ticker
海に行けなくても波に乗る方法公開中
┣☆07/29の波情報┣☆07/30の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 本日23:59まで参加して波に乗る ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ 40代の方、 50代、60代の方と 参加を決めてくれた生徒の方からの 素敵な意気込みが届きました。 みなさんの熱い思いが伝わってきて、 この教材を作って本当に良かったと思っています。 その『参加者の声』は 後半すぐにお届けしますね! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上にある高気圧からの ウネリは続きます。 台風に変わった低気圧からの ウネリも入り始めました! 日本海側は落ち着き気味です。 太平洋側は弱い東ウネリを 受けつつ、台風からのウネリで 広い範囲で遊べていました。 台風からの風が少し気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 西エリアは台風の影響が強く出ます。 本州は、広く高気圧に覆われそうです。 日本海側は明日も安定気味。 太平洋側は西エリア中心ですが 台風の影響がかなり広がりそうです。 風は西エリア中心に強めに 吹いてしまいそうです。 ☆台風速報☆台風5号 昨日の夜に発生した台風 ソングダー。 四国の南の海上から 九州エリアの北西へ移動します。 関東の南向きのエリアには 広くウネリを届けてくれそうです。 これから移動していくエリアは 十分に注意しましょう! という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は台風のかかるエリアで 広く風が強くなりそう。 波のサイズは上がるエリアが 多いですが、台風のウネリなので 十分に注意して楽しみましょう。 __ 今日の一言 ___ 最短で波に乗る ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ 本日の23:59まで。 早速、 参加者の声が届いていますので その熱い声をお聞きください! ーーーーーーーーー Mさん:この方法でサーフィンを 思いっきり楽しみたいと思います。 Yさん:早く上手くなりたーい! Sさん:本気でサーフィン楽しんでいきます! これからよろしくお願いします。 Lさん:リターンして、諦めもがありましたが 上手くなるチャンスが来た!と思っています。 やっと本気で向き合えるチャンスと思っています。 宜しくお願いします!! Dさん:オフザリップをマスターしたいです! Kさん:久々に行くと年齢もあり、 なかなか全盛期の様にはいかず・・・。 今回、良い勉強になればと思ってます。 宜しくお願いします! Tさん:ロングボードをはじめた、 50才の初心者サーファーです。 テイクオフができるくらいの ビギナーですがよろしくお願いします。 ーーーーーーーーー などなど・・・泣 本当にありがとうございます。 今回は参加を決めてくださった 生徒さんの声を紹介させていただきました。 ご満足いただけているようで、 正直ホッとしています。 自信満々の教材なのですが、 やはり生徒さんに見てもらうまでは 不安でドキドキでした・・・汗 生徒さんのお墨付きをいただき、 なお一層自信を持ってオススメできる オンライン講座となっています。 残り数時間(本日中)で募集が締め切られるので 気になる方はお早めにご参加ください。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/28の波情報┣☆ 07/29の波予想 そして、 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 方法公開中です! ーーーーーーーーーーーー 暑い夏のうちに上手くなる 【ラストチャンス】 ーーーーーーーーーーーー こちらから、まだ間に合う! 【先着特典】受け取って下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ まずは、 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 遥か東の海上にある高気圧からの 吹き出しは続きます。 南の海上の熱帯低気圧から ウネリも出始めたようにも 感じます。 日本海側は高気圧の影響で 落ちついてしまいました。 太平洋側は高気圧と 熱帯低気圧の影響で 遊べていました。 風は穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 遥か東の海上にある高気圧からの 吹き出しは続きます。 南の海上の熱帯低気圧が 台風になりそうです。 日本海側は明日も 安定してしまいそう。 太平洋側は台風からの ウネリも入るので徐々に 西からサイズが上がっていきそうです。 風はその台風になる 低気圧の周りで気になりそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は西エリアで強まっていきそうです。 波のサイズは西エリアから 上がっていきますので、 気をつけて楽しみましょう。 __ 今日の一言 ___ 海に行けなくても「最短」で波に乗る 今回が最後の募集になります。 このような声を頂きました。 ーーーーーーーーーーーーー 「お金がないから、今回は見合わせます」 その声にお応えして 分割もご用意しています! 2分割・3分割・5分割・12分割 に対応いたします。 12分割ですと・・・、 なんと1日たったの <ペットボトル1本分>の破格です! いますぐ申し込む ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ しかも今ならまだ 先着特典が付いてきます。 迷っていたり、何か聞きたい事何かあれば 直接LINEでもメールでもいいので ご連絡お待ちしていますね。 自分のノウハウ、 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日まで! 特別価格は本日23:59までです。 ーーーーーーーーーーーーー 「ショックでした・・・。 購入を決めていたのに、 急な残業で、仕事が終わって・・・とか ーーーーーーーーーーーーー 「色々なことが重なり・・・とか ーーーーーーーーーーーーー 「この時間に仕事をしていて 見れない人だっています・・・。」 ーーーーーーーーーーーーー なんて事がまた無いように 今すぐに確認して下さいね! 特別価格は本日一杯です vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 最後は<通常価格>にて それでは、 特典を振り返って おきますね。 ◆◆◆◆◆◆◆◆ 10名限定特典 ◆◆◆◆◆◆◆◆ その【7大特典】として 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★特典 01★ ーーーーーーーー 「激込み!でも「波に乗る」 たった2つのコツ」 ※データ ーーーーーーーー 混んでる!でも波はいいなぁ。 どうしよう? ここに入るか?それとも移動して波が よくない場所を選ぶか・・・。 この特典を活かして波に乗りまくりましょう。 ★特典 02★ ーーーーーーーー 「カレントを制する唯一の方法」 ※データです ーーーーーーーー カレントがわからない・・・泣 って悩みから生まれました。 知っているようで実は知らない唯一の方法を 簡単に解説致します。 ★特典 03★ ーーーーーーーー 「たったのこれだけ! 即効性のある<パドル>ノウハウ」 ※データです ーーーーーーーー たったのこれだけ?って思うかも・・・笑 でも、「たったのこれだけ」でパドルが 激変します。その方法を体感ください! ★特典 04★ ーーーーーーーー スケボートレ編<サークル> ※動画6分25秒 ーーーーーーーー これが出来ると加速がまるで変わります。 スケボーで繰り返し練習しよう! スケボーをまだ持ってないとは言わせません。 すぐに購入する事をオススメします。 スケボーが陸トレ最強だと理解できるはずです。 これを海で活かせれば加速力が爆上がりです。 ★特典 05★ ーーーーーーーー スケボートレ編<フード効果> ※動画 4分6秒 ーーーーーーーー 思っているより 「周りが見えていない」事がよくわかる! 実践したらすぐに「視野の広がり」に驚きます! この方法実はとても「シンプル」そして すぐに海で結果を出せる方法です。 視野が簡単に広がる「唯一」の方法かも。 ★ 特典06★ ーーーーーーーー 「ほとんどの人が出来ていない!? 海に着いたら<必ず確認>するべき事」 ※音声 9分30秒 ーーーーーーーー この音声を聞けば・・・! 絶対的に足りていなかった <必ず確認>するべき事が まるわかりです! 即実践して海にGO! ★特典 07★ ーーーーーーーー 「最短で上手くなる為に <最も必要な事>とは!?」 ※音声23分6秒 ーーーーーーーー 今までの経験を詰め込んだ 最も必要な事を 大ボリュームにて公開です! こちらを【限定特典】として プレゼント致します! 限定特典を一緒にゲットする! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/27の波情報┣☆07/28の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! お待たせ致しました。 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 方法公開致します。 ーーーーーーーーーーーー 暑い夏のうちに上手くなる 【ラストチャンス】です。 ーーーーーーーーーーーー それではこちらから 先着特典受け取って下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 日本海側を高気圧が覆っています。 低気圧は東の海上へ。 遥か東の海上の高気圧からの 吹き出しは続いています。 日本海側は落ち着き気味。 太平洋側は熱帯低気圧からウネリが 入ったエリアもあり楽しめていました。 風も低気圧の周りで 少し気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上の高気圧からの 吹き出しは続きます。 そして、南の海上にある 低気圧が台風に変わりそうです。 今後の動きに注意しましょう。 日本海側は大陸からの高気圧が 東へ移動。 日本海側は明日も安定してしまいそう。 太平洋側は台風のウネリは まだですが、東の海上にある 高気圧からの吹き出しは続きますので サイズはキープしてくれそうです。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は穏やかエリアが多そうです。 波のサイズは本日と同じサイズは キープしそうなので 遊べるエリアが多そうです。 __ 今日の一言 ___ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ 2日間は特別価格。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 3日目は<通常価格>にて 23:59までになります。 本日、明日の2日間は特別価格。 最終日は通常価格。 今回ももちろん! 販売開始に先立ちまして 【先着特典】をご用意しました。 ~~~~~~~~~~~~~~ 【先着3名様限定】 vvvvvvvvvvvvvvvvv 【個人レッスン】お付けします! ~~~~~~~~~~~~~~ 普段は10,000円/2時間 頂いています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆ 10名限定特典 ◆◆◆◆◆◆◆◆ ※先着3名様も含みます。 意欲のある【10名】には さらに、【特典を7つ】お付けします!! その特典とは【7大特典】として 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★特典 01★ ーーーーーーーー 「激込み!でも<波に乗る> たった2つのコツ」 ※データ ーーーーーーーー 混んでる!でも波はいいなぁ。 どうしよう? ここに入るか?それとも移動して波が よくない場所を選ぶか・・・。 この特典を活かして波に乗りまくりましょう。 ★特典 02★ ーーーーーーーー 「カレントを制する唯一の方法」 ※データです ーーーーーーーー カレントがわからない・・・泣 って悩みから生まれました。 知っているようで実は知らない唯一の方法を 簡単に解説致します。 ★特典 03★ ーーーーーーーー 「たったのこれだけ! 即効性のある<パドル>ノウハウ」 ※データです ーーーーーーーー たったのこれだけ?って思うかも・・・笑 でも、「たったのこれだけ」でパドルが 激変します。その方法を体感ください! ★特典 04★ ーーーーーーーー スケボートレ編<サークル> ※動画6分25秒 ーーーーーーーー これが出来ると加速がまるで変わります。 スケボーで繰り返し練習しよう! スケボーをまだ持ってないとは言わせません。 すぐに購入する事をオススメします。 スケボーが陸トレ最強だと理解できるはずです。 これを海で活かせれば加速力が爆上がりです。 ★特典 05★ ーーーーーーーー スケボートレ編<フード効果> ※動画 4分6秒 ーーーーーーーー 思っているより 「周りが見えていない」事がよくわかる! 実践したらすぐに「視野の広がり」に驚きます! この方法実はとても「シンプル」そして すぐに海で結果を出せる方法です。 視野が簡単に広がる「唯一」の方法かも。 ★ 特典06★ ーーーーーーーー 「ほとんどの人が出来ていない!? 海に着いたら<必ず確認>するべき事」 ※音声 9分30秒 ーーーーーーーー この音声を聞けば・・・! 絶対的に足りていなかった <必ず確認>するべき事が まるわかりです! 即実践して海にGO! ★特典 07★ ーーーーーーーー 「最短で上手くなる為に <最も必要な事>とは!?」 ※音声23分6秒 ーーーーーーーー 今までの経験を詰め込んだ 最も必要な事を 大ボリュームにて公開です! こちらを【7大特典】として プレゼント致します! ただし、 ★★★★★★★ 10名限定 ★★★★★★★ です。 いち早くゲットして、 <お得>にそして<最短>で 上手くなりましょう! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
※注意※クリックしてもみれません。 公開は次回のブログにて ┣☆07/26の波情報┣☆07/27の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします。 お待たせ致しました〜! やっと、やっと( ・∇・)」 【公開】までこぎつける事が出来ました。 レクチャーをしたり、 動画を撮影したりと 気がついたらあっという間に 時間が経ってしまっていて・・・、 反省。。。 何をそんなに?って 思われるかもですが、 実は、その間に<コメント>を 数多く頂いていたんです。 そのコメントを紹介します。 ーーーーーーーーーーーー パドルがとにかく進まないです。 アウトに出るとすでにクタクタで帰りたくなります。 また、乗れる波やカレントの判断ができないため、 やたら疲れています。 ーーーー 家でパドル力を付けてたまに行く海で 持続的に楽しめる方法があれば知りたいです。 ーーーー 波をもっとよくみてパワーゾーンを見極める事。 海でしか練習できないと思ってた事から 陸トレの重要さを知ったので、 それだけを意識してもかなりの成長ができそう! 実りのある講座をありがとうございます! ですが、まだまだ知りたい事だらけです^_^ ーーーー テイクオフが遅くて 乗り遅れてしまいます・・・。 また、 立つ時も足が上手く入らず フラついてしまいます。 ーーーー テイクオフが上手くいかない。 ーーーー 足が上手く出ない。 効率的なパドルとテイクオフの仕方が 知りたいです。 ーーーー 乗るタイミングは理屈は分かっているが なかなか乗れない・・・。 数回のパドリングで乗ってる人がいるが、 なぜ簡単に乗れるのか教えて下さい。 ーーーー ドルフィンが上手く出来ずに 押し戻されてしまうんです・・・。 ーーーーーーーーーーー などなどの悩みの <コメント>の数々。。。 これは、ほんの一部なんです。 こんなにも 悩んでいるサーファーがいるのに 日々の忙しさにかまけて 募集をできていませんでしたm(_ _)m このままではいかんと、 やっとこのメルマガを書いています。 今コメント頂いた事の そのほとんどは 全て解決致します! その方法が今回公開する 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 方法なんです! あまりにも待たせてしまったので 公開日を早速お知らせいたします! この、 ============ 暑い夏のうちに上手くなる 【ラストチャンス】です。 ============ 後半すぐにお知らせしますね。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 日本海側を高気圧、低気圧が 西から東へ巡っています。 東の海上の高気圧からの 吹き出しは続きつつ、 熱帯低気圧からウネリを届けてくれました。 日本海側は巡る低気圧と高気圧からの 影響が少しだけ出てくれて、 なんとか出来るサイズのエリアも。 太平洋側は熱帯低気圧の影響で 広い範囲にウネリを届けてくれて いました。 風も低気圧の周りで 少し気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上の高気圧からの 吹き出しは続きます。 大陸からは高気圧が移動。 日本海側はその高気圧で 安定してしまいそう。 太平洋側は熱帯低気圧のウネリと 高気圧からの吹き出しは続きますので サイズはキープしてくれそうです。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 ※明日はまだ影響は出ませんが 南の海上に熱帯低気圧があり、 台風になりそうなので注視しておきましょう。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風はとても穏やかそうです。 波のサイズは本日と同じサイズは キープしそうなので 遊べるエリアが多そうです。 __ 今日の一言 ___ ついに、ついに〜! 【公開日決定!】 自分のノウハウをさらに ブラッシュアップして リニューアルした。。。 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらの公開日が決定! もうお待たせする事はありません! その公開日は・・・、 明日、 ======== 7月27日(水)〜 ======== の3日間です。 人数限定か?期間限定か? 以前に人数限定で 大変反響を頂いてしまいました・・・泣 ーーーーーーーーーーーーー 「ショックでした・・・。 購入を決めていたのに、 急な残業で、仕事が終わって 携帯を見たら、すでに完売。 定員10名なので、 すぐに完売してしまうかもなぁ、 と思っていて。 残念で仕方ありません。 またいつかこのような機会があればと 考えています。 次はいつ頃募集しますか??」 ーーー 「色々なことが重なり、 気付いた時には定員になり、 購入できなかった・・・。 甘く見過ぎていたとは、 わかっていますが、 なんとかなりませんか?」 ーーー 「この時間に仕事をしていて 見れない人だっています・・・。」 ーーーーーーーーーーーーー などというメッセージを 何名かの方からいただいたのを 思い出しました・・・。 それなので、あくまで 募集人数は定めたくないのですが、 それですと、自分が出来る限界があります。 人間だもん・・・(みつをw) なので今回は人数の上限は 設けないのですが・・・、 自分のキャパがオーバーした段階で 【終了】とさせて頂く場合がある とだけ頭に入れておいてください。 ########### 募集の期間は3日間です ########### 明日と明後日は特別価格。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 最後の金曜日は<通常価格>にて 金曜日の23:59までになります。 明日、7月27日(水)〜28日(木) の2日間は特別価格。 最終日の7月29日(金)は通常価格。 【公開時間は】 いつものメルマガ配信時間と同じ、 19時30分からです。 vvvvvvvvvvvvvvv 明日、 ======== 7月27日(水) ======== 19時30分です! 今回ももちろん! 販売開始に先立ちまして 【先着特典】をご用意しました。 ~~~~~~~~~~~~~~ 【先着3名様限定】 vvvvvvvvvvvvvvvvv 【個人レッスン】お付けします! ~~~~~~~~~~~~~~ 普段は10,000円/2時間 頂いています。 こちら大変好評でしてたので 今回もまたお付け致します! 【先着3名様限定】ですからね! そして今回は・・・! さ・ら・に、 その3名に入れなかった・・・泣 としても大丈夫! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 10名限定特典追加 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 致します! ※先着3名様も含みます。 意欲のある【10名】には さらに、【特典を7つ】お付けします!! その【7大特典】とは、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★特典 01★ ーーーーーーーー 「激込み!でも「波に乗る」 たった2つのコツ」 ※データ ーーーーーーーー 混んでる!でも波はいいなぁ。 どうしよう? ここに入るか?それとも移動して波が よくない場所を選ぶか・・・。 この特典を活かして波に乗りまくりましょう。 ★特典 02★ ーーーーーーーー 「カレントを制する唯一の方法」 ※データです ーーーーーーーー カレントがわからない・・・泣 って悩みから生まれました。 知っているようで実は知らない唯一の方法を 簡単に解説致します。 ★特典 03★ ーーーーーーーー 「たったのこれだけ! 即効性のある<パドル>ノウハウ」 ※データです ーーーーーーーー たったのこれだけ?って思うかも・・・笑 でも、「たったのこれだけ」でパドルが 激変します。その方法を体感ください! ★特典 04★ ーーーーーーーー スケボートレ編<サークル> ※動画6分25秒 ーーーーーーーー これが出来ると加速がまるで変わります。 スケボーで繰り返し練習しよう! スケボーをまだ持ってないとは言わせません。 すぐに購入する事をオススメします。 スケボーが陸トレ最強だと理解できるはずです。 これを海で活かせれば加速力が爆上がりです。 ★特典 05★ ーーーーーーーー スケボートレ編<フード効果> ※動画 4分6秒 ーーーーーーーー 思っているより 「周りが見えていない」事がよくわかる! 実践したらすぐに「視野の広がり」に驚きます! この方法実はとても「シンプル」そして すぐに海で結果を出せる方法です。 視野が簡単に広がる「唯一」の方法かも。 ★ 特典06★ ーーーーーーーー 「ほとんどの人が出来ていない!? 海に着いたら<必ず確認>するべき事」 ※音声 9分30秒 ーーーーーーーー この音声を聞けば・・・! 絶対的に足りていなかった <必ず確認>するべき事が まるわかりです! 即実践して海にGO! ★特典 07★ ーーーーーーーー 「最短で上手くなる為に <最も必要な事>とは!?」 ※音声23分6秒 ーーーーーーーー 今までの経験を詰め込んだ 最も必要な事を 大ボリュームにて公開です! こちらを【先着10名特典】として プレゼント致します! ただし、 ★★★★★ 10名限定 ★★★★★ でご用意しています。 この 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 この方法。 語りたい事は、まだまだ・まだまだ〜、 沢山ありますが、 長くなってしまうので 今日はこの辺で、 教材の中身は<明日> 一緒に確認しましょう! それではまた、 明日お会いしましょう! 【明日の公開】まで もう少しだけお待ちくださいね。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/25の波情報┣☆07/26の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! ついこないだの土曜日に 朝から川崎へ。 川崎の駅に直結している <ショッピングモール>に行きました。 何しに? わざわざ千葉から? なんとですね、 なんと我らの(?) 平井大がなんと・・・! その<ショッピングモール>で 【ライブ】するって言うので 行ってきたんです〜ww ニューアルバムのリリースを 記念してのスペシャルライブ。 ラゾーナ川崎プラザ 2Fルーファ広場グランドステージにて 午後15:00〜ライブ!! って事で朝から行って、 お昼食べて、ゆっくり観賞しようかな〜。 なんて甘くみていたんですね。 そしたら、 ついたのが10時過ぎで すでに人が並んでる・・・。 まだ会場の整理もされて ないのに・・・。 とりあえず、 飯を先にしようと 11時にバイキングで ささっと済ませて また会場を観に行くと・・・。 さらに並んでる。。。 (当たり前か) しかもその日は 超・超・炎天下 この時間で 気温は何度あるんだい? って暑さ(熱さ)でして しかもライブ会場が 大広間なので・・・、 直射日光が激ヤバ・・・。 風は少し吹いてましたが 広場は風も来ない・・・。 どうしよう?? 後半はどうなったか?と そこからの「学び」を サーフィンに繋げてお届けします( ´ ▽ ` ) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 過ぎた前線の低気圧からのウネリが 続いています。 東の海上にある高気圧と 南の海上の熱帯低気圧からの ウネリが徐々に入り出していました。 日本海側は過ぎた低気圧からの ウネリで何とか遊べていました。 太平洋側はそのウネリを受けつつ 南からのウネリが入り できるエリアが増えていました。 風は比較的穏やかエリアが 多かったようです。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上にある高気圧からの 吹き出しが入りつつ、 南の海上の熱帯低気圧からの ウネリが入ります。 大陸からは高気圧が日本海側へ。 日本海側は落ち着いてしまいそうです。 太平洋側は熱帯低気圧は 無くなりそうですが、 ウネリはしっかり残して くれそうです。 風は、低気圧が消滅すれば 明日も穏やかエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧次第ですが消滅しそうなので 明日も穏やかそうです。 波のサイズは本日より上がる エリアが多そうなので、遊べるエリアは 増えてくれそうです。 __ 今日の一言 ___ 楽しみにしていた 【平井大のライブ】 炎天下でどうしたでしょう〜か? もうね、 これは危険と判断し、 会場に入って観覧は断念し、 遠くから見守る事にしました。 本当は、 まず整理券(CD)を買うのに並んで、 それから会場に入るのにまた並ぶと・・・。 体力がいくらあっても足りねぇ。 幸い、モールの中央広場なので どこからでも観れる! って事で 急遽周りで観覧するのに1番いいのは どこかな〜と、 色々と観て回った結果・・・。 裏方(裏側)にモールの椅子が、 そして横顔は見れそう! そして近い場所があったので その場所にて休憩(場所取り) 幸い炎天下ですが、すぐに陽が 傾いてくれて日陰にもなったので一安心。 すぐ後ろにはスタバがあるので 水分補給も問題なし。 それのお陰で、いい変化が・・・。 全体を見れるし、 本人も結構近くで見れるw 邪魔もされないと。 そして平井大の目線に近いので 会場にいる方も見れる! まるで・・・、 自分がステージにいるような感覚も( ´ ▽ ` ) そして裏側なので、 本人が<ハケる>所に遭遇できるかも? 結果・・・、 1番近くで帰る平井大と遭遇する事が出来ました。 目の前ですれ違う事が出来ちゃいましたね。 普通のライブや 会場にいたら考えもつかなかった ことですよね! これって・・・、 ■・■・■・■・■・■・■ サーフィンでもそうですよね ■・■・■・■・■・■・■ 全体を見るのは vvvvvvvvvvvvv サーフィンでも 重要すぎる事 サーフィンだと特に 後ろが見えないですからね。 全体を観る意識は常に持ちたい所。 波も、人も・・・、 海全体も・・・! 「前方だけ」見てたら いつまで経っても乗れない・・・。 波をよく確認して波に合わせる そして波全体も観る。 フェイスの幅、どこで割れる? どこを走ればいいの? 観る意識って大事。 どれだけ速く、そしてどれだけ多くの 波を観れてるか? そしてその波をよく観て、割れる場所を予想して 合わせられるか? ですよね。 その意識で、 波を乗りこなしたいところです( ´ ▽ ` ) 自分のノウハウ、 『海に行けなくても波に乗る方法』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらではその「波の観方」にフォーカスした 教材も詰まっています! 以前よりブラッシュアップして、 補足もしているので、丸わかりの 内容になっていますよ! 『海に行けなくても波に乗る方法』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらを2日間限定で<再募集>しようと 思っています。 ようやく整ってきましたので <公開>を楽しみにお待ちくださいね〜。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/24の波情報┣☆07/25の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日という事で、 それでは早速! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 遥か東の高気圧からの吹き出しと 北へ移動した前線の低気圧からの ウネリは続いています。 新たに移動している前線の低気圧は 勢力弱めに日本海側へ。 日本海側はその両方の低気圧からの ウネリでサイズをキープからUP。 太平洋側は東からのウネリを 受けるエリアでは何とかサイズを キープしてくれていました。 風は全国的に穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 そして、南の海上に熱帯低気圧が発生し 北上してきます。 台風に変わるかはまだ分かりませんが、 ウネリにはなりそうです( ´∀`) 日本海側は低気圧が停滞し、 大陸から高気圧が移動してきますので サイズは落ちつつ何とか出来そうです。 太平洋側は東からのウネリは 続きつつ、熱帯低気圧のウネリも 入りますので、全体的にサイズUP しそうです。 風は全国的に穏やかそうですが 気温の上昇に伴って 「海風」は気になりそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は全国的に穏やかそう。 波のサイズは本日より 上がるエリアが多そうなので 楽しめるエリアが増えそうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 515 一週間の総括の日です。 前半は良かったのですが 後半何とか遊べるサイズに 落ち着き気味でした。 来週に期待ですね( ´ ▽ ` ) Vol. 516 やはり海が好き!! サーフィンでも、海水浴でも 混んでいる海が 1番危険ですから・・・。 そんな夏の注意点を 今一度、一緒に 確認して、これからの 夏を楽しみましょう! Vol. 517 イメトレはいつでも出来る! 楽しく波予想ができると、 「リラックス」して海にも入れます。 後大事なのは、 イメトレですね。 〜〜〜〜〜〜〜 イメトレも楽しい♪ 海に入れない(入らない)時は やはりイメトレです! どこでもできるのが イメトレの素晴らしい所。 イメトレというと・・・、 1番はやはり◯ケ◯◯ですよね。 この「◯3つ」には何が入るか〜? 読者さんならお分かりですかね( ´ ▽ ` )/ Vol. 518 <天敵>もう出てきた◯◯◯。対策は!? 自分は過去に <カツオノエボシ>かどうかわかりませんが えらい目に合った事があるんですよ〜汗汗 なんで?もうクラゲがいるの? お盆の後では? って思いますよね。 どうやらそれは迷信のようです・・・。 これから確実に増えるであろう、 <クラゲの対策>と自分の経験からの 注意点をお届けします。 頭の片隅には入れておきたい 豆知識です( ^∀^) Vol. 519 ゴルフとサーフィンの共通点とは!? 基本、何をやるにも まずはサーフィンでは? って考える癖がついているので もちろん、学びがありました( ^∀^) もし、 『サーフィンが上手くならない・・・。』 って思っているのであれば <ここを行う事>で 上手くなれるのが分かると思います。 やはりですね、 違うスポーツとサーフィンを 繋げるのが好きなようです( ´ ▽ ` ) Vol. 520 ゴルフとサーフィンの共通点とは!?本番編 久しぶりの <打ちっぱなし>で 指の皮が剥けるアクシデントに・・・泣 慣れてると思っているのは 自分だけ・・・。 そう、 サーフィンもそうでしたね。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 頭の中は昔のまま。。。 でも、体はしっかりと 歳をとっておると・・・泣 それを理解して行動すべきなんですね。 早速、本番の前に 「学び」がありました。 もちろん<本番>では、 それ以外の「学び」が沢山ありました 。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 いい天気が続くのでつい 「はめ」を外したくなりますよね? そんな海での「気をつけたい事」を 少しお話ししています。 来週は・・・、 自分のノウハウ 『海に行けなくても波に乗る方法』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 を人数限定で<再募集>しようと 思っていたのですが、 人数限定ですと・・・、また 「申し込み出来なかった・・・。」 って声が出そうですので、 期間限定で vvvvvvvvvvvv <再募集>しようと思います。 今、整えている所ですので、 今しばらくお待ちください! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
🏄♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄♀️ 前線の低気圧が 本州に沿って北上したので 広い範囲でウネリが出てくれました🌊 日本海側はその影響でサイズ十分😄🌊 太平洋側も徐々にサイズが 上がって楽しめていました〜🌊🌊 風も穏やかエリアが多かったようです😀 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊7月24日(日)全国の波予想🌊 前線の低気圧が東へ、 そして新たに前線の低気圧が 西から移動しています🌊 その間に高気圧もあるので ウネリはキープしそうな日本海側です🌊 太平洋側は西から サイズが上がりそう🌊🏄♂️ 風は低気圧がそこまで勢力が 強くなさそうなので穏やかかと🏄♂️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【7月24日(日)】 潮周り 若潮 満潮 15:50 干潮 7:30 日出 4:41 日没 18:49 波のサイズ → ムネ前後 風 → 弱 南西より ウネリの向き → 南東 天候 晴 ウネリはキープ傾向です🌊🏄♂️ 風は穏やかエリアが多そうです😄 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ サイズはキープもしくは 西エリアからUPしそう🌊🏄♂️ 風は西エリアで 一部気になる程度で 穏やかエリアが多そうです🏄♀️✨ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄♂️追伸🏄♂️ 今日はとてもいい天気☀️✨ 気温もとても高く、 世界中でも高温に🔥なので、 海に入っている「体」はとても危険😅⚡️ 海の中だと感じにくいですが、 「熱中症」には十分に気をつけて 水分補給はしっかり💧😌 それと肌にもダメージが・・・🥲 『日焼け止め』は必須です☀️ 上がった後の肌ケアも忘れずに🧴 アロエエキス配合の ジェル化粧水が特にオススメです😄 熱中症や肌の日焼け、 そして海の生物たちも活発に・・・🦈 ビギナーの方も増えますので、 色々と注意する事は多いですが 気をつけて楽しみましょう🏄♀️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは【明日の波予想】と『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
┣☆07/22の波情報┣☆07/23の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日は<打ちっぱなし>に そして今日は・・・、 つ・い・に・本番 ラウンドですw (ゴルフも結構好きなんです) ちなみにゴルフを始めたのは、 <サーフィンを若い時に一度辞めた> そのタイミングで始めているので かれこれ10年ぐらい・・・。 そう思うと結構やってるなぁ。 でもスコアは「94」程度・・・。 最低で 1週間に1度の打ちっぱなしに 月に1度以上のラウンドを していた記憶。。。 GW、夏休みや正月が入ると その月は+3ラウンド 年20ラウンドちょっと。 でもそこまで上手くなってない 難しいですね〜。 ゴルフも( ・∇・) クラブを握る小指の根元に クラブタコが出来てて やだなぁって思っていたけど やらなくなると・・・、 無くなるんですね( ´ ▽ ` )ホッ なので昨日の久しぶりの <打ちっぱなし>で 指の皮が剥けるアクシデントに・・・泣 慣れてると思っているのは 自分だけ・・・。 そう、 サーフィンもそうでしたね。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 頭の中は昔のまま。。。 でも、体はしっかりと 歳をとっておると・・・泣 それを理解して行動すべきなんですね。 早速、本番の前に 「学び」がありました。 もちろん<本番>では、 それ以外の「学び」が沢山ありましたので 後半はそちらをお届けします( ´ ▽ ` )/ __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北海道の東の海上にある 前線の低気圧はさらに東の海上へ。 新たに大陸から日本海側へ移動した 前線の低気圧が本州へかかっていました。 その影響で日本海側は 少しウネリになってくれていました。 太平洋側は過ぎた低気圧からの ウネリは続きながら新たな低気圧からの ウネリも徐々に受けていました。 風はその低気圧の周りで 気になるエリアがありました。 ~~【明日の波予想】~~ 日本海側から移動した低気圧は 本州に沿って北上する為、 影響が全国的に出そうです。 日本海側はその影響で久しぶりに サイズが上がってくれそうです。 太平洋側も東よりメインですが サイズは上がりますので 遊べるエリアが増えそうです。 ですが、サイズが上がるエリアは 一緒に風も強めに吹きそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで気になるエリアが 増えそうです。 波のサイズは本日より上がるエリアは 多いので楽しめそうですが、 風が一緒に強まるので 風をかわすエリアが無難です。 __ 今日の一言 ___ サーフィンもそうなんですが、 久しぶりに行う事は 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 忘れているのを 忘れないようにしたい 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「・・・?」 どういう事かと言うと・・・。 サーフィンだと ーーーーーーー 少しだけ触りというか、 波の観方やワックスの塗り方 ウエットの着方にパドルの仕方とか そこまで頭を使わない事は すぐに出来ると思うんです。 でも・・・、 <実際のパドル>や テイクオフ、ライディングに なると・・・。 そうは問屋が卸さないのでは? 頭じゃわかっているけど、 体はそこまでついてこない。 体は忘れている。 なまっている・・・。 って認識しておきたい所です。 なので、必要なのは トレーニングですよね? 昔を取り戻す為には 陸トレ、イメトレが必須 って事です。 逆に言えば「それ」を する事で昔は愚か、そこから さらに成長する事が出来る! って事です( ´ ▽ ` ) これをゴルフを久しぶりに行って 思い出す事ができました。 初心忘るるべからず ですね。 実際のゴルフの結果ですが ーーーーーーーーーーーー 前半は「46」 後半が「58」 の104でした。。。 どうしても、後半は昼に 「飲んで」しまって 崩れると・・・泣 (真面目にやってねーじゃん) 前半は周りより安定していたのですが 後半で巻き返されて最下位です( ;∀;) (当たり前だろ) そのラウンドの中で思った事を 「1つ」お話しします。 それは、 ■目線とイメージの大事さ です。 自分の番が来て、 打つ前にまずは目標を 設定しますよね。 自分の場合は・・・、 ボールの後ろに立って クラブで目標を真っ直ぐに指してから そのイメージのまま打つ場所へ移動し、 構えて、そのイメージで一度 素振りをし、そして打つ! そうすると、頭にそのイメージが 入っているので その方向に打ち出せる確率が 上がります。 これが <自分ルーティーン>です。 そうしないと気持ちが悪いんですよね。 == これはサーフィンでも同じです。 == サーフィンの場合は 想像(イメージ)力がかなり必要に なるのですが、 まずは海に入る前 ーーーーーーーー ストレッチしながら 波を観る、そしてイメージを重ねる。 それと、 入る直前には ーーーーーー その波に当てているイメージを 必ず行ってから入る。 この時に目線も完璧に意識して 行います。 そう、本当に 波に乗っているかのように イメージしながら 目線も先を観ます。 このイメージそのままに 海に入ってあとは それを実行する! それだけですね( ´ ▽ ` ) それが難しいのが・・・、 ======= サーフィン ======= なんですけどねw でも、そのイメトレ、目線を 直前に行っている、 行っいないでは・・・、 その後の動きはまるで変わってくるので 「行ってないな・・・。」 って方は行ってくださいね! 実際に自分の教える 『海に行けなくても波に乗る方法』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらでは、イメトレにも特に力を入れて 教えていますのでご興味がある方は、 人数限定で<再募集>しようと 思っていますので、 公開を今少しお待ちください。 いや〜、 打ちっぱなしで「すりむいた時」には どうなる事かと思いましたが、 「サーフィントレ」は欠かしていないので、 ゴルフも楽しめたのかと思いますので、 一安心です〜w それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/21の波情報┣☆07/22の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 前の会社の「仕入れ先」から LINEで連絡があったんですね。 前の会社を辞めた後も 連絡を取り合っていて、 たまに飲みに行く間柄。 なんか「かわいい後輩」のような存在。 自分の倍ぐらいの巨漢ですが・・・汗 そんな存在で「仕入れ先」なのに 色々と仕事を教えた記憶です( ^∀^) なので飲みに行くと、 ついでに仕事の「ノウハウ」を よく教えたりしています。 (もちろん男ですw) そんな彼から連絡が来て ーーーーーーーーーー 「◯月◯日空いてますか?」 「明後日?大丈夫だよ。」 「じゃあゴルフ行きましょう!」 「え・・・?、まじ・・・。」 ーーーーーーーーーー 空いてると言ってしまったが ゴルフは実に1年ぶり? サーフィンに出戻りしてからは めっきり行かなくなったのが 「ゴルフ」です。 近くにあった 「打ちっぱなし」も数年前の 台風で支柱が折れ、近隣の家を破壊したので (結構ニュースになりました・・・汗) 今は更地からスーパーに変わって しまいました。 それなので、打ちっぱなしも 行ってないので クラブを握る事も していない・・・。 って事で、急遽 まずは、 < 打ちっぱなし>に 行ってきました〜。 サーフィン関係ないのか、 今回は・・・? って思うじゃないですか。 大丈夫です。 基本、 何をやるにも まずはサーフィンでは? って考える癖がついているので もちろん、学びがありました( ^∀^) もし、 『サーフィンが上手くならない・・・。』 って思っているのであれば <ここを行う事>で 上手くなれるのが分かると思います。 やはりですね、 違うスポーツとサーフィンを 繋げるのが好きなようです( ´ ▽ ` ) 詳しくは 後半にお届けしたいと思います。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北東の海上へ移動した 前線の低気圧からのウネリが 続きます。 新たに大陸から前線の低気圧が 日本海側へ移動していました。 でも日本海側はウネリが 出るまでには至りませんでした。 太平洋側は北の低気圧からの ウネリは弱まりながらも 何とか続いてくれました。 風は西のエリアで少し 気になりましたが、 全国的には穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 大陸から日本海側を移動している 前線の低気圧が、 本州を横断しそうです。 その低気圧からのウネリは 日本海側に出てくれそうです。 太平洋側もその低気圧の影響で 西から徐々にサイズが上がってきそうです。 風はその低気圧の周りで 気になりそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで 気になってしまいそうです。 波のサイズは本日より徐々にですが 上がりそうです。 __ 今日の一言 ___ 自分の住んでいるエリアは 実は「日本一ゴルフ場」が 多い「市」なんです。 県としても第2位(1位は北海道) <密集規模>を考えるとダントツで 千葉は多いって事ですよね。 なので近隣の打ちっぱなしがなくなった・・・。 と言っても、1番近い所が無くなっただけで 少し車で走れば沢山あります( ´ ▽ ` ) 千葉県は緑に囲まれ、 海にも囲まれている。 自然豊か(豊かすぎる)な良い所ですw 話戻しますが、 その打ちっぱなしでの サーフィンとの共通点と、 サーフィンが難しいと言われる点を 発見したんです! 決定的な違いは・・・、 サーフィンは 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 どれだけ自由に動けるか 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でもゴルフは 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 どれだけ動かないか 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これは・・・、 全く違いますよね。 でも、 体幹は同じです。 体幹はズレない。 vvvvvvvvvvvvv 体幹がしっかりしていないと イケナイのがスポーツは一緒です。 体幹をしっかりさせて どっしりと構えて 動かさないのがゴルフ。 逆に手足を自由に動かしたいから その分、体幹はしっかりさせないと いけないのがサーフィン。 全く違う<静と動> ですが、必要な所は 同じでした。 でも<共通する所>もありました。 それは、 型 です。 型は守らないと 当たらないし飛距離も出ないのが ゴルフ。 サーフィンも 型を守らないと ライディングはおろか テイクオフもままなりません。 そしてこれが1番重要だと思った事。 他のスポーツと比べて 決定的に違う点でもあるかも。 それは・・・、 ゴルフは 〜〜〜〜〜〜〜〜 動画が撮りやすい 〜〜〜〜〜〜〜〜 打ちっぱなしで 自分のフォームを見るのって 携帯があれば一瞬で出来ます。 でも、 サーフィンは 〜〜〜〜〜〜〜 撮りづらい 〜〜〜〜〜〜〜 いざ撮ろうすると 三脚が必要だったり カメラ買ったり 買っても一定の場所に いる訳ではないし、 自分以外にも人が大勢いるし、 1日3時間入っても 乗れるのは数分乗れるか どうか・・・。 いざ編集しようものなら、 探すのも一苦労・・・汗 とまあ、 ハードルが高すぎでなんですね。 なので、 撮ろうとする方が圧倒的に少ない。 だから・・・、 だから 上手くならない。 vvvvvvvvvvvvv 自分のライディングを 見ないと、もしくは見てもらわないと 上手くなるのは難しい。 なぜなら自分が思っているより かなり出来ていないから___! 上手くなりたかったら ========== 『今』の自分を知る。 ========== これにつきます。 なので陸でも常に鏡で 自分のフォームをチェックしたいし 海でも動画で毎回チェックしたい 所です。 でもはっきり言って 大変すぎる・・・泣泣 なので、それを乗り越えられた方 だけが上手くなれるのかもしれません。 もう1つの方法としては・・・、 レクチャーで教えてもらう のがいいですね。 客観的にみてアドバイスもらえるので とてもいいと思います。 自分も生徒さんに直接教える 機会があるのですが、 教えた生徒さんからは 「必ず気づきがある」と 好評だったりします( ´ ▽ ` ) ちなみに・・・、 自分の教える 『海に行けなくても波に乗る方法』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも、先着特典として、 <直接指導>を 行おうと思っています( ´ ▽ ` ) 募集も <人数限定>ですが行いますので、 そちらもお楽しみに~♪ 打ちっぱなしは、打ちっぱなしで 学びがあり、とても楽しめました! そして肝心の本番での<学び>は 明日お届けします! それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/20の波情報┣☆07/21の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 先週の日曜日に海に入った時に なんか手に「糸」のようなものが 絡まるなぁって 思っていたんです。 蜘蛛の巣? みたいなイメージ。 その時はあまり気にしなかったのですが 帰って「ヤフーニュース」を みていたら_____。 カツオノエボシが出現しているって 話ですよ・・・汗 これです↓ 多分自分が感じた「糸」は 違うものかもですが・・・。 でも、 「万が一が・・・。」 実際自分は過去に <エボシ>かどうかわかりませんが えらい目に合った事があるんですよ〜汗汗 なんで?もうクラゲがいるの? お盆の後では? って思いますよね。 どうやらそれは迷信のようです・・・。 これから確実に増えるであろう、 <クラゲの対策>と自分の経験からの 注意点を一緒に後半お届けします。 頭の片隅には入れておきたい 豆知識です( ^∀^) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線の低気圧が東へ移動。 新たに前線と低気圧が 大陸から移動中。 南の海上を高気圧が 西へ移動していました。 日本海側は高気圧が大陸から 東へ移動したのですが、 そこまでウネリには なりませんでした。 太平洋側は東へ移動した 前線の低気圧からのウネリが続き、 楽しめていました。 風はその低気圧の周りで 気になりましたが、全国的には 穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 前線と低気圧が東へ移動しつつ、 新たな前線と低気圧がまた 大陸から東へ。 前線同士が、 繋がっています・・・。 その間に高気圧があるので 低気圧と高気圧でウネリが 強まるエリアがありそうです。 日本海側はその影響で ウネリが出てくれると いいのですが・・・。 太平洋側は過ぎた低気圧からの ウネリは続いてくれそうです。 風は新たな低気圧の周りで 強めに吹きそうですが 全国的には穏やかそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が徐々に西から強まってきます。 波のサイズは本日と同じか、 西からサイズは徐々に上がって いきそうです。 __ 今日の一言 ___ クラゲがもう太平洋側に いる理由として・・・。 どうやら、 <南風の影響>のようです。 大きな太平洋を<南風に乗って> クラゲが日本へ・・・汗 考えただけで恐いですがね( ;∀;) もう、大群で来ているかも・・・。 ヤフーニュースでは、 見つかったのが相模湾。 湾の中で見つかったって事は もう日本中どこでもいる 可能性は高い・・・! それではそんなクラゲに 刺されないようにする ■対策は・・・。 1番は ・露出の低いウエットを着る。 夏だから水着で 上半身裸だと、狙ってくれと 言っているようなもの・・・。 なので、 ウエットも出来るだけ 「長袖」が望ましいですね。 でも夏で長袖は〜ってなるので、 最低でも<ラッシュガード>は 着ておきたい所ですね。 あとは ・クラゲ避けの日焼け止め こちら↑が出ているので、 絶対に刺されたくない!って方は、 使ってみましょう。 クマノミの<皮膚の粘膜を成分> としているから<仲間>だと思わせて、 刺されないらしいんですよ( ´ ▽ ` ) クマノミってクラゲの仲間である イソギンチャクに守られているじゃないですか? それをヒントに開発されたのがこの 日焼け止めだそうです。 それでも ■もし、刺されたら・・・。 クラゲに刺されたら 毒の強さにもよると思います。 ここで少し、 昔話をしてもいいですか? ーーーーーーーーーーー 自分が刺された時の事です。 真夏の暑い日で、 海パン1枚で入っていたんですね。 自分も<湾内でのサーフィン> でしたので気をつけてはいたのですが・・・。 目の前に「光る綺麗な帯状の物」 が横切ったので、 掴んでしまったんです・・・汗 そしたら衝撃が___! 「バチッ!!」 その衝撃音と共に 掴んだ右手は「麻痺」して ダルくなって動かない____! サーフィン中ですよ。 必死で片手でアウトからクラゲから 逃れるようになんとか岸まで辿り着く事に 無事成功。 しかし、右腕の麻痺は悪化し、 ほぼ動かなくなったその腕をかばいながら、 なんとか着替えて、車に乗り帰路に____。 帰り道、徐々にですがに 腕の痺れは取れて、 落ち着く事ができて 動くまでに回復してくれました。 (ホッ) 家に着く頃には痛みはあるが 普通に過ごせるぐらいまでには なったので、事なきを得ました。 なので病院には行かずで済みました。 ーーーーーーーーーーー 今ではクラゲに刺された事がない方へ 話して注意喚起出来ますが、 あの衝撃はちょっと忘れられませんね・・・。 しかも次刺されると、 アナフィラキシーショックで ショック死の可能性は残っています・・・。 それで もし刺されたらですが、 ・触手をとるのは素手ではNG!! 別の場所にも毒が回るからです! 少し考えるとわかるのですが その時は焦って素手で剥がそうと してしまうかと。 なので、すぐに上がって、 布や軍手、ピンセットなどで 直接触れないように注意を! それと ・真水で洗うのはNG! 浸透圧と言って、真水と海水では圧が違うので 真水をかけると海水が体内に入ろうとして 毒が周りやすいのでご注意を・・・! ・応急処置はホッカイロがいい 毒は体内で分泌しているので タンパク質系の毒なんです。 40度以上に温めれば毒の 動きは鈍くなるようです。 なので、<ホッカイロ>を 常備しておくのがベスト! 温水を直接かけずに 温めるのでもOK。 直接かけてしまうと・・・、 浸透圧でNGなので注意です。 基本クラゲがいるって わかったら上がる、入らないのが ベストですからね( ・∇・)」 これからクラゲは確実に増える時期に 突入します・・・。 海には他にも色々と<生物>がいますから 注意しましょう。 でもそれが<自然の醍醐味> でもあるのかもしれません。 その<自然>と向き合うスポーツが サーフィンですからね〜。 その為には知識も必要です。 自分の教える、 『海に行けなくても波に乗る方法』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらでは、そのような <海の知識>も網羅した内容になっています。 近日中に 人数限定で<再募集>しようと 思っていますので、お楽しみに〜♪ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/29の波情報┣☆07/30の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 本日23:59まで参加して波に乗る ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ 40代の方、 50代、60代の方と 参加を決めてくれた生徒の方からの 素敵な意気込みが届きました。 みなさんの熱い思いが伝わってきて、 この教材を作って本当に良かったと思っています。 その『参加者の声』は 後半すぐにお届けしますね! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 東の海上にある高気圧からの ウネリは続きます。 台風に変わった低気圧からの ウネリも入り始めました! 日本海側は落ち着き気味です。 太平洋側は弱い東ウネリを 受けつつ、台風からのウネリで 広い範囲で遊べていました。 台風からの風が少し気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 西エリアは台風の影響が強く出ます。 本州は、広く高気圧に覆われそうです。 日本海側は明日も安定気味。 太平洋側は西エリア中心ですが 台風の影響がかなり広がりそうです。 風は西エリア中心に強めに 吹いてしまいそうです。 ☆台風速報☆台風5号 昨日の夜に発生した台風 ソングダー。 四国の南の海上から 九州エリアの北西へ移動します。 関東の南向きのエリアには 広くウネリを届けてくれそうです。 これから移動していくエリアは 十分に注意しましょう! という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は台風のかかるエリアで 広く風が強くなりそう。 波のサイズは上がるエリアが 多いですが、台風のウネリなので 十分に注意して楽しみましょう。 __ 今日の一言 ___ 最短で波に乗る ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ 本日の23:59まで。 早速、 参加者の声が届いていますので その熱い声をお聞きください! ーーーーーーーーー Mさん:この方法でサーフィンを 思いっきり楽しみたいと思います。 Yさん:早く上手くなりたーい! Sさん:本気でサーフィン楽しんでいきます! これからよろしくお願いします。 Lさん:リターンして、諦めもがありましたが 上手くなるチャンスが来た!と思っています。 やっと本気で向き合えるチャンスと思っています。 宜しくお願いします!! Dさん:オフザリップをマスターしたいです! Kさん:久々に行くと年齢もあり、 なかなか全盛期の様にはいかず・・・。 今回、良い勉強になればと思ってます。 宜しくお願いします! Tさん:ロングボードをはじめた、 50才の初心者サーファーです。 テイクオフができるくらいの ビギナーですがよろしくお願いします。 ーーーーーーーーー などなど・・・泣 本当にありがとうございます。 今回は参加を決めてくださった 生徒さんの声を紹介させていただきました。 ご満足いただけているようで、 正直ホッとしています。 自信満々の教材なのですが、 やはり生徒さんに見てもらうまでは 不安でドキドキでした・・・汗 生徒さんのお墨付きをいただき、 なお一層自信を持ってオススメできる オンライン講座となっています。 残り数時間(本日中)で募集が締め切られるので 気になる方はお早めにご参加ください。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/28の波情報┣☆ 07/29の波予想 そして、 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 方法公開中です! ーーーーーーーーーーーー 暑い夏のうちに上手くなる 【ラストチャンス】 ーーーーーーーーーーーー こちらから、まだ間に合う! 【先着特典】受け取って下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ まずは、 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 遥か東の海上にある高気圧からの 吹き出しは続きます。 南の海上の熱帯低気圧から ウネリも出始めたようにも 感じます。 日本海側は高気圧の影響で 落ちついてしまいました。 太平洋側は高気圧と 熱帯低気圧の影響で 遊べていました。 風は穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 遥か東の海上にある高気圧からの 吹き出しは続きます。 南の海上の熱帯低気圧が 台風になりそうです。 日本海側は明日も 安定してしまいそう。 太平洋側は台風からの ウネリも入るので徐々に 西からサイズが上がっていきそうです。 風はその台風になる 低気圧の周りで気になりそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は西エリアで強まっていきそうです。 波のサイズは西エリアから 上がっていきますので、 気をつけて楽しみましょう。 __ 今日の一言 ___ 海に行けなくても「最短」で波に乗る 今回が最後の募集になります。 このような声を頂きました。 ーーーーーーーーーーーーー 「お金がないから、今回は見合わせます」 その声にお応えして 分割もご用意しています! 2分割・3分割・5分割・12分割 に対応いたします。 12分割ですと・・・、 なんと1日たったの <ペットボトル1本分>の破格です! いますぐ申し込む ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ しかも今ならまだ 先着特典が付いてきます。 迷っていたり、何か聞きたい事何かあれば 直接LINEでもメールでもいいので ご連絡お待ちしていますね。 自分のノウハウ、 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日まで! 特別価格は本日23:59までです。 ーーーーーーーーーーーーー 「ショックでした・・・。 購入を決めていたのに、 急な残業で、仕事が終わって・・・とか ーーーーーーーーーーーーー 「色々なことが重なり・・・とか ーーーーーーーーーーーーー 「この時間に仕事をしていて 見れない人だっています・・・。」 ーーーーーーーーーーーーー なんて事がまた無いように 今すぐに確認して下さいね! 特別価格は本日一杯です vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 最後は<通常価格>にて それでは、 特典を振り返って おきますね。 ◆◆◆◆◆◆◆◆ 10名限定特典 ◆◆◆◆◆◆◆◆ その【7大特典】として 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★特典 01★ ーーーーーーーー 「激込み!でも「波に乗る」 たった2つのコツ」 ※データ ーーーーーーーー 混んでる!でも波はいいなぁ。 どうしよう? ここに入るか?それとも移動して波が よくない場所を選ぶか・・・。 この特典を活かして波に乗りまくりましょう。 ★特典 02★ ーーーーーーーー 「カレントを制する唯一の方法」 ※データです ーーーーーーーー カレントがわからない・・・泣 って悩みから生まれました。 知っているようで実は知らない唯一の方法を 簡単に解説致します。 ★特典 03★ ーーーーーーーー 「たったのこれだけ! 即効性のある<パドル>ノウハウ」 ※データです ーーーーーーーー たったのこれだけ?って思うかも・・・笑 でも、「たったのこれだけ」でパドルが 激変します。その方法を体感ください! ★特典 04★ ーーーーーーーー スケボートレ編<サークル> ※動画6分25秒 ーーーーーーーー これが出来ると加速がまるで変わります。 スケボーで繰り返し練習しよう! スケボーをまだ持ってないとは言わせません。 すぐに購入する事をオススメします。 スケボーが陸トレ最強だと理解できるはずです。 これを海で活かせれば加速力が爆上がりです。 ★特典 05★ ーーーーーーーー スケボートレ編<フード効果> ※動画 4分6秒 ーーーーーーーー 思っているより 「周りが見えていない」事がよくわかる! 実践したらすぐに「視野の広がり」に驚きます! この方法実はとても「シンプル」そして すぐに海で結果を出せる方法です。 視野が簡単に広がる「唯一」の方法かも。 ★ 特典06★ ーーーーーーーー 「ほとんどの人が出来ていない!? 海に着いたら<必ず確認>するべき事」 ※音声 9分30秒 ーーーーーーーー この音声を聞けば・・・! 絶対的に足りていなかった <必ず確認>するべき事が まるわかりです! 即実践して海にGO! ★特典 07★ ーーーーーーーー 「最短で上手くなる為に <最も必要な事>とは!?」 ※音声23分6秒 ーーーーーーーー 今までの経験を詰め込んだ 最も必要な事を 大ボリュームにて公開です! こちらを【限定特典】として プレゼント致します! 限定特典を一緒にゲットする! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/27の波情報┣☆07/28の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! お待たせ致しました。 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 方法公開致します。 ーーーーーーーーーーーー 暑い夏のうちに上手くなる 【ラストチャンス】です。 ーーーーーーーーーーーー それではこちらから 先着特典受け取って下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 日本海側を高気圧が覆っています。 低気圧は東の海上へ。 遥か東の海上の高気圧からの 吹き出しは続いています。 日本海側は落ち着き気味。 太平洋側は熱帯低気圧からウネリが 入ったエリアもあり楽しめていました。 風も低気圧の周りで 少し気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上の高気圧からの 吹き出しは続きます。 そして、南の海上にある 低気圧が台風に変わりそうです。 今後の動きに注意しましょう。 日本海側は大陸からの高気圧が 東へ移動。 日本海側は明日も安定してしまいそう。 太平洋側は台風のウネリは まだですが、東の海上にある 高気圧からの吹き出しは続きますので サイズはキープしてくれそうです。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は穏やかエリアが多そうです。 波のサイズは本日と同じサイズは キープしそうなので 遊べるエリアが多そうです。 __ 今日の一言 ___ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ 2日間は特別価格。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 3日目は<通常価格>にて 23:59までになります。 本日、明日の2日間は特別価格。 最終日は通常価格。 今回ももちろん! 販売開始に先立ちまして 【先着特典】をご用意しました。 ~~~~~~~~~~~~~~ 【先着3名様限定】 vvvvvvvvvvvvvvvvv 【個人レッスン】お付けします! ~~~~~~~~~~~~~~ 普段は10,000円/2時間 頂いています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆ 10名限定特典 ◆◆◆◆◆◆◆◆ ※先着3名様も含みます。 意欲のある【10名】には さらに、【特典を7つ】お付けします!! その特典とは【7大特典】として 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★特典 01★ ーーーーーーーー 「激込み!でも<波に乗る> たった2つのコツ」 ※データ ーーーーーーーー 混んでる!でも波はいいなぁ。 どうしよう? ここに入るか?それとも移動して波が よくない場所を選ぶか・・・。 この特典を活かして波に乗りまくりましょう。 ★特典 02★ ーーーーーーーー 「カレントを制する唯一の方法」 ※データです ーーーーーーーー カレントがわからない・・・泣 って悩みから生まれました。 知っているようで実は知らない唯一の方法を 簡単に解説致します。 ★特典 03★ ーーーーーーーー 「たったのこれだけ! 即効性のある<パドル>ノウハウ」 ※データです ーーーーーーーー たったのこれだけ?って思うかも・・・笑 でも、「たったのこれだけ」でパドルが 激変します。その方法を体感ください! ★特典 04★ ーーーーーーーー スケボートレ編<サークル> ※動画6分25秒 ーーーーーーーー これが出来ると加速がまるで変わります。 スケボーで繰り返し練習しよう! スケボーをまだ持ってないとは言わせません。 すぐに購入する事をオススメします。 スケボーが陸トレ最強だと理解できるはずです。 これを海で活かせれば加速力が爆上がりです。 ★特典 05★ ーーーーーーーー スケボートレ編<フード効果> ※動画 4分6秒 ーーーーーーーー 思っているより 「周りが見えていない」事がよくわかる! 実践したらすぐに「視野の広がり」に驚きます! この方法実はとても「シンプル」そして すぐに海で結果を出せる方法です。 視野が簡単に広がる「唯一」の方法かも。 ★ 特典06★ ーーーーーーーー 「ほとんどの人が出来ていない!? 海に着いたら<必ず確認>するべき事」 ※音声 9分30秒 ーーーーーーーー この音声を聞けば・・・! 絶対的に足りていなかった <必ず確認>するべき事が まるわかりです! 即実践して海にGO! ★特典 07★ ーーーーーーーー 「最短で上手くなる為に <最も必要な事>とは!?」 ※音声23分6秒 ーーーーーーーー 今までの経験を詰め込んだ 最も必要な事を 大ボリュームにて公開です! こちらを【7大特典】として プレゼント致します! ただし、 ★★★★★★★ 10名限定 ★★★★★★★ です。 いち早くゲットして、 <お得>にそして<最短>で 上手くなりましょう! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ~~~~~~~~~~~~~~ 『海に行けなくても、最短で波に乗る』方法 →https://lovesurfhide.com/aab_letter_1_2 ~~~~~~~~~~~~~~ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
※注意※クリックしてもみれません。 公開は次回のブログにて ┣☆07/26の波情報┣☆07/27の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします。 お待たせ致しました〜! やっと、やっと( ・∇・)」 【公開】までこぎつける事が出来ました。 レクチャーをしたり、 動画を撮影したりと 気がついたらあっという間に 時間が経ってしまっていて・・・、 反省。。。 何をそんなに?って 思われるかもですが、 実は、その間に<コメント>を 数多く頂いていたんです。 そのコメントを紹介します。 ーーーーーーーーーーーー パドルがとにかく進まないです。 アウトに出るとすでにクタクタで帰りたくなります。 また、乗れる波やカレントの判断ができないため、 やたら疲れています。 ーーーー 家でパドル力を付けてたまに行く海で 持続的に楽しめる方法があれば知りたいです。 ーーーー 波をもっとよくみてパワーゾーンを見極める事。 海でしか練習できないと思ってた事から 陸トレの重要さを知ったので、 それだけを意識してもかなりの成長ができそう! 実りのある講座をありがとうございます! ですが、まだまだ知りたい事だらけです^_^ ーーーー テイクオフが遅くて 乗り遅れてしまいます・・・。 また、 立つ時も足が上手く入らず フラついてしまいます。 ーーーー テイクオフが上手くいかない。 ーーーー 足が上手く出ない。 効率的なパドルとテイクオフの仕方が 知りたいです。 ーーーー 乗るタイミングは理屈は分かっているが なかなか乗れない・・・。 数回のパドリングで乗ってる人がいるが、 なぜ簡単に乗れるのか教えて下さい。 ーーーー ドルフィンが上手く出来ずに 押し戻されてしまうんです・・・。 ーーーーーーーーーーー などなどの悩みの <コメント>の数々。。。 これは、ほんの一部なんです。 こんなにも 悩んでいるサーファーがいるのに 日々の忙しさにかまけて 募集をできていませんでしたm(_ _)m このままではいかんと、 やっとこのメルマガを書いています。 今コメント頂いた事の そのほとんどは 全て解決致します! その方法が今回公開する 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 方法なんです! あまりにも待たせてしまったので 公開日を早速お知らせいたします! この、 ============ 暑い夏のうちに上手くなる 【ラストチャンス】です。 ============ 後半すぐにお知らせしますね。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 日本海側を高気圧、低気圧が 西から東へ巡っています。 東の海上の高気圧からの 吹き出しは続きつつ、 熱帯低気圧からウネリを届けてくれました。 日本海側は巡る低気圧と高気圧からの 影響が少しだけ出てくれて、 なんとか出来るサイズのエリアも。 太平洋側は熱帯低気圧の影響で 広い範囲にウネリを届けてくれて いました。 風も低気圧の周りで 少し気になりましたが、 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上の高気圧からの 吹き出しは続きます。 大陸からは高気圧が移動。 日本海側はその高気圧で 安定してしまいそう。 太平洋側は熱帯低気圧のウネリと 高気圧からの吹き出しは続きますので サイズはキープしてくれそうです。 風は高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 ※明日はまだ影響は出ませんが 南の海上に熱帯低気圧があり、 台風になりそうなので注視しておきましょう。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風はとても穏やかそうです。 波のサイズは本日と同じサイズは キープしそうなので 遊べるエリアが多そうです。 __ 今日の一言 ___ ついに、ついに〜! 【公開日決定!】 自分のノウハウをさらに ブラッシュアップして リニューアルした。。。 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらの公開日が決定! もうお待たせする事はありません! その公開日は・・・、 明日、 ======== 7月27日(水)〜 ======== の3日間です。 人数限定か?期間限定か? 以前に人数限定で 大変反響を頂いてしまいました・・・泣 ーーーーーーーーーーーーー 「ショックでした・・・。 購入を決めていたのに、 急な残業で、仕事が終わって 携帯を見たら、すでに完売。 定員10名なので、 すぐに完売してしまうかもなぁ、 と思っていて。 残念で仕方ありません。 またいつかこのような機会があればと 考えています。 次はいつ頃募集しますか??」 ーーー 「色々なことが重なり、 気付いた時には定員になり、 購入できなかった・・・。 甘く見過ぎていたとは、 わかっていますが、 なんとかなりませんか?」 ーーー 「この時間に仕事をしていて 見れない人だっています・・・。」 ーーーーーーーーーーーーー などというメッセージを 何名かの方からいただいたのを 思い出しました・・・。 それなので、あくまで 募集人数は定めたくないのですが、 それですと、自分が出来る限界があります。 人間だもん・・・(みつをw) なので今回は人数の上限は 設けないのですが・・・、 自分のキャパがオーバーした段階で 【終了】とさせて頂く場合がある とだけ頭に入れておいてください。 ########### 募集の期間は3日間です ########### 明日と明後日は特別価格。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 最後の金曜日は<通常価格>にて 金曜日の23:59までになります。 明日、7月27日(水)〜28日(木) の2日間は特別価格。 最終日の7月29日(金)は通常価格。 【公開時間は】 いつものメルマガ配信時間と同じ、 19時30分からです。 vvvvvvvvvvvvvvv 明日、 ======== 7月27日(水) ======== 19時30分です! 今回ももちろん! 販売開始に先立ちまして 【先着特典】をご用意しました。 ~~~~~~~~~~~~~~ 【先着3名様限定】 vvvvvvvvvvvvvvvvv 【個人レッスン】お付けします! ~~~~~~~~~~~~~~ 普段は10,000円/2時間 頂いています。 こちら大変好評でしてたので 今回もまたお付け致します! 【先着3名様限定】ですからね! そして今回は・・・! さ・ら・に、 その3名に入れなかった・・・泣 としても大丈夫! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 10名限定特典追加 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 致します! ※先着3名様も含みます。 意欲のある【10名】には さらに、【特典を7つ】お付けします!! その【7大特典】とは、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★特典 01★ ーーーーーーーー 「激込み!でも「波に乗る」 たった2つのコツ」 ※データ ーーーーーーーー 混んでる!でも波はいいなぁ。 どうしよう? ここに入るか?それとも移動して波が よくない場所を選ぶか・・・。 この特典を活かして波に乗りまくりましょう。 ★特典 02★ ーーーーーーーー 「カレントを制する唯一の方法」 ※データです ーーーーーーーー カレントがわからない・・・泣 って悩みから生まれました。 知っているようで実は知らない唯一の方法を 簡単に解説致します。 ★特典 03★ ーーーーーーーー 「たったのこれだけ! 即効性のある<パドル>ノウハウ」 ※データです ーーーーーーーー たったのこれだけ?って思うかも・・・笑 でも、「たったのこれだけ」でパドルが 激変します。その方法を体感ください! ★特典 04★ ーーーーーーーー スケボートレ編<サークル> ※動画6分25秒 ーーーーーーーー これが出来ると加速がまるで変わります。 スケボーで繰り返し練習しよう! スケボーをまだ持ってないとは言わせません。 すぐに購入する事をオススメします。 スケボーが陸トレ最強だと理解できるはずです。 これを海で活かせれば加速力が爆上がりです。 ★特典 05★ ーーーーーーーー スケボートレ編<フード効果> ※動画 4分6秒 ーーーーーーーー 思っているより 「周りが見えていない」事がよくわかる! 実践したらすぐに「視野の広がり」に驚きます! この方法実はとても「シンプル」そして すぐに海で結果を出せる方法です。 視野が簡単に広がる「唯一」の方法かも。 ★ 特典06★ ーーーーーーーー 「ほとんどの人が出来ていない!? 海に着いたら<必ず確認>するべき事」 ※音声 9分30秒 ーーーーーーーー この音声を聞けば・・・! 絶対的に足りていなかった <必ず確認>するべき事が まるわかりです! 即実践して海にGO! ★特典 07★ ーーーーーーーー 「最短で上手くなる為に <最も必要な事>とは!?」 ※音声23分6秒 ーーーーーーーー 今までの経験を詰め込んだ 最も必要な事を 大ボリュームにて公開です! こちらを【先着10名特典】として プレゼント致します! ただし、 ★★★★★ 10名限定 ★★★★★ でご用意しています。 この 海に行けなくても「最短」で波に乗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 この方法。 語りたい事は、まだまだ・まだまだ〜、 沢山ありますが、 長くなってしまうので 今日はこの辺で、 教材の中身は<明日> 一緒に確認しましょう! それではまた、 明日お会いしましょう! 【明日の公開】まで もう少しだけお待ちくださいね。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/25の波情報┣☆07/26の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! ついこないだの土曜日に 朝から川崎へ。 川崎の駅に直結している <ショッピングモール>に行きました。 何しに? わざわざ千葉から? なんとですね、 なんと我らの(?) 平井大がなんと・・・! その<ショッピングモール>で 【ライブ】するって言うので 行ってきたんです〜ww ニューアルバムのリリースを 記念してのスペシャルライブ。 ラゾーナ川崎プラザ 2Fルーファ広場グランドステージにて 午後15:00〜ライブ!! って事で朝から行って、 お昼食べて、ゆっくり観賞しようかな〜。 なんて甘くみていたんですね。 そしたら、 ついたのが10時過ぎで すでに人が並んでる・・・。 まだ会場の整理もされて ないのに・・・。 とりあえず、 飯を先にしようと 11時にバイキングで ささっと済ませて また会場を観に行くと・・・。 さらに並んでる。。。 (当たり前か) しかもその日は 超・超・炎天下 この時間で 気温は何度あるんだい? って暑さ(熱さ)でして しかもライブ会場が 大広間なので・・・、 直射日光が激ヤバ・・・。 風は少し吹いてましたが 広場は風も来ない・・・。 どうしよう?? 後半はどうなったか?と そこからの「学び」を サーフィンに繋げてお届けします( ´ ▽ ` ) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 過ぎた前線の低気圧からのウネリが 続いています。 東の海上にある高気圧と 南の海上の熱帯低気圧からの ウネリが徐々に入り出していました。 日本海側は過ぎた低気圧からの ウネリで何とか遊べていました。 太平洋側はそのウネリを受けつつ 南からのウネリが入り できるエリアが増えていました。 風は比較的穏やかエリアが 多かったようです。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上にある高気圧からの 吹き出しが入りつつ、 南の海上の熱帯低気圧からの ウネリが入ります。 大陸からは高気圧が日本海側へ。 日本海側は落ち着いてしまいそうです。 太平洋側は熱帯低気圧は 無くなりそうですが、 ウネリはしっかり残して くれそうです。 風は、低気圧が消滅すれば 明日も穏やかエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧次第ですが消滅しそうなので 明日も穏やかそうです。 波のサイズは本日より上がる エリアが多そうなので、遊べるエリアは 増えてくれそうです。 __ 今日の一言 ___ 楽しみにしていた 【平井大のライブ】 炎天下でどうしたでしょう〜か? もうね、 これは危険と判断し、 会場に入って観覧は断念し、 遠くから見守る事にしました。 本当は、 まず整理券(CD)を買うのに並んで、 それから会場に入るのにまた並ぶと・・・。 体力がいくらあっても足りねぇ。 幸い、モールの中央広場なので どこからでも観れる! って事で 急遽周りで観覧するのに1番いいのは どこかな〜と、 色々と観て回った結果・・・。 裏方(裏側)にモールの椅子が、 そして横顔は見れそう! そして近い場所があったので その場所にて休憩(場所取り) 幸い炎天下ですが、すぐに陽が 傾いてくれて日陰にもなったので一安心。 すぐ後ろにはスタバがあるので 水分補給も問題なし。 それのお陰で、いい変化が・・・。 全体を見れるし、 本人も結構近くで見れるw 邪魔もされないと。 そして平井大の目線に近いので 会場にいる方も見れる! まるで・・・、 自分がステージにいるような感覚も( ´ ▽ ` ) そして裏側なので、 本人が<ハケる>所に遭遇できるかも? 結果・・・、 1番近くで帰る平井大と遭遇する事が出来ました。 目の前ですれ違う事が出来ちゃいましたね。 普通のライブや 会場にいたら考えもつかなかった ことですよね! これって・・・、 ■・■・■・■・■・■・■ サーフィンでもそうですよね ■・■・■・■・■・■・■ 全体を見るのは vvvvvvvvvvvvv サーフィンでも 重要すぎる事 サーフィンだと特に 後ろが見えないですからね。 全体を観る意識は常に持ちたい所。 波も、人も・・・、 海全体も・・・! 「前方だけ」見てたら いつまで経っても乗れない・・・。 波をよく確認して波に合わせる そして波全体も観る。 フェイスの幅、どこで割れる? どこを走ればいいの? 観る意識って大事。 どれだけ速く、そしてどれだけ多くの 波を観れてるか? そしてその波をよく観て、割れる場所を予想して 合わせられるか? ですよね。 その意識で、 波を乗りこなしたいところです( ´ ▽ ` ) 自分のノウハウ、 『海に行けなくても波に乗る方法』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらではその「波の観方」にフォーカスした 教材も詰まっています! 以前よりブラッシュアップして、 補足もしているので、丸わかりの 内容になっていますよ! 『海に行けなくても波に乗る方法』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらを2日間限定で<再募集>しようと 思っています。 ようやく整ってきましたので <公開>を楽しみにお待ちくださいね〜。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/24の波情報┣☆07/25の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 日曜日は総括の日という事で、 それでは早速! __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 遥か東の高気圧からの吹き出しと 北へ移動した前線の低気圧からの ウネリは続いています。 新たに移動している前線の低気圧は 勢力弱めに日本海側へ。 日本海側はその両方の低気圧からの ウネリでサイズをキープからUP。 太平洋側は東からのウネリを 受けるエリアでは何とかサイズを キープしてくれていました。 風は全国的に穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 東の海上からのウネリは続きます。 そして、南の海上に熱帯低気圧が発生し 北上してきます。 台風に変わるかはまだ分かりませんが、 ウネリにはなりそうです( ´∀`) 日本海側は低気圧が停滞し、 大陸から高気圧が移動してきますので サイズは落ちつつ何とか出来そうです。 太平洋側は東からのウネリは 続きつつ、熱帯低気圧のウネリも 入りますので、全体的にサイズUP しそうです。 風は全国的に穏やかそうですが 気温の上昇に伴って 「海風」は気になりそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆☆(星4つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は全国的に穏やかそう。 波のサイズは本日より 上がるエリアが多そうなので 楽しめるエリアが増えそうです。 __ 今日の一言 ___ 今日は日曜日という事で統括の日! それでは早速、 Vol. 515 一週間の総括の日です。 前半は良かったのですが 後半何とか遊べるサイズに 落ち着き気味でした。 来週に期待ですね( ´ ▽ ` ) Vol. 516 やはり海が好き!! サーフィンでも、海水浴でも 混んでいる海が 1番危険ですから・・・。 そんな夏の注意点を 今一度、一緒に 確認して、これからの 夏を楽しみましょう! Vol. 517 イメトレはいつでも出来る! 楽しく波予想ができると、 「リラックス」して海にも入れます。 後大事なのは、 イメトレですね。 〜〜〜〜〜〜〜 イメトレも楽しい♪ 海に入れない(入らない)時は やはりイメトレです! どこでもできるのが イメトレの素晴らしい所。 イメトレというと・・・、 1番はやはり◯ケ◯◯ですよね。 この「◯3つ」には何が入るか〜? 読者さんならお分かりですかね( ´ ▽ ` )/ Vol. 518 <天敵>もう出てきた◯◯◯。対策は!? 自分は過去に <カツオノエボシ>かどうかわかりませんが えらい目に合った事があるんですよ〜汗汗 なんで?もうクラゲがいるの? お盆の後では? って思いますよね。 どうやらそれは迷信のようです・・・。 これから確実に増えるであろう、 <クラゲの対策>と自分の経験からの 注意点をお届けします。 頭の片隅には入れておきたい 豆知識です( ^∀^) Vol. 519 ゴルフとサーフィンの共通点とは!? 基本、何をやるにも まずはサーフィンでは? って考える癖がついているので もちろん、学びがありました( ^∀^) もし、 『サーフィンが上手くならない・・・。』 って思っているのであれば <ここを行う事>で 上手くなれるのが分かると思います。 やはりですね、 違うスポーツとサーフィンを 繋げるのが好きなようです( ´ ▽ ` ) Vol. 520 ゴルフとサーフィンの共通点とは!?本番編 久しぶりの <打ちっぱなし>で 指の皮が剥けるアクシデントに・・・泣 慣れてると思っているのは 自分だけ・・・。 そう、 サーフィンもそうでしたね。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 頭の中は昔のまま。。。 でも、体はしっかりと 歳をとっておると・・・泣 それを理解して行動すべきなんですね。 早速、本番の前に 「学び」がありました。 もちろん<本番>では、 それ以外の「学び」が沢山ありました 。 【LINEマガジン!土曜日配信分】 いい天気が続くのでつい 「はめ」を外したくなりますよね? そんな海での「気をつけたい事」を 少しお話ししています。 来週は・・・、 自分のノウハウ 『海に行けなくても波に乗る方法』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 を人数限定で<再募集>しようと 思っていたのですが、 人数限定ですと・・・、また 「申し込み出来なかった・・・。」 って声が出そうですので、 期間限定で vvvvvvvvvvvv <再募集>しようと思います。 今、整えている所ですので、 今しばらくお待ちください! その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
🏄♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄♀️ 前線の低気圧が 本州に沿って北上したので 広い範囲でウネリが出てくれました🌊 日本海側はその影響でサイズ十分😄🌊 太平洋側も徐々にサイズが 上がって楽しめていました〜🌊🌊 風も穏やかエリアが多かったようです😀 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊7月24日(日)全国の波予想🌊 前線の低気圧が東へ、 そして新たに前線の低気圧が 西から移動しています🌊 その間に高気圧もあるので ウネリはキープしそうな日本海側です🌊 太平洋側は西から サイズが上がりそう🌊🏄♂️ 風は低気圧がそこまで勢力が 強くなさそうなので穏やかかと🏄♂️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【7月24日(日)】 潮周り 若潮 満潮 15:50 干潮 7:30 日出 4:41 日没 18:49 波のサイズ → ムネ前後 風 → 弱 南西より ウネリの向き → 南東 天候 晴 ウネリはキープ傾向です🌊🏄♂️ 風は穏やかエリアが多そうです😄 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ サイズはキープもしくは 西エリアからUPしそう🌊🏄♂️ 風は西エリアで 一部気になる程度で 穏やかエリアが多そうです🏄♀️✨ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄♂️追伸🏄♂️ 今日はとてもいい天気☀️✨ 気温もとても高く、 世界中でも高温に🔥なので、 海に入っている「体」はとても危険😅⚡️ 海の中だと感じにくいですが、 「熱中症」には十分に気をつけて 水分補給はしっかり💧😌 それと肌にもダメージが・・・🥲 『日焼け止め』は必須です☀️ 上がった後の肌ケアも忘れずに🧴 アロエエキス配合の ジェル化粧水が特にオススメです😄 熱中症や肌の日焼け、 そして海の生物たちも活発に・・・🦈 ビギナーの方も増えますので、 色々と注意する事は多いですが 気をつけて楽しみましょう🏄♀️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは【明日の波予想】と『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
┣☆07/22の波情報┣☆07/23の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 昨日は<打ちっぱなし>に そして今日は・・・、 つ・い・に・本番 ラウンドですw (ゴルフも結構好きなんです) ちなみにゴルフを始めたのは、 <サーフィンを若い時に一度辞めた> そのタイミングで始めているので かれこれ10年ぐらい・・・。 そう思うと結構やってるなぁ。 でもスコアは「94」程度・・・。 最低で 1週間に1度の打ちっぱなしに 月に1度以上のラウンドを していた記憶。。。 GW、夏休みや正月が入ると その月は+3ラウンド 年20ラウンドちょっと。 でもそこまで上手くなってない 難しいですね〜。 ゴルフも( ・∇・) クラブを握る小指の根元に クラブタコが出来てて やだなぁって思っていたけど やらなくなると・・・、 無くなるんですね( ´ ▽ ` )ホッ なので昨日の久しぶりの <打ちっぱなし>で 指の皮が剥けるアクシデントに・・・泣 慣れてると思っているのは 自分だけ・・・。 そう、 サーフィンもそうでしたね。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv 頭の中は昔のまま。。。 でも、体はしっかりと 歳をとっておると・・・泣 それを理解して行動すべきなんですね。 早速、本番の前に 「学び」がありました。 もちろん<本番>では、 それ以外の「学び」が沢山ありましたので 後半はそちらをお届けします( ´ ▽ ` )/ __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北海道の東の海上にある 前線の低気圧はさらに東の海上へ。 新たに大陸から日本海側へ移動した 前線の低気圧が本州へかかっていました。 その影響で日本海側は 少しウネリになってくれていました。 太平洋側は過ぎた低気圧からの ウネリは続きながら新たな低気圧からの ウネリも徐々に受けていました。 風はその低気圧の周りで 気になるエリアがありました。 ~~【明日の波予想】~~ 日本海側から移動した低気圧は 本州に沿って北上する為、 影響が全国的に出そうです。 日本海側はその影響で久しぶりに サイズが上がってくれそうです。 太平洋側も東よりメインですが サイズは上がりますので 遊べるエリアが増えそうです。 ですが、サイズが上がるエリアは 一緒に風も強めに吹きそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで気になるエリアが 増えそうです。 波のサイズは本日より上がるエリアは 多いので楽しめそうですが、 風が一緒に強まるので 風をかわすエリアが無難です。 __ 今日の一言 ___ サーフィンもそうなんですが、 久しぶりに行う事は 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 忘れているのを 忘れないようにしたい 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「・・・?」 どういう事かと言うと・・・。 サーフィンだと ーーーーーーー 少しだけ触りというか、 波の観方やワックスの塗り方 ウエットの着方にパドルの仕方とか そこまで頭を使わない事は すぐに出来ると思うんです。 でも・・・、 <実際のパドル>や テイクオフ、ライディングに なると・・・。 そうは問屋が卸さないのでは? 頭じゃわかっているけど、 体はそこまでついてこない。 体は忘れている。 なまっている・・・。 って認識しておきたい所です。 なので、必要なのは トレーニングですよね? 昔を取り戻す為には 陸トレ、イメトレが必須 って事です。 逆に言えば「それ」を する事で昔は愚か、そこから さらに成長する事が出来る! って事です( ´ ▽ ` ) これをゴルフを久しぶりに行って 思い出す事ができました。 初心忘るるべからず ですね。 実際のゴルフの結果ですが ーーーーーーーーーーーー 前半は「46」 後半が「58」 の104でした。。。 どうしても、後半は昼に 「飲んで」しまって 崩れると・・・泣 (真面目にやってねーじゃん) 前半は周りより安定していたのですが 後半で巻き返されて最下位です( ;∀;) (当たり前だろ) そのラウンドの中で思った事を 「1つ」お話しします。 それは、 ■目線とイメージの大事さ です。 自分の番が来て、 打つ前にまずは目標を 設定しますよね。 自分の場合は・・・、 ボールの後ろに立って クラブで目標を真っ直ぐに指してから そのイメージのまま打つ場所へ移動し、 構えて、そのイメージで一度 素振りをし、そして打つ! そうすると、頭にそのイメージが 入っているので その方向に打ち出せる確率が 上がります。 これが <自分ルーティーン>です。 そうしないと気持ちが悪いんですよね。 == これはサーフィンでも同じです。 == サーフィンの場合は 想像(イメージ)力がかなり必要に なるのですが、 まずは海に入る前 ーーーーーーーー ストレッチしながら 波を観る、そしてイメージを重ねる。 それと、 入る直前には ーーーーーー その波に当てているイメージを 必ず行ってから入る。 この時に目線も完璧に意識して 行います。 そう、本当に 波に乗っているかのように イメージしながら 目線も先を観ます。 このイメージそのままに 海に入ってあとは それを実行する! それだけですね( ´ ▽ ` ) それが難しいのが・・・、 ======= サーフィン ======= なんですけどねw でも、そのイメトレ、目線を 直前に行っている、 行っいないでは・・・、 その後の動きはまるで変わってくるので 「行ってないな・・・。」 って方は行ってくださいね! 実際に自分の教える 『海に行けなくても波に乗る方法』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらでは、イメトレにも特に力を入れて 教えていますのでご興味がある方は、 人数限定で<再募集>しようと 思っていますので、 公開を今少しお待ちください。 いや〜、 打ちっぱなしで「すりむいた時」には どうなる事かと思いましたが、 「サーフィントレ」は欠かしていないので、 ゴルフも楽しめたのかと思いますので、 一安心です〜w それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/21の波情報┣☆07/22の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 前の会社の「仕入れ先」から LINEで連絡があったんですね。 前の会社を辞めた後も 連絡を取り合っていて、 たまに飲みに行く間柄。 なんか「かわいい後輩」のような存在。 自分の倍ぐらいの巨漢ですが・・・汗 そんな存在で「仕入れ先」なのに 色々と仕事を教えた記憶です( ^∀^) なので飲みに行くと、 ついでに仕事の「ノウハウ」を よく教えたりしています。 (もちろん男ですw) そんな彼から連絡が来て ーーーーーーーーーー 「◯月◯日空いてますか?」 「明後日?大丈夫だよ。」 「じゃあゴルフ行きましょう!」 「え・・・?、まじ・・・。」 ーーーーーーーーーー 空いてると言ってしまったが ゴルフは実に1年ぶり? サーフィンに出戻りしてからは めっきり行かなくなったのが 「ゴルフ」です。 近くにあった 「打ちっぱなし」も数年前の 台風で支柱が折れ、近隣の家を破壊したので (結構ニュースになりました・・・汗) 今は更地からスーパーに変わって しまいました。 それなので、打ちっぱなしも 行ってないので クラブを握る事も していない・・・。 って事で、急遽 まずは、 < 打ちっぱなし>に 行ってきました〜。 サーフィン関係ないのか、 今回は・・・? って思うじゃないですか。 大丈夫です。 基本、 何をやるにも まずはサーフィンでは? って考える癖がついているので もちろん、学びがありました( ^∀^) もし、 『サーフィンが上手くならない・・・。』 って思っているのであれば <ここを行う事>で 上手くなれるのが分かると思います。 やはりですね、 違うスポーツとサーフィンを 繋げるのが好きなようです( ´ ▽ ` ) 詳しくは 後半にお届けしたいと思います。 __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 北東の海上へ移動した 前線の低気圧からのウネリが 続きます。 新たに大陸から前線の低気圧が 日本海側へ移動していました。 でも日本海側はウネリが 出るまでには至りませんでした。 太平洋側は北の低気圧からの ウネリは弱まりながらも 何とか続いてくれました。 風は西のエリアで少し 気になりましたが、 全国的には穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 大陸から日本海側を移動している 前線の低気圧が、 本州を横断しそうです。 その低気圧からのウネリは 日本海側に出てくれそうです。 太平洋側もその低気圧の影響で 西から徐々にサイズが上がってきそうです。 風はその低気圧の周りで 気になりそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は低気圧の周りで 気になってしまいそうです。 波のサイズは本日より徐々にですが 上がりそうです。 __ 今日の一言 ___ 自分の住んでいるエリアは 実は「日本一ゴルフ場」が 多い「市」なんです。 県としても第2位(1位は北海道) <密集規模>を考えるとダントツで 千葉は多いって事ですよね。 なので近隣の打ちっぱなしがなくなった・・・。 と言っても、1番近い所が無くなっただけで 少し車で走れば沢山あります( ´ ▽ ` ) 千葉県は緑に囲まれ、 海にも囲まれている。 自然豊か(豊かすぎる)な良い所ですw 話戻しますが、 その打ちっぱなしでの サーフィンとの共通点と、 サーフィンが難しいと言われる点を 発見したんです! 決定的な違いは・・・、 サーフィンは 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 どれだけ自由に動けるか 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でもゴルフは 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 どれだけ動かないか 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 これは・・・、 全く違いますよね。 でも、 体幹は同じです。 体幹はズレない。 vvvvvvvvvvvvv 体幹がしっかりしていないと イケナイのがスポーツは一緒です。 体幹をしっかりさせて どっしりと構えて 動かさないのがゴルフ。 逆に手足を自由に動かしたいから その分、体幹はしっかりさせないと いけないのがサーフィン。 全く違う<静と動> ですが、必要な所は 同じでした。 でも<共通する所>もありました。 それは、 型 です。 型は守らないと 当たらないし飛距離も出ないのが ゴルフ。 サーフィンも 型を守らないと ライディングはおろか テイクオフもままなりません。 そしてこれが1番重要だと思った事。 他のスポーツと比べて 決定的に違う点でもあるかも。 それは・・・、 ゴルフは 〜〜〜〜〜〜〜〜 動画が撮りやすい 〜〜〜〜〜〜〜〜 打ちっぱなしで 自分のフォームを見るのって 携帯があれば一瞬で出来ます。 でも、 サーフィンは 〜〜〜〜〜〜〜 撮りづらい 〜〜〜〜〜〜〜 いざ撮ろうすると 三脚が必要だったり カメラ買ったり 買っても一定の場所に いる訳ではないし、 自分以外にも人が大勢いるし、 1日3時間入っても 乗れるのは数分乗れるか どうか・・・。 いざ編集しようものなら、 探すのも一苦労・・・汗 とまあ、 ハードルが高すぎでなんですね。 なので、 撮ろうとする方が圧倒的に少ない。 だから・・・、 だから 上手くならない。 vvvvvvvvvvvvv 自分のライディングを 見ないと、もしくは見てもらわないと 上手くなるのは難しい。 なぜなら自分が思っているより かなり出来ていないから___! 上手くなりたかったら ========== 『今』の自分を知る。 ========== これにつきます。 なので陸でも常に鏡で 自分のフォームをチェックしたいし 海でも動画で毎回チェックしたい 所です。 でもはっきり言って 大変すぎる・・・泣泣 なので、それを乗り越えられた方 だけが上手くなれるのかもしれません。 もう1つの方法としては・・・、 レクチャーで教えてもらう のがいいですね。 客観的にみてアドバイスもらえるので とてもいいと思います。 自分も生徒さんに直接教える 機会があるのですが、 教えた生徒さんからは 「必ず気づきがある」と 好評だったりします( ´ ▽ ` ) ちなみに・・・、 自分の教える 『海に行けなくても波に乗る方法』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 でも、先着特典として、 <直接指導>を 行おうと思っています( ´ ▽ ` ) 募集も <人数限定>ですが行いますので、 そちらもお楽しみに~♪ 打ちっぱなしは、打ちっぱなしで 学びがあり、とても楽しめました! そして肝心の本番での<学び>は 明日お届けします! それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
┣☆07/20の波情報┣☆07/21の波予想 ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします! 先週の日曜日に海に入った時に なんか手に「糸」のようなものが 絡まるなぁって 思っていたんです。 蜘蛛の巣? みたいなイメージ。 その時はあまり気にしなかったのですが 帰って「ヤフーニュース」を みていたら_____。 カツオノエボシが出現しているって 話ですよ・・・汗 これです↓ 多分自分が感じた「糸」は 違うものかもですが・・・。 でも、 「万が一が・・・。」 実際自分は過去に <エボシ>かどうかわかりませんが えらい目に合った事があるんですよ〜汗汗 なんで?もうクラゲがいるの? お盆の後では? って思いますよね。 どうやらそれは迷信のようです・・・。 これから確実に増えるであろう、 <クラゲの対策>と自分の経験からの 注意点を一緒に後半お届けします。 頭の片隅には入れておきたい 豆知識です( ^∀^) __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~ 前線の低気圧が東へ移動。 新たに前線と低気圧が 大陸から移動中。 南の海上を高気圧が 西へ移動していました。 日本海側は高気圧が大陸から 東へ移動したのですが、 そこまでウネリには なりませんでした。 太平洋側は東へ移動した 前線の低気圧からのウネリが続き、 楽しめていました。 風はその低気圧の周りで 気になりましたが、全国的には 穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~ 前線と低気圧が東へ移動しつつ、 新たな前線と低気圧がまた 大陸から東へ。 前線同士が、 繋がっています・・・。 その間に高気圧があるので 低気圧と高気圧でウネリが 強まるエリアがありそうです。 日本海側はその影響で ウネリが出てくれると いいのですが・・・。 太平洋側は過ぎた低気圧からの ウネリは続いてくれそうです。 風は新たな低気圧の周りで 強めに吹きそうですが 全国的には穏やかそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が徐々に西から強まってきます。 波のサイズは本日と同じか、 西からサイズは徐々に上がって いきそうです。 __ 今日の一言 ___ クラゲがもう太平洋側に いる理由として・・・。 どうやら、 <南風の影響>のようです。 大きな太平洋を<南風に乗って> クラゲが日本へ・・・汗 考えただけで恐いですがね( ;∀;) もう、大群で来ているかも・・・。 ヤフーニュースでは、 見つかったのが相模湾。 湾の中で見つかったって事は もう日本中どこでもいる 可能性は高い・・・! それではそんなクラゲに 刺されないようにする ■対策は・・・。 1番は ・露出の低いウエットを着る。 夏だから水着で 上半身裸だと、狙ってくれと 言っているようなもの・・・。 なので、 ウエットも出来るだけ 「長袖」が望ましいですね。 でも夏で長袖は〜ってなるので、 最低でも<ラッシュガード>は 着ておきたい所ですね。 あとは ・クラゲ避けの日焼け止め こちら↑が出ているので、 絶対に刺されたくない!って方は、 使ってみましょう。 クマノミの<皮膚の粘膜を成分> としているから<仲間>だと思わせて、 刺されないらしいんですよ( ´ ▽ ` ) クマノミってクラゲの仲間である イソギンチャクに守られているじゃないですか? それをヒントに開発されたのがこの 日焼け止めだそうです。 それでも ■もし、刺されたら・・・。 クラゲに刺されたら 毒の強さにもよると思います。 ここで少し、 昔話をしてもいいですか? ーーーーーーーーーーー 自分が刺された時の事です。 真夏の暑い日で、 海パン1枚で入っていたんですね。 自分も<湾内でのサーフィン> でしたので気をつけてはいたのですが・・・。 目の前に「光る綺麗な帯状の物」 が横切ったので、 掴んでしまったんです・・・汗 そしたら衝撃が___! 「バチッ!!」 その衝撃音と共に 掴んだ右手は「麻痺」して ダルくなって動かない____! サーフィン中ですよ。 必死で片手でアウトからクラゲから 逃れるようになんとか岸まで辿り着く事に 無事成功。 しかし、右腕の麻痺は悪化し、 ほぼ動かなくなったその腕をかばいながら、 なんとか着替えて、車に乗り帰路に____。 帰り道、徐々にですがに 腕の痺れは取れて、 落ち着く事ができて 動くまでに回復してくれました。 (ホッ) 家に着く頃には痛みはあるが 普通に過ごせるぐらいまでには なったので、事なきを得ました。 なので病院には行かずで済みました。 ーーーーーーーーーーー 今ではクラゲに刺された事がない方へ 話して注意喚起出来ますが、 あの衝撃はちょっと忘れられませんね・・・。 しかも次刺されると、 アナフィラキシーショックで ショック死の可能性は残っています・・・。 それで もし刺されたらですが、 ・触手をとるのは素手ではNG!! 別の場所にも毒が回るからです! 少し考えるとわかるのですが その時は焦って素手で剥がそうと してしまうかと。 なので、すぐに上がって、 布や軍手、ピンセットなどで 直接触れないように注意を! それと ・真水で洗うのはNG! 浸透圧と言って、真水と海水では圧が違うので 真水をかけると海水が体内に入ろうとして 毒が周りやすいのでご注意を・・・! ・応急処置はホッカイロがいい 毒は体内で分泌しているので タンパク質系の毒なんです。 40度以上に温めれば毒の 動きは鈍くなるようです。 なので、<ホッカイロ>を 常備しておくのがベスト! 温水を直接かけずに 温めるのでもOK。 直接かけてしまうと・・・、 浸透圧でNGなので注意です。 基本クラゲがいるって わかったら上がる、入らないのが ベストですからね( ・∇・)」 これからクラゲは確実に増える時期に 突入します・・・。 海には他にも色々と<生物>がいますから 注意しましょう。 でもそれが<自然の醍醐味> でもあるのかもしれません。 その<自然>と向き合うスポーツが サーフィンですからね〜。 その為には知識も必要です。 自分の教える、 『海に行けなくても波に乗る方法』 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こちらでは、そのような <海の知識>も網羅した内容になっています。 近日中に 人数限定で<再募集>しようと 思っていますので、お楽しみに〜♪ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾 Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら