ticker
海に行けなくても波に乗る方法公開中
┣☆1月10日の波情報と┣☆1月11日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 新年初のオフ会が終わったので 解散! ってわけではなく・・・、 「初詣行く人〜〜?」 ってお伝えしていたので 楽しみにしててくれた方も いたのかな?? 大阪や新潟からの生徒さんが いたのでいいイベントになるかなと。 向かうのに 車が多すぎると 停められないかもなので 生徒さんと乗り合いでの移動。 神社に着いたら・・・、 案の定 = 激混み = です。 出口が混んでいるから 入り口も・・・もちろん、 激混みでした。 って事でパーキングに停めて 歩いて神社に。 街の散策もできたかも( ^∀^) この神社のイメージは・・・、 こじんまりとしているが 神社を避けるように 道が出来ているので、 古くからある神社の風格です。 それと御来光が入る 道になっている。 (海の方面からがひらけている) なぜならこの玉前神社が 始まりで、御来光の ===== レイライン ===== が始まっているのです。 この 玉前神社(千葉県) ↓ 寒川神社(神奈川県) ↓ 富士山 ↓ 七面山(山梨県) ↓ 竹生島(滋賀県) ↓ 元伊勢(京都府) ↓ 大山(鳥取県) ↓ 出雲大社(島根県) まで一直線に繋がっていて、 その続く御来光の 光が一番初めに入る神社として 関東屈指のパワースポットなんです! (ほんのりは知ってたw) そこで今回の新年会で お渡しした”れい”の ノベルティを授かります。 自分が初めて知った時 メチャメチャ感動した 〜〜〜〜〜〜 波乗り御守り 〜〜〜〜〜〜 それを人数分授かって。 そして授かってから、 その全員分の御守りと一緒に お参りです。 この御守りにも 願いを込めて・・・。 みんな怪我なくサーフィン出来ますように、 そして思いっきり成長できますように〜〜!! って。 なので自分の生徒さんは 間違いなく、 波乗りの神様に守られているに 違いありません! 今年もガンガン いい波乗って、 上手くなる階段を 龍の如く駆け上がれます!! 苦しい時の 神頼みとはよく言いますが 年初めに「お願いね」って 神様にいっておけば・・・、 後は全て上手く行く気がしますしね。 例え怪我しても これだけの怪我で 済んだのもこの御守りの お陰って思えるはず。 何事もポジティブに 変換できれば 自ずと上手く行くので サーフィン行く時は その御守りを持って ”リラックス”して 臨みましょう! ーーー 追伸 ーーー お参りが終わって クレームです。 「お腹すいた!」 もう13時を回っています。 屋台がもっともっと 出ている予定が3件のみ・・・。 なので急いで近くの ラーメン屋さんに〜っと 思ったら・・・、 そこよりも近くに お店の旗が見えるじゃないか。 そこに入ると 結構うまそうな 定食シリーズとか ラーメンとかありました。 そこで頼んだのは 焼き鳥丼に焼きサバ定食です。 味はまあまあ ボリューミー(大盛りあり) Wi-Fiも完備していたので 今度お茶しに行こうかなw そうそう 気になる価格は・・・、 700円〜 激安でしたw やはりみんなで 食べるご飯は美味しいですねぇ。 酒処 なごみ 〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮3008−2 初詣のお客さん向けに やっていた感じあるので、 お昼にやっているかは 要確認で! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは 弱まりながらも続きました。 前線と低気圧は西から東の海上へと移動し、 北の低気圧も東の海上へと移動。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの ウネリが何とか続いてくれました。 風は移動する低気圧により 気になるエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが強まりそう。 低気圧と高気圧が 大陸から移動。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上へと移動した 低気圧からのウネリで サイズが上がります。 風は移動する低気圧により 気になるエリアは出てしまいそう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F ⇒プライバシーポリシーはこちら メールアドレス変更をご希望の方は ⇒こちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~ 今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。 ⇒配信停止はこちら
┣☆1月9日の波情報と┣☆1月10日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 新年初のオフ会は 風がとても穏やかでした。 着替えも楽チンすぎで まだ10月かのような暖かさw サーフィン終わって 着替えたら 早速スケボートレ。 初めて参加の生徒さん、 遠くからの生徒さんには オフ会が初なので 何やるのだろ〜って感じですが、 まずスケボーに乗って、 その乗っている形に 対してのアドバイスです。 ほぼほぼ サーフィンは横ノリ と思っているので 体は横向きです。 それが ==== 間違い ==== なんです。 ・ガニ股になっていませんか? ・へっぴり腰って言われませんか? 体全体が横向いているからです。 ーーーーーーーーーーーーーーー ・・・。 横ではなく 前を向く。 ここができれば ガニ股にはならないし、 腰も変に後ろに引けなくなります。 ここを無意識に出来たら・・・。 サーフィンは安定します。 まだテイクオフが安定しない場合は 劇的に安定します。 ライディングが安定しない場合は ライディングが安定し 加速力を得られます! なぜなら体が半分しか 使えていないから。 それが全部使えるように 変わっていくからです。 今までは50%しか使えていないだけ。 それを100%に引き上げるだけ。 それが前を向くって事。 それを体に染み込ませ、 陸トレで継続していく。 これだけ。 これだけで 体は覚えていくので まずは陸トレを 徹底して行きましょう! ーーー 追伸 ーーー その話を各人にして 「ココ」を使えるように したい! って話をしますが、 まだまだ出来てない方が多い。 なぜならスケボーはスケボー って思い込んでいるから。 なのでまずは 陸トレ。 それをスケボーに活かす。 そしてサーフィンで発揮する。 この3STEPの階段を 理解してください。 自分がやってきた事を ただ体現しているだけなので 誰でもすぐに出来ることなんです。 自分のスケボーの 動きを見てくれた方は 分かるかと思いますが、 ーーーーー 流れる動き ーーーーー が出来ていると 思うんですよね。 自分が乗ると みんな見るから 恥ずかしいんですが・・・汗 それは3STEPを 行なってきた結果です。 階段は下から順々にしか 上がれませんからね。 一段飛ばしは 躓くものです。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きました。 高気圧は東の海上へと移動し、 低気圧が日本海側の北エリアを移動。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの 吹き出しが合わさり、 ウネリは続きサイズはキープしました。 風は移動する低気圧により 気になるかと思ったのですが 比較的穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 東の海上へと移動した 高気圧からの吹き出しが続きつつ、 前線と低気圧が西から移動してきます。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの ウネリが続くので、 サイズはキープ傾向。 風は移動する低気圧により 気になるエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F ⇒プライバシーポリシーはこちら メールアドレス変更をご希望の方は ⇒こちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~ 今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。 ⇒配信停止はこちら
┣☆1月8日の波情報と┣☆1月9日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 早速、週末新年初のオフ会を 開催してきました〜〜! が・・・、 前日の波が 頭前後・・・。 これは参った。 自分一人だけ楽しんでも・・・。 って思っていたので、 生徒さんと協力し合い、 何ヶ所か確認して最終的に 場所を決める事に。 それに遠方からの生徒さん、 そして初参加の生徒さんも いたので = わかりやす場所 = を待ち合わせ場所にして。 自分は手前から、 キャリアある生徒さんは 北から見てもらい 真ん中にある本須賀で合流。 連携をとった結果 本須賀で出来そうなので、 移動する事なく集合できましたw 入る準備を 始めると・・・、 「あっ!」 っと生徒さん。 忘れ物だな。って思ったら 「リーシュを忘れました、近くにサーフショップありますか?」 持ってるから大丈夫ですよと 別の優しい生徒さん。 長めのミッドだったので ショートのリーシュではと (貸してくれたのがショート用だった) 自分のリーシュをお貸しして。 そうしたら・・・、 また別のところから・・・! 「あ!リーシュ忘れました〜〜」 ・・・。 この二人、同じ波長を感じる(笑) もう一本持っていたので そちらも自分がお貸ししてと。 さらに 着替えて海に行くと・・・。 冬「初」の生徒さんが グローブなしと・・・。 これはまた別の生徒さんが 貸してくれてと。 なんか変な感じにw でも・・・、 せっかく来た海で 忘れ物とか、 インロックや トラブルがあると・・・。 凹みますよね? そうならないように 気をつけたいのが やはり 準備ですよね。 段取り。 == 段取り8分 == == 備えあれば憂いなし == とはよく言ったものです。 それが出来ていると 本番のサーフィンは 間違いなく 楽しめるんです。 忘れ物をしなかったら 楽しめるの? それもそうですが、 さらに・・・ ーーー プラスの準備をしているか? ーーー これですね。 お湯もプラスで持ってきたら 分け与える事が出来るし。 リーシュもグローブも 切れてもすぐに復活できる。 でも・・・、 自分が一番に言いたいのは 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 陸トレっていう準備を しているか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ここです! 段取り8分でしょ。 海に行く、波に乗るぞの準備が 出来ているかな? 準備してから、 海に行くのが普通です。 まずは準備の見直し (陸トレ含めて) 初めてはいかがかな?? ーーー 追伸 ーーー 今年初のオフ会は 風もほぼなく、 波もいい感じでしたが、 流れが多少あり、 生徒さんがどんどん流される〜。 その生徒さんたちを 見ながら一緒に流されていく しか出来ないですが 楽しめる波が 数多くあったのがまだ幸いw インサイドすぎる場所だと どうしても横のカレントが 強く発生しやすいと、 理解しよう! アウトまで出てしまえば 結構落ち着いてるものです。 そうすると、 アウトへ出るまでは パドルを意識して 一気に抜けないと って思えるかな。 ここの意識だけでも サーフィンの楽しめる範囲は 広がるのでやってみましょう! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きました。 低気圧は遥か北東の海上へ移動し、 高気圧が本州へとかかりました。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は北東の海上からの ウネリが続きサイズはキープ。 風は高気圧が移動したのですが 移動した低気圧からの風が気になりました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧は東の海上へと移動し、 新たに低気圧が日本海側へと移動します。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの 吹き出しが合わさるので ウネリは続きサイズはキープかと。 風は移動する低気圧により 気になるエリアはありそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F ⇒プライバシーポリシーはこちら メールアドレス変更をご希望の方は ⇒こちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~ 今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。 ⇒配信停止はこちら
┣☆1月7日の波情報┣☆1月8日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 新年明けて1週間ですね! という事で総括の日です。 ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きました。 低気圧は東へと移動しました。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの ウネリが続いてサイズはキープ傾向でした。 風は低気圧の移動により 徐々に強めになっていました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きそう。 低気圧は東の海上へと移動し、 高気圧が張り出してきます。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの ウネリが続くので、 サイズはキープ傾向かと。 風は低気圧の移動により 強めに吹くエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 968 【波乗りマガジン】 <一年間>の総括の日です。 Vol. 969 【波乗りマガジン】 明けましておめでとうございます。 Vol. 970 【波乗りマガジン】 ぜんぶ”あんてい” Vol. 971 【波乗りマガジン】 10億て、 Vol. 972 【波乗りマガジン】 まずはいっかいから Vol. 973 【波乗りマガジン】 日本一に直接学ぶ <土曜日配信分> 新年明けてのオフ会は・・・? 来週は___! というか今現在(なう) == 新年会中w w == です! なので明日は ゆっくりとしています・・・、 と言いたいが、 面談があるので 気を引き締めて行きますよ! いい人をもっと増やさねばw それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F ⇒プライバシーポリシーはこちら メールアドレス変更をご希望の方は ⇒こちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~ 今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。 ⇒配信停止はこちら
【新年明けてのオフ会】 早速新年一発目のオフ会を・・・、 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 高気圧が東の海上へ移動、低気圧が北エリアを東へと進行🌊 (※日本海側は本日もお休み) 太平洋側は東からのウネリが弱まりながらも継続🌊 風は高気圧に覆われ気味で穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊1月7日(日)全国の波予想 本州の低気圧は東の海上へと移動していきます🌊 (※日本海側は本日もお休み)🌊 太平洋側は東からのウネリは弱まりながらも続きそう🌊 風は低気圧の移動により気になるエリアは出そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【1月7日(日)】 潮周り 若潮 満潮 12:12 干潮 6:23 日出 6:48 日没 16:43 波のサイズ → ムネ 風 →北寄り ウネリの向き → 南東 天候 晴れ 風は気温が上がると強まりそうなので早めの1ラウンドで🖐️ 波は何とかサイズを残してくれて遊べそうです🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 改めまして、 明けましておめでとうございます😊🎍 本日早速オフ会行ってまいりました〜😊 人数も増えて和気藹々とenjoy🌊 特にスケボーでのイメトレがサーフィンに直結しているが丸分かり! なので、スケボーまだの方は是非 今年こそレッツチャレンジ😊🖐️ ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆1月5日波予想との波情報と┣☆1月6日波予想との波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! ああ体調が悪い。 (二日酔いなだけ) こんな時こそ 陸トレです。 陸トレで悪い邪気(酔い)を 払わねば。 なんか昨日と同じ事を 書いてしまいそうw 昨日は地元の仲間との飲み会でした。 その仲間の中に フィジークっていう ボディービル系の競技の とある団体で(団体名忘れました) 「日本一」になったのがいます。 しかも2年連続。 これはすごい。 仲間としても 誇らしい。 そんな彼と話していて 出てきた共通点が やはりですが、 ーーーーーー 体幹を鍛える ーーーーーー ここが大事だって事。 彼はボクシングも 経験しているし、 サッカーも結構うまい。 その経験も踏まえて 言っていたのが ======= スポーツはみな 共通している ======= ってこと。 思いっきり 共感しました。 流石プロ級。 説得力が違います。 自分も生徒さんに教える時に 「何かスポーツをしていましたか?」 って話をします。 その方に合った、 やっていたスポーツで 例えるのが一番早いから。 共通しているから 教えやすい。 逆にスポーツをしていないなら 今の仕事に例えたりも もちろんできる。 自分がしてきた 経験だから飲み込みも 早いはずですからね。 全て動きは同じなので そこを理解できると 自ずとサーフィンも 上達するスピードは アップするので、 意識して行動! 頭でも理解して 行動(陸トレ)を してみてくださいね。 もちろんスケボーも 一緒ですからね。 ーーー 追伸 ーーー 初詣といったら屋台。 そして屋台と言ったら たこ焼きに、焼きそば フランクフルト。 でも自分が一番好きなのは じゃがバターなんです。 最近のじゃがバター屋さん、 かけ放題が多いの知ってますか? バターは塗ってもらい、 後のマヨはもちろんですが イカの塩辛やコーン、 そしてモロキュー (きゅうりのしば漬け系) とオプションが増えていますw しょっぱい系が 最高に合うんですよね。 つい全部のせして 容器から溢れそうに なっていますが、 美味すぎて何も言えませんw 久しぶりに食べたけど 癖になる美味さでしたw また食いたくなるのが 屋台の魅力の一つでもありますよね。 明日の初詣も メチャ楽しみだなぁ。 (太るわ) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きました。 高気圧は本州から東へと移動し、 大陸を移動する低気圧からのウネリも 入っていました。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上へと移動した 低気圧からのウネリでサイズは キープからアップしたエリアが多かった。 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが 広がりました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧も東の海上へと移動し 日本海側を移動する低気圧も ウネリを強めそう。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの ウネリが続くのでサイズは キープ傾向でしょう。 風は高気圧が移動するので 比較的穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆1月4日の波情報と┣☆1月5日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! この年末年始、 久しぶりにお酒というものに のまれております。 本日も飲み会です。 今日でもうしばらくは 無い・・・、 って思ったら・・・。 我らの新年会が あるではないかw その新年会を最後に お酒はもう当分いらないって ぐらいに飲んでおりますw それはいいとして、 お酒を飲むのでしたら その前に筋トレをする事を オススメします。 そうする事で、 お酒の席での 食事が筋肉に変わって くれるかもしれん。 (実際にそう言っている ボディービルの方がいます) 動かないよりは ーーーーーーー 動いてから飯! ーーーーーーー ってのが筋肉にも、そして 健康にも「いい」のです。 でも・・・、 「正月に陸トレは無理」 って方もいますよね、 その気持ちはメッチャ分かります。 そうなるのが 「人」ってもんです。 なのでちょっと億劫だなって 時はまずは体を 少しでいいので動かすから 始めてみましょう。 まずは「1回だけ」のつもりで。 まずは1回から。 そしてすぐに休憩してもいいし もう少し続けてもいい。 でも一度動かせば、 もう少しだけ動かして 2回、3回とやってみる。 そうすると意外と 出来てしまう。 続いてしまうのです。 そっちに集中してしまうものです。 何事も結構、 ーーーーー 初めの1歩 ーーーーー これが”億劫”なだけ だったりしますよね。 なので、とりあえず テレビでも観ながらでいいので ちょっと陸トレ、イメトレ ストレッチ。 この3セットを何気に 始めてみる。 そうすると 動ける体に自然となっていくので まずは1回1セットを やってみようかな。 って”感じ”から始めてみましょう。 さらにどうしても 億劫なら、スケボートレだけでも もちろんOKですよ。 陸トレは大変だから スケボーは楽しいから やるかな。 こんなイメージでもOK。 ようは動く、動き始める。 ここが大事ですからね。 人間、一度やらなくなると とことんやらなかったりしますよね? いつの間にか 風化して・・・。 そうなったら勿体無いので とりあえず毎日少しの時間でいいので 1回、1セットから 〜〜〜〜〜〜 始めてみる 〜〜〜〜〜〜 を実践してみましょう。 ーーー 追伸 ーーー 昨日は初詣に千葉神社にお参り。 が! しかし、 並んでいたので却下。 なので6日に一宮の神社で お参りする事に変更。 でも、その神社の中、 その周りにや恵比寿や弁財天など 数々の神様が祀られてたので そちらを回る事に。 って回っていたら・・・、 小銭が全てなくなるほどの 数々の神様がいました。 ここ、神様多すぎな気がするけど、 でもご利益はありそうな気もするので まあよしとしましょう。 屋台でつまんで、さて帰るって時には 行列がさらにすごい事に なっていましたとさ。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線と低気圧が東の海上へと移動し、 大陸から高気圧が移動していました。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上へと移動した 低気圧からのウネリでサイズはキープ。 風は移動する低気圧により 強めに吹いたエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 前線と低気圧はさらに 東の海上へと移動し、 高気圧は本州へと移動してきます。 新たに大陸を低気圧が東へと移動。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上へと移動した 低気圧からのウネリでサイズは キープ傾向でしょう。 風は大陸を移動する低気圧により 気になるエリアは出てしまいそう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆1月3日の波情報と┣☆1月4日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 昨日「Yahoo募金」と言うものを 知りました。 = 令和6年能登半島地震 緊急支援募金 = 昨日知ったので、 早速募金。 微力ながら日本海側の サーファーへ届けって想いで募金。 その募金総額が驚き。 昨日は総額 400,000,000円 でしたが(これでも凄すぎ) でも、今朝見たら 1,000,000,000円 になってて もっとびっくりでした。 10億円ですよ! しかも驚いたのが その募金をした人数が たったの60万人。 60万人で割ると 1人たったの1,600円ちょっと。 おいおいたったの 1,600円でその価格になるんだ!って 数の力に驚きました。 なので中には100円って方もいるでしょうし、 10,000円!って方も いると思うんですが、 平にしたら1,600円。 ちょっと”いいランチ”した価格ですよね。 これなら誰でもできる。 でも! ここで気をつけたいのが・・・、 ーーーーー 詐欺サイト ーーーーー にわかに信じられませんが、 そう言うのが存在するようです。 Yahoo!ニュースでも 話題に上がっていたので ご注意を。 ペイペイとかで送金してくれって 手口があるとか。 そこに個人情報を入れてしまい、 個人情報も抜き取られる なんてのがあるのでご注意を! なのでそういう所には 気をつけては 欲しいです。 詐欺もそうですが、 そういう事を 決めるのも自分 決めないのも自分です。 怖いからやらないのも 一つ。 でもやってみると いつかかえってくるのかも 知れませんね。 それがサーフィンで 返ってくるかもって思ったら 最高ではないでしょうか。 心のどこかに ゆとりが出来て、 それが、サーフィンを もっと成長させるなんて事にも 繋がっているのかも 知れません。 「Yahoo募金」 令和6年能登半島地震 緊急支援募金 https://donation.yahoo.co.jp/promo/20240101.html ーーー 追伸 ーーー 久しぶりに 家族揃っての お正月って感じです。 お寿司にオードブルに 日本酒で乾杯です。 普段は飲まない 日本酒も、たまに飲むと 美味しいですね。 新潟で飲んだ美味しい日本酒と お米。それに美味しい料理を 思い出します。 また新潟に行きたいので また募金しよかな。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは 続いています。 前線と低気圧が本州から 東へと移動していました。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からのウネリが 強まり続いて、サイズはキープから アップ傾向でした。 風は前線と低気圧が移動しましたが そこまでは気になりませんでした。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 前線と低気圧は東の海上へと移動し、 大陸からは高気圧が移動してきます。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からのウネリが 強まり続くのでサイズはキープ傾向。 風は高気圧に覆われ気味になるので 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆1月2日の波情報と┣☆1月3日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! まだまだ余震が続いているようですね・・・、 地震大丈夫ですか? 自分には新潟県に生徒さんが いるので連絡とったら 無事で、家も被害がないようで 一安心です。 自分は東日本の大地震で 目の前で精油タンクが爆発するという 恐ろしい光景を目の当たりにしているで その時の経験で == ガソリンスタンド == の必要性を思いっきり感じました。 車を使う仕事だったので その日のうちに みんなガソリンを入れるように 指示できたのが大きかった。 次の日とかスタンドは ガソリンが空っぽになりましたからね。 その後もずっとスタンドに並ぶ列。 タンクローリ車が通ると その先を見てスタンドへと 向かったり。 ガソリンの争奪戦に なっていました。 運送会社も使っていたので いち早く復旧したは ー 佐川急便 ー それ以来勝手に 信頼を置いてます。 なので「スタンド」の話を 速攻で生徒さんに伝えたら すぐに行動してくれて 給油はできたようで、 とりあえずはよかったです。 あとは = ライフライン = ですよね。 今はまだいいけど これから 徐々に食べ物がなくなってきたり、 今使えている 電気が、ガスが突如、使えなくなったりと 予想がつかないのが現場というもの。 アウトドアのやり方をよく 知っているとこういう時は 使えますね。 そして、 何よりもメンタルが不安定に なりますよね。 なのでこういう時こそ 行って欲しいのが、 ーーーーーーーーー 軽い運動をする! ーーーーーーーーー 屋外での運動がベストですが 室内でもOKなので とりあえず動く! 運動を取り入れましょう。 運動には、気分を向上させる 効果があるからです。 メンタルを安定へと導く為には こういう時は運動でメンタルを 安定させましょう! 安定=ポジティブに。 どうしても不安があると メンタルは不安定になりがち。 なので運動で 悪い気ごと払いましょう! そして常に”意識して” 行って欲しいのが === 呼吸 === です。 特に”吐く”呼吸をしっかりと 行うと心が安定します。 過呼吸って呼吸を吸いすぎるのが 原因なんですよね。 吸い過ぎてパニック。 そうならないように 常日頃から吐く練習をしておく。 4秒吸って1秒止める そして8秒吐く。 これを1セットにして 2分ぐらい繰り返す。 これだけで大分脳が安定するのが 分かるかと思います。 秒数は吸う秒数に対して吐くのが倍であれば 多ければ多いほどいいですが 適度にお願いします。 4秒以上が望ましい。 そして口呼吸ではなく 鼻からの深い呼吸がより効果的です。 それでも不安!って場合は あると思います。 それを安定させる為に ===== 筆記開示 ===== がとても有効です。 紙に書く!スマホに書き出したり 録音したりする事で 頭から情報を出します。 そうすると・・・、 頭が整理されて スッキリとします。 頭から情報を出す事で ー 出した=余裕 ー と、脳を錯覚させる効果があるんですね。 見返すことが目的ではなく 頭のゴチャゴチャした気持ちを 出していく。 出したって結果が大事。 それが頭をスッキリとさせる 安定へと導く訳です。 全部やったらチョースッキリ! 全部できなくても 1つでもやってみると 意外とスッキリしますよ。 特にこの中の”呼吸”は ーーーーーーーーーー サーフィンで海に入る前にも 使えるのでやってみてくださいね。 ーーー 追伸 ーーー でも・・・、 って思いますよね。 元旦からこんな事が・・・、 でも、そうではなく、 == 元旦にこんな事があったのだったら あとはいい事しかないよね? == って考えを変えれたら・・・、 最高の年になるかもですね。 リアプレイザル ーーーーーーー って言葉ご存知ですか? 物事の見方を変え、 同じ身体反応を認知的に 再評価する方法。 簡単に例えると、 スポーツとかでいう 緊張を抱える<本番前>という状況を ネガティブに捉えるのではなく、 心拍数を上昇させ、 身体は本番に向けて準備している といった具合で、 認知的状況を逆転的に ポジティブに変化させて 考える事が出来たら、 あとは上がるだけ。 さらに例えると 事故をして骨折をしたとします。 事故して骨折してしまった最悪。 って捉えるか、それを 骨折だけでよかった。生きてる! って捉えるか。 この思考に変換できると・・・、 全ていい方向へ 進んでいけると思いますよ。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは強まり 続きました。 高気圧が東の海上へと移動。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からのウネリが 強まり続きました。 風は高気圧に覆われていたので、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧が東の海上へと移動し、 前線と低気圧が本州にかかります。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からのウネリが 続き、サイズはキープ傾向です。 風は前線と低気圧が移動するので そこからの風は気になりそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆1月1日の波情報と┣☆1月2日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! \\\明けまして、おめでとうございます/// 2024年が始まりました! ・・・が、 地震は大丈夫でしょうか?? 新潟県に生徒さん、 石川県にはLINEやメルマガの 読者さんがいます。 無事を願っています。 もし、状況を教えられる余裕があったら 連絡をお願い致します。 という事で今日は年明けです。 なので、今日は === 今年やることを発表 == したいと思います! まずは・・・、 新年会とオフ会! オフ会の定着そして、 日時の定着。 そしてオフ会の参加者からの スキルアップの報告! そして今年は開催するのは サーフ合宿!!! それは・・・、 暖かいエリア 宮崎とか静岡エリアで 開催したいと思っています! そして恒例になる 真夏のBBQ!! 秋のサーフキャンプへと 続きます。 っていうのが自分の構想です。 読者さん構想は どのような感じでしょうか? いや、こうしたい ああがいいんじゃないか? ってありますよね? それ、教えてください! 採用しますw 今週末は オフ会! からの〜〜〜〜、 = 新年会 = です! 大阪や新潟からも生徒さんが 集まる大イベントなので メチャメチャ楽しみですw w なので今回の地震が本当に心配すぎる・・・。 せっかく集まれるのですから たくさんお話しして 今の思いをたっくさん 聞かせてくださいね! 当日お会いできるのを 楽しみにしております! ーーー 追伸 ーーー それと・・・、 今年は特に「インスタ」に力を入れるので インスタライブをやっていきますよ! いつやった方が いいかな? って思考中です。 曜日もそうですが 時間帯も。 これも定着して さらにみんな一人一人に 情報をお届けして みんなでもっともっと サーフィンを楽しめる環境作りを していきますので 宜しくお願い致します! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが続きました。 新たに高気圧が日本海側へと 移動していました。 日本海側はその影響でサイズが 上がり過ぎたエリアも。 太平洋側は東の海上からのウネリで サイズが上がって楽しめていました。 風は移動する低気圧により 気になるエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧が本州へと張り出していきます。 日本海側はその影響でサイズが 下がってくれそうです。 太平洋側は東の海上からのウネリが 続くのでサイズはキープ傾向でしょう。 風は高気圧に覆われるので 穏やかエリアが広がりそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆1月10日の波情報と┣☆1月11日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 新年初のオフ会が終わったので 解散! ってわけではなく・・・、 「初詣行く人〜〜?」 ってお伝えしていたので 楽しみにしててくれた方も いたのかな?? 大阪や新潟からの生徒さんが いたのでいいイベントになるかなと。 向かうのに 車が多すぎると 停められないかもなので 生徒さんと乗り合いでの移動。 神社に着いたら・・・、 案の定 = 激混み = です。 出口が混んでいるから 入り口も・・・もちろん、 激混みでした。 って事でパーキングに停めて 歩いて神社に。 街の散策もできたかも( ^∀^) この神社のイメージは・・・、 こじんまりとしているが 神社を避けるように 道が出来ているので、 古くからある神社の風格です。 それと御来光が入る 道になっている。 (海の方面からがひらけている) なぜならこの玉前神社が 始まりで、御来光の ===== レイライン ===== が始まっているのです。 この 玉前神社(千葉県) ↓ 寒川神社(神奈川県) ↓ 富士山 ↓ 七面山(山梨県) ↓ 竹生島(滋賀県) ↓ 元伊勢(京都府) ↓ 大山(鳥取県) ↓ 出雲大社(島根県) まで一直線に繋がっていて、 その続く御来光の 光が一番初めに入る神社として 関東屈指のパワースポットなんです! (ほんのりは知ってたw) そこで今回の新年会で お渡しした”れい”の ノベルティを授かります。 自分が初めて知った時 メチャメチャ感動した 〜〜〜〜〜〜 波乗り御守り 〜〜〜〜〜〜 それを人数分授かって。 そして授かってから、 その全員分の御守りと一緒に お参りです。 この御守りにも 願いを込めて・・・。 みんな怪我なくサーフィン出来ますように、 そして思いっきり成長できますように〜〜!! って。 なので自分の生徒さんは 間違いなく、 波乗りの神様に守られているに 違いありません! 今年もガンガン いい波乗って、 上手くなる階段を 龍の如く駆け上がれます!! 苦しい時の 神頼みとはよく言いますが 年初めに「お願いね」って 神様にいっておけば・・・、 後は全て上手く行く気がしますしね。 例え怪我しても これだけの怪我で 済んだのもこの御守りの お陰って思えるはず。 何事もポジティブに 変換できれば 自ずと上手く行くので サーフィン行く時は その御守りを持って ”リラックス”して 臨みましょう! ーーー 追伸 ーーー お参りが終わって クレームです。 「お腹すいた!」 もう13時を回っています。 屋台がもっともっと 出ている予定が3件のみ・・・。 なので急いで近くの ラーメン屋さんに〜っと 思ったら・・・、 そこよりも近くに お店の旗が見えるじゃないか。 そこに入ると 結構うまそうな 定食シリーズとか ラーメンとかありました。 そこで頼んだのは 焼き鳥丼に焼きサバ定食です。 味はまあまあ ボリューミー(大盛りあり) Wi-Fiも完備していたので 今度お茶しに行こうかなw そうそう 気になる価格は・・・、 700円〜 激安でしたw やはりみんなで 食べるご飯は美味しいですねぇ。 酒処 なごみ 〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮3008−2 初詣のお客さん向けに やっていた感じあるので、 お昼にやっているかは 要確認で! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは 弱まりながらも続きました。 前線と低気圧は西から東の海上へと移動し、 北の低気圧も東の海上へと移動。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの ウネリが何とか続いてくれました。 風は移動する低気圧により 気になるエリアはありました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが強まりそう。 低気圧と高気圧が 大陸から移動。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上へと移動した 低気圧からのウネリで サイズが上がります。 風は移動する低気圧により 気になるエリアは出てしまいそう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F ⇒プライバシーポリシーはこちら メールアドレス変更をご希望の方は ⇒こちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~ 今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。 ⇒配信停止はこちら
┣☆1月9日の波情報と┣☆1月10日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 新年初のオフ会は 風がとても穏やかでした。 着替えも楽チンすぎで まだ10月かのような暖かさw サーフィン終わって 着替えたら 早速スケボートレ。 初めて参加の生徒さん、 遠くからの生徒さんには オフ会が初なので 何やるのだろ〜って感じですが、 まずスケボーに乗って、 その乗っている形に 対してのアドバイスです。 ほぼほぼ サーフィンは横ノリ と思っているので 体は横向きです。 それが ==== 間違い ==== なんです。 ・ガニ股になっていませんか? ・へっぴり腰って言われませんか? 体全体が横向いているからです。 ーーーーーーーーーーーーーーー ・・・。 横ではなく 前を向く。 ここができれば ガニ股にはならないし、 腰も変に後ろに引けなくなります。 ここを無意識に出来たら・・・。 サーフィンは安定します。 まだテイクオフが安定しない場合は 劇的に安定します。 ライディングが安定しない場合は ライディングが安定し 加速力を得られます! なぜなら体が半分しか 使えていないから。 それが全部使えるように 変わっていくからです。 今までは50%しか使えていないだけ。 それを100%に引き上げるだけ。 それが前を向くって事。 それを体に染み込ませ、 陸トレで継続していく。 これだけ。 これだけで 体は覚えていくので まずは陸トレを 徹底して行きましょう! ーーー 追伸 ーーー その話を各人にして 「ココ」を使えるように したい! って話をしますが、 まだまだ出来てない方が多い。 なぜならスケボーはスケボー って思い込んでいるから。 なのでまずは 陸トレ。 それをスケボーに活かす。 そしてサーフィンで発揮する。 この3STEPの階段を 理解してください。 自分がやってきた事を ただ体現しているだけなので 誰でもすぐに出来ることなんです。 自分のスケボーの 動きを見てくれた方は 分かるかと思いますが、 ーーーーー 流れる動き ーーーーー が出来ていると 思うんですよね。 自分が乗ると みんな見るから 恥ずかしいんですが・・・汗 それは3STEPを 行なってきた結果です。 階段は下から順々にしか 上がれませんからね。 一段飛ばしは 躓くものです。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きました。 高気圧は東の海上へと移動し、 低気圧が日本海側の北エリアを移動。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの 吹き出しが合わさり、 ウネリは続きサイズはキープしました。 風は移動する低気圧により 気になるかと思ったのですが 比較的穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 東の海上へと移動した 高気圧からの吹き出しが続きつつ、 前線と低気圧が西から移動してきます。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの ウネリが続くので、 サイズはキープ傾向。 風は移動する低気圧により 気になるエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F ⇒プライバシーポリシーはこちら メールアドレス変更をご希望の方は ⇒こちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~ 今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。 ⇒配信停止はこちら
┣☆1月8日の波情報と┣☆1月9日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 早速、週末新年初のオフ会を 開催してきました〜〜! が・・・、 前日の波が 頭前後・・・。 これは参った。 自分一人だけ楽しんでも・・・。 って思っていたので、 生徒さんと協力し合い、 何ヶ所か確認して最終的に 場所を決める事に。 それに遠方からの生徒さん、 そして初参加の生徒さんも いたので = わかりやす場所 = を待ち合わせ場所にして。 自分は手前から、 キャリアある生徒さんは 北から見てもらい 真ん中にある本須賀で合流。 連携をとった結果 本須賀で出来そうなので、 移動する事なく集合できましたw 入る準備を 始めると・・・、 「あっ!」 っと生徒さん。 忘れ物だな。って思ったら 「リーシュを忘れました、近くにサーフショップありますか?」 持ってるから大丈夫ですよと 別の優しい生徒さん。 長めのミッドだったので ショートのリーシュではと (貸してくれたのがショート用だった) 自分のリーシュをお貸しして。 そうしたら・・・、 また別のところから・・・! 「あ!リーシュ忘れました〜〜」 ・・・。 この二人、同じ波長を感じる(笑) もう一本持っていたので そちらも自分がお貸ししてと。 さらに 着替えて海に行くと・・・。 冬「初」の生徒さんが グローブなしと・・・。 これはまた別の生徒さんが 貸してくれてと。 なんか変な感じにw でも・・・、 せっかく来た海で 忘れ物とか、 インロックや トラブルがあると・・・。 凹みますよね? そうならないように 気をつけたいのが やはり 準備ですよね。 段取り。 == 段取り8分 == == 備えあれば憂いなし == とはよく言ったものです。 それが出来ていると 本番のサーフィンは 間違いなく 楽しめるんです。 忘れ物をしなかったら 楽しめるの? それもそうですが、 さらに・・・ ーーー プラスの準備をしているか? ーーー これですね。 お湯もプラスで持ってきたら 分け与える事が出来るし。 リーシュもグローブも 切れてもすぐに復活できる。 でも・・・、 自分が一番に言いたいのは 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 陸トレっていう準備を しているか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ここです! 段取り8分でしょ。 海に行く、波に乗るぞの準備が 出来ているかな? 準備してから、 海に行くのが普通です。 まずは準備の見直し (陸トレ含めて) 初めてはいかがかな?? ーーー 追伸 ーーー 今年初のオフ会は 風もほぼなく、 波もいい感じでしたが、 流れが多少あり、 生徒さんがどんどん流される〜。 その生徒さんたちを 見ながら一緒に流されていく しか出来ないですが 楽しめる波が 数多くあったのがまだ幸いw インサイドすぎる場所だと どうしても横のカレントが 強く発生しやすいと、 理解しよう! アウトまで出てしまえば 結構落ち着いてるものです。 そうすると、 アウトへ出るまでは パドルを意識して 一気に抜けないと って思えるかな。 ここの意識だけでも サーフィンの楽しめる範囲は 広がるのでやってみましょう! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きました。 低気圧は遥か北東の海上へ移動し、 高気圧が本州へとかかりました。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は北東の海上からの ウネリが続きサイズはキープ。 風は高気圧が移動したのですが 移動した低気圧からの風が気になりました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧は東の海上へと移動し、 新たに低気圧が日本海側へと移動します。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの 吹き出しが合わさるので ウネリは続きサイズはキープかと。 風は移動する低気圧により 気になるエリアはありそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F ⇒プライバシーポリシーはこちら メールアドレス変更をご希望の方は ⇒こちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~ 今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。 ⇒配信停止はこちら
┣☆1月7日の波情報┣☆1月8日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 新年明けて1週間ですね! という事で総括の日です。 ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きました。 低気圧は東へと移動しました。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの ウネリが続いてサイズはキープ傾向でした。 風は低気圧の移動により 徐々に強めになっていました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きそう。 低気圧は東の海上へと移動し、 高気圧が張り出してきます。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの ウネリが続くので、 サイズはキープ傾向かと。 風は低気圧の移動により 強めに吹くエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆★(星2.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 968 【波乗りマガジン】 <一年間>の総括の日です。 Vol. 969 【波乗りマガジン】 明けましておめでとうございます。 Vol. 970 【波乗りマガジン】 ぜんぶ”あんてい” Vol. 971 【波乗りマガジン】 10億て、 Vol. 972 【波乗りマガジン】 まずはいっかいから Vol. 973 【波乗りマガジン】 日本一に直接学ぶ <土曜日配信分> 新年明けてのオフ会は・・・? 来週は___! というか今現在(なう) == 新年会中w w == です! なので明日は ゆっくりとしています・・・、 と言いたいが、 面談があるので 気を引き締めて行きますよ! いい人をもっと増やさねばw それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは ⇒こちら 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F ⇒プライバシーポリシーはこちら メールアドレス変更をご希望の方は ⇒こちら ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~ 今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。 ⇒配信停止はこちら
【新年明けてのオフ会】 早速新年一発目のオフ会を・・・、 🏄♂️本日の振り返り🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 高気圧が東の海上へ移動、低気圧が北エリアを東へと進行🌊 (※日本海側は本日もお休み) 太平洋側は東からのウネリが弱まりながらも継続🌊 風は高気圧に覆われ気味で穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊1月7日(日)全国の波予想 本州の低気圧は東の海上へと移動していきます🌊 (※日本海側は本日もお休み)🌊 太平洋側は東からのウネリは弱まりながらも続きそう🌊 風は低気圧の移動により気になるエリアは出そうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【1月7日(日)】 潮周り 若潮 満潮 12:12 干潮 6:23 日出 6:48 日没 16:43 波のサイズ → ムネ 風 →北寄り ウネリの向き → 南東 天候 晴れ 風は気温が上がると強まりそうなので早めの1ラウンドで🖐️ 波は何とかサイズを残してくれて遊べそうです🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 改めまして、 明けましておめでとうございます😊🎍 本日早速オフ会行ってまいりました〜😊 人数も増えて和気藹々とenjoy🌊 特にスケボーでのイメトレがサーフィンに直結しているが丸分かり! なので、スケボーまだの方は是非 今年こそレッツチャレンジ😊🖐️ ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆1月5日波予想との波情報と┣☆1月6日波予想との波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! ああ体調が悪い。 (二日酔いなだけ) こんな時こそ 陸トレです。 陸トレで悪い邪気(酔い)を 払わねば。 なんか昨日と同じ事を 書いてしまいそうw 昨日は地元の仲間との飲み会でした。 その仲間の中に フィジークっていう ボディービル系の競技の とある団体で(団体名忘れました) 「日本一」になったのがいます。 しかも2年連続。 これはすごい。 仲間としても 誇らしい。 そんな彼と話していて 出てきた共通点が やはりですが、 ーーーーーー 体幹を鍛える ーーーーーー ここが大事だって事。 彼はボクシングも 経験しているし、 サッカーも結構うまい。 その経験も踏まえて 言っていたのが ======= スポーツはみな 共通している ======= ってこと。 思いっきり 共感しました。 流石プロ級。 説得力が違います。 自分も生徒さんに教える時に 「何かスポーツをしていましたか?」 って話をします。 その方に合った、 やっていたスポーツで 例えるのが一番早いから。 共通しているから 教えやすい。 逆にスポーツをしていないなら 今の仕事に例えたりも もちろんできる。 自分がしてきた 経験だから飲み込みも 早いはずですからね。 全て動きは同じなので そこを理解できると 自ずとサーフィンも 上達するスピードは アップするので、 意識して行動! 頭でも理解して 行動(陸トレ)を してみてくださいね。 もちろんスケボーも 一緒ですからね。 ーーー 追伸 ーーー 初詣といったら屋台。 そして屋台と言ったら たこ焼きに、焼きそば フランクフルト。 でも自分が一番好きなのは じゃがバターなんです。 最近のじゃがバター屋さん、 かけ放題が多いの知ってますか? バターは塗ってもらい、 後のマヨはもちろんですが イカの塩辛やコーン、 そしてモロキュー (きゅうりのしば漬け系) とオプションが増えていますw しょっぱい系が 最高に合うんですよね。 つい全部のせして 容器から溢れそうに なっていますが、 美味すぎて何も言えませんw 久しぶりに食べたけど 癖になる美味さでしたw また食いたくなるのが 屋台の魅力の一つでもありますよね。 明日の初詣も メチャ楽しみだなぁ。 (太るわ) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは続きました。 高気圧は本州から東へと移動し、 大陸を移動する低気圧からのウネリも 入っていました。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上へと移動した 低気圧からのウネリでサイズは キープからアップしたエリアが多かった。 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが 広がりました。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧も東の海上へと移動し 日本海側を移動する低気圧も ウネリを強めそう。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からの ウネリが続くのでサイズは キープ傾向でしょう。 風は高気圧が移動するので 比較的穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆1月4日の波情報と┣☆1月5日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! この年末年始、 久しぶりにお酒というものに のまれております。 本日も飲み会です。 今日でもうしばらくは 無い・・・、 って思ったら・・・。 我らの新年会が あるではないかw その新年会を最後に お酒はもう当分いらないって ぐらいに飲んでおりますw それはいいとして、 お酒を飲むのでしたら その前に筋トレをする事を オススメします。 そうする事で、 お酒の席での 食事が筋肉に変わって くれるかもしれん。 (実際にそう言っている ボディービルの方がいます) 動かないよりは ーーーーーーー 動いてから飯! ーーーーーーー ってのが筋肉にも、そして 健康にも「いい」のです。 でも・・・、 「正月に陸トレは無理」 って方もいますよね、 その気持ちはメッチャ分かります。 そうなるのが 「人」ってもんです。 なのでちょっと億劫だなって 時はまずは体を 少しでいいので動かすから 始めてみましょう。 まずは「1回だけ」のつもりで。 まずは1回から。 そしてすぐに休憩してもいいし もう少し続けてもいい。 でも一度動かせば、 もう少しだけ動かして 2回、3回とやってみる。 そうすると意外と 出来てしまう。 続いてしまうのです。 そっちに集中してしまうものです。 何事も結構、 ーーーーー 初めの1歩 ーーーーー これが”億劫”なだけ だったりしますよね。 なので、とりあえず テレビでも観ながらでいいので ちょっと陸トレ、イメトレ ストレッチ。 この3セットを何気に 始めてみる。 そうすると 動ける体に自然となっていくので まずは1回1セットを やってみようかな。 って”感じ”から始めてみましょう。 さらにどうしても 億劫なら、スケボートレだけでも もちろんOKですよ。 陸トレは大変だから スケボーは楽しいから やるかな。 こんなイメージでもOK。 ようは動く、動き始める。 ここが大事ですからね。 人間、一度やらなくなると とことんやらなかったりしますよね? いつの間にか 風化して・・・。 そうなったら勿体無いので とりあえず毎日少しの時間でいいので 1回、1セットから 〜〜〜〜〜〜 始めてみる 〜〜〜〜〜〜 を実践してみましょう。 ーーー 追伸 ーーー 昨日は初詣に千葉神社にお参り。 が! しかし、 並んでいたので却下。 なので6日に一宮の神社で お参りする事に変更。 でも、その神社の中、 その周りにや恵比寿や弁財天など 数々の神様が祀られてたので そちらを回る事に。 って回っていたら・・・、 小銭が全てなくなるほどの 数々の神様がいました。 ここ、神様多すぎな気がするけど、 でもご利益はありそうな気もするので まあよしとしましょう。 屋台でつまんで、さて帰るって時には 行列がさらにすごい事に なっていましたとさ。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線と低気圧が東の海上へと移動し、 大陸から高気圧が移動していました。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上へと移動した 低気圧からのウネリでサイズはキープ。 風は移動する低気圧により 強めに吹いたエリアあり。 ~~【明日の波予想】~~ 前線と低気圧はさらに 東の海上へと移動し、 高気圧は本州へと移動してきます。 新たに大陸を低気圧が東へと移動。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上へと移動した 低気圧からのウネリでサイズは キープ傾向でしょう。 風は大陸を移動する低気圧により 気になるエリアは出てしまいそう。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆1月3日の波情報と┣☆1月4日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! 昨日「Yahoo募金」と言うものを 知りました。 = 令和6年能登半島地震 緊急支援募金 = 昨日知ったので、 早速募金。 微力ながら日本海側の サーファーへ届けって想いで募金。 その募金総額が驚き。 昨日は総額 400,000,000円 でしたが(これでも凄すぎ) でも、今朝見たら 1,000,000,000円 になってて もっとびっくりでした。 10億円ですよ! しかも驚いたのが その募金をした人数が たったの60万人。 60万人で割ると 1人たったの1,600円ちょっと。 おいおいたったの 1,600円でその価格になるんだ!って 数の力に驚きました。 なので中には100円って方もいるでしょうし、 10,000円!って方も いると思うんですが、 平にしたら1,600円。 ちょっと”いいランチ”した価格ですよね。 これなら誰でもできる。 でも! ここで気をつけたいのが・・・、 ーーーーー 詐欺サイト ーーーーー にわかに信じられませんが、 そう言うのが存在するようです。 Yahoo!ニュースでも 話題に上がっていたので ご注意を。 ペイペイとかで送金してくれって 手口があるとか。 そこに個人情報を入れてしまい、 個人情報も抜き取られる なんてのがあるのでご注意を! なのでそういう所には 気をつけては 欲しいです。 詐欺もそうですが、 そういう事を 決めるのも自分 決めないのも自分です。 怖いからやらないのも 一つ。 でもやってみると いつかかえってくるのかも 知れませんね。 それがサーフィンで 返ってくるかもって思ったら 最高ではないでしょうか。 心のどこかに ゆとりが出来て、 それが、サーフィンを もっと成長させるなんて事にも 繋がっているのかも 知れません。 「Yahoo募金」 令和6年能登半島地震 緊急支援募金 https://donation.yahoo.co.jp/promo/20240101.html ーーー 追伸 ーーー 久しぶりに 家族揃っての お正月って感じです。 お寿司にオードブルに 日本酒で乾杯です。 普段は飲まない 日本酒も、たまに飲むと 美味しいですね。 新潟で飲んだ美味しい日本酒と お米。それに美味しい料理を 思い出します。 また新潟に行きたいので また募金しよかな。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは 続いています。 前線と低気圧が本州から 東へと移動していました。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からのウネリが 強まり続いて、サイズはキープから アップ傾向でした。 風は前線と低気圧が移動しましたが そこまでは気になりませんでした。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 前線と低気圧は東の海上へと移動し、 大陸からは高気圧が移動してきます。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からのウネリが 強まり続くのでサイズはキープ傾向。 風は高気圧に覆われ気味になるので 穏やかエリアが多そうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆1月2日の波情報と┣☆1月3日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! まだまだ余震が続いているようですね・・・、 地震大丈夫ですか? 自分には新潟県に生徒さんが いるので連絡とったら 無事で、家も被害がないようで 一安心です。 自分は東日本の大地震で 目の前で精油タンクが爆発するという 恐ろしい光景を目の当たりにしているで その時の経験で == ガソリンスタンド == の必要性を思いっきり感じました。 車を使う仕事だったので その日のうちに みんなガソリンを入れるように 指示できたのが大きかった。 次の日とかスタンドは ガソリンが空っぽになりましたからね。 その後もずっとスタンドに並ぶ列。 タンクローリ車が通ると その先を見てスタンドへと 向かったり。 ガソリンの争奪戦に なっていました。 運送会社も使っていたので いち早く復旧したは ー 佐川急便 ー それ以来勝手に 信頼を置いてます。 なので「スタンド」の話を 速攻で生徒さんに伝えたら すぐに行動してくれて 給油はできたようで、 とりあえずはよかったです。 あとは = ライフライン = ですよね。 今はまだいいけど これから 徐々に食べ物がなくなってきたり、 今使えている 電気が、ガスが突如、使えなくなったりと 予想がつかないのが現場というもの。 アウトドアのやり方をよく 知っているとこういう時は 使えますね。 そして、 何よりもメンタルが不安定に なりますよね。 なのでこういう時こそ 行って欲しいのが、 ーーーーーーーーー 軽い運動をする! ーーーーーーーーー 屋外での運動がベストですが 室内でもOKなので とりあえず動く! 運動を取り入れましょう。 運動には、気分を向上させる 効果があるからです。 メンタルを安定へと導く為には こういう時は運動でメンタルを 安定させましょう! 安定=ポジティブに。 どうしても不安があると メンタルは不安定になりがち。 なので運動で 悪い気ごと払いましょう! そして常に”意識して” 行って欲しいのが === 呼吸 === です。 特に”吐く”呼吸をしっかりと 行うと心が安定します。 過呼吸って呼吸を吸いすぎるのが 原因なんですよね。 吸い過ぎてパニック。 そうならないように 常日頃から吐く練習をしておく。 4秒吸って1秒止める そして8秒吐く。 これを1セットにして 2分ぐらい繰り返す。 これだけで大分脳が安定するのが 分かるかと思います。 秒数は吸う秒数に対して吐くのが倍であれば 多ければ多いほどいいですが 適度にお願いします。 4秒以上が望ましい。 そして口呼吸ではなく 鼻からの深い呼吸がより効果的です。 それでも不安!って場合は あると思います。 それを安定させる為に ===== 筆記開示 ===== がとても有効です。 紙に書く!スマホに書き出したり 録音したりする事で 頭から情報を出します。 そうすると・・・、 頭が整理されて スッキリとします。 頭から情報を出す事で ー 出した=余裕 ー と、脳を錯覚させる効果があるんですね。 見返すことが目的ではなく 頭のゴチャゴチャした気持ちを 出していく。 出したって結果が大事。 それが頭をスッキリとさせる 安定へと導く訳です。 全部やったらチョースッキリ! 全部できなくても 1つでもやってみると 意外とスッキリしますよ。 特にこの中の”呼吸”は ーーーーーーーーーー サーフィンで海に入る前にも 使えるのでやってみてくださいね。 ーーー 追伸 ーーー でも・・・、 って思いますよね。 元旦からこんな事が・・・、 でも、そうではなく、 == 元旦にこんな事があったのだったら あとはいい事しかないよね? == って考えを変えれたら・・・、 最高の年になるかもですね。 リアプレイザル ーーーーーーー って言葉ご存知ですか? 物事の見方を変え、 同じ身体反応を認知的に 再評価する方法。 簡単に例えると、 スポーツとかでいう 緊張を抱える<本番前>という状況を ネガティブに捉えるのではなく、 心拍数を上昇させ、 身体は本番に向けて準備している といった具合で、 認知的状況を逆転的に ポジティブに変化させて 考える事が出来たら、 あとは上がるだけ。 さらに例えると 事故をして骨折をしたとします。 事故して骨折してしまった最悪。 って捉えるか、それを 骨折だけでよかった。生きてる! って捉えるか。 この思考に変換できると・・・、 全ていい方向へ 進んでいけると思いますよ。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上からのウネリは強まり 続きました。 高気圧が東の海上へと移動。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からのウネリが 強まり続きました。 風は高気圧に覆われていたので、 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧が東の海上へと移動し、 前線と低気圧が本州にかかります。 (※日本海側の情報はお休み。) 太平洋側は東の海上からのウネリが 続き、サイズはキープ傾向です。 風は前線と低気圧が移動するので そこからの風は気になりそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide
┣☆1月1日の波情報と┣☆1月2日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! \\\明けまして、おめでとうございます/// 2024年が始まりました! ・・・が、 地震は大丈夫でしょうか?? 新潟県に生徒さん、 石川県にはLINEやメルマガの 読者さんがいます。 無事を願っています。 もし、状況を教えられる余裕があったら 連絡をお願い致します。 という事で今日は年明けです。 なので、今日は === 今年やることを発表 == したいと思います! まずは・・・、 新年会とオフ会! オフ会の定着そして、 日時の定着。 そしてオフ会の参加者からの スキルアップの報告! そして今年は開催するのは サーフ合宿!!! それは・・・、 暖かいエリア 宮崎とか静岡エリアで 開催したいと思っています! そして恒例になる 真夏のBBQ!! 秋のサーフキャンプへと 続きます。 っていうのが自分の構想です。 読者さん構想は どのような感じでしょうか? いや、こうしたい ああがいいんじゃないか? ってありますよね? それ、教えてください! 採用しますw 今週末は オフ会! からの〜〜〜〜、 = 新年会 = です! 大阪や新潟からも生徒さんが 集まる大イベントなので メチャメチャ楽しみですw w なので今回の地震が本当に心配すぎる・・・。 せっかく集まれるのですから たくさんお話しして 今の思いをたっくさん 聞かせてくださいね! 当日お会いできるのを 楽しみにしております! ーーー 追伸 ーーー それと・・・、 今年は特に「インスタ」に力を入れるので インスタライブをやっていきますよ! いつやった方が いいかな? って思考中です。 曜日もそうですが 時間帯も。 これも定着して さらにみんな一人一人に 情報をお届けして みんなでもっともっと サーフィンを楽しめる環境作りを していきますので 宜しくお願い致します! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上へと移動した 低気圧からのウネリが続きました。 新たに高気圧が日本海側へと 移動していました。 日本海側はその影響でサイズが 上がり過ぎたエリアも。 太平洋側は東の海上からのウネリで サイズが上がって楽しめていました。 風は移動する低気圧により 気になるエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 高気圧が本州へと張り出していきます。 日本海側はその影響でサイズが 下がってくれそうです。 太平洋側は東の海上からのウネリが 続くのでサイズはキープ傾向でしょう。 風は高気圧に覆われるので 穏やかエリアが広がりそうです。 明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ それではまた! ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide