Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 8.9波予想と第4回初心者レクチャーしてきました。

    ┣☆08/08の波情報┣☆08/09の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   週末に久しぶりに映画を観てきました。   トップガンも見たかったけど 今回は・・・、 <キングダム2> やはり面白いw 漫画も面白いが 「映画だけ」で見ても面白い! 「この物語」だけでも楽しめる ストーリーの作り方に   誰でも楽しめるストーリー作り。   いつも勉強になる。 感性も磨かれるなぁ。 でも個人的にはちょっと 残念だったのが・・・、   テーマ曲が変わってしまってた点 ワンオクロックからミスチルに・・・。   個人的にはワンオクロック大好きなので 映画にもメチャクチャ合っていたから 勿体無いなぁと   でもその方がいいって方も いるんだろうなぁと思う。   やはり誰でも楽しめる 万人にウケるって難しいんだろうなぁ     自分の教える方法・・・、 海に行けなくても最短で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   この方法も、 誰でも、初心者でも楽しめないとって 思っているけど・・・ どうなる事やらですね( ´ ▽ ` )     と言うのも・・・、   今日は初心者レクチャー 「第4回」の結果(?)発表〜www 後半に続く___。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   遥か東へ移動した低気圧と その手前にある高気圧により ウネリは続いています。   また、大陸を東へ移動している 低気圧からのウネリが入るかと思ったのですが 明日にお預けです・・・泣   なので、 日本海側はまだウネリになっていません。   太平洋側は東からのウネリが 入っているエリアがありました。   風は大陸の低気圧へ向かって 強めに吹いたエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~   遥か東の海上の高気圧からの 吹き出しは続きます。   大陸の低気圧からの ウネリが入りはじめそうです。   日本海側はその低気圧からの ウネリが入ってサイズが上がります。   太平洋側は高気圧が東へ 逸れていく方向なので その高気圧からの吹き出しで サイズは上がるかも知れません。   風は大陸の低気圧から 強めに吹くので全国的に 強めエリアが多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が徐々に強まってきます。   波のサイズは東ウネリを受けるエリアで サイズがアップ傾向ですが、 風は気になるので かわすエリアで入りたい所です。      __ 今日の一言 ___   『第4回初心者レクチャー』 してきました〜。   今回はですね、 時間はいつもより遅い時間のスタート。   前回は、「2ヶ月間」も 空いてしまったので 流石に思い出すのに時間が かかった感じありました。   それでやっと、 立つところまでは出来た。     ですが・・・、自分がパドルの 補助をしてなんとか、でした・・・。     では今回は?   結果から言うと・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   膝立ちまで! 一人で出来ました。   全くの素人で、4日目で 一人で立とうとするまでにはなれました。   でももし、 自分のボードじゃなかったら   確実に、そして 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もっと早く立てています 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 実は、彼とのレッスンで 条件があって、   ==== 「先輩から頂いたボードで 上手くなりたい」 ==== との事でしたので、 その条件で行っていたので、 時間がかかったのです。   通常よりも時間が 〜〜〜〜〜〜〜〜 かかりました 〜〜〜〜〜〜〜〜   彼が自分で用意したボードは コストコのソフトボード。   コストコはコストパフォーマンスは いいのですが、安かろう悪かろうなので  「一夏」ならそれでいいと思います。   でもこれからしっかりと 行うのであれば、オススメは出来ないのが 今回よくわかりました。   ですが、彼の条件でOKしたのは、 自分ですから、 そのボードで一人立ちできるまでは 確実にフォローしていきますので ご安心くださいね。   やはり、 <押してもらって立つ>のと、 <自分の力だけで膝立ち>では  もう雲泥の差があります。     自分の力で立てるならあとは、 自信を持って立つ所まで いくだけなので、 後はすぐかと思っています( ´ ▽ ` )   それと レクチャー後にいつも ミーティングをするのですが、 海に行けない時に 陸トレをどれだけ出来るか?なので     そのミーティングで、 陸トレも色々ありますが 1つに集中して行ってほしいので 「その」事だけをやるように話しました。   時間取れれば、プラスでいつもの陸トレも 行ってくれてると思います( ´ ▽ ` )   真面目な方だから 成長が、次回がとても楽しみです。      追伸 ーーーーーーーー なんて言っているうちに 生徒さんが今度は コロナ陽性に・・・。   う〜ん。上手く行かないなぁ・・・。   まあ波瀾万丈ですが、 8月でなんとか 独り立ちさせねば(気合い)   追・追伸 ーーーーーーーー 映画ワンピース<フィルムRED>も 観にいきたんですよね〜。   ワンピースのかなりの 「ファン」なので( ´ ▽ ` )   もし観に行かれた方がいたら、 映画の感想もお待ちしていま〜すww   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 8.8波予想と一週間の総括の日です。

    ┣☆08/07の波情報┣☆08/08の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    日曜日は総括の日!   先週と打って変わって 気温が落ち着いてくれて 過ごしやすかったように感じますが、 また暑くなるので体調管理には 十分に注意しましょう( ´ ▽ ` )/   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧は遥か東の海上へ その低気圧からのウネリは続きます。   高気圧も西に消えていきました。   日本海側はウネリは落ち着いています。   太平洋側は低気圧からのウネリは 続いてくれて、高まったエリアも 一部ですがありました。   風は気圧の変化がないので とても穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   遥か東の低気圧からのウネリは 続きます。   本州とその低気圧の間に 高気圧が張り出すので、 太平洋側はウネリが高まってくれる エリアがあるかも・・・。   それとは別に、新たに大陸から 低気圧が移動しています。   その影響で日本海側はウネリに 変わってくれるかもしれません。   風は新たに発生した大陸を移動する 低気圧の影響で強めに吹いてしまう エリアが出るかもしれません。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が一部エリアでは強まってしまうかも。   波のサイズは本日より上がるエリアは ありますので、楽しめるかもですね。     __ 今日の一言 ___   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  527 一週間の総括の日です。   今週は台風のウネリを 受けたエリアもあり、 広い範囲で遊べていました。   Vol.  528 【再募集2名のみ】行方不明者が出ました。。。    先週ご案内したキャンペーンは 先週の金曜日、   29日の23時59分をもって完全終了 のはずでした… しかし!なんと!   行方不明者が2名も出て、2つ「空き」 が出てしまったのです。 申し込みます!と言ったのに、 決済が完了しておらず しかも連絡しても全く返事が返ってこない… そんな「行方不明者」が2名出た関係で この「空いてしまった2つの枠」 実際そのままでもいいんじゃね? って思ったのですが、折角なので 「再度募集」をかけさせて頂きます。 ※2名様のみです、埋まり次第終了です。   特に告知はしません。 このメールのみで終了も言いませんので ページを見れない時点で募集定員は 埋まったと思ってくださいね。 募集終了のご案内が覆ってしまい 申し訳ありません。   どうしても参加を決断できなかったけど やっぱり最短で波に乗りたい! そ んな方は是非なるべく早く この最後の機会に参加してくださいね。 今すぐ最短で波に乗る(2名のみ) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2   ~~~~~~~~~~~~~~    Vol.  529 安定でもっとも大事な「2つ」筋肉とは?その1   サーフィンの日々のトレーニングで 知らないとせっかく行っている事が 「パー」なんてことも・・・。 それは勿体無い。 知識は持っておいて 損はしないですからね。 特に日々のトレーニングは 時間が無いから効率的に 短期間で「サクッ」と行いたい 所ですよね。 では何を、どこを意識するのが 効率的なのか? サーフィンの場合は特に <安定性>が重要になると思います。 ではその安定性を高める為に どうすればいいのか?     Vol.  530 安定でもっとも大事な「2つ」筋肉とは?その2   昨日の続きで   サーフィンで重要な <安定性>を高める為に必要な == 筋肉 == の話を。  昨日は<お尻>でした。 今回は「もう1つ」とその筋肉を鍛える為  の方法をお届け!     Vol.  531 プロテインを飲んでいる方へ、実は___!   朝起きたら、 いつものルーティーンで EAAを水多めで摂取。   それから朝ごはん( ´ ▽ ` )   そういえば・・・、 あまりプロテインとかの話を していませんでしたね。     プロテインは何をとる?とか EAAの摂取タイミングは? って気になっている生徒さんもいたので、 お届けしようと思います。     Vol.  532 朝活!   基本は<朝>ですよ。 何をするにも朝が一番だと 思っています。 海も朝イチが気持ちいいですよね? ・サンセットが綺麗 ・風が穏やか ・空気も美味しい ・潮がいい(時期によるが) ・暑すぎない などなど。。。 あると思います。 では平日はどうですか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 平日は早起きしてますか? 朝活してますか?? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もししていなかったら・・・。 「勿体無い・・・。」    【LINEマガジン!土曜日配信分】   今回も好評だった  『サーファーへ100の言葉』より 1つお届けです!       来週は・・・、   サーフィン三昧と 行きたい所ですね〜!   初心者レクチャーが のびのびになってしまっているので そろそろ気合い入れて いきたいと思います( ´ ▽ ` )   その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 8.7波予想とサーファーへ100の言葉より

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️   大雨☔️を降らせていた前線と低気圧は東の海上へ。   高気圧は太平洋側を西へゆっくり移動。   日本海側は落ち着き気味です。   太平洋側は東エリア中心ですが 低気圧のウネリが残ってくれていました🌊   風は気圧配置が海上にそれたので穏やかでした。   ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊8月7日(日)全国の波予想🌊   東の海上にある低気圧からのウネリは続きます🌊 日本海側は明日も期待はできなそう。   太平洋側は低気圧からの ウネリが続くのでなんとか サイズをキープして遊べそうです🌊🏄‍♂️   風は明日も弱そうです🏄‍♂️   ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。   【8月7日(日)】 潮周り 長潮 満潮 14:06  干潮 5:52 日出 4:52  日没 18:37   波のサイズ  → ムネ 風      → 弱 南より ウネリの向き → 東 天候 晴   低気圧からのウネリは 続いてくれそう🏄‍♂️   風は落ち着いてくれるので メンツルそうです🌊   ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ サイズはなんとかキープかと🌊🏄‍♂️ 風は穏やかなので 広いレベルの方が遊べそうです🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️ 今回も好評だった 『サーファーへ100の言葉』より😀   🌊キャリー・マリスの言葉🌊   『いい波が割れている朝、ビーチに行くと、この世界も捨てたもんじゃないなって思う事があるんだ。』 ノーベル賞を受賞したサーファー この時の新聞の見出しは <サーファーへノーベル賞を> この時彼はいつものように 波に乗っていたそうです🌊😎   いい波に出会えた時のワクワク感、感動。   コレは何にも変えがたいものですよね🌊🏄‍♂️✨   その出会い🌊を求める。   追求していく事が自分を 変える事になるのですね😆   その出会いの確率を 上げる為にはやはり 『波の観方』の精度を上げたい所です🌊   サーフィンを、人生を楽しむ為に も今よりサーフィンを進化させる 少しの努力をしていこう🏄‍♂️ ~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 8.6波予想と朝活!

    ┣☆08/05の波情報┣☆08/06の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   自分が「よく」活用している 民宿とかってもちろん 出る時間って決まっています。   当たり前ですよね?   基本って チェックインは15:00〜 チェックアウト11:00まで   でも、この民宿は チェックインはフリー(?) チェックアウト10:00まで   民宿に着いて仕事して 待ってると・・・。   嬉しいお知らせが届きます( ´ ▽ ` )   「部屋できたよ〜」 って12:00前に 入れる事もw (この民宿ならではかもw)     でも・・・、 自分が利用している所は 前にも話したのですが、   <シェアハウス>を利用する 事もあります。   そこは基本の イン15:00 アウト11:00   でもある時、海に入って 10:00ぐらいに海から上がって あとは仕事をしていたんです。 (シェアオフィスは自由にできる)   そしたら 11:00前に降りてきたので  チェックアウトしたと思って 部屋を見上げると (部屋が3Fなので)   「・・・!?」   「部屋にまだ洗濯物がほしてある?」   「あれ?」 まだ出ない?     そのままその方は海に入り、 海から上がってきたのが 12:00過ぎぐらい。   それからもまだ部屋にいて、 ゆ〜っくりしてて、 結局出たのが13:00頃・・・。   まあ自分はチェックインは 15:00からなので 構わないと言えば 構わないのですが・・・、   自分の泊まる日にちが == 「間違っていたのか?」 == とドキドキしてしまいました汗 (かなりホッとした) 焦った焦った 早く来すぎるのも、考えものですね。。。 こちとら泊まりだから 楽しみで早起きしてるのに、 なんか心臓に悪いぜ。 と思ったらその方 まだいて、最終的には 17:00位までいたかな?   まあ、部屋以外でくつろぐ分には いいんですけどねw   でも基本は<朝>ですよ。 何をするにも朝が一番だと 思っています。 海も朝イチが気持ちいいですよね? ・サンセットが綺麗 ・風が穏やか ・空気も美味しい ・潮がいい(時期によるが) ・暑すぎない などなど。。。 あると思います。 では平日はどうですか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 平日は早起きしてますか? 朝活してますか?? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もししていなかったら・・・。 「勿体無い・・・。」 なぜ勿体無いかは  後半にお届けしたいと思います。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧は南の海上を西へ。   雨と雷で大きな被害を出していた 前線の低気圧は東の海上へ移動しつつ もう1つの低気圧を連れています。   日本海側はその前線の低気圧の ウネリが若干受けていました。   太平洋側は移動した低気圧からの ウネリを受け、サイズが上がったエリアも。   西に移動した高気圧で穏やかエリアも 目立ちました。   風は低気圧の周りでは強めでしたが それ以外は穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~   高気圧はさらに西の海上へ移動。   前線と低気圧は東へ。   新たに前線になるかは分かりませんが 本州に低気圧が発生しそうなので 雨は続きそうです。   日本海側は低気圧が離れるので ウネリは徐々にダウン傾向です。   太平洋側は低気圧のウネリは 続き、拡大していくかもしれません。   風は新たに発生する低気圧の 周りで気になりそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで少し気になりそうです。   波のサイズは低気圧により 本日より上がるエリアもありますので 楽しめるエリアが増えそうです。   __ 今日の一言 ___    朝は眠い・・・。   その気持ちはよ〜く、 よくよく分かります。   自分も寝るの大好きなんでwww     多分ずっと寝てていいよって 言われたら   36時間ぐらい寝れるかもって ぐらい寝るの好き。   そんな自分が進めるのが 朝活____!   そんな寝るのが好きな 自分でも朝が大事なのは分かってます。     きっとあなたも 分かっていますよね?   分かっているけど・・・。 起きれないんです・・・泣   って事ではないですか?   でも、 海に行くって分かってたら 起きるでしょ。   なんで起きれるの?   楽しいって分かっているから vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv   ワクワクするって 分かっているからですよね( ´ ▽ ` )     でも平日は仕事だし、 朝は寝てたいzzz   そうですよね・・・泣   でも、そこで気合を入れて いつもより1時間、いや30分でも 早く起きる。起きてみる。   そうすると 時が止まって見えます。 ^^^^^^^^^^^   いつもより、30分早く アラームをセット。   そして起きたら、 そのまま2度寝zzz ではなく、足先まで伸びをして 体の隅々まで「空気を入れてあげる」   そうすると まだ頭は寝ているけども 動くと、自然と頭も 起きてくれるもんです( ´ ▽ ` )   そして、早起きした分 いつも出来ない事をしてみる。   例えば、 ストレッチや、陸トレ 読書でもいいし、   やらないと、っと思っていた お勉強でも。   部屋の整理とかでもいいですよね。     朝の30分は 昼間の2時間ぐらいの行動力を 生み出します。     たったの30分・・・。 その差が1年後を全く違うものに させるかもしれませんね( ´ ▽ ` )     自分の教えるサーフィンノウハウも 1日たったの30分ぐらいのもんです。   それで、今サーフィンが楽しくて 楽しくて仕方がないwww   なので、特に ーー 朝 ーー   <面倒でも動く>そうすると いつもの倍以上の事が出来て、 しかも頭もスッキリ、 そしてリラックスもできると思います。 なので ====== まずは1週間 ====== 試しに30分から『朝活』を 始めてみませんか?   それでも合わないって場合は やめていいと思うんです。   「合う合わない」って誰しもありますからね。   でも、やる前から 「それはちょっとNGだな・・・。」 なんて勿体無いですよね。   ■ ■ ■ ■ ■ ■  何事にもチャレンジ! ■ ■ ■ ■ ■ ■    サーフィンでも、 出来るかわからないけどやってみる!   それが大事だったり。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜   でもそれには、 地道な陸トレ、イメトレが 必須だったりします。     なので、まずは30分を1週間。 そしていつの間にか『継続』している___。     そんなちょっとした事から <進化>と<成長>につながるかもですね。   それが、サーフィンをも進化させる<秘訣>   だったりするかも( ´∀`)   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 8.5波予想とプロテインを飲んでいる方へ、実は___!

      ┣☆08/04の波情報┣☆08/05の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします。 雨、カミナリ大丈夫でしたか? 昨日は東北、今日は関東と。。。 今日はまさかの「カミナリ」で 起きるとは・・・。   基本エアコンはつけないので 窓を開けて寝ているので いつもは少し暑いけど   水枕を使って「ヒンヤリ」なので 朝まで「グッスリ」です( ´ ▽ ` )   でも・・・、 今日は違いましたね。   水枕をするとなんかいつもより ヒンヤリ度が強くて、 かけている「ブランケット」で 包まって寝てました・・・。 (水枕やめたらいいのに)   どうやら大気が、気温が 下がっていたようですね。     夜中は暑かった気がしますが 4時ぐらいには (寝たのがこの時間に・・・) 大気がすでに「ヒンヤリ」   窓を開けて寝ていたので 6時すぎにはダイレクトに 「カミナリ」の<音>で起こされると・・・。   ある意味 スッキリと起きれました・・・w   カミナリは苦手な方ではないんですが 今日のカミナリは大きく、 しかも近かったですね・・・汗     まあそうじゃなかったら 確実に8時ぐらいまで寝てたな・・・。 (寝坊大好きですw)     朝起きたら、 いつものルーティーンで EAAを水多めで摂取。   それから朝ごはん( ´ ▽ ` )   そういえば・・・、 あまりプロテインとかの話を していませんでしたね。     プロテインは何をとる?とか EAAの摂取タイミングは? って気になっている生徒さんもいたので、  後半にお届けしたいと思います。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   日本海側から移動してきた 前線を伴う低気圧が南下した影響で 関東エリアで大雨に。   南の海上の高気圧は さらに西へ移動。   日本海側はその低気圧からの ウネリが出てくれて、 サイズがあるエリアも。   太平洋側もその低気圧からの ウネリを若干受け始めて いたエリアも。   全体的には高気圧により ウネリは抑えられてしまいました。   風も全国的には穏やかエリアが 多かった。   ~~【明日の波予想】~~   前線の低気圧は東の海上へ 逸れていきます。   ですが、まだ尾を引いているので 明日いっぱいは雨が気になりそう。   日本海側は低気圧の移動に 伴ってサイズは落ち着いて しまいそうです。   太平洋側は東へ移動した 低気圧からのウネリが 入り始めてくれそうなので サイズは上がるエリアも出そうです。   風は気圧が離れるので 落ち着くエリアが多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は弱めエリアが多そうです。   波のサイズは本日より上がるエリアが 出てくれて、その為、遊べるエリアが 増えそうです。   __ 今日の一言 ___     自分が摂取しているのは 「試し」で始めた、 ーーー EAA ーーー   そして、 夜の「間食」に何かないかな? と考えたのが ====== プロテイン ====== です。     EAAを始めたのは、 朝の筋肉分解を防ぐ為 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 朝はお腹が減っていますよね?   って事は体内でも同じ現象が 起こっているって事です。   体内でもお腹が減って 折角付けた筋肉が分解してしまいます。 (常に分解と合成を繰り返している)   なのでその分解をすぐに 制御する為に   朝起きたらまずはEAAを摂取。   プロテインではなく EAAなのは、 吸収が早いから 〜〜〜〜〜〜〜 です。     プロテインはタンパク質なので アミノ酸に分解しないといけないから 時間がかかる。   でも、EAAはアミノ酸なので、 分解する手間がなく、体に吸収される ので朝に摂取しています。   ただ、当たり前ですが、 過剰摂取はアミノ酸を代謝する 肝臓や腎臓に負担がかかるため 注意が必要。      そして、 プロテインを始めたのは・・・、   自分、夜の間食が ーーーーーーー 大好きなんです ーーーーーーー   頭が働くって意味も 込めてですが 甘いのが大好きだったり   寝る前まで 「ピーナッツチョコ」とか、 「かりんとう」とか ボリボリしながら   仕事している事が多かったので   これ、結構無駄じゃね?って 思い始めてから それに変わる<何か>が ないかと思って始めたのが   プロテイン vvvvvvvvvvv     そしてそれにより 寝ている間も筋肉の分解を 抑制してくれるという プラスの効果が______!   プロテインはもちろん 甘いチョコレート味で( ´ ▽ ` )   プロテインの体内での 吸収速度はホエイプロテインで 1〜2時間 カゼイン、ソイプロテインで その3〜4倍って事ですので   夜に摂取するなら ソイとかのがいいのかと。     自分は体内にプラスで入るものなので どちらでも同じかと思っていますけどね。   でも、それ以外では <EAA>も<プロテイン>も 摂取してません。 ^^^^^^^     普通、筋トレ後とか 筋トレ中とかも摂らないの?   って思いますが、あくまで 動いていない時に(寝ている) 分解させるのが勿体無いな。 って思いで始めたので( ´ ▽ ` )   なので、筋トレ後や筋トレ前なんかは 白米や納豆、豆腐、牛乳、チーズ などなどから主に摂取する ようにしています。     あくまで、メインは普通の食材から タンパク質を摂って 摂れない時間帯に助けてもらう って感じで活用しています。   筋肉は衰えます。 でも、何歳からでも 筋肉はつくので、そのついた 筋肉を無駄に分解させるなんて 勿体無いじゃないですか?   なので効率よく取り入れて でも過剰にはならずにと考えて 行くのがいいのかなと思っています。   それが、サーフィンを長く続ける 長く楽しめるコツにも繋がるかと 思っているので( ^ω^ )     それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 8.4波予想と安定でもっとも大事な「2つ」筋肉とは?その2

    ┣☆08/03の波情報┣☆08/04の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   まさかの事件がありました・・・。   いつもよく泊まる民宿。   その民宿でまさかの事件。   よく泊まりに来るから、 自分専用の上履き(サンダル)を 用意しているんですね。   夏っぽいクロックス(古い?)   普通「民宿」って 赤とかの民宿特有の サンダルじゃないですか (それはそれで味がある)   でも今のご時世(コロナ) なので、極力自分のものは 自分でと思い持参する事にしました。   そしたら絶対に別の方が 履くなんてあり得ないでしょ?   でも・・・、 そのサンダルが 海に行って、帰ってきたら・・・。   無くなっているんです!     何〜!?     更衣室に置いていたサンダルが__。   普通民宿で民宿のサンダル以外が あったら履くかい?   あなただったら 絶対に履かないですよね?   お気に入りだったのに〜泣   この日は職人さんが たくさんいたなぁ。   って目を光らせていたら・・・。   職人さんが出たり入ったり しているうちに なぜかありましたよ。   しかも玄関に・・・。 外ばきになっとるし・・・怒     誰が履いていたかは 分かりませんが、 見つかって「ホッ」としています。     思いっきり洗って、除菌して 復活!     でも・・・、更衣室にあったサンダルを 外で履くって悪意しかないですよね?   「これいいな〜」 的な発想だよね・・・怒 色々な人がいるよね・・・。 こわいこわい・・・。   自分の身は自分で守る のも必要って事ですね(そう言う問題か?)     ほんとこの「民宿」にいると 刺激があって(無駄に) 楽しいですw     今日は昨日の続きで サーフィンで重要な <安定性>を高める為に必要な == 筋肉 == の話を。 昨日は<お尻>でした。 今日は「もう1つ」とその筋肉を鍛える為 の方法を後半お届けします。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   本州の東の海上には低気圧が 数個あり、ウネリが若干ですが 出てくれています。   大陸から移動している 前線の低気圧が日本海側から 太平洋側へ移動。   太平洋の南にある高気圧は ゆっくりと西へ。   日本海側は前線の低気圧からの ウネリが若干出てくれました。   太平洋側は台風のウネリが 弱まりながらも残ったエリアがありました。   風は高気圧のお陰で 控えめエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   南の海上の高気圧は西へ ゆっくりと移動。   前線の低気圧と大陸からの 低気圧は太平洋側へ。   日本海側はその低気圧の 移動によりウネリが 上向いてくれそうです。   太平洋側は前線の低気圧によって 北エリア中心にですがこちらも 少しサイズが上がってくれそうです。   その他のエリアは今日のウネリを なんとかキープしてくれるかと思います。   風は明日も全国的に 穏やかエリアが多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は全国的に弱めでしょう。   波のサイズは一部エリアは上向きますが 高気圧の影響があるので キープ傾向がほとんどかと思います。   __ 今日の一言 ___   <安定>の為のもう「1つ」の筋肉は これは当たり前ですが、   ======= ハムストリング ======= です。     これは知っているよね?   太ももの「大きな」筋肉です。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv     昨日もお伝えしましたが、 上半身を安定させる為の 下支えしているのが 下半身の大きな筋肉群。     基本は下半身の筋肉が 安定している事で 上半身が安定してくれる。     なので<お尻>と<太もも>の筋肉を 付ける事がサーフィンを <安定>へと導くって事です。     そして、肝心の === 鍛え方 === は・・・、   自分が教える 【テイクオフトレ】が 「1番」いいのですがw       ここではそのさわりとして ーーーーーー スクワット ーーーーーー を解説。   ただスクワットをするだけでも もちろん効きますが、     特に意識したいのは 裏ももです。   その裏ももを鍛えれば鍛える分 安定します。     ライディングの安定に ======== 直結します。 ======== そのスクワットの やり方が間違ってしまうって 事が多々あるので、   筋肉を触りながら 一度ゆっくり行ってみてください。   まずは太ももの前側を触って 一度スクワット。   それから ハムストリング(裏もも)を 触りながらスクワット。     そうすると、どのぐらい 屈むかで裏ももに 力が入っているのがわかる・・・!   スクワットで徐々に 太モモを落として行くと、   モモの前側から後ろ側へ力の入り具合が 移るのがわかるかと   前モモの力が抜ける=裏ももが効き始める。   そして、その姿勢から 前を向けば・・・、   ライディングの姿勢なんです!   その姿勢をキープできるか? 波に乗っているイメージで スクワットして鍛えていきましょう!     イメトレ兼陸トレです。 ーーーーーーーーーー そして一緒に行って欲しいのが、 ストレッチ。   一緒にと言っても同じ時にではなく、 筋肉をつける為に、サーフィンを 楽しむ為に必要って事です。   ストレッチで<股関節>を柔らかくする事で 上手に、ハムストリングと大臀筋などの 筋肉を有効的に使う事ができます。   お尻、裏モモを意識した スクワットと一緒にその周りの ストレッチを行って、   サーフィンに必要な<安定>を 手に入れていきましょう!   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 8.3波予想と安定でもっとも大事な「2つ」筋肉とは?その1

    ┣☆08/02の波情報┣☆08/03の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   なんだかんだでメルマガを 書くのが久しぶりに感じます( ´ ▽ ` )   今日からは今まで以上に 気合を入れてお届けしていきますので お楽しみ下さいね。   ※購入者の方は【購入者通信】の 登録をお忘れなくお願いします!   教材はこのメルマガとは別で お届けしていきますので!     本当に全く関係のない 話なんですが・・・、   この間ライブで、 ショッピングモールに行った時に <食べ放題>で手っ取り早く 済ませたんです。 その中で麺系、ご飯系が 沢山ある食べ放題でして   ガパオライスの作り方とか 麺もうどん、蕎麦、ラーメンと そして「フォー」まである。 (もちろんカレーも数種類)   フォーとは・・・、 ベトナム料理で使われる 平たいライスヌードルの事。 (知ってるよねw)   「フォー」って自分で作って 食べた事がなかったので 食べることにしたんですよ。   ザルに乗っかっている「フォー」   箸で掴んだら なんか固そう・・・。   でもそのままお椀に入れて、 薬味入れて他に何か取ろうかな〜。   なんて思っていたんです。   そしたら、隣の方の 視線がやけに気になる・・・。 「?」   まあいいやと次の食べ物を 観ていると、   その方も「フォー」を 取りだしたんです。   そして、自分と違い 茹でだしたんです__!   「何〜!」(心の声)   どうりで固そうなわけです・・・。   だからで目線が痛い訳です。。。 だって自分の行動にその方は 目を丸くしてるんだもんねww   知らないって怖いよね・・・汗   その後、その方が茹で上げた後 ちゃんと茹でてから 美味しく頂きましたけどね・・・笑     いや〜、 フォーの食べ方まじ知らなかったぜ。 (考えればわかるだろ)   目を丸くするなら教えてくれ。。。 知らねーし・・・汗 サーフィンでも、 日々のトレーニングでも 知らないとせっかく行っている事が 「パー」なんてことも・・・。 それは勿体無い。 知識は持っておいて 損はしないですからね。 特に日々のトレーニングは 時間が無いから効率的に 短期間で「サクッ」と行いたい 所ですよね。 では何を、どこを意識するのが 効率的なのか? サーフィンの場合は特に <安定性>が重要になると思います。 ではその安定性を高める為に どうすればいいのかを 後半お届けします。 __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   太平洋の南の海上に 高気圧が停滞しています。   熱帯低気圧は大陸を東へ。   前線の低気圧は北海道を東へ。   日本海側はその前線の低気圧によって サイズが少し出てくれた感じありました。   太平洋側は台風のウネリがまだ 残ってくれて、遊べるエリアが 多かった。   風は低気圧の周りで 少し気になった程度で 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~   太平洋の南にある高気圧は 停滞気味に西へ移動。   北海道の東へ移動した 前線の低気圧はそのまま太平洋側へ。   大陸からは低気圧が日本海側へ。   日本海側はその低気圧の影響で サイズが出てくれそうです。   太平洋側は日本海側から 移動してきた低気圧により ウネリが高まるエリアもありますが、 全体的にはサイズはキープ傾向です。 風はその低気圧の周りで 少し気になりそうですが 全国的には穏やかそうです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は明日も弱めエリアが多そう。   波のサイズは下がりますが、 なんとかキープしてくれそうなので 遊べるエリアが多そうです。   __ 今日の一言 ___   <安定性>を高める為には?   そこはやはり、体幹と 筋肉ではないかと思います。   特に、何をするにも必要になるのは・・・、 筋肉。     その筋肉が低下すると ーーーーーーーーーー ・パドルが遅くなる。   ・テイクオフのプッシュアップが 遅れる。   ・ライディングの初動が遅くなる。   ・ライディングのキレが悪くなる。 ・回避能力が落ちる   ・ドルフィンが疲れる。 ーーーーーーーーーーー   などなどの困難に直面してしまいます。     なので絶対的に必要なのが 『筋肉』   ではその筋肉を効率よく 鍛える為にどこの筋肉を 意識するべきなのか?     それは<2つ>あります。      今日はその1つを紹介。   その筋肉とは・・・、     ・・・。   ・・。   ・。   お尻の筋肉 vvvvvvvvv です。     なぜお尻が必要??   なぜなら、   == 筋力が低下している=動作が遅くなる ==   その下支えしているのが 下半身の大きな筋肉群なんです。   ライディングはもちろん、 パドルでもです。   基本は下半身の筋肉が 安定している事で 上半身が安定してくれる。     支えがあって初めて パドルが効率的になるって事です。 vvvvvvvvvvvvvvvvvv     その為には大きな筋肉がある お尻を鍛えたい所なんです。     スポーツ動作においての基本。 ーーーーーーー 筋力低下が起こった場合・・・、 スポーツ動作では、走る、投げる、 打つなど、様々な動作がありますが、 筋力低下しているという事は、 これらの動作をする際に、 下半身を支えることが 難しくなってしまうです。   グラグラするため、 本来の運動能力が発揮できず、 パフォーマンスが低下する。   そんな現象になる訳です。       なので、お尻を鍛えたいって事です。    お尻は主に 大臀筋(だいでんきん)・中臀筋・小臀筋 という3つの筋肉で構成されています。   その中で1番大きいのはもちろん 大臀筋です。   ヒップアップする為にも 1番重点的に鍛えるべき筋肉も もちろん大臀筋。    なので、その大きな筋肉を 特に意識して日々のトレーニングを 行うことでサーフィン全体も 安定してくれるって訳です。   もし、あまり意識してないな・・・。 って方は勿体無いので、 意識的にも下半身、 特にお尻に意識して日々の陸トレを してみましょう!   今日は長くなってしまったので もう1つの 鍛えるべき筋肉とそして 効率的な陸トレの方法は 明日紹介したいと思います( ´ ▽ ` )/   それではまた明日。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 8.2波予想と【再募集2名のみ】行方不明者が出ました。。。

    ┣☆08/01の波情報┣☆08/02の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   先週ご案内したキャンペーンは 先週の金曜日、29日の23時59分をもって完全終了 のはずでした…しかし!なんと!   行方不明者が2名も出て、2つ「空き」 が出てしまったのです。 申し込みます!と言ったのに、 決済が完了しておらず しかも連絡しても全く返事が返ってこない… そんな「行方不明者」が2名出た関係で この「空いてしまった2つの枠」   実際そのままでもいいんじゃね? って思ったのですが、折角なので 「再度募集」をかけさせて頂きます。 ※2名様のみです、埋まり次第終了です。   特に告知はしません。 このメールのみで終了も言いませんので ページを見れない時点で募集定員は 埋まったと思ってくださいね。 募集終了のご案内が覆ってしまい 申し訳ありません。   どうしても参加を決断できなかったけど やっぱり最短で波に乗りたい! そ んな方は是非なるべく早く この最後の機会に参加してくださいね。 今すぐ最短で波に乗る(2名のみ) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   台風5号のウネリにそのまま 乗っかる形で6号のウネリが 重なっています。   本州は東の海上にある 高気圧に覆われ気味です。   日本海側は本日も厳しい状況が 続きます。   太平洋側は西からのウネリが とても強く、全体的に広がっています。   風は高気圧のお陰で控えめエリアが 多いですが、台風のかかるエリアで 少し気になりました。   ~~【明日の波予想】~~   台風のウネリは続きます。   大陸からは前線と低気圧が 日本海側を東へ移動。   東の高気圧も停滞気味。   日本海側はその前線の低気圧の影響で ウネリが多少上がってくれるの ではないかと思います。   太平洋側は台風のウネリが 残るので西エリアはウネリが 安定してきて、楽しめるエリアが 増えそうです。   風は前線の低気圧の周りで 少し気になりますが、 全国的には穏やかエリアが多そうです。     ☆台風速報☆台風6号   九州の西の海上から北の 大陸へ移動していきます。   西エリア中心に5号のウネリに 続いてキープからUP傾向。   明日には熱帯低気圧に変化します。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は穏やかエリアが多そうです。   波のサイズは西エリア中心に大きめ。   それ以外のエリアは サイズをキープしてくれるかと 思います。     __ 今日の一言 ___ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ 特別なのですがこの2名には ほんとサービスというか 大サービスですね。         「7大特典」をお付けいたします!!!     これは 出血大サービスですよ〜。   な・の・で 忘れてしまったかもなので 特典を振り返っておきますね。   ★特典 01★ ーーーーーーーー 「激込み!でも<波に乗る> たった2つのコツ」 ※データ ーーーーーーーー 混んでる!でも波はいいなぁ。 どうしよう? ここに入るか?それとも移動して波が よくない場所を選ぶか・・・。 この特典を活かして「いい波」に 乗りまくりましょう。   ★特典 02★ ーーーーーーーー 「カレントを制する唯一の方法」 ※データです ーーーーーーーー カレントがわからない・・・泣 って悩みから生まれました。   知っているようで実は知らない「唯一」の方法を 簡単に解説致します。   ★特典 03★ ーーーーーーーー 「たったのこれだけ! 即効性のある<パドル>ノウハウ」 ※データです ーーーーーーーー たったのこれだけ?って思うかも・・・笑 でも、「たったのこれだけ」でパドルが 激変します。その方法を体感ください!   ★特典 04★ ーーーーーーーー スケボートレ編<サークル> ※動画6分25秒 ーーーーーーーー これが出来ると加速がまるで変わります。 スケボーで繰り返し練習しよう!   スケボーをまだ持ってないとは言わせません。 すぐに購入する事をオススメします。   スケボーが陸トレ「最強」だと理解できるはずです。 これを海で活かせれば加速力が爆上がりです。   ★特典 05★ ーーーーーーーー スケボートレ編<フード効果> ※動画 4分6秒 ーーーーーーーー 思っているより 「周りが見えていない」事がよくわかる! 実践したらすぐに「視野の広がり」に驚きます!   この方法実はとても「シンプル」そして すぐに海で結果を出せる方法です。 視野が簡単に広がる「唯一」の方法かも。 ★ 特典06★ ーーーーーーーー 「ほとんどの人が出来ていない!? 海に着いたら<必ず確認>するべき事」 ※音声 9分30秒 ーーーーーーーー この音声を聞けば・・・! 絶対的に足りていなかった <必ず確認>するべき事が まるわかりです! 即実践して海にGO!     ★特典 07★ ーーーーーーーー 「最短で上手くなる為に <最も必要な事>とは!?」 ※音声23分6秒 ーーーーーーーー 今までの経験を詰め込んだ 最も必要な事を 大ボリュームにて公開です! こちらが【7大特典】になります。   繰り返しになりますが 下記ページが見れなくなった時点で すでに募集は終了していますので   迷ってた方は今すぐに 申し込んでくださいね。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 8.1波予想と一週間の総括の日です。

    ┣☆07/31の波情報┣☆08/01の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!    日曜日は総括の日!    今回は公開した 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 方法も含めて振り返りたいと思います。   ※基本波情報をお送りしている時間帯のみ       __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上にある高気圧に 覆われていました。   そして、過ぎた台風からのウネリが 広い範囲に入っています。   日本海側は気圧の変化がないので 落ちついてしまいました。   太平洋側は台風からのウネリが 強く残ってくれたので 広い範囲で遊べていました。   風も高気圧のお陰で 穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   台風からのウネリは十分に 残ってくれて続きそうです。   新たに熱帯低気圧が西にあるので 新たなウネリは出てきそうです。   日本海側はその低気圧と 熱帯低気圧からのウネリが 若干ですが入るかも・・・しれません。   太平洋側は台風のウネリは残るので サイズが大き過ぎたエリアは サイズが少し落ちついてくれて 楽しめるエリアは広がりそうです。   風も高気圧に覆われるので 穏やかエリアが多いですが、 過ぎた熱帯低気圧の周りでは 気になってしまいそうです。   ☆台風速報☆台風5号   九州の西の海上を北へ ゆっくりと進んでいます。   明日には熱帯低気圧に 変わりそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆☆(星4つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が西エリアで気になりそう。 その他のエリアは穏やかそうです。   波のサイズは本日よりは落ち着くので 広いエリアで遊べそうです。   __ 今日の一言 ___    今日は日曜日という事で統括の日!   今週は自分の「ノウハウ」 海に行けなくても「最短」で上手くなる この方法を再度販売する事に付き合って 頂きまして、大変ありがとう ございました。   この総括の日では あくまで、 波情報を配信した分だけを 掲載いたします。   それでは早速、 Vol.  521 一週間の総括の日です。   風はとても穏やかな週でした。   波のサイズはイマイチ 大きくなくでも出来る そんなサイズの週でもありました。     Vol.  522 波の<全体>を観れてるか?? 超・超・炎天下 この時間で 気温は何度あるんだい? って暑さ(熱さ)でして しかもライブ会場が 大広間なので・・・、  直射日光が激ヤバ・・・。   風は少し吹いてましたが 広場は風も来ない・・・。   どうしよう??   そこからの「学び」を サーフィンに繋げてお届けします( ´ ▽ ` )     Vol.  523 公開日決定!【海に行けなくても波に乗る方法】   実は、その間に<コメント>を 数多く頂いていたんです。     そのコメントを紹介します。 ーーーーーーーーーーーー パドルがとにかく進まないです。 アウトに出るとすでにクタクタで帰りたくなります。 また、乗れる波やカレントの判断ができないため、 やたら疲れています。   ーーーー 家でパドル力を付けてたまに行く海で 持続的に楽しめる方法があれば知りたいです。   ーーーー  波をもっとよくみてパワーゾーンを見極める事。 海でしか練習できないと思ってた事から 陸トレの重要さを知ったので、 それだけを意識してもかなりの成長ができそう! 実りのある講座をありがとうございます! ですが、まだまだ知りたい事だらけです^_^   ーーーー テイクオフが遅くて 乗り遅れてしまいます・・・。 また、 立つ時も足が上手く入らず フラついてしまいます。   ーーーー テイクオフが上手くいかない。     ーーーー 足が上手く出ない。 効率的なパドルとテイクオフの仕方が 知りたいです。   ーーーー 乗るタイミングは理屈は分かっているが なかなか乗れない・・・。 数回のパドリングで乗ってる人がいるが、 なぜ簡単に乗れるのか教えて下さい。   ーーーー ドルフィンが上手く出来ずに 押し戻されてしまうんです・・・。   ーーーーーーーーーーー などなどの悩みの <コメント>の数々。。。   これは、ほんの一部なんです。   こんなにも 悩んでいるサーファーがいるのに 日々の忙しさにかまけて 募集をできていませんでしたm(_ _)m   このままではいかんと、 やっとこのメルマガを書いています。   今コメント頂いた事の そのほとんどは 全て解決致します!     その方法が今回公開する 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 方法なんです!      Vol.  524 先着3名限定の申し込みが始まりました。   海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  方法公開致します。   ーーーーーーーーーーーー 暑い夏のうちに上手くなる 【ラストチャンス】です。 ーーーーーーーーーーーー  それではこちらから 先着特典受け取って下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~      Vol.  525 先着特典10名も残りあとわずかです・・・。 ◆◆◆◆◆◆◆◆ 10名限定特典 ◆◆◆◆◆◆◆◆   その【7大特典】として 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★特典 01★ ーーーーーーーー 「激込み!でも「波に乗る」 たった2つのコツ」 ※データ  ーーーーーーーー 混んでる!でも波はいいなぁ。 どうしよう? ここに入るか?それとも移動して波が よくない場所を選ぶか・・・。 この特典を活かして波に乗りまくりましょう。   ★特典 02★ ーーーーーーーー 「カレントを制する唯一の方法」 ※データです ーーーーーーーー  カレントがわからない・・・泣 って悩みから生まれました。 知っているようで実は知らない唯一の方法を 簡単に解説致します。   ★特典 03★ ーーーーーーーー 「たったのこれだけ! 即効性のある<パドル>ノウハウ」 ※データです ーーーーーーーー  たったのこれだけ?って思うかも・・・笑 でも、「たったのこれだけ」でパドルが 激変します。その方法を体感ください!   ★特典 04★ ーーーーーーーー スケボートレ編<サークル> ※動画6分25秒 ーーーーーーーー これが出来ると加速がまるで変わります。 スケボーで繰り返し練習しよう!   スケボーをまだ持ってないとは言わせません。 すぐに購入する事をオススメします。 スケボーが陸トレ最強だと理解できるはずです。 これを海で活かせれば加速力が爆上がりです。   ★特典 05★ ーーーーーーーー スケボートレ編<フード効果> ※動画 4分6秒 ーーーーーーーー 思っているより 「周りが見えていない」事がよくわかる! 実践したらすぐに「視野の広がり」に驚きます!   この方法実はとても「シンプル」そして すぐに海で結果を出せる方法です。 視野が簡単に広がる「唯一」の方法かも。 ★  特典06★ ーーーーーーーー 「ほとんどの人が出来ていない!? 海に着いたら<必ず確認>するべき事」 ※音声 9分30秒 ーーーーーーーー この音声を聞けば・・・! 絶対的に足りていなかった <必ず確認>するべき事が まるわかりです! 即実践して海にGO!   ★特典 07★ ーーーーーーーー 「最短で上手くなる為に <最も必要な事>とは!?」 ※音声23分6秒 ーーーーーーーー 今までの経験を詰め込んだ 最も必要な事を 大ボリュームにて公開です! こちらを【限定特典】として プレゼント致します!  限定特典を一緒にゲットする! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~    Vol.  526 【参加者ゾクゾク】ありがとうございます・・・泣   参加者の声が届いていますので その熱い声をお聞きください! ーーーーーーーーー Mさん:この方法でサーフィンを 思いっきり楽しみたいと思います。   Yさん:早く上手くなりたーい!   Sさん:本気でサーフィン楽しんでいきます! これからよろしくお願いします。   Lさん:リターンして、諦めもがありましたが 上手くなるチャンスが来た!と思っています。 やっと本気で向き合えるチャンスと思っています。 宜しくお願いします!!   Dさん:オフザリップをマスターしたいです!   Kさん:久々に行くと年齢もあり、 なかなか全盛期の様にはいかず・・・。 今回、良い勉強になればと思ってます。 宜しくお願いします!   Tさん:ロングボードをはじめた、 50才の初心者サーファーです。 テイクオフができるくらいの ビギナーですがよろしくお願いします。 ーーーーーーーーー などなど・・・泣 本当にありがとうございます。   【LINEマガジン!土曜日配信分】   久しぶりに好評の 「サーファーへ100の言葉」より 1つお届けしています。   来週は・・・、 久しぶりに陸でゆっくりと 自分と向かい合って というか健康診断とか苦手な 事をしないといけない・・・泣   その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 7.31波予想とサーファーへの100の言葉より

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️    台風からのウネリが予想以上に広い範囲で広がりを見せてくれています🌊🌪    日本海側は落ち着き気味。  明日以降に期待しましょう。    太平洋側はその台風でサイズが上がり過ぎのエリアもあり🌊    風は特に台風のかかるエリアで強めに吹いてしまいました。  ~~~~~~~~~~~~~~~  🌊7月31日(日)全国の波予想🌊    台風の影響は続きます。  南東の海上には高気圧が停滞🌤    日本海側は明日も期待はできなそう。    太平洋側は台風のウネリは残るので今日できなかったエリアも次第に穏やかになって遊べるエリアは増えそうです🏄‍♂️    風はまだ台風のかかるエリアでは強めに吹くので注意しましょう。  ~~~~~~~~~~~~~~~  続いて千葉北🌊情報です。  【7月31日(日)】 潮周り 中潮     満潮 5:24  干潮 12:16  日出   4:47  日没  18:44     波のサイズ  →   ムネ〜カタ前後  風      → 弱 南西より  ウネリの向き → 南 天候 晴    台風からのウネリはキープしてくれそう🏄‍♂️    風は落ち着いてくれそうです🌊  ■■■■■■■■■■■    <出戻りサーファー> エンジョイレベルは    ☆☆☆☆(星4つ)  ■■■■■■■■■■■  サイズはキープ傾向です🌊🏄‍♂️    風は穏やかなので遊べる範囲は広がりそうです🏄‍♀️      ☆台風速報☆台風5号   九州の西の海上を北へ進んでいます。   明日中はまだ警戒が必要ですが そのまま大陸に移動して 低気圧に変わると思われます。   ~~~~~~~~~~~~~~~  🏄‍♂️追伸🏄‍♂️    今回も好評だった  『サーファーへ100の言葉』より😀    🌊トム・ブレイクの言葉🌊    サーフィンは  ☆★☆★☆★☆★☆★☆  人生を導いてくれる  ★☆★☆★☆★☆★☆★  若く、心に希望がある場合はなおさらだ    サーフィン文化創始者の哲学。    サーフィン界の偉大な発明家として知られる。軽量のフィンやカメラの防水を可能にする画期的な発明をし、サーフィンを写真に収める事が出来ると世に広めた偉人。    今現在でもどんどんと進化している技術の元になったのが彼。    若い場合はなおさらとの事ですが、誰しも「今が1番若い」💪    今出来る最善の事をする。それが人生を、そしてサーフィンを進化させてくれるのではないかと😌🌊🏄‍♂️    ~~~~~~~~~~~~~~~  メールマガジンでは  【明日の波予想】と  『サーフィンが楽しくなる』  一言をお届け中🌊登録してね📩  ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7    ※解除はすぐ出来ます。

  • 8.9波予想と第4回初心者レクチャーしてきました。

    ┣☆08/08の波情報┣☆08/09の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   週末に久しぶりに映画を観てきました。   トップガンも見たかったけど 今回は・・・、 <キングダム2> やはり面白いw 漫画も面白いが 「映画だけ」で見ても面白い! 「この物語」だけでも楽しめる ストーリーの作り方に   誰でも楽しめるストーリー作り。   いつも勉強になる。 感性も磨かれるなぁ。 でも個人的にはちょっと 残念だったのが・・・、   テーマ曲が変わってしまってた点 ワンオクロックからミスチルに・・・。   個人的にはワンオクロック大好きなので 映画にもメチャクチャ合っていたから 勿体無いなぁと   でもその方がいいって方も いるんだろうなぁと思う。   やはり誰でも楽しめる 万人にウケるって難しいんだろうなぁ     自分の教える方法・・・、 海に行けなくても最短で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   この方法も、 誰でも、初心者でも楽しめないとって 思っているけど・・・ どうなる事やらですね( ´ ▽ ` )     と言うのも・・・、   今日は初心者レクチャー 「第4回」の結果(?)発表〜www 後半に続く___。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   遥か東へ移動した低気圧と その手前にある高気圧により ウネリは続いています。   また、大陸を東へ移動している 低気圧からのウネリが入るかと思ったのですが 明日にお預けです・・・泣   なので、 日本海側はまだウネリになっていません。   太平洋側は東からのウネリが 入っているエリアがありました。   風は大陸の低気圧へ向かって 強めに吹いたエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~   遥か東の海上の高気圧からの 吹き出しは続きます。   大陸の低気圧からの ウネリが入りはじめそうです。   日本海側はその低気圧からの ウネリが入ってサイズが上がります。   太平洋側は高気圧が東へ 逸れていく方向なので その高気圧からの吹き出しで サイズは上がるかも知れません。   風は大陸の低気圧から 強めに吹くので全国的に 強めエリアが多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が徐々に強まってきます。   波のサイズは東ウネリを受けるエリアで サイズがアップ傾向ですが、 風は気になるので かわすエリアで入りたい所です。      __ 今日の一言 ___   『第4回初心者レクチャー』 してきました〜。   今回はですね、 時間はいつもより遅い時間のスタート。   前回は、「2ヶ月間」も 空いてしまったので 流石に思い出すのに時間が かかった感じありました。   それでやっと、 立つところまでは出来た。     ですが・・・、自分がパドルの 補助をしてなんとか、でした・・・。     では今回は?   結果から言うと・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   膝立ちまで! 一人で出来ました。   全くの素人で、4日目で 一人で立とうとするまでにはなれました。   でももし、 自分のボードじゃなかったら   確実に、そして 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もっと早く立てています 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 実は、彼とのレッスンで 条件があって、   ==== 「先輩から頂いたボードで 上手くなりたい」 ==== との事でしたので、 その条件で行っていたので、 時間がかかったのです。   通常よりも時間が 〜〜〜〜〜〜〜〜 かかりました 〜〜〜〜〜〜〜〜   彼が自分で用意したボードは コストコのソフトボード。   コストコはコストパフォーマンスは いいのですが、安かろう悪かろうなので  「一夏」ならそれでいいと思います。   でもこれからしっかりと 行うのであれば、オススメは出来ないのが 今回よくわかりました。   ですが、彼の条件でOKしたのは、 自分ですから、 そのボードで一人立ちできるまでは 確実にフォローしていきますので ご安心くださいね。   やはり、 <押してもらって立つ>のと、 <自分の力だけで膝立ち>では  もう雲泥の差があります。     自分の力で立てるならあとは、 自信を持って立つ所まで いくだけなので、 後はすぐかと思っています( ´ ▽ ` )   それと レクチャー後にいつも ミーティングをするのですが、 海に行けない時に 陸トレをどれだけ出来るか?なので     そのミーティングで、 陸トレも色々ありますが 1つに集中して行ってほしいので 「その」事だけをやるように話しました。   時間取れれば、プラスでいつもの陸トレも 行ってくれてると思います( ´ ▽ ` )   真面目な方だから 成長が、次回がとても楽しみです。      追伸 ーーーーーーーー なんて言っているうちに 生徒さんが今度は コロナ陽性に・・・。   う〜ん。上手く行かないなぁ・・・。   まあ波瀾万丈ですが、 8月でなんとか 独り立ちさせねば(気合い)   追・追伸 ーーーーーーーー 映画ワンピース<フィルムRED>も 観にいきたんですよね〜。   ワンピースのかなりの 「ファン」なので( ´ ▽ ` )   もし観に行かれた方がいたら、 映画の感想もお待ちしていま〜すww   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 8.8波予想と一週間の総括の日です。

    ┣☆08/07の波情報┣☆08/08の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    日曜日は総括の日!   先週と打って変わって 気温が落ち着いてくれて 過ごしやすかったように感じますが、 また暑くなるので体調管理には 十分に注意しましょう( ´ ▽ ` )/   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線と低気圧は遥か東の海上へ その低気圧からのウネリは続きます。   高気圧も西に消えていきました。   日本海側はウネリは落ち着いています。   太平洋側は低気圧からのウネリは 続いてくれて、高まったエリアも 一部ですがありました。   風は気圧の変化がないので とても穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   遥か東の低気圧からのウネリは 続きます。   本州とその低気圧の間に 高気圧が張り出すので、 太平洋側はウネリが高まってくれる エリアがあるかも・・・。   それとは別に、新たに大陸から 低気圧が移動しています。   その影響で日本海側はウネリに 変わってくれるかもしれません。   風は新たに発生した大陸を移動する 低気圧の影響で強めに吹いてしまう エリアが出るかもしれません。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が一部エリアでは強まってしまうかも。   波のサイズは本日より上がるエリアは ありますので、楽しめるかもですね。     __ 今日の一言 ___   今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  527 一週間の総括の日です。   今週は台風のウネリを 受けたエリアもあり、 広い範囲で遊べていました。   Vol.  528 【再募集2名のみ】行方不明者が出ました。。。    先週ご案内したキャンペーンは 先週の金曜日、   29日の23時59分をもって完全終了 のはずでした… しかし!なんと!   行方不明者が2名も出て、2つ「空き」 が出てしまったのです。 申し込みます!と言ったのに、 決済が完了しておらず しかも連絡しても全く返事が返ってこない… そんな「行方不明者」が2名出た関係で この「空いてしまった2つの枠」 実際そのままでもいいんじゃね? って思ったのですが、折角なので 「再度募集」をかけさせて頂きます。 ※2名様のみです、埋まり次第終了です。   特に告知はしません。 このメールのみで終了も言いませんので ページを見れない時点で募集定員は 埋まったと思ってくださいね。 募集終了のご案内が覆ってしまい 申し訳ありません。   どうしても参加を決断できなかったけど やっぱり最短で波に乗りたい! そ んな方は是非なるべく早く この最後の機会に参加してくださいね。 今すぐ最短で波に乗る(2名のみ) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2   ~~~~~~~~~~~~~~    Vol.  529 安定でもっとも大事な「2つ」筋肉とは?その1   サーフィンの日々のトレーニングで 知らないとせっかく行っている事が 「パー」なんてことも・・・。 それは勿体無い。 知識は持っておいて 損はしないですからね。 特に日々のトレーニングは 時間が無いから効率的に 短期間で「サクッ」と行いたい 所ですよね。 では何を、どこを意識するのが 効率的なのか? サーフィンの場合は特に <安定性>が重要になると思います。 ではその安定性を高める為に どうすればいいのか?     Vol.  530 安定でもっとも大事な「2つ」筋肉とは?その2   昨日の続きで   サーフィンで重要な <安定性>を高める為に必要な == 筋肉 == の話を。  昨日は<お尻>でした。 今回は「もう1つ」とその筋肉を鍛える為  の方法をお届け!     Vol.  531 プロテインを飲んでいる方へ、実は___!   朝起きたら、 いつものルーティーンで EAAを水多めで摂取。   それから朝ごはん( ´ ▽ ` )   そういえば・・・、 あまりプロテインとかの話を していませんでしたね。     プロテインは何をとる?とか EAAの摂取タイミングは? って気になっている生徒さんもいたので、 お届けしようと思います。     Vol.  532 朝活!   基本は<朝>ですよ。 何をするにも朝が一番だと 思っています。 海も朝イチが気持ちいいですよね? ・サンセットが綺麗 ・風が穏やか ・空気も美味しい ・潮がいい(時期によるが) ・暑すぎない などなど。。。 あると思います。 では平日はどうですか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 平日は早起きしてますか? 朝活してますか?? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もししていなかったら・・・。 「勿体無い・・・。」    【LINEマガジン!土曜日配信分】   今回も好評だった  『サーファーへ100の言葉』より 1つお届けです!       来週は・・・、   サーフィン三昧と 行きたい所ですね〜!   初心者レクチャーが のびのびになってしまっているので そろそろ気合い入れて いきたいと思います( ´ ▽ ` )   その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 8.7波予想とサーファーへ100の言葉より

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️   大雨☔️を降らせていた前線と低気圧は東の海上へ。   高気圧は太平洋側を西へゆっくり移動。   日本海側は落ち着き気味です。   太平洋側は東エリア中心ですが 低気圧のウネリが残ってくれていました🌊   風は気圧配置が海上にそれたので穏やかでした。   ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊8月7日(日)全国の波予想🌊   東の海上にある低気圧からのウネリは続きます🌊 日本海側は明日も期待はできなそう。   太平洋側は低気圧からの ウネリが続くのでなんとか サイズをキープして遊べそうです🌊🏄‍♂️   風は明日も弱そうです🏄‍♂️   ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。   【8月7日(日)】 潮周り 長潮 満潮 14:06  干潮 5:52 日出 4:52  日没 18:37   波のサイズ  → ムネ 風      → 弱 南より ウネリの向き → 東 天候 晴   低気圧からのウネリは 続いてくれそう🏄‍♂️   風は落ち着いてくれるので メンツルそうです🌊   ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ サイズはなんとかキープかと🌊🏄‍♂️ 風は穏やかなので 広いレベルの方が遊べそうです🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️ 今回も好評だった 『サーファーへ100の言葉』より😀   🌊キャリー・マリスの言葉🌊   『いい波が割れている朝、ビーチに行くと、この世界も捨てたもんじゃないなって思う事があるんだ。』 ノーベル賞を受賞したサーファー この時の新聞の見出しは <サーファーへノーベル賞を> この時彼はいつものように 波に乗っていたそうです🌊😎   いい波に出会えた時のワクワク感、感動。   コレは何にも変えがたいものですよね🌊🏄‍♂️✨   その出会い🌊を求める。   追求していく事が自分を 変える事になるのですね😆   その出会いの確率を 上げる為にはやはり 『波の観方』の精度を上げたい所です🌊   サーフィンを、人生を楽しむ為に も今よりサーフィンを進化させる 少しの努力をしていこう🏄‍♂️ ~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 8.6波予想と朝活!

    ┣☆08/05の波情報┣☆08/06の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   自分が「よく」活用している 民宿とかってもちろん 出る時間って決まっています。   当たり前ですよね?   基本って チェックインは15:00〜 チェックアウト11:00まで   でも、この民宿は チェックインはフリー(?) チェックアウト10:00まで   民宿に着いて仕事して 待ってると・・・。   嬉しいお知らせが届きます( ´ ▽ ` )   「部屋できたよ〜」 って12:00前に 入れる事もw (この民宿ならではかもw)     でも・・・、 自分が利用している所は 前にも話したのですが、   <シェアハウス>を利用する 事もあります。   そこは基本の イン15:00 アウト11:00   でもある時、海に入って 10:00ぐらいに海から上がって あとは仕事をしていたんです。 (シェアオフィスは自由にできる)   そしたら 11:00前に降りてきたので  チェックアウトしたと思って 部屋を見上げると (部屋が3Fなので)   「・・・!?」   「部屋にまだ洗濯物がほしてある?」   「あれ?」 まだ出ない?     そのままその方は海に入り、 海から上がってきたのが 12:00過ぎぐらい。   それからもまだ部屋にいて、 ゆ〜っくりしてて、 結局出たのが13:00頃・・・。   まあ自分はチェックインは 15:00からなので 構わないと言えば 構わないのですが・・・、   自分の泊まる日にちが == 「間違っていたのか?」 == とドキドキしてしまいました汗 (かなりホッとした) 焦った焦った 早く来すぎるのも、考えものですね。。。 こちとら泊まりだから 楽しみで早起きしてるのに、 なんか心臓に悪いぜ。 と思ったらその方 まだいて、最終的には 17:00位までいたかな?   まあ、部屋以外でくつろぐ分には いいんですけどねw   でも基本は<朝>ですよ。 何をするにも朝が一番だと 思っています。 海も朝イチが気持ちいいですよね? ・サンセットが綺麗 ・風が穏やか ・空気も美味しい ・潮がいい(時期によるが) ・暑すぎない などなど。。。 あると思います。 では平日はどうですか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 平日は早起きしてますか? 朝活してますか?? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もししていなかったら・・・。 「勿体無い・・・。」 なぜ勿体無いかは  後半にお届けしたいと思います。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧は南の海上を西へ。   雨と雷で大きな被害を出していた 前線の低気圧は東の海上へ移動しつつ もう1つの低気圧を連れています。   日本海側はその前線の低気圧の ウネリが若干受けていました。   太平洋側は移動した低気圧からの ウネリを受け、サイズが上がったエリアも。   西に移動した高気圧で穏やかエリアも 目立ちました。   風は低気圧の周りでは強めでしたが それ以外は穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~   高気圧はさらに西の海上へ移動。   前線と低気圧は東へ。   新たに前線になるかは分かりませんが 本州に低気圧が発生しそうなので 雨は続きそうです。   日本海側は低気圧が離れるので ウネリは徐々にダウン傾向です。   太平洋側は低気圧のウネリは 続き、拡大していくかもしれません。   風は新たに発生する低気圧の 周りで気になりそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで少し気になりそうです。   波のサイズは低気圧により 本日より上がるエリアもありますので 楽しめるエリアが増えそうです。   __ 今日の一言 ___    朝は眠い・・・。   その気持ちはよ〜く、 よくよく分かります。   自分も寝るの大好きなんでwww     多分ずっと寝てていいよって 言われたら   36時間ぐらい寝れるかもって ぐらい寝るの好き。   そんな自分が進めるのが 朝活____!   そんな寝るのが好きな 自分でも朝が大事なのは分かってます。     きっとあなたも 分かっていますよね?   分かっているけど・・・。 起きれないんです・・・泣   って事ではないですか?   でも、 海に行くって分かってたら 起きるでしょ。   なんで起きれるの?   楽しいって分かっているから vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv   ワクワクするって 分かっているからですよね( ´ ▽ ` )     でも平日は仕事だし、 朝は寝てたいzzz   そうですよね・・・泣   でも、そこで気合を入れて いつもより1時間、いや30分でも 早く起きる。起きてみる。   そうすると 時が止まって見えます。 ^^^^^^^^^^^   いつもより、30分早く アラームをセット。   そして起きたら、 そのまま2度寝zzz ではなく、足先まで伸びをして 体の隅々まで「空気を入れてあげる」   そうすると まだ頭は寝ているけども 動くと、自然と頭も 起きてくれるもんです( ´ ▽ ` )   そして、早起きした分 いつも出来ない事をしてみる。   例えば、 ストレッチや、陸トレ 読書でもいいし、   やらないと、っと思っていた お勉強でも。   部屋の整理とかでもいいですよね。     朝の30分は 昼間の2時間ぐらいの行動力を 生み出します。     たったの30分・・・。 その差が1年後を全く違うものに させるかもしれませんね( ´ ▽ ` )     自分の教えるサーフィンノウハウも 1日たったの30分ぐらいのもんです。   それで、今サーフィンが楽しくて 楽しくて仕方がないwww   なので、特に ーー 朝 ーー   <面倒でも動く>そうすると いつもの倍以上の事が出来て、 しかも頭もスッキリ、 そしてリラックスもできると思います。 なので ====== まずは1週間 ====== 試しに30分から『朝活』を 始めてみませんか?   それでも合わないって場合は やめていいと思うんです。   「合う合わない」って誰しもありますからね。   でも、やる前から 「それはちょっとNGだな・・・。」 なんて勿体無いですよね。   ■ ■ ■ ■ ■ ■  何事にもチャレンジ! ■ ■ ■ ■ ■ ■    サーフィンでも、 出来るかわからないけどやってみる!   それが大事だったり。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜   でもそれには、 地道な陸トレ、イメトレが 必須だったりします。     なので、まずは30分を1週間。 そしていつの間にか『継続』している___。     そんなちょっとした事から <進化>と<成長>につながるかもですね。   それが、サーフィンをも進化させる<秘訣>   だったりするかも( ´∀`)   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 8.5波予想とプロテインを飲んでいる方へ、実は___!

      ┣☆08/04の波情報┣☆08/05の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします。 雨、カミナリ大丈夫でしたか? 昨日は東北、今日は関東と。。。 今日はまさかの「カミナリ」で 起きるとは・・・。   基本エアコンはつけないので 窓を開けて寝ているので いつもは少し暑いけど   水枕を使って「ヒンヤリ」なので 朝まで「グッスリ」です( ´ ▽ ` )   でも・・・、 今日は違いましたね。   水枕をするとなんかいつもより ヒンヤリ度が強くて、 かけている「ブランケット」で 包まって寝てました・・・。 (水枕やめたらいいのに)   どうやら大気が、気温が 下がっていたようですね。     夜中は暑かった気がしますが 4時ぐらいには (寝たのがこの時間に・・・) 大気がすでに「ヒンヤリ」   窓を開けて寝ていたので 6時すぎにはダイレクトに 「カミナリ」の<音>で起こされると・・・。   ある意味 スッキリと起きれました・・・w   カミナリは苦手な方ではないんですが 今日のカミナリは大きく、 しかも近かったですね・・・汗     まあそうじゃなかったら 確実に8時ぐらいまで寝てたな・・・。 (寝坊大好きですw)     朝起きたら、 いつものルーティーンで EAAを水多めで摂取。   それから朝ごはん( ´ ▽ ` )   そういえば・・・、 あまりプロテインとかの話を していませんでしたね。     プロテインは何をとる?とか EAAの摂取タイミングは? って気になっている生徒さんもいたので、  後半にお届けしたいと思います。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   日本海側から移動してきた 前線を伴う低気圧が南下した影響で 関東エリアで大雨に。   南の海上の高気圧は さらに西へ移動。   日本海側はその低気圧からの ウネリが出てくれて、 サイズがあるエリアも。   太平洋側もその低気圧からの ウネリを若干受け始めて いたエリアも。   全体的には高気圧により ウネリは抑えられてしまいました。   風も全国的には穏やかエリアが 多かった。   ~~【明日の波予想】~~   前線の低気圧は東の海上へ 逸れていきます。   ですが、まだ尾を引いているので 明日いっぱいは雨が気になりそう。   日本海側は低気圧の移動に 伴ってサイズは落ち着いて しまいそうです。   太平洋側は東へ移動した 低気圧からのウネリが 入り始めてくれそうなので サイズは上がるエリアも出そうです。   風は気圧が離れるので 落ち着くエリアが多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は弱めエリアが多そうです。   波のサイズは本日より上がるエリアが 出てくれて、その為、遊べるエリアが 増えそうです。   __ 今日の一言 ___     自分が摂取しているのは 「試し」で始めた、 ーーー EAA ーーー   そして、 夜の「間食」に何かないかな? と考えたのが ====== プロテイン ====== です。     EAAを始めたのは、 朝の筋肉分解を防ぐ為 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 朝はお腹が減っていますよね?   って事は体内でも同じ現象が 起こっているって事です。   体内でもお腹が減って 折角付けた筋肉が分解してしまいます。 (常に分解と合成を繰り返している)   なのでその分解をすぐに 制御する為に   朝起きたらまずはEAAを摂取。   プロテインではなく EAAなのは、 吸収が早いから 〜〜〜〜〜〜〜 です。     プロテインはタンパク質なので アミノ酸に分解しないといけないから 時間がかかる。   でも、EAAはアミノ酸なので、 分解する手間がなく、体に吸収される ので朝に摂取しています。   ただ、当たり前ですが、 過剰摂取はアミノ酸を代謝する 肝臓や腎臓に負担がかかるため 注意が必要。      そして、 プロテインを始めたのは・・・、   自分、夜の間食が ーーーーーーー 大好きなんです ーーーーーーー   頭が働くって意味も 込めてですが 甘いのが大好きだったり   寝る前まで 「ピーナッツチョコ」とか、 「かりんとう」とか ボリボリしながら   仕事している事が多かったので   これ、結構無駄じゃね?って 思い始めてから それに変わる<何か>が ないかと思って始めたのが   プロテイン vvvvvvvvvvv     そしてそれにより 寝ている間も筋肉の分解を 抑制してくれるという プラスの効果が______!   プロテインはもちろん 甘いチョコレート味で( ´ ▽ ` )   プロテインの体内での 吸収速度はホエイプロテインで 1〜2時間 カゼイン、ソイプロテインで その3〜4倍って事ですので   夜に摂取するなら ソイとかのがいいのかと。     自分は体内にプラスで入るものなので どちらでも同じかと思っていますけどね。   でも、それ以外では <EAA>も<プロテイン>も 摂取してません。 ^^^^^^^     普通、筋トレ後とか 筋トレ中とかも摂らないの?   って思いますが、あくまで 動いていない時に(寝ている) 分解させるのが勿体無いな。 って思いで始めたので( ´ ▽ ` )   なので、筋トレ後や筋トレ前なんかは 白米や納豆、豆腐、牛乳、チーズ などなどから主に摂取する ようにしています。     あくまで、メインは普通の食材から タンパク質を摂って 摂れない時間帯に助けてもらう って感じで活用しています。   筋肉は衰えます。 でも、何歳からでも 筋肉はつくので、そのついた 筋肉を無駄に分解させるなんて 勿体無いじゃないですか?   なので効率よく取り入れて でも過剰にはならずにと考えて 行くのがいいのかなと思っています。   それが、サーフィンを長く続ける 長く楽しめるコツにも繋がるかと 思っているので( ^ω^ )     それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 8.4波予想と安定でもっとも大事な「2つ」筋肉とは?その2

    ┣☆08/03の波情報┣☆08/04の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   まさかの事件がありました・・・。   いつもよく泊まる民宿。   その民宿でまさかの事件。   よく泊まりに来るから、 自分専用の上履き(サンダル)を 用意しているんですね。   夏っぽいクロックス(古い?)   普通「民宿」って 赤とかの民宿特有の サンダルじゃないですか (それはそれで味がある)   でも今のご時世(コロナ) なので、極力自分のものは 自分でと思い持参する事にしました。   そしたら絶対に別の方が 履くなんてあり得ないでしょ?   でも・・・、 そのサンダルが 海に行って、帰ってきたら・・・。   無くなっているんです!     何〜!?     更衣室に置いていたサンダルが__。   普通民宿で民宿のサンダル以外が あったら履くかい?   あなただったら 絶対に履かないですよね?   お気に入りだったのに〜泣   この日は職人さんが たくさんいたなぁ。   って目を光らせていたら・・・。   職人さんが出たり入ったり しているうちに なぜかありましたよ。   しかも玄関に・・・。 外ばきになっとるし・・・怒     誰が履いていたかは 分かりませんが、 見つかって「ホッ」としています。     思いっきり洗って、除菌して 復活!     でも・・・、更衣室にあったサンダルを 外で履くって悪意しかないですよね?   「これいいな〜」 的な発想だよね・・・怒 色々な人がいるよね・・・。 こわいこわい・・・。   自分の身は自分で守る のも必要って事ですね(そう言う問題か?)     ほんとこの「民宿」にいると 刺激があって(無駄に) 楽しいですw     今日は昨日の続きで サーフィンで重要な <安定性>を高める為に必要な == 筋肉 == の話を。 昨日は<お尻>でした。 今日は「もう1つ」とその筋肉を鍛える為 の方法を後半お届けします。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   本州の東の海上には低気圧が 数個あり、ウネリが若干ですが 出てくれています。   大陸から移動している 前線の低気圧が日本海側から 太平洋側へ移動。   太平洋の南にある高気圧は ゆっくりと西へ。   日本海側は前線の低気圧からの ウネリが若干出てくれました。   太平洋側は台風のウネリが 弱まりながらも残ったエリアがありました。   風は高気圧のお陰で 控えめエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   南の海上の高気圧は西へ ゆっくりと移動。   前線の低気圧と大陸からの 低気圧は太平洋側へ。   日本海側はその低気圧の 移動によりウネリが 上向いてくれそうです。   太平洋側は前線の低気圧によって 北エリア中心にですがこちらも 少しサイズが上がってくれそうです。   その他のエリアは今日のウネリを なんとかキープしてくれるかと思います。   風は明日も全国的に 穏やかエリアが多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は全国的に弱めでしょう。   波のサイズは一部エリアは上向きますが 高気圧の影響があるので キープ傾向がほとんどかと思います。   __ 今日の一言 ___   <安定>の為のもう「1つ」の筋肉は これは当たり前ですが、   ======= ハムストリング ======= です。     これは知っているよね?   太ももの「大きな」筋肉です。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv     昨日もお伝えしましたが、 上半身を安定させる為の 下支えしているのが 下半身の大きな筋肉群。     基本は下半身の筋肉が 安定している事で 上半身が安定してくれる。     なので<お尻>と<太もも>の筋肉を 付ける事がサーフィンを <安定>へと導くって事です。     そして、肝心の === 鍛え方 === は・・・、   自分が教える 【テイクオフトレ】が 「1番」いいのですがw       ここではそのさわりとして ーーーーーー スクワット ーーーーーー を解説。   ただスクワットをするだけでも もちろん効きますが、     特に意識したいのは 裏ももです。   その裏ももを鍛えれば鍛える分 安定します。     ライディングの安定に ======== 直結します。 ======== そのスクワットの やり方が間違ってしまうって 事が多々あるので、   筋肉を触りながら 一度ゆっくり行ってみてください。   まずは太ももの前側を触って 一度スクワット。   それから ハムストリング(裏もも)を 触りながらスクワット。     そうすると、どのぐらい 屈むかで裏ももに 力が入っているのがわかる・・・!   スクワットで徐々に 太モモを落として行くと、   モモの前側から後ろ側へ力の入り具合が 移るのがわかるかと   前モモの力が抜ける=裏ももが効き始める。   そして、その姿勢から 前を向けば・・・、   ライディングの姿勢なんです!   その姿勢をキープできるか? 波に乗っているイメージで スクワットして鍛えていきましょう!     イメトレ兼陸トレです。 ーーーーーーーーーー そして一緒に行って欲しいのが、 ストレッチ。   一緒にと言っても同じ時にではなく、 筋肉をつける為に、サーフィンを 楽しむ為に必要って事です。   ストレッチで<股関節>を柔らかくする事で 上手に、ハムストリングと大臀筋などの 筋肉を有効的に使う事ができます。   お尻、裏モモを意識した スクワットと一緒にその周りの ストレッチを行って、   サーフィンに必要な<安定>を 手に入れていきましょう!   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 8.3波予想と安定でもっとも大事な「2つ」筋肉とは?その1

    ┣☆08/02の波情報┣☆08/03の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   なんだかんだでメルマガを 書くのが久しぶりに感じます( ´ ▽ ` )   今日からは今まで以上に 気合を入れてお届けしていきますので お楽しみ下さいね。   ※購入者の方は【購入者通信】の 登録をお忘れなくお願いします!   教材はこのメルマガとは別で お届けしていきますので!     本当に全く関係のない 話なんですが・・・、   この間ライブで、 ショッピングモールに行った時に <食べ放題>で手っ取り早く 済ませたんです。 その中で麺系、ご飯系が 沢山ある食べ放題でして   ガパオライスの作り方とか 麺もうどん、蕎麦、ラーメンと そして「フォー」まである。 (もちろんカレーも数種類)   フォーとは・・・、 ベトナム料理で使われる 平たいライスヌードルの事。 (知ってるよねw)   「フォー」って自分で作って 食べた事がなかったので 食べることにしたんですよ。   ザルに乗っかっている「フォー」   箸で掴んだら なんか固そう・・・。   でもそのままお椀に入れて、 薬味入れて他に何か取ろうかな〜。   なんて思っていたんです。   そしたら、隣の方の 視線がやけに気になる・・・。 「?」   まあいいやと次の食べ物を 観ていると、   その方も「フォー」を 取りだしたんです。   そして、自分と違い 茹でだしたんです__!   「何〜!」(心の声)   どうりで固そうなわけです・・・。   だからで目線が痛い訳です。。。 だって自分の行動にその方は 目を丸くしてるんだもんねww   知らないって怖いよね・・・汗   その後、その方が茹で上げた後 ちゃんと茹でてから 美味しく頂きましたけどね・・・笑     いや〜、 フォーの食べ方まじ知らなかったぜ。 (考えればわかるだろ)   目を丸くするなら教えてくれ。。。 知らねーし・・・汗 サーフィンでも、 日々のトレーニングでも 知らないとせっかく行っている事が 「パー」なんてことも・・・。 それは勿体無い。 知識は持っておいて 損はしないですからね。 特に日々のトレーニングは 時間が無いから効率的に 短期間で「サクッ」と行いたい 所ですよね。 では何を、どこを意識するのが 効率的なのか? サーフィンの場合は特に <安定性>が重要になると思います。 ではその安定性を高める為に どうすればいいのかを 後半お届けします。 __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   太平洋の南の海上に 高気圧が停滞しています。   熱帯低気圧は大陸を東へ。   前線の低気圧は北海道を東へ。   日本海側はその前線の低気圧によって サイズが少し出てくれた感じありました。   太平洋側は台風のウネリがまだ 残ってくれて、遊べるエリアが 多かった。   風は低気圧の周りで 少し気になった程度で 穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~   太平洋の南にある高気圧は 停滞気味に西へ移動。   北海道の東へ移動した 前線の低気圧はそのまま太平洋側へ。   大陸からは低気圧が日本海側へ。   日本海側はその低気圧の影響で サイズが出てくれそうです。   太平洋側は日本海側から 移動してきた低気圧により ウネリが高まるエリアもありますが、 全体的にはサイズはキープ傾向です。 風はその低気圧の周りで 少し気になりそうですが 全国的には穏やかそうです。     という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は明日も弱めエリアが多そう。   波のサイズは下がりますが、 なんとかキープしてくれそうなので 遊べるエリアが多そうです。   __ 今日の一言 ___   <安定性>を高める為には?   そこはやはり、体幹と 筋肉ではないかと思います。   特に、何をするにも必要になるのは・・・、 筋肉。     その筋肉が低下すると ーーーーーーーーーー ・パドルが遅くなる。   ・テイクオフのプッシュアップが 遅れる。   ・ライディングの初動が遅くなる。   ・ライディングのキレが悪くなる。 ・回避能力が落ちる   ・ドルフィンが疲れる。 ーーーーーーーーーーー   などなどの困難に直面してしまいます。     なので絶対的に必要なのが 『筋肉』   ではその筋肉を効率よく 鍛える為にどこの筋肉を 意識するべきなのか?     それは<2つ>あります。      今日はその1つを紹介。   その筋肉とは・・・、     ・・・。   ・・。   ・。   お尻の筋肉 vvvvvvvvv です。     なぜお尻が必要??   なぜなら、   == 筋力が低下している=動作が遅くなる ==   その下支えしているのが 下半身の大きな筋肉群なんです。   ライディングはもちろん、 パドルでもです。   基本は下半身の筋肉が 安定している事で 上半身が安定してくれる。     支えがあって初めて パドルが効率的になるって事です。 vvvvvvvvvvvvvvvvvv     その為には大きな筋肉がある お尻を鍛えたい所なんです。     スポーツ動作においての基本。 ーーーーーーー 筋力低下が起こった場合・・・、 スポーツ動作では、走る、投げる、 打つなど、様々な動作がありますが、 筋力低下しているという事は、 これらの動作をする際に、 下半身を支えることが 難しくなってしまうです。   グラグラするため、 本来の運動能力が発揮できず、 パフォーマンスが低下する。   そんな現象になる訳です。       なので、お尻を鍛えたいって事です。    お尻は主に 大臀筋(だいでんきん)・中臀筋・小臀筋 という3つの筋肉で構成されています。   その中で1番大きいのはもちろん 大臀筋です。   ヒップアップする為にも 1番重点的に鍛えるべき筋肉も もちろん大臀筋。    なので、その大きな筋肉を 特に意識して日々のトレーニングを 行うことでサーフィン全体も 安定してくれるって訳です。   もし、あまり意識してないな・・・。 って方は勿体無いので、 意識的にも下半身、 特にお尻に意識して日々の陸トレを してみましょう!   今日は長くなってしまったので もう1つの 鍛えるべき筋肉とそして 効率的な陸トレの方法は 明日紹介したいと思います( ´ ▽ ` )/   それではまた明日。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 8.2波予想と【再募集2名のみ】行方不明者が出ました。。。

    ┣☆08/01の波情報┣☆08/02の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   先週ご案内したキャンペーンは 先週の金曜日、29日の23時59分をもって完全終了 のはずでした…しかし!なんと!   行方不明者が2名も出て、2つ「空き」 が出てしまったのです。 申し込みます!と言ったのに、 決済が完了しておらず しかも連絡しても全く返事が返ってこない… そんな「行方不明者」が2名出た関係で この「空いてしまった2つの枠」   実際そのままでもいいんじゃね? って思ったのですが、折角なので 「再度募集」をかけさせて頂きます。 ※2名様のみです、埋まり次第終了です。   特に告知はしません。 このメールのみで終了も言いませんので ページを見れない時点で募集定員は 埋まったと思ってくださいね。 募集終了のご案内が覆ってしまい 申し訳ありません。   どうしても参加を決断できなかったけど やっぱり最短で波に乗りたい! そ んな方は是非なるべく早く この最後の機会に参加してくださいね。 今すぐ最短で波に乗る(2名のみ) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   台風5号のウネリにそのまま 乗っかる形で6号のウネリが 重なっています。   本州は東の海上にある 高気圧に覆われ気味です。   日本海側は本日も厳しい状況が 続きます。   太平洋側は西からのウネリが とても強く、全体的に広がっています。   風は高気圧のお陰で控えめエリアが 多いですが、台風のかかるエリアで 少し気になりました。   ~~【明日の波予想】~~   台風のウネリは続きます。   大陸からは前線と低気圧が 日本海側を東へ移動。   東の高気圧も停滞気味。   日本海側はその前線の低気圧の影響で ウネリが多少上がってくれるの ではないかと思います。   太平洋側は台風のウネリが 残るので西エリアはウネリが 安定してきて、楽しめるエリアが 増えそうです。   風は前線の低気圧の周りで 少し気になりますが、 全国的には穏やかエリアが多そうです。     ☆台風速報☆台風6号   九州の西の海上から北の 大陸へ移動していきます。   西エリア中心に5号のウネリに 続いてキープからUP傾向。   明日には熱帯低気圧に変化します。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は穏やかエリアが多そうです。   波のサイズは西エリア中心に大きめ。   それ以外のエリアは サイズをキープしてくれるかと 思います。     __ 今日の一言 ___ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ 特別なのですがこの2名には ほんとサービスというか 大サービスですね。         「7大特典」をお付けいたします!!!     これは 出血大サービスですよ〜。   な・の・で 忘れてしまったかもなので 特典を振り返っておきますね。   ★特典 01★ ーーーーーーーー 「激込み!でも<波に乗る> たった2つのコツ」 ※データ ーーーーーーーー 混んでる!でも波はいいなぁ。 どうしよう? ここに入るか?それとも移動して波が よくない場所を選ぶか・・・。 この特典を活かして「いい波」に 乗りまくりましょう。   ★特典 02★ ーーーーーーーー 「カレントを制する唯一の方法」 ※データです ーーーーーーーー カレントがわからない・・・泣 って悩みから生まれました。   知っているようで実は知らない「唯一」の方法を 簡単に解説致します。   ★特典 03★ ーーーーーーーー 「たったのこれだけ! 即効性のある<パドル>ノウハウ」 ※データです ーーーーーーーー たったのこれだけ?って思うかも・・・笑 でも、「たったのこれだけ」でパドルが 激変します。その方法を体感ください!   ★特典 04★ ーーーーーーーー スケボートレ編<サークル> ※動画6分25秒 ーーーーーーーー これが出来ると加速がまるで変わります。 スケボーで繰り返し練習しよう!   スケボーをまだ持ってないとは言わせません。 すぐに購入する事をオススメします。   スケボーが陸トレ「最強」だと理解できるはずです。 これを海で活かせれば加速力が爆上がりです。   ★特典 05★ ーーーーーーーー スケボートレ編<フード効果> ※動画 4分6秒 ーーーーーーーー 思っているより 「周りが見えていない」事がよくわかる! 実践したらすぐに「視野の広がり」に驚きます!   この方法実はとても「シンプル」そして すぐに海で結果を出せる方法です。 視野が簡単に広がる「唯一」の方法かも。 ★ 特典06★ ーーーーーーーー 「ほとんどの人が出来ていない!? 海に着いたら<必ず確認>するべき事」 ※音声 9分30秒 ーーーーーーーー この音声を聞けば・・・! 絶対的に足りていなかった <必ず確認>するべき事が まるわかりです! 即実践して海にGO!     ★特典 07★ ーーーーーーーー 「最短で上手くなる為に <最も必要な事>とは!?」 ※音声23分6秒 ーーーーーーーー 今までの経験を詰め込んだ 最も必要な事を 大ボリュームにて公開です! こちらが【7大特典】になります。   繰り返しになりますが 下記ページが見れなくなった時点で すでに募集は終了していますので   迷ってた方は今すぐに 申し込んでくださいね。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 8.1波予想と一週間の総括の日です。

    ┣☆07/31の波情報┣☆08/01の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!    日曜日は総括の日!    今回は公開した 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 方法も含めて振り返りたいと思います。   ※基本波情報をお送りしている時間帯のみ       __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東の海上にある高気圧に 覆われていました。   そして、過ぎた台風からのウネリが 広い範囲に入っています。   日本海側は気圧の変化がないので 落ちついてしまいました。   太平洋側は台風からのウネリが 強く残ってくれたので 広い範囲で遊べていました。   風も高気圧のお陰で 穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   台風からのウネリは十分に 残ってくれて続きそうです。   新たに熱帯低気圧が西にあるので 新たなウネリは出てきそうです。   日本海側はその低気圧と 熱帯低気圧からのウネリが 若干ですが入るかも・・・しれません。   太平洋側は台風のウネリは残るので サイズが大き過ぎたエリアは サイズが少し落ちついてくれて 楽しめるエリアは広がりそうです。   風も高気圧に覆われるので 穏やかエリアが多いですが、 過ぎた熱帯低気圧の周りでは 気になってしまいそうです。   ☆台風速報☆台風5号   九州の西の海上を北へ ゆっくりと進んでいます。   明日には熱帯低気圧に 変わりそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆☆(星4つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が西エリアで気になりそう。 その他のエリアは穏やかそうです。   波のサイズは本日よりは落ち着くので 広いエリアで遊べそうです。   __ 今日の一言 ___    今日は日曜日という事で統括の日!   今週は自分の「ノウハウ」 海に行けなくても「最短」で上手くなる この方法を再度販売する事に付き合って 頂きまして、大変ありがとう ございました。   この総括の日では あくまで、 波情報を配信した分だけを 掲載いたします。   それでは早速、 Vol.  521 一週間の総括の日です。   風はとても穏やかな週でした。   波のサイズはイマイチ 大きくなくでも出来る そんなサイズの週でもありました。     Vol.  522 波の<全体>を観れてるか?? 超・超・炎天下 この時間で 気温は何度あるんだい? って暑さ(熱さ)でして しかもライブ会場が 大広間なので・・・、  直射日光が激ヤバ・・・。   風は少し吹いてましたが 広場は風も来ない・・・。   どうしよう??   そこからの「学び」を サーフィンに繋げてお届けします( ´ ▽ ` )     Vol.  523 公開日決定!【海に行けなくても波に乗る方法】   実は、その間に<コメント>を 数多く頂いていたんです。     そのコメントを紹介します。 ーーーーーーーーーーーー パドルがとにかく進まないです。 アウトに出るとすでにクタクタで帰りたくなります。 また、乗れる波やカレントの判断ができないため、 やたら疲れています。   ーーーー 家でパドル力を付けてたまに行く海で 持続的に楽しめる方法があれば知りたいです。   ーーーー  波をもっとよくみてパワーゾーンを見極める事。 海でしか練習できないと思ってた事から 陸トレの重要さを知ったので、 それだけを意識してもかなりの成長ができそう! 実りのある講座をありがとうございます! ですが、まだまだ知りたい事だらけです^_^   ーーーー テイクオフが遅くて 乗り遅れてしまいます・・・。 また、 立つ時も足が上手く入らず フラついてしまいます。   ーーーー テイクオフが上手くいかない。     ーーーー 足が上手く出ない。 効率的なパドルとテイクオフの仕方が 知りたいです。   ーーーー 乗るタイミングは理屈は分かっているが なかなか乗れない・・・。 数回のパドリングで乗ってる人がいるが、 なぜ簡単に乗れるのか教えて下さい。   ーーーー ドルフィンが上手く出来ずに 押し戻されてしまうんです・・・。   ーーーーーーーーーーー などなどの悩みの <コメント>の数々。。。   これは、ほんの一部なんです。   こんなにも 悩んでいるサーファーがいるのに 日々の忙しさにかまけて 募集をできていませんでしたm(_ _)m   このままではいかんと、 やっとこのメルマガを書いています。   今コメント頂いた事の そのほとんどは 全て解決致します!     その方法が今回公開する 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 方法なんです!      Vol.  524 先着3名限定の申し込みが始まりました。   海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  方法公開致します。   ーーーーーーーーーーーー 暑い夏のうちに上手くなる 【ラストチャンス】です。 ーーーーーーーーーーーー  それではこちらから 先着特典受け取って下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~      Vol.  525 先着特典10名も残りあとわずかです・・・。 ◆◆◆◆◆◆◆◆ 10名限定特典 ◆◆◆◆◆◆◆◆   その【7大特典】として 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★特典 01★ ーーーーーーーー 「激込み!でも「波に乗る」 たった2つのコツ」 ※データ  ーーーーーーーー 混んでる!でも波はいいなぁ。 どうしよう? ここに入るか?それとも移動して波が よくない場所を選ぶか・・・。 この特典を活かして波に乗りまくりましょう。   ★特典 02★ ーーーーーーーー 「カレントを制する唯一の方法」 ※データです ーーーーーーーー  カレントがわからない・・・泣 って悩みから生まれました。 知っているようで実は知らない唯一の方法を 簡単に解説致します。   ★特典 03★ ーーーーーーーー 「たったのこれだけ! 即効性のある<パドル>ノウハウ」 ※データです ーーーーーーーー  たったのこれだけ?って思うかも・・・笑 でも、「たったのこれだけ」でパドルが 激変します。その方法を体感ください!   ★特典 04★ ーーーーーーーー スケボートレ編<サークル> ※動画6分25秒 ーーーーーーーー これが出来ると加速がまるで変わります。 スケボーで繰り返し練習しよう!   スケボーをまだ持ってないとは言わせません。 すぐに購入する事をオススメします。 スケボーが陸トレ最強だと理解できるはずです。 これを海で活かせれば加速力が爆上がりです。   ★特典 05★ ーーーーーーーー スケボートレ編<フード効果> ※動画 4分6秒 ーーーーーーーー 思っているより 「周りが見えていない」事がよくわかる! 実践したらすぐに「視野の広がり」に驚きます!   この方法実はとても「シンプル」そして すぐに海で結果を出せる方法です。 視野が簡単に広がる「唯一」の方法かも。 ★  特典06★ ーーーーーーーー 「ほとんどの人が出来ていない!? 海に着いたら<必ず確認>するべき事」 ※音声 9分30秒 ーーーーーーーー この音声を聞けば・・・! 絶対的に足りていなかった <必ず確認>するべき事が まるわかりです! 即実践して海にGO!   ★特典 07★ ーーーーーーーー 「最短で上手くなる為に <最も必要な事>とは!?」 ※音声23分6秒 ーーーーーーーー 今までの経験を詰め込んだ 最も必要な事を 大ボリュームにて公開です! こちらを【限定特典】として プレゼント致します!  限定特典を一緒にゲットする! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~    Vol.  526 【参加者ゾクゾク】ありがとうございます・・・泣   参加者の声が届いていますので その熱い声をお聞きください! ーーーーーーーーー Mさん:この方法でサーフィンを 思いっきり楽しみたいと思います。   Yさん:早く上手くなりたーい!   Sさん:本気でサーフィン楽しんでいきます! これからよろしくお願いします。   Lさん:リターンして、諦めもがありましたが 上手くなるチャンスが来た!と思っています。 やっと本気で向き合えるチャンスと思っています。 宜しくお願いします!!   Dさん:オフザリップをマスターしたいです!   Kさん:久々に行くと年齢もあり、 なかなか全盛期の様にはいかず・・・。 今回、良い勉強になればと思ってます。 宜しくお願いします!   Tさん:ロングボードをはじめた、 50才の初心者サーファーです。 テイクオフができるくらいの ビギナーですがよろしくお願いします。 ーーーーーーーーー などなど・・・泣 本当にありがとうございます。   【LINEマガジン!土曜日配信分】   久しぶりに好評の 「サーファーへ100の言葉」より 1つお届けしています。   来週は・・・、 久しぶりに陸でゆっくりと 自分と向かい合って というか健康診断とか苦手な 事をしないといけない・・・泣   その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 7.31波予想とサーファーへの100の言葉より

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️    台風からのウネリが予想以上に広い範囲で広がりを見せてくれています🌊🌪    日本海側は落ち着き気味。  明日以降に期待しましょう。    太平洋側はその台風でサイズが上がり過ぎのエリアもあり🌊    風は特に台風のかかるエリアで強めに吹いてしまいました。  ~~~~~~~~~~~~~~~  🌊7月31日(日)全国の波予想🌊    台風の影響は続きます。  南東の海上には高気圧が停滞🌤    日本海側は明日も期待はできなそう。    太平洋側は台風のウネリは残るので今日できなかったエリアも次第に穏やかになって遊べるエリアは増えそうです🏄‍♂️    風はまだ台風のかかるエリアでは強めに吹くので注意しましょう。  ~~~~~~~~~~~~~~~  続いて千葉北🌊情報です。  【7月31日(日)】 潮周り 中潮     満潮 5:24  干潮 12:16  日出   4:47  日没  18:44     波のサイズ  →   ムネ〜カタ前後  風      → 弱 南西より  ウネリの向き → 南 天候 晴    台風からのウネリはキープしてくれそう🏄‍♂️    風は落ち着いてくれそうです🌊  ■■■■■■■■■■■    <出戻りサーファー> エンジョイレベルは    ☆☆☆☆(星4つ)  ■■■■■■■■■■■  サイズはキープ傾向です🌊🏄‍♂️    風は穏やかなので遊べる範囲は広がりそうです🏄‍♀️      ☆台風速報☆台風5号   九州の西の海上を北へ進んでいます。   明日中はまだ警戒が必要ですが そのまま大陸に移動して 低気圧に変わると思われます。   ~~~~~~~~~~~~~~~  🏄‍♂️追伸🏄‍♂️    今回も好評だった  『サーファーへ100の言葉』より😀    🌊トム・ブレイクの言葉🌊    サーフィンは  ☆★☆★☆★☆★☆★☆  人生を導いてくれる  ★☆★☆★☆★☆★☆★  若く、心に希望がある場合はなおさらだ    サーフィン文化創始者の哲学。    サーフィン界の偉大な発明家として知られる。軽量のフィンやカメラの防水を可能にする画期的な発明をし、サーフィンを写真に収める事が出来ると世に広めた偉人。    今現在でもどんどんと進化している技術の元になったのが彼。    若い場合はなおさらとの事ですが、誰しも「今が1番若い」💪    今出来る最善の事をする。それが人生を、そしてサーフィンを進化させてくれるのではないかと😌🌊🏄‍♂️    ~~~~~~~~~~~~~~~  メールマガジンでは  【明日の波予想】と  『サーフィンが楽しくなる』  一言をお届け中🌊登録してね📩  ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7    ※解除はすぐ出来ます。