Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 5.5波情報と5.6波予想そして今日の一言は、<ストレッチにイメトレを・・ >

    ┣☆05/05の波情報┣☆05/06の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします! <<昨日の続き・・・>>  昨日スズメがなぜか部屋の廊下に 自然にいた・・・。 って話したのですが、   どうなったかと言うとですね、   廊下は、解放感があるが、 「鳥が入る隙間」なんかは もちろんありません。   なんで入ったか問題は いいとして・・・、     空いている部屋に入って 「窓を開けて〜」と 窓を叩いているので、     このまま「ピーチクパーチク」 フンもされそうでしたので  速攻逃す事に。     でももし暴れたら面倒だなと 空いている部屋を内側がら閉じて この部屋の中で「かた」をつけようと思ったら   自分が窓ガラスに近づくと 窓ガラスに当たるのをやめて   横のエアコンに「ちょこんと」 乗っかり(かわいい)   まるで窓を開けるのを待っている かのように(頭がいい)     なので、すぐに窓を開けて、 少し自分が下がると すぐに出ていきました。  (ホッとしました)     よくよく考えると・・・、 自分が来るまで この古城に閉じ込めらていたの かも??   でも賢いスズメだったなぁ(^^)    きっとこのスズメも 「逃げ出せる」 イメージが出来ていたんでしょうね( ´ ▽ ` )   海でも、サーフィンでも 同じですよね。     やはり大事なのは 〜〜〜〜〜 イメージ 〜〜〜〜〜   イメージと言えば イメトレ。     でも、イメトレは 何をすればいいの?  どうすれば?   ってなる方もいるかも。   そんな方の為に 『いつも行っている事』に   === プラスして出来るやり方 ===   を後半紹介します。  ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   過ぎた低気圧、高気圧からの ウネリが若干ですが続いています。   日本海側はその低気圧からの ウネリと思われるもので 何とか出来ていました。   太平洋側も遥か東からのウネリは 徐々に控えめになっていましたが 何とか遊べていました。   風も高気圧のお陰で穏やかエリアが 多かったかと。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   高気圧が東の海上に停滞気味。   九州の南から前線を伴った 低気圧が東へ。   その為、西からまたサイズが 上がります。   日本海側はそこまで変化は でなさそうです。   太平洋側は本日より 全体的にはサイズが下がりますが、 西からまたサイズが上がって 楽しめるエリアも出てきそうです。   風はその低気圧の周りで 少し気になる程度かと。   という事で明日の   ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ)   ■■■■■■■■■■■   風は弱いエリアが多そうです。   波のサイズは本日より下がるエリアが 多いですが、西エリアは一部 強まってきて遊べそうです。   ____ 今日の一言 _________    海に着いたら 波を観ながらストレッチ しますよね?   そのストレッチに プラスして欲しいのが イメトレ。 海に行ったら行うストレッチに イメトレを追加して欲しいんです。     イメージって本当に、 本当に大切なんです。   何度も言ってますが、    イメージ出来ない事は ■■■■■■■■ 海ではできない ■■■■■■■■   なのでイメトレが大事。   そして、 〜〜〜〜〜〜〜〜 陸で出来ない事は 海では絶対に出来ない 〜〜〜〜〜〜〜〜 だからイメトレなんです。 (しつこいですがそうなんです)   なので、いつも行っている ストレッチにプラスして 行って欲しい。   海に入る前って ストレッチは必ず すると思います。     そのストレッチ 1つ1つの動作にプラスして イメトレを。     昨日も言いましたが、 本当にやりたい事は やりたいことのイメトレは 「1つ」に絞るべき。 vvvvvvvvvvvvvvvvv   それはストレッチが終わった後に 最後に「1つ」を行う。 そして海に入る。       今回言いたいのは・・・、 ーーーーーーーーーーーー 常に行う動作が出来ているか ーーーーーーーーーーーー ここです。     ストレッチの動作に追加して イメトレで確認をして欲しいんです。      これが大事。   ただのストレッチだと あまりワクワクって しないじゃないですか。   でもイメトレを付け加える事で ワクワクしてきません?   = 腕を回しながら パドルのイメトレ ==    === 屈伸しながら テイクオフのイメトレ ====   なんかを付け加えて。   そうするとイメージが 付きやすい、そして ワクワクする・・・!   のではないかと( ´ ▽ ` )     実はこの「ワクワク」も かなり大事。    それだけでテンションも 上がって上手くいきます。   少しの工夫で サーフィンを進化させる事にも なりますので、 試してみてくださいね( ´∀`)   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 5.4波情報と5.5波予想そして今日の一言は、< 海でやる事は「たったの1つだけ」>

    ┣☆05/04の波情報┣☆05/05の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   またお泊まりで 千葉北にお邪魔しています。   そのステイ先で  「まさかの出来事」が・・・。   広いスペースを1人で使わせてもらってて とても極楽ww     そこに影が・・・。     基本一人なので部屋のドアは 開けっぱなし   その方が解放感があるから   机に向かってパソコンしてると 「すーっ」っと   廊下を横切る何かの影が 横目に入るじゃない・・・。     「えっ?」   ってなるじゃないですか?     何も足音もなく・・・(ちなみに昼間です) バッと目をやると   いたのはなんと   ・・・。   ・・。   ・。     『スズメ』でした。 (ある意味スズメでホッ)   一様、廊下といえど、 部屋の中の廊下なので 密室なはず・・・。   しかも、自分が来た 「次の日」の出来事で   1日どこにいたのだ? 状態・・・。   このまま話を続けると 全く持ってスズメで話が 終わってしまうので   <<明日に続きます>>     いや〜、 スズメではないけど 暖かくなったから、動きが 活発になっていますよね?   そう、自分達『人間』もそう。   だからって海に行った時に あれもやりたい! でも・・・、 これもまだ出来ていない・・・。 って・・・、   あれやこれやと考えてしまうって あると思います。   そんな方は後半でお届けする事を 参考にされてくださいね。 ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   遥か東の海上からのウネリは まだ強く続いています。   高気圧は東の海上へ。   大陸から移動している 低気圧も東の海上へ。   その低気圧からのウネリが エリアによってですが 日本海側に出てくれていました。   太平洋側は強い東ウネリが続き、 広い範囲で遊べています。   風も気温が上がるにつれて 強めなエリアがありましたが 比較的弱めでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   遥か東からのウネリは明日も 続きます。   低気圧、高気圧が東の海上へ。   南の海上にある前線が 少し気になるのですが、 明日は大丈夫そうです。   日本海側は低気圧が過ぎて しまうのでウネリが落ち着きそう。   太平洋側は東からのウネリは 高気圧により抑えられるかもですが 本日よりは弱まりそうですが、 遊べるサイズはキープしそうです。   風も特に気圧に変化がないので 穏やかそうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ)   ■■■■■■■■■■■   風は気温の上昇と共に強くは なりますが、穏やかです。   波のサイズは本日よりは下がりますが サイズは十分に残るので 楽しめそうです。   ____ 今日の一言 _________   季節と共に 海に行くのがめちゃくちゃ ーーーーーーーーー ワクワクしてくる ーーーーーーーーー   ・・・あると思います。   それはいい事です( ´ ▽ ` )   でも、そこで欲張って、 「あれもやらないと・・・。」 「でもまだこれが出来ていないから これもやりたい!」   ってなるのが   人間の性(さが)ですよね。     欲があるのはとてもいい事( ´ ▽ ` ) その欲が、意欲がサーフィンを 進化させますから・・・!   でも・・・結果、   何も出来なく一杯一杯で 終〜了〜。   ってなってませんか??     そう海だと、サーフィン中だと 情報が多過ぎて、 何をしたいのか、 どれも意識がしにくいのが現状。   でも、それは海に入るまでは そう思えない・・・。   ではないでしょうか?   なぜなら海だと・・・、 ーーーーーーーーーーー いきなりセットが来たり、   うねりの向きが変わったり、   風も嫌がらせしてくるしと ーーーーーーーーーーー やろうとする事に集中するのが とても難しいんです。     なので、上手くいかない。 成長しない・・・。 ってことに。   スポーツは全てそう ゴルフなんかも そうじゃないですか?   でも、サーフィンは 今言ったように、さらに ■■■■■■■■■■   自然の力   ■■■■■■■■■■  が加わるので 余計なんです。     なので、 確実に進化する為に行って欲しいのが・・・、   海でやる事は 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「たったの1つだけ」  〜〜〜〜〜〜〜〜〜 に絞る事です。 まず行いたい事 それだけ、その 『1つだけ』をやる そちらに集中。   ですが、集中しただけでは不十分。     ここまでお伝えすれば わかると思いますが、   事前に陸トレ、イメトレで そのたったの1つの事を 体に染み込ませる必要があります。   === そうすれば、無意識で その動作ができますから( ´ ▽ ` )/ ===    そして次海に行った時に 行って欲しいのが・・・、   ストレッチが終わって海に 入るぞ!って時、   その前にその  〜〜〜〜〜 やりたい動作をする。  〜〜〜〜〜  そう、 イメトレを完璧にするんです。     そのイメージのまま海に入る。      そしたらあとは、 ただ楽しむだけ♪ですね。     まず1つ、たったの1つの事にだけ 集中して、体に染み込ませて 海で結果を出せるようにしましょう。   考えただけで「ワクワク」して 来てしましました( ´∀`)/   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 5.3波情報と5.4波予想そして今日の一言は、<股関節を極める。>

    ┣☆05/03の波情報┣☆05/04の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   昨日、まさかの<狂気>を目撃しました。   海に入っていると、  上下「肌色のウエット」を来た方が 海に入ってきたんです。   肌色のジャーフル? なぜ肌色にしたかな?   裸にしか見えねぇw   って思ってアウトで待つ彼の近くに 行くと、その異変に気がつきます。   なんとその方、 肌色ではなく、『肌』でした。。。   まさかの海パンとは(海パンも肌色)   確かにマッチョでした。   でも、でも まだ海パン一丁じゃあ 寒いだろう・・・。   30分ぐらいでしたが、確かに 『はだか』で入っていましたね。。。   こっちはまだフルスーツに『ブーツ』 履いてるのにだよ・・・。   周りの方も目がキョトンと してたよね・・・笑汗   その仲間はジャーフル着てたけどねwww     〜〜〜 初めてサーフィンしたのを 思い出しました。 〜〜〜   自分が二十歳の時 初めて海に行った時もGW。   その時はみんながスプリングで 自分は海パン(水泳用なのでやけに短い) とラッシュガード(逆に寒い)だったなぁとw   楽しかったけど、 速攻唇は青くなったなぁ。   きっと同じ心境だったのかもねwww     でも、そんなんじゃ 体にはもちろん良くないですよね。 体がカチコチになって いいライディングなんか 出来やしない・・・汗      特に意識しておきたいのが <股関節>ですよね。   股関節を冷やさないもの 大事だし、   日頃から整えておく事が 一番大事です。   後半はなぜ股関節が大事か? なぜ重要か?をお届けします。 ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   遥か東の低気圧からのウネリは続きます。   高気圧に覆われているので 気候は安定しています。   日本海側は北へ過ぎた低気圧からの ウネリが出るかと思ったのですが、 そこまで出ませんでした。   太平洋側はウネリが衰える事なく 続き、広いエリアにウネリを 届けてくれています。   風も高気圧に覆われているので 穏やかでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   遥か東からのウネリは続きます。   大陸から低気圧が日本海側へ移動。   本州は引き続き高気圧に覆われ そうです。   大陸からの低気圧の影響で ウネリが高まりそうな 日本海側です。   太平洋側のウネリは高気圧の お陰で多少は落ち着いてしまう エリアもあるかもです。   風は明日も高気圧のお陰で 穏やかになりそうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は1日を通して穏やかそうですが、 暑くなるので、季節風はあるかと。   波のサイズは本日よりは下がるので 幅広いレベルの方が 楽しめるサイズになりそうです。     ____ 今日の一言 _________   基本の話ですが、 股関節は全てに通じています。     その為、股関節が硬いとどうなるか?     股関節が硬いと、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜   体が冷える 脚がむくむ 腰痛や膝痛など不調が起きやすい 疲れやすくなる 身体が歪みやすくなる 姿勢が悪くなる 血液やリンパの流れが悪くなる 太りやすく痩せづらい 〜〜〜〜〜〜〜〜〜     デメリットしかない・・・。   普段の生活にも こんなに影響を及ぼしている股関節・・・。   もちろんサーフィンでも股関節が硬いと・・・、 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆   テイクオフの足入れが 遅いからテイクオフも遅れる。   テイクオフが 出来ない時も・・・。   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆   立ったはいいが、 ライディングしていても キレのある動きがなく、 安定もしない。   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆   もちろん、 ターンでのキレにも 影響していきます。   ーーーーー なので股関節を柔らかくしておく って事が必要な事なんです。     硬いかも?って方が、 ほとんどではないでしょうか??   硬いかも?って方で 上記に当てはまるって方は、   ーーーーーーーーーーー 伸び代しかないですね! ーーーーーーーーーーー   股関節が柔らかくなれば・・・、   テイクオフが速くなって、 ライディングが安定。   さらにはターンもスピーディに!   そう考えただけで 「ワクワク」 しませんか??   なので、日々の ストレッチに   == 股関節のストレッチ ==   を取り入れて、股関節周りを より柔軟にしよう。     「サーフィン」もそして一緒に 「日々の生活」も 変えていきたい所ですね。     これから暖かくなるので 体は動きやすくなります。   でもサーフィンの場合、 海水で冷えているので そこまでは動きは 良くなっていなんです。     なので、あらかじめ 柔らかくしておく癖を 付けましょう!!   <股関節ストレッチ>を取り入れて 快適にサーフィンをしましょう!   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 5.2波情報と5.3〜5波予想そして今日の一言も・・・、<GW波予想>

    🏄‍♂️全国の連休中😌波予想お届け🏄‍♀️ vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 本日の振り返りから〜😀 通り過ぎた低気圧からの ウネリが続きました🌊 日本海側は安定してウネリが控えめ、 風は強くなく遊べていました🏄‍♂️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊5月3日(火)全国の波予想🌊 低気圧が遥か東へ 移動しながら続きます🌊 新たに高気圧が西から移動🌊 その為ウネリは 若干下がります🌊🏄‍♂️ 風も気圧の変化が なさそうなので控えめ😃 ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ サイズは少し落ちて、 全国的に遊べそう🌊🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊5月4日(水)全国の波予想🌊 高気圧に覆われ気味で北にある低気圧からのウネリが出そう🌊 日本海側はその低気圧からのウネリでサイズが少し上がって楽しめるかと🌊 太平洋側はさらにサイズダウン🏄‍♂️ 風は低気圧との気圧の谷からの風が気になりそう😅 ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ サイズはさらに下がって 遊べる範囲は広がりますが 風が気になるエリアも増えそう🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊5月5日(木)全国の波予想🌊 低気圧と高気圧は東の海上へ🌊 その高気圧からの吹き出しでウネリをキープ傾向🌊 その為ウネリは下がりますが、遊べそう🏄‍♂️ 風は気圧の変化がなさそうなので控えめです😃🌊 ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ サイズ、風共に落ち着いて、 全国的に遊べそう🌊🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸 🏄‍♂️ 連休中はなんとかウネリを キープしてくれて広いレベルの方が遊べそうですね😀 でも、くれぐれも無理、 無茶はしないように まだまだ水温は低いので🌊 ※明日はメルマガでお届けしますので まだ登録されていない方は こちらから ↓↓↓↓↓↓↓ メールマガジンでは【明日の波予想】 と『サーフィンがより楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 5.1波情報と5.2波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    ┣☆05/01の波情報┣☆05/02の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!   一昨日は大雨で 昨日は寒いけどいい天気。。。   でもまた今日は天候が悪いと きたもんです。   さらに寒い日が続いていますね〜。   海も一緒に荒れ模様です。。。   こんな日は無理はしないで ゆる〜く陸トレでもしましょうね( ´ ▽ ` )     今日から5月! 早くも1年の1/3が終わってしまった。。。   焦る気持ち胸に あと2/3を一緒に走り切りましょう!   それと・・・、 明日はLINEで全体に 配信したいと思っていますので メルマガではなく、<LINEで全体配信> いたします。   なぜかと言うと・・・、 暦的に3連休って事で 3連休の波予想として お届け予定なのでお楽しみに〜♪ ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   前線を伴った低気圧が南の海上を 東へ移動しています。 その影響で雨風が強まったエリアが 多かったですね。   日本海側は気圧の変化が 落ち着いたので穏やか気味。   太平洋側はその低気圧の影響で ウネリが高めエリアが多かったですね。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   前線は南の海上にありますので その前線に沿って低気圧が東へ移動。   その低気圧からのウネリが 続きます。   大陸からも低気圧が北海道側へ 移動していくので、 日本海側はそのウネリが出てくれそうです。 太平洋側は引き続き 前線の低気圧からのウネリで ウネリ高めな状況が続きそうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ■■■■■■■■■■■ 風は落ち着いてくれて、 サイズは大きめエリアが 続きそうで、楽しめるエリアと そうでないエリアに極端に 分かれてしまいそうです。   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  444 一週間の総括の日です。   今週は、サイズは小さめですが 遊べるサイズが残ってくれて 楽しめたのではないでしょうか。   そしてGWへ突入ですね〜。   Vol.  445  刺激を求めていますか? 何か刺激を求めて自分が普段聞かない 音楽を聴いていた結果・・・、   なぜか きゃりーぱみゅぱみゅになったのです。   でも、 その考えってサーファーには、   成長したい、上手くなりたいと 思っているサーファーには特に   大事だったりすると思っています。       Vol.  446 オンショアの使い方    オンショアって苦手って方が 多いと思うんですが、   前に話たこちらを参考に されると攻略が出来るかも   【波乗りマガジン#226】風波の攻略法   自分はオンショアは比較的好き( ´ ▽ ` )   そ・こ・で・・・!   まだ、 解説していなかった   オンショアを楽しむ為に 「気を付けるポイント」が あったので、そちらをお届け。     Vol.  447 やはり陸トレは苦手・・・。 そろそろ、ブーツも大丈夫かな (まだブーツ全開の人ですw)   体も動きやすく なってきましたが・・・、   肝心のトレーニングの方は 出来ていますか?   動きやすくなったから しようかな?   でも陸トレはちょっと・・・。   って方に楽みながら出来る そんな方法をお届け。     Vol.  448 出来るだけ低めが「最高」です。   海では、寒いからと 体が縮こまっている (姿勢の例え)   これが逆にいい場合もある かも知れません。   もちろんちゃんとした ストレッチをしている って事が大前提ですが・・・、    そんなイメージで逆に 上手くいくって方も いるかも知れません。      Vol.  449 ちょっと待って!筋トレするその前に・・・。   ☆五十嵐カノアの 強靭な足腰からの 連続テイクオフ!!     こういうの見るとやっぱり トレーニングしたくなりますよね? (自分だけ?そんな事ないですよね?)   でもちょっと待って! その前に行ってほしい事があります!    「??」   何を?? ですよね?     それは・・・、   【LINEマガジン!土曜日配信分】   いつも音声ではお届けしている 「サーファーへ100の言葉より」を LINEでもお届け!   しかも『シビレる』一言でしたので 確認よろしく〜。   来週は イベントがあるので バタバタとしそうですが 楽しめるといいな〜と♪   そして5月という事で予定を考えて 行動していきます!   ※それと、明日はLINEで全体に 配信したいと思っていますので メルマガではなく、<LINEで全体配信> いたします。   なぜかと言うと・・・、 暦的に3連休って事で 3連休の波予想として お届け予定なのでお楽しみに〜♪     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 4.30波情報と5.1波予想そして今日の一言は、<サーファーへの100の言葉より>

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️    通り過ぎた低気圧からの ウネリが強く出ていました🌊    大陸からの高気圧が 移動したので日本海側も🌊🌊    ですが一緒に風も強まってしまいました🏄‍♂️  ~~~~~~~~~~~~~~~  🌊5月1日(日)全国の波予想🌊    低気圧が遥か東へ遠ざかり 高気圧も東の海上へ🌊    新たに前線を伴った 低気圧が西から移動します🌊    その為ウネリは若干下がりますが、 キープ傾向です🏄‍♂️    風は前線の低気圧の移動に伴って 強くなるエリアが出そうです😃🌊  ~~~~~~~~~~~~~~~  続いて千葉北🌊情報です。  【5月1日(日)】 潮周り 大潮     満潮 4:17  干潮 10:51  日出   4:48  日没  18:25     波のサイズ  →   頭前後  風      → 弱 北より  ウネリの向き → 南東 天候 曇    ウネリは少し弱まりながらも 続くのでサイズがあるエリアが多そう🌊    風は時間と共に気になるエリアが 出そうですね🌊  ■■■■■■■■■■■    <出戻りサーファー> エンジョイレベルは    ☆☆☆(星3つ)  ■■■■■■■■■■■  サイズは少し落ちると思いますが、 まだ強めエリアが多いかと🌊    風は比較的弱めかと🏄‍♀️  ~~~~~~~~~~~~~~~  🏄‍♂️追伸 🏄‍♂️    今日は「サーファーへ100の言葉より」    ビル・ハミルトン(ハワイのレジェンドです)の言葉⛱    〜〜〜  有名になりたくて、 サーファーになったわけじゃない。    好きなことを続けていたら、 有名になっただけさ。  〜〜〜    シビれます〜😆    ただ好きなことを純粋に続ける🏄‍♂️  継続することで結果が出る・・・!    でもその「続ける」が継続が、 難しかったりしますよね💪    続ける秘訣はやはり 「努力」と「楽しむ」事が 大事そうです🙂🌊  ~~~~~~~~~~~~~~~  ホームページメインはこちら  https://lovesurfhide.xsrv.jp/  ~~~~~~~~~~~~~~~  メールマガジンでは  【明日の波予想】と  『サーフィンが楽しくなる』  一言をお届け中🌊登録してね📩  ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7    ※解除はすぐ出来ます。  

  • 4.29波情報と4.30波予想そして今日の一言は、<ちょっと待って!筋トレするその前に・・・。>

    ┣☆04/29の波情報┣☆04/30の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!    今日は休み〜♪ でも・・・、 雨だからゆっくりしてようかな。   なんて方も多かったのでは?   って時はやはり 『WSL』でしょ? みてましたか?? 『 Margaret River Pro - Day 2』     ☆ジョンジョンの レイバック!   ☆五十嵐カノアの 強靭な足腰からの 連続テイクオフ!!   戻ってきてすぐのセットを ゲットしてました。   他の選手にプレッシャーしか 与えていないって感じですね。      こういうの見るとやっぱり トレーニングしたくなりますよね? (自分だけ?そんな事ないですよね?)   でもちょっと待って! その前に行ってほしい事があります!    「??」   何を?? ですよね?   それは・・・、  後半にお届けしたいと思います。 ____ 『全国波情報』 _________   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   前線を伴う低気圧が 西から本州を横断し、東の海上へ。   大陸からは高気圧が 日本海側へ移動していました。   その影響で日本海側はウネリが 高まりました。   太平洋側も低気圧のウネリで サイズが高まったエリアが多かったようです。   ですが、風がその低気圧に向かって 強めに吹いてしまい、面への 影響が出たエリアが多かったかと。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   ウネリと雨の影響があった 低気圧は東の海上へ移動です。   大陸からの高気圧に覆われますので、 明日は広いエリアで晴れそう( ´ ▽ ` )/   日本海側はその高気圧の 吹き出しによりウネリは 残しそうです。   太平洋側は低気圧の ウネリが残り、遊べるサイズを 残しそうです。 風はまだ低気圧から強めに 吹きそうなので風が残るエリアが ありそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が徐々に西から弱まってくれそうです。   波のサイズは低気圧によって 強まったエリアもあるので、幅広い レベルの方が遊べそうです( ´ ▽ ` )   ____ 今日の一言 _________   『WSL』でイメージは完璧・・・! そしたら、トレーニングしたくなる。    よし!筋トレするぞ! って意気込んだはいいけど・・・。   始めていきなり 「グキッ!」なんて 手首を痛めたりして・・・。   せっかくサーフィンの為に トレーニングしようと思って そのトレーニングのせいで 怪我して海に行けない・・・。     なんて悪循環にならないように しないといけませんよね( ´ ▽ ` )      いきなりトレーニングだと 体を痛める原因に・・・。   なので当たり前なんですが 初めてすぐに怪我、事故にって ならないように   ◆◆◆◆◆◆   ストレッチ   ◆◆◆◆◆◆ を必ず入れましょう。   でもこれって結構忘れがち ですよね?   なんか準備運動のように 思ってていきなり トレーニングしていませんか?   それはとても危険です。   本当に軽くでいいので 体に   「これから運動するよ?」   「体動かすけどいい?」   ってお知らせしてあげましょう。   特に 〜〜〜〜 足首 〜〜〜〜   足首がサーフィンには一番 重要って思います。   そして、 〜〜〜〜 膝 〜〜〜〜   スケボーするなら 〜〜〜〜 手首、肘  〜〜〜〜   こないだ一週間全く 動けない時がありました。 (コロナで・・・。)   なので 特に意識して 陸トレを開始しました。   前に話したメルマガでも書いてますが、  ↓ ・まだまだ寒いと認識を! ・ストレッチは入念に 春に注意!!これからサーフィンを楽しむ方法  ↑  こちらを常に 意識しての行動が いいかと思います。     どうしても忘れがちですが、 体は資本です。     ですので 常に労わる努力 も忘れずに〜( ´ ▽ ` )/ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 4.28波情報と4.29波予想そして今日の一言は、<出来るだけ低めが「最高」です。>

    ┣☆04/28の波情報┣☆04/29の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   やはりまだ4月の梅雨前  寒い!の一言ですね。   昨日は雨でも半ズボンでOKだったのに 反転して今日は・・・。   長ズボンに長い靴下履いております。   まあ春はそんなもんですね。   明日も寒くなりそうなので 海に入られる方は 寒いので十分に 注意しましょうね!   まだ新しいウエットは来ないし・・・( ・∇・) 丁度いいのかな・・・w   海では、寒いからと 体が縮こまっている (姿勢の例え)   これが逆にいい場合もある かも知れません。   もちろんちゃんとした ストレッチをしている って事が大前提ですが・・・、    そんなイメージで逆に 上手くいくって方も いるかも知れません。   後半はそんな事をお届けしますね。 ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   南の海上へズレた前線が 長く尾を引いています。   大陸からは高気圧が迫ってきています。   その影響で日本海側は ウネリが高まっていました。   太平洋側はどちらかというと 抑えられると思ったのですが 前線の影響でウネリを拾ってくれて いるようでエリアによっては サイズ上がっていました。   ですが、その前線に向かって 強く風が吹いてしまいました。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   尾を引いた前線がさらに低気圧を 西から連れてきています。   大陸から移動している 高気圧は停滞気味。 新たに高気圧が西の大陸から 移動してきそうです。   その為、日本海側は ウネリが高い状況が続きそうです。   太平洋側は低気圧からの ウネリでサイズが高まるエリアが 出そうです。 ですが、風は前線の低気圧と 大陸からの高気圧からの 吹き出しがあるので 強めで冷たい北寄りの風が 吹きそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆(星2つ)   ■■■■■■■■■■■ 風が冷たく、強く吹きそうです・・・。   波のサイズは本日より上がりそうですが ウネリの向きと風が合わなそうなので 風だけはかわすポイントで入るのが無難でしょう。   ____ 今日の一言 _________   「今日は寒いな。」 って思うと余計体は動かなくなる・・・。    海では、寒いから 体が縮こまってしまう。   まだ寒いからね。   それを分かっていて 十分に温めて(準備運動して) から海に入るのが前提の話。     テイクオフの瞬間はどうしても 〜〜〜〜 勢いよく 〜〜〜〜 いきたいものですよね?      テイクオフした 瞬間の意識   テイクオフにばかり 気がいってしまう事で   「エイっ!」って 立ったはいいが、 棒立ちに   ってなっている時ありません?   これは勿体無い。   テイクオフ後の姿勢 って意識されていますか?     「基本棒立ちですが・・・。」     なんて方は勿体無いので 意識して   縮こまって   みてください( ´ ▽ ` )   (※イメージですよw)     テイクオフだ!意識強すぎる のではなく   テイクオフしたら ヨイショってぐらいの 姿勢でOKかと   出来るだけ かがんだ 位置をキープするって事です。     その姿勢が出来ると  次のライディングにつながります。   脚が伸びていると 次へのライディングへの 初動が遅くなって 波に捕まって、はい終了に・・・。     なので、テイクオフした 瞬間出来るだけ 縮こまって   次へのタイミングを計る   ◆◆◆◆◆◆ ため ◆◆◆◆◆◆   を作りましょう。   その意識が出来ると 次へのライディングに つながる加速をつける事が 可能に・・・!   なっていきます。 そのイメージで 縮こまるってのが わかりやすかな〜と思って お届けしたのです。     もしテイクオフの時に そのイメージが一発で 当てはまれば・・・!   ライディングが変わる! かも知れませんので 試してみてくださいね。   それが上手く行ったら あとは、癖がつくまで 日々陸トレで練習を 重ねていきましょう。   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 4.27波情報と4.28波予想そして今日の一言は、<やはり陸トレは苦手・・・。>

    ┣☆04/27の波情報┣☆04/28の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   今日は家でまったりして いたかったが、仕事ですよね。   打ち合わせで外に少し出てたのですが 雨、風強すぎです・・・。   近いからと車で行けばいいのに 「歩き」で待ち合わせ場所まで 汗   もちろん、下半身はビショビショに・・・。   でも、もう暖かいから 靴下は履かずにクロックス。   そしてハーフパンツw   もうそんな時期ですね〜(暖かい)   膝が冷えるかな? なんて少し心配しましたが 全然大丈夫そうです。   そろそろ、ブーツも大丈夫かな (まだブーツ全開の人ですw)   体も動きやすく なってきましたが・・・、 肝心のトレーニングの方は 出来ていますか?   動きやすくなったから しようかな?   でも陸トレはちょっと・・・。   って方に楽みながら出来る そんな方法を後半は お届けです。   ____ 『全国波情報』 ______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   無事前線が南下してくれて 朝だけ「雨風強」でしたね。   新たに高気圧が大陸から 移動してきましたが   そこまでウネリは出ていません。   日本海側はサイズは思ったより 控えめでした。   太平洋側は過ぎた低気圧からの 南ウネリを受けて楽しめていました。   前線はズレただけなので その前線に向かって風が吹いてしまい 終日強めでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   大陸からの高気圧が東へ移送して いきます。   前線は相変わらず南の海上に 長く尾を引いています。   日本海側は高気圧からの 吹き出しが少し出てくるかも しれません。   太平洋側は前線の影響で ウネリが高くなるエリアも あるかも・・・しれませんが あまり期待できないカモです。   前線に向かって風は強めに 吹くので気温差にも注意しましょう!   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風が1日強そうです。   波のサイズは本日と同じをキープかと 思いますが、エリアによっては 上がるかも知れませんので 朝イチ情報要チェックで行動しましょう。   ____ 今日の一言 _________    暖かくなってきた( ´ ▽ ` ) そうすると・・・、 体を動かしたくなってきましたね。   でも・・・、  筋トレだけって苦手な方は 多いですよね。   なので 試して欲しいのですが、   陸トレにプラスして イメトレを入れてみませんか?   陸トレ少ししたら イメトレを入れる   イメトレでイメージを掴んだら また陸トレを続ける。   そうすると 陸トレだけだとどうしても 大変、疲れるってなるのですが、   イメトレを入れる事で モチベーションが上がります!   自分のやり方を解説すると・・・。     5回陸トレしたらイメトレ(フロント) 5回陸トレしてまた別のイメトレ(バックサイド) これを連続で5〜7セット   としてインターバル入れて (たったの)4セットぐらいで 行っています。     所要時間としては 10〜15分なんですが   インターバルにパソコンを 打ちながらが多いので   時間にして30分〜45分ぐらいで 行っています。   そうすると   あっという間に 終わってしまいます。     しかも! そのイメトレを入れる事で 次の陸トレにつながります   さらに、   実はこのイメトレを入れる事で 筋肉にもめっちゃ効いてる!!!   相乗効果あり!!   陸トレが楽しく そしてさらに筋肉がつくって事になります。   陸トレだけ、 連続で行おうとすると 辛かったり 逃げたくなったり   と、しますが 陸トレにイメトレを プラスして   さらにインターバルは YouTubeのライディングを見たりと 色々と工夫をする   そうすると さらに相乗効果で楽しめるので いいのかなと思います。   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら    

  • 4.26波情報と4.27波予想そして今日の一言は、<オンショアの使い方>

    ┣☆04/26の波情報┣☆04/27の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    なんか久しぶりに 「風」を感じない日が続いています。   感じないというか・・・、 風が 優しい( ´ ▽ ` )って感じでしょうか。   春を感じる(いまさら?)   鳥たちもいい声で鳴いてるし、 目に入る木々も緑緑しくて、 生命を感じますよねぇ。   その「春」の中で特に好きなのが・・・、 <風>です。 なんか優しさを感じますよね( ´∀`)   朝起きて寒くない、 窓を開けると心地の良い 風が入ってくる・・・。   風と小鳥の囀りに包まれて そして、波の音が 海が見えたら・・・。     最高ですよね〜w (現実は甘くないですね・・・泣)    これからどんどん 暖かくなってくると、 いや、暑くなってくると・・・、   温暖差からサーファーの苦手な 「海風」が吹く季節に。   海風って事はオンショア ですよね。   しかも激オンショア・・・。    オンショアって苦手って方が 多いと思うんですが、   前に話たこちらを参考に されると攻略が出来るかも   【波乗りマガジン#226】風波の攻略法   自分はオンショアは比較的好き( ´ ▽ ` )   そ・こ・で・・・!   まだ、 解説していなかった   オンショアを楽しむ為に 「気を付けるポイント」が あったので、そちらを後半 お届けします〜。 ____ 『全国波情報』 _________   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   東の海上に移動した高気圧からの ウネリは弱いですがなんとか 続いています。   大陸からそして、さらに 西から前線を伴った低気圧が 移動してきます。   その為、日本海側はウネリが 出ると思ったのですが、 そこまで出てくれません。   太平洋側は東の海上からの ウネリが若干ですが続きつつ 西から低気圧のウネリを 受けていた感じです。   風は低気圧のエリアが拡大して 強めなエリアが 多かったかと思います。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   前線の低気圧が「2つ」とも 北東の方向へ移動していきます。   その為、本日夜半から 雨と風がとても強ります。   明日も1日、広い範囲で この前線に覆われてしまいそうです。   長〜く前線が伸びて本州を 横断しますので雨、風に注意したい所です。   その前線の影響で 日本海側は少しサイズが 上がってくれそうです。   太平洋側も西エリアから 少し反応はあるかもしれません。   ですが、雨風が強いので なんともですね・・・。   ※エリアによっては 落雷や暴風って場所も出そうです。 十分に注意しての行動をお願いします。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆★(星1.5つ) ■■■■■■■■■■■ 1日雨と風が強いエリアがほとんどかと。   それに波のサイズも今一歩・・・、 って感じになってしまいそうです。   海に行かれる方は「シケ」になる 可能性も十分にあるので注意してくださいね。   ____ 今日の一言 _________     「オンショアって苦手なんだよね〜。」   って話は多々伺います。   そんなあなたの為(?)に オンショアで試してみるか! ってポイントをお話ししていきますね。   ズバリ、   オンショアですから、 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆   波に押されるんだって理解   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆   をしておく、   そうなんです。 実は、テイクオフが、 立つのが簡単だったりします。   多くの方は、通常より 『あおられる』って認識をされてる と思うんです。   テイクオフの時にいつもと 違って、ボードが暴れるとか、 安定しないって・・・。   それもそのはず、 後ろから押してくれてるからなんですね。   === 波と風がプラスで力を 貸してくれてるんです。 ===   なので、その力を利用してあげれば いいだけなのでね。   パドルに集中するよりは テイクオフに集中して   どれだけ早く立つか?   にフォーカスするといいですね。     いつもよりボードが 暴れるかも知れないから 意識してボードをコントロールして、   そして、  ちょっと早すぎるかも? ぐらいでテイクオフ。   それぐらいが丁度いいかと( ´ ▽ ` )     そして、波全体もおされてるので、 波も閉じてきやすい・・・、   なので、すぐに閉じてくるので 出来るだけ早く抜ける。   先を観る。   そして1発目に出来るだけ集中です。   そんな中でも波が重なって、 繋がる波に乗れる時も・・・!   ロングライド出来ちゃう時も( ・∇・)」     ですが、基本は、  1発目にだけ集中して・・・、   〜のライディングがいいかと。     なので、まずは   ライディングの体勢に どれだけ早くなれるか?   ここだけに集中。   波が味方になってくれるから 後は 素早く立って、テイクオフ!     慣れないと難しいので 日々の陸トレ、イメトレで 次なる「オンショア」を 攻略してみましょう♪ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 5.5波情報と5.6波予想そして今日の一言は、<ストレッチにイメトレを・・ >

    ┣☆05/05の波情報┣☆05/06の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします! <<昨日の続き・・・>>  昨日スズメがなぜか部屋の廊下に 自然にいた・・・。 って話したのですが、   どうなったかと言うとですね、   廊下は、解放感があるが、 「鳥が入る隙間」なんかは もちろんありません。   なんで入ったか問題は いいとして・・・、     空いている部屋に入って 「窓を開けて〜」と 窓を叩いているので、     このまま「ピーチクパーチク」 フンもされそうでしたので  速攻逃す事に。     でももし暴れたら面倒だなと 空いている部屋を内側がら閉じて この部屋の中で「かた」をつけようと思ったら   自分が窓ガラスに近づくと 窓ガラスに当たるのをやめて   横のエアコンに「ちょこんと」 乗っかり(かわいい)   まるで窓を開けるのを待っている かのように(頭がいい)     なので、すぐに窓を開けて、 少し自分が下がると すぐに出ていきました。  (ホッとしました)     よくよく考えると・・・、 自分が来るまで この古城に閉じ込めらていたの かも??   でも賢いスズメだったなぁ(^^)    きっとこのスズメも 「逃げ出せる」 イメージが出来ていたんでしょうね( ´ ▽ ` )   海でも、サーフィンでも 同じですよね。     やはり大事なのは 〜〜〜〜〜 イメージ 〜〜〜〜〜   イメージと言えば イメトレ。     でも、イメトレは 何をすればいいの?  どうすれば?   ってなる方もいるかも。   そんな方の為に 『いつも行っている事』に   === プラスして出来るやり方 ===   を後半紹介します。  ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   過ぎた低気圧、高気圧からの ウネリが若干ですが続いています。   日本海側はその低気圧からの ウネリと思われるもので 何とか出来ていました。   太平洋側も遥か東からのウネリは 徐々に控えめになっていましたが 何とか遊べていました。   風も高気圧のお陰で穏やかエリアが 多かったかと。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   高気圧が東の海上に停滞気味。   九州の南から前線を伴った 低気圧が東へ。   その為、西からまたサイズが 上がります。   日本海側はそこまで変化は でなさそうです。   太平洋側は本日より 全体的にはサイズが下がりますが、 西からまたサイズが上がって 楽しめるエリアも出てきそうです。   風はその低気圧の周りで 少し気になる程度かと。   という事で明日の   ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ)   ■■■■■■■■■■■   風は弱いエリアが多そうです。   波のサイズは本日より下がるエリアが 多いですが、西エリアは一部 強まってきて遊べそうです。   ____ 今日の一言 _________    海に着いたら 波を観ながらストレッチ しますよね?   そのストレッチに プラスして欲しいのが イメトレ。 海に行ったら行うストレッチに イメトレを追加して欲しいんです。     イメージって本当に、 本当に大切なんです。   何度も言ってますが、    イメージ出来ない事は ■■■■■■■■ 海ではできない ■■■■■■■■   なのでイメトレが大事。   そして、 〜〜〜〜〜〜〜〜 陸で出来ない事は 海では絶対に出来ない 〜〜〜〜〜〜〜〜 だからイメトレなんです。 (しつこいですがそうなんです)   なので、いつも行っている ストレッチにプラスして 行って欲しい。   海に入る前って ストレッチは必ず すると思います。     そのストレッチ 1つ1つの動作にプラスして イメトレを。     昨日も言いましたが、 本当にやりたい事は やりたいことのイメトレは 「1つ」に絞るべき。 vvvvvvvvvvvvvvvvv   それはストレッチが終わった後に 最後に「1つ」を行う。 そして海に入る。       今回言いたいのは・・・、 ーーーーーーーーーーーー 常に行う動作が出来ているか ーーーーーーーーーーーー ここです。     ストレッチの動作に追加して イメトレで確認をして欲しいんです。      これが大事。   ただのストレッチだと あまりワクワクって しないじゃないですか。   でもイメトレを付け加える事で ワクワクしてきません?   = 腕を回しながら パドルのイメトレ ==    === 屈伸しながら テイクオフのイメトレ ====   なんかを付け加えて。   そうするとイメージが 付きやすい、そして ワクワクする・・・!   のではないかと( ´ ▽ ` )     実はこの「ワクワク」も かなり大事。    それだけでテンションも 上がって上手くいきます。   少しの工夫で サーフィンを進化させる事にも なりますので、 試してみてくださいね( ´∀`)   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 5.4波情報と5.5波予想そして今日の一言は、< 海でやる事は「たったの1つだけ」>

    ┣☆05/04の波情報┣☆05/05の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   またお泊まりで 千葉北にお邪魔しています。   そのステイ先で  「まさかの出来事」が・・・。   広いスペースを1人で使わせてもらってて とても極楽ww     そこに影が・・・。     基本一人なので部屋のドアは 開けっぱなし   その方が解放感があるから   机に向かってパソコンしてると 「すーっ」っと   廊下を横切る何かの影が 横目に入るじゃない・・・。     「えっ?」   ってなるじゃないですか?     何も足音もなく・・・(ちなみに昼間です) バッと目をやると   いたのはなんと   ・・・。   ・・。   ・。     『スズメ』でした。 (ある意味スズメでホッ)   一様、廊下といえど、 部屋の中の廊下なので 密室なはず・・・。   しかも、自分が来た 「次の日」の出来事で   1日どこにいたのだ? 状態・・・。   このまま話を続けると 全く持ってスズメで話が 終わってしまうので   <<明日に続きます>>     いや〜、 スズメではないけど 暖かくなったから、動きが 活発になっていますよね?   そう、自分達『人間』もそう。   だからって海に行った時に あれもやりたい! でも・・・、 これもまだ出来ていない・・・。 って・・・、   あれやこれやと考えてしまうって あると思います。   そんな方は後半でお届けする事を 参考にされてくださいね。 ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   遥か東の海上からのウネリは まだ強く続いています。   高気圧は東の海上へ。   大陸から移動している 低気圧も東の海上へ。   その低気圧からのウネリが エリアによってですが 日本海側に出てくれていました。   太平洋側は強い東ウネリが続き、 広い範囲で遊べています。   風も気温が上がるにつれて 強めなエリアがありましたが 比較的弱めでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   遥か東からのウネリは明日も 続きます。   低気圧、高気圧が東の海上へ。   南の海上にある前線が 少し気になるのですが、 明日は大丈夫そうです。   日本海側は低気圧が過ぎて しまうのでウネリが落ち着きそう。   太平洋側は東からのウネリは 高気圧により抑えられるかもですが 本日よりは弱まりそうですが、 遊べるサイズはキープしそうです。   風も特に気圧に変化がないので 穏やかそうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ)   ■■■■■■■■■■■   風は気温の上昇と共に強くは なりますが、穏やかです。   波のサイズは本日よりは下がりますが サイズは十分に残るので 楽しめそうです。   ____ 今日の一言 _________   季節と共に 海に行くのがめちゃくちゃ ーーーーーーーーー ワクワクしてくる ーーーーーーーーー   ・・・あると思います。   それはいい事です( ´ ▽ ` )   でも、そこで欲張って、 「あれもやらないと・・・。」 「でもまだこれが出来ていないから これもやりたい!」   ってなるのが   人間の性(さが)ですよね。     欲があるのはとてもいい事( ´ ▽ ` ) その欲が、意欲がサーフィンを 進化させますから・・・!   でも・・・結果、   何も出来なく一杯一杯で 終〜了〜。   ってなってませんか??     そう海だと、サーフィン中だと 情報が多過ぎて、 何をしたいのか、 どれも意識がしにくいのが現状。   でも、それは海に入るまでは そう思えない・・・。   ではないでしょうか?   なぜなら海だと・・・、 ーーーーーーーーーーー いきなりセットが来たり、   うねりの向きが変わったり、   風も嫌がらせしてくるしと ーーーーーーーーーーー やろうとする事に集中するのが とても難しいんです。     なので、上手くいかない。 成長しない・・・。 ってことに。   スポーツは全てそう ゴルフなんかも そうじゃないですか?   でも、サーフィンは 今言ったように、さらに ■■■■■■■■■■   自然の力   ■■■■■■■■■■  が加わるので 余計なんです。     なので、 確実に進化する為に行って欲しいのが・・・、   海でやる事は 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「たったの1つだけ」  〜〜〜〜〜〜〜〜〜 に絞る事です。 まず行いたい事 それだけ、その 『1つだけ』をやる そちらに集中。   ですが、集中しただけでは不十分。     ここまでお伝えすれば わかると思いますが、   事前に陸トレ、イメトレで そのたったの1つの事を 体に染み込ませる必要があります。   === そうすれば、無意識で その動作ができますから( ´ ▽ ` )/ ===    そして次海に行った時に 行って欲しいのが・・・、   ストレッチが終わって海に 入るぞ!って時、   その前にその  〜〜〜〜〜 やりたい動作をする。  〜〜〜〜〜  そう、 イメトレを完璧にするんです。     そのイメージのまま海に入る。      そしたらあとは、 ただ楽しむだけ♪ですね。     まず1つ、たったの1つの事にだけ 集中して、体に染み込ませて 海で結果を出せるようにしましょう。   考えただけで「ワクワク」して 来てしましました( ´∀`)/   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 5.3波情報と5.4波予想そして今日の一言は、<股関節を極める。>

    ┣☆05/03の波情報┣☆05/04の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   昨日、まさかの<狂気>を目撃しました。   海に入っていると、  上下「肌色のウエット」を来た方が 海に入ってきたんです。   肌色のジャーフル? なぜ肌色にしたかな?   裸にしか見えねぇw   って思ってアウトで待つ彼の近くに 行くと、その異変に気がつきます。   なんとその方、 肌色ではなく、『肌』でした。。。   まさかの海パンとは(海パンも肌色)   確かにマッチョでした。   でも、でも まだ海パン一丁じゃあ 寒いだろう・・・。   30分ぐらいでしたが、確かに 『はだか』で入っていましたね。。。   こっちはまだフルスーツに『ブーツ』 履いてるのにだよ・・・。   周りの方も目がキョトンと してたよね・・・笑汗   その仲間はジャーフル着てたけどねwww     〜〜〜 初めてサーフィンしたのを 思い出しました。 〜〜〜   自分が二十歳の時 初めて海に行った時もGW。   その時はみんながスプリングで 自分は海パン(水泳用なのでやけに短い) とラッシュガード(逆に寒い)だったなぁとw   楽しかったけど、 速攻唇は青くなったなぁ。   きっと同じ心境だったのかもねwww     でも、そんなんじゃ 体にはもちろん良くないですよね。 体がカチコチになって いいライディングなんか 出来やしない・・・汗      特に意識しておきたいのが <股関節>ですよね。   股関節を冷やさないもの 大事だし、   日頃から整えておく事が 一番大事です。   後半はなぜ股関節が大事か? なぜ重要か?をお届けします。 ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   遥か東の低気圧からのウネリは続きます。   高気圧に覆われているので 気候は安定しています。   日本海側は北へ過ぎた低気圧からの ウネリが出るかと思ったのですが、 そこまで出ませんでした。   太平洋側はウネリが衰える事なく 続き、広いエリアにウネリを 届けてくれています。   風も高気圧に覆われているので 穏やかでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   遥か東からのウネリは続きます。   大陸から低気圧が日本海側へ移動。   本州は引き続き高気圧に覆われ そうです。   大陸からの低気圧の影響で ウネリが高まりそうな 日本海側です。   太平洋側のウネリは高気圧の お陰で多少は落ち着いてしまう エリアもあるかもです。   風は明日も高気圧のお陰で 穏やかになりそうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は1日を通して穏やかそうですが、 暑くなるので、季節風はあるかと。   波のサイズは本日よりは下がるので 幅広いレベルの方が 楽しめるサイズになりそうです。     ____ 今日の一言 _________   基本の話ですが、 股関節は全てに通じています。     その為、股関節が硬いとどうなるか?     股関節が硬いと、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜   体が冷える 脚がむくむ 腰痛や膝痛など不調が起きやすい 疲れやすくなる 身体が歪みやすくなる 姿勢が悪くなる 血液やリンパの流れが悪くなる 太りやすく痩せづらい 〜〜〜〜〜〜〜〜〜     デメリットしかない・・・。   普段の生活にも こんなに影響を及ぼしている股関節・・・。   もちろんサーフィンでも股関節が硬いと・・・、 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆   テイクオフの足入れが 遅いからテイクオフも遅れる。   テイクオフが 出来ない時も・・・。   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆   立ったはいいが、 ライディングしていても キレのある動きがなく、 安定もしない。   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆   もちろん、 ターンでのキレにも 影響していきます。   ーーーーー なので股関節を柔らかくしておく って事が必要な事なんです。     硬いかも?って方が、 ほとんどではないでしょうか??   硬いかも?って方で 上記に当てはまるって方は、   ーーーーーーーーーーー 伸び代しかないですね! ーーーーーーーーーーー   股関節が柔らかくなれば・・・、   テイクオフが速くなって、 ライディングが安定。   さらにはターンもスピーディに!   そう考えただけで 「ワクワク」 しませんか??   なので、日々の ストレッチに   == 股関節のストレッチ ==   を取り入れて、股関節周りを より柔軟にしよう。     「サーフィン」もそして一緒に 「日々の生活」も 変えていきたい所ですね。     これから暖かくなるので 体は動きやすくなります。   でもサーフィンの場合、 海水で冷えているので そこまでは動きは 良くなっていなんです。     なので、あらかじめ 柔らかくしておく癖を 付けましょう!!   <股関節ストレッチ>を取り入れて 快適にサーフィンをしましょう!   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 5.2波情報と5.3〜5波予想そして今日の一言も・・・、<GW波予想>

    🏄‍♂️全国の連休中😌波予想お届け🏄‍♀️ vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 本日の振り返りから〜😀 通り過ぎた低気圧からの ウネリが続きました🌊 日本海側は安定してウネリが控えめ、 風は強くなく遊べていました🏄‍♂️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊5月3日(火)全国の波予想🌊 低気圧が遥か東へ 移動しながら続きます🌊 新たに高気圧が西から移動🌊 その為ウネリは 若干下がります🌊🏄‍♂️ 風も気圧の変化が なさそうなので控えめ😃 ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ サイズは少し落ちて、 全国的に遊べそう🌊🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊5月4日(水)全国の波予想🌊 高気圧に覆われ気味で北にある低気圧からのウネリが出そう🌊 日本海側はその低気圧からのウネリでサイズが少し上がって楽しめるかと🌊 太平洋側はさらにサイズダウン🏄‍♂️ 風は低気圧との気圧の谷からの風が気になりそう😅 ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ サイズはさらに下がって 遊べる範囲は広がりますが 風が気になるエリアも増えそう🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊5月5日(木)全国の波予想🌊 低気圧と高気圧は東の海上へ🌊 その高気圧からの吹き出しでウネリをキープ傾向🌊 その為ウネリは下がりますが、遊べそう🏄‍♂️ 風は気圧の変化がなさそうなので控えめです😃🌊 ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ サイズ、風共に落ち着いて、 全国的に遊べそう🌊🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸 🏄‍♂️ 連休中はなんとかウネリを キープしてくれて広いレベルの方が遊べそうですね😀 でも、くれぐれも無理、 無茶はしないように まだまだ水温は低いので🌊 ※明日はメルマガでお届けしますので まだ登録されていない方は こちらから ↓↓↓↓↓↓↓ メールマガジンでは【明日の波予想】 と『サーフィンがより楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 5.1波情報と5.2波予想そして今日の一言は、<一週間の総括の日>

    ┣☆05/01の波情報┣☆05/02の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!   一昨日は大雨で 昨日は寒いけどいい天気。。。   でもまた今日は天候が悪いと きたもんです。   さらに寒い日が続いていますね〜。   海も一緒に荒れ模様です。。。   こんな日は無理はしないで ゆる〜く陸トレでもしましょうね( ´ ▽ ` )     今日から5月! 早くも1年の1/3が終わってしまった。。。   焦る気持ち胸に あと2/3を一緒に走り切りましょう!   それと・・・、 明日はLINEで全体に 配信したいと思っていますので メルマガではなく、<LINEで全体配信> いたします。   なぜかと言うと・・・、 暦的に3連休って事で 3連休の波予想として お届け予定なのでお楽しみに〜♪ ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   前線を伴った低気圧が南の海上を 東へ移動しています。 その影響で雨風が強まったエリアが 多かったですね。   日本海側は気圧の変化が 落ち着いたので穏やか気味。   太平洋側はその低気圧の影響で ウネリが高めエリアが多かったですね。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   前線は南の海上にありますので その前線に沿って低気圧が東へ移動。   その低気圧からのウネリが 続きます。   大陸からも低気圧が北海道側へ 移動していくので、 日本海側はそのウネリが出てくれそうです。 太平洋側は引き続き 前線の低気圧からのウネリで ウネリ高めな状況が続きそうです。   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ■■■■■■■■■■■ 風は落ち着いてくれて、 サイズは大きめエリアが 続きそうで、楽しめるエリアと そうでないエリアに極端に 分かれてしまいそうです。   ____ 今日の一言 _________   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  444 一週間の総括の日です。   今週は、サイズは小さめですが 遊べるサイズが残ってくれて 楽しめたのではないでしょうか。   そしてGWへ突入ですね〜。   Vol.  445  刺激を求めていますか? 何か刺激を求めて自分が普段聞かない 音楽を聴いていた結果・・・、   なぜか きゃりーぱみゅぱみゅになったのです。   でも、 その考えってサーファーには、   成長したい、上手くなりたいと 思っているサーファーには特に   大事だったりすると思っています。       Vol.  446 オンショアの使い方    オンショアって苦手って方が 多いと思うんですが、   前に話たこちらを参考に されると攻略が出来るかも   【波乗りマガジン#226】風波の攻略法   自分はオンショアは比較的好き( ´ ▽ ` )   そ・こ・で・・・!   まだ、 解説していなかった   オンショアを楽しむ為に 「気を付けるポイント」が あったので、そちらをお届け。     Vol.  447 やはり陸トレは苦手・・・。 そろそろ、ブーツも大丈夫かな (まだブーツ全開の人ですw)   体も動きやすく なってきましたが・・・、   肝心のトレーニングの方は 出来ていますか?   動きやすくなったから しようかな?   でも陸トレはちょっと・・・。   って方に楽みながら出来る そんな方法をお届け。     Vol.  448 出来るだけ低めが「最高」です。   海では、寒いからと 体が縮こまっている (姿勢の例え)   これが逆にいい場合もある かも知れません。   もちろんちゃんとした ストレッチをしている って事が大前提ですが・・・、    そんなイメージで逆に 上手くいくって方も いるかも知れません。      Vol.  449 ちょっと待って!筋トレするその前に・・・。   ☆五十嵐カノアの 強靭な足腰からの 連続テイクオフ!!     こういうの見るとやっぱり トレーニングしたくなりますよね? (自分だけ?そんな事ないですよね?)   でもちょっと待って! その前に行ってほしい事があります!    「??」   何を?? ですよね?     それは・・・、   【LINEマガジン!土曜日配信分】   いつも音声ではお届けしている 「サーファーへ100の言葉より」を LINEでもお届け!   しかも『シビレる』一言でしたので 確認よろしく〜。   来週は イベントがあるので バタバタとしそうですが 楽しめるといいな〜と♪   そして5月という事で予定を考えて 行動していきます!   ※それと、明日はLINEで全体に 配信したいと思っていますので メルマガではなく、<LINEで全体配信> いたします。   なぜかと言うと・・・、 暦的に3連休って事で 3連休の波予想として お届け予定なのでお楽しみに〜♪     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 4.30波情報と5.1波予想そして今日の一言は、<サーファーへの100の言葉より>

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️    通り過ぎた低気圧からの ウネリが強く出ていました🌊    大陸からの高気圧が 移動したので日本海側も🌊🌊    ですが一緒に風も強まってしまいました🏄‍♂️  ~~~~~~~~~~~~~~~  🌊5月1日(日)全国の波予想🌊    低気圧が遥か東へ遠ざかり 高気圧も東の海上へ🌊    新たに前線を伴った 低気圧が西から移動します🌊    その為ウネリは若干下がりますが、 キープ傾向です🏄‍♂️    風は前線の低気圧の移動に伴って 強くなるエリアが出そうです😃🌊  ~~~~~~~~~~~~~~~  続いて千葉北🌊情報です。  【5月1日(日)】 潮周り 大潮     満潮 4:17  干潮 10:51  日出   4:48  日没  18:25     波のサイズ  →   頭前後  風      → 弱 北より  ウネリの向き → 南東 天候 曇    ウネリは少し弱まりながらも 続くのでサイズがあるエリアが多そう🌊    風は時間と共に気になるエリアが 出そうですね🌊  ■■■■■■■■■■■    <出戻りサーファー> エンジョイレベルは    ☆☆☆(星3つ)  ■■■■■■■■■■■  サイズは少し落ちると思いますが、 まだ強めエリアが多いかと🌊    風は比較的弱めかと🏄‍♀️  ~~~~~~~~~~~~~~~  🏄‍♂️追伸 🏄‍♂️    今日は「サーファーへ100の言葉より」    ビル・ハミルトン(ハワイのレジェンドです)の言葉⛱    〜〜〜  有名になりたくて、 サーファーになったわけじゃない。    好きなことを続けていたら、 有名になっただけさ。  〜〜〜    シビれます〜😆    ただ好きなことを純粋に続ける🏄‍♂️  継続することで結果が出る・・・!    でもその「続ける」が継続が、 難しかったりしますよね💪    続ける秘訣はやはり 「努力」と「楽しむ」事が 大事そうです🙂🌊  ~~~~~~~~~~~~~~~  ホームページメインはこちら  https://lovesurfhide.xsrv.jp/  ~~~~~~~~~~~~~~~  メールマガジンでは  【明日の波予想】と  『サーフィンが楽しくなる』  一言をお届け中🌊登録してね📩  ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7    ※解除はすぐ出来ます。  

  • 4.29波情報と4.30波予想そして今日の一言は、<ちょっと待って!筋トレするその前に・・・。>

    ┣☆04/29の波情報┣☆04/30の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!    今日は休み〜♪ でも・・・、 雨だからゆっくりしてようかな。   なんて方も多かったのでは?   って時はやはり 『WSL』でしょ? みてましたか?? 『 Margaret River Pro - Day 2』     ☆ジョンジョンの レイバック!   ☆五十嵐カノアの 強靭な足腰からの 連続テイクオフ!!   戻ってきてすぐのセットを ゲットしてました。   他の選手にプレッシャーしか 与えていないって感じですね。      こういうの見るとやっぱり トレーニングしたくなりますよね? (自分だけ?そんな事ないですよね?)   でもちょっと待って! その前に行ってほしい事があります!    「??」   何を?? ですよね?   それは・・・、  後半にお届けしたいと思います。 ____ 『全国波情報』 _________   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   前線を伴う低気圧が 西から本州を横断し、東の海上へ。   大陸からは高気圧が 日本海側へ移動していました。   その影響で日本海側はウネリが 高まりました。   太平洋側も低気圧のウネリで サイズが高まったエリアが多かったようです。   ですが、風がその低気圧に向かって 強めに吹いてしまい、面への 影響が出たエリアが多かったかと。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   ウネリと雨の影響があった 低気圧は東の海上へ移動です。   大陸からの高気圧に覆われますので、 明日は広いエリアで晴れそう( ´ ▽ ` )/   日本海側はその高気圧の 吹き出しによりウネリは 残しそうです。   太平洋側は低気圧の ウネリが残り、遊べるサイズを 残しそうです。 風はまだ低気圧から強めに 吹きそうなので風が残るエリアが ありそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が徐々に西から弱まってくれそうです。   波のサイズは低気圧によって 強まったエリアもあるので、幅広い レベルの方が遊べそうです( ´ ▽ ` )   ____ 今日の一言 _________   『WSL』でイメージは完璧・・・! そしたら、トレーニングしたくなる。    よし!筋トレするぞ! って意気込んだはいいけど・・・。   始めていきなり 「グキッ!」なんて 手首を痛めたりして・・・。   せっかくサーフィンの為に トレーニングしようと思って そのトレーニングのせいで 怪我して海に行けない・・・。     なんて悪循環にならないように しないといけませんよね( ´ ▽ ` )      いきなりトレーニングだと 体を痛める原因に・・・。   なので当たり前なんですが 初めてすぐに怪我、事故にって ならないように   ◆◆◆◆◆◆   ストレッチ   ◆◆◆◆◆◆ を必ず入れましょう。   でもこれって結構忘れがち ですよね?   なんか準備運動のように 思ってていきなり トレーニングしていませんか?   それはとても危険です。   本当に軽くでいいので 体に   「これから運動するよ?」   「体動かすけどいい?」   ってお知らせしてあげましょう。   特に 〜〜〜〜 足首 〜〜〜〜   足首がサーフィンには一番 重要って思います。   そして、 〜〜〜〜 膝 〜〜〜〜   スケボーするなら 〜〜〜〜 手首、肘  〜〜〜〜   こないだ一週間全く 動けない時がありました。 (コロナで・・・。)   なので 特に意識して 陸トレを開始しました。   前に話したメルマガでも書いてますが、  ↓ ・まだまだ寒いと認識を! ・ストレッチは入念に 春に注意!!これからサーフィンを楽しむ方法  ↑  こちらを常に 意識しての行動が いいかと思います。     どうしても忘れがちですが、 体は資本です。     ですので 常に労わる努力 も忘れずに〜( ´ ▽ ` )/ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 4.28波情報と4.29波予想そして今日の一言は、<出来るだけ低めが「最高」です。>

    ┣☆04/28の波情報┣☆04/29の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   やはりまだ4月の梅雨前  寒い!の一言ですね。   昨日は雨でも半ズボンでOKだったのに 反転して今日は・・・。   長ズボンに長い靴下履いております。   まあ春はそんなもんですね。   明日も寒くなりそうなので 海に入られる方は 寒いので十分に 注意しましょうね!   まだ新しいウエットは来ないし・・・( ・∇・) 丁度いいのかな・・・w   海では、寒いからと 体が縮こまっている (姿勢の例え)   これが逆にいい場合もある かも知れません。   もちろんちゃんとした ストレッチをしている って事が大前提ですが・・・、    そんなイメージで逆に 上手くいくって方も いるかも知れません。   後半はそんな事をお届けしますね。 ____ 『全国波情報』 _______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   南の海上へズレた前線が 長く尾を引いています。   大陸からは高気圧が迫ってきています。   その影響で日本海側は ウネリが高まっていました。   太平洋側はどちらかというと 抑えられると思ったのですが 前線の影響でウネリを拾ってくれて いるようでエリアによっては サイズ上がっていました。   ですが、その前線に向かって 強く風が吹いてしまいました。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   尾を引いた前線がさらに低気圧を 西から連れてきています。   大陸から移動している 高気圧は停滞気味。 新たに高気圧が西の大陸から 移動してきそうです。   その為、日本海側は ウネリが高い状況が続きそうです。   太平洋側は低気圧からの ウネリでサイズが高まるエリアが 出そうです。 ですが、風は前線の低気圧と 大陸からの高気圧からの 吹き出しがあるので 強めで冷たい北寄りの風が 吹きそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆(星2つ)   ■■■■■■■■■■■ 風が冷たく、強く吹きそうです・・・。   波のサイズは本日より上がりそうですが ウネリの向きと風が合わなそうなので 風だけはかわすポイントで入るのが無難でしょう。   ____ 今日の一言 _________   「今日は寒いな。」 って思うと余計体は動かなくなる・・・。    海では、寒いから 体が縮こまってしまう。   まだ寒いからね。   それを分かっていて 十分に温めて(準備運動して) から海に入るのが前提の話。     テイクオフの瞬間はどうしても 〜〜〜〜 勢いよく 〜〜〜〜 いきたいものですよね?      テイクオフした 瞬間の意識   テイクオフにばかり 気がいってしまう事で   「エイっ!」って 立ったはいいが、 棒立ちに   ってなっている時ありません?   これは勿体無い。   テイクオフ後の姿勢 って意識されていますか?     「基本棒立ちですが・・・。」     なんて方は勿体無いので 意識して   縮こまって   みてください( ´ ▽ ` )   (※イメージですよw)     テイクオフだ!意識強すぎる のではなく   テイクオフしたら ヨイショってぐらいの 姿勢でOKかと   出来るだけ かがんだ 位置をキープするって事です。     その姿勢が出来ると  次のライディングにつながります。   脚が伸びていると 次へのライディングへの 初動が遅くなって 波に捕まって、はい終了に・・・。     なので、テイクオフした 瞬間出来るだけ 縮こまって   次へのタイミングを計る   ◆◆◆◆◆◆ ため ◆◆◆◆◆◆   を作りましょう。   その意識が出来ると 次へのライディングに つながる加速をつける事が 可能に・・・!   なっていきます。 そのイメージで 縮こまるってのが わかりやすかな〜と思って お届けしたのです。     もしテイクオフの時に そのイメージが一発で 当てはまれば・・・!   ライディングが変わる! かも知れませんので 試してみてくださいね。   それが上手く行ったら あとは、癖がつくまで 日々陸トレで練習を 重ねていきましょう。   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 4.27波情報と4.28波予想そして今日の一言は、<やはり陸トレは苦手・・・。>

    ┣☆04/27の波情報┣☆04/28の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   今日は家でまったりして いたかったが、仕事ですよね。   打ち合わせで外に少し出てたのですが 雨、風強すぎです・・・。   近いからと車で行けばいいのに 「歩き」で待ち合わせ場所まで 汗   もちろん、下半身はビショビショに・・・。   でも、もう暖かいから 靴下は履かずにクロックス。   そしてハーフパンツw   もうそんな時期ですね〜(暖かい)   膝が冷えるかな? なんて少し心配しましたが 全然大丈夫そうです。   そろそろ、ブーツも大丈夫かな (まだブーツ全開の人ですw)   体も動きやすく なってきましたが・・・、 肝心のトレーニングの方は 出来ていますか?   動きやすくなったから しようかな?   でも陸トレはちょっと・・・。   って方に楽みながら出来る そんな方法を後半は お届けです。   ____ 『全国波情報』 ______   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   無事前線が南下してくれて 朝だけ「雨風強」でしたね。   新たに高気圧が大陸から 移動してきましたが   そこまでウネリは出ていません。   日本海側はサイズは思ったより 控えめでした。   太平洋側は過ぎた低気圧からの 南ウネリを受けて楽しめていました。   前線はズレただけなので その前線に向かって風が吹いてしまい 終日強めでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   大陸からの高気圧が東へ移送して いきます。   前線は相変わらず南の海上に 長く尾を引いています。   日本海側は高気圧からの 吹き出しが少し出てくるかも しれません。   太平洋側は前線の影響で ウネリが高くなるエリアも あるかも・・・しれませんが あまり期待できないカモです。   前線に向かって風は強めに 吹くので気温差にも注意しましょう!   という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風が1日強そうです。   波のサイズは本日と同じをキープかと 思いますが、エリアによっては 上がるかも知れませんので 朝イチ情報要チェックで行動しましょう。   ____ 今日の一言 _________    暖かくなってきた( ´ ▽ ` ) そうすると・・・、 体を動かしたくなってきましたね。   でも・・・、  筋トレだけって苦手な方は 多いですよね。   なので 試して欲しいのですが、   陸トレにプラスして イメトレを入れてみませんか?   陸トレ少ししたら イメトレを入れる   イメトレでイメージを掴んだら また陸トレを続ける。   そうすると 陸トレだけだとどうしても 大変、疲れるってなるのですが、   イメトレを入れる事で モチベーションが上がります!   自分のやり方を解説すると・・・。     5回陸トレしたらイメトレ(フロント) 5回陸トレしてまた別のイメトレ(バックサイド) これを連続で5〜7セット   としてインターバル入れて (たったの)4セットぐらいで 行っています。     所要時間としては 10〜15分なんですが   インターバルにパソコンを 打ちながらが多いので   時間にして30分〜45分ぐらいで 行っています。   そうすると   あっという間に 終わってしまいます。     しかも! そのイメトレを入れる事で 次の陸トレにつながります   さらに、   実はこのイメトレを入れる事で 筋肉にもめっちゃ効いてる!!!   相乗効果あり!!   陸トレが楽しく そしてさらに筋肉がつくって事になります。   陸トレだけ、 連続で行おうとすると 辛かったり 逃げたくなったり   と、しますが 陸トレにイメトレを プラスして   さらにインターバルは YouTubeのライディングを見たりと 色々と工夫をする   そうすると さらに相乗効果で楽しめるので いいのかなと思います。   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら    

  • 4.26波情報と4.27波予想そして今日の一言は、<オンショアの使い方>

    ┣☆04/26の波情報┣☆04/27の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    なんか久しぶりに 「風」を感じない日が続いています。   感じないというか・・・、 風が 優しい( ´ ▽ ` )って感じでしょうか。   春を感じる(いまさら?)   鳥たちもいい声で鳴いてるし、 目に入る木々も緑緑しくて、 生命を感じますよねぇ。   その「春」の中で特に好きなのが・・・、 <風>です。 なんか優しさを感じますよね( ´∀`)   朝起きて寒くない、 窓を開けると心地の良い 風が入ってくる・・・。   風と小鳥の囀りに包まれて そして、波の音が 海が見えたら・・・。     最高ですよね〜w (現実は甘くないですね・・・泣)    これからどんどん 暖かくなってくると、 いや、暑くなってくると・・・、   温暖差からサーファーの苦手な 「海風」が吹く季節に。   海風って事はオンショア ですよね。   しかも激オンショア・・・。    オンショアって苦手って方が 多いと思うんですが、   前に話たこちらを参考に されると攻略が出来るかも   【波乗りマガジン#226】風波の攻略法   自分はオンショアは比較的好き( ´ ▽ ` )   そ・こ・で・・・!   まだ、 解説していなかった   オンショアを楽しむ為に 「気を付けるポイント」が あったので、そちらを後半 お届けします〜。 ____ 『全国波情報』 _________   ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~   東の海上に移動した高気圧からの ウネリは弱いですがなんとか 続いています。   大陸からそして、さらに 西から前線を伴った低気圧が 移動してきます。   その為、日本海側はウネリが 出ると思ったのですが、 そこまで出てくれません。   太平洋側は東の海上からの ウネリが若干ですが続きつつ 西から低気圧のウネリを 受けていた感じです。   風は低気圧のエリアが拡大して 強めなエリアが 多かったかと思います。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~   前線の低気圧が「2つ」とも 北東の方向へ移動していきます。   その為、本日夜半から 雨と風がとても強ります。   明日も1日、広い範囲で この前線に覆われてしまいそうです。   長〜く前線が伸びて本州を 横断しますので雨、風に注意したい所です。   その前線の影響で 日本海側は少しサイズが 上がってくれそうです。   太平洋側も西エリアから 少し反応はあるかもしれません。   ですが、雨風が強いので なんともですね・・・。   ※エリアによっては 落雷や暴風って場所も出そうです。 十分に注意しての行動をお願いします。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆★(星1.5つ) ■■■■■■■■■■■ 1日雨と風が強いエリアがほとんどかと。   それに波のサイズも今一歩・・・、 って感じになってしまいそうです。   海に行かれる方は「シケ」になる 可能性も十分にあるので注意してくださいね。   ____ 今日の一言 _________     「オンショアって苦手なんだよね〜。」   って話は多々伺います。   そんなあなたの為(?)に オンショアで試してみるか! ってポイントをお話ししていきますね。   ズバリ、   オンショアですから、 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆   波に押されるんだって理解   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆   をしておく、   そうなんです。 実は、テイクオフが、 立つのが簡単だったりします。   多くの方は、通常より 『あおられる』って認識をされてる と思うんです。   テイクオフの時にいつもと 違って、ボードが暴れるとか、 安定しないって・・・。   それもそのはず、 後ろから押してくれてるからなんですね。   === 波と風がプラスで力を 貸してくれてるんです。 ===   なので、その力を利用してあげれば いいだけなのでね。   パドルに集中するよりは テイクオフに集中して   どれだけ早く立つか?   にフォーカスするといいですね。     いつもよりボードが 暴れるかも知れないから 意識してボードをコントロールして、   そして、  ちょっと早すぎるかも? ぐらいでテイクオフ。   それぐらいが丁度いいかと( ´ ▽ ` )     そして、波全体もおされてるので、 波も閉じてきやすい・・・、   なので、すぐに閉じてくるので 出来るだけ早く抜ける。   先を観る。   そして1発目に出来るだけ集中です。   そんな中でも波が重なって、 繋がる波に乗れる時も・・・!   ロングライド出来ちゃう時も( ・∇・)」     ですが、基本は、  1発目にだけ集中して・・・、   〜のライディングがいいかと。     なので、まずは   ライディングの体勢に どれだけ早くなれるか?   ここだけに集中。   波が味方になってくれるから 後は 素早く立って、テイクオフ!     慣れないと難しいので 日々の陸トレ、イメトレで 次なる「オンショア」を 攻略してみましょう♪ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒surfhideo 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら