Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 3.13波予想と一週間の総括の日

    ┣☆3月12日の波情報┣☆3月13日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリは続きます。   大陸からは新たに前線と低気圧が 日本海側へ移動。。 日本海側は低気圧の移動の影響が 出るかと思ったのですが、 まだ出ませんでした。。   太平洋側は東からのウネリが続き 出来ていました。   風は新たな低気圧の周りで 気になるかもしれませんが、 全国的に穏やかエリアが多そうです。   ~~【明日の波予想】~~   東の海上からのウネリは続きます。   大陸から移動してきた前線と低気圧は 日本海側から北海道の北へ移動。 日本海側はその低気圧の移動により サイズは上がりそうです。   太平洋側は東からのウネリと 移動する低気圧からのウネリも 入りそうです。   風はその前線と低気圧から 強く吹くエリアがありそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の移動によって 強めに吹くエリアは多そうです。   波は日本海側から北東へ移動する 低気圧の影響で、 サイズを上げるエリアが 出てくれそうです。   __ 今日の一言 ___   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  711 一週間の総括の日です。   今週は撮影とサーフィンを 楽しむ事が出来て大満足。   ウネリは控えめでしたが 撮影日和にはなりました。   海だけ楽しむなら ちょっともの足りない週には なってしまいましたが、 広いレベルの方が楽しめる サイズだったとも言えますね。     Vol.  712 一度リセットしよう。   全て確認不足なのが いけないのです・・・(1日ダメでした)   その後しっかりと行動して 大阪では元は取りましたw   でも、ダメって思うと そういうスパイラルに 落ちてしまうので そうならない為にも   サーフィンの場合は 日常と違い、リセットができるので ここを意識して 悪い流れを断ち切りましょう!      Vol.  713 究極、マッサージはどこが一番?   サーフィン中もですが、 サーフィン後も。   頭が硬いと 体もより硬くなって 上手く行くのも 上手く行かなくなって しまうものです。   なので、体だけでも そうならないように 毎日ほぐしてあげたい所。   ではどこをほぐすのが マッサージするのが 一番効率がいいのでしょうか?    マッサージは・・・、 サーフィン後はもちろんですが、 「私生活」でもとても重要な ところですよ( ・∇・)   Vol.  714 意識すべきは<日焼け止め>   久しぶりに会った先輩、 大きな’’シミ’’が出来ていて ビックリ!   そうだよね〜、 若くないんだもんね。。   50過ぎると そうなるのかなぁなんて 自分を気にしてしまいましたね〜汗   自分もたまに<海に入りた過ぎて> 日焼け止めを塗り忘れたり しますからね・・・汗    でもこれがかなり深刻な話になるので よく確認してくださいね。    昔は黒い肌がサーファー って思っていましたよね? でも今は違いますよ( ^∀^)/   これ以上 ’’シミ’’ができたらまずいでしょ?     Vol.  715 1に睡眠、2にサーフィン   家宝は寝て待てって いいますからね? (意味合ってるかな?)   でも実際の話・・・、 寝るって事を怠っていると パフォーマンスには かなりの影響が出ます。。    もちろんサーフィンの話。 自分の経験からも 寝る事を第一にする事で パフォーマンスの向上につながります。     Vol.  716 ライバルをつくり出せ。 いつも行く マッサージ屋さんの 若者が、成長していたんです。   つい最近もその若い方でしたが 寝落ちしましたねw   そう、上手くなると 寝落ちしてくれたら マッサージ師さんからしたら 嬉しいですよね。   俺の(私の)マッサージで 寝たよって( ^ω^ )   そんな彼からの学びを お届けしたいのですが これは自分的ライバルなのです。   サーフィンでもそうですが サーフィンの中だけでなく、 ライバルを持つと きっと成長は速いはずですよ。   後半はそんなお話を( ^∀^) ちなみにもう一度言いますが、   サーフィンの話ですよw   【LINEマガジン!土曜日配信分】   そう・・・、今日で12年なんです、 その話をしなきゃいけない・・・。   そして後悔はしない生き方を しないといけない?   あなたは出来ていますか??   来週は___!    引き続き撮影に入りたいが そう上手く行くかが問題。。   3月中にサーフィンが上手くならないと お困りのあなたでも絶対に上手くなる! そんな公開すべく頑張ります!!! 来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね!     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.12波予想と何事も悔いを残さない・・・。

    【悔いを残さない・・・🏄‍♂️】 🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️ 低気圧は東へ移動し本州は高気圧に覆われ、東の海上からのウネリは何とか続いています🌪 日本海側は移動した低気圧からのウネリで何とか出来ていました🌊 太平洋側もそのウネリを拾ってくれたエリアあり🌊 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月12日(日)全国の波予想 低気圧、高気圧共に東の海上へ移動し新たに前線と低気圧が大陸から移動🌪 日本海側はそのウネリが入ればいいのですが何とも🌊 太平洋側は東へ移動した低気圧のウネリで何とか出来るかと🌊 風は本州に気圧の変化は無さそうなので穏やかそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~   続いて千葉北🌊情報です。 【3月12日(日)】 潮周り 中潮 満潮 6:55 干潮 13:16 日出 5:55 日没 17:44 波のサイズ  → ムネ 風      → 弱 東より ウネリの向き → 東 天候 晴 風は終日穏やかそうです🍃 波は東からのウネリを何とかキープしてくれそうです🏄‍♂️🌊   ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は後半、大陸からの低気圧によって気になるエリアあるかも🍃 波は控えめエリアが増えそうですが反応のいいエリアで何とか出来そうです🏄   ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️ 今朝関東で地震がありビビりました😭何故なら今日は東日本大震災から12年の日だったから。。 また来たらと思うと備えは必要。そして悔いを残さないように全力で生きるのが大事✊ 何かあっても後悔がないようにと自分は一番好きなサーフィンを『メチャメチャ』頑張っています🏄‍♂️ 後何年楽しめるかな?後何年夏が来るかな?って考えて行動して、悔いなく楽しめているって言えるぐらいに成長してもっとサーフィンを楽しみます😄   あなたはサーフィン楽しめていますか?悔いがないぐらい楽しめていますか? もしそうでないなら、近日紹介する「とっておきの方法」で一緒に上手くなりましょう👍 必ず上手くなれる方法ですので『公開』を楽しみにお待ちください😆 comingsoon🏄‍♂️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 3.11波予想とライバルをつくり出せ。

    ┣☆3月10日の波情報┣☆3月11日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 月に1〜2回は マッサージ屋さんに行きます。   普段はハンドマッサージや、 風呂中、風呂上がりの ストレッチついでに マッサージしたりしていますが、   それだと「足りない」んです。   自分の体だから 自分がわかる!なんて言ってると 体のバランスも狂ってくるので、   体をメンテするって意味でも 元に戻すって意味でも   マッサージに通っています。    っていうのが建前で・・・、 =  メッチャ気持ちいいから 毎週でも行きたい( ^∀^)」 =   癖になるからそこまではね。。   自分が行くのは基本は、 海帰りが多いです。   海へ行く道にあるんです そのマッサージ屋さん。   いつも目にとまってて 気になって、気になって 入ったら・・・、 今は通うように。。   疲れている体を 一気に整えてくれるw   高いんじゃない? って思われるかもですが、 値段は伏せますが メッチャ安いですw   じゃあ逆に 安かろう悪かろうでしょ? って思いますよね?   それが違うんです。   必ず寝落ちします。 それだけ気持ちいんです。   さまざまな方が いますがハズレなし。。 そして激安ww    なので最高です( ^∀^)   マッサージ師さんは 女性が多いのですが 男性も数名。   その中で若めな男性が 1人だけいます。   その方だけ・・・、 一番初めだけ’’少し’’下手でした。   手が細いからか「ぐいぐい」やると 刺さる感じで痛め( ・∇・)   この人やだなぁ って思っていたんです。 でも、2回目からは違いましたね。   そう、成長していたんです。   つい最近もその若い方でしたが 寝落ちしましたねw   そう、上手くなると 寝落ちしてくれたら マッサージ師さんからしたら 嬉しいですよね。   俺の(私の)マッサージで 寝たよって( ^ω^ )   そんな彼からの 学びを後半お届けしたいのですが これは自分的ライバルなのです。   サーフィンでもそうですが サーフィンの中だけでなく、 ライバルを持つと きっと成長は速いはずですよ。   後半はそんなお話を( ^∀^) ちなみにもう一度言いますが、 サーフィンの話ですよw     __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   高気圧は東の海上へ移動し、  前線と低気圧は日本海側から 本州へかかり、新たに高気圧が移動。 気圧の変化が目まぐるしいですね。   日本海側はその影響で サイズは少し上向くかと思っていたのですが そこまでではなかったようです。。   太平洋側は東からのウネリは続きつつ、 移動する前線と低気圧からの ウネリでサイズをアップしたエリアあり。   風は移動する低気圧から強めに 吹いてしまったエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は東の海上へ。   高気圧が日本海側から本州へかかります。   日本海側は低気圧の移動の影響で サイズは少し上向くかと思います。   太平洋側も低気圧が南下するので よりウネリになってくれそうです。   風は高気圧に覆われて 穏やかエリアが多そうです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は高気圧のお陰で、 穏やかエリアは多そう。   波は東の海上へ移動する 低気圧の影響で、サイズを キープからアップするエリアが 出てくれそうです。 __ 今日の一言 ___    男性の若いマッサージ師さん、  初めての時はひどかった。。   少しでしたが、 揉み返しきましたからね。。   でも、回を重ねる事に 気にならなくなっていき、  そして上手くなってくる。。   別に指名している訳ではないので いろいろな方が マッサージしてくれる訳ですが   その男性は多分ですが、 もう10回近くマッサージして もらってるかも。。   そのたびに 上手くなっているんですね〜。   いやぁ刺激を頂ける。   なので、勝手に<ライバル>に しています。   海帰りに行くので、自分は == サーフィンのライバルにしています。 == (勝手にw)     いい波に乗れて、進化したぜ! レベルアップしたぜ! お前さんはどうだ?   みたいに( ^∀^)   そしたら、案のじょ 寝落ちですよw   向こうの方が上手くなっている・・・汗 (基準はないです)   次来た時は俺の方が 上手くなっているからな。  のような( ・∇・)    同じ海に行くと 同じメンツでサーフィンって あるじゃないですか?   会釈したり、言 葉交わしたり。   その方のライディングからも 成長している! って刺激を頂ける事って 多々ありますよね?   それをサーフィン以外でも 見つけてみると より刺激を頂けるって事です。   刺激があると 「よし!やろう!」っていう力が プラスに働くでしょ?   刺激があるから より成長できるんですよね。   なのでライバルは必要。   ライバルなんていないよ。 って方の為に 仮想ライバルを作ってみるって話ですw   自分が勝手に意識するだけですから 自由ですよねw   それで成長が早くなるなら 願ったりですよね?   短じかな方やたま〜に会う方など それは人それぞれだとは 思いますが、ライバルを作ってみると よりサーフィンが楽しくなると 思いますのでやってみてくださいね。     それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.10波予想と1に「睡眠」、2に<サーフィン>

    ┣☆3月9日の波情報┣☆3月10日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   千葉一宮の『波乗り道路』に 入ったらすぐ<パーキング>があるんです。   そこは昔は食券買っての 昔ながらのパーキング。   でも飯はとっても美味しく 働いている方も とても愛想がよくていい感じでしたが・・・、   この春にリニューアルして 店はよりよく綺麗になったんです。  (オーナーが変わったのかな?) 前まで働いていた方は いなくなり、 店はとても綺麗に外観も 内装も変わってさらに いい感じになったので   久しぶりに飯に行ってみたんです。   そしたら 海鮮丼は  ちらし寿司? いいや海鮮皿??   しかも特に味がしない・・・。   久しぶりに味がない刺身を食べた感じです。 (脂が乗ってない)    安いのを仕入れて、使ってるのが 丸わかり。。   勿体無いなぁ。。     そして、坦々麺は ・・・、 写っていませんが 麺が・・・、 三つ編みになっていました。。   きっと始めたばかりの 職人さんで、 慣れていないのかな。。    う〜ん、 景色と造りはいいのに 勿体無い。    しかも、佃煮とかの お土産が沢山売っているので そのお土産を少〜し、 メニューに入れれば見栄えも良くて、 売上にも貢献されるのになぁ なんて思ってしまった( ・∇・)   ああっ、勿体無い。   景色はいいし、 リニューアルして とても綺麗だから、 つぶれないといいけどなぁ。。    もし潰れたら次はどうなるんだろうか?   でも、大型のチェーン店の ような「括り」になっているので その心配はなさそう。。   きっとこれから 職人の腕が上がって、 顧客の声を吸い上げて よくなる事を期待して。。。   でも・・・、 まあ、家宝は寝て待てって いいますからね? (意味合ってるかな?)     でも実際の話・・・、 寝るって事を怠っていると パフォーマンスには かなりの影響が出ます。。    もちろんサーフィンの話。 自分の経験からも 寝る事を第一にする事で パフォーマンスの向上につながるので 後半の話はよく確認してくださいね。     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧からのウネリはなんとか続き、  高気圧は東の海上で停滞しながら 東へ逸れていました。   大陸からは前線と低気圧が 日本海側へ移動。。 日本海側はその影響で 出来るサイズは出てくれました。   太平洋側は東からのウネリが 続いてくれてサイズは何とかキープ。   風は移動する低気圧の周りで少し 気になるエリアはありましたが、 全国的には穏やかでした。。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧は東の海上へ移動。   前線と低気圧は日本海側から 本州へかかります。。 日本海側はその影響で サイズは少し上向くかと。。   太平洋側は東からのウネリと 移動する低気圧からの ウネリでサイズをキープからアップしそうです。   風は移動する低気圧の周りで少し 気になるエリアは出そうですが、 全国的には穏やかそう。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで少し気になりますが、 穏やかエリアは多そう。   波は東の海上へ移動する 前線と低気圧の影響で、 サイズをキープからアップするエリアが 出てくれそうです。 __ 今日の一言 ___    サーフィンでも、 寝るのが最高のパフォーマンスを もたらす!     実際の話、 自分は仕事しながら 1週間ほぼ毎日海に行った時期が ありました。。    23時過ぎに寝て、 3時すぎに起きる 4時30分ぐらいには 海について、2時間ばっちり 海に入る。   6時30分には上がって 7時には海を出発し、 会社には余裕の8時すぎ出社。 (8時30分からの仕事)   でも・・・、 一週間ちょっとすると 仕事中に立ちくらみが・・・。   そして、体調がすぐれなく なってきます。   そして風邪をひく。。   その風邪が原因で 耳鳴りがするように なってしまったんです。   風邪はすぐに治りましたけど、 耳鳴りも弱くはなったが 完全に消える事はなく、 (もちろん、サーファーズイヤーの せいもあるかも)   そうなんです。   寝不足で、体力を使うだけ使った 結果。。   体を壊してしまったんですね〜。。   そう、ならないように 眠くなったら寝る。    無理はしない。    まずは体を第一に考えるように したんです。   睡眠も 最低6時間はとるイメージです。   そうしたら、無理が なくなったので、 体は軽くなりました。   それによって集中力も 上がり、パフォーマンスも上がったんです。   なのでまずは第一に睡眠。   それと食事ですね。   回復と栄養。   ここを徹底する事で 他へエネルギーを向けれる エネルギーを出せるようになります。      ここの意識がないと・・・、 寝不足でサーフィン。   その時は楽しいんですが 本当のパフォーマンスを 出せているか?   というと出せていません。   なので・・・、   睡眠による回復が出来ているか?   食事による栄養が取れているか?   本当にサーフィンが楽しめる状態か??     今一度確認して、特に サーフィンの前日は 早寝を徹底して当日の サーフィンをより楽しめる体作りを していきましょう〜!     それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.9波予想と意識すべきは<日焼け止め>

    ┣☆3月8日の波情報┣☆3月9日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! この間の日曜日に 海に撮影ついでに サーフィンしてきましたw サーフィンついでの撮影かなww いつも大体帽子を かぶっているのですが その日はとても寒かったので ヘッドキャップ付き。 自分的に視界が狭くなると 窮屈で首の可動域が 狭まる気がしてそんなに 好きではないんです。。 なのでキャップしてると いつもより周りを見ないようにしています。 (疲れちゃったら勿体無いから) 目は常に波を追っているので 問題ないかと。。 なので波に集中していたんですね。 そしたら横から うっすら大きい方が 声をかけてきます。。  (ドキドキ) なんと実に数年ぶりに 昔〜しからの先輩と遭遇。。 久しぶりに先輩と遭遇ですw サーフィンが根っから好きで 自分のように 一度辞めたりしていない 生粋のサーファー。。 そしてその仲間達。。 みたいな( ・∇・)> その方といつも一緒に 海に来ていた先輩も 後から来るって事で なんか久しぶりに 昔を思い出しましたw でもその先輩はいいんですが、 もう一人の先輩は 大きな’’シミ’’が出来ていて ビックリ! そうだよね〜、 若くないんだもんね。。 50過ぎると そうなるのかなぁなんて 自分を気にしてしまいましたね〜汗 自分もたまに<海に入りた過ぎて> 日焼け止めを塗り忘れたり しますからね・・・汗 でもこれがかなり深刻な話になるので 後半の話はよく確認してくださいね。 昔は黒い肌がサーファー って思っていましたよね? でも今は違いますよ( ^∀^)/ これ以上 ’’シミ’’ができたらまずいでしょ? __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧からのウネリは続き、 高気圧は東の海上へ移動。   新たに大陸からは低気圧と 高気圧が移動していました。 日本海側はその影響が少し 出るかと思っていたのですが そこまでサイズは上がりませんでした。   太平洋側は東からのウネリが 続いてくれてサイズは 上向いたエリアもありました。   風は新たな低気圧から 強めに吹いてしまったエリアは ありました。。     ~~【明日の波予想】~~     低気圧からのウネリは続き、 高気圧は東の海上で停滞しそうです。   大陸から移動している前線と低気圧は 徐々にウネリになりそう。 日本海側はその影響で 少しサイズが上がるかも。。   太平洋側は東からのウネリが 続いてくれてサイズはキープしてくれそうです。   風は移動する低気圧の周りで少し 気になるエリアは出るかもです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで少し気になりますが、 穏やかエリアは多そう。 波は東の海上へ移動した高気圧の 吹き出しもあり、低気圧からのウネリと 合わさりサイズをキープして 広いエリアで遊べそうです。 __ 今日の一言 ___   昔はガングロ。日焼けオイルで こんがりとしていましたよね? でも今は、今の時代は 男性でも美白ですw 意識しないと・・・・、 紫外線の与える肌へのダメージは 結構あるんです ↓ ・真皮内の繊維質を変性させて、  しわ・たるみの原因に ・乾燥し、ゴワつき、肌あれ状態に ・赤みが引いてもシミになって残る ・日焼けを繰り返すことで皮膚がんの要因に ・皮脂の分泌が過剰になり、  毛穴が目立つようになる ・ニキビの原因にも 10年後も若々しい肌でいるためには 日焼け止めが常に必須です。 実際に紫外線が強くなっているから これはハッキリ言って目に見えませんから 説得力もありはしません。 でも・・・、 歳を重ねればそれだけ 老化が進んでいるのは 誰でも一緒。 そう考えると、今までは ヘーキだった肌のケアも 意識していくように 変化しないと老化は進むだけ。 なので日焼け止めは 常に必要と意識しましょう。 日々使うのに便利なのは 乳液タイプや オールインワンジェルのようなタイプ。 他のスキンケアアイテムを 使っていれば使い勝手もいいですし、 感覚も同じなので使いやすい。 サーフィン中は海からや 砂からの返りがあって サンドイッチになりますので より強めで、自分の体に合ったものを 探すのがいいかと。 人の肌って思っているよりも 繊細なので、自分が合っていても 他の人には全く合わないって 多々あります。 なので、色々と試してみよう。 そしてまずはきちんと日焼け止めを塗る、 という’’習慣’’を身につけること。 これが何より大事ですね。 サーフィンはやはり 継続が何でも大事なのがわかりますね。 10年後の自分を想像して エイジングケアもしつつ、 サーフィンをずっと 楽しみたいですね( ^∀^)/ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.8波予想と究極、マッサージはどこが一番?

    ┣☆3月7日の波情報┣☆3月8日の波予想 ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   来ないだYahooニュースを見ていたら 怖い記事がありました。。   それはマスクをしなくてもいいよ。 ってなる事で 「逆マスク警察みたいなのが 出てきそうで怖い」   って事。。   マスクをしている人に マスクを外すよう強要する、 “逆マスク警察”が登場するのでは?? ってことを心配する声が出始めていたり しなかったり。。 こっちも怖いんですが・・・、 厚生労働省の ホームページを見ると・・・、   令和5年3月13日以降の マスク着用の考え方が 書かれています。   令和5年3月13日以降は 個人の主体的な選択を尊重し、 個人の判断に委ねるそうです。   本人の意思に反して マスクの着脱を強いることがないよう、 個人の主体的な判断が尊重されるよう、 ご配慮をお願いします。   ですって・・・。 でも・・・、   <着用が効果的な場面> 高齢者などへの感染を防ぐため、 マスクの着用を推奨。   ・医療機関の受診時 ・高齢者への訪問時 ・通勤ラッシュ時等 これって個人差あるからなぁ。。 そしてここが怖いと思ったのが・・・、 ー 当面の取扱 ー って逃げている点です。    あいまいが 曖昧を呼んでいますよね。     なんかザ・日本人的な考え方が 染み付いた文章に 見るのもやになる感じです・・・汗 優柔不断な日本人の典型みたいなものを とても感じます。。   この先どうなるのか ドキドキですね。。     サーフィンしてる時ぐらいは そんな、頭が硬いとか 何も考えてないとか そんな事は一切 考えたくないものですよねw   サーフィン中もですが、 サーフィン後も。   頭が硬いと 体もより硬くなって 上手く行くのも 上手く行かなくなって しまうものです。   なので、体だけでも そうならないように 毎日ほぐしてあげたい所。   ではどこをほぐすのが マッサージするのが 一番効率がいいのでしょうか?   それは後半お届けしますね。   マッサージは サーフィン後はもちろんですが、 「私生活」でもとても重要な ところですよ( ・∇・) __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   本州を高気圧が広く覆いました。   東の海上へ移動した低気圧からの ウネリが高まってくれたエリアあり。 日本海側は高気圧に覆われ、 落ち着き気味に。。   太平洋側は東に移動した 低気圧からのウネリで サイズはキープからアップしてくれました。     風は低気圧が離れて、 高気圧に広く覆われたので 穏やかエリアが広がりました。     ~~【明日の波予想】~~   東へ移動した低気圧からのウネリは続き、  高気圧は東の海上へ移動していきます。   新たに大陸からは低気圧が 北海道と日本海側へと 「2つ」移動してきます。 日本海側はその影響で少し サイズが上がる事に期待したい。。   太平洋側は高気圧の吹き出しも入り、 東からのウネリが続くので サイズはキープ傾向かと。   風は低気圧が移動するので 強めに吹いてしまうエリアはありますが、 全国的には穏やかエリアが多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで少し気になりますが、 穏やかエリアは多そう。   波は東へ移動した高気圧と、 低気圧からのウネリを受けるエリアが 多いので遊べるエリアは多そうです。 __ 今日の一言 ___    硬いのは頭だけで十分って 言葉から察するに 頭のマッサージでしょ?   違いますw   一番マッサージする 必要がある場所は・・・、   そ れ は ・ ・ ・ 。     ==  足裏です。  ==  なぜなら・・・、 足の裏は全神経が 集中する大事な場所。  そして定期的にマッサージを していないと・・・、 いつの間にか 何かと硬くなる。。   いつもウォーキングしているから、 使っているから大丈夫。    って思っていても 満遍なく、均等になんか 使えるわけもないのが 人間の体なんですよね。。    そして使えば使うほど 偏り、疲れ、そして硬くなる。。    体重や仕事の種類 筋肉量や靴のサイズなんかによって 様々な要因によって その皺寄せがくるのが 足の裏なんです。    なぜなら最終的に体を支えてるのは 足の裏だからです。   なので、毎日必ず マッサージすべき。   それをしないと・・・、 いつの間にか 感覚が鈍る 足の動きが悪くなる   体が錆びついてくる 原因になります。   という事は・・・、 サーフィンが下手になる原因って事。   足裏の感覚って サーフィンで最も大事ですよね?   ボードと唯一繋がっている とっても大事な感覚が 優れていないとダメな所ですから。。    なので、  毎日風呂中にまずは 手でほぐす そして風呂上がりにも 肘や手を使ってさらにほぐす。   整えてあげる必要があります。   動かしていく事で 血流が良くなり 足裏から健康になっていきます。   足裏が健康的になる事で 自然と下半身、そして腰から 上半身へと繋がっていきます。   なので、まずマッサージすべきなのは 足裏なんですね〜。   まだマッサージを 全然取り入れていないって方は 足裏が調子がいいと 全てが良くなる・・・w そう思ってまずは足裏から マッサージしていきましょう!   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.7波予想と一度リセットしよう。

    ┣☆3月6日の波情報┣☆3月7日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!     大阪に勉強に行った時の話。。   前のメルマガの続き・・・。   「何時から乗れますか?」 って社員さんに聞いたら・・・、     「今出ましたよ。」  という衝撃の事実!!!  先ほど 「パシャリ」と写真を撮ったその 飛行機が今はもう 滑走路に向かっている・・・????   なぜ!!??   とここで、よく 携帯のチケットを 見てみると・・・、 ==  30分勘違い。。 ==    え!? 何が起こったの? 乗れないの?   どうすれば?   ってあたふたしていたら その社員さんが 「5000円で振替できますよ?」   「チェックインカウンター へ行ってください」    「へ?」 そんな簡単な?   次のフライトは? なんて思いながらも 社員さんに話して 手荷物検査等を逆走。。    チェックインカウンターが どこか分からず 人がいる所に とりあえず並ぶも・・・、 そこは国際線のチェックイン。。 とここで30分のロス・・・汗    と、その先にあるカウンター言って 事情を説明したら 本当はチェックインの時間より前で ないとNGとの事なのですが、 特別に次の便に振替えてもらえる事に・・・大汗    もちろんプラスでお金は かかりますが、 ここから新幹線にとか新たに 飛行機を手配するよりは遥かに 安いので手配を進めてもらいます。   ですが、次のフライトまでの 時間が2時間以上先・・・。   なので仕事する事に パソコンがあれば どこでも仕事出来るのが 空港のいい所w   そして時間が来たので 今度は早めにゲートへ 無事乗れましたw   でもその先でも チョ〜とトラブル (そこまでではないが)   空港から最寄りの駅までが 少し離れているので バスで移動するのが 1本で行けて時間も短いので それにしたのですが、 ー 混んでます汗 ー まあ乗れるでしょ? と思い並びます。   並んでいる途中で チケットが必要か?   一度並んだ列から外れ チケット売り場にいる方に Suicaでいけると確認して 再度並びます。。   そして、支払いする時に タッチすると・・・。   残高不足・・・大汗   もう一度チケットを 買い、またまた並んで 乗れたのですが・・・。   補助席に・・・泣   全て確認不足なのが いけないのです・・・(1日ダメでした)   その後しっかりと 大阪で、元は取りましたがw   でも、ダメって思うと そういうスパイラルに 落ちてしまうので そうならない為にも   サーフィンの場合は 日常と違い、リセットができるので ここを意識して 悪い流れを断ち切りましょう!   後半は流れを断ち切る方法 をお届けします。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   本州の周りでは高気圧が移動しています。   関東の東の海上に発生した 低気圧からウネリが出ていました。 日本海側は高気圧に覆われて 落ち着き気味に。   太平洋側は新たに発生した 低気圧からのウネリで サイズが上がったエリアあり。。   風は新たに発生した低気圧の周りで 気になってしまったエリアはありましたが それ以外のエリアは穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 本州を高気圧が広く覆いそうです。   東の海上へ移動した低気圧からの ウネリが高まるエリアは出そうです。 日本海側は高気圧に覆われるので 明日も落ち着き気味に。   太平洋側は東に移動した 低気圧からのウネリで サイズが上がるエリアはありそうです。     風は低気圧が離れるので、 穏やかエリアが広がりそう。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は高気圧の移動のお陰で 穏やかエリアが多そう。   波は低気圧からのウネリを受ける エリアはあるので、太平洋側中心に 遊べるエリアはありそうです。  __ 今日の一言 ___    サーフィンでも、 なんかタイミングが合わないなぁ   ってイライラして   結局その流れのまま 終わってフラストレーションが 溜まってしまい、 なんで海に行ったんだ(怒) なんて事もあると思います。    そうならない為 もしくはそうなった時の 対処法をお届けしますね。   流れが悪い・・・。 そう思うと人のせいに したくなりますよね。    全ては自分の今ままでの 行いが日々に出ると 思っていましょう。   人のせいにしても 何も変わらないから・・・。   なのでそうなったら 流れを変える行動を取らないと いけません。。   手っ取り早いのは ーー 一度上がる ーー   一度上がって 波の情報を整理する   そうすると自分がいるポジションが 悪いだけって事に気が付く事も   そして冷静になれる。   流れが悪いって 思ってしまっている事が 良く無かっただけだったりします。   なので一度上がって 状況を整理して、 冷静になって体力も回復して 再度どこの波がいいかを よく確認しよう。   海ではリセットができる  って事をよく覚えておきましょう。   そして・・・、 そもそもですが そういうマインドにならない   ここが大事。。    うまい方はそういうマインドにすら ならなかったりします。   なぜなら、普段からイメトレ 陸トレでマインドも強化しているから。。   そうすると モチベーションが基本高いので そういう感じにもならない。   これが出来ると 本当に強い。。   なので普段から 鍛える(イメトレ、陸トレ) 事を意識して、いざ海へ。。   これをしないで 海にだけになっていませんか?   せっかく行った海を 楽しむ為にも必ずそこを 意識していければと思います。   より楽しむ為に日々出来る事を していきましょう!   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.6波予想と一週間の総括の日

    ┣☆3月5日の波情報┣☆3月6日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   本州は引き続き高気圧に 覆われました。   東に移動した高気圧、低気圧からの ウネリが出てくれて サイズが上がったエリアあり。 日本海側は移動する気圧からの ウネリで何とか遊べていました。   太平洋側は東からのウネリが エリアによって強まっていました。   風は移動する低気圧により 気になるエリアはありましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~ 本州を覆っていた高気圧は東の海上へ。   新たに本州の東に低気圧が発生し そのまま東の海上へ移動しそうです。   日本海側は気圧の変化がないので かなり落ち着いてしまいそうです。   太平洋側は東からのウネリが 強まるエリアがあるので サイズをキープからアップして くれそうです。   風は移動する低気圧によって 強めエリアは出てしまいそうです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の移動により 気になるエリアは出てしまいそうです。   波は低気圧からのウネリを 受けて強まるエリアはありそうです。     __ 今日の一言 ___   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  705 一週間の総括の日です。   春一番が吹いて 暖かくなったけど・・、 夜はまだまだ寒い。。   高気圧に覆われながらも 冬型の気圧配置が続いているが ウネリはそこまで強くない。。 体調管理には十分に注意したい そんな秋でしたね・・・。     Vol.  706 <嬉>アンケート結果に驚きました! 上手くなれているのであれば 楽しめているのであれば どんな方向でも 問題はないと思います。   でも、 ========== 海に行けなくても、 サーフィンが<たったの3ヶ月>で 上手くなれるとしたら・・・? ========== 知りたいなって思うのが 人間に真理かなぁと思いますよね( ・∇・)」   海に行けなくても、 上手くなれたらいいですよね??   逆に、海で上手くなるのが 難しい’’理由’’をお伝えしようかと。     Vol.  707 観てるだけ、自信がないだけ・・・。    波を観るのに 悩んでいるつもりが 訳がわからなくなって 別のエリアも見にいくが、 そこでもなんかなぁって いつの間にか時間だけが 過ぎていく・・・汗   そして、ここでいいやって 入るけど・・・。   もちろん楽しめない・・・泣   波に乗れない、 波が分からない。   ってなっていませんか? そうなっているかも・・・、 って方は後半の話は 「グサグサ」刺さる 話です。   ですが、やればいい事は 明確になるので 必ず確認してくださいね。      Vol.  708 波は水平線から。。    人間観察結構好き。   耳がいい方なので 結構見てないくても 周りの情報は入ってくる方ですw    読者さんは サーフィン中に必要な情報を 取っていますか?   目で、耳で 情報を察知していますか?     ・・・。   ・・。   ・。   もし、波にもっと乗りたかったら ここでお伝えする事を意識してみて。     Vol.  709 波が観れない方へ。。<水平線の話の続き>    「いやいや、そういうけど 波が観れたら苦労しねぇよ。」 って方へ。   それが観れないから 波に乗れねぇんだよ。   もっと分かりやすく教えてくれよと 言われそうですので・・・、 分かる方法を紹介しますね。 <絶対>に分かる方法。 こちらを本日紹介しようかと。     その方法は・・・、   簡単です。   そして誰でも 絶対にわかりますw     Vol.  710 失敗すればするほど成長に近づく。。   <確認>を怠っている。   そして<思い込み>。   それがサーフィンに どう影響するのか?   サーフィンにも’’この事’’が かなり影響します。   もちろん、事故や怪我は   ここから起きると言ってもいいぐらい。。    【LINEマガジン!土曜日配信分】   今新しい事を チャレンジしています!    「夏に間に合う」その方法は、 あなたのモヤモヤとしている == サーフィンの悩み == を解決する方法ですので 楽しみにお待ちください!      来週は___!  プロモーションを完成させるべく 動ていきますので 楽しみにお待ちくださいね。 来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね!     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.5波予想とこれからが本番!!

    🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 高気圧、低気圧が大陸から東の海上へ移動🌪 日本海側は気圧の移動によりウネリは残ってくれています🌊 太平洋側も東からのウネリと移動する低気圧によりウネリあり🌊 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月5日(日)全国の波予想 東へ移動した低気圧からのウネリは続きそうです🌪 日本海側はその低気圧からウネリがあるかと🌊 太平洋側も移動した低気圧によりウネリはキープ🌊 風は高気圧に覆われ気味なので穏やかそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報 【3月5日(日)】 潮周り 大潮 満潮 4:44 干潮 10:07 日出 6:04 日没 17:38 波のサイズ  → ムネ 風      → 弱 北東より ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は高気圧により穏やかそう🍃 波は東へ移動した低気圧からのウネリを期待したい🌊   ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は全国的に高気圧に覆われて穏やかそう🍃 波は東からのウネリは何とか続きそうです🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️【これからが本番🏄‍♂️】 連日のアンケートの回答ありがとうございました。 今新しい事をチャレンジしています! 「夏に間に合う」その方法は、あなたのモヤモヤとしているサーフィンの悩みを解決する方法ですので楽しみにお待ちください! この間富士山を新幹線🚄から見たのですが雪が掛かっていてとても凛々しく堂々とした姿でした🗻✨ 雪が掛かっているといないとではその形を全く変えますよね☃️ 富士山は冬に見るのがいい🗻 そしてサーフィンは「夏」ですね🏄‍♂️という事はこれからの季節ですよね😆 でも、何も準備ないと怪我してしまいます。 なので自分の方法を試してからにしませんか? その方法は公開まで今少しお待ちくださいね👍 ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 3.4波予想と失敗すればするほど成長には近づく。。

    ┣☆3月3日の波情報┣☆3月4日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   この間大阪に勉強に行ってきました。   時間あるから夜行バスにしようかな〜?   朝から有意義に1日過ごせるし、 なんて思ってネット検索。   そしたらなんと 価格が高い!   コロナ明けか・・・。 って思っていたら <大阪マラソン2023> の前日だったようです・・・汗   どこもかしこも高くて バスで行く意味ないし、 新幹線でもなぁ って事で折角行くなら 飛行機にしようかと( ^∀^)」    飛行機だと成田空港なので 都内を経由しないので 混む事もなく楽ちん。   飛行時間もたったの1時間30分。   それが実は・・・、 落とし穴だったりするんですが・・・。    当日も新幹線なら早めに出ないと なのですが、ゆ〜っくりでOK。   昼のフライトでしたので ゆっくり家を出て、 30分前に着くかなぁぐらいで 出たのです。   少し心配だったのが、 朝、電車が遅延してたんです。   そこが気になって電車の時間を 再検索したら問題なさそう(^ ^)   でも、電車に乗って 空港まであと30分って 所で別のアクシデントが・・・。   「停止信号です」 「少しお待ちください。」   おいおい大丈夫か? 国内便なので鷹を括って 30分前って思っていた・・・。   次の便でって訳には行かないのが 飛行機ですよね 汗   すこ〜し焦っていたのですが、 1本は早い電車に乗ったはずなので 大丈夫かな??   幸い電車も10分遅れ ぐらいで出発したので 特に出発の時間も再確認せず  電車で空港に着いて   歩いて(余裕だろと)向かいます。   今チェックインって全て 携帯で完結するから カウンターや、 無人機チェックインはしない。    だから、余計な時間は全て カット出来て余裕だよって 手荷物検査場まで行ったら・・・。   ーー 激混みです。 ーー   「おいおい。」 でも時間早いしね。   その時もフライトの時間を 確認しなかったなぁ。。   そして フライト前にトイレに寄って ゲートに向かいます。。   まだ誰もいないのか、 ゲートが閉まっています。   飛行機はこれから飛ぶのか 乗車階段が着いている 飛行機があるのをみて 写真を「パシャリ」   飛行機ってあまり乗らない ミーハーですからねww    でも・・・、 フライト20分前ですが やけにシ〜ンとしてるなぁ。。   少しパソコンをやろうと パソコンを開いたら 丁度人が社員さんのような方が 来たので、   「何時から乗れますか?」 って聞いたら・・・、   「今出ましたよ。」   ・・・。   という衝撃の発言が・・・!!!       チョ〜っと前置きが長くなって しまったのでこの前置きの 続きは’’次のメルマガ’’ で お届けしますね。      この冒頭で分かると 思うので予め言いますと・・・、   <確認>を怠っているんですね。。   これだけ。   そして<思い込み>。   後半はそれがサーフィンに どう影響するのか?   サーフィンにも’’この事’’が かなり影響します。   もちろん、事故や怪我は ここから起きると言ってもいいぐらい。。   なので後半は 必ず確認してくださいね。    __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧は北東の海上へ移動し、 ウネリは続きます。   移動してきた高気圧に 本州は覆われました。 日本海側は北東へ移動した低気圧からの ウネリは弱まりながら続きました。   太平洋側も北東からのウネリは続き サイズはキープしてくれました。 風は高気圧に覆われて、 穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~ 本州を覆っていた高気圧は東の海上へ。   新たに低気圧、高気圧が大陸から 移動してきます。 日本海側はその移動する気圧から 多少ウネリは出るかもですが、 そこまでは期待できなそう。   太平洋側は北東からのウネリは続き、 東の海上へ移動した高気圧からの ウネリに期待したい所です。   風は移動する低気圧は気になりますが、 高気圧に覆われ気味なので、 穏やかエリアが多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は高気圧の移動のお陰で 穏やかエリアが多そう。   波は低気圧からのウネリは弱まりながら 残りつつ、高気圧からの吹き出しで 出来るエリアはありそうです。  __ 今日の一言 ___    サーフィンで <確認>を怠る   もしくは<思い込む>   これがどれだけ問題か?     2つの事例(自分の)から ご説明します。    一つ目は 車で海に向かう時の話 ーーーーーーーーーー これは実に2度ほど 体験しているのですが・・・、   サーフィンに行くのに 車で行く訳ですが、 自分の地元からだと 小1時間程度かかるわけです。   そして仲間と一緒に行くので 仲間の家も経由してなので、 なんだかんだで1時間30分は かかって海にいきます。   行ったはいいが ウエットがない・・・汗   何ででしょう? 確かに積んだのに! そう、車には積んだ ここまでは確認した。   でもそのあと仲間の車に 積み替えた時には 忘れているんですね・・・汗   浮き足立って行くことに 集中して忘れる・・・。   確認を怠った結果です。。   しかも仲間と行ってるから 取りに帰るとかの 単独行動もできる訳なく。   一人で車で寝ているだけ。 (トホホ・・・泣)     そして別の事例・・・。   2つ目は、 波に乗る瞬間の話 ーーーーーーーーー   人が少なく、でも慣れない土地での サーフィン。。   人は少ないのですが 割れずらいので、 すこ〜しだけ乗りずらい。。   とここで自分の正面に 波が来たのでパドルを 開始。   とその横でも(自分が奥なので優先) パドルを始めている子がいます。   一緒に乗ろうとするのですが 若干自分が乗り遅れそうになる・・・、 でも頑張って乗る!!   とここで更に自分の奥からも声が 「ヘイ!」   なんと自分より奥からも 乗ってきている方がいたんです。。   自分がピークと思い込んでいる そして、目の前を前のりしようと している方がいるので その方に負けじと漕ぐもんだから 余計に周りが見えなくなる。。。   結果事故にはなりませんでしたが その後ろからきた方が 陰険な方でしたので 当たっただの、どうの ぶーぶー言ってきて   ひたすら平謝り。。 しつこいなって思うほど。   でも悪いのはこっちだからなぁ なんて事なきを得ましたが・・・。   確認を怠る、そして思い込む事が どれだけマイナスに働くのかが わかって頂けたかと思います。   そうならないうように 反面教師になって 確認・確認そして、 まっさらな気持ちで サーフィンを楽しみましょうね!   冒頭の話は明日お話ししますが これがまた、その後も結構踏んだり蹴ったり ありましてね・・(トホホです)   それは変な意味で ’’次のメルマガ’’を楽しみに しててくださいね。   それもまた反面教師にして 頂ければ幸いですw   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.13波予想と一週間の総括の日

    ┣☆3月12日の波情報┣☆3月13日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリは続きます。   大陸からは新たに前線と低気圧が 日本海側へ移動。。 日本海側は低気圧の移動の影響が 出るかと思ったのですが、 まだ出ませんでした。。   太平洋側は東からのウネリが続き 出来ていました。   風は新たな低気圧の周りで 気になるかもしれませんが、 全国的に穏やかエリアが多そうです。   ~~【明日の波予想】~~   東の海上からのウネリは続きます。   大陸から移動してきた前線と低気圧は 日本海側から北海道の北へ移動。 日本海側はその低気圧の移動により サイズは上がりそうです。   太平洋側は東からのウネリと 移動する低気圧からのウネリも 入りそうです。   風はその前線と低気圧から 強く吹くエリアがありそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の移動によって 強めに吹くエリアは多そうです。   波は日本海側から北東へ移動する 低気圧の影響で、 サイズを上げるエリアが 出てくれそうです。   __ 今日の一言 ___   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  711 一週間の総括の日です。   今週は撮影とサーフィンを 楽しむ事が出来て大満足。   ウネリは控えめでしたが 撮影日和にはなりました。   海だけ楽しむなら ちょっともの足りない週には なってしまいましたが、 広いレベルの方が楽しめる サイズだったとも言えますね。     Vol.  712 一度リセットしよう。   全て確認不足なのが いけないのです・・・(1日ダメでした)   その後しっかりと行動して 大阪では元は取りましたw   でも、ダメって思うと そういうスパイラルに 落ちてしまうので そうならない為にも   サーフィンの場合は 日常と違い、リセットができるので ここを意識して 悪い流れを断ち切りましょう!      Vol.  713 究極、マッサージはどこが一番?   サーフィン中もですが、 サーフィン後も。   頭が硬いと 体もより硬くなって 上手く行くのも 上手く行かなくなって しまうものです。   なので、体だけでも そうならないように 毎日ほぐしてあげたい所。   ではどこをほぐすのが マッサージするのが 一番効率がいいのでしょうか?    マッサージは・・・、 サーフィン後はもちろんですが、 「私生活」でもとても重要な ところですよ( ・∇・)   Vol.  714 意識すべきは<日焼け止め>   久しぶりに会った先輩、 大きな’’シミ’’が出来ていて ビックリ!   そうだよね〜、 若くないんだもんね。。   50過ぎると そうなるのかなぁなんて 自分を気にしてしまいましたね〜汗   自分もたまに<海に入りた過ぎて> 日焼け止めを塗り忘れたり しますからね・・・汗    でもこれがかなり深刻な話になるので よく確認してくださいね。    昔は黒い肌がサーファー って思っていましたよね? でも今は違いますよ( ^∀^)/   これ以上 ’’シミ’’ができたらまずいでしょ?     Vol.  715 1に睡眠、2にサーフィン   家宝は寝て待てって いいますからね? (意味合ってるかな?)   でも実際の話・・・、 寝るって事を怠っていると パフォーマンスには かなりの影響が出ます。。    もちろんサーフィンの話。 自分の経験からも 寝る事を第一にする事で パフォーマンスの向上につながります。     Vol.  716 ライバルをつくり出せ。 いつも行く マッサージ屋さんの 若者が、成長していたんです。   つい最近もその若い方でしたが 寝落ちしましたねw   そう、上手くなると 寝落ちしてくれたら マッサージ師さんからしたら 嬉しいですよね。   俺の(私の)マッサージで 寝たよって( ^ω^ )   そんな彼からの学びを お届けしたいのですが これは自分的ライバルなのです。   サーフィンでもそうですが サーフィンの中だけでなく、 ライバルを持つと きっと成長は速いはずですよ。   後半はそんなお話を( ^∀^) ちなみにもう一度言いますが、   サーフィンの話ですよw   【LINEマガジン!土曜日配信分】   そう・・・、今日で12年なんです、 その話をしなきゃいけない・・・。   そして後悔はしない生き方を しないといけない?   あなたは出来ていますか??   来週は___!    引き続き撮影に入りたいが そう上手く行くかが問題。。   3月中にサーフィンが上手くならないと お困りのあなたでも絶対に上手くなる! そんな公開すべく頑張ります!!! 来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね!     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.12波予想と何事も悔いを残さない・・・。

    【悔いを残さない・・・🏄‍♂️】 🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️ 低気圧は東へ移動し本州は高気圧に覆われ、東の海上からのウネリは何とか続いています🌪 日本海側は移動した低気圧からのウネリで何とか出来ていました🌊 太平洋側もそのウネリを拾ってくれたエリアあり🌊 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月12日(日)全国の波予想 低気圧、高気圧共に東の海上へ移動し新たに前線と低気圧が大陸から移動🌪 日本海側はそのウネリが入ればいいのですが何とも🌊 太平洋側は東へ移動した低気圧のウネリで何とか出来るかと🌊 風は本州に気圧の変化は無さそうなので穏やかそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~   続いて千葉北🌊情報です。 【3月12日(日)】 潮周り 中潮 満潮 6:55 干潮 13:16 日出 5:55 日没 17:44 波のサイズ  → ムネ 風      → 弱 東より ウネリの向き → 東 天候 晴 風は終日穏やかそうです🍃 波は東からのウネリを何とかキープしてくれそうです🏄‍♂️🌊   ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は後半、大陸からの低気圧によって気になるエリアあるかも🍃 波は控えめエリアが増えそうですが反応のいいエリアで何とか出来そうです🏄   ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️ 今朝関東で地震がありビビりました😭何故なら今日は東日本大震災から12年の日だったから。。 また来たらと思うと備えは必要。そして悔いを残さないように全力で生きるのが大事✊ 何かあっても後悔がないようにと自分は一番好きなサーフィンを『メチャメチャ』頑張っています🏄‍♂️ 後何年楽しめるかな?後何年夏が来るかな?って考えて行動して、悔いなく楽しめているって言えるぐらいに成長してもっとサーフィンを楽しみます😄   あなたはサーフィン楽しめていますか?悔いがないぐらい楽しめていますか? もしそうでないなら、近日紹介する「とっておきの方法」で一緒に上手くなりましょう👍 必ず上手くなれる方法ですので『公開』を楽しみにお待ちください😆 comingsoon🏄‍♂️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 3.11波予想とライバルをつくり出せ。

    ┣☆3月10日の波情報┣☆3月11日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 月に1〜2回は マッサージ屋さんに行きます。   普段はハンドマッサージや、 風呂中、風呂上がりの ストレッチついでに マッサージしたりしていますが、   それだと「足りない」んです。   自分の体だから 自分がわかる!なんて言ってると 体のバランスも狂ってくるので、   体をメンテするって意味でも 元に戻すって意味でも   マッサージに通っています。    っていうのが建前で・・・、 =  メッチャ気持ちいいから 毎週でも行きたい( ^∀^)」 =   癖になるからそこまではね。。   自分が行くのは基本は、 海帰りが多いです。   海へ行く道にあるんです そのマッサージ屋さん。   いつも目にとまってて 気になって、気になって 入ったら・・・、 今は通うように。。   疲れている体を 一気に整えてくれるw   高いんじゃない? って思われるかもですが、 値段は伏せますが メッチャ安いですw   じゃあ逆に 安かろう悪かろうでしょ? って思いますよね?   それが違うんです。   必ず寝落ちします。 それだけ気持ちいんです。   さまざまな方が いますがハズレなし。。 そして激安ww    なので最高です( ^∀^)   マッサージ師さんは 女性が多いのですが 男性も数名。   その中で若めな男性が 1人だけいます。   その方だけ・・・、 一番初めだけ’’少し’’下手でした。   手が細いからか「ぐいぐい」やると 刺さる感じで痛め( ・∇・)   この人やだなぁ って思っていたんです。 でも、2回目からは違いましたね。   そう、成長していたんです。   つい最近もその若い方でしたが 寝落ちしましたねw   そう、上手くなると 寝落ちしてくれたら マッサージ師さんからしたら 嬉しいですよね。   俺の(私の)マッサージで 寝たよって( ^ω^ )   そんな彼からの 学びを後半お届けしたいのですが これは自分的ライバルなのです。   サーフィンでもそうですが サーフィンの中だけでなく、 ライバルを持つと きっと成長は速いはずですよ。   後半はそんなお話を( ^∀^) ちなみにもう一度言いますが、 サーフィンの話ですよw     __ 『全国波情報』 __  ~【本日の振り返り】~   高気圧は東の海上へ移動し、  前線と低気圧は日本海側から 本州へかかり、新たに高気圧が移動。 気圧の変化が目まぐるしいですね。   日本海側はその影響で サイズは少し上向くかと思っていたのですが そこまでではなかったようです。。   太平洋側は東からのウネリは続きつつ、 移動する前線と低気圧からの ウネリでサイズをアップしたエリアあり。   風は移動する低気圧から強めに 吹いてしまったエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   前線と低気圧は東の海上へ。   高気圧が日本海側から本州へかかります。   日本海側は低気圧の移動の影響で サイズは少し上向くかと思います。   太平洋側も低気圧が南下するので よりウネリになってくれそうです。   風は高気圧に覆われて 穏やかエリアが多そうです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は高気圧のお陰で、 穏やかエリアは多そう。   波は東の海上へ移動する 低気圧の影響で、サイズを キープからアップするエリアが 出てくれそうです。 __ 今日の一言 ___    男性の若いマッサージ師さん、  初めての時はひどかった。。   少しでしたが、 揉み返しきましたからね。。   でも、回を重ねる事に 気にならなくなっていき、  そして上手くなってくる。。   別に指名している訳ではないので いろいろな方が マッサージしてくれる訳ですが   その男性は多分ですが、 もう10回近くマッサージして もらってるかも。。   そのたびに 上手くなっているんですね〜。   いやぁ刺激を頂ける。   なので、勝手に<ライバル>に しています。   海帰りに行くので、自分は == サーフィンのライバルにしています。 == (勝手にw)     いい波に乗れて、進化したぜ! レベルアップしたぜ! お前さんはどうだ?   みたいに( ^∀^)   そしたら、案のじょ 寝落ちですよw   向こうの方が上手くなっている・・・汗 (基準はないです)   次来た時は俺の方が 上手くなっているからな。  のような( ・∇・)    同じ海に行くと 同じメンツでサーフィンって あるじゃないですか?   会釈したり、言 葉交わしたり。   その方のライディングからも 成長している! って刺激を頂ける事って 多々ありますよね?   それをサーフィン以外でも 見つけてみると より刺激を頂けるって事です。   刺激があると 「よし!やろう!」っていう力が プラスに働くでしょ?   刺激があるから より成長できるんですよね。   なのでライバルは必要。   ライバルなんていないよ。 って方の為に 仮想ライバルを作ってみるって話ですw   自分が勝手に意識するだけですから 自由ですよねw   それで成長が早くなるなら 願ったりですよね?   短じかな方やたま〜に会う方など それは人それぞれだとは 思いますが、ライバルを作ってみると よりサーフィンが楽しくなると 思いますのでやってみてくださいね。     それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.10波予想と1に「睡眠」、2に<サーフィン>

    ┣☆3月9日の波情報┣☆3月10日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   千葉一宮の『波乗り道路』に 入ったらすぐ<パーキング>があるんです。   そこは昔は食券買っての 昔ながらのパーキング。   でも飯はとっても美味しく 働いている方も とても愛想がよくていい感じでしたが・・・、   この春にリニューアルして 店はよりよく綺麗になったんです。  (オーナーが変わったのかな?) 前まで働いていた方は いなくなり、 店はとても綺麗に外観も 内装も変わってさらに いい感じになったので   久しぶりに飯に行ってみたんです。   そしたら 海鮮丼は  ちらし寿司? いいや海鮮皿??   しかも特に味がしない・・・。   久しぶりに味がない刺身を食べた感じです。 (脂が乗ってない)    安いのを仕入れて、使ってるのが 丸わかり。。   勿体無いなぁ。。     そして、坦々麺は ・・・、 写っていませんが 麺が・・・、 三つ編みになっていました。。   きっと始めたばかりの 職人さんで、 慣れていないのかな。。    う〜ん、 景色と造りはいいのに 勿体無い。    しかも、佃煮とかの お土産が沢山売っているので そのお土産を少〜し、 メニューに入れれば見栄えも良くて、 売上にも貢献されるのになぁ なんて思ってしまった( ・∇・)   ああっ、勿体無い。   景色はいいし、 リニューアルして とても綺麗だから、 つぶれないといいけどなぁ。。    もし潰れたら次はどうなるんだろうか?   でも、大型のチェーン店の ような「括り」になっているので その心配はなさそう。。   きっとこれから 職人の腕が上がって、 顧客の声を吸い上げて よくなる事を期待して。。。   でも・・・、 まあ、家宝は寝て待てって いいますからね? (意味合ってるかな?)     でも実際の話・・・、 寝るって事を怠っていると パフォーマンスには かなりの影響が出ます。。    もちろんサーフィンの話。 自分の経験からも 寝る事を第一にする事で パフォーマンスの向上につながるので 後半の話はよく確認してくださいね。     __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧からのウネリはなんとか続き、  高気圧は東の海上で停滞しながら 東へ逸れていました。   大陸からは前線と低気圧が 日本海側へ移動。。 日本海側はその影響で 出来るサイズは出てくれました。   太平洋側は東からのウネリが 続いてくれてサイズは何とかキープ。   風は移動する低気圧の周りで少し 気になるエリアはありましたが、 全国的には穏やかでした。。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧は東の海上へ移動。   前線と低気圧は日本海側から 本州へかかります。。 日本海側はその影響で サイズは少し上向くかと。。   太平洋側は東からのウネリと 移動する低気圧からの ウネリでサイズをキープからアップしそうです。   風は移動する低気圧の周りで少し 気になるエリアは出そうですが、 全国的には穏やかそう。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで少し気になりますが、 穏やかエリアは多そう。   波は東の海上へ移動する 前線と低気圧の影響で、 サイズをキープからアップするエリアが 出てくれそうです。 __ 今日の一言 ___    サーフィンでも、 寝るのが最高のパフォーマンスを もたらす!     実際の話、 自分は仕事しながら 1週間ほぼ毎日海に行った時期が ありました。。    23時過ぎに寝て、 3時すぎに起きる 4時30分ぐらいには 海について、2時間ばっちり 海に入る。   6時30分には上がって 7時には海を出発し、 会社には余裕の8時すぎ出社。 (8時30分からの仕事)   でも・・・、 一週間ちょっとすると 仕事中に立ちくらみが・・・。   そして、体調がすぐれなく なってきます。   そして風邪をひく。。   その風邪が原因で 耳鳴りがするように なってしまったんです。   風邪はすぐに治りましたけど、 耳鳴りも弱くはなったが 完全に消える事はなく、 (もちろん、サーファーズイヤーの せいもあるかも)   そうなんです。   寝不足で、体力を使うだけ使った 結果。。   体を壊してしまったんですね〜。。   そう、ならないように 眠くなったら寝る。    無理はしない。    まずは体を第一に考えるように したんです。   睡眠も 最低6時間はとるイメージです。   そうしたら、無理が なくなったので、 体は軽くなりました。   それによって集中力も 上がり、パフォーマンスも上がったんです。   なのでまずは第一に睡眠。   それと食事ですね。   回復と栄養。   ここを徹底する事で 他へエネルギーを向けれる エネルギーを出せるようになります。      ここの意識がないと・・・、 寝不足でサーフィン。   その時は楽しいんですが 本当のパフォーマンスを 出せているか?   というと出せていません。   なので・・・、   睡眠による回復が出来ているか?   食事による栄養が取れているか?   本当にサーフィンが楽しめる状態か??     今一度確認して、特に サーフィンの前日は 早寝を徹底して当日の サーフィンをより楽しめる体作りを していきましょう〜!     それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.9波予想と意識すべきは<日焼け止め>

    ┣☆3月8日の波情報┣☆3月9日の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! この間の日曜日に 海に撮影ついでに サーフィンしてきましたw サーフィンついでの撮影かなww いつも大体帽子を かぶっているのですが その日はとても寒かったので ヘッドキャップ付き。 自分的に視界が狭くなると 窮屈で首の可動域が 狭まる気がしてそんなに 好きではないんです。。 なのでキャップしてると いつもより周りを見ないようにしています。 (疲れちゃったら勿体無いから) 目は常に波を追っているので 問題ないかと。。 なので波に集中していたんですね。 そしたら横から うっすら大きい方が 声をかけてきます。。  (ドキドキ) なんと実に数年ぶりに 昔〜しからの先輩と遭遇。。 久しぶりに先輩と遭遇ですw サーフィンが根っから好きで 自分のように 一度辞めたりしていない 生粋のサーファー。。 そしてその仲間達。。 みたいな( ・∇・)> その方といつも一緒に 海に来ていた先輩も 後から来るって事で なんか久しぶりに 昔を思い出しましたw でもその先輩はいいんですが、 もう一人の先輩は 大きな’’シミ’’が出来ていて ビックリ! そうだよね〜、 若くないんだもんね。。 50過ぎると そうなるのかなぁなんて 自分を気にしてしまいましたね〜汗 自分もたまに<海に入りた過ぎて> 日焼け止めを塗り忘れたり しますからね・・・汗 でもこれがかなり深刻な話になるので 後半の話はよく確認してくださいね。 昔は黒い肌がサーファー って思っていましたよね? でも今は違いますよ( ^∀^)/ これ以上 ’’シミ’’ができたらまずいでしょ? __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   低気圧からのウネリは続き、 高気圧は東の海上へ移動。   新たに大陸からは低気圧と 高気圧が移動していました。 日本海側はその影響が少し 出るかと思っていたのですが そこまでサイズは上がりませんでした。   太平洋側は東からのウネリが 続いてくれてサイズは 上向いたエリアもありました。   風は新たな低気圧から 強めに吹いてしまったエリアは ありました。。     ~~【明日の波予想】~~     低気圧からのウネリは続き、 高気圧は東の海上で停滞しそうです。   大陸から移動している前線と低気圧は 徐々にウネリになりそう。 日本海側はその影響で 少しサイズが上がるかも。。   太平洋側は東からのウネリが 続いてくれてサイズはキープしてくれそうです。   風は移動する低気圧の周りで少し 気になるエリアは出るかもです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで少し気になりますが、 穏やかエリアは多そう。 波は東の海上へ移動した高気圧の 吹き出しもあり、低気圧からのウネリと 合わさりサイズをキープして 広いエリアで遊べそうです。 __ 今日の一言 ___   昔はガングロ。日焼けオイルで こんがりとしていましたよね? でも今は、今の時代は 男性でも美白ですw 意識しないと・・・・、 紫外線の与える肌へのダメージは 結構あるんです ↓ ・真皮内の繊維質を変性させて、  しわ・たるみの原因に ・乾燥し、ゴワつき、肌あれ状態に ・赤みが引いてもシミになって残る ・日焼けを繰り返すことで皮膚がんの要因に ・皮脂の分泌が過剰になり、  毛穴が目立つようになる ・ニキビの原因にも 10年後も若々しい肌でいるためには 日焼け止めが常に必須です。 実際に紫外線が強くなっているから これはハッキリ言って目に見えませんから 説得力もありはしません。 でも・・・、 歳を重ねればそれだけ 老化が進んでいるのは 誰でも一緒。 そう考えると、今までは ヘーキだった肌のケアも 意識していくように 変化しないと老化は進むだけ。 なので日焼け止めは 常に必要と意識しましょう。 日々使うのに便利なのは 乳液タイプや オールインワンジェルのようなタイプ。 他のスキンケアアイテムを 使っていれば使い勝手もいいですし、 感覚も同じなので使いやすい。 サーフィン中は海からや 砂からの返りがあって サンドイッチになりますので より強めで、自分の体に合ったものを 探すのがいいかと。 人の肌って思っているよりも 繊細なので、自分が合っていても 他の人には全く合わないって 多々あります。 なので、色々と試してみよう。 そしてまずはきちんと日焼け止めを塗る、 という’’習慣’’を身につけること。 これが何より大事ですね。 サーフィンはやはり 継続が何でも大事なのがわかりますね。 10年後の自分を想像して エイジングケアもしつつ、 サーフィンをずっと 楽しみたいですね( ^∀^)/ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.8波予想と究極、マッサージはどこが一番?

    ┣☆3月7日の波情報┣☆3月8日の波予想 ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   来ないだYahooニュースを見ていたら 怖い記事がありました。。   それはマスクをしなくてもいいよ。 ってなる事で 「逆マスク警察みたいなのが 出てきそうで怖い」   って事。。   マスクをしている人に マスクを外すよう強要する、 “逆マスク警察”が登場するのでは?? ってことを心配する声が出始めていたり しなかったり。。 こっちも怖いんですが・・・、 厚生労働省の ホームページを見ると・・・、   令和5年3月13日以降の マスク着用の考え方が 書かれています。   令和5年3月13日以降は 個人の主体的な選択を尊重し、 個人の判断に委ねるそうです。   本人の意思に反して マスクの着脱を強いることがないよう、 個人の主体的な判断が尊重されるよう、 ご配慮をお願いします。   ですって・・・。 でも・・・、   <着用が効果的な場面> 高齢者などへの感染を防ぐため、 マスクの着用を推奨。   ・医療機関の受診時 ・高齢者への訪問時 ・通勤ラッシュ時等 これって個人差あるからなぁ。。 そしてここが怖いと思ったのが・・・、 ー 当面の取扱 ー って逃げている点です。    あいまいが 曖昧を呼んでいますよね。     なんかザ・日本人的な考え方が 染み付いた文章に 見るのもやになる感じです・・・汗 優柔不断な日本人の典型みたいなものを とても感じます。。   この先どうなるのか ドキドキですね。。     サーフィンしてる時ぐらいは そんな、頭が硬いとか 何も考えてないとか そんな事は一切 考えたくないものですよねw   サーフィン中もですが、 サーフィン後も。   頭が硬いと 体もより硬くなって 上手く行くのも 上手く行かなくなって しまうものです。   なので、体だけでも そうならないように 毎日ほぐしてあげたい所。   ではどこをほぐすのが マッサージするのが 一番効率がいいのでしょうか?   それは後半お届けしますね。   マッサージは サーフィン後はもちろんですが、 「私生活」でもとても重要な ところですよ( ・∇・) __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   本州を高気圧が広く覆いました。   東の海上へ移動した低気圧からの ウネリが高まってくれたエリアあり。 日本海側は高気圧に覆われ、 落ち着き気味に。。   太平洋側は東に移動した 低気圧からのウネリで サイズはキープからアップしてくれました。     風は低気圧が離れて、 高気圧に広く覆われたので 穏やかエリアが広がりました。     ~~【明日の波予想】~~   東へ移動した低気圧からのウネリは続き、  高気圧は東の海上へ移動していきます。   新たに大陸からは低気圧が 北海道と日本海側へと 「2つ」移動してきます。 日本海側はその影響で少し サイズが上がる事に期待したい。。   太平洋側は高気圧の吹き出しも入り、 東からのウネリが続くので サイズはキープ傾向かと。   風は低気圧が移動するので 強めに吹いてしまうエリアはありますが、 全国的には穏やかエリアが多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで少し気になりますが、 穏やかエリアは多そう。   波は東へ移動した高気圧と、 低気圧からのウネリを受けるエリアが 多いので遊べるエリアは多そうです。 __ 今日の一言 ___    硬いのは頭だけで十分って 言葉から察するに 頭のマッサージでしょ?   違いますw   一番マッサージする 必要がある場所は・・・、   そ れ は ・ ・ ・ 。     ==  足裏です。  ==  なぜなら・・・、 足の裏は全神経が 集中する大事な場所。  そして定期的にマッサージを していないと・・・、 いつの間にか 何かと硬くなる。。   いつもウォーキングしているから、 使っているから大丈夫。    って思っていても 満遍なく、均等になんか 使えるわけもないのが 人間の体なんですよね。。    そして使えば使うほど 偏り、疲れ、そして硬くなる。。    体重や仕事の種類 筋肉量や靴のサイズなんかによって 様々な要因によって その皺寄せがくるのが 足の裏なんです。    なぜなら最終的に体を支えてるのは 足の裏だからです。   なので、毎日必ず マッサージすべき。   それをしないと・・・、 いつの間にか 感覚が鈍る 足の動きが悪くなる   体が錆びついてくる 原因になります。   という事は・・・、 サーフィンが下手になる原因って事。   足裏の感覚って サーフィンで最も大事ですよね?   ボードと唯一繋がっている とっても大事な感覚が 優れていないとダメな所ですから。。    なので、  毎日風呂中にまずは 手でほぐす そして風呂上がりにも 肘や手を使ってさらにほぐす。   整えてあげる必要があります。   動かしていく事で 血流が良くなり 足裏から健康になっていきます。   足裏が健康的になる事で 自然と下半身、そして腰から 上半身へと繋がっていきます。   なので、まずマッサージすべきなのは 足裏なんですね〜。   まだマッサージを 全然取り入れていないって方は 足裏が調子がいいと 全てが良くなる・・・w そう思ってまずは足裏から マッサージしていきましょう!   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.7波予想と一度リセットしよう。

    ┣☆3月6日の波情報┣☆3月7日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!     大阪に勉強に行った時の話。。   前のメルマガの続き・・・。   「何時から乗れますか?」 って社員さんに聞いたら・・・、     「今出ましたよ。」  という衝撃の事実!!!  先ほど 「パシャリ」と写真を撮ったその 飛行機が今はもう 滑走路に向かっている・・・????   なぜ!!??   とここで、よく 携帯のチケットを 見てみると・・・、 ==  30分勘違い。。 ==    え!? 何が起こったの? 乗れないの?   どうすれば?   ってあたふたしていたら その社員さんが 「5000円で振替できますよ?」   「チェックインカウンター へ行ってください」    「へ?」 そんな簡単な?   次のフライトは? なんて思いながらも 社員さんに話して 手荷物検査等を逆走。。    チェックインカウンターが どこか分からず 人がいる所に とりあえず並ぶも・・・、 そこは国際線のチェックイン。。 とここで30分のロス・・・汗    と、その先にあるカウンター言って 事情を説明したら 本当はチェックインの時間より前で ないとNGとの事なのですが、 特別に次の便に振替えてもらえる事に・・・大汗    もちろんプラスでお金は かかりますが、 ここから新幹線にとか新たに 飛行機を手配するよりは遥かに 安いので手配を進めてもらいます。   ですが、次のフライトまでの 時間が2時間以上先・・・。   なので仕事する事に パソコンがあれば どこでも仕事出来るのが 空港のいい所w   そして時間が来たので 今度は早めにゲートへ 無事乗れましたw   でもその先でも チョ〜とトラブル (そこまでではないが)   空港から最寄りの駅までが 少し離れているので バスで移動するのが 1本で行けて時間も短いので それにしたのですが、 ー 混んでます汗 ー まあ乗れるでしょ? と思い並びます。   並んでいる途中で チケットが必要か?   一度並んだ列から外れ チケット売り場にいる方に Suicaでいけると確認して 再度並びます。。   そして、支払いする時に タッチすると・・・。   残高不足・・・大汗   もう一度チケットを 買い、またまた並んで 乗れたのですが・・・。   補助席に・・・泣   全て確認不足なのが いけないのです・・・(1日ダメでした)   その後しっかりと 大阪で、元は取りましたがw   でも、ダメって思うと そういうスパイラルに 落ちてしまうので そうならない為にも   サーフィンの場合は 日常と違い、リセットができるので ここを意識して 悪い流れを断ち切りましょう!   後半は流れを断ち切る方法 をお届けします。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   本州の周りでは高気圧が移動しています。   関東の東の海上に発生した 低気圧からウネリが出ていました。 日本海側は高気圧に覆われて 落ち着き気味に。   太平洋側は新たに発生した 低気圧からのウネリで サイズが上がったエリアあり。。   風は新たに発生した低気圧の周りで 気になってしまったエリアはありましたが それ以外のエリアは穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 本州を高気圧が広く覆いそうです。   東の海上へ移動した低気圧からの ウネリが高まるエリアは出そうです。 日本海側は高気圧に覆われるので 明日も落ち着き気味に。   太平洋側は東に移動した 低気圧からのウネリで サイズが上がるエリアはありそうです。     風は低気圧が離れるので、 穏やかエリアが広がりそう。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は高気圧の移動のお陰で 穏やかエリアが多そう。   波は低気圧からのウネリを受ける エリアはあるので、太平洋側中心に 遊べるエリアはありそうです。  __ 今日の一言 ___    サーフィンでも、 なんかタイミングが合わないなぁ   ってイライラして   結局その流れのまま 終わってフラストレーションが 溜まってしまい、 なんで海に行ったんだ(怒) なんて事もあると思います。    そうならない為 もしくはそうなった時の 対処法をお届けしますね。   流れが悪い・・・。 そう思うと人のせいに したくなりますよね。    全ては自分の今ままでの 行いが日々に出ると 思っていましょう。   人のせいにしても 何も変わらないから・・・。   なのでそうなったら 流れを変える行動を取らないと いけません。。   手っ取り早いのは ーー 一度上がる ーー   一度上がって 波の情報を整理する   そうすると自分がいるポジションが 悪いだけって事に気が付く事も   そして冷静になれる。   流れが悪いって 思ってしまっている事が 良く無かっただけだったりします。   なので一度上がって 状況を整理して、 冷静になって体力も回復して 再度どこの波がいいかを よく確認しよう。   海ではリセットができる  って事をよく覚えておきましょう。   そして・・・、 そもそもですが そういうマインドにならない   ここが大事。。    うまい方はそういうマインドにすら ならなかったりします。   なぜなら、普段からイメトレ 陸トレでマインドも強化しているから。。   そうすると モチベーションが基本高いので そういう感じにもならない。   これが出来ると 本当に強い。。   なので普段から 鍛える(イメトレ、陸トレ) 事を意識して、いざ海へ。。   これをしないで 海にだけになっていませんか?   せっかく行った海を 楽しむ為にも必ずそこを 意識していければと思います。   より楽しむ為に日々出来る事を していきましょう!   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.6波予想と一週間の総括の日

    ┣☆3月5日の波情報┣☆3月6日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   本州は引き続き高気圧に 覆われました。   東に移動した高気圧、低気圧からの ウネリが出てくれて サイズが上がったエリアあり。 日本海側は移動する気圧からの ウネリで何とか遊べていました。   太平洋側は東からのウネリが エリアによって強まっていました。   風は移動する低気圧により 気になるエリアはありましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~ 本州を覆っていた高気圧は東の海上へ。   新たに本州の東に低気圧が発生し そのまま東の海上へ移動しそうです。   日本海側は気圧の変化がないので かなり落ち着いてしまいそうです。   太平洋側は東からのウネリが 強まるエリアがあるので サイズをキープからアップして くれそうです。   風は移動する低気圧によって 強めエリアは出てしまいそうです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の移動により 気になるエリアは出てしまいそうです。   波は低気圧からのウネリを 受けて強まるエリアはありそうです。     __ 今日の一言 ___   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、   Vol.  705 一週間の総括の日です。   春一番が吹いて 暖かくなったけど・・、 夜はまだまだ寒い。。   高気圧に覆われながらも 冬型の気圧配置が続いているが ウネリはそこまで強くない。。 体調管理には十分に注意したい そんな秋でしたね・・・。     Vol.  706 <嬉>アンケート結果に驚きました! 上手くなれているのであれば 楽しめているのであれば どんな方向でも 問題はないと思います。   でも、 ========== 海に行けなくても、 サーフィンが<たったの3ヶ月>で 上手くなれるとしたら・・・? ========== 知りたいなって思うのが 人間に真理かなぁと思いますよね( ・∇・)」   海に行けなくても、 上手くなれたらいいですよね??   逆に、海で上手くなるのが 難しい’’理由’’をお伝えしようかと。     Vol.  707 観てるだけ、自信がないだけ・・・。    波を観るのに 悩んでいるつもりが 訳がわからなくなって 別のエリアも見にいくが、 そこでもなんかなぁって いつの間にか時間だけが 過ぎていく・・・汗   そして、ここでいいやって 入るけど・・・。   もちろん楽しめない・・・泣   波に乗れない、 波が分からない。   ってなっていませんか? そうなっているかも・・・、 って方は後半の話は 「グサグサ」刺さる 話です。   ですが、やればいい事は 明確になるので 必ず確認してくださいね。      Vol.  708 波は水平線から。。    人間観察結構好き。   耳がいい方なので 結構見てないくても 周りの情報は入ってくる方ですw    読者さんは サーフィン中に必要な情報を 取っていますか?   目で、耳で 情報を察知していますか?     ・・・。   ・・。   ・。   もし、波にもっと乗りたかったら ここでお伝えする事を意識してみて。     Vol.  709 波が観れない方へ。。<水平線の話の続き>    「いやいや、そういうけど 波が観れたら苦労しねぇよ。」 って方へ。   それが観れないから 波に乗れねぇんだよ。   もっと分かりやすく教えてくれよと 言われそうですので・・・、 分かる方法を紹介しますね。 <絶対>に分かる方法。 こちらを本日紹介しようかと。     その方法は・・・、   簡単です。   そして誰でも 絶対にわかりますw     Vol.  710 失敗すればするほど成長に近づく。。   <確認>を怠っている。   そして<思い込み>。   それがサーフィンに どう影響するのか?   サーフィンにも’’この事’’が かなり影響します。   もちろん、事故や怪我は   ここから起きると言ってもいいぐらい。。    【LINEマガジン!土曜日配信分】   今新しい事を チャレンジしています!    「夏に間に合う」その方法は、 あなたのモヤモヤとしている == サーフィンの悩み == を解決する方法ですので 楽しみにお待ちください!      来週は___!  プロモーションを完成させるべく 動ていきますので 楽しみにお待ちくださいね。 来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね!     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 3.5波予想とこれからが本番!!

    🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 高気圧、低気圧が大陸から東の海上へ移動🌪 日本海側は気圧の移動によりウネリは残ってくれています🌊 太平洋側も東からのウネリと移動する低気圧によりウネリあり🌊 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが多かった🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月5日(日)全国の波予想 東へ移動した低気圧からのウネリは続きそうです🌪 日本海側はその低気圧からウネリがあるかと🌊 太平洋側も移動した低気圧によりウネリはキープ🌊 風は高気圧に覆われ気味なので穏やかそう🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報 【3月5日(日)】 潮周り 大潮 満潮 4:44 干潮 10:07 日出 6:04 日没 17:38 波のサイズ  → ムネ 風      → 弱 北東より ウネリの向き → 東 天候 晴れ 風は高気圧により穏やかそう🍃 波は東へ移動した低気圧からのウネリを期待したい🌊   ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は全国的に高気圧に覆われて穏やかそう🍃 波は東からのウネリは何とか続きそうです🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️【これからが本番🏄‍♂️】 連日のアンケートの回答ありがとうございました。 今新しい事をチャレンジしています! 「夏に間に合う」その方法は、あなたのモヤモヤとしているサーフィンの悩みを解決する方法ですので楽しみにお待ちください! この間富士山を新幹線🚄から見たのですが雪が掛かっていてとても凛々しく堂々とした姿でした🗻✨ 雪が掛かっているといないとではその形を全く変えますよね☃️ 富士山は冬に見るのがいい🗻 そしてサーフィンは「夏」ですね🏄‍♂️という事はこれからの季節ですよね😆 でも、何も準備ないと怪我してしまいます。 なので自分の方法を試してからにしませんか? その方法は公開まで今少しお待ちくださいね👍 ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 3.4波予想と失敗すればするほど成長には近づく。。

    ┣☆3月3日の波情報┣☆3月4日の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   この間大阪に勉強に行ってきました。   時間あるから夜行バスにしようかな〜?   朝から有意義に1日過ごせるし、 なんて思ってネット検索。   そしたらなんと 価格が高い!   コロナ明けか・・・。 って思っていたら <大阪マラソン2023> の前日だったようです・・・汗   どこもかしこも高くて バスで行く意味ないし、 新幹線でもなぁ って事で折角行くなら 飛行機にしようかと( ^∀^)」    飛行機だと成田空港なので 都内を経由しないので 混む事もなく楽ちん。   飛行時間もたったの1時間30分。   それが実は・・・、 落とし穴だったりするんですが・・・。    当日も新幹線なら早めに出ないと なのですが、ゆ〜っくりでOK。   昼のフライトでしたので ゆっくり家を出て、 30分前に着くかなぁぐらいで 出たのです。   少し心配だったのが、 朝、電車が遅延してたんです。   そこが気になって電車の時間を 再検索したら問題なさそう(^ ^)   でも、電車に乗って 空港まであと30分って 所で別のアクシデントが・・・。   「停止信号です」 「少しお待ちください。」   おいおい大丈夫か? 国内便なので鷹を括って 30分前って思っていた・・・。   次の便でって訳には行かないのが 飛行機ですよね 汗   すこ〜し焦っていたのですが、 1本は早い電車に乗ったはずなので 大丈夫かな??   幸い電車も10分遅れ ぐらいで出発したので 特に出発の時間も再確認せず  電車で空港に着いて   歩いて(余裕だろと)向かいます。   今チェックインって全て 携帯で完結するから カウンターや、 無人機チェックインはしない。    だから、余計な時間は全て カット出来て余裕だよって 手荷物検査場まで行ったら・・・。   ーー 激混みです。 ーー   「おいおい。」 でも時間早いしね。   その時もフライトの時間を 確認しなかったなぁ。。   そして フライト前にトイレに寄って ゲートに向かいます。。   まだ誰もいないのか、 ゲートが閉まっています。   飛行機はこれから飛ぶのか 乗車階段が着いている 飛行機があるのをみて 写真を「パシャリ」   飛行機ってあまり乗らない ミーハーですからねww    でも・・・、 フライト20分前ですが やけにシ〜ンとしてるなぁ。。   少しパソコンをやろうと パソコンを開いたら 丁度人が社員さんのような方が 来たので、   「何時から乗れますか?」 って聞いたら・・・、   「今出ましたよ。」   ・・・。   という衝撃の発言が・・・!!!       チョ〜っと前置きが長くなって しまったのでこの前置きの 続きは’’次のメルマガ’’ で お届けしますね。      この冒頭で分かると 思うので予め言いますと・・・、   <確認>を怠っているんですね。。   これだけ。   そして<思い込み>。   後半はそれがサーフィンに どう影響するのか?   サーフィンにも’’この事’’が かなり影響します。   もちろん、事故や怪我は ここから起きると言ってもいいぐらい。。   なので後半は 必ず確認してくださいね。    __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧は北東の海上へ移動し、 ウネリは続きます。   移動してきた高気圧に 本州は覆われました。 日本海側は北東へ移動した低気圧からの ウネリは弱まりながら続きました。   太平洋側も北東からのウネリは続き サイズはキープしてくれました。 風は高気圧に覆われて、 穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~ 本州を覆っていた高気圧は東の海上へ。   新たに低気圧、高気圧が大陸から 移動してきます。 日本海側はその移動する気圧から 多少ウネリは出るかもですが、 そこまでは期待できなそう。   太平洋側は北東からのウネリは続き、 東の海上へ移動した高気圧からの ウネリに期待したい所です。   風は移動する低気圧は気になりますが、 高気圧に覆われ気味なので、 穏やかエリアが多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は高気圧の移動のお陰で 穏やかエリアが多そう。   波は低気圧からのウネリは弱まりながら 残りつつ、高気圧からの吹き出しで 出来るエリアはありそうです。  __ 今日の一言 ___    サーフィンで <確認>を怠る   もしくは<思い込む>   これがどれだけ問題か?     2つの事例(自分の)から ご説明します。    一つ目は 車で海に向かう時の話 ーーーーーーーーーー これは実に2度ほど 体験しているのですが・・・、   サーフィンに行くのに 車で行く訳ですが、 自分の地元からだと 小1時間程度かかるわけです。   そして仲間と一緒に行くので 仲間の家も経由してなので、 なんだかんだで1時間30分は かかって海にいきます。   行ったはいいが ウエットがない・・・汗   何ででしょう? 確かに積んだのに! そう、車には積んだ ここまでは確認した。   でもそのあと仲間の車に 積み替えた時には 忘れているんですね・・・汗   浮き足立って行くことに 集中して忘れる・・・。   確認を怠った結果です。。   しかも仲間と行ってるから 取りに帰るとかの 単独行動もできる訳なく。   一人で車で寝ているだけ。 (トホホ・・・泣)     そして別の事例・・・。   2つ目は、 波に乗る瞬間の話 ーーーーーーーーー   人が少なく、でも慣れない土地での サーフィン。。   人は少ないのですが 割れずらいので、 すこ〜しだけ乗りずらい。。   とここで自分の正面に 波が来たのでパドルを 開始。   とその横でも(自分が奥なので優先) パドルを始めている子がいます。   一緒に乗ろうとするのですが 若干自分が乗り遅れそうになる・・・、 でも頑張って乗る!!   とここで更に自分の奥からも声が 「ヘイ!」   なんと自分より奥からも 乗ってきている方がいたんです。。   自分がピークと思い込んでいる そして、目の前を前のりしようと している方がいるので その方に負けじと漕ぐもんだから 余計に周りが見えなくなる。。。   結果事故にはなりませんでしたが その後ろからきた方が 陰険な方でしたので 当たっただの、どうの ぶーぶー言ってきて   ひたすら平謝り。。 しつこいなって思うほど。   でも悪いのはこっちだからなぁ なんて事なきを得ましたが・・・。   確認を怠る、そして思い込む事が どれだけマイナスに働くのかが わかって頂けたかと思います。   そうならないうように 反面教師になって 確認・確認そして、 まっさらな気持ちで サーフィンを楽しみましょうね!   冒頭の話は明日お話ししますが これがまた、その後も結構踏んだり蹴ったり ありましてね・・(トホホです)   それは変な意味で ’’次のメルマガ’’を楽しみに しててくださいね。   それもまた反面教師にして 頂ければ幸いですw   それではまた。  ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide