〜😀 詳しくはメルマガで近いうちに書きますのでお楽しみに〜♬ メルマガ登録していない方はこちらから ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 6.24波予想と体作りの”基本”はストレッチから

    ┣☆6月23日の波情報┣☆6月24日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 梅雨のせいもあるのですが 朝に雨ってよくないですよね・・・。   今日も一日頑張るぞ! って言っても雨か〜。   テンションダダ下がりになるので そんな時は!   朝イチから〜〜〜、 vvvvvvvvvvv ストレッチ vvvvvvvvvvvv 取り入れましょ!   寝たままの姿勢で  タオルを両手で持って、 片方の足に引っ掛けて、 膝を伸ばして〜 天井へその足を・・・、 蹴り上げる!   タオルを短く持った方が より効果的です笑   これを朝イチするだけで 血の巡りが良くなり、 全身が(特に下半身) 伸びてスッキリします。   上半身は(ベットから起きて)、 またタオルの端と端を 両手で持って、 天井へ上げます。   この時背筋を伸ばして 胸を張りましょう。   そして右手で引っ張るように 横に倒します。   左脇のストレッチ。   逆も同じくストレッチです。   この時、引っ張る時に 息を吐くと・・・、 よりストレッチ効果が期待できます。     これで、起きにくい朝も ベッドの上で準備運動は バッチリですよw w   そのまま首や肩甲骨 股関節と続けるのも良しですw     朝はそれぐらいにして 一番効果的なのは やはり・・・、   風呂上がりですよね。 ^^^^^^^^^   風呂上がりは 体が温まっていますし 1日の疲れをほぐす為にも とっても効果的です。   一番効率がいいのが 風呂上がりのストレッチです。   この準備として、 ーーーーーーーー 風呂中にマッサージをしておくのを オススメします。   お風呂の中で 体をマッサージ。   今日特に使った場所を 入念にマッサージです。   これをすると、今の状態が 分かります。   足が疲れてるんだとか、 手が少し浮腫んでいるかも?   ひざが少し調子が悪いんだな。 とか・・・。   体と向き合う時間にしてください。   そして 風呂から上がったら 暖かい状態でのストレッチです。   風呂の中で「体の声」を聞いているので、 ”ここの部位”は 「無理はしないようにしよう。」 って分かるはずです。   それ以外の場所へ ゆっくりじっくりと ストレッチです。   特に股関節周り、 骨盤周りが硬い方多いですよね!   じんわりと伸ばす意識で 体を労わりながら ストレッチです。   この時に伸ばす=吐く呼吸で より伸びを感じましょう。   体が冷めずに 逆にほんのり汗をかくかも しれません。   それぐらいが 効果的なストレッチです。   ストレッチは特に ーーーーーーー 毎日行ってこそ 成果に繋がる ーーーーーーー ので、毎日続けて 柔軟性をアップさせていきましょう!   怪我の予防にもなりますし 可動域が広がると 視野も広がり、 動きも良くなります。   悪い所は1つもありませんので 日々積み重ねて サーフィンをもっと楽しいへと 繋げましょう!   __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   前線を伴った低気圧は 東の海上へ移動していました。 日本海側を移動している 低気圧も東へ移動。   日本海側は東へ移動した低気圧から ウネリが出ると思ったのですが 反応するまでには至りませんでした。   太平洋側は東の海上へ移動した 低気圧からのウネリを拾い サイズが高まったエリアもありました。   風は移動する低気圧の周りで少し 気になる程度で全国的には 穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   前線の低気圧は東の海上へ、 日本海側から移動した低気圧も 東の海上へ移動します。   大陸からは高気圧が移動してきます。   日本海側は東へ移動した低気圧からの ウネリが少しですが反応してくれて、 サイズが上向くかも。   太平洋側は東の海上へ移動した 低気圧からのウネリが続くので サイズはキープ傾向でしょう。   風は低気圧が東の海上へ 移動しますので、全国的には 穏やかエリアが多そうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.23波予想と大変だと思っている時が成長している証拠

    ┣☆6月22日の波情報┣☆6月23日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 今日は健康診断で病院です。   「採血」ってとっても苦手。   過去に一度だけ 採血で倒れそうになった事があります。   なぜなら・・・、   採血している所を 直(じか)にみてしまったから汗   そりゃあ、当たり前だよね。 男は弱いっす。   その点、女性は血を見るのが なれているのでヘーキな方が 多いとか。   女性は強いですね。   話は変わりますが、 連日「編集作業」に追われております汗   教材の追加に、オフ会後の資料作成。   段取りがわるぃぃ!   もっと効率的に行えるといいのですが、 ドンマイ(自分)です。   気合いだけが空回りし、 パソコンを開いたまま 寝落ちです・・・泣     編集作業は大変ですが、 その編集が終わったら・・! 生徒さんが喜んでくれる! なんて思っていつも頑張っています。     誰しも日々・・・、 仕事に追われていると思います。   もし、この仕事楽だなぁ。 とか、意識しないでも できるんだよなぁ。   とかって場合は・・・、 一度考えた方がいいかも。   自分も過去、 楽しくて始めた仕事が いつの間にかつまらない って感じる事がありました。   でも、「極めたからなんだ」 って思っていたんですね。   でもいくら極めたって言っても 日々仕事はある訳で。   成長しないな。 つまらないな。   って感じならが月日が経って いた事がありました。   自分ができる事を 周りは全然できないからって ーーー 天狗 ーーー になっていたんですね。   こうなっては、 はっきり言って ===== 成長しない ===== もしくは 〜〜〜〜〜 成長はない 〜〜〜〜〜 と思っていいと思います。     なので、 そうなってないかな? と考える必要があるんです。   そして、考えて 少しでもそうかも? って思ったらズバッと 方向転換・・・、 はできる人ってそんないない。   なので、次のステップへと 進む努力をしましょう。   サーフィンでもそうです。 ^^^^^^^^^^^   楽しくなってくると その楽しいが継続していきます。   でもその先のステップ その上を目指さないと いずれは衰えていき、 今の状態さえ、ままならなくなります。   そうなったらやですよね。   そして、そうなってから その状態を維持をしようとして 無茶をしたりする。   そうすると怪我や事故をしたり、 人間関係が悪くなったりします。   人や物のせいに してしまうんです。   そうなったらすごく”や”ですよね?   なので、自分から変わる! レベルアップする!   この気持ちを = 常に持っておく =    これが大事になるんです。   「また初めからだ 泣」って 思って戻りたくなるんですが そこは「グッ」と堪えて 少しの努力をして レベルアップを目指しましょう。   例えば・・・、 サーフィンで横に進めると メチャメチャ楽しんです。   でも、もっと上下に動けると そしてトップでアクションが できるようになると・・・!     「ワクワクが止まらない!」 ってなると思います。   想像して欲しいんですね。   でもそれが出来ないで アップスで満足していると・・・、   乗れる波と乗れない波が 出てきて、楽しめる時と 楽しめない時がでてしまう。     でもその先を目指せば カットバックで戻れるようになるし、 リップでスプレーも 飛ばせるようになります。   波を乗り繋ぐ事が出来るので 今までの数倍楽しくなるんです!   サーフィンに例えてしまいましたが 仕事も同じです。   レベルアップしようと思って その道(フェーズ)に入るのは とても大変です。     でも、その時が一番 ======== 成長している時 ======== なので、実は一番楽しかったり するかもです。   少なくとも その行き着く先は 今よりもっと楽しいだと 思いますので、 その未来を想像して、   今が楽しいからいいや から、  これからもっと楽しいを <得られる未来>を想像して 頑張りましょう! __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   前線の低気圧は東の海上へ移動し、 そこからのウネリが出ています。   新たにまた前線と低気圧が 西から移動し、大陸からも低気圧が 移動してきていました。   高気圧も西から日本海側へ移動。   日本海側は移動している 低気圧からのウネリが出そうで 出てくれませんでした。   太平洋側は東からのウネリと、 移動する低気圧からの ウネリが続いてサイズは キープからUPしたエリアが多かった。   風は移動する低気圧の周りで少し 気になるエリアはありました。     ~~【明日の波予想】~~   前線の低気圧は東の海上へ移動し、 そこからのウネリは続きます。   大陸からの低気圧も 東へ移動していきます。   日本海側は後半にはなりそうですが 東へ移動する低気圧から ウネリが出てくれそうです。   太平洋側は東からのウネリは より高まるのでサイズが上がるエリアは 多そうです。   風は移動する低気圧の周りで少し 気になるエリアは出てしまいそう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.22波予想と仙台いい所?

    ┣☆6月21日の波情報┣☆6月22日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 仙台にいきます! ってLINEで配信をしました。   しかも2週連続でw   なぜなら、日本海側はちらほらと いるの知っているのですが 自分の読者さんは果たして 「東北より北はいるのか?」   って言うのがとても疑問でした。   でも2回もなげかけたから そのお陰でしょうか、 仙台にお住まいの方から 連絡を頂くことが出来ました!   もちろん仙台以外からも たくさん頂きましたよw   千葉はもちろん、 神奈川県や埼玉県など 生徒さんからも 都合が合えば・・・って 言ってくれたり、 (答えてくれたその気持ちが メッチャ嬉しいですw)   でも、遠いので 無理はしないでくださいね。   それで、その仙台の方は 当日仕事なのかな? お会いは出来なそうなんですよね。   それに仙台も広いって事が わかりました。   その方は「仙南」にお住まいとの事で 例えお会いできても 仙台までは多分1時間以上かかるかと・・・汗   こちらがたまたま 仙台市内に行くので ついでにお会い出来たら ーーーーーーーー メッチャ嬉しいな ーーーーーーーー って企画なので そこまで今じゃなきゃ!って レベルではありませんが・・・、 会えたらメッチャ嬉しいですw w ^^^^^^^^^^^^^^^   名古屋とか大阪など 西は結構行く機会があるので 西の方はまた今度。   でも東北、北陸エリアには 今の所予定は、今度の土日と 再来月の「北海道」のみ。   その後の予定もまだないので・・・。   この機会にお会い出来たら いいなぁと思っております。   もし迷っている方は お会いしたら きっと楽しい会になるかなぁと 思っています( ^∀^)   というか・・・、 そもそも、仙台って何があるの? って聞いたら、そちらも たくさん回答頂けましたw   当たり前ですが、 絶対食べたいのは なんと言っても   「牛タン」でしょう! 出典:PIXTA   それに並ぶ、仙台3大名物の 「ずんだ」 写真提供:宮城県観光プロモーション推進室 そして、「笹かまぼこ」 出典:PIXTA そして知らなかったのですが 「冷やし中華」が仙台発祥!? 写真提供:宮城県観光プロモーション推進室 熱くなってくるこの季節に これもいい。   さらに・・・! 緑色?「仙台あおば餃子」 ってB級グルメでしょうか? 出典:PIXTA あるんですね〜。 ヘルシーでうまそうだw   個人的にとっても マイブームの餃子が食べたいが・・・! でも、海沿いのカフェも 生徒さんが言ってくれたしな〜。   飯だけになってしまったが 名所もあるのが仙台ですよね。   仙台と言えば、 仙台藩の初代藩主の 伊達政宗。   そのゆかりの 瑞鳳殿(ずいほうでん)と 伊達政宗が建てたことで有名な 仙台城で伊達政宗の騎馬像と 写真も撮りたいw なんて考えながら メルマガ書いてます。   ああっなんて幸せなんだw   サーフィンで トリップに行く方は きっとこの別の楽しみも いいんでしょうね( ^∀^)   一度きりの人生ですから サーフィンも私生活も 充実して過ごせるように 色々としていきましょう。   生徒さんとも8月に ”企画”考えているので お楽しみに〜!   仙台に来れるって方も ギリギリまで お待ちしてますね。   __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   低気圧は東の海上へ移動し、 西からも低気圧が日本海側を移動。    日本海側はまた穏やかに なってしまいました。   太平洋側は移動している 低気圧からのウネリが出てくれて 遊べていました。   風は低気圧の移動により 気になるエリアが多少ありました。      ~~【明日の波予想】~~   低気圧は東の海上へ移動し 新たに前線と低気圧が西から移動。   日本海側も低気圧が停滞気味に 移動していきます。 その為、日本海側はウネリが 出るかもですが そこまでは期待できなそう。   太平洋側は西から移動してくる 低気圧からまたウネリが出てくれそう。   風はその低気圧から 強めに吹いてしまうかも。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.21波予想と海に「行くだけ」が目的になっていませんか?

    ┣☆6月20日の波情報┣☆6月21日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 海に行くと出会いがあって ワクワクします( ^∀^)   この間、平日の朝イチ海に 入っていて、 サイズが頭ぐらいあったのですが 沖堤防があるエリアで入ったので そのサイズでも楽勝ですw   パドルは、ほぼしない、 ドルフィンもほぼ無しで アウトへラインナップできますw   なので、初級者の方も入って 来れちゃうって訳なんですが、 入っても乗れる波では ないんです・・・汗   なので初級者の方は 必死にパドルして 波に追いつこうと 波に乗ろうとするけど・・・、 タイミングが分からずで 乗れないんですよね。   そこからは乗れないでしょ!? って所からパドルするので 突っ込んできそうで 怖いのです・・・汗   実際に突っ込んできます・・・汗   お互いに会釈してと。   でもまた勇猛果敢に チャレンジしてくるので 自分は少し手前から 乗れないのを確認しての テイクオフです。   その時に状況、波のスピード ほれ具合、少しのタイミングで 乗れる乗れないは決まるので そのタイミングさえしっかりと 把握できれば・・・、 (誰でもできます)   〜〜〜 もっと楽に楽しめる 〜〜〜   なので、自分は楽しく ここ一番のライディングが出来たかなぁ。   波のお陰ですが・・・。   入って1時間もしないで 結構本数も乗ったので よりリラックスして 波待ちしていると   さっき突っ込んできた方が 「今何時ですか?」って 聞いてきたので 時間を答えると、 「まだ1本も乗れてないのに もう少しで上がらないと」   って仰ってたので 1本様子見て譲るのですが やはりタイミングが掴めず 乗れずに、結局自分が乗る形に。   「・・・。」   なので、もう1本。   タイミングを合わせて 自分が先にパドルをアウトから 開始して一緒にテイクオフしたら なんとか乗れていましたw   自分はレギュラー その方はグーフィー(膝立ちでしたが)   なんか仲良くインサイドまでw   サイズが大きくて、 トレーニングをしていないと = 立つことも出来ない = のが現状ですよね。   でも、楽しそうに 「お兄さん、さっき いい波乗ってましたね〜w」   って笑顔で上がっていました。   関西弁なのですが 引っ越ししてきたのか コレから仕事〜汗 って感じでしたね。   1本だけ、しかも膝立ちですが とてもリフレッシュした顔持ちです。   それがもっと 優雅に波に乗って横に 滑れていたらなぁ。   少しだけ会話してその方は 仕事だったので そのままでしたが、 教えたかったなぁとw   サーフィンって そういう所ありますよね?   ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 海に行って、 入ったら楽しいw ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ コレだけじゃ満足しないけど でも、現状そうなってる。   コレから特にそうなりがちな 季節です。   暑い夏に仲間と ワイワイして海に入って 楽しい!   でも、それだけ。   帰ってきたら その余韻でお酒。   最高ですよね( ^∀^) 自分もそうしたいw   でも、そこで一歩引いて 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンをもっと 楽しくするには? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜  って考えたら・・・。   今のままじゃダメだと 思うはずなんです。   いつまでも成長してない そんな自分がまた 来年も、再来年も 来るのでは・・・?   これ、まさに恐怖ですよね。   年齢と共に 老化していくのに そんな来年、再来年は もう来ないですよね?   下手になる、 いずれ楽しめなくなる 未来しかないでしょ。   そうならない為にも 陸でのトレーニングを 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日々行って 現状を変える少しの たった少しの努力をしたら・・・、   もっともっと楽しくなる 明るい未来が待ってる・・・!   一緒に陸トレして、 明るい未来を一緒に歩きませんか? (なんかくさくなってしまった) もしまた、その初級者に方に お会いできたら、 少〜し陸トレ教えたいなぁ。     __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   大陸からの高気圧が東の海上へ、 前線と低気圧も東の海上へ移動し、 ウネリは続いてくれました。   新たに西の大陸からは 低気圧が移動していました。   日本海側は高気圧からの 吹き出しでサイズが少し上向きました。   太平洋側は移動する低気圧からの ウネリが続いてサイズは キープしてくれました。   風は高気圧の移動により 比較的穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   高気圧と前線の低気圧は 東の海上へ移動し、 そこからのウネリは続きます。   西から日本海側へ低気圧が移動。   日本海側はサイズは落ちますが また低気圧からのウネリを 徐々に受けるかと思います。   太平洋側は東からのウネリと、 移動する低気圧からの ウネリが続いてサイズは キープからUPするエリアも。   風は移動する低気圧から 気になるエリアは増えそうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.20波予想と暑い夏の始まりを感じる🎵

    ┣☆6月19日の波情報┣☆6月20日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 土曜日に行ってきました・・・!   このメルマガを読んでくれている 読者さんには何度も言っていますが サーフミュージックの 日本代表って言ってもいいぐらいまで 成長を遂げた、 〜〜〜〜〜 平井 大 〜〜〜〜〜 スペシャルライ〜ブですw   THE BEACH TRIP 2023 in千葉 ZOZOマリンスタジアム!   11時から開場なので、 それに合わせて行ったら 当たり前ですが、 向かう道中も グッズやTシャツを着ている方達に すれ違いまくりですw   ちなみに前回は 稲毛の浜って所で 海岸で行ったので、 雰囲気メッチャよかった。   今回はスタジアムの中なので その雰囲気は? どうなの?って思って 入ってみると・・・、 より臨場感、そして一体感が”ありあり”でした!   前回はなんと 浜辺で コロナビールの飲み放題付き!   それもそれでよかったんですが 飲み過ぎて、一時的に 売り切れ状態になる、 きっと飲み過ぎる方が 出てしまったのかな?   ビンだから結構大変だったようで その反省からも マリンスタジアムの席ではなく 選手と同じ『中』に入るので (グラウンド内w)  飲食は水系以外はNG (当然ですね)   でもチャントと配慮されていて 今回は何がついてるのかというと・・・、 スペシャルCD付きです!!   スタジアムに入れた方限定で プレゼントです。   しかもですよ、 見て分かるように 一番前の席w w   これはやばいでしょw   第1部からガンガン飛ばして 歌いまくる平井大・・・w そしてなんと・・・! すぐに撮影許可が降りる 神対応です。   しかも2部構成なので 第1部って1時間ぐらいで 後は後半ガッツリってのが 一般的でしょ。   でも違うんです 平井大は・・・!   もう終わる終わると 思いきや3、4曲歌って 結局2時間弱歌ってくれました。   これもファンサービスですかねw   ただ、風があるから まだいいものの、 真夏のスタジアムはやばいですw w   第2部が始まるまで 2時間以上もあるんですが その時間も食べたり、飲んだり 名前忘れましたが マスコット犬もいました。   あとでステージにも 登場しますw   と・・・色々見たりで、 結局あっという間に 第2部開始です。   一列目の迫力はやばいですw w まじ近すぎ そして最後には ステージの裏から豪快に上がる 花火のサプライズです。   言葉にまとめると こんな感じなのですが、 これは"直に"行かないと 伝わらない感動があります。   やはり、直接観る、聴くって 五感を刺激するので 伝わり方が半端ないですね。   それが少しでも伝わったら嬉しいので YouTubeでまとめたので ご覧になってくださいね。 https://youtu.be/2FZmTza0rS8       ーー追伸ーー   子供が生まれたからでしょうね 遊園地のような 観覧車やメリーゴーランドなんかも 乗れないですが、 ありましたw どこにいるかはわからなかったですが 今回のライブにきていたようですよ。   子供と奥さんもw     ==追追伸== 今回のライブで沢山与える事、 そして直接会うから 伝えられる事って沢山あるんだなと よりよく理解できました。   なので生徒さんとも もっとお会いして、沢山教えねば!! って思いますw w     もっともっと、 生徒さんにメルマガの読者さんや LINEの読者さんにも 「それ」が還元できるように していきますので 宜しくお願い致します。 __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   大陸を高気圧が東へ。   前線と低気圧が西から東へ移動しました。   日本海側はその高気圧の影響が もう少し出るかと思ったのですが そこまでは出ませんでした。   太平洋側も低気圧の移動により もう少しサイズが上がるかと思ったのですが そこまでは上がらず。   風は海風と共に低気圧から 強めに吹いたエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   高気圧は東の海上へ、 さらに低気圧が西から移動。   前線と低気圧も東へ移動していきます。 日本海側はその高気圧と低気圧の 影響が少し出てくれるかもです。   太平洋側も低気圧に移動により サイズが上がるエリアが出てくれそう。   風は海風と共に低気圧から 強めに吹いてしまうエリアは 出てしまいそう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.19波予想と1週間の総括の日

    ┣☆6月18日の波情報┣☆6月19日の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧が西から移動。   高気圧は大陸から本州へ 移動していました。   日本海側はその高気圧からの 吹き出しでサイズが 上がったエリアがありました。   太平洋側は移動する低気圧からの ウネリが続いてくれて サイズは何とかキープ。   風は気温が上がったので 海からの風が気になるエリアが 多かったかと思います。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧が南の海上から 東の海上へ移動。   大陸を高気圧と低気圧が 移動していきます。   日本海側はその高気圧からの 吹き出しが続くのでサイズが 続くエリアあり。   太平洋側は移動する低気圧からの ウネリでサイズはキープ傾向。   風は移動する低気圧から 強めに吹いてしまうエリアはあるかもです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  801 一週間の総括の日です。   前半はサイズは大きめで 後半にかけて、サイズは 何とか続いた1週間でした 。     Vol.  802 オフ会開催しました!(サーフィンレクチャー)     はい! 6月の『オフ会』〜サーフィン編〜 開催です〜!   今回は平和にw    前回はまさかの 茨城まで遠征になると 予想もしていませんでしたけどw   その代わり楽しめましたけどね。   今回はどうなったか? というと・・・、   無事予定の場所で 開催できました!     でも一週間前の予報では 雨かなぁって感じでした。    前回も雨模様でして スケボーもついでに 行おうと思っていたんですが できず・・・。     Vol.  803 オフ会開催しました!(サーフィン後スケボー)   6月の『オフ会』〜サーフィン編〜 の後半戦です!   もう少し海に入って レクチャーしようかと 思っていたのですが、 天候も良かったので スケボーを教える事に。     自分がスケボーを教える時には 基本今1番オススメな = YOW(ヤウ) = スケートボードです。    KATSUOさん、正浩さん、 結果は・・・?     Vol.  804 生徒さんが”大怪我”を・・・。   冒頭で分かる通り 怪我人が出てしまいました・・・。   レッスン中・・・ではないのですが! もしそうだったら・・・、 って思うと背筋が凍りつく。   レッスンした次の日の出来事です。   きっと前日に習った事で やる気が漲っていたせいも あるかもです。     Vol.  805 パドルは”面で捉える”ってどういうこと?   この間のオフ会にて ーーーーーーーーーーーー KATSUOさんには、 パドルの時の姿勢について 詳しく解説。 ーーーーーーーーーーーー をしました。     そして月曜日のメルマガで 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これ・・・、 みんな覚えておいてほしいのですが、 パドルの重心とパドルの仕方は・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って話してたのですが 覚えていますでしょうか。   パドルの時の意識って ーーーーーーーーーーーー ボードのストリンガーと 体の中心を意識する  ーーーーーーーーーーーー  ってなっていますか?     Vol.  806 海で”最も簡単”にリラックスする方法   海でインスタに 上げる動画を撮って・・・、 ってしていたら。   隣にいかつい車が停まります。 (ローカルっぽいいかつさ)   軽トラをいじった感じで ボードは荷台にドカッて 乗せている感じの・・・。   自分は海に集中して 観ながら動画撮影、編集中。   その方が降りてきて、 着替え始めます。   その間、なんか視線を ずっ〜と感じるんです・・・汗   スキンヘッドのコワモテです汗汗 【LINEマガジン!土曜日配信分】   先週も言いましたが 6月の24日(土)、25日(日) 仙台にいます! 時間が合えば・・・、 お会いしましょう〜!     来週は___!   初っ端からスケボーのレクチャーがあるので とても楽しみです( ^∀^)   そして週末は仙台にと、 メチャメチャ楽しみな週になりそうですww   来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね!   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.18波予想と仙台で会いませんか?

      仙台で会いましょう! ーーーーーーーーーー 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️   低気圧が東の海上へ移動しそこからのうねりが続き、本州は西からの高気圧により安定していました🌊 日本海側は落ち着き気味🌞 太平洋側は東からのウネリで遊べていました🌊 風は高気圧のお陰で穏やか🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊6月18日(日)全国の波予想   東からのウネリは続き、また前線と共に低気圧が移動してきます🌪 日本海側は明日もウネリは期待できなそう。 太平洋側は東ウネリは弱まりながらも続きつつ、西から徐々にサイズUPしそうです🌊 風は西エリア以外は穏やかそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【6月18日(日)】 潮周り 大潮 満潮 17:57 干潮 10:42 日出 4:24 日没 18:56 波のサイズ  → ハラ 風      → 南西 ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は朝イチ弱いですが、日中「海風」は吹いてしまいそう🍃 波は東からのウネリが何とか残り遊べそう🏄‍♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   今週末です!イン仙台😃 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 仙台って特産はなんですか? 牛タン!ってイメージはあるのですがそれ以外はなんですかね? 知ってたら教えてください🙏 今度の24日(土)、25日(日)仙台にいます! 勉強会があるので24日の午後はNGですが、24日AMと25日まだ空いております。 仙台にいるって方や 近くにお住まいの方は直接お会い出来る少ない機会なのでご連絡お待ちしています。 「行く」or「やめとく」と連絡くださいね。 返信くれた方には個別に返信致します🤗 一緒にサーフィン談義しましょう! 「仙台新堤」でサーフィンもいいんだよなぁ🏄‍♂️ それではまた👍 ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 6.17波予想と海で”最も簡単”にリラックスする方法

    ┣☆6月16日の波情報┣☆6月17日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!  この間『初心者レッスン』を 行った時に事前に 波をチェックしたんですね。   初心者だから、そこまで波に 乗れるってレベルではないんですけどねw   でも一様ね( ^∀^)   ついでにインスタに 上げる動画を撮って・・・、 ってしていたら。   隣にいかつい車が停まります。 (ローカルっぽいいかつさ)   軽トラをいじった感じで ボードは荷台にドカッて 乗せている感じの・・・。   自分は海に集中して 観ながら動画撮影、編集中。   その方が降りてきて、 着替え始めます。   その間、なんか視線を ずっ〜と感じるんです・・・汗   スキンヘッドのコワモテです汗汗   波を見終わって、 インスタもアップしてと 生徒さんとの待ち合わせ 場所に戻ろうかなと。   車をバックしていると・・・、 その隣に停まっている イカツい方がまだこっちを チラチラ見てくるんです。   会釈だけして行こうと 思ったらまだ見てくるし、 会釈してくれて、 その後もずっと観てくるんです汗   なんだ? って思って窓を開けると・・・、     その方 「ヒデさんですよね?」   「〇〇です」     自分  「・・・・」 「・・!」 「!?」   「ああっ!〇〇さん!?」 「どうも!」     なんと、以前からこのエリアの 波情報をくれる方でしたw   LINEで繋がっていて 自分がLINEの波情報を送ると それに反応するかのように 動画で波情報を送ってくれるんですw   結構嬉しいw   その方はお会いした事はないですが 会話のやり取りから   勝手にこんな方かなぁと 想像していたんですが、 想像とまるっきり違ったんですw w   いい外見でした・・・。 (いい意味ではない)   自分  「いつも情報ありがとうございます!」 「今日は初心者レッスンなんですよ!」   って少し会話してその場を後に。   見た目はとてもイカつかったですが 喋ってる時の目が メッチャ優しい瞳をしている方でしたw (外見のギャップが素敵です)     自分は生徒さんと合流して、 一緒に着替えてこれから 海に入ろうって時に 丁度上がって来られて、 またご挨拶してくれてと。   とてもいい人で、 これから初心者レッスンだったので こちらが”リラックス”する事が 出来てしまいましたw    いや〜、話をしてみると、 違うってありますよね。   例え見た目がイカツくてもw      特に海が好きな方って そうなんじゃないかな。   はじめからこの人怖!って思うと 話しかける事すらしないですよね?   そうなると勿体無いので 海に行ったら 気持ちはフラットに。   フラットな気持ちで   ま    ず  「みんなに挨拶」から 始めてみましょう。     特に久しぶりに海に行く なんて場合は・・・、 = 警戒 = してしまいますよね。   その気持ちはよく分かるんですが 相手も緊張しているんですよ。   外見が、見た目がイカツくても 緊張しているんですよ( ^∀^)   そう思って、自分から こんにちは〜wって 笑顔でご挨拶してみよ〜。   そうすると相手も 笑顔をくれますよ( ´∀`)#   そうすると、そこから 会話になったり、 その後リラックスして サーフィン出来たりプラスしか ありませんからね。   もちろん中には 緊張しすぎて 集中しすぎてて、 「シカト」する方もいますが (本当にごく一部) そんな方は全く気にしないw   やな事は気にせず いい事は何度でも〜w   サーフィンでも ーーーーーーー 出来なかった事を 考えるのではなく、 成功した事を考える方が 何倍も成長しましからね!   そう思って、笑顔で挨拶 ふりまいていきましょう〜。   週末です、すぐに出来る 最も効果的な海に入る前や、 入った後の簡単 リラックス法でした(笑)   ーー追伸ーー   自分の生徒さんもそうですが LINEの読者さんや メルマガの読者さん、 基本メッチャいい人しかいなんですけど。   よくこれだけいい人が 集まったなって思うぐらいですw   中には見かけて声かけれないって方も いるかもですよね。   声かけてくださいねw   むしろ悪い人って 思っているより世の中に いないんじゃないかな( ^∀^)   いるって思ってる事自体が きっと”先入観”だったりしますよね。   __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリは続きます。   前線に沿って移動した低気圧からの ウネリも入っていました。   高気圧が本州へ張り出して 天候は回復してくれました。   日本海側は高気圧からの 吹き出しが出て少しだけですが サイズあり。    太平洋側は移動する低気圧からの ウネリでアップするかと思ったのですが なんとかキープでした。   風は穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   低気圧はさらに東の海上へ移動して そこからのウネリは続きます。   また前線が西から移動してきます。   日本海側は高気圧からの 吹き出しは多少続きますが サイズはあまり期待できなそう。    太平洋側は移動する低気圧からの ウネリが続くので何とかサイズは キープして遊べそうです。   風は明日も穏やかエリアが 多そうですが、 気温が上がるので海風は 吹いてしまうかも。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.16波予想とパドルは”面で捉える”ってどういうこと?

    ┣☆6月15日の波情報┣☆6月16日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 梅雨に入って ちょ〜と朝が遅くなっている 今日この頃です。   海に行く!ってなると 早起きできるのですが、 そうじゃないと タイマーが無いと 起きれない・・・、 なまっておるなぁ・・・汗    でも・・・、 この梅雨が明けたら・・・! あつ〜〜い夏が やってきそうな感じありますね!   これから夏に向けて 生徒さんとも もっと連絡取り合って 楽しい夏にしたいと思いますw     この間のオフ会にて ーーーーーーーーーーーー KATSUOさんには、 パドルの時の姿勢について 詳しく解説。 ーーーーーーーーーーーー をしました。     そして月曜日のメルマガで 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これ・・・、 みんな覚えておいてほしいのですが、 パドルの重心とパドルの仕方は・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って話してたのですが 覚えていますでしょうか。   パドルの時の意識って ーーーーーーーーーーーー ボードのストリンガーと 体の中心を意識する  ーーーーーーーーーーーー  ってなっていますか?   もちろん合ってる。   うん、うん。   でも・・・、 『メチャメチャふらつくんだよな。』   って思いません?   「・・・」   そう思っているって方は 聞いてください。    その意識を変えます。   ボードは”意思”を持っていないので 変えれないので、 自分の体の意識を変えます。   頭から一直線に 芯が走っている感覚は ベースで持っていてください。   でも・・・、  脚は2つに分かれてるじゃないですか・・・。   それで一直線て・・・、 難しいのが現状ですよね。   なので逆に脚から 2本の線が肩まで伸びている そんな意識はできますか?   肩から膝まででOK。   その2本の線をイメージして、 パドルの姿勢をとります。   パドルで肩は浮くので、 お腹の”肋骨の一番下”辺りが ボードにつくでしょうか。   その肋骨の一番下から 膝までがボードに ついていると思います。    そして肋骨の左右2箇所と 両膝(右膝、左膝) この4箇所で線を描くと・・・。   長方形になりますよね?   その『面』でパドルしてください。   その意識でパドルです。   そうすると ボードにベッタリと 張り付く感覚になると思います。   今まではボードの 「線」と体の中心の「線」   そう、線と線をどう合わせようか って考えていましたよね?   だから合わずにブレブレに・・・泣   そうでなくて、ボードの「面」と 体も「面」で捉える事で 劇的に安定するんです。   線の2点の意識から 4点を結んで、「面」で捉える意識へ。   この考えができるだけで パドルするのに 体はどっしりするはずです。   後は前後に少し微調整。   海で教える時は 寝そべってもらい 体で体験してもらいますw   そうすると安定性が メチャメチャ増すので パドルが速くなり、 疲れにくくなります。   これ結構意識していなく アワアワしている方がいるので、 やってみてくださいねw   そして意識が変わったら リラックス。   意識を変えると パドルはすぐに良くなります。   パドルだけに限らず いつでも「リラックス」が 最も大事ですので、 それも意識してみてね。  __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリは 続きました。   前線に沿って低気圧が 太平洋側を移動しているので そこからもウネリが出ました。   日本海側は特に動きなし。   太平洋側は東からのウネリと 前線の低気圧により サイズをキープしてくれていました。   風は移動する低気圧の周りで 少し気になる程度で、 穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   東の海上からのウネリは 続きます。   前線に沿って低気圧が 東へ移動していきます。   高気圧が東の海上と 大陸の西から張り出してきます。   日本海側は高気圧からの 吹き出しが出て少し サイズは上がるかと。    太平洋側は移動する低気圧からの ウネリでサイズはキープから アップ傾向かと。   風は移動する低気圧の周りで 少し気になる程度で、 穏やかエリアが多そうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.25波予想と仙台に到着しております🌊

    無事仙台よりお届けしております🌊 それではまずは、   🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️   前線の低気圧と日本海側の低気圧が東の海上へ移動しそこからのうねりが何とか続いてくれていました🌊 日本海側はそのウネリで少しサイズあり🌞 太平洋側は東からのウネリで何とか遊べていました🌊 風は気温が上がったので海からの風が気になったエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊6月25日(日)全国の波予想 東からのウネリは続きます🌪 本州は高気圧に覆われそうです☀️ 日本海側は明日もウネリは期待できなそう。 太平洋側は東ウネリは弱まりながら何とか続くので遊べそうです🌊 風は高気圧のお陰で穏やかそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【6月25日(日)】 潮周り 小潮 満潮 8:13  干潮 15:10 日出 4:25 日没 18:58 波のサイズ  → ハラ 風      → 北東 ウネリの向き → 南東 天候 晴れ 風は朝イチ弱いですが、日中「海風」は吹いてしまいそう🍃 波は東からのウネリが何とか残り遊べそう🏄‍♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ ただいま仙台です🏄‍♂️🌊 今日24日(土)、明日25日(日)仙台です。 今朝「仙台新港」でサーフィンしてきましたよ🏄‍♂️ 朝1キャッチのような青年に捕まるハプニングがあったり、仙台駅から『ダテバイク』に乗ったりで笑 知らない土地だとあっという間に   仙台新港です。 ローカルショップの方と   一緒に入ったので、 全く違和感なしで楽しめました〜😀 詳しくはメルマガで近いうちに書きますのでお楽しみに〜♬ メルマガ登録していない方はこちらから ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 6.24波予想と体作りの”基本”はストレッチから

    ┣☆6月23日の波情報┣☆6月24日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 梅雨のせいもあるのですが 朝に雨ってよくないですよね・・・。   今日も一日頑張るぞ! って言っても雨か〜。   テンションダダ下がりになるので そんな時は!   朝イチから〜〜〜、 vvvvvvvvvvv ストレッチ vvvvvvvvvvvv 取り入れましょ!   寝たままの姿勢で  タオルを両手で持って、 片方の足に引っ掛けて、 膝を伸ばして〜 天井へその足を・・・、 蹴り上げる!   タオルを短く持った方が より効果的です笑   これを朝イチするだけで 血の巡りが良くなり、 全身が(特に下半身) 伸びてスッキリします。   上半身は(ベットから起きて)、 またタオルの端と端を 両手で持って、 天井へ上げます。   この時背筋を伸ばして 胸を張りましょう。   そして右手で引っ張るように 横に倒します。   左脇のストレッチ。   逆も同じくストレッチです。   この時、引っ張る時に 息を吐くと・・・、 よりストレッチ効果が期待できます。     これで、起きにくい朝も ベッドの上で準備運動は バッチリですよw w   そのまま首や肩甲骨 股関節と続けるのも良しですw     朝はそれぐらいにして 一番効果的なのは やはり・・・、   風呂上がりですよね。 ^^^^^^^^^   風呂上がりは 体が温まっていますし 1日の疲れをほぐす為にも とっても効果的です。   一番効率がいいのが 風呂上がりのストレッチです。   この準備として、 ーーーーーーーー 風呂中にマッサージをしておくのを オススメします。   お風呂の中で 体をマッサージ。   今日特に使った場所を 入念にマッサージです。   これをすると、今の状態が 分かります。   足が疲れてるんだとか、 手が少し浮腫んでいるかも?   ひざが少し調子が悪いんだな。 とか・・・。   体と向き合う時間にしてください。   そして 風呂から上がったら 暖かい状態でのストレッチです。   風呂の中で「体の声」を聞いているので、 ”ここの部位”は 「無理はしないようにしよう。」 って分かるはずです。   それ以外の場所へ ゆっくりじっくりと ストレッチです。   特に股関節周り、 骨盤周りが硬い方多いですよね!   じんわりと伸ばす意識で 体を労わりながら ストレッチです。   この時に伸ばす=吐く呼吸で より伸びを感じましょう。   体が冷めずに 逆にほんのり汗をかくかも しれません。   それぐらいが 効果的なストレッチです。   ストレッチは特に ーーーーーーー 毎日行ってこそ 成果に繋がる ーーーーーーー ので、毎日続けて 柔軟性をアップさせていきましょう!   怪我の予防にもなりますし 可動域が広がると 視野も広がり、 動きも良くなります。   悪い所は1つもありませんので 日々積み重ねて サーフィンをもっと楽しいへと 繋げましょう!   __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   前線を伴った低気圧は 東の海上へ移動していました。 日本海側を移動している 低気圧も東へ移動。   日本海側は東へ移動した低気圧から ウネリが出ると思ったのですが 反応するまでには至りませんでした。   太平洋側は東の海上へ移動した 低気圧からのウネリを拾い サイズが高まったエリアもありました。   風は移動する低気圧の周りで少し 気になる程度で全国的には 穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   前線の低気圧は東の海上へ、 日本海側から移動した低気圧も 東の海上へ移動します。   大陸からは高気圧が移動してきます。   日本海側は東へ移動した低気圧からの ウネリが少しですが反応してくれて、 サイズが上向くかも。   太平洋側は東の海上へ移動した 低気圧からのウネリが続くので サイズはキープ傾向でしょう。   風は低気圧が東の海上へ 移動しますので、全国的には 穏やかエリアが多そうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.23波予想と大変だと思っている時が成長している証拠

    ┣☆6月22日の波情報┣☆6月23日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 今日は健康診断で病院です。   「採血」ってとっても苦手。   過去に一度だけ 採血で倒れそうになった事があります。   なぜなら・・・、   採血している所を 直(じか)にみてしまったから汗   そりゃあ、当たり前だよね。 男は弱いっす。   その点、女性は血を見るのが なれているのでヘーキな方が 多いとか。   女性は強いですね。   話は変わりますが、 連日「編集作業」に追われております汗   教材の追加に、オフ会後の資料作成。   段取りがわるぃぃ!   もっと効率的に行えるといいのですが、 ドンマイ(自分)です。   気合いだけが空回りし、 パソコンを開いたまま 寝落ちです・・・泣     編集作業は大変ですが、 その編集が終わったら・・! 生徒さんが喜んでくれる! なんて思っていつも頑張っています。     誰しも日々・・・、 仕事に追われていると思います。   もし、この仕事楽だなぁ。 とか、意識しないでも できるんだよなぁ。   とかって場合は・・・、 一度考えた方がいいかも。   自分も過去、 楽しくて始めた仕事が いつの間にかつまらない って感じる事がありました。   でも、「極めたからなんだ」 って思っていたんですね。   でもいくら極めたって言っても 日々仕事はある訳で。   成長しないな。 つまらないな。   って感じならが月日が経って いた事がありました。   自分ができる事を 周りは全然できないからって ーーー 天狗 ーーー になっていたんですね。   こうなっては、 はっきり言って ===== 成長しない ===== もしくは 〜〜〜〜〜 成長はない 〜〜〜〜〜 と思っていいと思います。     なので、 そうなってないかな? と考える必要があるんです。   そして、考えて 少しでもそうかも? って思ったらズバッと 方向転換・・・、 はできる人ってそんないない。   なので、次のステップへと 進む努力をしましょう。   サーフィンでもそうです。 ^^^^^^^^^^^   楽しくなってくると その楽しいが継続していきます。   でもその先のステップ その上を目指さないと いずれは衰えていき、 今の状態さえ、ままならなくなります。   そうなったらやですよね。   そして、そうなってから その状態を維持をしようとして 無茶をしたりする。   そうすると怪我や事故をしたり、 人間関係が悪くなったりします。   人や物のせいに してしまうんです。   そうなったらすごく”や”ですよね?   なので、自分から変わる! レベルアップする!   この気持ちを = 常に持っておく =    これが大事になるんです。   「また初めからだ 泣」って 思って戻りたくなるんですが そこは「グッ」と堪えて 少しの努力をして レベルアップを目指しましょう。   例えば・・・、 サーフィンで横に進めると メチャメチャ楽しんです。   でも、もっと上下に動けると そしてトップでアクションが できるようになると・・・!     「ワクワクが止まらない!」 ってなると思います。   想像して欲しいんですね。   でもそれが出来ないで アップスで満足していると・・・、   乗れる波と乗れない波が 出てきて、楽しめる時と 楽しめない時がでてしまう。     でもその先を目指せば カットバックで戻れるようになるし、 リップでスプレーも 飛ばせるようになります。   波を乗り繋ぐ事が出来るので 今までの数倍楽しくなるんです!   サーフィンに例えてしまいましたが 仕事も同じです。   レベルアップしようと思って その道(フェーズ)に入るのは とても大変です。     でも、その時が一番 ======== 成長している時 ======== なので、実は一番楽しかったり するかもです。   少なくとも その行き着く先は 今よりもっと楽しいだと 思いますので、 その未来を想像して、   今が楽しいからいいや から、  これからもっと楽しいを <得られる未来>を想像して 頑張りましょう! __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   前線の低気圧は東の海上へ移動し、 そこからのウネリが出ています。   新たにまた前線と低気圧が 西から移動し、大陸からも低気圧が 移動してきていました。   高気圧も西から日本海側へ移動。   日本海側は移動している 低気圧からのウネリが出そうで 出てくれませんでした。   太平洋側は東からのウネリと、 移動する低気圧からの ウネリが続いてサイズは キープからUPしたエリアが多かった。   風は移動する低気圧の周りで少し 気になるエリアはありました。     ~~【明日の波予想】~~   前線の低気圧は東の海上へ移動し、 そこからのウネリは続きます。   大陸からの低気圧も 東へ移動していきます。   日本海側は後半にはなりそうですが 東へ移動する低気圧から ウネリが出てくれそうです。   太平洋側は東からのウネリは より高まるのでサイズが上がるエリアは 多そうです。   風は移動する低気圧の周りで少し 気になるエリアは出てしまいそう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.22波予想と仙台いい所?

    ┣☆6月21日の波情報┣☆6月22日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 仙台にいきます! ってLINEで配信をしました。   しかも2週連続でw   なぜなら、日本海側はちらほらと いるの知っているのですが 自分の読者さんは果たして 「東北より北はいるのか?」   って言うのがとても疑問でした。   でも2回もなげかけたから そのお陰でしょうか、 仙台にお住まいの方から 連絡を頂くことが出来ました!   もちろん仙台以外からも たくさん頂きましたよw   千葉はもちろん、 神奈川県や埼玉県など 生徒さんからも 都合が合えば・・・って 言ってくれたり、 (答えてくれたその気持ちが メッチャ嬉しいですw)   でも、遠いので 無理はしないでくださいね。   それで、その仙台の方は 当日仕事なのかな? お会いは出来なそうなんですよね。   それに仙台も広いって事が わかりました。   その方は「仙南」にお住まいとの事で 例えお会いできても 仙台までは多分1時間以上かかるかと・・・汗   こちらがたまたま 仙台市内に行くので ついでにお会い出来たら ーーーーーーーー メッチャ嬉しいな ーーーーーーーー って企画なので そこまで今じゃなきゃ!って レベルではありませんが・・・、 会えたらメッチャ嬉しいですw w ^^^^^^^^^^^^^^^   名古屋とか大阪など 西は結構行く機会があるので 西の方はまた今度。   でも東北、北陸エリアには 今の所予定は、今度の土日と 再来月の「北海道」のみ。   その後の予定もまだないので・・・。   この機会にお会い出来たら いいなぁと思っております。   もし迷っている方は お会いしたら きっと楽しい会になるかなぁと 思っています( ^∀^)   というか・・・、 そもそも、仙台って何があるの? って聞いたら、そちらも たくさん回答頂けましたw   当たり前ですが、 絶対食べたいのは なんと言っても   「牛タン」でしょう! 出典:PIXTA   それに並ぶ、仙台3大名物の 「ずんだ」 写真提供:宮城県観光プロモーション推進室 そして、「笹かまぼこ」 出典:PIXTA そして知らなかったのですが 「冷やし中華」が仙台発祥!? 写真提供:宮城県観光プロモーション推進室 熱くなってくるこの季節に これもいい。   さらに・・・! 緑色?「仙台あおば餃子」 ってB級グルメでしょうか? 出典:PIXTA あるんですね〜。 ヘルシーでうまそうだw   個人的にとっても マイブームの餃子が食べたいが・・・! でも、海沿いのカフェも 生徒さんが言ってくれたしな〜。   飯だけになってしまったが 名所もあるのが仙台ですよね。   仙台と言えば、 仙台藩の初代藩主の 伊達政宗。   そのゆかりの 瑞鳳殿(ずいほうでん)と 伊達政宗が建てたことで有名な 仙台城で伊達政宗の騎馬像と 写真も撮りたいw なんて考えながら メルマガ書いてます。   ああっなんて幸せなんだw   サーフィンで トリップに行く方は きっとこの別の楽しみも いいんでしょうね( ^∀^)   一度きりの人生ですから サーフィンも私生活も 充実して過ごせるように 色々としていきましょう。   生徒さんとも8月に ”企画”考えているので お楽しみに〜!   仙台に来れるって方も ギリギリまで お待ちしてますね。   __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   低気圧は東の海上へ移動し、 西からも低気圧が日本海側を移動。    日本海側はまた穏やかに なってしまいました。   太平洋側は移動している 低気圧からのウネリが出てくれて 遊べていました。   風は低気圧の移動により 気になるエリアが多少ありました。      ~~【明日の波予想】~~   低気圧は東の海上へ移動し 新たに前線と低気圧が西から移動。   日本海側も低気圧が停滞気味に 移動していきます。 その為、日本海側はウネリが 出るかもですが そこまでは期待できなそう。   太平洋側は西から移動してくる 低気圧からまたウネリが出てくれそう。   風はその低気圧から 強めに吹いてしまうかも。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.21波予想と海に「行くだけ」が目的になっていませんか?

    ┣☆6月20日の波情報┣☆6月21日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 海に行くと出会いがあって ワクワクします( ^∀^)   この間、平日の朝イチ海に 入っていて、 サイズが頭ぐらいあったのですが 沖堤防があるエリアで入ったので そのサイズでも楽勝ですw   パドルは、ほぼしない、 ドルフィンもほぼ無しで アウトへラインナップできますw   なので、初級者の方も入って 来れちゃうって訳なんですが、 入っても乗れる波では ないんです・・・汗   なので初級者の方は 必死にパドルして 波に追いつこうと 波に乗ろうとするけど・・・、 タイミングが分からずで 乗れないんですよね。   そこからは乗れないでしょ!? って所からパドルするので 突っ込んできそうで 怖いのです・・・汗   実際に突っ込んできます・・・汗   お互いに会釈してと。   でもまた勇猛果敢に チャレンジしてくるので 自分は少し手前から 乗れないのを確認しての テイクオフです。   その時に状況、波のスピード ほれ具合、少しのタイミングで 乗れる乗れないは決まるので そのタイミングさえしっかりと 把握できれば・・・、 (誰でもできます)   〜〜〜 もっと楽に楽しめる 〜〜〜   なので、自分は楽しく ここ一番のライディングが出来たかなぁ。   波のお陰ですが・・・。   入って1時間もしないで 結構本数も乗ったので よりリラックスして 波待ちしていると   さっき突っ込んできた方が 「今何時ですか?」って 聞いてきたので 時間を答えると、 「まだ1本も乗れてないのに もう少しで上がらないと」   って仰ってたので 1本様子見て譲るのですが やはりタイミングが掴めず 乗れずに、結局自分が乗る形に。   「・・・。」   なので、もう1本。   タイミングを合わせて 自分が先にパドルをアウトから 開始して一緒にテイクオフしたら なんとか乗れていましたw   自分はレギュラー その方はグーフィー(膝立ちでしたが)   なんか仲良くインサイドまでw   サイズが大きくて、 トレーニングをしていないと = 立つことも出来ない = のが現状ですよね。   でも、楽しそうに 「お兄さん、さっき いい波乗ってましたね〜w」   って笑顔で上がっていました。   関西弁なのですが 引っ越ししてきたのか コレから仕事〜汗 って感じでしたね。   1本だけ、しかも膝立ちですが とてもリフレッシュした顔持ちです。   それがもっと 優雅に波に乗って横に 滑れていたらなぁ。   少しだけ会話してその方は 仕事だったので そのままでしたが、 教えたかったなぁとw   サーフィンって そういう所ありますよね?   ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 海に行って、 入ったら楽しいw ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ コレだけじゃ満足しないけど でも、現状そうなってる。   コレから特にそうなりがちな 季節です。   暑い夏に仲間と ワイワイして海に入って 楽しい!   でも、それだけ。   帰ってきたら その余韻でお酒。   最高ですよね( ^∀^) 自分もそうしたいw   でも、そこで一歩引いて 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 サーフィンをもっと 楽しくするには? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜  って考えたら・・・。   今のままじゃダメだと 思うはずなんです。   いつまでも成長してない そんな自分がまた 来年も、再来年も 来るのでは・・・?   これ、まさに恐怖ですよね。   年齢と共に 老化していくのに そんな来年、再来年は もう来ないですよね?   下手になる、 いずれ楽しめなくなる 未来しかないでしょ。   そうならない為にも 陸でのトレーニングを 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日々行って 現状を変える少しの たった少しの努力をしたら・・・、   もっともっと楽しくなる 明るい未来が待ってる・・・!   一緒に陸トレして、 明るい未来を一緒に歩きませんか? (なんかくさくなってしまった) もしまた、その初級者に方に お会いできたら、 少〜し陸トレ教えたいなぁ。     __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   大陸からの高気圧が東の海上へ、 前線と低気圧も東の海上へ移動し、 ウネリは続いてくれました。   新たに西の大陸からは 低気圧が移動していました。   日本海側は高気圧からの 吹き出しでサイズが少し上向きました。   太平洋側は移動する低気圧からの ウネリが続いてサイズは キープしてくれました。   風は高気圧の移動により 比較的穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   高気圧と前線の低気圧は 東の海上へ移動し、 そこからのウネリは続きます。   西から日本海側へ低気圧が移動。   日本海側はサイズは落ちますが また低気圧からのウネリを 徐々に受けるかと思います。   太平洋側は東からのウネリと、 移動する低気圧からの ウネリが続いてサイズは キープからUPするエリアも。   風は移動する低気圧から 気になるエリアは増えそうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.20波予想と暑い夏の始まりを感じる🎵

    ┣☆6月19日の波情報┣☆6月20日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 土曜日に行ってきました・・・!   このメルマガを読んでくれている 読者さんには何度も言っていますが サーフミュージックの 日本代表って言ってもいいぐらいまで 成長を遂げた、 〜〜〜〜〜 平井 大 〜〜〜〜〜 スペシャルライ〜ブですw   THE BEACH TRIP 2023 in千葉 ZOZOマリンスタジアム!   11時から開場なので、 それに合わせて行ったら 当たり前ですが、 向かう道中も グッズやTシャツを着ている方達に すれ違いまくりですw   ちなみに前回は 稲毛の浜って所で 海岸で行ったので、 雰囲気メッチャよかった。   今回はスタジアムの中なので その雰囲気は? どうなの?って思って 入ってみると・・・、 より臨場感、そして一体感が”ありあり”でした!   前回はなんと 浜辺で コロナビールの飲み放題付き!   それもそれでよかったんですが 飲み過ぎて、一時的に 売り切れ状態になる、 きっと飲み過ぎる方が 出てしまったのかな?   ビンだから結構大変だったようで その反省からも マリンスタジアムの席ではなく 選手と同じ『中』に入るので (グラウンド内w)  飲食は水系以外はNG (当然ですね)   でもチャントと配慮されていて 今回は何がついてるのかというと・・・、 スペシャルCD付きです!!   スタジアムに入れた方限定で プレゼントです。   しかもですよ、 見て分かるように 一番前の席w w   これはやばいでしょw   第1部からガンガン飛ばして 歌いまくる平井大・・・w そしてなんと・・・! すぐに撮影許可が降りる 神対応です。   しかも2部構成なので 第1部って1時間ぐらいで 後は後半ガッツリってのが 一般的でしょ。   でも違うんです 平井大は・・・!   もう終わる終わると 思いきや3、4曲歌って 結局2時間弱歌ってくれました。   これもファンサービスですかねw   ただ、風があるから まだいいものの、 真夏のスタジアムはやばいですw w   第2部が始まるまで 2時間以上もあるんですが その時間も食べたり、飲んだり 名前忘れましたが マスコット犬もいました。   あとでステージにも 登場しますw   と・・・色々見たりで、 結局あっという間に 第2部開始です。   一列目の迫力はやばいですw w まじ近すぎ そして最後には ステージの裏から豪快に上がる 花火のサプライズです。   言葉にまとめると こんな感じなのですが、 これは"直に"行かないと 伝わらない感動があります。   やはり、直接観る、聴くって 五感を刺激するので 伝わり方が半端ないですね。   それが少しでも伝わったら嬉しいので YouTubeでまとめたので ご覧になってくださいね。 https://youtu.be/2FZmTza0rS8       ーー追伸ーー   子供が生まれたからでしょうね 遊園地のような 観覧車やメリーゴーランドなんかも 乗れないですが、 ありましたw どこにいるかはわからなかったですが 今回のライブにきていたようですよ。   子供と奥さんもw     ==追追伸== 今回のライブで沢山与える事、 そして直接会うから 伝えられる事って沢山あるんだなと よりよく理解できました。   なので生徒さんとも もっとお会いして、沢山教えねば!! って思いますw w     もっともっと、 生徒さんにメルマガの読者さんや LINEの読者さんにも 「それ」が還元できるように していきますので 宜しくお願い致します。 __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   大陸を高気圧が東へ。   前線と低気圧が西から東へ移動しました。   日本海側はその高気圧の影響が もう少し出るかと思ったのですが そこまでは出ませんでした。   太平洋側も低気圧の移動により もう少しサイズが上がるかと思ったのですが そこまでは上がらず。   風は海風と共に低気圧から 強めに吹いたエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   高気圧は東の海上へ、 さらに低気圧が西から移動。   前線と低気圧も東へ移動していきます。 日本海側はその高気圧と低気圧の 影響が少し出てくれるかもです。   太平洋側も低気圧に移動により サイズが上がるエリアが出てくれそう。   風は海風と共に低気圧から 強めに吹いてしまうエリアは 出てしまいそう。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.19波予想と1週間の総括の日

    ┣☆6月18日の波情報┣☆6月19日の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧が西から移動。   高気圧は大陸から本州へ 移動していました。   日本海側はその高気圧からの 吹き出しでサイズが 上がったエリアがありました。   太平洋側は移動する低気圧からの ウネリが続いてくれて サイズは何とかキープ。   風は気温が上がったので 海からの風が気になるエリアが 多かったかと思います。     ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧が南の海上から 東の海上へ移動。   大陸を高気圧と低気圧が 移動していきます。   日本海側はその高気圧からの 吹き出しが続くのでサイズが 続くエリアあり。   太平洋側は移動する低気圧からの ウネリでサイズはキープ傾向。   風は移動する低気圧から 強めに吹いてしまうエリアはあるかもです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  801 一週間の総括の日です。   前半はサイズは大きめで 後半にかけて、サイズは 何とか続いた1週間でした 。     Vol.  802 オフ会開催しました!(サーフィンレクチャー)     はい! 6月の『オフ会』〜サーフィン編〜 開催です〜!   今回は平和にw    前回はまさかの 茨城まで遠征になると 予想もしていませんでしたけどw   その代わり楽しめましたけどね。   今回はどうなったか? というと・・・、   無事予定の場所で 開催できました!     でも一週間前の予報では 雨かなぁって感じでした。    前回も雨模様でして スケボーもついでに 行おうと思っていたんですが できず・・・。     Vol.  803 オフ会開催しました!(サーフィン後スケボー)   6月の『オフ会』〜サーフィン編〜 の後半戦です!   もう少し海に入って レクチャーしようかと 思っていたのですが、 天候も良かったので スケボーを教える事に。     自分がスケボーを教える時には 基本今1番オススメな = YOW(ヤウ) = スケートボードです。    KATSUOさん、正浩さん、 結果は・・・?     Vol.  804 生徒さんが”大怪我”を・・・。   冒頭で分かる通り 怪我人が出てしまいました・・・。   レッスン中・・・ではないのですが! もしそうだったら・・・、 って思うと背筋が凍りつく。   レッスンした次の日の出来事です。   きっと前日に習った事で やる気が漲っていたせいも あるかもです。     Vol.  805 パドルは”面で捉える”ってどういうこと?   この間のオフ会にて ーーーーーーーーーーーー KATSUOさんには、 パドルの時の姿勢について 詳しく解説。 ーーーーーーーーーーーー をしました。     そして月曜日のメルマガで 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これ・・・、 みんな覚えておいてほしいのですが、 パドルの重心とパドルの仕方は・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って話してたのですが 覚えていますでしょうか。   パドルの時の意識って ーーーーーーーーーーーー ボードのストリンガーと 体の中心を意識する  ーーーーーーーーーーーー  ってなっていますか?     Vol.  806 海で”最も簡単”にリラックスする方法   海でインスタに 上げる動画を撮って・・・、 ってしていたら。   隣にいかつい車が停まります。 (ローカルっぽいいかつさ)   軽トラをいじった感じで ボードは荷台にドカッて 乗せている感じの・・・。   自分は海に集中して 観ながら動画撮影、編集中。   その方が降りてきて、 着替え始めます。   その間、なんか視線を ずっ〜と感じるんです・・・汗   スキンヘッドのコワモテです汗汗 【LINEマガジン!土曜日配信分】   先週も言いましたが 6月の24日(土)、25日(日) 仙台にいます! 時間が合えば・・・、 お会いしましょう〜!     来週は___!   初っ端からスケボーのレクチャーがあるので とても楽しみです( ^∀^)   そして週末は仙台にと、 メチャメチャ楽しみな週になりそうですww   来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね!   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.18波予想と仙台で会いませんか?

      仙台で会いましょう! ーーーーーーーーーー 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️   低気圧が東の海上へ移動しそこからのうねりが続き、本州は西からの高気圧により安定していました🌊 日本海側は落ち着き気味🌞 太平洋側は東からのウネリで遊べていました🌊 風は高気圧のお陰で穏やか🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊6月18日(日)全国の波予想   東からのウネリは続き、また前線と共に低気圧が移動してきます🌪 日本海側は明日もウネリは期待できなそう。 太平洋側は東ウネリは弱まりながらも続きつつ、西から徐々にサイズUPしそうです🌊 風は西エリア以外は穏やかそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【6月18日(日)】 潮周り 大潮 満潮 17:57 干潮 10:42 日出 4:24 日没 18:56 波のサイズ  → ハラ 風      → 南西 ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は朝イチ弱いですが、日中「海風」は吹いてしまいそう🍃 波は東からのウネリが何とか残り遊べそう🏄‍♂️🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   今週末です!イン仙台😃 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 仙台って特産はなんですか? 牛タン!ってイメージはあるのですがそれ以外はなんですかね? 知ってたら教えてください🙏 今度の24日(土)、25日(日)仙台にいます! 勉強会があるので24日の午後はNGですが、24日AMと25日まだ空いております。 仙台にいるって方や 近くにお住まいの方は直接お会い出来る少ない機会なのでご連絡お待ちしています。 「行く」or「やめとく」と連絡くださいね。 返信くれた方には個別に返信致します🤗 一緒にサーフィン談義しましょう! 「仙台新堤」でサーフィンもいいんだよなぁ🏄‍♂️ それではまた👍 ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 6.17波予想と海で”最も簡単”にリラックスする方法

    ┣☆6月16日の波情報┣☆6月17日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!  この間『初心者レッスン』を 行った時に事前に 波をチェックしたんですね。   初心者だから、そこまで波に 乗れるってレベルではないんですけどねw   でも一様ね( ^∀^)   ついでにインスタに 上げる動画を撮って・・・、 ってしていたら。   隣にいかつい車が停まります。 (ローカルっぽいいかつさ)   軽トラをいじった感じで ボードは荷台にドカッて 乗せている感じの・・・。   自分は海に集中して 観ながら動画撮影、編集中。   その方が降りてきて、 着替え始めます。   その間、なんか視線を ずっ〜と感じるんです・・・汗   スキンヘッドのコワモテです汗汗   波を見終わって、 インスタもアップしてと 生徒さんとの待ち合わせ 場所に戻ろうかなと。   車をバックしていると・・・、 その隣に停まっている イカツい方がまだこっちを チラチラ見てくるんです。   会釈だけして行こうと 思ったらまだ見てくるし、 会釈してくれて、 その後もずっと観てくるんです汗   なんだ? って思って窓を開けると・・・、     その方 「ヒデさんですよね?」   「〇〇です」     自分  「・・・・」 「・・!」 「!?」   「ああっ!〇〇さん!?」 「どうも!」     なんと、以前からこのエリアの 波情報をくれる方でしたw   LINEで繋がっていて 自分がLINEの波情報を送ると それに反応するかのように 動画で波情報を送ってくれるんですw   結構嬉しいw   その方はお会いした事はないですが 会話のやり取りから   勝手にこんな方かなぁと 想像していたんですが、 想像とまるっきり違ったんですw w   いい外見でした・・・。 (いい意味ではない)   自分  「いつも情報ありがとうございます!」 「今日は初心者レッスンなんですよ!」   って少し会話してその場を後に。   見た目はとてもイカつかったですが 喋ってる時の目が メッチャ優しい瞳をしている方でしたw (外見のギャップが素敵です)     自分は生徒さんと合流して、 一緒に着替えてこれから 海に入ろうって時に 丁度上がって来られて、 またご挨拶してくれてと。   とてもいい人で、 これから初心者レッスンだったので こちらが”リラックス”する事が 出来てしまいましたw    いや〜、話をしてみると、 違うってありますよね。   例え見た目がイカツくてもw      特に海が好きな方って そうなんじゃないかな。   はじめからこの人怖!って思うと 話しかける事すらしないですよね?   そうなると勿体無いので 海に行ったら 気持ちはフラットに。   フラットな気持ちで   ま    ず  「みんなに挨拶」から 始めてみましょう。     特に久しぶりに海に行く なんて場合は・・・、 = 警戒 = してしまいますよね。   その気持ちはよく分かるんですが 相手も緊張しているんですよ。   外見が、見た目がイカツくても 緊張しているんですよ( ^∀^)   そう思って、自分から こんにちは〜wって 笑顔でご挨拶してみよ〜。   そうすると相手も 笑顔をくれますよ( ´∀`)#   そうすると、そこから 会話になったり、 その後リラックスして サーフィン出来たりプラスしか ありませんからね。   もちろん中には 緊張しすぎて 集中しすぎてて、 「シカト」する方もいますが (本当にごく一部) そんな方は全く気にしないw   やな事は気にせず いい事は何度でも〜w   サーフィンでも ーーーーーーー 出来なかった事を 考えるのではなく、 成功した事を考える方が 何倍も成長しましからね!   そう思って、笑顔で挨拶 ふりまいていきましょう〜。   週末です、すぐに出来る 最も効果的な海に入る前や、 入った後の簡単 リラックス法でした(笑)   ーー追伸ーー   自分の生徒さんもそうですが LINEの読者さんや メルマガの読者さん、 基本メッチャいい人しかいなんですけど。   よくこれだけいい人が 集まったなって思うぐらいですw   中には見かけて声かけれないって方も いるかもですよね。   声かけてくださいねw   むしろ悪い人って 思っているより世の中に いないんじゃないかな( ^∀^)   いるって思ってる事自体が きっと”先入観”だったりしますよね。   __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリは続きます。   前線に沿って移動した低気圧からの ウネリも入っていました。   高気圧が本州へ張り出して 天候は回復してくれました。   日本海側は高気圧からの 吹き出しが出て少しだけですが サイズあり。    太平洋側は移動する低気圧からの ウネリでアップするかと思ったのですが なんとかキープでした。   風は穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   低気圧はさらに東の海上へ移動して そこからのウネリは続きます。   また前線が西から移動してきます。   日本海側は高気圧からの 吹き出しは多少続きますが サイズはあまり期待できなそう。    太平洋側は移動する低気圧からの ウネリが続くので何とかサイズは キープして遊べそうです。   風は明日も穏やかエリアが 多そうですが、 気温が上がるので海風は 吹いてしまうかも。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 6.16波予想とパドルは”面で捉える”ってどういうこと?

    ┣☆6月15日の波情報┣☆6月16日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 梅雨に入って ちょ〜と朝が遅くなっている 今日この頃です。   海に行く!ってなると 早起きできるのですが、 そうじゃないと タイマーが無いと 起きれない・・・、 なまっておるなぁ・・・汗    でも・・・、 この梅雨が明けたら・・・! あつ〜〜い夏が やってきそうな感じありますね!   これから夏に向けて 生徒さんとも もっと連絡取り合って 楽しい夏にしたいと思いますw     この間のオフ会にて ーーーーーーーーーーーー KATSUOさんには、 パドルの時の姿勢について 詳しく解説。 ーーーーーーーーーーーー をしました。     そして月曜日のメルマガで 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これ・・・、 みんな覚えておいてほしいのですが、 パドルの重心とパドルの仕方は・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って話してたのですが 覚えていますでしょうか。   パドルの時の意識って ーーーーーーーーーーーー ボードのストリンガーと 体の中心を意識する  ーーーーーーーーーーーー  ってなっていますか?   もちろん合ってる。   うん、うん。   でも・・・、 『メチャメチャふらつくんだよな。』   って思いません?   「・・・」   そう思っているって方は 聞いてください。    その意識を変えます。   ボードは”意思”を持っていないので 変えれないので、 自分の体の意識を変えます。   頭から一直線に 芯が走っている感覚は ベースで持っていてください。   でも・・・、  脚は2つに分かれてるじゃないですか・・・。   それで一直線て・・・、 難しいのが現状ですよね。   なので逆に脚から 2本の線が肩まで伸びている そんな意識はできますか?   肩から膝まででOK。   その2本の線をイメージして、 パドルの姿勢をとります。   パドルで肩は浮くので、 お腹の”肋骨の一番下”辺りが ボードにつくでしょうか。   その肋骨の一番下から 膝までがボードに ついていると思います。    そして肋骨の左右2箇所と 両膝(右膝、左膝) この4箇所で線を描くと・・・。   長方形になりますよね?   その『面』でパドルしてください。   その意識でパドルです。   そうすると ボードにベッタリと 張り付く感覚になると思います。   今まではボードの 「線」と体の中心の「線」   そう、線と線をどう合わせようか って考えていましたよね?   だから合わずにブレブレに・・・泣   そうでなくて、ボードの「面」と 体も「面」で捉える事で 劇的に安定するんです。   線の2点の意識から 4点を結んで、「面」で捉える意識へ。   この考えができるだけで パドルするのに 体はどっしりするはずです。   後は前後に少し微調整。   海で教える時は 寝そべってもらい 体で体験してもらいますw   そうすると安定性が メチャメチャ増すので パドルが速くなり、 疲れにくくなります。   これ結構意識していなく アワアワしている方がいるので、 やってみてくださいねw   そして意識が変わったら リラックス。   意識を変えると パドルはすぐに良くなります。   パドルだけに限らず いつでも「リラックス」が 最も大事ですので、 それも意識してみてね。  __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリは 続きました。   前線に沿って低気圧が 太平洋側を移動しているので そこからもウネリが出ました。   日本海側は特に動きなし。   太平洋側は東からのウネリと 前線の低気圧により サイズをキープしてくれていました。   風は移動する低気圧の周りで 少し気になる程度で、 穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   東の海上からのウネリは 続きます。   前線に沿って低気圧が 東へ移動していきます。   高気圧が東の海上と 大陸の西から張り出してきます。   日本海側は高気圧からの 吹き出しが出て少し サイズは上がるかと。    太平洋側は移動する低気圧からの ウネリでサイズはキープから アップ傾向かと。   風は移動する低気圧の周りで 少し気になる程度で、 穏やかエリアが多そうです。   明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆     それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide