Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 1.31波予想とパドル姿勢でリラックス??

    ┣☆01/30の波情報┣☆01/31の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 年末のある日。。   とあるサーフショップで 福袋予約していますのでどうぞ〜って LINEが来たので  買ってみようかな?    なんて訪れたんです。   それで ショップを一回りした後 店員さんに   「福袋ありますか??」   と聞いたら・・・、   返ってきた言葉が 衝撃的・・・!   な   ん    と    ・・・。   「無いです」   まだ予約が始まったばかりなのに 無いと??     そんな馬鹿な・・・!   あまりの人気に すでに売り切れかぁ。。      LINEが来たから寄ってみたのに〜〜。    残念。。   でも・・・、 ちょっと待てよ?   と聞き方を変えてみました。    「福袋を予約できますか?」     そしたら・・・、   「出来ますよ!」    「・・・。」     いやぁ 言葉って難しですね。。     今(現在)は無いってのが 店員さんの解釈だったんですね。      でも・・・、 店員さんなら  それぐらいの事 分かるでしょ?   う〜〜〜ん。   もっと柔軟に考えられる ようにならないとね。   自分も指導する立場なので そうならないように 注意しようと思ったのでした。。    でも・・・、 その店員さんも仕事が忙しくて、 一杯一杯だったのかも・・・? しれませんよね( ^∀^)   そんな時はリラックスをして 肩の力を抜く、深呼吸する。   のがいいですねw   海でも、サーフィン中もそう。     実はサーフィンの パドルの姿勢って  <リラックス効果>があるの ご存じですかね??   うつ伏せの体勢がリラックス?   って思われますよね。   そううつ伏せだからいいんですw    後半はそのパドルの姿勢で リラックスする為の方法を お届けして行きますね。 __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   北東の海上からのウネリは続きました。   本州からは低気圧と高気圧が 東の海上へ移動していました。   日本海側は大陸から移動した、 高気圧、低気圧により サイズはキープ傾向でした。 太平洋側も北東からのウネリと 東へ移動する低気圧からのウネリで、 サイズはキープしてくれていました。 風は本州から東へ移動した 低気圧の周りで気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。  ~~【明日の波予想】~~     北東の海上からのウネリは続き、 本州から東の海上へ移動している 低気圧からもウネリが入ってきそう。   西からは高気圧が本州へ 張り出してきます。   日本海側は移動している低気圧と 近づく高気圧によって、 サイズはキープ傾向かと。 太平洋側も北東からのウネリと 東へ移動する低気圧によって、 サイズはキープしそうです。 風は低気圧が東の海上へ 移動していくので、 気になるエリアはありますが、 全国的には穏やかそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は東の海上へ逸れた低気圧の周りで 気になるエリアは若干ありそう。 波は北東からのウネリと 本州から東の海上へ移動した 低気圧からのウネリで サイズはキープしてくれそうです。   __ 今日の一言 ___   パドルの姿勢がリラックスだと?    「辛いだけだわ!」   なんて声も聞こえてきそうですね。     そんなあなたには特に 自宅でのパドルの練習時に その姿勢をとっている時や、 ストレッチをした時とか、 疲れたなぁなんて時に     試して欲しい事があるんです。     それを行うと・・・、 <リラックス効果>が   か    な   り   あるので是非是非 試してくださいねw     特にこんな症状の方に  ↓ ↓ ↓ ↓  腰痛が気になる人や 筋肉が緊張して、 背中や腰のりきみが取れない人 に特にオススメ。   パドルの姿勢が苦手って方も 特に行って欲しいです。   行う事で’’苦手意識’’が消えるかもw   リラックスも出来るんだから やらないと損します。     それでは早速やってみよう!   ↓ ↓ ↓ ↓  ーーーーーーーーーーーー   まず、 ①脚を適度に開いた状態で うつ伏せになり、 両手を枕にして目は閉じて 顔は横向きがいいかと。 (自分的にリラックスできる姿勢で)   そして背中や腰まわりを使った 深い呼吸を数回繰り返します。      そして、 ②お尻の力を抜いて左右に揺らし、 腰や背中を緩める。   ももの前側も床で転がしながら ほぐしていきます。      それから、 ③膝を曲げ、膝下を左右に パタンパタンと倒す。 (両足一緒に左右にゆっくりとふる)   腰まわりを軽くひねりながら 背骨を緩める。     最後に、 ④①の状態に戻ってリラックス。 深呼吸。。   ーーーーーーーーーーーー     どうですか?   結構リラックスできて 気持ちよく無いですか??    うつ伏せって 普段あまりしない姿勢ですよね。       仰向けだったら・・・、 寝る時の基本姿勢なので 慣れていますよね?    でもうつ伏せって 実はあまりしないんですよね。    特に自分達サーファーは パドルの姿勢なので 辛い、腰が痛いって思いがち。   その姿勢を取るのに 苦手意識があると思います。   ですが、いざうつ伏せになって 手に頭をついてみると・・・、 以外にも、思っている以上に ■ ■ ■ ■ リラックス ■ ■ ■ ■  出来たのでは無いでしょうか?   特に、海に行って疲れたな〜ぁ。   なんて時には、風呂上がりに このリラックス法を試すと そのまま眠ってしまうかも、 知れませんねw   なんでこの姿勢が リラックス効果があるのか?    それは・・・、 今日は少し長くなったので 明日お届けしますね。    明日はその他にも 期待できる効果なんかも 一緒にお届けしますね。   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.30波予想と一週間の総括の日です。

    ┣☆01/29の波情報┣☆01/30の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   北東の海上へ移動した低気圧からの ウネリは続いていました。 大陸からは新たに低気圧と高気圧が 移動して本州へかかっています。 日本海側は北東の低気圧からの ウネリでサイズはキープ傾向。。 太平洋側も北東へ移動している 低気圧からのウネリが続き、 広い範囲で遊べていました。 風は大陸から移動している 新たな低気圧が気になりましたが 全国的に穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   北東の海上へ移動した低気圧からの ウネリは続きます。   大陸からは低気圧と高気圧が 本州へ移動して行きます。   日本海側は大陸から気圧の移動により サイズはキープからUP傾向。。 太平洋側も北東へ移動している 低気圧からのウネリが続きつつ、 気圧の移動によってサイズが上がる エリアは出てくれるかも。。 風は大陸から移動している 新たな低気圧の周りで 少し気になるエリアは 出てしまいそうです。    という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は本州を移動する低気圧の周りで 強まるエリアは出てしまいそう。 波は北東からのウネリと 本州から東の海上へ移動する 低気圧からのウネリで サイズは上がるエリアはありそうです。     __ 今日の一言 ___    今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol. 676 一週間の総括の日です。 今週は北東へ移動した低気圧から ウネリが続きました。   ですが・・・、 風が強めで、波が大きめ。。   日本海側はクローズが 目立ちました。。     Vol.  677 『映画』SLAMDANKとサーフィンについて   <THE FIRST SLAM DUNK> 観に行きました。   そう!スラムダンクです!   はっきり行って メチャクチャ面白かった! 漫画やアニメを 観たことがある方も そして無い方も 楽しめる!   そんな作りになっていましたね〜w   詳しくは後半 そして、サーフィンとの 繋がりも( ´ ▽ ` )/     Vol.  678 続かない陸トレを’’継続’’する方法   ボディーボードを 上げようとしてくれた 隣のおばさん・・・、   でも、実は自分は・・・、 全くの初心者。   乗った事無いのですって 話してお断りしたのですが、 その行為が嬉しかったですねw   でも、ちょっと・・・、 「始めてみてもよかったかな?」 なんて思ってしまいましたねw     おばさんからすると 物置にあって邪魔なのよね。 貰ってくれないかしら?   って感覚だったかもですが、 自分がサーフィンをやっている って認識してくれていて、 これは海で使うから同じかなって 考えてくれた事自体が 嬉しかったですね( ´ ▽ ` )/   これからトレーニングをしようと していた所なので、 モチベーションが上がりました!   読者さんは トレーニングをする時の <モチベーションの保ち方>は 何か持っていますか?   モチベーションが上がらない・・・、 って時は参考にしてくださいね。   Vol.  679 海は待ってくれている。。   幕張新都心に駅が出来ようとしてると! 〜〜〜 豊砂駅 〜〜〜   なるほど〜!   なんか殺風景な場所だなぁと 思っていたら・・・、   10年計画の様にやっていたんですね。   何事も設計から始まって 計画を立てているんですね。   幕張にかなり大型な 「イオンモール」があるんですが (その隣にコストコがある)   その目の前に駅が出来る構想でした・・・。 すごい構想だったんだなぁと、  関心ですw   なんで最寄りの駅から 少し離れてるんだろう? って思ったんですよね。   でも、このエリアに来るのに 電車では、ほぼ来ない。。   車で自由に色々回るのが 千葉のスタイルかと思っていたんです。   それが駅を作るなんて構想の元 動いていたとは驚きました。。   いや〜、 10年越しに納得ですw     でも逆に・・・、 10年たっても ー 変わらないもの ー もありますよねw   その1つが・・・、 自然であり、海であるかと思います。   都会もいいけど、 自然の方が好き。。   そんなナチュラル派のあなたへ向けて、 お届けしたいと思います。       Vol.  680 食事後の水とサーフィンを!   実際・・・、 年末年始食べ過ぎて それどころじゃねぇって 声が聞こえてきそうw   人間太る事はすぐですからね・・・汗 そんな年末年始で 太ってしまった方へ・・・汗   向けた、 〜〜〜〜〜〜〜 水とサーフィン 〜〜〜〜〜〜〜 のススメをご紹介しようと思います。     Vol.  681 まずはスケボーから始めてみよう。     ホリエモンの番組で なんと 〜〜 スケボー 〜〜 が出てきました!   でも・・・、 また途中までか〜。 残念だなぁなんてみてたら・・・、   な   ん   と!   今回で最後だからと 全部無料で見せてくれていて なんてラッキーな。。 と言う事で・・・、  今回はYouTubeですべて 観れるようです! そんなスケボーを まず、はじめてみると・・・、 さらにサーフィンが楽しくなる! そんなお話をお届けします。   【LINEマガジン!土曜日配信分】   久しぶりに好評の サーファーへ100の言葉より 本日は   な   ん   と   『日本人』ですよ。 お楽しみに〜♪     来週は___!  今週『波がいいのに』 海に行けてない・・・泣   なので、 来週は行きたい!・・・けど、 忙しい!   でもそんな中でも行くと より仕事が捗るんですよね。   合間見て行きたいと思いますw   来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね!     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.29波予想とサーファーへ100の言葉より

    🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 低気圧が北東の海上へ移動しウネリは続いています🌪 日本海側はそのウネリを受けてクローズ気味🌊 太平洋側もその低気圧によりサイズをキープしていました🌊 風もその低気圧から強めに吹いたエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊1月29日(日)全国の波予想 北東からのウネリは続きます🌊 大陸から低気圧、高気圧が移動🌞 日本海側はその影響でまたサイズが上がってしまうかも🌊 太平洋側は北東からのウネリが続きそう🌊 風は気圧が本州からまだ離れているので穏やかそうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報 【1月29日(日)】 潮周り 小潮 満潮 9:02 干潮 15:36 日出 6:41 日没 17:03 波のサイズ  → ムネ 風      → 弱 北西より ウネリの向き → 北東 天候 晴れ 風は気圧の影響がなく穏やか🍃 波は北東からのウネリは続き遊べそうです😌🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は大陸からの低気圧が気になりますが、穏やかエリアは多そう🍃 波は全国的にサイズはキープからUP傾向なのでレベルに合わせた場所で入りましょう🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️ 久しぶり!大好評🌊サーファーへ100の言葉より😀 🌊枡田琢治の言葉🌊 『体が許す限り、自分のやりたいことをやろうと思う。 究極の喜びのために・・・。』 長くサーフィンを続ける為には   健康で居続ける事が一番☆ その健康を維持してサーフィンする為にも 日々’’自宅トレ’’をしていきましょう💪🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 1.28波予想とまずはスケボーから始めてみよう。

    ┣☆01/27の波情報┣☆01/28の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   ホリエモンのYouTubeの中で == ビジネスジャッジ == って番組知ってますか?   ビジネスをプレゼンして そのビジネスが成功するか どうかをジャッジする番組。    自分もそこまで詳しくは 知らなかったんですが、 やってたら「耳」だけ参加したり・・・。   でも途中から会員限定に 切り替わるのが残念なんです。。   でも始めだけ聞いてても・・・、 「こんなアイディアあるんだ!」 「この考え方はなかったな」 とかって思えるのがいいんですw   そんな番組が 今回で最後って事で見てみたら・・・、 なんと 〜〜 スケボー 〜〜 が出てきました!     でも・・・、 また途中までか〜。 残念だなぁなんてみてたら・・・、     な   ん   と!   今回で最後だからと 全部無料で見せてくれていて なんてラッキーな。。   と言う事で・・・、  今回はYouTubeですべて 観れるようです!   そんなスケボーを まず、はじめてみると・・・、 さらにサーフィンが楽しくなる!   そんなお話を、 後半してきたいと思います。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   北東の海上へ移動した低気圧からの ウネリは続いていました。   前線の低気圧は、 西から東の海上へ移動していました。 日本海側は北東の低気圧からの ウネリが続き、サイズはキープ傾向でした。   太平洋側も北東へ移動した 低気圧からのウネリは続きつつ、 西から移動してきた低気圧により 徐々にサイズが上がったエリアも。。 風は西から移動してきた低気圧の周りで 気になるエリアはありましたが、 全国的には穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~   北東の海上へ移動した低気圧からの ウネリは続きます。   前線の低気圧も北東の海上へ移動し、 そこからさらにウネリが強まりそうです。   大陸からは新たに低気圧と高気圧が 移動してきます。 その為、日本海側は北東へ移動する 低気圧からのウネリが新たに入り、 サイズはアップ傾向でしょう。   太平洋側も北東へ移動している 低気圧からのウネリが入るので、 サイズを上げるエリアが多そうです。 風は北東へ移動する低気圧から 強めに吹いてしまうので、 気になるエリアは多そうです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   風は北東へ移動する低気圧の周りで 強まるエリアは出てしまいそうです。   波は北東からのウネリと 北東へ移動する低気圧からのウネリが入り、 サイズは上がるエリアが多そう。     __ 今日の一言 ___   今回の == ビジネスジャッジ ==   なんと ホリエモンも 〜〜〜〜 スケボー 〜〜〜〜 を推しています!   ■・・・   誰でも簡単に出来る! パーク体験出来る! 初心者でも出来る!! ■・・・   そんなコンセプト。。   しかも  簡単に組み立てられて 1ピースが10万円台だったら 長くみたら・・・、元が取れて いい感じですよね!   最低5〜6ピースでまずは、 楽しめるようになるw    この価格でしたら、 ショップの前とかに 置いたら’’相乗効果’’に期待できそう。   外で<木製でボロボロ> ってのはよく見かけますが・・・、 樹脂製でも用意しているってのも 魅力的ですよね。    と、 なんか商品の説明してるみたいですねw   興味があるものって 説明したくなるのよねww   でも初心者に振り切った コンセプトってのが 一番’’刺さります’’   始めたいけどやる場所がない。。 設備さえあれば・・・。 そんな方にはオススメですね。   このYouTubeの中でも言ってますが、 みんなで購入とか 別荘に置いたりとかも いい考えの1つですよね〜。   庭が広ければ それを置くだけですからw     なんでこんなに 「いい」って話をするかと言うと・・・、   ■ ■ ■ ■ ■ ■  スケボーはサーフィンが 発祥だから ■ ■ ■ ■ ■ ■  この話の中でも出てくるのですが、   サーフィンが全ての始まり なんですよね。 スケボーはサーフィンから 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜    スノボーはスケボーから 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜    横乗りのスポーツの 原点は・・・、     サーフィンなんですよね。     それがやっと オリンピックから 徐々に陽の目が当たるように なってきた。   スケボーもサーフィンも やっと周りの目が変わった___!   なのでサーフィンが 上手くなるには  ーーーーーーーーー まず、スケボーから 始めてみる ーーーーーーーーー ってのもいいんじゃないでしょうか?   海でいきなり上手くなるのは とても難しい。。   だから陸でスケボーから 始めて、感覚を掴むのが サーフィンをもっと上達へと 導いてくれるに違いないかと 思っています。   実際自分もそうですしw    サーフィンも革命を!ですね。   今が、今始めるのが チャンスかも知れませんね!   まだスケボーをやった事が ないなぁって方は是非 この機会に始めてみては?   この動画、是非みてくださいね↓ ーーーーーーーーーーーーーーー スケートボードカルチャーに 革命を起こす!? 堀江貴文と藤田晋のビジネスジャッジ#57  https://www.youtube.com/watch?v=TIUKpLA2WYU&t=934s (スケボーだけに興味がある方は14分〜47分) ーーーーーーーーーーーーーーー それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.27波予想と食事後の水とサーフィンを!

    ┣☆01/26の波情報┣☆01/27の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!     千葉の北エリア  『椎名内』に来ていた時に (波は無かったので入りませんでしたが)   丁度お昼だったので、 Googleで検索したら・・・、   出来てきた1位が、 『寿司屋』で、 2位が『定食屋』さん。   カツカレーがメインのような 定食屋さんが出てきたので そちらに寄る事に( ´ ▽ ` )/   まだ11時30分だから (11時開店) 丁度いいかな〜なんて 行ってみたら・・・、   お店には誰もいなく・・・、 自分だけ・・・? (大丈夫かな?)   と頼むの決まっているが (カレー食いたい病) 一様メニューを確認。。   そして カウンターも確認すると。。 あったあった、 カツカレーうどんset(ライス付)   最近「カツ」と「カレーうどん」の 旨さを知ってしまったので 即決定w   出てきたのがこれ ええ匂いじゃ〜、 最高かよw   カツが浮いてるので、 上は「サクサク」、下は「トロトロ」 これがなんとも言えずに最高でした。   カレーのあんも濃くて アッツアツ!でした。 入った時は1人だったのに あれよあれよと・・・、   すぐに満席で、相席もしないと って感じでしたので、 早々に撤退。   席譲りましたw   いや〜、たまには「ほっこり」 地元に人気の定食屋さんも いいもんですね。   井之内食堂 ーーーーーーーーーーーー 〒289-2525 千葉県旭市仁玉2211 営業時間:11:00〜18:00 電話: 0479-62-1544 定休日: 日曜日 旭駅から3,564m(車でどうぞ!) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 是非お近くに寄った際は 行ってみてくださいね。   でも、実際は・・・、 年末年始食べ過ぎて それどころじゃねぇって 声が聞こえてきそうですねw   人間太る事はすぐですからね・・・汗 なので、後半はそんな 年末年始で 太ってしまった方へ・・・汗   向けた、 〜〜〜〜〜〜〜 水とサーフィン 〜〜〜〜〜〜〜 のススメをご紹介しようと思います。   それでは後半でv   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~ 北東の海上へ移動した低気圧からの ウネリは続きます。。   高気圧は本州の南の海上を 東へ移動していました。   日本海側は北東の低気圧からウネリが 続きサイズは大きめエリアが多かった。   太平洋側は北東へ移動した 低気圧からのウネリが続き、 サイズはキープエリアが多かった。 風は低気圧が昨日より離れたので、 控えめエリアが増えてくれました。   ~~【明日の波予想】~~   北東の海上へ移動した低気圧からの ウネリは続きます。。   新たに前線の低気圧が西から移動し、 本州へかかりそうです。。 日本海側は北東の低気圧からウネリが 続きますので、サイズは下げながらも キープ傾向でしょう。   太平洋側は北東へ移動した 低気圧からのウネリは続きつつ、 西から移動してくる低気圧により サイズが上がるエリアはありそう。 風は新たな低気圧の周りで 強めに吹いてしまうエリアは 出てしまいそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆   風は新たな低気圧の周りで、 特に西エリア中心に 強まるエリアが多そうです。   波は北東の低気圧からのウネリと 新たな低気圧からも徐々にウネリが入り、 サイズは上がるエリアが多そう。   __ 今日の一言 ___   年末年始ってどうしても 暴飲暴食になりがち。。   そして太った体で サーフィンしようもんなら 全然乗れねぇ。   置いていかれまくり。。   なんてなっていませんか?   今からでも遅くないので = 1ポイントアドバイス = をしたいと思います。   年末年始ってだけでなく、 普段でもお酒を飲まれる方へ 向けてお届け。   それは何かと言うと・・・、 === お水 === です。   ?   ?   お水だなんだと思った方は そのまま聞いてください。   水の効果知ってますか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   それは出過ぎた胃酸による 胃もたれや胸やけを 軽減することが出来るって事。     水の力によって胃腸の働きを助け、 太る体質をセーブしてくれます。     飲んだ後’’お水’’を 多めにとる事がポイントです。   食後に水をコップ1杯以上。   お湯でもOK? って声が聞こえてきそうなので 言っときますと・・・、 熱すぎると逆効果な場合があるので それだけは注意しましょう。  (逆に炎症を起こす)   それと水分でいいの? って声も聞こえてきそうなので 言いますと・・・、   カフェインは胃酸の分泌を 促してしまうため、 お茶やコーヒーはNGです。   水がベストです。     水と一緒に考えといて欲しいのが ーーーーーー 生活リズム ーーーーーー も大事だったり。   沢山飲んだ次の日が休みだと どうしても遅く起きがち。。   そこで、運動(サーフィン)です!   サーフィンの予定を入れておけば 朝が早いですよね?   なので、深酒をしようなんて 事も控えたくなる。   翌日が楽しめないですからねw それでは折角のサーフィンが 台無しになって勿体無い。     翌日が平日であれば・・・、 出来るだけ同じ時間に起きて 胃に優しいおかゆなどを口にする 事で整いやすと覚えておこう。   そして、これは特に 朝、昼がオススメなんですが、 食べた後は運動を取り入れると 基礎代謝が上がり、胃の働きも 活性化すると覚えておこう。   日頃から行っている習慣があると 太りにくい体質にもなっていきますので 意識してみてくださいね。   水をとるって習慣は無い方も 多いのでは無いでしょうか?   取り入れて無い所は 取り入れると、太りがちな この季節の体調管理に役立つかと 思います。   日頃から健康を意識している方と そうでない方とでは、 サーフィンにおいても 差が出るに違いないので いいなと思った事は習慣化して 改善していきましょう〜。   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.26波予想と海は待ってくれている

    ┣☆01/25の波情報┣☆01/26の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   たまには週末を 陸で過ごしていたら・・・、   買い物に行こうとなり、 幕張に行ったんですね。   千葉で幕張って言ったら 結構な「都会エリア」の1つ。   昨今、千葉って 結構栄えてきているんですよ。   知ってますか?   Googleが千葉の印西に データセンターを建設したり、   千葉駅がリニューアルして 大型施設になったり、   コストコが賑わっていたりと   自分的にはどうでもいい様な事ですが 結構周りはワイワイしている感じ。   そんな幕張に行ったら、 いつもの駐車場に向かっていて ふと隣に目をやったら・・・、   幕張新都心に駅が出来ようとしてると! 〜〜〜 豊砂駅 〜〜〜   なるほど〜!   なんか殺風景な場所だなぁと 思っていたら・・・、   10年計画の様にやっていたんですね。   何事も設計から始まって 計画を立てているんですね。   幕張にかなり大型な 「イオンモール」があるんですが (その隣にコストコがある)   その目の前に駅が出来る構想でした・・・。 すごい構想だったんだなぁと、  関心ですw   なんで最寄りの駅から 少し離れてるんだろう? って思ったんですよね。   でも、このエリアに来るのに 電車では、ほぼ来ない。。   車で自由に色々回るのが 千葉のスタイルかと思っていたんです。   それが駅を作るなんて構想の元 動いていたとは驚きました。。   いや〜、 10年越しに納得ですw     でも逆に・・・、 10年たっても ー 変わらないもの ー もありますよねw   その1つが・・・、 自然であり、海であるかと思います。   都会もいいけど、 自然の方が好き。。   そんなナチュラル派のあなたへ向けて、 ’’後半を’’お届けしたいと思います。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線を伴った低気圧は 北東の海上へ移動しています。   高気圧は西の海上から 張り出してきました。   そして、新たな低気圧が大陸から 移動していました。   日本海側は移動した低気圧の影響が強く、 雪も相まって全体的にクローズ。。   太平洋側は北東へ移動した 低気圧からのウネリが続き、 サイズはキープエリアが多かった。 風もその低気圧から強めに 吹いてしまったエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   前線を伴った低気圧は 北東の海上で停滞し、ウネリは続きます。   高気圧は西から東の海上へ移動。。 日本海側は北東の低気圧からウネリが 続くのでサイズはキープ傾向。   太平洋側は北東へ移動した 低気圧からのウネリが続くので、 サイズはキープからUPかと。 風もは低気圧が若干離れるので 控えめになってくれるかと思います。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆   風は低気圧がさらに北東へ移動しそうなので、 弱まるエリアは出てくれそうです。   波もその低気圧からのウネリが続くので、 サイズはキープしてくれそうです。   __ 今日の一言 ___   都会は進歩するけども、 でも結局は田舎が、自然がいい。   なぜなら・・・、 〜〜〜〜 落ち着く 〜〜〜〜  からね。   そういうもんだと思います。   実際、自分もそうでした。。     サーフィンを若い時に辞めた原因____。     怪我が原因だったのですが、 今思うと怪我を理由にしてた だけ・・・。   でもそれから10年経って <何か足りない・・・>   って思うんですよね。   ゴルフはやっていたので 山の緑には癒されていたと 思うんです。   月に1〜2回、 多いと4、5回行くぐらい ハマっていたのが ゴルフでしたけどね。   でも、何か足りない でも何が足りなかは・・・、 分からない。   読書に明け暮れたり、 ジョギングしたり でも何か足りない。。     そんなある日に  物置を見ると・・・、 ボードが立てかけてるのを みて、 「ああ、これだ」   ってなったんですよね。 そして久しぶりに海に行く。。   海に着くまでは かなりドキドキですよね。   10年ぶりですよ! 10年。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 どれだけ変わってるのか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思うと行きにくなぁ なんて思いながら。。     特に「人」ですよね。 もう40歳手前でしたから   サーフィンは若いスポーツ そして、 歳を取ったらゴルフ。   そう思って海についたら 衝撃でしたね。。   ■ ■ ■ ■ ■  何も変わっていない ■ ■ ■ ■ ■  道路が少しだけ新しくなったかな?   この道が少し新しくなったかも?   それぐらいで後は全くもって 変わっていない。   逆に自分より年配の方が 海に入っている・・・??   そう 全く変わっていなかったんですよね〜。   10年経って時代が変わった と思っているのは自分だけで 何も変わらない 日常がそこにはあったんです。   そうなんですよ、  ■ ■ ■ ■ ■  海は待ってくれていた。。  ■ ■ ■ ■ ■    その大自然に比べたら ’’ちっぽけ’’なドキドキした思いが 吹き飛びました〜w   自然の大きさ、偉大さの様なものを 感じましたね。   あなたは どうでしたか??   久しぶりの海はどうでしたか? (回送中) ・・・。   ・・。   ・。     それから5年ぐらいの 月日が経ちますが、   その気持ちを常に持つ様に 心がけています。   周りは周り、自分は自分。   ===== 焦らない =====   自分のペースで焦らず 進める。   焦ると結局、乗れない。。   波が観れていないとなるので、 これも大事だと思います。   結局、一番楽しんだものが、 波を一番遊んだもん勝ち。   ですからね。   でも・・・、 楽しむ為、そして楽しんでいる方に 共通しているのは・・・、   影ながらの’’努力’’を しているって点ですよねw   海に行けない時の トレーニング。   やっぱりなんだかんだ言って ここが大事です。   自分のペースで進める為にも 楽しむ為にも、人より上手くなる為にも 考えは違えど やはり必要なのが「それ」かと思います。   でも・・・、 初心って忘れがちでしょ。   なので、それを思い出すと・・・、 やらないといけない事って 見えてきたりするもんですよね。   な・の・で・!   今日も 『焦らず、でも 少しでも楽しめる事を増やす為に!』 なんて思って、 トレーニングしてこうかなと思います。     なんか考え事していたら こんな昔話になってしまいましたが お付き合いくださって、 ありがとうございます。   たまには、こんな回もいいかなと 勝手に思っております。   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.25波予想と続かない陸トレを’’継続’’する方法

    ┣☆01/24の波情報┣☆01/25の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   隣にお住まいの 「おばさん」がいるのですが、 理由は知らないが、 なんか自分にはとても親切なんですね。   他の方にはなんかツンケン。。   なのに、自分がいると 挨拶してくれたり ちょっと話したり。。   何でだろ? なんて思っていたある日の事。   トレーニングをしようとしていたら・・・、 自分の存在に気がついてくれて 奥から何かをごそごそと 探してくれて、持ってきたのが   カバー付きの ーーーーーーー ボディーボード ーーーーーーー ボディーボードを目の前に持ってきて 「これ使わない??」   って、娘が使ってたのか? そのボディーボードを くれようとしたんです( ^∀^)   でも・・・、 実はボディーボードは 全くの初心者なのです。   乗った事無いのですって 話してお断りしたのですが、 その行為が嬉しかったですねw   でも、ちょっと・・・、 「始めてみてもよかったかな?」 なんて思ってしまいましたねw     おばさんからすると 物置にあって邪魔なのよね。 貰ってくれないかしら?   って感覚だったかもですが、 自分がサーフィンをやっている って認識してくれていて、 これは海で使うから同じかなって 考えてくれた事自体が 嬉しかったですね( ´ ▽ ` )/   これからトレーニングをしようと していた所なので、 モチベーションが上がりました!   あなたは トレーニングをする時の <モチベーションの保ち方>は 何か持っていますか?   モチベーションが上がらない・・・、 って時は後半を参考にしてくださいね。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   本州にかかっていた前線の低気圧は 東の海上へ移動していきました。   それと一緒に高気圧が大陸から 張り出していました。   日本海側はその気圧配置により サイズが上がったエリアが多かった。   太平洋側も東へ移動した 低気圧からのウネリが広がって、 サイズが徐々に上がったエリアが 多かった。 風も低気圧が移動するにつれて、 強めに吹いてしまったエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~   前線を伴った低気圧は 北東の海上へ移動します。   高気圧は西の海上から 張り出してきそうですね。   日本海側は移動した低気圧の影響が強まり、 サイズは高いエリアが多そうです。   太平洋側も北東へ移動した 低気圧からのウネリが続くので、 サイズはキープするエリアが多そうです。 風もその低気圧から強めに 吹いてしまうエリアが多そうです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆   風は北東へ移動した低気圧から、 強く吹いてしまうエリアが多そうです。 波もその低気圧から強いウネリが入るので サイズは上がるエリアとキープエリアに 分かれそうです。   __ 今日の一言 ___   特にこの季節は 寒い!   気温も低いし 夜も早いから テンションが上がらない。。   今日はトレーニング する気がおきねぇ。。   あるあるですよね。   なんてならない為に 心がける事をご紹介。   そ   れ   は   まず、 場所を温めておく ーーーーーーーーー やる場所が決まっている方は その場所を温めて常温にしておく。   寒い場所では やる気がおきませんからね。   場所も暖めてしまったら もうやるしかないでしょ?   外でやる場合は・・・、 着替えをして準備バッチリに してしまう。   外での格好をすると テンションも上がるし 暑くなる。   もう外に出たくて 仕方がなくなります。   朝外トレする方にオススメなのは、 夜のうちに着替えてしまい そのまま寝る。   起きたら<そのままGO!> 出来るのでオススメです。   着替えてしまっているので、 運動しないわけには・・・、 いきませんからね笑   そして トレ前のルーティンを 大事にする ーーーーーーーーー 部屋を暖めるのもそうですが、 プロテインを飲むとか、 ストレッチをするとか、 トレを始める前にやる事を 徐々に始めていく。。   それを行うと 運動しなきゃ、 トレーニングしなきゃとなる。     何をするにも大事なのは 音楽を聴く ーーーーー <はいり>の モチベーションを上げる為は 特に欠かせませんよね。   スイッチを入れる そんな意味合いもあるのが音楽の力かと。   トレーニング中の モチベーションのキープにも 音楽の’’力’’を活用してくださいね。     そして・・・、 いつもと違うトレを 取り入れる ーーーーーーーー いつもと同じトレだと モチベが上がらない。。。   なんて時もあると思いますので、 いくつかのメニューを用意しておいて、 自分の体と相談して、 今日は無理しないで ここだけを鍛えよう!とか 時短トレ的なものも用意しておく。   そして次のトレ日にはその分を プラスして気合を入れて行うとか・・・。   のような感じで、 でも無理はせず行う。   結局、続ける事、 継続する’’鍵’’かと思います。     結局は継続できた方だけが 上手くなれる、楽しめるんです。   どうやったら継続できるかを 考えながら、体とも相談しながら 続けていければいいかなぁ と思います( ´ ▽ ` )/ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.24波予想と『映画』SLAMDANKとサーフィンについて

    ┣☆01/23の波情報┣☆01/24の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! この間の冒頭で・・・、 「1月1日は映画を観に行く」 って話だけをしたと思うんですが・・・、   元旦は行けなかったので この間、行ってきましたw   行きたかったけど行けない・・・! そうすると・・・、 行きたくなりますよねw   って訳で何を観てきたか?   そ   れ   は   <THE FIRST SLAM DUNK> です。   スラムダンクです!   はっきり行って メチャクチャ面白かった! 漫画やアニメを 観たことがある方も そして無い方も 楽しめる!   そんな作りになっていましたね〜w   詳しくは後半 そして、サーフィンとの 繋がりも( ´ ▽ ` )/   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   日本海側、太平洋側の西と 東の海上にある低気圧が徐々に 東に移動しています。。    日本海側はサイズを下げつつも 低気圧の影響で何とかキープ傾向でした。   太平洋側は前線の低気圧が西から 移動していましたので、 西エリアはサイズを上げていました。   風は低気圧に囲まれたので、 強めに吹いてしまったエリアが 目立ちました。  ~~【明日の波予想】~~   本州にあった低気圧’’達’’が 東の海上へ移動していきます。   新たに高気圧が大陸から 張り出してきます。   低気圧、高気圧ともに大型なので、 強い冬型の気圧配置に なってしまいそうです。。   日本海側はその気圧配置により サイズを大幅に上げてしまいそうです。     太平洋側も東へ移動した 低気圧からのウネリが広がるので サイズが上がるエリアが多そうです。 風は低気圧が東へずれる為 強めに吹いてしまいそうです。   しかも北風がメインなので 体調管理、冷たい雪と雨に ご注意ください!     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆   風は移動する低気圧の勢力が強い為、 強く吹いてしまうエリアが多いかも。。   波もその低気圧と大陸から来る高気圧の 吹き出しでサイズが高まるエリアが 多そうです。    __ 今日の一言 ___   サーフィンと、 スラムダンクの繋がり・・・、 聖地・・・。   そ   れ   は   それは、やはり・・・、 ね、 ’’湘南’’ですよね! 〜〜〜〜〜〜〜     湘南は千葉とは違って 映えますからねw  (地元をディスるヤツ)   でもね、悔しいというか・・・、 本当にうらやましい限りです・・・笑     湘南って ======= いちいち ======= かっこいい じゃないですか。   街並みとか カフェとかも いちいち 洒落てるんですよね〜〜。     だから波は控えめでも、 人は・・・集まるんですかねw   負け惜しみではないですが その分千葉は人が少ないから 田舎みたいで落ち着くのは 落ち着く。。   でも湘南はいいなと思う 無い物ねだりな所もあるよねww     そのスラムダンクの 描かれた場所といえば・・・、   色々ある中でも よく話題に上がるのは、 <鎌高前の踏切> ではないでしょうか。   そして七里ヶ浜〜鵠沼の 海岸線。。     そう・・・、 サーフィンとバスケに 共通するのは 〜〜〜〜〜〜 海 〜〜〜〜〜〜 ですかね( ´ ▽ ` )     今回の映画でも 沖縄の海(確か・・・)と 湘南の海が出てきますw   スポーツと海の 関わりってなんか とっても 〜〜〜〜〜〜 ナチュラル 〜〜〜〜〜〜 な感じも受けますw     サーフィンだとそれって 当たり前ですが、 バスケでも 砂浜を走るのがとても 似合う似合うw      そしてその映画の中で 最も感動したのは・・・、 ーーーーーーー  映像 ーーーーーーー です。  漫画からの書き起こしの 場面があるんですが、   それが 最高です!!   映像にする過程が マジで、最高。。   その描き方で 是非 〜〜〜 海 〜〜〜 をサーフィンを表現してほしい! って思ってしまいましたね!   漫画は静 アニメは動   この移り変わる<瞬間>が さいっこうですよねw   サーフィンも 〜〜〜〜〜〜〜 全くウネリが無い中で 遠くから徐々にウネリが来て、 波になる瞬間なんかも 静から動へと同じように 感じました。   「ピリッ」とする瞬間のようなw   勝手に共感しましたね。     それと・・・、やはり ===== 音楽 ===== ですね。   バスケに合う音楽 リズムに合う音楽で 倍楽しめましたよ!     サーフィンでも 〜〜〜〜〜〜〜 行きの車でテンションの上がる 音楽。。   そして帰りの車では まったりサーフミュージックで 余韻に浸るって あると思います。   それがいいんですよね。   湘南とスポーツ   なんか、 いい繋がりが出来てとても 心地の良い映画でした。   頭の中でサーフィンとも 繋がったのが・・・、 快感でしたね〜w    物語はスターウォーズシリーズで 一番好きな、「エピソード1」って 感じですねw (表現が正しくないかも汗)   次回作あったら また必ず観にいきたい映画ですねぇ。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.23波予想と一週間の総括の日です。

    ┣☆01/22の波情報┣☆01/23の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリは弱まりながらも 続いています。   高気圧が大陸から本州へ 張り出してきていました。   新たに前線と低気圧が 西から移動してきていました。    日本海側は北東へ移動した 低気圧の影響が残り、 サイズはキープ。。   太平洋側は東からのウネリが 何とか残ってくれていました。    風は高気圧に覆われて、 一部気になるエリアはあったものの、 全国的には穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   本州を覆っていた高気圧が 東の海上へ移動し、 本州の東の海上には低気圧が発生。 大陸からは新たな低気圧が 日本海側へ。。   西からは前線と低気圧が 太平洋側、東の海上へ移動していきます。    日本海側はサイズは下げますが、 新たな低気圧の影響でキープ傾向でしょう。   太平洋側もその低気圧の影響により、 サイズはキープか、エリアにより アップしてくれるかも。。   風は低気圧に囲まれるので、 全国的に気になるエリアは 出てしまいそうです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   風は低気圧に覆われてしまうので 気になるエリアは出ますが、 勢力は弱めなのでそこまでは 強くは吹かないかと思います。。   波は低気圧がまだ近いので そこまでウネリにはなりませんが、 西から徐々にサイズアップしてくれるかも 知れませんね。    __ 今日の一言 ___    今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol. 670 一週間の総括の日です。 今週は前半からサイズが大きめな エリアが太平洋側、日本海側と共にあり。   日本海側は冬の気圧配置が 発達傾向で、サイズが UPしていました。   そのせいで風は強めに吹いたエリアは 出てしまいました。   Vol. 671 冬のサーフィン。外泊のススメ。。   外泊予定では無かったけど・・・、 波がいい。。 ^^^^^^^ そんな時ありますよね?? サーフィンしてて、 1泊して、波がいいから、 もう1泊しようかな〜〜?   でも、そんな連泊を するつもりはなかった、 お金もない!着替えもない!   なんて時にはこの話が 参考になるかもです 笑 そんな時はどうすれば? いや、どうしたか???   いきなりの知らない土地での 連泊の方法を解説したいと思います( ´ ▽ ` )     Vol. 672 意識をする事がここまで大事とは・・・、   通行人の前を通って、 スケボートレをしているので もしかして・・・、 見られてるかも・・・。   なんて思ってしまいますw   だから緊張して 失敗は出来ねぇ。。   っていいモチベーションで カッコつけているって 訳ではないですが・・・、   〜〜 緊張はしますよね。 〜〜   でも・・・、 その’’緊張’’が間違いなく’’成長’’に 繋がってるんです。   特に成長につながるのは ’’筋肉’’です。。   そう、筋肉もみられると思うと 成長するんです!     Vol. 673 一度「はいたら」やめられない?   自分は・・・、 釣りって不得意。。   待つ事がかなり苦手なので 釣り師は尊敬しますね。   サーフィンだったら 動くから寒くないのですが 釣りは寒い中でも ひたすらに待つ。。     これ耐えれないんですよ。。 釣り師はすごい。     サーフィンだと逆があります。   動きすぎて・・・、 ==== 暑い。。 ==== って事が、   特に今の季節だと 水温と外気温がどんどん 下がっていますよね。   そうすると 1度でもしたら暖かいと、  次回も使う、暖かい季節になるまで・・・。   ってなるのがブーツやグローブ。   でも、ちょっと考えると もっとサーフィン効率が上がるかもです。     Vol. 674 「平井大」と九十九里の繋がりがあった・・・。     「平井大」のプロモーションで 使われた場所に ついに行ってきました!     一人ではあれだったんで (恥ずかしがり屋) 時間少し空いちゃいましたが   つ   い   に   公開です。   その場所は・・・! なんと == 作田 == だったんです!   作田海岸から車で1分w     おいおい 作田にそんな所あるんかい?    あったんですよ〜〜w 是非是非 一度は行ってみてくださいね!     Vol. 675 目で追う=成長。。   美味しい料理。。   美味しい料理は・・・、 〜〜〜 目でも 〜〜〜 味わうw   サーフィンでも ーーーーーーー <それ>が いい経験になります。   そう・・・、 今日は『目』です。 目が大事。     【LINEマガジン!土曜日配信分】   たまたまなのか、 今週は「アレ」が沢山目撃されました。。   その「アレ」の対策も 最低限は必要かも知れませんね。   来週は___! いいネタを探しに あっちフラフラ、 こっちフラフラと 出歩くかなぁ。。   でも海で撮影もしたいし。 でも・・・、 天候が。。   悩む週になりそ・・・汗   ともあれ、  来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね!     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.22波予想と海での’’遭遇注意報’’発令中!?

    🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 低気圧が東の海上へ移動し、高気圧が大陸から本州へ移動しています🌞 日本海側は冬型の気圧配置の影響でサイズUP過ぎたエリアあり🌊 太平洋側は高気圧によりウネリが抑えられたように感じます🌊 風は離れる低気圧から強めに吹いたエリアが目立ちました🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊1月22日(日)全国の波予想 遥か東の低気圧からのウネリは続きます🌊 日本海側は低気圧のウネリが残り、サイズは大きめ🌊 太平洋側は東からのウネリでサイズをKEEPからUPしそうです🌊 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが広がりそうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報 【1月22日(日)】 潮周り 小潮 満潮 6:02 干潮 11:01 日出 6:44 日没 16:57 波のサイズ  → ムネ 風      → 弱 北より ウネリの向き → 東 天候 雨 風は1日を通して穏やか🍃 波のサイズはキープ傾向なのでレベルに合った場所で楽しもう🏄‍♂️🌊   ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は低気圧が離れるので穏やかエリアが広がります🍃 その為、波も穏やかになるエリアも出てしまうかも🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️ 今週は大阪でクジラの「淀ちゃん」に始まり東京湾ではトドやクジラと・・・🐳 千葉でも去年はサメの目撃情報も多数あり。。 どうなってる日本🦈🐋🦭🐙 スナメリはいつものごとく遭遇しますが。。 いきなり遭遇!ってなると驚いてしまうので「遭遇するかも」って思っていた方がいい、心の準備はしておこう😳 それと、   <1人の海には入らない>海の危険を’’察知’’これもサーフィンに必要な’’特殊能力’’の1つ。 サーフィンを楽しむ為に色々考えて行動していこう🏄‍♂️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 1.31波予想とパドル姿勢でリラックス??

    ┣☆01/30の波情報┣☆01/31の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! 年末のある日。。   とあるサーフショップで 福袋予約していますのでどうぞ〜って LINEが来たので  買ってみようかな?    なんて訪れたんです。   それで ショップを一回りした後 店員さんに   「福袋ありますか??」   と聞いたら・・・、   返ってきた言葉が 衝撃的・・・!   な   ん    と    ・・・。   「無いです」   まだ予約が始まったばかりなのに 無いと??     そんな馬鹿な・・・!   あまりの人気に すでに売り切れかぁ。。      LINEが来たから寄ってみたのに〜〜。    残念。。   でも・・・、 ちょっと待てよ?   と聞き方を変えてみました。    「福袋を予約できますか?」     そしたら・・・、   「出来ますよ!」    「・・・。」     いやぁ 言葉って難しですね。。     今(現在)は無いってのが 店員さんの解釈だったんですね。      でも・・・、 店員さんなら  それぐらいの事 分かるでしょ?   う〜〜〜ん。   もっと柔軟に考えられる ようにならないとね。   自分も指導する立場なので そうならないように 注意しようと思ったのでした。。    でも・・・、 その店員さんも仕事が忙しくて、 一杯一杯だったのかも・・・? しれませんよね( ^∀^)   そんな時はリラックスをして 肩の力を抜く、深呼吸する。   のがいいですねw   海でも、サーフィン中もそう。     実はサーフィンの パドルの姿勢って  <リラックス効果>があるの ご存じですかね??   うつ伏せの体勢がリラックス?   って思われますよね。   そううつ伏せだからいいんですw    後半はそのパドルの姿勢で リラックスする為の方法を お届けして行きますね。 __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   北東の海上からのウネリは続きました。   本州からは低気圧と高気圧が 東の海上へ移動していました。   日本海側は大陸から移動した、 高気圧、低気圧により サイズはキープ傾向でした。 太平洋側も北東からのウネリと 東へ移動する低気圧からのウネリで、 サイズはキープしてくれていました。 風は本州から東へ移動した 低気圧の周りで気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。  ~~【明日の波予想】~~     北東の海上からのウネリは続き、 本州から東の海上へ移動している 低気圧からもウネリが入ってきそう。   西からは高気圧が本州へ 張り出してきます。   日本海側は移動している低気圧と 近づく高気圧によって、 サイズはキープ傾向かと。 太平洋側も北東からのウネリと 東へ移動する低気圧によって、 サイズはキープしそうです。 風は低気圧が東の海上へ 移動していくので、 気になるエリアはありますが、 全国的には穏やかそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は東の海上へ逸れた低気圧の周りで 気になるエリアは若干ありそう。 波は北東からのウネリと 本州から東の海上へ移動した 低気圧からのウネリで サイズはキープしてくれそうです。   __ 今日の一言 ___   パドルの姿勢がリラックスだと?    「辛いだけだわ!」   なんて声も聞こえてきそうですね。     そんなあなたには特に 自宅でのパドルの練習時に その姿勢をとっている時や、 ストレッチをした時とか、 疲れたなぁなんて時に     試して欲しい事があるんです。     それを行うと・・・、 <リラックス効果>が   か    な   り   あるので是非是非 試してくださいねw     特にこんな症状の方に  ↓ ↓ ↓ ↓  腰痛が気になる人や 筋肉が緊張して、 背中や腰のりきみが取れない人 に特にオススメ。   パドルの姿勢が苦手って方も 特に行って欲しいです。   行う事で’’苦手意識’’が消えるかもw   リラックスも出来るんだから やらないと損します。     それでは早速やってみよう!   ↓ ↓ ↓ ↓  ーーーーーーーーーーーー   まず、 ①脚を適度に開いた状態で うつ伏せになり、 両手を枕にして目は閉じて 顔は横向きがいいかと。 (自分的にリラックスできる姿勢で)   そして背中や腰まわりを使った 深い呼吸を数回繰り返します。      そして、 ②お尻の力を抜いて左右に揺らし、 腰や背中を緩める。   ももの前側も床で転がしながら ほぐしていきます。      それから、 ③膝を曲げ、膝下を左右に パタンパタンと倒す。 (両足一緒に左右にゆっくりとふる)   腰まわりを軽くひねりながら 背骨を緩める。     最後に、 ④①の状態に戻ってリラックス。 深呼吸。。   ーーーーーーーーーーーー     どうですか?   結構リラックスできて 気持ちよく無いですか??    うつ伏せって 普段あまりしない姿勢ですよね。       仰向けだったら・・・、 寝る時の基本姿勢なので 慣れていますよね?    でもうつ伏せって 実はあまりしないんですよね。    特に自分達サーファーは パドルの姿勢なので 辛い、腰が痛いって思いがち。   その姿勢を取るのに 苦手意識があると思います。   ですが、いざうつ伏せになって 手に頭をついてみると・・・、 以外にも、思っている以上に ■ ■ ■ ■ リラックス ■ ■ ■ ■  出来たのでは無いでしょうか?   特に、海に行って疲れたな〜ぁ。   なんて時には、風呂上がりに このリラックス法を試すと そのまま眠ってしまうかも、 知れませんねw   なんでこの姿勢が リラックス効果があるのか?    それは・・・、 今日は少し長くなったので 明日お届けしますね。    明日はその他にも 期待できる効果なんかも 一緒にお届けしますね。   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.30波予想と一週間の総括の日です。

    ┣☆01/29の波情報┣☆01/30の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   北東の海上へ移動した低気圧からの ウネリは続いていました。 大陸からは新たに低気圧と高気圧が 移動して本州へかかっています。 日本海側は北東の低気圧からの ウネリでサイズはキープ傾向。。 太平洋側も北東へ移動している 低気圧からのウネリが続き、 広い範囲で遊べていました。 風は大陸から移動している 新たな低気圧が気になりましたが 全国的に穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   北東の海上へ移動した低気圧からの ウネリは続きます。   大陸からは低気圧と高気圧が 本州へ移動して行きます。   日本海側は大陸から気圧の移動により サイズはキープからUP傾向。。 太平洋側も北東へ移動している 低気圧からのウネリが続きつつ、 気圧の移動によってサイズが上がる エリアは出てくれるかも。。 風は大陸から移動している 新たな低気圧の周りで 少し気になるエリアは 出てしまいそうです。    という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は本州を移動する低気圧の周りで 強まるエリアは出てしまいそう。 波は北東からのウネリと 本州から東の海上へ移動する 低気圧からのウネリで サイズは上がるエリアはありそうです。     __ 今日の一言 ___    今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol. 676 一週間の総括の日です。 今週は北東へ移動した低気圧から ウネリが続きました。   ですが・・・、 風が強めで、波が大きめ。。   日本海側はクローズが 目立ちました。。     Vol.  677 『映画』SLAMDANKとサーフィンについて   <THE FIRST SLAM DUNK> 観に行きました。   そう!スラムダンクです!   はっきり行って メチャクチャ面白かった! 漫画やアニメを 観たことがある方も そして無い方も 楽しめる!   そんな作りになっていましたね〜w   詳しくは後半 そして、サーフィンとの 繋がりも( ´ ▽ ` )/     Vol.  678 続かない陸トレを’’継続’’する方法   ボディーボードを 上げようとしてくれた 隣のおばさん・・・、   でも、実は自分は・・・、 全くの初心者。   乗った事無いのですって 話してお断りしたのですが、 その行為が嬉しかったですねw   でも、ちょっと・・・、 「始めてみてもよかったかな?」 なんて思ってしまいましたねw     おばさんからすると 物置にあって邪魔なのよね。 貰ってくれないかしら?   って感覚だったかもですが、 自分がサーフィンをやっている って認識してくれていて、 これは海で使うから同じかなって 考えてくれた事自体が 嬉しかったですね( ´ ▽ ` )/   これからトレーニングをしようと していた所なので、 モチベーションが上がりました!   読者さんは トレーニングをする時の <モチベーションの保ち方>は 何か持っていますか?   モチベーションが上がらない・・・、 って時は参考にしてくださいね。   Vol.  679 海は待ってくれている。。   幕張新都心に駅が出来ようとしてると! 〜〜〜 豊砂駅 〜〜〜   なるほど〜!   なんか殺風景な場所だなぁと 思っていたら・・・、   10年計画の様にやっていたんですね。   何事も設計から始まって 計画を立てているんですね。   幕張にかなり大型な 「イオンモール」があるんですが (その隣にコストコがある)   その目の前に駅が出来る構想でした・・・。 すごい構想だったんだなぁと、  関心ですw   なんで最寄りの駅から 少し離れてるんだろう? って思ったんですよね。   でも、このエリアに来るのに 電車では、ほぼ来ない。。   車で自由に色々回るのが 千葉のスタイルかと思っていたんです。   それが駅を作るなんて構想の元 動いていたとは驚きました。。   いや〜、 10年越しに納得ですw     でも逆に・・・、 10年たっても ー 変わらないもの ー もありますよねw   その1つが・・・、 自然であり、海であるかと思います。   都会もいいけど、 自然の方が好き。。   そんなナチュラル派のあなたへ向けて、 お届けしたいと思います。       Vol.  680 食事後の水とサーフィンを!   実際・・・、 年末年始食べ過ぎて それどころじゃねぇって 声が聞こえてきそうw   人間太る事はすぐですからね・・・汗 そんな年末年始で 太ってしまった方へ・・・汗   向けた、 〜〜〜〜〜〜〜 水とサーフィン 〜〜〜〜〜〜〜 のススメをご紹介しようと思います。     Vol.  681 まずはスケボーから始めてみよう。     ホリエモンの番組で なんと 〜〜 スケボー 〜〜 が出てきました!   でも・・・、 また途中までか〜。 残念だなぁなんてみてたら・・・、   な   ん   と!   今回で最後だからと 全部無料で見せてくれていて なんてラッキーな。。 と言う事で・・・、  今回はYouTubeですべて 観れるようです! そんなスケボーを まず、はじめてみると・・・、 さらにサーフィンが楽しくなる! そんなお話をお届けします。   【LINEマガジン!土曜日配信分】   久しぶりに好評の サーファーへ100の言葉より 本日は   な   ん   と   『日本人』ですよ。 お楽しみに〜♪     来週は___!  今週『波がいいのに』 海に行けてない・・・泣   なので、 来週は行きたい!・・・けど、 忙しい!   でもそんな中でも行くと より仕事が捗るんですよね。   合間見て行きたいと思いますw   来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね!     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.29波予想とサーファーへ100の言葉より

    🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 低気圧が北東の海上へ移動しウネリは続いています🌪 日本海側はそのウネリを受けてクローズ気味🌊 太平洋側もその低気圧によりサイズをキープしていました🌊 風もその低気圧から強めに吹いたエリアあり🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊1月29日(日)全国の波予想 北東からのウネリは続きます🌊 大陸から低気圧、高気圧が移動🌞 日本海側はその影響でまたサイズが上がってしまうかも🌊 太平洋側は北東からのウネリが続きそう🌊 風は気圧が本州からまだ離れているので穏やかそうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報 【1月29日(日)】 潮周り 小潮 満潮 9:02 干潮 15:36 日出 6:41 日没 17:03 波のサイズ  → ムネ 風      → 弱 北西より ウネリの向き → 北東 天候 晴れ 風は気圧の影響がなく穏やか🍃 波は北東からのウネリは続き遊べそうです😌🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は大陸からの低気圧が気になりますが、穏やかエリアは多そう🍃 波は全国的にサイズはキープからUP傾向なのでレベルに合わせた場所で入りましょう🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️ 久しぶり!大好評🌊サーファーへ100の言葉より😀 🌊枡田琢治の言葉🌊 『体が許す限り、自分のやりたいことをやろうと思う。 究極の喜びのために・・・。』 長くサーフィンを続ける為には   健康で居続ける事が一番☆ その健康を維持してサーフィンする為にも 日々’’自宅トレ’’をしていきましょう💪🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 1.28波予想とまずはスケボーから始めてみよう。

    ┣☆01/27の波情報┣☆01/28の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   ホリエモンのYouTubeの中で == ビジネスジャッジ == って番組知ってますか?   ビジネスをプレゼンして そのビジネスが成功するか どうかをジャッジする番組。    自分もそこまで詳しくは 知らなかったんですが、 やってたら「耳」だけ参加したり・・・。   でも途中から会員限定に 切り替わるのが残念なんです。。   でも始めだけ聞いてても・・・、 「こんなアイディアあるんだ!」 「この考え方はなかったな」 とかって思えるのがいいんですw   そんな番組が 今回で最後って事で見てみたら・・・、 なんと 〜〜 スケボー 〜〜 が出てきました!     でも・・・、 また途中までか〜。 残念だなぁなんてみてたら・・・、     な   ん   と!   今回で最後だからと 全部無料で見せてくれていて なんてラッキーな。。   と言う事で・・・、  今回はYouTubeですべて 観れるようです!   そんなスケボーを まず、はじめてみると・・・、 さらにサーフィンが楽しくなる!   そんなお話を、 後半してきたいと思います。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   北東の海上へ移動した低気圧からの ウネリは続いていました。   前線の低気圧は、 西から東の海上へ移動していました。 日本海側は北東の低気圧からの ウネリが続き、サイズはキープ傾向でした。   太平洋側も北東へ移動した 低気圧からのウネリは続きつつ、 西から移動してきた低気圧により 徐々にサイズが上がったエリアも。。 風は西から移動してきた低気圧の周りで 気になるエリアはありましたが、 全国的には穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~   北東の海上へ移動した低気圧からの ウネリは続きます。   前線の低気圧も北東の海上へ移動し、 そこからさらにウネリが強まりそうです。   大陸からは新たに低気圧と高気圧が 移動してきます。 その為、日本海側は北東へ移動する 低気圧からのウネリが新たに入り、 サイズはアップ傾向でしょう。   太平洋側も北東へ移動している 低気圧からのウネリが入るので、 サイズを上げるエリアが多そうです。 風は北東へ移動する低気圧から 強めに吹いてしまうので、 気になるエリアは多そうです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   風は北東へ移動する低気圧の周りで 強まるエリアは出てしまいそうです。   波は北東からのウネリと 北東へ移動する低気圧からのウネリが入り、 サイズは上がるエリアが多そう。     __ 今日の一言 ___   今回の == ビジネスジャッジ ==   なんと ホリエモンも 〜〜〜〜 スケボー 〜〜〜〜 を推しています!   ■・・・   誰でも簡単に出来る! パーク体験出来る! 初心者でも出来る!! ■・・・   そんなコンセプト。。   しかも  簡単に組み立てられて 1ピースが10万円台だったら 長くみたら・・・、元が取れて いい感じですよね!   最低5〜6ピースでまずは、 楽しめるようになるw    この価格でしたら、 ショップの前とかに 置いたら’’相乗効果’’に期待できそう。   外で<木製でボロボロ> ってのはよく見かけますが・・・、 樹脂製でも用意しているってのも 魅力的ですよね。    と、 なんか商品の説明してるみたいですねw   興味があるものって 説明したくなるのよねww   でも初心者に振り切った コンセプトってのが 一番’’刺さります’’   始めたいけどやる場所がない。。 設備さえあれば・・・。 そんな方にはオススメですね。   このYouTubeの中でも言ってますが、 みんなで購入とか 別荘に置いたりとかも いい考えの1つですよね〜。   庭が広ければ それを置くだけですからw     なんでこんなに 「いい」って話をするかと言うと・・・、   ■ ■ ■ ■ ■ ■  スケボーはサーフィンが 発祥だから ■ ■ ■ ■ ■ ■  この話の中でも出てくるのですが、   サーフィンが全ての始まり なんですよね。 スケボーはサーフィンから 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜    スノボーはスケボーから 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜    横乗りのスポーツの 原点は・・・、     サーフィンなんですよね。     それがやっと オリンピックから 徐々に陽の目が当たるように なってきた。   スケボーもサーフィンも やっと周りの目が変わった___!   なのでサーフィンが 上手くなるには  ーーーーーーーーー まず、スケボーから 始めてみる ーーーーーーーーー ってのもいいんじゃないでしょうか?   海でいきなり上手くなるのは とても難しい。。   だから陸でスケボーから 始めて、感覚を掴むのが サーフィンをもっと上達へと 導いてくれるに違いないかと 思っています。   実際自分もそうですしw    サーフィンも革命を!ですね。   今が、今始めるのが チャンスかも知れませんね!   まだスケボーをやった事が ないなぁって方は是非 この機会に始めてみては?   この動画、是非みてくださいね↓ ーーーーーーーーーーーーーーー スケートボードカルチャーに 革命を起こす!? 堀江貴文と藤田晋のビジネスジャッジ#57  https://www.youtube.com/watch?v=TIUKpLA2WYU&t=934s (スケボーだけに興味がある方は14分〜47分) ーーーーーーーーーーーーーーー それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.27波予想と食事後の水とサーフィンを!

    ┣☆01/26の波情報┣☆01/27の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!     千葉の北エリア  『椎名内』に来ていた時に (波は無かったので入りませんでしたが)   丁度お昼だったので、 Googleで検索したら・・・、   出来てきた1位が、 『寿司屋』で、 2位が『定食屋』さん。   カツカレーがメインのような 定食屋さんが出てきたので そちらに寄る事に( ´ ▽ ` )/   まだ11時30分だから (11時開店) 丁度いいかな〜なんて 行ってみたら・・・、   お店には誰もいなく・・・、 自分だけ・・・? (大丈夫かな?)   と頼むの決まっているが (カレー食いたい病) 一様メニューを確認。。   そして カウンターも確認すると。。 あったあった、 カツカレーうどんset(ライス付)   最近「カツ」と「カレーうどん」の 旨さを知ってしまったので 即決定w   出てきたのがこれ ええ匂いじゃ〜、 最高かよw   カツが浮いてるので、 上は「サクサク」、下は「トロトロ」 これがなんとも言えずに最高でした。   カレーのあんも濃くて アッツアツ!でした。 入った時は1人だったのに あれよあれよと・・・、   すぐに満席で、相席もしないと って感じでしたので、 早々に撤退。   席譲りましたw   いや〜、たまには「ほっこり」 地元に人気の定食屋さんも いいもんですね。   井之内食堂 ーーーーーーーーーーーー 〒289-2525 千葉県旭市仁玉2211 営業時間:11:00〜18:00 電話: 0479-62-1544 定休日: 日曜日 旭駅から3,564m(車でどうぞ!) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 是非お近くに寄った際は 行ってみてくださいね。   でも、実際は・・・、 年末年始食べ過ぎて それどころじゃねぇって 声が聞こえてきそうですねw   人間太る事はすぐですからね・・・汗 なので、後半はそんな 年末年始で 太ってしまった方へ・・・汗   向けた、 〜〜〜〜〜〜〜 水とサーフィン 〜〜〜〜〜〜〜 のススメをご紹介しようと思います。   それでは後半でv   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~ 北東の海上へ移動した低気圧からの ウネリは続きます。。   高気圧は本州の南の海上を 東へ移動していました。   日本海側は北東の低気圧からウネリが 続きサイズは大きめエリアが多かった。   太平洋側は北東へ移動した 低気圧からのウネリが続き、 サイズはキープエリアが多かった。 風は低気圧が昨日より離れたので、 控えめエリアが増えてくれました。   ~~【明日の波予想】~~   北東の海上へ移動した低気圧からの ウネリは続きます。。   新たに前線の低気圧が西から移動し、 本州へかかりそうです。。 日本海側は北東の低気圧からウネリが 続きますので、サイズは下げながらも キープ傾向でしょう。   太平洋側は北東へ移動した 低気圧からのウネリは続きつつ、 西から移動してくる低気圧により サイズが上がるエリアはありそう。 風は新たな低気圧の周りで 強めに吹いてしまうエリアは 出てしまいそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆   風は新たな低気圧の周りで、 特に西エリア中心に 強まるエリアが多そうです。   波は北東の低気圧からのウネリと 新たな低気圧からも徐々にウネリが入り、 サイズは上がるエリアが多そう。   __ 今日の一言 ___   年末年始ってどうしても 暴飲暴食になりがち。。   そして太った体で サーフィンしようもんなら 全然乗れねぇ。   置いていかれまくり。。   なんてなっていませんか?   今からでも遅くないので = 1ポイントアドバイス = をしたいと思います。   年末年始ってだけでなく、 普段でもお酒を飲まれる方へ 向けてお届け。   それは何かと言うと・・・、 === お水 === です。   ?   ?   お水だなんだと思った方は そのまま聞いてください。   水の効果知ってますか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   それは出過ぎた胃酸による 胃もたれや胸やけを 軽減することが出来るって事。     水の力によって胃腸の働きを助け、 太る体質をセーブしてくれます。     飲んだ後’’お水’’を 多めにとる事がポイントです。   食後に水をコップ1杯以上。   お湯でもOK? って声が聞こえてきそうなので 言っときますと・・・、 熱すぎると逆効果な場合があるので それだけは注意しましょう。  (逆に炎症を起こす)   それと水分でいいの? って声も聞こえてきそうなので 言いますと・・・、   カフェインは胃酸の分泌を 促してしまうため、 お茶やコーヒーはNGです。   水がベストです。     水と一緒に考えといて欲しいのが ーーーーーー 生活リズム ーーーーーー も大事だったり。   沢山飲んだ次の日が休みだと どうしても遅く起きがち。。   そこで、運動(サーフィン)です!   サーフィンの予定を入れておけば 朝が早いですよね?   なので、深酒をしようなんて 事も控えたくなる。   翌日が楽しめないですからねw それでは折角のサーフィンが 台無しになって勿体無い。     翌日が平日であれば・・・、 出来るだけ同じ時間に起きて 胃に優しいおかゆなどを口にする 事で整いやすと覚えておこう。   そして、これは特に 朝、昼がオススメなんですが、 食べた後は運動を取り入れると 基礎代謝が上がり、胃の働きも 活性化すると覚えておこう。   日頃から行っている習慣があると 太りにくい体質にもなっていきますので 意識してみてくださいね。   水をとるって習慣は無い方も 多いのでは無いでしょうか?   取り入れて無い所は 取り入れると、太りがちな この季節の体調管理に役立つかと 思います。   日頃から健康を意識している方と そうでない方とでは、 サーフィンにおいても 差が出るに違いないので いいなと思った事は習慣化して 改善していきましょう〜。   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.26波予想と海は待ってくれている

    ┣☆01/25の波情報┣☆01/26の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   たまには週末を 陸で過ごしていたら・・・、   買い物に行こうとなり、 幕張に行ったんですね。   千葉で幕張って言ったら 結構な「都会エリア」の1つ。   昨今、千葉って 結構栄えてきているんですよ。   知ってますか?   Googleが千葉の印西に データセンターを建設したり、   千葉駅がリニューアルして 大型施設になったり、   コストコが賑わっていたりと   自分的にはどうでもいい様な事ですが 結構周りはワイワイしている感じ。   そんな幕張に行ったら、 いつもの駐車場に向かっていて ふと隣に目をやったら・・・、   幕張新都心に駅が出来ようとしてると! 〜〜〜 豊砂駅 〜〜〜   なるほど〜!   なんか殺風景な場所だなぁと 思っていたら・・・、   10年計画の様にやっていたんですね。   何事も設計から始まって 計画を立てているんですね。   幕張にかなり大型な 「イオンモール」があるんですが (その隣にコストコがある)   その目の前に駅が出来る構想でした・・・。 すごい構想だったんだなぁと、  関心ですw   なんで最寄りの駅から 少し離れてるんだろう? って思ったんですよね。   でも、このエリアに来るのに 電車では、ほぼ来ない。。   車で自由に色々回るのが 千葉のスタイルかと思っていたんです。   それが駅を作るなんて構想の元 動いていたとは驚きました。。   いや〜、 10年越しに納得ですw     でも逆に・・・、 10年たっても ー 変わらないもの ー もありますよねw   その1つが・・・、 自然であり、海であるかと思います。   都会もいいけど、 自然の方が好き。。   そんなナチュラル派のあなたへ向けて、 ’’後半を’’お届けしたいと思います。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線を伴った低気圧は 北東の海上へ移動しています。   高気圧は西の海上から 張り出してきました。   そして、新たな低気圧が大陸から 移動していました。   日本海側は移動した低気圧の影響が強く、 雪も相まって全体的にクローズ。。   太平洋側は北東へ移動した 低気圧からのウネリが続き、 サイズはキープエリアが多かった。 風もその低気圧から強めに 吹いてしまったエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   前線を伴った低気圧は 北東の海上で停滞し、ウネリは続きます。   高気圧は西から東の海上へ移動。。 日本海側は北東の低気圧からウネリが 続くのでサイズはキープ傾向。   太平洋側は北東へ移動した 低気圧からのウネリが続くので、 サイズはキープからUPかと。 風もは低気圧が若干離れるので 控えめになってくれるかと思います。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆   風は低気圧がさらに北東へ移動しそうなので、 弱まるエリアは出てくれそうです。   波もその低気圧からのウネリが続くので、 サイズはキープしてくれそうです。   __ 今日の一言 ___   都会は進歩するけども、 でも結局は田舎が、自然がいい。   なぜなら・・・、 〜〜〜〜 落ち着く 〜〜〜〜  からね。   そういうもんだと思います。   実際、自分もそうでした。。     サーフィンを若い時に辞めた原因____。     怪我が原因だったのですが、 今思うと怪我を理由にしてた だけ・・・。   でもそれから10年経って <何か足りない・・・>   って思うんですよね。   ゴルフはやっていたので 山の緑には癒されていたと 思うんです。   月に1〜2回、 多いと4、5回行くぐらい ハマっていたのが ゴルフでしたけどね。   でも、何か足りない でも何が足りなかは・・・、 分からない。   読書に明け暮れたり、 ジョギングしたり でも何か足りない。。     そんなある日に  物置を見ると・・・、 ボードが立てかけてるのを みて、 「ああ、これだ」   ってなったんですよね。 そして久しぶりに海に行く。。   海に着くまでは かなりドキドキですよね。   10年ぶりですよ! 10年。。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 どれだけ変わってるのか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って思うと行きにくなぁ なんて思いながら。。     特に「人」ですよね。 もう40歳手前でしたから   サーフィンは若いスポーツ そして、 歳を取ったらゴルフ。   そう思って海についたら 衝撃でしたね。。   ■ ■ ■ ■ ■  何も変わっていない ■ ■ ■ ■ ■  道路が少しだけ新しくなったかな?   この道が少し新しくなったかも?   それぐらいで後は全くもって 変わっていない。   逆に自分より年配の方が 海に入っている・・・??   そう 全く変わっていなかったんですよね〜。   10年経って時代が変わった と思っているのは自分だけで 何も変わらない 日常がそこにはあったんです。   そうなんですよ、  ■ ■ ■ ■ ■  海は待ってくれていた。。  ■ ■ ■ ■ ■    その大自然に比べたら ’’ちっぽけ’’なドキドキした思いが 吹き飛びました〜w   自然の大きさ、偉大さの様なものを 感じましたね。   あなたは どうでしたか??   久しぶりの海はどうでしたか? (回送中) ・・・。   ・・。   ・。     それから5年ぐらいの 月日が経ちますが、   その気持ちを常に持つ様に 心がけています。   周りは周り、自分は自分。   ===== 焦らない =====   自分のペースで焦らず 進める。   焦ると結局、乗れない。。   波が観れていないとなるので、 これも大事だと思います。   結局、一番楽しんだものが、 波を一番遊んだもん勝ち。   ですからね。   でも・・・、 楽しむ為、そして楽しんでいる方に 共通しているのは・・・、   影ながらの’’努力’’を しているって点ですよねw   海に行けない時の トレーニング。   やっぱりなんだかんだ言って ここが大事です。   自分のペースで進める為にも 楽しむ為にも、人より上手くなる為にも 考えは違えど やはり必要なのが「それ」かと思います。   でも・・・、 初心って忘れがちでしょ。   なので、それを思い出すと・・・、 やらないといけない事って 見えてきたりするもんですよね。   な・の・で・!   今日も 『焦らず、でも 少しでも楽しめる事を増やす為に!』 なんて思って、 トレーニングしてこうかなと思います。     なんか考え事していたら こんな昔話になってしまいましたが お付き合いくださって、 ありがとうございます。   たまには、こんな回もいいかなと 勝手に思っております。   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.25波予想と続かない陸トレを’’継続’’する方法

    ┣☆01/24の波情報┣☆01/25の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   隣にお住まいの 「おばさん」がいるのですが、 理由は知らないが、 なんか自分にはとても親切なんですね。   他の方にはなんかツンケン。。   なのに、自分がいると 挨拶してくれたり ちょっと話したり。。   何でだろ? なんて思っていたある日の事。   トレーニングをしようとしていたら・・・、 自分の存在に気がついてくれて 奥から何かをごそごそと 探してくれて、持ってきたのが   カバー付きの ーーーーーーー ボディーボード ーーーーーーー ボディーボードを目の前に持ってきて 「これ使わない??」   って、娘が使ってたのか? そのボディーボードを くれようとしたんです( ^∀^)   でも・・・、 実はボディーボードは 全くの初心者なのです。   乗った事無いのですって 話してお断りしたのですが、 その行為が嬉しかったですねw   でも、ちょっと・・・、 「始めてみてもよかったかな?」 なんて思ってしまいましたねw     おばさんからすると 物置にあって邪魔なのよね。 貰ってくれないかしら?   って感覚だったかもですが、 自分がサーフィンをやっている って認識してくれていて、 これは海で使うから同じかなって 考えてくれた事自体が 嬉しかったですね( ´ ▽ ` )/   これからトレーニングをしようと していた所なので、 モチベーションが上がりました!   あなたは トレーニングをする時の <モチベーションの保ち方>は 何か持っていますか?   モチベーションが上がらない・・・、 って時は後半を参考にしてくださいね。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   本州にかかっていた前線の低気圧は 東の海上へ移動していきました。   それと一緒に高気圧が大陸から 張り出していました。   日本海側はその気圧配置により サイズが上がったエリアが多かった。   太平洋側も東へ移動した 低気圧からのウネリが広がって、 サイズが徐々に上がったエリアが 多かった。 風も低気圧が移動するにつれて、 強めに吹いてしまったエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~   前線を伴った低気圧は 北東の海上へ移動します。   高気圧は西の海上から 張り出してきそうですね。   日本海側は移動した低気圧の影響が強まり、 サイズは高いエリアが多そうです。   太平洋側も北東へ移動した 低気圧からのウネリが続くので、 サイズはキープするエリアが多そうです。 風もその低気圧から強めに 吹いてしまうエリアが多そうです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆   風は北東へ移動した低気圧から、 強く吹いてしまうエリアが多そうです。 波もその低気圧から強いウネリが入るので サイズは上がるエリアとキープエリアに 分かれそうです。   __ 今日の一言 ___   特にこの季節は 寒い!   気温も低いし 夜も早いから テンションが上がらない。。   今日はトレーニング する気がおきねぇ。。   あるあるですよね。   なんてならない為に 心がける事をご紹介。   そ   れ   は   まず、 場所を温めておく ーーーーーーーーー やる場所が決まっている方は その場所を温めて常温にしておく。   寒い場所では やる気がおきませんからね。   場所も暖めてしまったら もうやるしかないでしょ?   外でやる場合は・・・、 着替えをして準備バッチリに してしまう。   外での格好をすると テンションも上がるし 暑くなる。   もう外に出たくて 仕方がなくなります。   朝外トレする方にオススメなのは、 夜のうちに着替えてしまい そのまま寝る。   起きたら<そのままGO!> 出来るのでオススメです。   着替えてしまっているので、 運動しないわけには・・・、 いきませんからね笑   そして トレ前のルーティンを 大事にする ーーーーーーーーー 部屋を暖めるのもそうですが、 プロテインを飲むとか、 ストレッチをするとか、 トレを始める前にやる事を 徐々に始めていく。。   それを行うと 運動しなきゃ、 トレーニングしなきゃとなる。     何をするにも大事なのは 音楽を聴く ーーーーー <はいり>の モチベーションを上げる為は 特に欠かせませんよね。   スイッチを入れる そんな意味合いもあるのが音楽の力かと。   トレーニング中の モチベーションのキープにも 音楽の’’力’’を活用してくださいね。     そして・・・、 いつもと違うトレを 取り入れる ーーーーーーーー いつもと同じトレだと モチベが上がらない。。。   なんて時もあると思いますので、 いくつかのメニューを用意しておいて、 自分の体と相談して、 今日は無理しないで ここだけを鍛えよう!とか 時短トレ的なものも用意しておく。   そして次のトレ日にはその分を プラスして気合を入れて行うとか・・・。   のような感じで、 でも無理はせず行う。   結局、続ける事、 継続する’’鍵’’かと思います。     結局は継続できた方だけが 上手くなれる、楽しめるんです。   どうやったら継続できるかを 考えながら、体とも相談しながら 続けていければいいかなぁ と思います( ´ ▽ ` )/ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.24波予想と『映画』SLAMDANKとサーフィンについて

    ┣☆01/23の波情報┣☆01/24の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします! この間の冒頭で・・・、 「1月1日は映画を観に行く」 って話だけをしたと思うんですが・・・、   元旦は行けなかったので この間、行ってきましたw   行きたかったけど行けない・・・! そうすると・・・、 行きたくなりますよねw   って訳で何を観てきたか?   そ   れ   は   <THE FIRST SLAM DUNK> です。   スラムダンクです!   はっきり行って メチャクチャ面白かった! 漫画やアニメを 観たことがある方も そして無い方も 楽しめる!   そんな作りになっていましたね〜w   詳しくは後半 そして、サーフィンとの 繋がりも( ´ ▽ ` )/   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   日本海側、太平洋側の西と 東の海上にある低気圧が徐々に 東に移動しています。。    日本海側はサイズを下げつつも 低気圧の影響で何とかキープ傾向でした。   太平洋側は前線の低気圧が西から 移動していましたので、 西エリアはサイズを上げていました。   風は低気圧に囲まれたので、 強めに吹いてしまったエリアが 目立ちました。  ~~【明日の波予想】~~   本州にあった低気圧’’達’’が 東の海上へ移動していきます。   新たに高気圧が大陸から 張り出してきます。   低気圧、高気圧ともに大型なので、 強い冬型の気圧配置に なってしまいそうです。。   日本海側はその気圧配置により サイズを大幅に上げてしまいそうです。     太平洋側も東へ移動した 低気圧からのウネリが広がるので サイズが上がるエリアが多そうです。 風は低気圧が東へずれる為 強めに吹いてしまいそうです。   しかも北風がメインなので 体調管理、冷たい雪と雨に ご注意ください!     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆   風は移動する低気圧の勢力が強い為、 強く吹いてしまうエリアが多いかも。。   波もその低気圧と大陸から来る高気圧の 吹き出しでサイズが高まるエリアが 多そうです。    __ 今日の一言 ___   サーフィンと、 スラムダンクの繋がり・・・、 聖地・・・。   そ   れ   は   それは、やはり・・・、 ね、 ’’湘南’’ですよね! 〜〜〜〜〜〜〜     湘南は千葉とは違って 映えますからねw  (地元をディスるヤツ)   でもね、悔しいというか・・・、 本当にうらやましい限りです・・・笑     湘南って ======= いちいち ======= かっこいい じゃないですか。   街並みとか カフェとかも いちいち 洒落てるんですよね〜〜。     だから波は控えめでも、 人は・・・集まるんですかねw   負け惜しみではないですが その分千葉は人が少ないから 田舎みたいで落ち着くのは 落ち着く。。   でも湘南はいいなと思う 無い物ねだりな所もあるよねww     そのスラムダンクの 描かれた場所といえば・・・、   色々ある中でも よく話題に上がるのは、 <鎌高前の踏切> ではないでしょうか。   そして七里ヶ浜〜鵠沼の 海岸線。。     そう・・・、 サーフィンとバスケに 共通するのは 〜〜〜〜〜〜 海 〜〜〜〜〜〜 ですかね( ´ ▽ ` )     今回の映画でも 沖縄の海(確か・・・)と 湘南の海が出てきますw   スポーツと海の 関わりってなんか とっても 〜〜〜〜〜〜 ナチュラル 〜〜〜〜〜〜 な感じも受けますw     サーフィンだとそれって 当たり前ですが、 バスケでも 砂浜を走るのがとても 似合う似合うw      そしてその映画の中で 最も感動したのは・・・、 ーーーーーーー  映像 ーーーーーーー です。  漫画からの書き起こしの 場面があるんですが、   それが 最高です!!   映像にする過程が マジで、最高。。   その描き方で 是非 〜〜〜 海 〜〜〜 をサーフィンを表現してほしい! って思ってしまいましたね!   漫画は静 アニメは動   この移り変わる<瞬間>が さいっこうですよねw   サーフィンも 〜〜〜〜〜〜〜 全くウネリが無い中で 遠くから徐々にウネリが来て、 波になる瞬間なんかも 静から動へと同じように 感じました。   「ピリッ」とする瞬間のようなw   勝手に共感しましたね。     それと・・・、やはり ===== 音楽 ===== ですね。   バスケに合う音楽 リズムに合う音楽で 倍楽しめましたよ!     サーフィンでも 〜〜〜〜〜〜〜 行きの車でテンションの上がる 音楽。。   そして帰りの車では まったりサーフミュージックで 余韻に浸るって あると思います。   それがいいんですよね。   湘南とスポーツ   なんか、 いい繋がりが出来てとても 心地の良い映画でした。   頭の中でサーフィンとも 繋がったのが・・・、 快感でしたね〜w    物語はスターウォーズシリーズで 一番好きな、「エピソード1」って 感じですねw (表現が正しくないかも汗)   次回作あったら また必ず観にいきたい映画ですねぇ。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.23波予想と一週間の総括の日です。

    ┣☆01/22の波情報┣☆01/23の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  1週間お疲れ様でした〜。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上からのウネリは弱まりながらも 続いています。   高気圧が大陸から本州へ 張り出してきていました。   新たに前線と低気圧が 西から移動してきていました。    日本海側は北東へ移動した 低気圧の影響が残り、 サイズはキープ。。   太平洋側は東からのウネリが 何とか残ってくれていました。    風は高気圧に覆われて、 一部気になるエリアはあったものの、 全国的には穏やかエリアが多かった。     ~~【明日の波予想】~~   本州を覆っていた高気圧が 東の海上へ移動し、 本州の東の海上には低気圧が発生。 大陸からは新たな低気圧が 日本海側へ。。   西からは前線と低気圧が 太平洋側、東の海上へ移動していきます。    日本海側はサイズは下げますが、 新たな低気圧の影響でキープ傾向でしょう。   太平洋側もその低気圧の影響により、 サイズはキープか、エリアにより アップしてくれるかも。。   風は低気圧に囲まれるので、 全国的に気になるエリアは 出てしまいそうです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆   風は低気圧に覆われてしまうので 気になるエリアは出ますが、 勢力は弱めなのでそこまでは 強くは吹かないかと思います。。   波は低気圧がまだ近いので そこまでウネリにはなりませんが、 西から徐々にサイズアップしてくれるかも 知れませんね。    __ 今日の一言 ___    今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol. 670 一週間の総括の日です。 今週は前半からサイズが大きめな エリアが太平洋側、日本海側と共にあり。   日本海側は冬の気圧配置が 発達傾向で、サイズが UPしていました。   そのせいで風は強めに吹いたエリアは 出てしまいました。   Vol. 671 冬のサーフィン。外泊のススメ。。   外泊予定では無かったけど・・・、 波がいい。。 ^^^^^^^ そんな時ありますよね?? サーフィンしてて、 1泊して、波がいいから、 もう1泊しようかな〜〜?   でも、そんな連泊を するつもりはなかった、 お金もない!着替えもない!   なんて時にはこの話が 参考になるかもです 笑 そんな時はどうすれば? いや、どうしたか???   いきなりの知らない土地での 連泊の方法を解説したいと思います( ´ ▽ ` )     Vol. 672 意識をする事がここまで大事とは・・・、   通行人の前を通って、 スケボートレをしているので もしかして・・・、 見られてるかも・・・。   なんて思ってしまいますw   だから緊張して 失敗は出来ねぇ。。   っていいモチベーションで カッコつけているって 訳ではないですが・・・、   〜〜 緊張はしますよね。 〜〜   でも・・・、 その’’緊張’’が間違いなく’’成長’’に 繋がってるんです。   特に成長につながるのは ’’筋肉’’です。。   そう、筋肉もみられると思うと 成長するんです!     Vol. 673 一度「はいたら」やめられない?   自分は・・・、 釣りって不得意。。   待つ事がかなり苦手なので 釣り師は尊敬しますね。   サーフィンだったら 動くから寒くないのですが 釣りは寒い中でも ひたすらに待つ。。     これ耐えれないんですよ。。 釣り師はすごい。     サーフィンだと逆があります。   動きすぎて・・・、 ==== 暑い。。 ==== って事が、   特に今の季節だと 水温と外気温がどんどん 下がっていますよね。   そうすると 1度でもしたら暖かいと、  次回も使う、暖かい季節になるまで・・・。   ってなるのがブーツやグローブ。   でも、ちょっと考えると もっとサーフィン効率が上がるかもです。     Vol. 674 「平井大」と九十九里の繋がりがあった・・・。     「平井大」のプロモーションで 使われた場所に ついに行ってきました!     一人ではあれだったんで (恥ずかしがり屋) 時間少し空いちゃいましたが   つ   い   に   公開です。   その場所は・・・! なんと == 作田 == だったんです!   作田海岸から車で1分w     おいおい 作田にそんな所あるんかい?    あったんですよ〜〜w 是非是非 一度は行ってみてくださいね!     Vol. 675 目で追う=成長。。   美味しい料理。。   美味しい料理は・・・、 〜〜〜 目でも 〜〜〜 味わうw   サーフィンでも ーーーーーーー <それ>が いい経験になります。   そう・・・、 今日は『目』です。 目が大事。     【LINEマガジン!土曜日配信分】   たまたまなのか、 今週は「アレ」が沢山目撃されました。。   その「アレ」の対策も 最低限は必要かも知れませんね。   来週は___! いいネタを探しに あっちフラフラ、 こっちフラフラと 出歩くかなぁ。。   でも海で撮影もしたいし。 でも・・・、 天候が。。   悩む週になりそ・・・汗   ともあれ、  来週も頑張って 週末のサーフィンを楽しみましょうね!     その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide

  • 1.22波予想と海での’’遭遇注意報’’発令中!?

    🌊全国と千葉北の波予想お届け🌊 低気圧が東の海上へ移動し、高気圧が大陸から本州へ移動しています🌞 日本海側は冬型の気圧配置の影響でサイズUP過ぎたエリアあり🌊 太平洋側は高気圧によりウネリが抑えられたように感じます🌊 風は離れる低気圧から強めに吹いたエリアが目立ちました🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊1月22日(日)全国の波予想 遥か東の低気圧からのウネリは続きます🌊 日本海側は低気圧のウネリが残り、サイズは大きめ🌊 太平洋側は東からのウネリでサイズをKEEPからUPしそうです🌊 風は高気圧のお陰で穏やかエリアが広がりそうです🍃 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報 【1月22日(日)】 潮周り 小潮 満潮 6:02 干潮 11:01 日出 6:44 日没 16:57 波のサイズ  → ムネ 風      → 弱 北より ウネリの向き → 東 天候 雨 風は1日を通して穏やか🍃 波のサイズはキープ傾向なのでレベルに合った場所で楽しもう🏄‍♂️🌊   ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は低気圧が離れるので穏やかエリアが広がります🍃 その為、波も穏やかになるエリアも出てしまうかも🏄 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️ 今週は大阪でクジラの「淀ちゃん」に始まり東京湾ではトドやクジラと・・・🐳 千葉でも去年はサメの目撃情報も多数あり。。 どうなってる日本🦈🐋🦭🐙 スナメリはいつものごとく遭遇しますが。。 いきなり遭遇!ってなると驚いてしまうので「遭遇するかも」って思っていた方がいい、心の準備はしておこう😳 それと、   <1人の海には入らない>海の危険を’’察知’’これもサーフィンに必要な’’特殊能力’’の1つ。 サーフィンを楽しむ為に色々考えて行動していこう🏄‍♂️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ 📧メールマガジンでは📧 【明日の波予想🌊】と 『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。