ticker
海に行けなくても波に乗る方法公開中
🏄♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄♀️ 大陸からきた低気圧のウネリが日本海側へ🌊 過ぎた高気圧からの吹き出しが続く太平洋側🌊 風はその低気圧から風が強めなエリアがありました🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月6日(日)全国の波予想🌊 明日もその低気圧、高気圧からのウネリは続きそうです🌊 風はエリアにより低気圧からの風が気になるかもしれません🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【3月6日(日)】 潮周り 中潮 満潮 6:42 干潮 12:47 日出 6:02 日没 17:39 波のサイズ → ハラ前後 風 → 中 西 ウネリの向き → 南東 天候 晴 ウネリは何とか残り、楽しめそうです🏄 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風も比較的穏やかで1日を通して遊べそうです🏄♂️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄♂️追伸 🏄♂️ 今日は一の宮にステイ中🏕😁 一の宮の北側の道路が水没→工事→水没を繰り返していたのですが、今回の大規模工事でやっと目処がつきそうです😌 その工事の一環(?)でしょうか。 一緒に「木」も植えてます! 数カ所ですが・・・。 でも、まるでそこは・・・南国🏝 みたいな雰囲気ですよ😌 「トイレも新設」されそうで、さらに使いやすくなりそうです😊 一の宮がやっと形になった感じです。 一の宮行ってないなぁって方はもう少し暖かくなったら(3月末まで工事)是非🌊🏄♀️🏄♂️ 『サーフィンを楽しめる環境作り』が進んでいます😎🏄♂️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
03/04の波情報と03/05の波予想お送りします。 今日は昨日と同じく暖かかった・・・。 週末も暖かかったり、寒かったりと するようなので 体調管理は十分に注意しましょう! まだまだ寒い!のが現状ですからね( ・∇・) 折角、海に行けても 寒くて動けない〜 なんてなったら勿体無いと思うんで 暖かい格好は海の中でも必要かと思います。 暖かい分には体は動きますからね。 さて、早速本題に。 昨日のメルマガで ーここからーーーーーーーーーーー 筋トレは・・・! すぐにできて、すぐに結果が出る 人として、絶対的に不足しているのが 筋肉ですよね? ーここまでーーーーーーーーーーー って話したら・・・。 反響が・・・(反感?反抗?)汗 「楽に結果が出るとは言いますが、 そもそも筋トレ苦手なんです・・・。」 確かに・・・!! 「苦手なんです!」 この気持ちはよくわかります。 それなのでこのように付け加えたんですね。 ーここからーーーーーーーーーーー もちろん何をすれば 最も効果があるか?ってのはありますが、 まずは自分のできる、楽しめるであろう陸トレを 行うことで続ける事ができると思います。 ーここまでーーーーーーーーーー 楽しめるであろう 負荷であったり、やり方で 行って欲しくてそう話したんですが・・・・。 まあ難しい・・・。 って事で後半は 筋トレ嫌いが続く筋トレ法をご紹介したいと 思いますのでお楽しみに♪ ____ 『全国波情報』 _______ ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~ 本州が広い範囲で高気圧に覆われていて、 大陸から低気圧が移動していました。 東の海上にある低気圧からの ウネリもあり、日本海側はその影響で サイズもあり楽しめていました。 太平洋側もそのウネリが出て 広い範囲でできていました。 風は高気圧のお陰で比較的 穏やかだったかと思います。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~ 大陸から低気圧が日本海側に 接近しています。 高気圧は東の海上へ。 その影響で日本海側はウネリが さらに高まりそうです。 太平洋側は吹き出しと 遥か東からのウネリが控えめながらも 続きそうです。 風は大陸からきた低気圧から 強めに吹きそうですね。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風がエリアによって 強く吹いてしまいそう。 波はサイズが上がるエリアも あって風をかわすエリアか 風が吹く前が無難そうです。 ____ 今日の一言 _________ さあ筋トレするぞ! ↓ 筋トレにフォーカスする ↓ 疲れる ↓ 続かない って事ですよね。 それは、まだ結果が出ていない ってことも大きいんですが、 そして、辛いものって思っている所もあるかと。 筋トレしてると「そこに」とてもフォーカスしてしまいます。 そこ=筋トレ です。 気負ってしまう感じありませんか? ですので、筋トレ中に 〜〜〜〜〜〜〜〜 違う事を考える 〜〜〜〜〜〜〜〜 って事を行ってみて下さい。 筋トレしている時に全く別の 〜〜〜〜〜〜〜〜 違う事を考える 〜〜〜〜〜〜〜〜 んです。 そうすると・・・、 不思議と辛くないんです。 これマジ不思議です。 違う事を考えなら、 「1・2・3・4・5・・・・。」って 数えながら筋トレを。 なんでもいいんです。 頭(思考)を切り替えるんです。 不思議と辛くなく すぐに終わってしまう。 自分も、もちろんそういう時があるので サーフィンのイメトレを一緒にしているので、 常に楽しです♪ サーフィンが楽しめていないと できないかと思います。 サーフィンが楽しめているって方は イメトレ+陸トレで より一層「ワクワク」でOKかと( ´ ▽ ` ) そうなってない方は・・・、 自分の好きな事を想像しながらが いいかと思います。 参考になるかは別として 自分だったら 「今日これからする事」 「食事何にしようかな?」 「飼ってる犬の事」(現在犬は飼ってませんw) 「明日の休日の事」 これから先の事を考える事が ポジティブでいいのかなぁと思います。 折角考えるならポジティブの方が いいですよね( ´ ▽ ` ) 一緒にサーフィンのyoutubeとかで テンション上げながらも とっても効果的(イメトレに繋がる) だったりします。 それが出来るようになったら 少しずつでもサーフィンの事を 考えながらの筋トレに シフトして行ってみて下さい! そして上手くなった自分を 〜〜〜〜〜〜〜 想像 〜〜〜〜〜〜〜 する事( ´ ▽ ` ) 気がついたら次第に 筋肉がついてくる・・・! そうするとこちらのもんです! 徐々にですが暖かくなってきたので、 体は動きたくなる季節に なってくるかと思います。 まだ出来ていないって方や やろうかな〜なんて思っている方は・・・、 「とりあえずやってみるかなぁ・・・」 みたいな軽い気持ちで 行いましょう! まずは始める!って所からですね( ´ ▽ ` ) 昨日のメルマガをまだみていない方は こちら↓ 一番苦手な筋トレを最短で習慣化する方法 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
03/03の波情報と03/04の波予想お送りします。 久しぶり〜に前の会社関係の方達と 連絡を取りました。 全く接点の無い方から 3名も同じ日に・・・。 一人は昔からの大先輩の 元イケイケサーファー。 もう一人はメッチャ可愛がっていた 後輩の社長さん。 もう一人は副業をたくらむ イケイケの名古屋で有名な会社の 御曹司・・・。 言葉にすると、なんかすげーなw それはさておき・・・、 今となっては全然連絡を取ってないんですが なぜか同じ日に向こうから 連絡が来たんです。 そんな不思議な事ってありますよね? 「今何してんの?」 みたいな・・・( ´ ▽ ` ) もちろん 「サーフィンだよ」って答えますがw 全く関連がないのに同じ日に 話す内容も様々でしたが、 みんな口揃えて言ったのが・・・、 「何してんのかな〜?って思ったんで」 みたいなw 恋人か(残念ながら全員男です・・・) もちろん仕事でしたが、 昔はほぼほぼ、毎日連絡を取っていた事を 思い出しました。 連絡取らないと「何か忘れてないかな?」 なんて連絡したり・・・w(恋人ではないです) なんか毎日連絡を取るのが習慣化 していたんですね〜。(変な習慣) でも、サーフィンでも そうなったら、きっとその行動を取らないと 落ち着かなかったりすると思うんです( ´ ▽ ` ) 後半では「習慣化する方法」を お届けしたいと思います。 ____ 『全国波情報』 _______ ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~ 北海道を通過した低気圧が東の海上へ 移動しました。 西からは高気圧が九州エリアに 移動していました。 その為、高気圧の吹き出しが 日本海側と、太平洋側の一部エリアに ウネリをもたらしてくれています。 その他の太平洋側は低気圧からの ウネリが若干ですが出てくれていました。 風もその低気圧のかかるエリアが 強めに吹いていたかと思います。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~ 西から移動してきた高気圧に 覆われ気味になりそうです。 北海道の東にあった低気圧は さらに東へ南下します。 新たに大陸からは低気圧が 日本海側へ移動してきそうです。 その為、低気圧からのウネリが 全国的に出そうです。 日本海側は徐々にウネリが 出てきそうです。 同じく太平洋側も東エリアから 徐々にサイズが出てくれそうです。 風は高気圧に覆われていますので 比較的穏やかなエリアが多いかと。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は落ち着くエリアが増えそう。 波は徐々にですがサイズが上がって コンスタンスに広いエリアで遊べそうです。 ____ 今日の一言 _________ まずは想像して下さい! サーフィンが上手くなった自分を想像(妄想w) そして・・・、 「その為には何が必要か?」 って考えると・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 波の観方であったり イメトレであったり ストレッチであったり 筋トレであったり が必要だったりします。 だめだそんなには出来ねぇ・・・。 ってなりますよね。 でも大丈夫〜( ´∀`)/ やる事は「1つ」だけ。 その中で一番手っ取り早いのが、 〜〜〜 筋トレ 〜〜〜 なんです(実はw) なぜかというと・・・、 ・波の観方は教えてもらわないと 分からないし、 ・イメトレも何をイメージしてやれば いいか分からない・・・。 というか教わらないと分かりずらいって あると思います。 実は自分の生徒さんもそうでした。 「イメトレがわかりません・・・。」 って方が結構いたりします。 でも自分の教材で 「イメトレの大切さがわかりました!」 なんて言ってくれます( ´ ▽ ` ) そして、 ・ストレッチは日々柔らかくするので すぐに結果に結びつかない・・・。 でも、筋トレは・・・! すぐにできて、すぐに結果が出る 人として、絶対的に不足しているのが 筋肉ですよね? なので、すぐに結果が出るし、 サーフィンにも最もはやく繋がりやすいのです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 筋肉がついてくる 食事も美味しくなる 仕事も捗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <プラスしかない・・・・!> 結果として、 ーーーーーーーーーーーーー ・テイクオフが劇的に速くなる ・パドル筋もついてきてパドルも速くなる ・波に乗る本数が増える ・リラックスして余計波に乗れる ・波が観える なんてことに繋がってしまいます。 「そんなすぐに成果が出るはずない」 って思われますよね? なのでまずは 試しに一週間行ってほしい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 一週間試して、海に行ってほしいんです。 鍛える部分はあなた次第でOK テイクオフがって思うなら 腕中心に陸トレを 俺はテイクオフは自信あるから ライディングってなら 太ももに特化した陸トレを もちろん何をすれば 最も効果があるか?ってのはありますが、 まずは自分のできる、楽しめるであろう陸トレを 行うことで続ける事ができると思います。 海に行った時の事を想像して この一週間を頑張れれば 海に行った時に確実に成長しています。 なぜなら・・・、 今まではその陸トレをサボってて、 海で波に乗る時に陸トレをしよう(海の中で)と してたからです。 結果で結果を求めている という状態になっていたんですね( ・∇・)」 もうわかりましたね? 陸トレを今までサボってただけなので、 まずは行ってから海に行きましょう! でも、 これだけは気をつけてほしいんですが、 陸トレを行おうって時に 2日間空けるのはダメ!NG 1日はOK、出来ない時もありますから でも2日間はダメ 元に戻ってしまう! でも、それから3ヶ月続けられたら・・・。 あなたはもうやめられなくなる事でしょう! その頃にはサーフィンが徐々に 成果が出てきて、上手くなってきている はずですしね! 習慣化(継続) が最強です。 ※もちろんその陸トレを最も効果的に 行う方法もありますが、こちらは個別でお伝え していますので、気になる方は個別で連絡くださいね。 まずは陸トレから始めましょう!! それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
03/02の波情報と03/03の波予想お送りします。 一昨日「初心者レクチャー」でした( ´ ▽ ` ) 自分のTwitter見て、入って来られた方で まだ「若い」とってもいい子。 自分は40過ぎているので 20代や30代の方と接すると いい子だなぁなんて思う事が多いですね。 外観も以前お会いした時より 「ワイルド」になっていて なんかとってもいい感じに( ´ ▽ ` ) 「サーファー」らしさが出ていますww しかもちゃんと 言われた事を行う こちらを徹底されていて とても嬉しいですし、それによって 確実に成長していました ! そして、食事に変化があって タンパク質を摂取するのに プロテインを取り入れ始めたとの事。 いいですね〜。 頑張って行っている 陸トレ その後に必要なのは・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜 タンパク質の摂取 〜〜〜〜〜〜〜〜 ですよね。 自分は今はですが、プロテインには頼らず 自然のもののみが多い。 って言いながら 完全栄養食は摂ってるか・・・。 でも、いいですよ。結構 自分がなぜ「ベースフード」を 摂っているかというと 簡単に間食(オヤツとして)ができるから 楽ちんなんです。 やはり昨日も言いましたが、 運動と睡眠が大事そして「食」。 陸トレしているけど なんか上手くいかない もしくは筋肉がつかないなぁなんて 思っている方は 後半よく読んで下さいね。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上に低気圧、高気圧が移動。 新たに西の海上から高気圧が九州エリアに 移動してきていました。 その為、西の高気圧からの吹き出しと 東へ移動した高気圧からの 吹き出しと低気圧からのウネリが出てくれて サイズが出てくれたエリアありました。 日本海側も吹き出しでサイズあるエリアが、 一部ですがありました。 太平洋側は広い範囲でサイズが 1〜2サイズ上がった感じで楽しめる エリアが昨日より増えていました。 風も本州に気圧がかかっていなので 比較的穏やかだったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 新たに本州と北海道の西に 低気圧が発生しそうです。 西の高気圧も東へ移動してきます。 その為、日本海側はサイズが上がりそうです。 太平洋側も同じくウネリが 全体的に上がってきそうです。 風は低気圧の周りが強く吹きそうなので 特に北エリアが風強めかと思います。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は強めエリアはありそうですが、 波はコンスタンスにありそうなので 広いエリアで遊べそうです。 ____ 今日の一言 _________ 運動と睡眠が大事そして「食」。 陸トレはしているけど・・・。 なんか上手くいかない 筋肉つかない なんて事ありませんか? 最近の研究結果なんですが、 A、B、Cに分かれて 運動レベルを変えて 老若男女(ろうにゃくなんにょ)に 試してもらったんです。 A:高高度の追い込んだトレーニング B:低高度の追い込んだトレーニング C:高高度のトレーニング(追い込まない) そして24時間で計測した結果・・・。 筋肉の増加量は AとBは変わらずだったそう。 そして、 Cは勿体無いって事・・・。 なら「B」でいいじゃないですか!って事。 無理して、鍛え抜くのと そこまで無理はしないでも 効いてるなぁって程度。 これで十分って事。 と、 もう1つ、ここがポイントなのですが、 先ほども言いましたが・・・。 24時間で計測した結果 なんです。 運動後24時間の話。 ってことは、 24時間は気を使った 食事(タンパク質)摂取が大事。 トレーニング後の話です。 え?そうなの?って思った アスリート気質の方もいると思います。 自分もそう思っていましたから( ・∇・) 今までは 運動後30分 って言ってましたよね? そう、だから運動後に速攻で タンパク質を摂取する為に ・ゆで卵と牛乳とチーズ なんかを摂っていました。 でも、そうではく ======== 24時間は有効 ======== もちろん運動後が一番(30分)吸収するのは間違いないのですが、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その後も効果がある 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事なのです! なので、運動後取り忘れたから あーやってしまった・・・汗 筋肉つかないじゃん・・・泣 なんて思っている方は その後から(気がついた時)でもいいので しっかりと摂取するって事を 忘れずに行いましょう! 〜〜〜〜〜 摂取する 〜〜〜〜〜 こちらが大事。 よくよく考えると ・24時間は効果がある。 ^^^^^^^^^^^ って事は・・・。 基本的に いつでも『タンパク質』を意識して摂取する事。 これだけでいいんですね( ´ ▽ ` ) そう考えると楽になりませんか? ただ、いつでも 「タンパク質を摂ればいいだ」 ってマインドに( ´ ▽ ` ) 運動したら必ず摂らないと! って考えからいつでも摂れるに( ´ ▽ ` ) そんな軽い気持ちで軽いトレーニングと、 タンパク質をいつでも摂るように そして、徐々にトレーニングを 楽しめるようになるといいかと思います。 それを継続していく事で サーフィンがより楽しく なるので、意識してみて下さい。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
03/01の波情報と03/02の波予想お送りします。 昨日冒頭で、 実家から米をもらってきたけど 玄米だから「つきに」行かないと 食べれない・・・。 って話たんですが、 早速「つきに」行ってきました。 たまには家事的な事をするw って事は・・・落とし穴があるよねww 鍋物を焦がしたりしたからな・・・。 今回は何をしたか? わかりますか? 米はこぼさないですよw 米をつくのに小銭が必要なんですよね。 数百円。 いつも25kで300円だから 300円財布に入れて、 いざコメつきに! 家のすぐ近くにある米つき機について 米をセットして「ザーって」入れて、 300円投入。 数分待って、停まったなぁと 見てみると・・・。 まだ終わってねぇし・・・。 「あれ?なんで??機械が止まったのかな?」 って見てみると・・・。 「お金を投入して下さい」 まさかの お金が足りないのかい! それもそのはず、 いつもは『白米』にしているのに 自分は『無洗米』を選択していたからね・・・。 勝手にどっちでも同じでしょ? って思って『無洗米』を ポチってました。 同じはずないよねぇ・・・。 「小銭持たない派」なので小銭は 300円しか持ってきておらず・・・。 近くのコンビニまでお札をくずしに 行って、再開です・・・。 なんか無洗米してみたかったんです。 でも、100円余計にかかる事に。 ああっ、またしても大失態。 でも美味しいお米が食べれましたw 食は大事ですからね・・・。 でもそれより大事?な事があります。 食事の次に大事な事は 「睡眠」ですよね? もし 「最近寝つきが悪いんです・・・。」 なんて方は特に必見かと! 後半をお楽しみに〜♪ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上に高気圧が移動。 その為、比較的穏やかになっていました。 その為日本海側はウネリが控えめ。 太平洋側は遥か東の海上からの ウネリが弱まりながらも なんとか続いてくれています。 風も予想より弱めなエリアが多く ウネリも弱いながらも遊べていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上に移動した高気圧が さらに東へ移動。 新たに西から高気圧が移動してきますので、 その吹き出しが多少出てきそう。 日本海側はその高気圧からの 吹き出しでウネリが若干出てくれるかと思います。 太平洋側もその高気圧からのウネリも 少なからず出そうですし、 過ぎた高気圧からのウネリもありそうです。 風は気圧が本州にかからないので 今日よりもっと穏やかになりそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は今日より穏やかに。 波は控えめながらも続くので 広いエリアで遊べそうです。 ____ 今日の一言 _________ ご飯は美味しいw ↑ これ最高ですよね でも、眠れなくて、 いざ寝ようとすると・・・。 「寝れない・・・。」 そんな場合は、 まずは運動してますか?? って所をよく考えないとですね。 なぜなら 運動と睡眠は切っても切れない 仲だからです。 睡眠の質を高めたければ まずは運動です! 単純な話、 寝つきが悪いって事は 体にエネルギーが余っている って事ですよね? エネルギーがなければ OFF(寝る)になりますよね。 その為に運動(トレーニング)は必然です。 毎日のルーティーンに 運動、イメトレ、ストレッチを 取り入れていますか? 疲れてそれどころじゃない! って思ってます? 思ってますよね? そう、思っているって事は 頭が疲れているだけですね。 なので、特に意識して 運動してみて下さいね! それにプラスして、 そこに加わるのが朝食です。 疲れて寝たらお腹が空きます。 朝ご飯を食べると、 朝からアクティブに動く事も 可能になります。 口を動かす、胃腸を動かす 脳に信号を送る事になり、 体も活性化。 朝食で特に気をつけて 摂取してほしいのが いつでも我らが味方のタンパク質。 タンパク質に含まれている 「トリプトファン」は朝食に 取ることによって夜に 「メラトニン」に変化し、 さらに、睡眠を促してくれます( ´ ▽ ` ) 陸トレを取り入れることで そんないいスパイラルに持っていけると いいかと思います。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
02/28の波情報と03/01の波予想お送りします。 実家から米をもらってきました。 実家の実家(ばあちゃん)が農家なので 食べる米には困らないんですが 玄米なので、「つきに」行かないと 食べれない・・・。 玄米美味しいって方もいますが 自分は苦手・・・。 多分トラウマのような感じあるのかも・・・。 若い頃、実家で健康にいいからと 毎日玄米って時があって かたいのが嫌いな両親と兄なので 柔らかい玄米に・・・。 ただでさえ美味しくないし 柔らかい・・・。 食欲がさらに落ちます・・・。 なので、自分は白米を 個別に炊いて、タッパーで 一食分ずつにして冷凍してました。 食べる時は出して レンチンです(笑) 炊きたてが食べたいけど 玄米よりは冷凍の白米の方が 美味しい。 1日「3回」しか取らない食事なんだから 食べたいもの食べた方がいいよね。 では・・・ 陸トレの場合は・・・? 1日1回 行うか、行わないか・・・。 って事はもっと自由に、 でもかなり意識的に 行うべきなのかも知れませんね。 せっかく行っている 『陸トレ』が 「サーフィンに活きない・・・」 「うまくならない・・・」 って方は特に 後半よく読んで下さいね。 ____ 『全国波情報』 _________ 本日の振り返り 本州が高気圧に覆われ気味。 そして、 東の海上に低気圧が数個あります。 その為、日本海側、太平洋側に 少なからず、ウネリが全体的にある感じですね。 風も高気圧のお陰で 比較的安定していたかと思います。 明日の波予想 本州を覆っていた高気圧が 東の海上へ移動していきます。 その為、 西から天候が下り坂になりそうです。 ウネリは東の海上にある低気圧からの ウネリが続きます。 さらに東の海上に離れた 高気圧からの吹き出しも 出そうです。 日本海側はウネリは届かないかも しれませんので、控えめエリアが 多いかと思います。 太平洋側は高気圧の吹き出しと 低気圧のウネリが残って 遊べそうです。 風は気圧の谷が少し気になりますが、 本日と同じぐらいかと思います。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は今日と同じく穏やかエリアが 多そうです。 波もそこそこあるエリアが多く 広いエリアで遊べそうです。 今日の一言 せっかく行っている 『陸トレ』が 「サーフィンに活きない・・・」 「うまくならない・・・」 って方は特に ======= 鏡を観て ======= 陸トレできていますか? 鏡でもガラスでもいいので チェックする事が大事 なぜなら 人間は楽をする動物だから これはつい最近の記事で 話したんですが、 こちらの記事にプラスの話です。 こちらは合わせて、 読んでみて下さいね(^ ^) ↓ ナルシストは上手くなる!? な・の・で、 鏡でいつもチェックするって 事がとても重要です。 でも、 そこで『もっと重要』なのは・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 細部を見るって事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ここが結構大事 もちろん全体を見るのは大事 でも、 細部を見て欲しいんです。 ・足の向きは一定か? ・顔の高さはどうか? ・骨盤は前を向いているか? そしてここまで行ったら ここもチェックです! ↓↓↓ 横からも必ずチェックする事。 ・骨盤の高さは一定か? ・顔、肩の高さは一定か? ・脚、膝はどう入っているか? 特に平行になっていないと いけない所がなっていなかったりします。 正面では出来ている所が・・・、 側面から見たら 全然ダメじゃん! なんて勿体無い事になっている・・・。 結構「あるある」です。 人間って正面はチェックしますが 側面って忘れがちなんですよね? なので、しっかりと 正面で細部をチェックしたら 側面も細部をチェックする! これによって ほぼ完璧に(本当はまだですが・・・) 矯正ができます! 出来ていない所が 明るみになるかと思います! そして、出来ていない所を 修正して、次に繋がる行動を 取っていきたい所ですね( ´ ▽ ` ) つい最近の記事です。 合わせて、読んでみて下さいね(^ ^) ナルシストは上手くなる!? それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
🏄♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄♀️ 東の海上にある低気圧と高気圧からの吹き出しによりサイズがそこそこありました🌊 風が穏やかで楽しめていました🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊2月27日(日)全国の波予想🌊 明日もその低気圧、高気圧からのウネリは続きそうです🌊 風は気圧の谷の影響で少し気になるエリアがあるかもです🌊🏄♂️ ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【2月27日(日)】 潮周り 中潮 満潮 4:00 干潮 8:29 日出 6:11 日没 17:33 波のサイズ → ハラ前後 風 → 中 西 ウネリの向き → 南東 天候 晴 ウネリは残り、楽しめそうです🏄 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が強くなってしまうかも知れませんので朝一が無難かと🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄♂️追伸 🏄♂️ 連日の「メルマガ」で平井大の事を書いて 勝手にスッキリ😁☆ アンコールの時に 「みんなの意見」を聞いて 歌を歌ってくれてたんです♪ これはファンはたまりませんね🤣 個人的にですが、サーフィンを教えるって時にとっても役に立つなぁと感心しました😌 サーフィンにも活力をくれた「平井大」最高でした🌊 メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
02/25の波情報と02/26の波予想お送りします。 昨日の続きです( ´ ▽ ` ) 「平井大」のツアーに参加してきたって話。 HIRAIDAI Concert Tour 2021-22 こちらの千秋楽を終えて・・・。 昨日はライブが始まるまでの話でしたね。 って事で今日はその続き( ´ ▽ ` ) 楽しい事だから語りたいのかなぁw それでは早速会場へ(海上へw) この会場、今まで一番大きな会場で 確か8,000人入るとかで 今までは1,500人ぐらいの会場も あったと思います。 ガーデンシアター入った事なかったので 席につく前に中をぐるりと散策。 一番上までは行かなかったのですが、 3階ぐらいからステージ見たら 立体的な作りしてて、 「ちょっと怖いなぁ」なんて思うけど この「ハコ」自体が大きく感じません。 立体的にステージに迫っている感じ・・・。 ステージが近く見える そんな「粋」な作りしてるんですね。 どこから見ても、臨場感あって 楽しめるようになっている。 この考え方って大事ですね。 サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆いつでも、どこでも楽しむことにフォーカス 教える立場になるとよくわかる ってのもありますが、 折角海に行くなら「楽しまないと」 損ですよねw でも、その楽しむ為には やはり努力は少なからず必要かなぁ。 このガーデンシアターだって 考えて、考えてこの造りになったはず・・・。 どうやったらみんなを楽しませるかな? って サーフィンでも楽しめる為には? って考えて、実行。 それが出来るって方がやはり、 上達する、上達出来る! 上達が速い!!ってなりますよね。 早速お届けしましたが、 後半はライブ始まります! ____ 『全国波情報』 _________ 本日の振り返り 遥か東の海上にある低気圧が北へ 移動した為、そのウネリが続きます。 高気圧が西から移動してきていますので その吹き出しが出てくれて 日本海側はウネリをキープ。 太平洋側もその吹き出しと はるか北東からのウネリを受けて 遊べていました。 風も高気圧のお陰で 安定していたかと思います。 明日の波予想 遥か北東の海上の低気圧からの ウネリは続いてくれそうです。 西から移動してきた高気圧も 太平洋側の東の海上へ徐々に移動。 その吹き出しの残りが続き、 日本海側はウネリがなんとか残るかと。 太平洋側は今日に引き続き 東よりのウネリが続いてくれそうなので 高気圧により若干は弱まると思いますが 遊べるサイズは残りそうです。 風は高気圧が太平洋側海上を 移動するので、場所によっては 気になるエリアが出てしまうかも 知れません。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は今日と同じく穏やかエリアが 多そうです。 サイズは控えめながらも手頃に ありそうです。 今日の一言 東京ガーデンシアターで 『HIRAIDAI Concert Tour 2021-2022』 千秋楽が終わりました。 会場を散策して、違う角度からも 楽しんで、 席はなんと1階のC席 ステージに向かって右前、結構前ですw そして、ついに時間が・・・、 始まります!! 今までのライブは座ってたんですが 今回は初めから「スタンディング」 これもまた千秋楽だからかも( ´ ▽ ` ) 前にもお話したんですが、 色とりどりで 「目」と「耳」の両方で楽しめるのが 今回のコンセプトのようで 前回のライブ ↓ 【波乗りマガジン】目でも楽しむサーフィンを! 3回目の同じライブですが、 やはり違いますね。 特に千秋楽って事もその要因 かなぁとは思いますけどw そして何より「本人」が 一番楽しんでいるってこっちも 感じれたのが大きいですね。 慣れもあると思いますし、 地元(東京)ってのもある 色々な要因があって リラックスできているのかも サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆周りが楽しめているのがわかると自分も楽しめる 今度実際に海に行った時試して欲しいのですが、 周り(知らない方)が波に乗っているの見て 「笑えるか?」 いい波乗ったなぁ( ´ ▽ ` )って これが出来るか出来ないかで リラックスに繋がります。 笑うという効果はリラックスに 直結するからです。 それとその乘る波を観ているので 波の理解も加速します。 良く観るができてリラックス出来る これにつきますね^_^ ーーーーーーー 2時間があっという間・・・でした。 「次が最後の曲です。」 なんて今まで感じれなかった 場に慣れたからこそ、 次の曲が何かわかったりと 「余裕を持ってライブを楽しめました」 サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆同じエリアに通うと分かる事がある 波の向きやウネリの具合 風をかわすかとか、潮の上げ下げ なんか、分かってくると、 ・ここで待ってると乗れるv ・いつも同じ方がいて、 挨拶したりするようになったり ・このウネリだと合いそう。 なんて分かってきたりします。 相性も分かりますしね。 ーーーーーーー 終わってアンコール・・・! アンコールから平井大「一人」で登場です。 ツアーのロンTに着替えてきて、 登場した時はもうやり切ったぞ! って感じの表情でした。 <アンコール前までが試合>で これからはOFFで楽しんで みんなと一緒に歌おう! みたいに解釈しましたね。 ここからは座りながらスローに お客さんとコミュニケーションを 取りながらのサプライズ報告です・・・! ☆8月に生まれる予定って( ´ ▽ ` ) バンドメンバーにも内緒の 報告をしてくれましたよ! サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆いつ来るかわからない状況に備えておく必要がある (ちょっと飛躍しすぎかなw) 油断して仲間と話してると アウトからきたセットを逃す・・・! 逃すだけならまだいいけど のまれてしまったり、 テイクオフする人の邪魔をして しまったりと 「あるある」ではないでしょうか? 特に仲間ときて大声で 喋ってると・・・。 ってならないように波に集中して 楽しみたいところですね。 ーーーーーー 約2時間半のスペシャルライブはこれにて終了です。 茅ヶ崎から始まったこのツアー そして途中の浦安 そして最後の東京公演 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 全てにおいて楽しめた 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 同じでしょう? って思うのが普通ですが 茅ヶ崎では茅ヶ崎のいい所があって 浦安では浦安のいい所があったんです。 サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆エリアエリアによって楽しみ方が違う これって 波もエリアによってガラッと 変わりますよね?? それと同じです。 同じ波でもその場所によって ・波質が違ったり ・繋げる波があったり ・相性が良かったり どこも入ってみないとわからないし 入るといい場所が多かったりと ライブも海も同じですね(^ ^) ーーーーーーー 今回のツアーからは本当に色々と学びがあって そして何より 楽しかった〜〜♪ これが一番でしょうかね( ´ ▽ ` ) サーフィンも終わった時に そう言えるのが一番。 そうなる為に日々 ちょっとの努力はしていきましょう! それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
02/24の波情報と02/25の波予想お送りします。 昨日、ツアーの千秋楽に参加して きました。 かなりの話題になっているから 皆さんご存知かと思います。 そう!「平井大」(またか?) HIRAIDAI Concert Tour 2021-22 こちらの千秋楽が昨日行われたんです。 しかもニュースでお話しされてるから 分かると思いますが、 「順調にいけば8月にパパになる」 って話ですからこれまた 驚きです! 逆に「まだかまだか」って 感じもありましたけどw 九州でのライブ中なんか 日帰りで熊本〜東京〜福岡 って九州を日帰りでまた九州なんての やっていたってんだから 驚きです。 ラストで本人が語ってくれて たんで、ニュースの内容は 確かですね。 この千秋楽からの得れた事を 今回はご紹介しようかと思います。 続きは後半で ____ 『全国波情報』 _________ 本日の振り返り 遥か東の海上にある低気圧からの ウネリは続きます。 新たに大陸から高気圧が 日本海側に移動してきていますが、 停滞気味です。 その為、日本海側は高気圧からの 吹き出しが若干出てくれたようです。 太平洋側はウネリ弱めですが なんとか続いてくれています。 風は低気圧の勢力が強めだったので 東日本中心にですが、風が 気になったエリアが多かったかと思います。 明日の波予想 遥か東の海上の低気圧が さらに東へ。 そして、西から停滞していた 高気圧が移動して本州に近づきます。 その為、日本海側は徐々にサイズが 大きくなっていきそうです。 太平洋側も一部エリアは高気圧からの 吹き出しを受けつつ、東よりの ウネリも受ける感じになりそうです。 風は高気圧が移動してくるので 今日より穏やかなエリアが 増えてくれそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ 出戻りサーファーエンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は今日より穏やかになって サイズはエリアによっては 上がるので遊べそうです。 今日の一言 東京ガーデンシアターで 『HIRAIDAI Concert Tour 2021-2022』 千秋楽が昨日終わりました。 朝から楽しみで早起きして 仕事を朝イチにほぼ終わらして、 電車で都内へGO。 ガーデンシアターに着くと もうその雰囲気出てて、 シアターまわりを歩いていると すでに、平井大の歌が流れてるんですね〜。 これは気持ちが盛り上がる 「雰囲気」ってとっても大事なんですよね。 特に音楽って耳から入る情報なので 目から情報より脳の「深部」まで入ってくるって 感覚ありますよね( ´ ▽ ` ) サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆気持ちが盛り上がる これは大事です。 自分達も海に入る前に車の中なんかで 気分を上げる音楽を聞いたりすると テンションが<爆あがり> よくプロの選手が試合前に 『ヘッドホン』してるの 見ますよね? プロの格闘家なんかの 入場なんか「もろにそれ」を している! もし、その意識が無いかもって方は 海に入る前の時間を有効活用して、 よりテンションを高めていくと 体は反応してくれるので お試しあれ。 ーーーーーーーー まだ時間があったので、 「グッズ」売り場と記念撮影(^ ^) グッズはツアーの初めに購入してるので 見るだけ!にして、 (そうしないと欲しくなってしまうw) でもね・・・、 ツアー後半や、この東京公演限定のグッズ なんかも売りにして再販促しているのも 新しい取り組みのようで、客観的に学べたり 笑 この選んでる時間や写真とる為に 並んだり、撮ったりする 時間もまた「ツアーの一環」 ではないかと( ´ ▽ ` ) その時にどれだけリラックスして 笑顔でカメラに収まれるか・・・。 (カメラの前だと基本緊張ですw) でも最後だしって、久しぶりに ピースで写真撮影してしまったwww 何年振りにピースしたかな?なんて思ったり。 でもそれのお陰で「リラックス」できて より楽しめた気がしますけどねw サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆リラックスが一番大事 そう、写真を撮るのに並んでいる時って まるで波が来るのを 「分かって波待ち」してる かのようなそんな気分・・・。 「俺の波が来るよ〜!」 みたいな 笑 その状況で「リラックス」が出来るか? それが一番って言っていいほど大事な事 波に乗るぞって意気込んでると 肩に力が入ってしまい、 テイクオフどころがパドルも遅くなって 疲れてしまいます・・・( ・∇・) なので自分なりの力の抜き方を して、いい波を掴みたい所ですね。 ーーーーーーーー 開演まで後1時間・・・。 まだ時間があったので 手頃なというか、目の前の バーで休憩する事に、 この「近場のバー」のいい所は、 その場の雰囲気を感じれる事ですね。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その場にいるのがほぼ 100%ファンの方がいる ので、独特の雰囲気が味わえるんですよね! ・「あの人の服、ファンらしくていいね」 ・「あの飾りはどこで手に入れたんだろ」 なんて普段は人間観察なんかしないのに ここぞとばかりアンテナが張りまくりの 刺激が盛りだくさん 笑 サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆アンテナ、情報は命だったりする サーフショップだったり 地元のレストランだったり 食事しなが、会話しながら その情報がメッチャ為になるし、 すぐに役に立つ事が 多かったりしますよね。 そこでしか聞けない ローカル情報だったり・・・。 自分もこないだお話した、 志田下の大会の話も そうだと思うんです。 気になる方は →こちら 特にサーフショップの 店長が経験豊富な場合は 四季を通して、その場所の 把握をされてるのでとても 参考になる話が多いですしね。 ;;;;;;;;;;;;;;; なんだかんだで語りきれないので 平井大のライブ話は引き続き、 明日もお届けしようかと思います! 始まる前が一番楽しいとも言いますが、 始まってからもやはり楽しかったので 明日も楽しみにしててくださいね。 明日はツアーの見どころも 含めてお話ししながら サーフィンに展開してきますので( ´ ▽ ` ) それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
02/23の波情報と02/24の波予想お送りします。 以前、「干し芋」を頂きました。 実は結構前の話・・・。 以前お話しした事があるですが キレイなおばさん(お姉さんw) ころされるな・・・汗 お互いにメルマガをフォローしてて いつも愉快なメルマガを拝見しているんですが、 その方とお会いした時に その方が自分のメルマガで書いていた 「干し芋」をくれたんです(^ ^) 干し芋を自分でつくるんですが その「メルマガ」で作っている所を 書いていて、それが想像できて・・・。 「美味しそうだなぁ。」 なんて思っていたら、頂けてメッチャ感激(^ ^) ちなみにこの方出身は岐阜県。 東京で勉強会と情報交換をしていた時に その干し芋を頂けたんです。 それが想像より、メッチャ美味しかった! 干し芋って乾燥してて、固くて食べずらい・・・。 なんて思っていたら なんと、柔らかい!甘い!うまい!! なんてこったい( ・∇・) 美味すぎでした・・・。 普通にお店で売っているのが、「板チョコ」で それに対して、頂いたのが「生チョコ」って感じ そのまま、売りに出してくれる? 買うから(ネットで)って感じの クオリティーでした。 いや~美味かった。 この時の勉強会、情報交換をした時に 初見(しょけん)の方がいたんですね。 この初見の方の考え方は 忘れてはいけない事でした・・・。 もちろん<サーフィン>でも大切な考え方。 その事を後半でお届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~ 遥か東の海上にある低気圧からの ウネリは続きます。 新たに大陸から高気圧が 日本海側に移動してきます。 日本海側は低気圧からのウネリが 強く出ています。 太平洋側はウネリ弱めですが なんとか続いてくれています。 風は日本海側が少し 気になってしまいましたが 全国的には控えめでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~ 遥か東の海上の低気圧が さらに東へずれていきます。 そして、西から高気圧が移動してきます。 低気圧が東へ移動しますので 日本海側は徐々にサイズが 落ち着いてくれそうです。 太平洋側は高気圧からの 吹き出しを多少受けつつ、 東ウネリが続く形に。 風は高気圧が移動してくるので 今日より穏やかなエリアが 増えてくれそうです。 その為、明日もサイズは何とか残って 楽しめそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が穏やかになって サイズは控えめですが、遊べそうです。 ____ 今日の一言 _________ メルマガをしていると、 次にあった時に、自分の話を モロにしているので、 なんで知ってるの? なんて思ったりする事が結構あるんです( ´ ▽ ` ) なんか不思議ですが・・・、 自分で語ってるんだから当たり前ですよね。 この時のそんな話をしながら 偶然、「初見」の方と話したんですね。 自分から話しかけに行くって あまりしないのですが、 メンターの方と話ししてる時に、 「あの人誰見なくないあの人?」 みたいな話になって、じゃあ 話しかけ行こうって事になり、 話しかけに行ったんですね。 この方は全くの素人って分けではないんですが、 でもこの「場慣れ」していない方でした。 『この場所の初心者』みたいな・・・。 メンターに後押しされて 話しかけてみると 嬉しそうに話してくれて ホッとしてくれたんですね( ´∀`) ^^^^^^^^^^^^ チャットで少し見たことあるかなぁ なんて思っていたので 「主に〇〇やってる方ですよね?」 みたいな感じで話ていると・・・。 やはり、悩みにぶち当たっていたので こうした方がいいよ!ってアドバイス。 そしたら、自分の「何気ない一言」で 思っていた事が晴れたのが 表情から見えました( ´ ▽ ` ) 初めてお会いした方 特に初心者の方には 自分が話す事って 結構為になる(かもしれませんw) 本当に少しだけ話しただけです。 道が開けたかのように 目を輝かせて 「今日きてよかったです!」 なんて話されてて( ´ ▽ ` ) 自分からすると当たり前の事。 でも、分からない方からすると 『気づき』しかないんですね。 「すごく為になりました!」 みたいに目をキラキラさせて 嬉しく微笑んでくれて 声かけてよかったなぁと( ´∀`) 多分ですが、そこで声を かけなかったら・・・。 その方は 「ああ、やる事もわからないな・・・」 「これからどうしようかな」 なんてなっていたかもしれません・・・。 大袈裟かな( ・∇・) でも・・・、人って漢字、 その文字は 言わずと知れた ~~~~~~ 支え合い ですよね? ~~~~~~ 交わって初めて「人」になる。 会話して初めてわかる って事多いですよね? ★これはもちろんサーフィンでも★です。 たったの一言の 挨拶、会釈でもいい。 その出来事から会話になったり、 場が和んだり、アイコンタクトで 波を譲り合ったりと( ´∀`) なんて事になりますよね? もし、まだ自分から 話しかけたり、挨拶したり してないなぁって方は・・・。 自分から話しかけてみてくださいね( ´ ▽ ` ) 新しい環境、感情であったり、 輪ができたりと・・・。 でもそれって自分から「行動」しないと 何も変わらないんです。 これがきっと、いや絶対に <サーフィンをいい方向に・・・> 向かわせます。 まだ、自分から話しかけてないな・・・。って 思ったら、次、海に行く時は是非 「おはよう」とか「お疲れ様~」 って「笑顔」でコミュニケーション してみて下さいね( ´ ▽ ` ) それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒ 『波乗りラジオ』はこちら
🏄♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄♀️ 大陸からきた低気圧のウネリが日本海側へ🌊 過ぎた高気圧からの吹き出しが続く太平洋側🌊 風はその低気圧から風が強めなエリアがありました🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊3月6日(日)全国の波予想🌊 明日もその低気圧、高気圧からのウネリは続きそうです🌊 風はエリアにより低気圧からの風が気になるかもしれません🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【3月6日(日)】 潮周り 中潮 満潮 6:42 干潮 12:47 日出 6:02 日没 17:39 波のサイズ → ハラ前後 風 → 中 西 ウネリの向き → 南東 天候 晴 ウネリは何とか残り、楽しめそうです🏄 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風も比較的穏やかで1日を通して遊べそうです🏄♂️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄♂️追伸 🏄♂️ 今日は一の宮にステイ中🏕😁 一の宮の北側の道路が水没→工事→水没を繰り返していたのですが、今回の大規模工事でやっと目処がつきそうです😌 その工事の一環(?)でしょうか。 一緒に「木」も植えてます! 数カ所ですが・・・。 でも、まるでそこは・・・南国🏝 みたいな雰囲気ですよ😌 「トイレも新設」されそうで、さらに使いやすくなりそうです😊 一の宮がやっと形になった感じです。 一の宮行ってないなぁって方はもう少し暖かくなったら(3月末まで工事)是非🌊🏄♀️🏄♂️ 『サーフィンを楽しめる環境作り』が進んでいます😎🏄♂️🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
03/04の波情報と03/05の波予想お送りします。 今日は昨日と同じく暖かかった・・・。 週末も暖かかったり、寒かったりと するようなので 体調管理は十分に注意しましょう! まだまだ寒い!のが現状ですからね( ・∇・) 折角、海に行けても 寒くて動けない〜 なんてなったら勿体無いと思うんで 暖かい格好は海の中でも必要かと思います。 暖かい分には体は動きますからね。 さて、早速本題に。 昨日のメルマガで ーここからーーーーーーーーーーー 筋トレは・・・! すぐにできて、すぐに結果が出る 人として、絶対的に不足しているのが 筋肉ですよね? ーここまでーーーーーーーーーーー って話したら・・・。 反響が・・・(反感?反抗?)汗 「楽に結果が出るとは言いますが、 そもそも筋トレ苦手なんです・・・。」 確かに・・・!! 「苦手なんです!」 この気持ちはよくわかります。 それなのでこのように付け加えたんですね。 ーここからーーーーーーーーーーー もちろん何をすれば 最も効果があるか?ってのはありますが、 まずは自分のできる、楽しめるであろう陸トレを 行うことで続ける事ができると思います。 ーここまでーーーーーーーーーー 楽しめるであろう 負荷であったり、やり方で 行って欲しくてそう話したんですが・・・・。 まあ難しい・・・。 って事で後半は 筋トレ嫌いが続く筋トレ法をご紹介したいと 思いますのでお楽しみに♪ ____ 『全国波情報』 _______ ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~ 本州が広い範囲で高気圧に覆われていて、 大陸から低気圧が移動していました。 東の海上にある低気圧からの ウネリもあり、日本海側はその影響で サイズもあり楽しめていました。 太平洋側もそのウネリが出て 広い範囲でできていました。 風は高気圧のお陰で比較的 穏やかだったかと思います。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~ 大陸から低気圧が日本海側に 接近しています。 高気圧は東の海上へ。 その影響で日本海側はウネリが さらに高まりそうです。 太平洋側は吹き出しと 遥か東からのウネリが控えめながらも 続きそうです。 風は大陸からきた低気圧から 強めに吹きそうですね。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風がエリアによって 強く吹いてしまいそう。 波はサイズが上がるエリアも あって風をかわすエリアか 風が吹く前が無難そうです。 ____ 今日の一言 _________ さあ筋トレするぞ! ↓ 筋トレにフォーカスする ↓ 疲れる ↓ 続かない って事ですよね。 それは、まだ結果が出ていない ってことも大きいんですが、 そして、辛いものって思っている所もあるかと。 筋トレしてると「そこに」とてもフォーカスしてしまいます。 そこ=筋トレ です。 気負ってしまう感じありませんか? ですので、筋トレ中に 〜〜〜〜〜〜〜〜 違う事を考える 〜〜〜〜〜〜〜〜 って事を行ってみて下さい。 筋トレしている時に全く別の 〜〜〜〜〜〜〜〜 違う事を考える 〜〜〜〜〜〜〜〜 んです。 そうすると・・・、 不思議と辛くないんです。 これマジ不思議です。 違う事を考えなら、 「1・2・3・4・5・・・・。」って 数えながら筋トレを。 なんでもいいんです。 頭(思考)を切り替えるんです。 不思議と辛くなく すぐに終わってしまう。 自分も、もちろんそういう時があるので サーフィンのイメトレを一緒にしているので、 常に楽しです♪ サーフィンが楽しめていないと できないかと思います。 サーフィンが楽しめているって方は イメトレ+陸トレで より一層「ワクワク」でOKかと( ´ ▽ ` ) そうなってない方は・・・、 自分の好きな事を想像しながらが いいかと思います。 参考になるかは別として 自分だったら 「今日これからする事」 「食事何にしようかな?」 「飼ってる犬の事」(現在犬は飼ってませんw) 「明日の休日の事」 これから先の事を考える事が ポジティブでいいのかなぁと思います。 折角考えるならポジティブの方が いいですよね( ´ ▽ ` ) 一緒にサーフィンのyoutubeとかで テンション上げながらも とっても効果的(イメトレに繋がる) だったりします。 それが出来るようになったら 少しずつでもサーフィンの事を 考えながらの筋トレに シフトして行ってみて下さい! そして上手くなった自分を 〜〜〜〜〜〜〜 想像 〜〜〜〜〜〜〜 する事( ´ ▽ ` ) 気がついたら次第に 筋肉がついてくる・・・! そうするとこちらのもんです! 徐々にですが暖かくなってきたので、 体は動きたくなる季節に なってくるかと思います。 まだ出来ていないって方や やろうかな〜なんて思っている方は・・・、 「とりあえずやってみるかなぁ・・・」 みたいな軽い気持ちで 行いましょう! まずは始める!って所からですね( ´ ▽ ` ) 昨日のメルマガをまだみていない方は こちら↓ 一番苦手な筋トレを最短で習慣化する方法 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
03/03の波情報と03/04の波予想お送りします。 久しぶり〜に前の会社関係の方達と 連絡を取りました。 全く接点の無い方から 3名も同じ日に・・・。 一人は昔からの大先輩の 元イケイケサーファー。 もう一人はメッチャ可愛がっていた 後輩の社長さん。 もう一人は副業をたくらむ イケイケの名古屋で有名な会社の 御曹司・・・。 言葉にすると、なんかすげーなw それはさておき・・・、 今となっては全然連絡を取ってないんですが なぜか同じ日に向こうから 連絡が来たんです。 そんな不思議な事ってありますよね? 「今何してんの?」 みたいな・・・( ´ ▽ ` ) もちろん 「サーフィンだよ」って答えますがw 全く関連がないのに同じ日に 話す内容も様々でしたが、 みんな口揃えて言ったのが・・・、 「何してんのかな〜?って思ったんで」 みたいなw 恋人か(残念ながら全員男です・・・) もちろん仕事でしたが、 昔はほぼほぼ、毎日連絡を取っていた事を 思い出しました。 連絡取らないと「何か忘れてないかな?」 なんて連絡したり・・・w(恋人ではないです) なんか毎日連絡を取るのが習慣化 していたんですね〜。(変な習慣) でも、サーフィンでも そうなったら、きっとその行動を取らないと 落ち着かなかったりすると思うんです( ´ ▽ ` ) 後半では「習慣化する方法」を お届けしたいと思います。 ____ 『全国波情報』 _______ ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~ 北海道を通過した低気圧が東の海上へ 移動しました。 西からは高気圧が九州エリアに 移動していました。 その為、高気圧の吹き出しが 日本海側と、太平洋側の一部エリアに ウネリをもたらしてくれています。 その他の太平洋側は低気圧からの ウネリが若干ですが出てくれていました。 風もその低気圧のかかるエリアが 強めに吹いていたかと思います。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~ 西から移動してきた高気圧に 覆われ気味になりそうです。 北海道の東にあった低気圧は さらに東へ南下します。 新たに大陸からは低気圧が 日本海側へ移動してきそうです。 その為、低気圧からのウネリが 全国的に出そうです。 日本海側は徐々にウネリが 出てきそうです。 同じく太平洋側も東エリアから 徐々にサイズが出てくれそうです。 風は高気圧に覆われていますので 比較的穏やかなエリアが多いかと。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は落ち着くエリアが増えそう。 波は徐々にですがサイズが上がって コンスタンスに広いエリアで遊べそうです。 ____ 今日の一言 _________ まずは想像して下さい! サーフィンが上手くなった自分を想像(妄想w) そして・・・、 「その為には何が必要か?」 って考えると・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 波の観方であったり イメトレであったり ストレッチであったり 筋トレであったり が必要だったりします。 だめだそんなには出来ねぇ・・・。 ってなりますよね。 でも大丈夫〜( ´∀`)/ やる事は「1つ」だけ。 その中で一番手っ取り早いのが、 〜〜〜 筋トレ 〜〜〜 なんです(実はw) なぜかというと・・・、 ・波の観方は教えてもらわないと 分からないし、 ・イメトレも何をイメージしてやれば いいか分からない・・・。 というか教わらないと分かりずらいって あると思います。 実は自分の生徒さんもそうでした。 「イメトレがわかりません・・・。」 って方が結構いたりします。 でも自分の教材で 「イメトレの大切さがわかりました!」 なんて言ってくれます( ´ ▽ ` ) そして、 ・ストレッチは日々柔らかくするので すぐに結果に結びつかない・・・。 でも、筋トレは・・・! すぐにできて、すぐに結果が出る 人として、絶対的に不足しているのが 筋肉ですよね? なので、すぐに結果が出るし、 サーフィンにも最もはやく繋がりやすいのです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 筋肉がついてくる 食事も美味しくなる 仕事も捗る 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <プラスしかない・・・・!> 結果として、 ーーーーーーーーーーーーー ・テイクオフが劇的に速くなる ・パドル筋もついてきてパドルも速くなる ・波に乗る本数が増える ・リラックスして余計波に乗れる ・波が観える なんてことに繋がってしまいます。 「そんなすぐに成果が出るはずない」 って思われますよね? なのでまずは 試しに一週間行ってほしい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 一週間試して、海に行ってほしいんです。 鍛える部分はあなた次第でOK テイクオフがって思うなら 腕中心に陸トレを 俺はテイクオフは自信あるから ライディングってなら 太ももに特化した陸トレを もちろん何をすれば 最も効果があるか?ってのはありますが、 まずは自分のできる、楽しめるであろう陸トレを 行うことで続ける事ができると思います。 海に行った時の事を想像して この一週間を頑張れれば 海に行った時に確実に成長しています。 なぜなら・・・、 今まではその陸トレをサボってて、 海で波に乗る時に陸トレをしよう(海の中で)と してたからです。 結果で結果を求めている という状態になっていたんですね( ・∇・)」 もうわかりましたね? 陸トレを今までサボってただけなので、 まずは行ってから海に行きましょう! でも、 これだけは気をつけてほしいんですが、 陸トレを行おうって時に 2日間空けるのはダメ!NG 1日はOK、出来ない時もありますから でも2日間はダメ 元に戻ってしまう! でも、それから3ヶ月続けられたら・・・。 あなたはもうやめられなくなる事でしょう! その頃にはサーフィンが徐々に 成果が出てきて、上手くなってきている はずですしね! 習慣化(継続) が最強です。 ※もちろんその陸トレを最も効果的に 行う方法もありますが、こちらは個別でお伝え していますので、気になる方は個別で連絡くださいね。 まずは陸トレから始めましょう!! それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
03/02の波情報と03/03の波予想お送りします。 一昨日「初心者レクチャー」でした( ´ ▽ ` ) 自分のTwitter見て、入って来られた方で まだ「若い」とってもいい子。 自分は40過ぎているので 20代や30代の方と接すると いい子だなぁなんて思う事が多いですね。 外観も以前お会いした時より 「ワイルド」になっていて なんかとってもいい感じに( ´ ▽ ` ) 「サーファー」らしさが出ていますww しかもちゃんと 言われた事を行う こちらを徹底されていて とても嬉しいですし、それによって 確実に成長していました ! そして、食事に変化があって タンパク質を摂取するのに プロテインを取り入れ始めたとの事。 いいですね〜。 頑張って行っている 陸トレ その後に必要なのは・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜 タンパク質の摂取 〜〜〜〜〜〜〜〜 ですよね。 自分は今はですが、プロテインには頼らず 自然のもののみが多い。 って言いながら 完全栄養食は摂ってるか・・・。 でも、いいですよ。結構 自分がなぜ「ベースフード」を 摂っているかというと 簡単に間食(オヤツとして)ができるから 楽ちんなんです。 やはり昨日も言いましたが、 運動と睡眠が大事そして「食」。 陸トレしているけど なんか上手くいかない もしくは筋肉がつかないなぁなんて 思っている方は 後半よく読んで下さいね。 ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上に低気圧、高気圧が移動。 新たに西の海上から高気圧が九州エリアに 移動してきていました。 その為、西の高気圧からの吹き出しと 東へ移動した高気圧からの 吹き出しと低気圧からのウネリが出てくれて サイズが出てくれたエリアありました。 日本海側も吹き出しでサイズあるエリアが、 一部ですがありました。 太平洋側は広い範囲でサイズが 1〜2サイズ上がった感じで楽しめる エリアが昨日より増えていました。 風も本州に気圧がかかっていなので 比較的穏やかだったかと。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 新たに本州と北海道の西に 低気圧が発生しそうです。 西の高気圧も東へ移動してきます。 その為、日本海側はサイズが上がりそうです。 太平洋側も同じくウネリが 全体的に上がってきそうです。 風は低気圧の周りが強く吹きそうなので 特に北エリアが風強めかと思います。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は強めエリアはありそうですが、 波はコンスタンスにありそうなので 広いエリアで遊べそうです。 ____ 今日の一言 _________ 運動と睡眠が大事そして「食」。 陸トレはしているけど・・・。 なんか上手くいかない 筋肉つかない なんて事ありませんか? 最近の研究結果なんですが、 A、B、Cに分かれて 運動レベルを変えて 老若男女(ろうにゃくなんにょ)に 試してもらったんです。 A:高高度の追い込んだトレーニング B:低高度の追い込んだトレーニング C:高高度のトレーニング(追い込まない) そして24時間で計測した結果・・・。 筋肉の増加量は AとBは変わらずだったそう。 そして、 Cは勿体無いって事・・・。 なら「B」でいいじゃないですか!って事。 無理して、鍛え抜くのと そこまで無理はしないでも 効いてるなぁって程度。 これで十分って事。 と、 もう1つ、ここがポイントなのですが、 先ほども言いましたが・・・。 24時間で計測した結果 なんです。 運動後24時間の話。 ってことは、 24時間は気を使った 食事(タンパク質)摂取が大事。 トレーニング後の話です。 え?そうなの?って思った アスリート気質の方もいると思います。 自分もそう思っていましたから( ・∇・) 今までは 運動後30分 って言ってましたよね? そう、だから運動後に速攻で タンパク質を摂取する為に ・ゆで卵と牛乳とチーズ なんかを摂っていました。 でも、そうではく ======== 24時間は有効 ======== もちろん運動後が一番(30分)吸収するのは間違いないのですが、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その後も効果がある 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 って事なのです! なので、運動後取り忘れたから あーやってしまった・・・汗 筋肉つかないじゃん・・・泣 なんて思っている方は その後から(気がついた時)でもいいので しっかりと摂取するって事を 忘れずに行いましょう! 〜〜〜〜〜 摂取する 〜〜〜〜〜 こちらが大事。 よくよく考えると ・24時間は効果がある。 ^^^^^^^^^^^ って事は・・・。 基本的に いつでも『タンパク質』を意識して摂取する事。 これだけでいいんですね( ´ ▽ ` ) そう考えると楽になりませんか? ただ、いつでも 「タンパク質を摂ればいいだ」 ってマインドに( ´ ▽ ` ) 運動したら必ず摂らないと! って考えからいつでも摂れるに( ´ ▽ ` ) そんな軽い気持ちで軽いトレーニングと、 タンパク質をいつでも摂るように そして、徐々にトレーニングを 楽しめるようになるといいかと思います。 それを継続していく事で サーフィンがより楽しく なるので、意識してみて下さい。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
03/01の波情報と03/02の波予想お送りします。 昨日冒頭で、 実家から米をもらってきたけど 玄米だから「つきに」行かないと 食べれない・・・。 って話たんですが、 早速「つきに」行ってきました。 たまには家事的な事をするw って事は・・・落とし穴があるよねww 鍋物を焦がしたりしたからな・・・。 今回は何をしたか? わかりますか? 米はこぼさないですよw 米をつくのに小銭が必要なんですよね。 数百円。 いつも25kで300円だから 300円財布に入れて、 いざコメつきに! 家のすぐ近くにある米つき機について 米をセットして「ザーって」入れて、 300円投入。 数分待って、停まったなぁと 見てみると・・・。 まだ終わってねぇし・・・。 「あれ?なんで??機械が止まったのかな?」 って見てみると・・・。 「お金を投入して下さい」 まさかの お金が足りないのかい! それもそのはず、 いつもは『白米』にしているのに 自分は『無洗米』を選択していたからね・・・。 勝手にどっちでも同じでしょ? って思って『無洗米』を ポチってました。 同じはずないよねぇ・・・。 「小銭持たない派」なので小銭は 300円しか持ってきておらず・・・。 近くのコンビニまでお札をくずしに 行って、再開です・・・。 なんか無洗米してみたかったんです。 でも、100円余計にかかる事に。 ああっ、またしても大失態。 でも美味しいお米が食べれましたw 食は大事ですからね・・・。 でもそれより大事?な事があります。 食事の次に大事な事は 「睡眠」ですよね? もし 「最近寝つきが悪いんです・・・。」 なんて方は特に必見かと! 後半をお楽しみに〜♪ ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上に高気圧が移動。 その為、比較的穏やかになっていました。 その為日本海側はウネリが控えめ。 太平洋側は遥か東の海上からの ウネリが弱まりながらも なんとか続いてくれています。 風も予想より弱めなエリアが多く ウネリも弱いながらも遊べていました。 〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東の海上に移動した高気圧が さらに東へ移動。 新たに西から高気圧が移動してきますので、 その吹き出しが多少出てきそう。 日本海側はその高気圧からの 吹き出しでウネリが若干出てくれるかと思います。 太平洋側もその高気圧からのウネリも 少なからず出そうですし、 過ぎた高気圧からのウネリもありそうです。 風は気圧が本州にかからないので 今日よりもっと穏やかになりそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は今日より穏やかに。 波は控えめながらも続くので 広いエリアで遊べそうです。 ____ 今日の一言 _________ ご飯は美味しいw ↑ これ最高ですよね でも、眠れなくて、 いざ寝ようとすると・・・。 「寝れない・・・。」 そんな場合は、 まずは運動してますか?? って所をよく考えないとですね。 なぜなら 運動と睡眠は切っても切れない 仲だからです。 睡眠の質を高めたければ まずは運動です! 単純な話、 寝つきが悪いって事は 体にエネルギーが余っている って事ですよね? エネルギーがなければ OFF(寝る)になりますよね。 その為に運動(トレーニング)は必然です。 毎日のルーティーンに 運動、イメトレ、ストレッチを 取り入れていますか? 疲れてそれどころじゃない! って思ってます? 思ってますよね? そう、思っているって事は 頭が疲れているだけですね。 なので、特に意識して 運動してみて下さいね! それにプラスして、 そこに加わるのが朝食です。 疲れて寝たらお腹が空きます。 朝ご飯を食べると、 朝からアクティブに動く事も 可能になります。 口を動かす、胃腸を動かす 脳に信号を送る事になり、 体も活性化。 朝食で特に気をつけて 摂取してほしいのが いつでも我らが味方のタンパク質。 タンパク質に含まれている 「トリプトファン」は朝食に 取ることによって夜に 「メラトニン」に変化し、 さらに、睡眠を促してくれます( ´ ▽ ` ) 陸トレを取り入れることで そんないいスパイラルに持っていけると いいかと思います。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
02/28の波情報と03/01の波予想お送りします。 実家から米をもらってきました。 実家の実家(ばあちゃん)が農家なので 食べる米には困らないんですが 玄米なので、「つきに」行かないと 食べれない・・・。 玄米美味しいって方もいますが 自分は苦手・・・。 多分トラウマのような感じあるのかも・・・。 若い頃、実家で健康にいいからと 毎日玄米って時があって かたいのが嫌いな両親と兄なので 柔らかい玄米に・・・。 ただでさえ美味しくないし 柔らかい・・・。 食欲がさらに落ちます・・・。 なので、自分は白米を 個別に炊いて、タッパーで 一食分ずつにして冷凍してました。 食べる時は出して レンチンです(笑) 炊きたてが食べたいけど 玄米よりは冷凍の白米の方が 美味しい。 1日「3回」しか取らない食事なんだから 食べたいもの食べた方がいいよね。 では・・・ 陸トレの場合は・・・? 1日1回 行うか、行わないか・・・。 って事はもっと自由に、 でもかなり意識的に 行うべきなのかも知れませんね。 せっかく行っている 『陸トレ』が 「サーフィンに活きない・・・」 「うまくならない・・・」 って方は特に 後半よく読んで下さいね。 ____ 『全国波情報』 _________ 本日の振り返り 本州が高気圧に覆われ気味。 そして、 東の海上に低気圧が数個あります。 その為、日本海側、太平洋側に 少なからず、ウネリが全体的にある感じですね。 風も高気圧のお陰で 比較的安定していたかと思います。 明日の波予想 本州を覆っていた高気圧が 東の海上へ移動していきます。 その為、 西から天候が下り坂になりそうです。 ウネリは東の海上にある低気圧からの ウネリが続きます。 さらに東の海上に離れた 高気圧からの吹き出しも 出そうです。 日本海側はウネリは届かないかも しれませんので、控えめエリアが 多いかと思います。 太平洋側は高気圧の吹き出しと 低気圧のウネリが残って 遊べそうです。 風は気圧の谷が少し気になりますが、 本日と同じぐらいかと思います。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は今日と同じく穏やかエリアが 多そうです。 波もそこそこあるエリアが多く 広いエリアで遊べそうです。 今日の一言 せっかく行っている 『陸トレ』が 「サーフィンに活きない・・・」 「うまくならない・・・」 って方は特に ======= 鏡を観て ======= 陸トレできていますか? 鏡でもガラスでもいいので チェックする事が大事 なぜなら 人間は楽をする動物だから これはつい最近の記事で 話したんですが、 こちらの記事にプラスの話です。 こちらは合わせて、 読んでみて下さいね(^ ^) ↓ ナルシストは上手くなる!? な・の・で、 鏡でいつもチェックするって 事がとても重要です。 でも、 そこで『もっと重要』なのは・・・、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 細部を見るって事 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ここが結構大事 もちろん全体を見るのは大事 でも、 細部を見て欲しいんです。 ・足の向きは一定か? ・顔の高さはどうか? ・骨盤は前を向いているか? そしてここまで行ったら ここもチェックです! ↓↓↓ 横からも必ずチェックする事。 ・骨盤の高さは一定か? ・顔、肩の高さは一定か? ・脚、膝はどう入っているか? 特に平行になっていないと いけない所がなっていなかったりします。 正面では出来ている所が・・・、 側面から見たら 全然ダメじゃん! なんて勿体無い事になっている・・・。 結構「あるある」です。 人間って正面はチェックしますが 側面って忘れがちなんですよね? なので、しっかりと 正面で細部をチェックしたら 側面も細部をチェックする! これによって ほぼ完璧に(本当はまだですが・・・) 矯正ができます! 出来ていない所が 明るみになるかと思います! そして、出来ていない所を 修正して、次に繋がる行動を 取っていきたい所ですね( ´ ▽ ` ) つい最近の記事です。 合わせて、読んでみて下さいね(^ ^) ナルシストは上手くなる!? それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
🏄♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄♀️ 東の海上にある低気圧と高気圧からの吹き出しによりサイズがそこそこありました🌊 風が穏やかで楽しめていました🏄♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊2月27日(日)全国の波予想🌊 明日もその低気圧、高気圧からのウネリは続きそうです🌊 風は気圧の谷の影響で少し気になるエリアがあるかもです🌊🏄♂️ ~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【2月27日(日)】 潮周り 中潮 満潮 4:00 干潮 8:29 日出 6:11 日没 17:33 波のサイズ → ハラ前後 風 → 中 西 ウネリの向き → 南東 天候 晴 ウネリは残り、楽しめそうです🏄 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が強くなってしまうかも知れませんので朝一が無難かと🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄♂️追伸 🏄♂️ 連日の「メルマガ」で平井大の事を書いて 勝手にスッキリ😁☆ アンコールの時に 「みんなの意見」を聞いて 歌を歌ってくれてたんです♪ これはファンはたまりませんね🤣 個人的にですが、サーフィンを教えるって時にとっても役に立つなぁと感心しました😌 サーフィンにも活力をくれた「平井大」最高でした🌊 メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。
02/25の波情報と02/26の波予想お送りします。 昨日の続きです( ´ ▽ ` ) 「平井大」のツアーに参加してきたって話。 HIRAIDAI Concert Tour 2021-22 こちらの千秋楽を終えて・・・。 昨日はライブが始まるまでの話でしたね。 って事で今日はその続き( ´ ▽ ` ) 楽しい事だから語りたいのかなぁw それでは早速会場へ(海上へw) この会場、今まで一番大きな会場で 確か8,000人入るとかで 今までは1,500人ぐらいの会場も あったと思います。 ガーデンシアター入った事なかったので 席につく前に中をぐるりと散策。 一番上までは行かなかったのですが、 3階ぐらいからステージ見たら 立体的な作りしてて、 「ちょっと怖いなぁ」なんて思うけど この「ハコ」自体が大きく感じません。 立体的にステージに迫っている感じ・・・。 ステージが近く見える そんな「粋」な作りしてるんですね。 どこから見ても、臨場感あって 楽しめるようになっている。 この考え方って大事ですね。 サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆いつでも、どこでも楽しむことにフォーカス 教える立場になるとよくわかる ってのもありますが、 折角海に行くなら「楽しまないと」 損ですよねw でも、その楽しむ為には やはり努力は少なからず必要かなぁ。 このガーデンシアターだって 考えて、考えてこの造りになったはず・・・。 どうやったらみんなを楽しませるかな? って サーフィンでも楽しめる為には? って考えて、実行。 それが出来るって方がやはり、 上達する、上達出来る! 上達が速い!!ってなりますよね。 早速お届けしましたが、 後半はライブ始まります! ____ 『全国波情報』 _________ 本日の振り返り 遥か東の海上にある低気圧が北へ 移動した為、そのウネリが続きます。 高気圧が西から移動してきていますので その吹き出しが出てくれて 日本海側はウネリをキープ。 太平洋側もその吹き出しと はるか北東からのウネリを受けて 遊べていました。 風も高気圧のお陰で 安定していたかと思います。 明日の波予想 遥か北東の海上の低気圧からの ウネリは続いてくれそうです。 西から移動してきた高気圧も 太平洋側の東の海上へ徐々に移動。 その吹き出しの残りが続き、 日本海側はウネリがなんとか残るかと。 太平洋側は今日に引き続き 東よりのウネリが続いてくれそうなので 高気圧により若干は弱まると思いますが 遊べるサイズは残りそうです。 風は高気圧が太平洋側海上を 移動するので、場所によっては 気になるエリアが出てしまうかも 知れません。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆★(星3.5つ) ■■■■■■■■■■■ 風は今日と同じく穏やかエリアが 多そうです。 サイズは控えめながらも手頃に ありそうです。 今日の一言 東京ガーデンシアターで 『HIRAIDAI Concert Tour 2021-2022』 千秋楽が終わりました。 会場を散策して、違う角度からも 楽しんで、 席はなんと1階のC席 ステージに向かって右前、結構前ですw そして、ついに時間が・・・、 始まります!! 今までのライブは座ってたんですが 今回は初めから「スタンディング」 これもまた千秋楽だからかも( ´ ▽ ` ) 前にもお話したんですが、 色とりどりで 「目」と「耳」の両方で楽しめるのが 今回のコンセプトのようで 前回のライブ ↓ 【波乗りマガジン】目でも楽しむサーフィンを! 3回目の同じライブですが、 やはり違いますね。 特に千秋楽って事もその要因 かなぁとは思いますけどw そして何より「本人」が 一番楽しんでいるってこっちも 感じれたのが大きいですね。 慣れもあると思いますし、 地元(東京)ってのもある 色々な要因があって リラックスできているのかも サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆周りが楽しめているのがわかると自分も楽しめる 今度実際に海に行った時試して欲しいのですが、 周り(知らない方)が波に乗っているの見て 「笑えるか?」 いい波乗ったなぁ( ´ ▽ ` )って これが出来るか出来ないかで リラックスに繋がります。 笑うという効果はリラックスに 直結するからです。 それとその乘る波を観ているので 波の理解も加速します。 良く観るができてリラックス出来る これにつきますね^_^ ーーーーーーー 2時間があっという間・・・でした。 「次が最後の曲です。」 なんて今まで感じれなかった 場に慣れたからこそ、 次の曲が何かわかったりと 「余裕を持ってライブを楽しめました」 サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆同じエリアに通うと分かる事がある 波の向きやウネリの具合 風をかわすかとか、潮の上げ下げ なんか、分かってくると、 ・ここで待ってると乗れるv ・いつも同じ方がいて、 挨拶したりするようになったり ・このウネリだと合いそう。 なんて分かってきたりします。 相性も分かりますしね。 ーーーーーーー 終わってアンコール・・・! アンコールから平井大「一人」で登場です。 ツアーのロンTに着替えてきて、 登場した時はもうやり切ったぞ! って感じの表情でした。 <アンコール前までが試合>で これからはOFFで楽しんで みんなと一緒に歌おう! みたいに解釈しましたね。 ここからは座りながらスローに お客さんとコミュニケーションを 取りながらのサプライズ報告です・・・! ☆8月に生まれる予定って( ´ ▽ ` ) バンドメンバーにも内緒の 報告をしてくれましたよ! サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆いつ来るかわからない状況に備えておく必要がある (ちょっと飛躍しすぎかなw) 油断して仲間と話してると アウトからきたセットを逃す・・・! 逃すだけならまだいいけど のまれてしまったり、 テイクオフする人の邪魔をして しまったりと 「あるある」ではないでしょうか? 特に仲間ときて大声で 喋ってると・・・。 ってならないように波に集中して 楽しみたいところですね。 ーーーーーー 約2時間半のスペシャルライブはこれにて終了です。 茅ヶ崎から始まったこのツアー そして途中の浦安 そして最後の東京公演 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 全てにおいて楽しめた 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 同じでしょう? って思うのが普通ですが 茅ヶ崎では茅ヶ崎のいい所があって 浦安では浦安のいい所があったんです。 サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆エリアエリアによって楽しみ方が違う これって 波もエリアによってガラッと 変わりますよね?? それと同じです。 同じ波でもその場所によって ・波質が違ったり ・繋げる波があったり ・相性が良かったり どこも入ってみないとわからないし 入るといい場所が多かったりと ライブも海も同じですね(^ ^) ーーーーーーー 今回のツアーからは本当に色々と学びがあって そして何より 楽しかった〜〜♪ これが一番でしょうかね( ´ ▽ ` ) サーフィンも終わった時に そう言えるのが一番。 そうなる為に日々 ちょっとの努力はしていきましょう! それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
02/24の波情報と02/25の波予想お送りします。 昨日、ツアーの千秋楽に参加して きました。 かなりの話題になっているから 皆さんご存知かと思います。 そう!「平井大」(またか?) HIRAIDAI Concert Tour 2021-22 こちらの千秋楽が昨日行われたんです。 しかもニュースでお話しされてるから 分かると思いますが、 「順調にいけば8月にパパになる」 って話ですからこれまた 驚きです! 逆に「まだかまだか」って 感じもありましたけどw 九州でのライブ中なんか 日帰りで熊本〜東京〜福岡 って九州を日帰りでまた九州なんての やっていたってんだから 驚きです。 ラストで本人が語ってくれて たんで、ニュースの内容は 確かですね。 この千秋楽からの得れた事を 今回はご紹介しようかと思います。 続きは後半で ____ 『全国波情報』 _________ 本日の振り返り 遥か東の海上にある低気圧からの ウネリは続きます。 新たに大陸から高気圧が 日本海側に移動してきていますが、 停滞気味です。 その為、日本海側は高気圧からの 吹き出しが若干出てくれたようです。 太平洋側はウネリ弱めですが なんとか続いてくれています。 風は低気圧の勢力が強めだったので 東日本中心にですが、風が 気になったエリアが多かったかと思います。 明日の波予想 遥か東の海上の低気圧が さらに東へ。 そして、西から停滞していた 高気圧が移動して本州に近づきます。 その為、日本海側は徐々にサイズが 大きくなっていきそうです。 太平洋側も一部エリアは高気圧からの 吹き出しを受けつつ、東よりの ウネリも受ける感じになりそうです。 風は高気圧が移動してくるので 今日より穏やかなエリアが 増えてくれそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ 出戻りサーファーエンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風は今日より穏やかになって サイズはエリアによっては 上がるので遊べそうです。 今日の一言 東京ガーデンシアターで 『HIRAIDAI Concert Tour 2021-2022』 千秋楽が昨日終わりました。 朝から楽しみで早起きして 仕事を朝イチにほぼ終わらして、 電車で都内へGO。 ガーデンシアターに着くと もうその雰囲気出てて、 シアターまわりを歩いていると すでに、平井大の歌が流れてるんですね〜。 これは気持ちが盛り上がる 「雰囲気」ってとっても大事なんですよね。 特に音楽って耳から入る情報なので 目から情報より脳の「深部」まで入ってくるって 感覚ありますよね( ´ ▽ ` ) サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆気持ちが盛り上がる これは大事です。 自分達も海に入る前に車の中なんかで 気分を上げる音楽を聞いたりすると テンションが<爆あがり> よくプロの選手が試合前に 『ヘッドホン』してるの 見ますよね? プロの格闘家なんかの 入場なんか「もろにそれ」を している! もし、その意識が無いかもって方は 海に入る前の時間を有効活用して、 よりテンションを高めていくと 体は反応してくれるので お試しあれ。 ーーーーーーーー まだ時間があったので、 「グッズ」売り場と記念撮影(^ ^) グッズはツアーの初めに購入してるので 見るだけ!にして、 (そうしないと欲しくなってしまうw) でもね・・・、 ツアー後半や、この東京公演限定のグッズ なんかも売りにして再販促しているのも 新しい取り組みのようで、客観的に学べたり 笑 この選んでる時間や写真とる為に 並んだり、撮ったりする 時間もまた「ツアーの一環」 ではないかと( ´ ▽ ` ) その時にどれだけリラックスして 笑顔でカメラに収まれるか・・・。 (カメラの前だと基本緊張ですw) でも最後だしって、久しぶりに ピースで写真撮影してしまったwww 何年振りにピースしたかな?なんて思ったり。 でもそれのお陰で「リラックス」できて より楽しめた気がしますけどねw サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆リラックスが一番大事 そう、写真を撮るのに並んでいる時って まるで波が来るのを 「分かって波待ち」してる かのようなそんな気分・・・。 「俺の波が来るよ〜!」 みたいな 笑 その状況で「リラックス」が出来るか? それが一番って言っていいほど大事な事 波に乗るぞって意気込んでると 肩に力が入ってしまい、 テイクオフどころがパドルも遅くなって 疲れてしまいます・・・( ・∇・) なので自分なりの力の抜き方を して、いい波を掴みたい所ですね。 ーーーーーーーー 開演まで後1時間・・・。 まだ時間があったので 手頃なというか、目の前の バーで休憩する事に、 この「近場のバー」のいい所は、 その場の雰囲気を感じれる事ですね。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その場にいるのがほぼ 100%ファンの方がいる ので、独特の雰囲気が味わえるんですよね! ・「あの人の服、ファンらしくていいね」 ・「あの飾りはどこで手に入れたんだろ」 なんて普段は人間観察なんかしないのに ここぞとばかりアンテナが張りまくりの 刺激が盛りだくさん 笑 サーフィンでもそう ーーーーーーーーーーーーーー ☆アンテナ、情報は命だったりする サーフショップだったり 地元のレストランだったり 食事しなが、会話しながら その情報がメッチャ為になるし、 すぐに役に立つ事が 多かったりしますよね。 そこでしか聞けない ローカル情報だったり・・・。 自分もこないだお話した、 志田下の大会の話も そうだと思うんです。 気になる方は →こちら 特にサーフショップの 店長が経験豊富な場合は 四季を通して、その場所の 把握をされてるのでとても 参考になる話が多いですしね。 ;;;;;;;;;;;;;;; なんだかんだで語りきれないので 平井大のライブ話は引き続き、 明日もお届けしようかと思います! 始まる前が一番楽しいとも言いますが、 始まってからもやはり楽しかったので 明日も楽しみにしててくださいね。 明日はツアーの見どころも 含めてお話ししながら サーフィンに展開してきますので( ´ ▽ ` ) それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら
02/23の波情報と02/24の波予想お送りします。 以前、「干し芋」を頂きました。 実は結構前の話・・・。 以前お話しした事があるですが キレイなおばさん(お姉さんw) ころされるな・・・汗 お互いにメルマガをフォローしてて いつも愉快なメルマガを拝見しているんですが、 その方とお会いした時に その方が自分のメルマガで書いていた 「干し芋」をくれたんです(^ ^) 干し芋を自分でつくるんですが その「メルマガ」で作っている所を 書いていて、それが想像できて・・・。 「美味しそうだなぁ。」 なんて思っていたら、頂けてメッチャ感激(^ ^) ちなみにこの方出身は岐阜県。 東京で勉強会と情報交換をしていた時に その干し芋を頂けたんです。 それが想像より、メッチャ美味しかった! 干し芋って乾燥してて、固くて食べずらい・・・。 なんて思っていたら なんと、柔らかい!甘い!うまい!! なんてこったい( ・∇・) 美味すぎでした・・・。 普通にお店で売っているのが、「板チョコ」で それに対して、頂いたのが「生チョコ」って感じ そのまま、売りに出してくれる? 買うから(ネットで)って感じの クオリティーでした。 いや~美味かった。 この時の勉強会、情報交換をした時に 初見(しょけん)の方がいたんですね。 この初見の方の考え方は 忘れてはいけない事でした・・・。 もちろん<サーフィン>でも大切な考え方。 その事を後半でお届けします。 ____ 『全国波情報』 _________ ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~ 遥か東の海上にある低気圧からの ウネリは続きます。 新たに大陸から高気圧が 日本海側に移動してきます。 日本海側は低気圧からのウネリが 強く出ています。 太平洋側はウネリ弱めですが なんとか続いてくれています。 風は日本海側が少し 気になってしまいましたが 全国的には控えめでした。 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~ 遥か東の海上の低気圧が さらに東へずれていきます。 そして、西から高気圧が移動してきます。 低気圧が東へ移動しますので 日本海側は徐々にサイズが 落ち着いてくれそうです。 太平洋側は高気圧からの 吹き出しを多少受けつつ、 東ウネリが続く形に。 風は高気圧が移動してくるので 今日より穏やかなエリアが 増えてくれそうです。 その為、明日もサイズは何とか残って 楽しめそうです。 という事で明日の ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー> エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ 風が穏やかになって サイズは控えめですが、遊べそうです。 ____ 今日の一言 _________ メルマガをしていると、 次にあった時に、自分の話を モロにしているので、 なんで知ってるの? なんて思ったりする事が結構あるんです( ´ ▽ ` ) なんか不思議ですが・・・、 自分で語ってるんだから当たり前ですよね。 この時のそんな話をしながら 偶然、「初見」の方と話したんですね。 自分から話しかけに行くって あまりしないのですが、 メンターの方と話ししてる時に、 「あの人誰見なくないあの人?」 みたいな話になって、じゃあ 話しかけ行こうって事になり、 話しかけに行ったんですね。 この方は全くの素人って分けではないんですが、 でもこの「場慣れ」していない方でした。 『この場所の初心者』みたいな・・・。 メンターに後押しされて 話しかけてみると 嬉しそうに話してくれて ホッとしてくれたんですね( ´∀`) ^^^^^^^^^^^^ チャットで少し見たことあるかなぁ なんて思っていたので 「主に〇〇やってる方ですよね?」 みたいな感じで話ていると・・・。 やはり、悩みにぶち当たっていたので こうした方がいいよ!ってアドバイス。 そしたら、自分の「何気ない一言」で 思っていた事が晴れたのが 表情から見えました( ´ ▽ ` ) 初めてお会いした方 特に初心者の方には 自分が話す事って 結構為になる(かもしれませんw) 本当に少しだけ話しただけです。 道が開けたかのように 目を輝かせて 「今日きてよかったです!」 なんて話されてて( ´ ▽ ` ) 自分からすると当たり前の事。 でも、分からない方からすると 『気づき』しかないんですね。 「すごく為になりました!」 みたいに目をキラキラさせて 嬉しく微笑んでくれて 声かけてよかったなぁと( ´∀`) 多分ですが、そこで声を かけなかったら・・・。 その方は 「ああ、やる事もわからないな・・・」 「これからどうしようかな」 なんてなっていたかもしれません・・・。 大袈裟かな( ・∇・) でも・・・、人って漢字、 その文字は 言わずと知れた ~~~~~~ 支え合い ですよね? ~~~~~~ 交わって初めて「人」になる。 会話して初めてわかる って事多いですよね? ★これはもちろんサーフィンでも★です。 たったの一言の 挨拶、会釈でもいい。 その出来事から会話になったり、 場が和んだり、アイコンタクトで 波を譲り合ったりと( ´∀`) なんて事になりますよね? もし、まだ自分から 話しかけたり、挨拶したり してないなぁって方は・・・。 自分から話しかけてみてくださいね( ´ ▽ ` ) 新しい環境、感情であったり、 輪ができたりと・・・。 でもそれって自分から「行動」しないと 何も変わらないんです。 これがきっと、いや絶対に <サーフィンをいい方向に・・・> 向かわせます。 まだ、自分から話しかけてないな・・・。って 思ったら、次、海に行く時は是非 「おはよう」とか「お疲れ様~」 って「笑顔」でコミュニケーション してみて下さいね( ´ ▽ ` ) それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒ 『波乗りラジオ』はこちら